10/07/21 14:27:08 GzmH7eDQ
現役花川北中生いませんか?
101:なまら名無し
10/07/22 15:30:42 Kq+4iAnA
花川南に豚丼屋があったと思いますがまだありますか?
102:なまら名無し
10/07/22 15:43:21 lyJFI9Ow
もうないです。客入りが悪くて撤退しました。
結構美味しかったんだけど値段が高くて頻繁には足を運べなかった。
現在は中華のお店になってますよ。
103:なまら名無し
10/07/22 16:44:33 Kq+4iAnA
<<102 ありがとう。それは残念でした。
104:なまら名無し
10/07/27 15:26:45 pcnQ3koQ
外科の向かえにあるダーツの看板のバーってどう?
一人じゃ入りにくいだろうか?
105:なまら名無し
10/07/27 18:18:58 JKAUbOIg
石狩に引っ越す予定なんですが、住みやすい地域はどこですか?2LDKの間取りだと家賃はいくら位しますか?
106:なまら名無し
10/07/28 18:17:05 NVw8fOQQ
ボロイのだと4万円前後からあるよ。RCで6万前後
石狩では駐車1台付きが定番。
107:なまら名無し
10/07/31 15:35:49 O48s+g/A
マルチで申し訳ないけど、関係ありそうなスレに書き込みさせてください
「今月13日の17時ころ、新川で黄色いセキセイインコが逃げた」という貼り紙を見かけた
「ぴーちゃん」と自分の名前をしゃべるそうです
もし心当たりの方は、警察に届けたりペットショップや動物病院、飼い主さんに連絡してあげてください
自分が貼り紙見かけたのは、新道東駅真上の交差点、地下鉄4番出口ある角の電柱
自分も鳥飼っててとても他人事に思えなくて書き込みしました
108:なまら名無し
10/08/02 21:08:44 dJO27FEA
今度札幌市内から石狩~厚田方面に用事あって家族で出かけるんだけど
軽く観光とか出来るとこある?はまなすの丘公園あたり見に行こうかと思ってるけど
あそびーち客の車やらで混んでそうな気がorz
109:なまら名無し
10/08/02 21:20:21 /8DnHz2w
なんかあったっけ
マクンベツ湿原くらいしか思い浮かばない
110:なまら名無し
10/08/02 23:45:02 dJO27FEA
>>109
サンキュー!ググってみた。地図ではゴルフ場になってたから気が付かなかったよ。
候補に入れときます!
今んトコ厚田の方にある望来ダム?ダムってのにグッと来たけど、車で行けなさそうorz
地図でしか見てないけど道が途絶えてるw
111:なまら名無し
10/08/03 01:27:36 s/5MiiBw
>>110
望来ダムは見える前に道路が立ち入り禁止になりました。
112:なまら名無し
10/08/03 02:49:07 64vroVQA
>>111
窓締め切って寝たら意外に暑くて起きちゃったよ。情報サンクス!
ダムってどこも見学可なのかと思ってた。
ところで牧場とか点在してるし乗馬体験とかもいいかもね。
子供の頃ポニーに蹴られたのはこの際忘れてやるぜ!
113:なまら名無し
10/08/03 15:24:32 T9MBBx9Q
天然ガス化(13A)でガス機器交換のお知らせ来たけど、
カタログ記載の下取り価格込みでも通販のほうが何万も安い・・・
ボリ過ぎじゃない?市内のお年寄りから何百万何千万と巻き上げるんだろうないい商売だわ
114:なまら名無し
10/08/03 16:21:16 L0jnwVvA
>>113
何万も?見てる機種が違うとかじゃない?
ガスは危険物だから通販は信用できない…
ホーマックとかでいいんじゃない?
115:なまら名無し
10/08/03 16:24:49 kojI2UFw
北○スで買うよりも、ホーマックとか家電量販店の方が安いと思う
116:なまら名無し
10/08/03 19:44:04 Z0P3hqeQ
>>108
まだ見てるかな
ハマナスは今時期いいだろうけど
マクンベツ湿原なんて水芭蕉の季節以外に行ってもただの河原だよ
恋人の聖地(厚田公園)と番屋の生鮮市場でも行っとけば?
117:なまら名無し
10/08/03 21:17:22 64vroVQA
>>116
見てるさーんきゅー!明日仕事休んで行ってくるよ!仕事は自宅警備じゃないよ!キモオタだけどね!
スレ違いかもしんないけど、「北海道に住んでる」から何処か連れてって!とか美味しいもの食べたい!地元なんだから知る人ぞ知るみたいなの知ってるでしょ!と言われてもムズかしいよねorz
レスくれた人もありがとうね!頑張ってくるよ!
118:なまら名無し
10/08/04 21:38:42 KtVVtO4Q
>>117
確かにマクンベツ湿原は今時期行く程のもんではない。
パッと思い浮かんだので書いてみたけど、まぁスマンかった。
番屋の湯の近くに石狩鍋のあいはらってのがあって、その二階にマウニの丘って喫茶店がある。
海を一望出来てテラス席もある。
店内も明るくて眺めも良くていいよ。
隣にはちょっとしたギャラリースペースがあって、絵とか展示されてるよ。
近くには石狩灯台があって、海浜植物の間を縫って歩ける散策路もあるよ。
明日は晴れるみたいなので寄り道程度にどうぞ。
119:なまら名無し
10/08/05 11:06:50 7y2yefmg
いやいや大丈夫、時期じゃないみたいだから行かなかったw
番屋の湯は寄ってみたけど、マウニの丘は通り過ぎちゃった。だってカフェかと思ったんだもん。
タバコ吸える→喫茶店、吸えない→カフェ みたいな?ごめんね~未だタバコ吸ってるから、
そこで判断しちゃうw 喫煙に対する批判はスレ違いだから受け付けないよww
散策路も入ったけど、先端まで行けなかったw あれどこまであるの?www
上で書いてくれた番屋の生鮮市場はどこにあるかわからんかったwww スマソwww
みんな気遣ってくれてありがとう!楽しかったよ。どうせ行くなら楽しい方がいいよね!
でも今日疲れて寝坊して仕事遅刻したwwwww
120:なまら名無し
10/08/06 05:31:01 vff8CMfw
花川に前にジンギスカン屋で今ホルモン屋になってる店あるよね?
ジンギスカンの時はちょっとアレだったんだけど、経営者は同じなのかな?
121:なまら名無し
10/08/07 23:22:56 r/gtYz4w
雷キター 光ってから6秒でゴロゴロ音 By花皮6
122:なまら名無し
10/08/09 14:17:29 4yhHZZZg
ジンギスカンの店って「らむ吉」の事かな?
あとにできた焼き肉屋さんは経営者違う人だよ。
ぼうず頭の人だった。
前のはガスコンロでジンギスカンやっててひどかったよ。
今のは結構おいしい。ちゃんと炭だし(笑)
123:なまら名無し
10/08/09 20:41:41 /QzsCgvA
>>121
そうそう、その店
実は近所に住んでるんだけど、一回行ってみようかな
前のジンギスカンは冷凍の肉でビビったよ、今時スーパーでも
美味しい生ラム安く売ってるのになぁ・・
124:なまら名無し
10/08/10 09:33:41 odd6XQ/w
たまにものすごく混んでいてはいれない時があるよん。
気をつけて。
いつだったかの日曜日・・・入れませんでした・・・
で、そのとなりの飲み屋。
防音してないのにガンガンカラオケやってるンだよなぁ。
しかも昼間っから
で、じーさんばーさんばっか。
なして?(笑)
125:なまら名無し
10/08/11 18:27:15 Hqp065Yg
生協の肉はおいしくないな-
おいしい肉買える店あったらおしえてください
126:なまら名無し
10/08/12 00:02:15 3lrql4Qw
消防署の通りの肉屋たかいけど
127:なまら名無し
10/08/12 10:58:15 vZEy8+rg
えぇ~・・・個人的にはどーっかなぁ・・・
なんか・・・普通。(笑)
でも、わざわざそこに買いに来てる人はいっぱいいるみたいだし、地方発送もしているぐらいだからきっとおいしいンだろーなぁ。
だけど・・・
好みだよねぇ~
128:なまら名無し
10/08/14 11:40:10 uft2N6eA
あやしい廃品回収また来た、お盆なのに ほんとにあやしい
でもちゃ~んとマークされてるみたいだな
廃品回収屋の来たあとには必ず
「こちらは北なんちゃら連合会です 空き巣は・・・」ってワゴン車
くるもな。
129:なまら名無し
10/08/14 12:48:00 WblpS2oQ
3丁目バス通り沿いにカフェが。行った人おらんかね
130:なまら名無し
10/08/14 15:03:42 Fh23B7XA
cafe nomocaでしょーか。
南7条の?
ママさんカフェみたいで五時ぐらいまでしかやってない。
建て直して変身したよね。
131:なまら名無し
10/08/14 15:46:09 WblpS2oQ
>>133
情報ありがとう 毎日バスの中から眺めては気になってたんだ。こういうお店もっと増えてくれたら嬉しいんだけどな
132:なまら名無し
10/08/20 16:42:13 qTLSt/Bw
明日図書館のとこの花火だってね
みんな行くの?
133:なまら名無し
10/08/20 16:47:22 IpHSqObA
市役所前でお祭りあってお店もいろいろでるし、
昼にはくまだまさしも来るらしいよ。
天気しだいかな。
134:なまら名無し
10/08/20 19:54:56 8E1kFTMg
花川北一条一丁目って何かある?
135:なまら名無し
10/08/20 20:02:17 dsepToNQ
消防署
136:なまら名無し
10/08/21 08:14:24 Y/SkBb6g
>>136
宣伝乙
137:なまら名無し
10/08/21 15:21:04 x/1/XtlA
石狩市って美人多すぎ!
138:なまら名無し
10/08/21 21:18:13 UNeYOr1Q
花火良かったね~
139:なまら名無し
10/08/23 15:18:03 erCo8B+A
昨日の樽川のふれあいの杜公園でやっていたサマーフェスティバル行った人いる?
140:なまら名無し
10/08/29 15:25:47 wtzUmj8g
今日のアッコにおまかせ!に国母選手出演してたね。
悪役から一転いい人になっていておもしろかった。
141:なまら名無し
10/08/30 17:16:38 M2g2gnEQ
石狩でもクワガタ採れるとこあるのかしらね。。
近くの手稲山口ではとれるみたいだけど
142:なまら名無し
10/08/31 10:13:19 gECI9SSg
星降る犬の撮影が石狩でも行われていると聞いたのですが、
どの辺りでなのか、知っている方いませんか?。
143:なまら名無し
10/09/01 10:59:17 I9eFgPiQ
こないだ花川南で警察が捜し回ってたようだけど、変質者がでたらしいね。
女の子に虫付いてるとか声掛けて体触ったとか。
皆さんも気をつけなはれや。
144:なまら名無し
10/09/02 12:52:02 zUe+bQaA
デニッシュのパンはうまいと思うんだけどなぁ
145:なまら名無し
10/09/03 23:22:31 UNPQ32PA
最近買いに行ってないなぁ
そういえば
146:なまら名無し
10/09/04 11:09:24 R06gw/uw
好みがある事だからなぁ~
でもよくやっているよね。
毎日バカ売れするワケじゃないだろーに。
147:なまら名無し
10/09/04 11:15:55 Y9FfKtOg
ハザマ
148:なまら名無し
10/09/05 08:05:36 W8MKxmlQ
今日は浜辺を歩く日&石狩鍋を食う日。
149:なまら名無し
10/09/05 12:58:27 aMprs7oA
石狩鍋食べたことない
150:なまら名無し
10/09/08 23:52:41 +W6UUEcQ
>>178禿同
この板の住人ってみんな近所なのかwww
151:なまら名無し
10/09/08 23:54:21 +W6UUEcQ
>>156安価ミスorz
>>148ねwww
152:なまら名無し
10/09/09 09:22:55 v85DXNQw
会社が石狩なんだが、そのデニッシュだかのパンのオススメが知りたい
153:なまら名無し
10/09/09 10:05:53 dV2BkgYw
>>158
昔あった、上にツブツブのついたクリームパン
154:なまら名無し
10/09/09 20:51:20 psmYUKYQ
>>158
カスタードクリームが練りこんである小さい食パンみたいなの。
155:158
10/09/10 11:13:03 pnsreI1A
>>159-160
サンクス!
でも甘いのばかりなんだ
昼食に買ってみようと思ったんだけど・・・
156:なまら名無し
10/09/10 13:11:43 /Xp9QbVw
石狩市って暴走族多いのか?
157:なまら名無し
10/09/11 01:34:56 a9beoloA
いわゆる団地の子だねそういうのやってるのは
158:なまら名無し
10/09/11 15:02:54 GNd4Nz5g
花畔神社と南線神社のお祭りの日程をどなたか教えてくれませんか?
159:なまら名無し
10/09/12 23:08:38 J0I32NFw
>>167
秋のお祭りはハッピーマンデー以前は敬老の日の前日と敬老の日。
ハッピーマンデー後は、敬老の日の前々前~前日まで。
てか、貴方の家に町内会の班長が南線神社の祭の寄付に来ないの?
160:なまら名無し
10/09/16 21:54:44 5jxC5U/A
緑縁台のイオンにたまに行くが、
あそこの道路、妙にマンホールが多くて、しかも走行ライン上にあるのが気になる。
スピード落とすためにわざとやっているのか?
161:なまら名無し
10/09/18 22:18:51 17lvfDGw
シガ向かいの玉入れ屋隣の公園で小~中学生みたいなのがたむろしてタバコ吸ってたりするな。
ちょっと前にはラッキーで万引き逃走劇繰り広げて店員に追われてジュース落として逃げてた。
おばさんが被害にあったっぽい。
自転車盗んで逃げようとして、追い付かれそうになって鍵でも壊しただけで逃げたのか、
おばさんから自転車奪おうとでもしたのか、
警察来て店員やおばさんから話聞いてた。
ただ普段、随分と幼く見える制服着た中学生もよく見掛けるし、
なんか両極端な印象だなぁ。
162:なまら名無し
10/09/19 11:04:49 iT6gwm4Q
さっき子供神輿来たけど 今年は園児3人か~ 御利益無いな~
去年はお譲ちゃん4人だったし、来年は無しか~?
163:なまら名無し
10/09/22 15:41:28 Opb2KP+w
学校が悪いうんぬんより、生徒一個人のモラルの問題じゃないのかい?
164:なまら名無し
10/09/26 01:48:22 fpuBKTdw
>>34
そのそば屋ってここ?
URLリンク(maps.google.co.jp)
165:なまら名無し
10/09/26 13:10:35 UeJACjUg
鮭祭に石狩浜で写真をとったらどっかからババァが出てきて、「私が写ってるお前ストーカー」と因縁付けれた
ええ、目の前でメモリーカードを初期化した上で、それ自体も割りましたよ。
石狩市民にヤクザ並の酷い人間が居ますね。
露店の食べ物もまずいし最低でした。
166:なまら名無し
10/09/26 13:48:06 /pG4eEcg
相手にしなきゃ良いのに
メモリーカードもったいないよ
その話と露店の不味さは関係ないだろw
167:なまら名無し
10/09/26 22:37:50 01pbkpWg
何期生かぐらい書いたら
168:なまら名無し
10/09/27 10:22:58 WBqVeRsw
「私が写ってるお前ストーカー」
169:なまら名無し
10/09/27 16:01:46 tDMIBFFw
>>192
2007年度の石狩南高校の卒業アルバム見たらわかるよ。
170:なまら名無し
10/10/06 03:39:45 SZ7J6UCw
そろそろ学校の話は止めたほうがいいんじゃないの? ローカルルールでは
削除対象だぞ。 スレリンク(hokkaidou板)
171:なまら名無し
10/10/07 18:16:43 DnYwGvtw
>>191に何が書いてあったの?
2007年は知ってる年代だけど
172:なまら名無し
10/10/13 19:34:25 IcZERgLA
北中付近でなんかあった?
173:なまら名無し
10/10/13 19:53:10 r2YwbAJg
>>197
ひき逃げだって
174:なまら名無し
10/10/14 14:58:42 S/P01lPw
花川北中学校は素行はいいのか?
175:なまら名無し
10/10/15 01:50:19 N+IuCDHg
20年前だったか飛び降り自殺なかった?
176:なまら名無し
10/10/15 10:56:53 uSpKRSog
>>196
カナカナの名字の人でハザマって言う2007年か2008年の卒業生、居なかった?
177:なまら名無し
10/10/15 17:46:31 Mofp8g2A
あさって、れんほう(蓮舫?)来るって。
2時半頃に緑苑台のイオン。行く?
歩いて行けるから、見てくる へへ。
178:なまら名無し
10/10/15 19:29:42 W3am1zVw
>>202
尖閣諸島を領土紛争地域にしちゃった蓮舫大臣が来るのか?
応援演説は、2番(次点)でいいんじゃないですか!っていうのかw
179:なまら名無し
10/10/15 21:51:32 uo5nGizA
番屋の湯ありがとう
180:なまら名無し
10/10/20 05:26:33 mphnxjqg
>>204
最終日、無料で風呂入ってきた?
181:なまら名無し
10/10/22 18:40:03 R4TpHUGw
スレリンク(news板)
この事件、どこの公園だべ
182:なまら名無し
10/10/23 16:33:38 VwhnmCtw
なぜ知りたいの?
183:なまら名無し
10/10/24 01:49:28 7RI66SDA
ここに書き込みしてる人たちってどういう人達?
僕は23の学生。
専業主婦、フリーター、社会人、いろんな人いるのかな・・・?
>>200
飛び降り自殺事件があったのは樽川中でしょう。平成13年だったかな。
184:なまら名無し
10/10/24 03:13:04 FUFMPOow
かわいい・きれいな店員さんのいる店はどこがありますか?
山岡屋の店員なんかはきれいだと思うけど
185:なまら名無し
10/10/27 05:04:44 jWBbOJQA
やばい音で起きた
186:なまら名無し
10/10/27 20:09:20 rXKWNQ7Q
ボクシングのワン、ツーのタイミングで雷が
187:なまら名無し
10/11/10 03:32:58 Rxw27zRw
花川北中に今年から来た武田先生
188:なまら名無し
10/11/10 22:43:00 xpbIU7DA
風強いですか?心配です
元住民より
189:なまら名無し
10/11/19 19:27:53 J7Vlx4og
連続強姦犯罪者
みちばやしりょ○た
その彼女
まえだあ○な
190:なまら名無し
10/11/19 23:10:45 Gg21CBNA
花川北一条5丁目
そこそこ古かった焼き鳥、力鳥花川店、別の店になってました
力鳥の前はラーメン屋だったとおもう(今から20年ほど前)
191:なまら名無し
10/11/23 22:00:15 YdjIG4mg
聞いた、話です。番屋の湯が、再開するって?
192:なまら名無し
10/11/24 03:43:42 SlKxQJ+Q
?
193:なまら名無し
10/12/02 06:48:38 Xy3f3R/w
揺れた?
194:なまら名無し
10/12/02 07:15:45 k8QH5Cng
携帯ガンガン鳴ったねぇ~
でも全然たいした事ない揺れだった
のち・・・昼間とかくる?
195:なまら名無し
10/12/17 19:59:33 qqliskqw
昨日 役場から水道の使用量が少ないって電話来たよ
このシーズンの使用量が3月くらいまでの検針しない期間になる
からかな?
196:なまら名無し
10/12/24 02:37:58 ozyGSYIQ
さっきテレビで石狩の鮭醤油ラーメン紹介してた。
名前だけは一緒だけど、それぞれ全然違うんだね。
どこのがおいしいのかな。
197:なまら名無し
10/12/29 22:56:41 Pq2N1sHA
石狩に家を建てたいと思うんですけど、花川南or樽川or花畔or緑苑台or親船が候補です。
土地の値段からいくと、親船やっぱり安い!
でも遠い・・。不便・・。
他の候補はそんなに土地の値段変わらないけど、それぞれの特徴ってなんでしょう?
地盤で花畔は杭不要って本当ですか?
樽川は時に牛フン臭いとか、ビッグハウス近辺は臭いとか、
すごいレアな情報があって、相談したくなりました。
198:なまら名無し
10/12/30 12:54:23 n+EGJTqw
石狩は水がまずくて高いらしい
199:なまら名無し
10/12/30 16:40:40 6di6k/Yg
親船は遠くて札幌圏外れているので何するのにも不便。将来は消え行く地域。
緑苑台は中学遠くバス通学必須、石狩の孤島でインフラ整備遅い、不法投棄多い。
花川南は住民のガラ悪し。プリン頭の主婦をよく見かける。
樽川は牛糞臭い。夏は窓開けられない。新港が近いせいかトラック&改造車の住宅地の通行多く住環境は最悪。
悪いことは言わん、屯田とか札幌にした方がいいと思う。
200:なまら名無し
10/12/31 13:04:23 QHYu0QNQ
そうそう やめておいた方がいいよ
もし来るとしても花川南には来ないようにして下さい
てきとうに雪捨て場があったり空き地があったりする
のがいいんですよ。
201:なまら名無し
11/01/03 15:19:47 dDMtMApQ
>>28
屯田の停電は屯田変電所がきっかけ
厚田と浜益の停電は多分22kv望来線か22kv厚田線が途中でポシャったから
だと思うんだ
202:なまら名無し
11/01/03 17:57:50 fXjTiqHQ
おそっ
203:なまら名無し
11/01/04 03:02:45 U04kOecA
2011年、ネットでの初笑いだわwww
204:なまら名無し
11/01/06 16:42:53 0ORT1wMQ
国母選手ってHONDAの車に乗っています?
昨日、石狩街道をD〇Nな方が走行していたので、もしや国母選手?と思いました。
205:なまら名無し
11/01/06 19:56:24 nXK4Vy8Q
言われてみるとHONDA顔してるね
206:なまら名無し
11/01/06 20:44:32 NUD+xCEA
ンダ車はD○Nご用達だからね。SMXとかステップとかオデッセイとか
後やはりKA-9のレジェンドにも多い。
207:なまら名無し
11/01/06 22:28:07 8/3STIgQ
HONDAみたいな安車に乗るか?
むしろベタベタのアルファードとかじゃね
208:なまら名無し
11/01/07 09:13:50 CbL6bc2A
アルファード、更に上を行くD○N車ですね。
でも奴ってそんなに金持ってるのかな?
209:なまら名無し
11/01/07 20:34:36 VR5yX0/Q
うおおおおい。雪降り過ぎというか地吹雪が辛い…
210:なまら名無し
11/01/13 15:02:20 BbnHtpWg
除雪車が来ないのでうちの前でどっかの車がスタックしてたよう…
ゴミ収集の人も今日は大変だよね…
211:なまら名無し
11/01/18 18:09:12 VJJR8d5A
停電した?
212:なまら名無し
11/01/21 15:56:44 S1VoLdmw
>>224
>悪いことは言わん、屯田とか札幌にした方がいいと思う。
屯田とか札幌っておい!
屯田は市だとでも思ってるのか?w
と釣られて見る
213:なまら名無し
11/01/21 16:35:54 UI+e2pGg
屯田もない話だよな
214:なまら名無し
11/01/22 00:07:40 SFEsXw1Q
札幌の方にまだ探せば土地あるのに石狩にくるのは本当に馬鹿だと思うw
住んでる自分が言うのもなんだけどw
札幌からきて家建てたのに、二年と我慢出来なくて引っ越して行った一家がいたよ
215:なまら名無し
11/01/22 11:35:07 FZZIciow
石狩は例年に比べ雪はどうなんだ。
隣の北区と東区が災害レベルの雪の積もり方しているからどうなんだろうな
除雪業者が応援にいったりしているのかな。
石狩に関しては別に今年に限ることなく元々多いから
どってことないのかな
216:なまら名無し
11/01/22 12:15:14 +NJw1ZAw
石狩が札幌市との合併を拒んだのは除雪が原因って噂がたつくらい石狩の除雪体制は充実してる
217:なまら名無し
11/01/22 16:06:22 XA9US6fA
こないだタクシーの運転手さんも、札幌市内より石狩のほうが道がきれいと言っていた
札幌は1本中小路に入ったら、ホントにひどいって。
218:なまら名無し
11/01/22 19:42:23 fhnYTyOQ
そうだったのか・・・まだマシだなんてビックリ。
個人レベルで言うとかなり異例な気がしてたけど。
自宅の庭で毎日2時間の除雪作業もうカンベン
219:なまら名無し
11/01/23 11:47:49 Ll4qWd0g
確かに除雪は石狩の方がマシだよね
だがもう自宅も雪捨てる場所がなくなってきた
220:なまら名無し
11/01/25 22:22:17 RQRRuEiw
確かに,手稲本町に住んでいた時は毎年雪の季節に
なると隣人といや~な雰囲気になったが
花川はそれがないね、夜中にコッソリ雪捨てする人も
いないし。でもね~犬のマーキング散歩は困ったもんだ。
221:なまら名無し
11/02/02 22:00:55 W1rOyn8w
もう削っても削ってもマーキングされるんだよなぁ
忌避剤撒いても雪で埋もっちゃうし
222:なまら名無し
11/02/04 13:02:40 z+WPT6cw
こむぎっこのパン、自分にはいまいち…と思ってお店に行くこともなかったんだけど
お店にいったら辻口さんとコラボしたチーズケーキがあるんだってね。
雪がとけたら行ってみよう。
223:なまら名無し
11/02/06 00:50:00 kILeKz6Q
連投でごめん(しかし過疎ってるね)
せいきょうの1階にあったサザエがいきなりなくなったらしいんだけど、今どうなってるんだろ?
224:なまら名無し
11/02/06 09:37:07 lGSww1hw
マスオとどっか行ったんだろ
225:なまら名無し
11/02/06 10:44:57 1a+g4o/Q
みなさんのお住まいの除雪状況はいかがですか。
226:なまら名無し
11/02/12 20:52:04 ipa3ZCFA
>>239
そいつは樽川に住んでたんじゃないかな?
あの辺は牛舎の匂いが臭くてたまらん
227:なまら名無し
11/02/12 22:04:43 81EJZJSg
そういや夏場に 花川では家の前で
バーベキューや焼き肉してるの見るけど
樽川では見た事ないね~っていうか
花川の家前での焼き物率の高さは異常だな。
228:なまら名無し
11/02/15 23:30:07 CCjMJbpQ
新琴似でも結構居たけど、
最近は通行人に見せ付けてBBQや焼き肉してる様に感じがする。
昔は車とかで目隠ししたもんだけどな。
229:なまら名無し
11/02/26 17:17:41 V460HpIw
BIG HOUSE前にすき家できるみたいだな、できたら行ってみようかな~、いつOPENなんだろ?
230:なまら名無し
11/03/02 06:11:53 5ney5SSQ
花川で今でもアパート建ててるみたいだけど
需要あるのかな?
231:なまら名無し
11/03/03 22:03:22 xa3FXLYg
3/5は花火大会だお
232:なまら名無し
11/03/04 12:06:23 KmdV6y4w
この雪なんとかしてくれぇ~
233:なまら名無し
11/03/05 08:17:34 PUWSngWg
記録的な大雪ですと・・・
とほほほほ・・・
234:なまら名無し
11/03/05 14:53:21 rK8Lts+w
記録的なって毎年の様に聞いてる様な気がする
大雪、小雪、暖冬、冷夏etc・・・
235:なまら名無し
11/03/05 17:35:39 Ot+lVomQ
>>256
今日の花火大会の場所と開始時間教えてください
236:なまら名無し
11/03/05 18:27:38 si0WcfgA
>>260
サンビレッジ 六時半
237:なまら名無し
11/03/06 02:17:29 1A+yvOHQ
石狩市の中学校はどこが荒れていますか?
花川周辺の中学校や石狩中の情報があれば教えてください。
238:なまら名無し
11/03/06 04:14:11 opLywH7w
花火大会は随分お粗末なものだった。
そんなに予算ないならやらなきゃいい。
239:なまら名無し
11/03/06 05:46:53 1wIe8OSg
>>263確かに。。
家族みんなで花火大会だ!!と
お父さん張り切って行ったので
とても悲しくなりました。。
240:なまら名無し
11/03/06 15:41:16 oJe8jwRw
>>262
今はどこも荒れてないと思うよ
せいぜい髪染めて万引きしてるレベルかな
241:なまら名無し
11/03/07 10:21:21 DHOpRPag
>>265
ありがとう。石狩に転勤する事に決まりまして、
息子の中学の事もありどこに住むか決めかねていましたが、
どこも荒れていないと聞いて安心しました。参考にします。
242:なまら名無し
11/03/11 06:52:59 xIfUwQug
でも不思議な中学はあるよね。
なんで北中はジャージ登校?ってきいたら
どうやら制服の改造がきっかけだったらしい。
そんなンなら私服にしちゃえばいいのに。
式展やテストの時のための制服なんだってぇ~
243:なまら名無し
11/03/18 06:22:26 lZz7/fJw
ここまで地震の話なし
244:なまら名無し
11/03/18 23:02:56 5HGRclMA
www・・・・・きっと石狩は揺れなかったんだよ 又は
神経が耐震構造
245:なまら名無し
11/03/19 20:30:42 AjYXBEag
違うよ。携帯も家の電話も使えないし当然PCは使えない。
状況がわかるようになってからはPCの2ちゃんどころじゃないもん。
そんな余裕はないって。
246:なまら名無し
11/03/19 23:23:17 bYvz67aw
そうだったんですか~
ウイルコムはまったく支障無しですた
プロバイダーはゼロ、これも計画停電でも支障無しだったな~
たまたまかな?
あっ ドコモは使えてもAUはだめだったらしいね。
247:なまら名無し
11/03/20 11:15:34 YpWOW2vA
auってかKDDI最悪。
auで家の電話も全部まとめの光なんて最悪も最悪。
docomoはメールはずっと行ってたって。
ホワイトバンクもその日の夜には復活したって。
auがアウト。
月曜の夕方にメールがまとめてドンってきた。
こりゃていへんぞい。
248:なまら名無し
11/03/20 11:23:07 DHrqPRdA
auもそうだけど、ひかりTVも2日間くらい不通だった。
あと、ひかりTVで地デジ映らないのうちだけ?
提供エリア内のはずなんだけどな~
NHK-BSよりも地デジと民放BSが映るようにしてほしい。
249:なまら名無し
11/03/20 16:01:13 XrYYXe+g
>>273
ひかりTVとフレッツTVは違うの知ってるよね。 フレッツTV契約してないとかないよね?
250:なまら名無し
11/03/20 18:37:24 YpWOW2vA
csみれなかったのはきつかったぁぁぁ
251:なまら名無し
11/03/23 23:03:44 haHL85iw
温度差があるな。。石狩を離れ関東在住10年ほど
水道水もセシウム汚染が確認され、スーパーからは米・水・レトルト食品・カップめんが
姿を消した。ガソリンスタンドも午前中には売り切れる。計画停電を考えて生活する毎日
水道水飲めなくなるようなら、とりあえず実家に戻るか・・
252:なまら名無し
11/03/26 13:40:40 tLVu2kiQ
選挙がらみのスーツ姿のオヤジがウロウロしてて邪魔だ
253:なまら名無し
11/03/27 10:54:38 mQ7O2NgQ
水道捨てが飲めなくなるって事はお風呂とかもやばいって事?
飲めないような水を浴びる?
昔、日本沈没って本があったよね。
小松左京の。
思いだしたなぁ
254:なまら名無し
11/03/27 10:56:12 mQ7O2NgQ
>278水道水の打ち間違い・・・
255:なまら名無し
11/03/27 22:52:35 m9fUBohQ
今日の童心だっけか?地震のあと活火山の運動が
激しくなったとか書いてあったな・・・
256:なまら名無し
11/03/28 14:10:52 lGn1K76Q
げ・・・爆発する?
たくさん爆発する?
有珠山?昭和新山?まだあるよね・・・
257:なまら名無し
11/03/28 21:53:48 Uclzqx+Q
いや~ BH内に焼き鳥のテナント入ったんだな~
もしかして焼き鳥激戦区!?
7-11でも売ってるし 隣のラーメン屋の駐車場でもあるし
そんなに焼き鳥って売れるのか?それとも原価が安いのか?
258:なまら名無し
11/04/01 03:50:33 K7Djz3Vg
ビックハウスの近くにすき屋が出来るって噂聞いたんだけど
いつごろ出来そうなの?もうすぐかな?
259:なまら名無し
11/04/02 21:47:23 REwQl8nw
厚田の施設に障害者大量受け入れって、どこ?
障害者って精神発達の方?
260:なまら名無し
11/04/07 21:39:27 QOqmop5w
>>284
URLリンク(www.harunire.or.jp)
これの厚田はまなす園じゃない?
261:なまら名無し
11/04/08 11:27:23 jB8Z+MBw
番屋の宿って営業してますか?
262:なまら名無し
11/04/10 06:41:05 4ttkE/zw
今日のほっき特売は混むかな?
何年か前に行ったら物凄い行列だったんだよな。いくらなんでも並び過ぎだ(笑)
263:なまら名無し
11/04/14 17:09:46 lFGUMhMQ
>>286
番屋の宿って営業してないっしょ?
経営難ってきいたけど?
264:なまら名無し
11/04/14 20:48:42 y8u4iteQ
4月25日リニューアルオープン
265:CP9_ロブ・ルッチ(≫Д) ◆tIHPTM8Vrs
11/04/15 12:58:52 jHYmOeSg
なにがリニューアルだって?
266:なまら名無し
11/04/22 12:17:38 9XW9MhXQ
昨日の午後6時半位に北中の横の給食センターの敷地にパトカー数台居たんだけど何か有ったの?
267:なまら名無し
11/04/26 07:13:03 QA+xrJ7Q
番屋の湯のチラシ入ってたよ。
4/27オープンだって。
しかし、いったいどこの誰が経営するんだ?
268:なまら名無し
11/04/26 21:03:53 M0kW/hTQ
>>292
うんうんびっくりした
269:なまら名無し
11/04/27 18:22:54 98amnnjQ
番屋ネット検索しても何も見つからない。
詳しい情報をお願いします。
270:なまら名無し
11/04/27 19:34:41 6M4m9GKw
>>294
昨日プレオープンで
今日が正式なオープン
経営は札幌の会社って言ってた
271:なまら名無し
11/04/27 22:13:17 urzhaDRw
前の経営者ではないんだろうか?
272:なまら名無し
11/04/27 23:30:50 N1YdSrkg
ちらしによると、大人(中学生以上)は600円。同伴の子供(小学生以下)は無料。
6枚分の回数券が3000円で、石狩市民と当別町民はその回数券が2500円で買えるみたい。
273:なまら名無し
11/04/28 22:02:32 dHaI8Hxw
言った人に聞いたら前と変わらんらしい。中のお店が変わった程度みたい
274:なまら名無し
11/04/29 01:25:56 v7Q0AM7Q
最近番屋の奥の マウニの丘 行って来た
中から外をぐるっと見渡せていいよね
しかしかなり海沿いにあるね・万一津波来たら大変な場所だね
マウニの丘はいつできたんだろう?
275:な
11/05/03 00:14:50 my5KuAfA
り
276:なまら名無し
11/05/03 20:11:31 GGHB8H/A
どうでもいいわ
277:なまら名無し
11/05/08 09:53:19 MC2DLumA
市長に立候補する人いないのかなー
田岡もうヤダ
278:なまら名無し
11/05/08 14:01:22 2ixMUJsA
中央バスでウィズユーカード使えるよう約束する人に入れたい
279:なまら名無し
11/05/11 21:55:03 EnFSI8sw
市議会選挙誰にいれる?
280:なまら名無し
11/05/11 23:02:06 WAn/4pwQ
投票したい人物がいない
281:なまら名無し
11/05/12 19:38:54 1UauKOIw
あのゴリラみたいなのまたでてるな
282:なまら名無し
11/05/12 19:59:46 Pk2WQ1Hg
◯×に投票してくださいとかいうYのハガキ来た。絶対お前には投票しない。
283:なまら名無し
11/05/26 01:07:27 cb6vveAw
わーお
いま TVでたかとしのこの辺トラベラーで
花川6-2あたり放送してるじゃん
284:なまら名無し
11/05/26 01:08:59 cb6vveAw
茶房 桜だってさ
285:なまら名無し
11/05/26 01:12:51 CmQh9BcQ
花川に来るってことはネタ切れ?
286:なまら名無し
11/05/26 01:15:23 CmQh9BcQ
しかも、しばらく見ないうちに番組半分がパチ番組wwwwwwwwwwwww
ヨシモトも単独で枠を買えないほどお金が無いんだな。
287:なまら名無し
11/05/26 22:21:56 lUIAZWWA
おお~ ハローズがオートバックスになるのか~
じゃポイントアップカードが使えるんだ~
カードの裏に全国で使えるって書いてあるのに
他店のカードは使えませんって言われた事あるもな~
あの店で。
288:なまら名無し
11/06/03 22:12:56 o7/fYqDQ
今朝、ミナクル幼稚園前の交差点で車3台の大きな事故あったね…。信号も折れてたよ…。
289:なまら名無し
11/06/04 16:43:14 zdXRD4vg
今日停電したけど 花川の他の地域って停電した?
10時40分くらい@花川南のラッキー近く
290:なまら名無し
11/06/05 08:54:29 xforKP/A
南9で救助指令だってさ
291:なまら名無し
11/06/18 18:47:28 RP2JXNPg
南花畔通りで何かあったの?
292:なまら名無し
11/06/28 10:58:35 xpV+4m+Q
花川中や花川北中の修学旅行先ってどこなの?
293:なまら名無し
11/06/28 12:33:06 u3i/PyCw
今年は関西方面らしい>花中
294:なまら名無し
11/06/28 14:26:30 G4DrxNrw
札幌近辺の中学校は青森・岩手・秋田方面だけどね
295:なまら名無し
11/06/28 22:09:08 uHkG1PNg
社員旅行はアジアが多いね
296:なまら名無し
11/07/01 21:16:48 BEAANJpA
スレチゴメン
さっき石狩?で中学生リストカッターに市が謝罪って言うニュース
NHKでチラッと見たんだけど
教師がよほど変なの?
誰かこのソースor事情知ってたら教えて
ありえない!
297:なまら名無し
11/07/02 19:57:38 YKu1Tqfw
どこで花火やってんの?
298:なまら名無し
11/07/09 10:00:08 mG/UpggQ
そう言えば先週、花川北中の前で1日中現場検証やっていたけど
事件があったの?
それとも以前に有ったひき逃げの件?
299:なまら名無し
11/07/09 16:06:01 ckA7AgkA
あれ?ちゃんこちゃんこが聞こえる
もうそんな時期か~
300:なまら名無し
11/07/12 22:18:52 i7L5hATw
そんなの噂でもいやだ~
URLリンク(hre-net.com)
301:なまら名無し
11/07/12 22:37:16 qJCEcGZA
手稲が先よ
302:なまら名無し
11/07/12 23:29:16 +KGCcKkg
手稲前田のコストコはいつオープンするんだろうな
303:なまら名無し
11/07/13 02:32:17 HS9tX+Xg
旧ダイエー予定地にコストコができればいいのにー…いいのにー…のにー…
304:なまら名無し
11/07/13 06:37:30 KCLhsI1A
その噂もあるけど噂だけみたい
305:なまら名無し
11/07/13 06:39:07 RJSuTB1Q
すごい土砂降り
306:なまら名無し
11/07/13 09:07:21 Ktc3rrOA
コストコは前田公園前、手稲郵便局隣で決定
現在工事中
URLリンク(maps.google.co.jp)
307:なまら名無し
11/07/13 09:16:02 KCLhsI1A
それフードDですよね。
308:なまら名無し
11/07/13 12:39:43 HS9tX+Xg
2ちゃんって言っちゃだめなのかな?
309:なまら名無し
11/07/13 12:41:14 HS9tX+Xg
書けちゃった
なんだかNGワード規制ですとか言われちゃって
ぷ○○が永久規制で参ったなーって書こうとしてたんだ
310:なまら名無し
11/07/13 21:14:33 KCLhsI1A
>>334
ここは2ちゃんではないぞ
まちBBSです。
勘違いしないでね。
311:なまら名無し
11/07/14 08:29:04 XtNw7hGw
ごめんね
ちょっと愚痴っただけ
それにしてもすごい雨
ちょっと晴れては雨が降り、っていう天気が続いたせいで
うちの今年のさくらんぼは超不作だった…
312:なまら名無し
11/07/16 20:40:46 KDWqSOgQ
今日 南高校の花火楽しみにしてたんだけどな~
残念だな~
313:なまら名無し
11/07/20 21:10:22 xuI68pfQ
北中の壁に落書きされたらしくて、警察が仰々しい捜査してるのがニュースになってたね
文面が「死ね、参上」だとか…犯人が頭の悪いガキんちょなのが丸出しw
よくショートカットで地域住民が勝手に通るところだよね、あそこ
314:なまら名無し
11/07/22 16:11:46 NCBcGb/w
そーそw
ニュースでラクガキ事件みたし、朝北中の前を通ったら、
めっちゃでっかく ち0こ の絵が書いてあったww
だれだろぅ・・・
315:なまら名無し
11/07/23 15:08:47 tD5DsrZQ
花川北中学校って素行悪いの?
316:なまら名無し
11/07/24 17:30:23 ekNiHIbw
俺が北中通ってた頃は石狩で一番素行悪いって言われてたぞ。
自分が何期生なのかも知らん。S61年生まれ。
317:なまら名無し
11/07/25 00:17:37 WZYUYuCg
今は何処の学校も落ち着いてるよ時々変なのが居るくらいだぞ
318:なまら名無し
11/07/28 12:24:40 g1uv0F4g
あそびーち付近の寺か神社の通りの祭りっていつ?
3年前ぐらいにたまたま遭遇してまた行きたいと思ったので
319:なまら名無し
11/07/28 20:39:37 SrJIUdOg
さけまつりかな?
9月24・25にあるよ。
320:なまら名無し
11/07/28 22:33:44 g1uv0F4g
>>344
おー、それだそれ。
サンクス
321:なまら名無し
11/08/01 12:42:29 K1NaSlMA
アイスクリームのグラッセリッチって、店たたんだ?
322:なまら名無し
11/08/01 20:57:38 69+xcSxA
平日の昼間にうろうろしてる若者って仕事何してるの?
花川でよく見かけるんだけど、みんな平日が休みの人?夜働いてる人?ニート?
323:なまら名無し
11/08/02 01:26:13 AL0ZCiGQ
>>347
いまは、なかなか就職できないんだよ。今の北海道の有効求人倍率は約0.4倍だよ?
324:なまら名無し
11/08/02 21:17:05 5G1K1oNw
>>348
一般事務職や清掃雑務員を志望している人が多いために全体の求人倍率が下がっている
医療系は引く手あまただし、技術系もそこそこなんだから選ばなきゃ仕事あるんじゃないの?
325:なまら名無し
11/08/03 22:49:17 dM96qGGw
仕事や賃金・勤務地えらばなきゃ何の問題も無い
どうせ総合職で就職したら、業務内容も勤務地も選べないんだから。
326:なまら名無し
11/08/03 23:01:25 dM96qGGw
つ~か そんなばやいじゃない
いつのまにかBHの一口茶屋無くなったんだな~
あの小スペースじゃテナントなんて売り上げ少ないんだろうな~
次に入るテナントは何だろう?個人的には銀たこがいいな~。
327:なまら名無し
11/08/05 22:28:07 nLGLsIGg
浜益のきんごろう旅館ってやってますか?
328:なまら名無し
11/08/06 11:00:30 1IgS7HRA
第56回吹奏楽コンクール kitara
8/3、8/4
A編成 花川南中 金賞
B編成 樽川中 銀賞
B編成 花川北中 銀賞
8/21 サマーフェスティバル ふれあいの森公園にて
南中と樽中が出演します。
329:なまら名無し
11/08/10 13:51:49 A27KFssg
今週末はライジングサン
晴れるといいね
それじゃなくてもうるさいのに曇ると寝られないくらいうるさい
ところで今年は「御迷惑おかけします」きた?
ちらしだっけ?広報だっけ?
330:なまら名無し
11/08/10 14:50:42 qPY7xEwQ
なんか回覧板にそんなの挟まってた気がする
331:なまら名無し
11/08/10 23:16:32 hZqXbH5w
ライジングを許可してんの誰だ?
ちょっとでも聞こえたらまた北署へ苦情電話で怒鳴ってやる。
332:なまら名無し
11/08/11 14:24:47 A6gIdjmg
誰だ?って石狩でやってるイベントなんだからわかるだろ
333:なまら名無し
11/08/13 10:58:28 9NqCu1og
浜益の日本海で飯食ったら
会計間違ってて1000円ぼったくられた
婆さんが暗算で計算するからな
前もって合計計算しておいたほうが賢明
334:なまら名無し
11/08/13 22:15:41 aw0JvxzA
ライジングサン親船町まで聞こえるぞ
3kmくらいあると思うんだが、風向きのせいかな。
335:なまら名無し
11/08/14 10:20:32 t1cTAphA
花川北中にハザマ奈未って奴いなかった?
336:なまら名無し
11/08/20 10:19:57 wiiwqdJQ
樽川ゲリラ豪雨
337:なまら名無し
11/08/20 10:24:12 1Y5dTApA
雷ぱねえ
338:なまら名無し
11/08/20 10:27:19 1Y5dTApA
いまのどっか落ちたろ
339:なまら名無し
11/08/20 10:35:40 wiiwqdJQ
向かえの住宅前の道路潅水してる
340:なまら名無し
11/08/20 10:48:31 Vx/icAAw
おちついたね。
341:なまら名無し
11/08/20 10:55:52 wiiwqdJQ
嵐は過ぎ去ったか・・・
さて仕事しよう
342:なまら名無し
11/08/20 11:06:43 Vx/icAAw
またくるらしいよ。
ちょっとだけ停電になってたよね。花川北の方。
343:なまら名無し
11/08/20 12:54:12 NeMX8lPQ
まるごとフェスタ開始早々大変だったろうなあ…
花火の時は晴れてくれればいいけど。
344:なまら名無し
11/08/20 19:49:49 5GT+0gSw
まるごとフェスタの場所変えてほしくなかったわ
345:なまら名無し
11/08/21 00:14:47 cT2H2AbQ
同感
無駄に広くしても、歩くのにダルイだけ
市役所向かいでいいよ
346:なまら名無し
11/08/21 07:07:22 DO7J8wMg
ものすごい混んでて、食べ物は殆ど買えなかった。
347:なまら名無し
11/08/21 07:23:47 GXU9TtwA
いゃ~ でも昨晩の花火は あの場所は良かったね~
348:なまら名無し
11/08/21 08:39:55 Oc/8EJHg
花火終了後シャトルバスを待つ行列ができてたけど、みんな乗れたのかな?
349:なまら名無し
11/08/22 21:21:30 nnlCcyvw
厚田あたりから先、スズメバチに
車、どこ止めても囲まれる。5匹以上いるんじゃないかな。
黒い車のせいもあるが他の車にも特攻かけてるわ。
350:なまら名無し
11/08/22 22:49:14 dM2OJg0Q
石狩じゃないけど小平の道の駅で同じような目にあったわ。
うちの車は白なんだけどそれでもハチとかアブが大量に寄ってきて車から降りれなかった…
351:なまら名無し
11/08/23 05:03:58 0w7csdCg
>>374
375さんが言うようにアブだと思うよ。
今年はでっかいアブがウヨウヨいるからなぁ
352:なまら名無し
11/08/23 09:04:56 36YeGEtw
石狩市出身レッツで~す。
353:なまら名無し
11/08/27 17:04:42 7Exf0nuw
パーカーの胸にガムテームがトレードマークの
連続コンビニ強盗犯のゴミ ついにお縄!
「石狩市花川南7-2 無職 千葉真也 生後24歳」
花川東2-3のサンクスではドスを突きつけ現金73万円をGET
354:なまら名無し
11/08/27 20:17:35 DkThyg1g
結局あれは何を隠してたんだよ
ネーム入りオーダーメイドパーカーでも着てたんか?
355:なまら名無し
11/08/27 23:03:11 nu3DjfAQ
今回の強盗にいちゃんの家も 南5ー1の偽札奥さんの家も
東に欠けのある北玄関だった
偶然か 風水か ・・・
356:なまら名無し
11/08/29 18:35:43 iCQGEImA
取り調べで捜査員に毎回の強盗の度にガムテームの理由を聞かれ
「服のロゴマークを隠すため」だったと供述
ロゴマークがないか、小さめのロゴマークの服にするべきだったのでは・・
犯罪者に接し慣れてる捜査員でさえ思いつかなかったオチ。
当初、店員の視線がガムテープにいき、顔を覚えられないようにするという
それなりの知能犯ではないかと読んでた捜査員。
犯罪者のユニークな独自の思考というのは、常にその上を行く。
357:なまら名無し
11/08/29 19:02:19 kRIEd6CA
ガムテープ自体がある意味ロゴマークになってなしたとさ
358:なまら名無し
11/08/30 02:24:25 HaMHvjhw
厚田川の鮭の遡上まだですか?
359:なまら名無し
11/09/05 20:20:43 kKoqKUuw
雨がめずらしく酷いね
360:なまら名無し
11/09/12 22:55:04 4WAigJeg
JR北海道の社長の車が石狩市で発見ってニュース見た?
361:なまら名無し
11/09/13 00:12:39 lQ2rzKgQ
これか
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
362:なまら名無し
11/09/13 02:11:32 dLgv/Q8Q
>中島社長の乗用車が、札幌市の隣の石狩市で見つかっている
愛人がこの市に居るんだな
363:なまら名無し
11/09/13 22:34:20 pAR3Eymw
浜に別荘でももってんのか?
364:なまら名無し
11/09/13 23:12:49 dPxLIK+Q
靴だけ見つかったらしいよね。
365:なまら名無し
11/09/14 00:48:33 ehhXc2Kw
じゃあ、足だけ見つかるな
366:なまら名無し
11/09/14 03:34:44 yZpez+Zw
死んだふりして 愛人と駆け落ちw
367:なまら名無し
11/09/14 09:41:14 AHFAY7wQ
不謹慎過ぎる
これだから石狩の住人はと言われるんだよ
368:なまら名無し
11/09/14 23:28:18 5TjZUSBQ
>>392
いいじゃん。
だってやっぱり石狩人なんだもん。
自覚してるよ
369:なまら名無し
11/09/15 09:30:46 /+KYvd4g
札幌大学法学部の伊藤宝彦は去年、交際女性に対し、暴行を加え、消費者金融から借金させ、
その金を脅し取ったみたいですね。
石狩市に潜伏とか聞いてるから怖い・・・・
370:なまら名無し
11/09/15 18:22:37 huZN8rHQ
祝い
セシウム牛、石狩市内で54kg販売、胃袋へ
371:なまら名無し
11/09/15 19:11:46 cxrea/Vg
石狩のイモ暴走族 今年は活動しなかったのか?
若いのも歳よりも変なのが多いナイスな町だよな!
372:なまら名無し
11/09/15 21:56:36 XqUtAJPQ
いいじゃね~か石狩人 西日本から東まで数県に渡り住んだが
最高だよここは、だいたい町内会に入るのは自由ときたもんだ!
他県じゃないね、必ず町内会に入らないとならない、しかも
ゴミ出しルールが超楽!金払ってんだからちょっとやっとの
入れ間違いでも持ってくぜ、名古屋なんかプラごみかついでバス乗るぜ
わかんね~だろうな~ここで育ったやつはここがどんなに生活が
楽なのか。雪や冬の寒さなんか何も気にならんよ、外は寒くても
建物はどこいっても暖かい。家の境界が広い。ここに来て5年
夜中に悲鳴を聞いた事が無い!。すばらしい!。
373:なまら名無し
11/09/15 23:01:07 yqonecXQ
夜中に悲鳴って(゜゜;)
374:なまら名無し
11/09/15 23:41:22 cxrea/Vg
>>397 夜中に悲鳴が聞こえる町って 前は何処に住んでいたんだ? もの凄く気になるぜぇ!
375:なまら名無し
11/09/16 16:55:57 dlBzOHMA
>>395
食肉販売店というと数えるほどしかないな
376:なまら名無し
11/09/16 22:55:11 0/tWRuPg
で、靴は、本人なのかな?
377:なまら名無し
11/09/17 12:11:42 MxlzV9Wg
靴は本人のらしいよ。
でもなんで靴を脱ぐんだろう…
378:なまら名無し
11/09/20 02:19:23 5gb5Z33Q
高い靴なんだろ
379:なまら名無し
11/09/22 02:47:32 n/JRX8bA
石狩地方もすごい雨になってきたね(>_<)
380:なまら名無し
11/09/24 16:01:15 bw+sYY2A
鮭まつり賑わってる?道路渋滞してる?
381:なまら名無し
11/09/24 20:11:40 Ytd187gg
鮭まつり行ってきたよ。
親船入るまでは車そんなに渋滞してなかったし、駐車場待ちも15分位で入れたよ。
ただ、去年と比べて露店の品数が少なかったなぁ。
不漁のせいか、いくら丼がどこも小さかったし鮭ザンギも無かったよ…
382:なまら名無し
11/09/24 20:30:32 bw+sYY2A
鮭まつりの情報ありがとう(^^)
私も鮭ざんぎ大好き☆
でも今年は無かったのかー。残念。。。。
明日、行ってみます♪
383:なまら名無し
11/09/25 19:20:07 9ntIqMzA
おいらも鮭まつり行ってきたお!
セブンイレブンを過ぎた辺りから渋滞。駐車場もだ~いぶ外れの方にようやく停められた。
まぁ、このくらいは想定内。 石狩鍋も美味かったし、ラーメンまで食べちゃった。
しかし、お目当ての鮭が10時ちょっと過ぎには売り切れってなによ?
楽しみにしてたのに… やっぱ不漁だからかね~? それとも日曜で漁協が休みだから?
384:なまら名無し
11/09/25 21:24:05 Js8gpxfw
>>408
鮭は朝一会場の漁協の所で普通に買えますよ。
385:なまら名無し
11/09/26 05:12:41 VaiMvmbQ
鮭まつりに初めて行ってきた
いくら丼、オレが食べようとした時に「ご飯なくなって炊き上がるまで10分待ち」と言われて、
10分待って食べれた
その横で食べていてそのブースを見てたんだけど、またご飯がなくなった様子・・・
炊飯器1台しかないんだもの・・・・
なにやってんだか・・・
386:なまら名無し
11/10/02 07:14:28 wNCBX9Ig
雷鳴ってる?
387:なまら名無し
11/10/02 08:22:13 RGc2H7ng
今日はあちこち中学校で学校祭だってのに寒いわ…
なのに衣替えが来週だからって夏服で来いはないわ…
みんなガンバレーと家で応援しておくわ…
388:なまら名無し
11/10/02 22:38:30 fi7D2xGw
雷きたーっ
家が揺れた、By花川南
389:なまら名無し
11/10/03 16:06:38 Be0Qx3OA
わるい女につかれてるなんとかしてくれ。背後霊みたいで気味が悪い
390:なまら名無し
11/10/05 23:28:05 m4CPOvGw
あげ
391:なまら名無し
11/10/12 14:01:35 ANACsZEQ
すぐそばで雷が落ちた
392:なまら名無し
11/10/12 16:08:20 IthgGxdw
すごいどっかんどっかん来てるなぁ
393:なまら名無し
11/10/12 21:22:31 jO2rhhiw
雷で携帯壊れたっぽい。充電してただけなのに・・
394:なまら名無し
11/10/21 13:05:28 u+bInXAg
花川南と樽川にしょっちゅう変態が出るっぽいけどなぜなのか
395:なまら名無し
11/10/21 16:31:46 KK7lmgOQ
警察の不審者情報メールによると、捕まったみたいよ、それ。
一日に何回も下半身露出して自転車に乗ったり小さい子に付きまとったりしてちゃ、
そりゃパトロールも強化されるわな
396:なまら名無し
11/10/24 15:26:14 kzSXOwHQ
やっぱり花川南って変態よく出る印象 今日もメールきたよ
397:なまら名無し
11/11/12 10:00:02 zgbO00WA
>今日もメールきたよ
変態から?
398:なまら名無し
11/11/12 18:09:35 CQzuTzuA
なに?変態から
399:なまら名無し
11/11/12 20:13:45 5vlq2QMA
いや…役所の不審者情報のメールサービスだけど
400:なまら名無し
11/11/13 11:03:42 VR/MZ4Zg
石狩の浜益でヒグマ死亡。
URLリンク(www.city.ishikari.hokkaido.jp)
出没情報もほとんどない地区と思いますが
気をつけてください。
401:なまら名無し
11/11/15 21:05:08 3LLhkgcg
そう言えばデーターセンターの求人って現地応募有ったの?
402:なまら名無し
11/11/16 10:30:31 kNBtiB/Q
○ン○ールでケーキ買ったらカビ生えてたぞorz
403:なまら名無し
11/11/16 17:51:26 q7H6vrGQ
それはブルーチーズで作ったケーキです.....
404:なまら名無し
11/11/18 00:18:15 aWVlV+SA
>>427
自分の知り合いもそうだったらしい
古いケーキ使い回してるんじゃないの?
405:なまら名無し
11/11/20 14:26:35 yjrMZFkg
生協のゲーセン見てるとラッキーのゲーセン思い出す(今キャンドゥになってる部分)
そのころは今のラッキーの1階のゲーセン部分におやき売ってる店とかあったし
406:なまら名無し
11/11/21 10:39:38 7UbSoDAA
>>430
ラッキーの二階にゲーセンがあった時代があったのか…
ラッキーといえば、一階の書籍コーナーに薬局があった時代があったよな。
店員が暇そうで可哀想だった。
407:なまら名無し
11/11/21 19:24:07 +vAqS/6w
ラッキー、昔は二階にペットショップあったよな。
ハムスターとシマリス買った。
シマリス買ったとき店主さんが逃がしてしまった為、
店主さん、バイト?のお姉さん、自分、他のお客さんや他のテナントのおばさん達と皆でてんやわんやだったのは良い思い出w
408:なまら名無し
11/11/24 17:12:24 VUegZaGA
夜中の雷、すごかった~。近くに落ちたんじゃない?
今日はこれから大荒れらしい。
409:なまら名無し
11/11/24 17:59:17 pa6CnsQA
今日、石狩に行く用事があったので昼に北京麺人にいったらもぬけの殻だったけど、
潰れたの?移転?
410:なまら名無し
11/11/26 06:12:30 aY0pklJw
>434
やめたらしいよ。すき屋ができたから、客が減ったんじゃないの?
411:なまら名無し
11/11/26 09:46:42 t0zOIaMA
何処かの焼肉屋が産地偽装のブツ出してたらしい
知ってる人いたら店名と経営者の実名kwsk
412:なまら名無し
11/11/26 11:27:02 MDoEZtpg
>>436
道新
413:なまら名無し
11/11/26 11:41:17 lx6mJhHQ
石狩地区ってどんどん廃れていくな・・・
飲食店も少ないし景気悪すぎ
414:なまら名無し
11/11/26 11:47:59 wRYfAMyw
中国人に偽松阪牛を食わせてたってか。中国人相手だから別にいいんじゃね?
どーせ違いなんかわかんないだろうし。
415:なまら名無し
11/11/26 16:45:05 0EfhDzDQ
社長は石狩観光協会の理事で、石狩地方食品衛生協会の理事も務めている。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
416:なまら名無し
11/11/26 19:11:34 e5rA6rKA
ノースヒル、サイコロステーキ好きだったんだけどねw
接客は最低レベルだけどw
417:なまら名無し
11/11/26 19:41:47 VITb/ePg
中国人と同じ事をしてどーする・・日本人には出していないとか信じられないわ
ラムヒレステーキ好きだっただけに残念だわ
418:なまら名無し
11/11/26 20:52:47 /LDa4YfQ
中国人にだけってことはないだろ。普段出してるものも怪しいよな。
そういう経営をして儲けてるってことだ。
419:なまら名無し
11/11/27 13:46:52 2Sq/yS+Q
中国人が好きな訳ではないけど
だからといって羊頭狗肉は駄目だろ
これはもう潰れるべき
420:なまら名無し
11/11/27 17:26:20 IQPmbNiw
▼石狩市の20011年二大ニュース
①JR社長入水自殺に、こんな田舎の石狩市を選ぶという男気
②焼肉産地偽装販売で、こんな田舎の石狩市の店の社長が開き直り未だ一切謝罪せずという男気
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp) 店舗写真
石狩市生振(おやふる)にある
焼肉ステーキ店 「茨戸(ばらと)ガーデンノースヒル」
岡茂社長=石狩地方食品衛生協会理事
421:なまら名無し
11/11/27 17:37:52 qLP/E6Mg
石狩なんてどうでもいい
422:なまら名無し
11/11/27 17:42:50 IQPmbNiw
・松阪牛なんて仕入れたことないんで、ホントの値段は知らない
・松阪牛の証明書は本物の写しを添乗員から手に入れた
・松阪牛という表示シールは社内で作成した
・松阪牛と同じ国産牛なんだから品質に差はないだろ、何が悪いんだ
423:なまら名無し
11/11/27 18:07:35 IQPmbNiw
・中国のツアーの団体にしか出してないんだから、他には関係ないと社長
・中国の人には、松坂牛かどうか分からないだろと思った
・一人前3700円の追加料金で出し、添乗員はツアー客からは、その倍額を集金していたもよう
・添乗員から頼まれ、添乗員も利益を得て、互いに持ちつ持たれつだ
・5年程前からツアー添乗員に頼まれ始めた
424:なまら名無し
11/11/27 18:17:56 nArVcniA
どっからばれたんだろね
425:なまら名無し
11/11/27 18:18:50 yiopOIbA
偽装して出してくれと言われた団体にだけそうしたんだろうから、もうまんたい
426:なまら名無し
11/11/27 19:08:57 yiopOIbA
ありゃー
はまなす外科医院 院長とか看護婦とか逮捕されたみたい
427:なまら名無し
11/11/27 19:33:15 L6qDi+LA
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
北海道警は27日、医師免許がないのに透析患者の血管手術をしたとして、医師法違反
(無資格医業)の疑いで、石狩市の「はまなす医院」の院長、工藤謙三(65)、臨床工学
技士、金井敏美(60)、准看護師、山本晴美(47)の3容疑者を逮捕した。
道警によると、工藤、金井両容疑者は容疑を否認し、山本容疑者は「手術を手伝った」
と供述しているという。
428:どした?医師軽市
11/11/27 20:06:06 2wsQ3FGw
石狩市の「はまなす医院」
石狩市の「はまなす医院」
石狩市の「はまなす医院」
石狩市の「はまなす医院」
院長、工藤謙三(65)、
臨床工学技士、金井敏美(60、
准看護師、山本晴美(47)の3容疑者を逮捕
429:なまら名無し
11/11/27 22:41:17 pWmYqJPA
はまなす医院、ノースヒル、北京麺人・・・
430:なまら名無し
11/11/28 01:46:41 7bjUsnsQ
>>454
北京麺人は不祥事じゃないだろうよ
431:なまら名無し
11/11/28 15:26:22 bPodqrfA
チク、チク、痛いな~ 石狩市。
432:なまら名無し
11/11/29 07:23:18 6s3qXPAg
北京麺人って東区にもあんだね…
433:なまら名無し
11/11/29 09:16:16 enuNJcUw
ブラックジャック登場w
434:なまら名無し
11/11/29 16:01:57 gVs/MS4A
怪しいところがいい、ノースヒル。
435:なまら名無し
11/11/29 21:18:52 IxHn+2UQ
ノースヒルって普通に営業中なのかなぁ?
436:なまら名無し
11/11/29 23:02:14 9u58Aj/w
>>460
今日通ったら営業してた。
437:なまら名無し
11/11/30 19:17:02 pwaagQWw
また露出あったみたいだね
寒いのによくやるわ
最近多いなぁ
438:なまら名無し
11/12/01 15:31:22 mX0eRq5A
はまなす医院って普通に営業中なのかなぁ?
439:なまら名無し
11/12/01 20:40:25 6rXWmPbQ
院長が捕まってたら開院できないんじゃないの?
でもそしたら、透析してる患者さんがたちまち困るよね…
440:なまら名無し
11/12/02 10:31:33 ydE2Cg5g
非常勤医師が云々、って新聞には書いてあったような。
441:なまら名無し
11/12/02 17:07:44 XiIydqNQ
そりゃ代役くらいいるだろ
442:なまら名無し
11/12/04 19:22:44 53/kzmdg
美術館が閉館。がっかり。
とてもお気に入りの施設だったのに。
443:なまら名無し
11/12/04 20:23:37 dJ9ieASA
コクボとか恥ずかしいから
次回のスレタイから外してくれ
444:なまら名無し
11/12/04 20:36:44 OgJ01Zmw
他に何もないから仕方ないよ
445:なまら名無し
11/12/04 20:42:39 Xk6ncwqw
石狩って、ラーメン信玄くらいか?
あと、スポーツカーの改造するとこあったよね。
446:なまら名無し
11/12/04 21:08:15 UzvD44QQ
ジジババに人気の信玄か(笑)
石狩人には無縁だ
447:なまら名無し
11/12/04 21:44:12 mACSv1cA
雪と雨がまじって酷かったな
12月なのに路面見えてるのも珍しい気がするな
448:なまら名無し
11/12/04 21:57:09 RHIqUIJg
次スレまであと一年位かかるだろうな
449:なまら名無し
11/12/04 22:13:12 UzvD44QQ
じゃあ燃料投下。
スタッドレスタイヤ買う人は中央バス隣のとこに行ってみて!
某量販店より一万円安く買えたよ。
名前はわからん
450:なまら名無し
11/12/05 13:50:32 1i/mrZMQ
凄い吹雪
ビックハウス行ってきたけどガラガラでワラタ
451:なまら名無し
11/12/05 14:14:50 Kq5m/SrA
石狩と言ったら石狩鍋だろ
452:なまら名無し
11/12/05 16:21:51 pSZFHLKA
道路ツルツルでヤバイ
453:なまら名無し
11/12/05 19:24:25 wXwEhNGw
緑苑台の野菜香房
このツルツル路面で危ないときに、道路に雪捨てるとか非常識極まりない
殺す気か
454:なまら名無し
11/12/06 14:07:36 uMWs9rlA
石狩でオススメの内科あったら教えて欲しいな~。
455:なまら名無し
11/12/06 16:10:39 kNmukRxg
>479
はま○す医院・・・
456:なまら名無し
11/12/07 00:01:57 LP2Jjzvg
そういやもう雪降ってんのに脇道の路肩にポール立ててないな
457:なまら名無し
11/12/11 21:15:35 Ux4S96zg
北京麺人
ラーメンはうまいのに、作る人が人間的に悲しいかわいそうな人だった
もう無くなってたね
458:なまら名無し
11/12/12 16:07:22 uoU6QjEg
【東京】「爆弾が入ってるから気をつけてね」冗談を言ったら搭乗拒否される…エア・ドゥ機内で33歳男性-羽田空港
東京・羽田空港で11日午後8時10分ごろ、出発直前だった新千歳行き北海道国際航空(エア・ドゥ)37便(ボーイング767-300型、
乗員乗客276人)機内で、乗客の男性(33)が客室乗務員に手荷物を頭上の収納棚に入れてもらう際、「爆弾が入ってる」と冗談を
言ったため搭乗を拒否されたことが警視庁東京空港署への取材で分かった。中身は衣類で、男性は「騒ぎになって申し訳ない」と話しているという。
東京空港署などによると、搭乗を拒否されたのは北海道石狩市の会社員で、車椅子を利用していた。
「爆弾が入ってるから気をつけてね」と発言した直後に「冗談です」と訂正したが、
報告を受けた機長が男性を機内から降ろす決定をした。
同機は全乗客の荷物を点検した後、約1時間5分遅れて出発した。
エア・ドゥは「安全が確認されるまでは出発できない。機長の判断は適切だった」としている。【伊澤拓也】
毎日新聞 12月12日(月)15時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ま た 石 狩 か
459:なまら名無し
11/12/12 18:14:04 R7fiGFlA
>482
なんで、悲しくて、かわいそうな人だったの?
ふつうの女性だったよ・・・
460:なまら名無し
11/12/12 19:38:07 MYEfqwVg
>>482
北京麺人もう無いの?
なんで人間的に悲しいかわいそうな人だったのかおしえてよ
>>483
石狩
会社員
車いす
ほぼ特定されてしまうだろ
461:なまら名無し
11/12/12 20:37:56 c78lucmw
>>483
ろくでもないことばかしで石狩市の名がw
道外どころか、道内の人ですら「石狩市ってどこらへんにあるの?」なのにw
462:なまら名無し
11/12/12 20:46:00 c78lucmw
>>468
スレタイに余計なもの入れて遊ぶの禁止な
くだらん自己満足の自慰に過ぎないから
ふつうに無機質なシンプルでいんだよ
内柴なんて入れてたら大変なことになる
463:なまら名無し
11/12/12 22:41:23 dz573fEQ
だから車椅子の障害者は・・・かたわ
464:なまら名無し
11/12/12 23:32:18 LypGzJFw
>>488
括るなって
そいつがバカなだけだってw
465:なまら名無し
11/12/12 23:36:42 MMqmuyZg
石狩市33才車イスって誰だよ?
466:なまら名無し
11/12/13 01:56:01 DjOBIzTg
石狩市、団体職員、33才車椅子って石狩広報に出てる人じゃないの?
大会あったみたいだし。
467:なまら名無し
11/12/13 08:02:24 QUVdG/UQ
ハーイ、ジャック!
468:なまら名無し
11/12/13 22:34:05 w8bYfFNQ
石狩イオンにペットショップ入るんだって~。
469:なまら名無し
11/12/13 23:38:38 s4HlVpZQ
へ~、どのあたりに入るのかな?
昨日イオン行ったらフードコートに31しか残ってなくて悲しくなった
470:なまら名無し
11/12/14 11:42:24 ZXGmlo/g
エア・ドゥのやつ誰だよ、知ってる人いる?
471:賠償するアルね
11/12/15 03:47:14 D0m0RQYA
「松阪牛」に続き「神戸牛」も偽装販売 北海道の焼き肉店
2011.12.14 14:41
北海道は14日、国産和牛を「松阪牛」と偽って中国人客に提供していた
石狩市の焼き肉ステーキ店「茨戸ガーデン・ノースヒル」が
「神戸牛」も偽装していたと発表した。
約2400万円を売り上げており、道は同日、景品表示法(優良誤認)に基づき店の経営会社に改善を指示した。
道によると、同店は平成21年7月から今年11月の間、
香港の旅行会社などを通じて受け入れた中国人観光客に、
「松阪」「神戸」とシールをはり、偽造した産地証明書を添付した箱に入れて牛肉を提供していた。
日本人客には提供していなかった。
松阪牛で約1100万円、神戸牛で約1300万円の売り上げがあった。
道によると、店側は事実関係を認めているという
472:なまら名無し
11/12/15 03:53:09 D0m0RQYA
>>495
「石狩市 広報誌」でググル
473:なまら名無し
11/12/15 19:46:28 KI6KYT3w
>>497何がわかるの?
474:なまら名無し
11/12/15 20:38:10 tF7zRbxA
ggrks
475:なまら名無し
11/12/15 21:49:59 hsbbcXMQ
>>498
行けばわかるさその先に
476:なまら名無し
11/12/15 23:57:00 YS/I5AVg
キリン好きの人?
まわりくどくてごめん
477:なまら名無し
11/12/19 18:46:01 ReI6klaQ
北京麺人の閉店後、今日たまたま通ったら新しい店名の、のれんと看板になってたなー。またラーメン屋っぽい雰囲気だった。
478:なまら名無し
11/12/19 22:22:12 8nRWXGPw
>>478
野菜香房ってやっぱり評判悪いんですか?
一時期はTVとか出たりして行ってみようかと思ってたけど、行けずにいた
最近グルーポンでクーポン出してたから、妹を誘ったら「高いしうまくないし感じもよくない」と言われた
半額でも行きたくない店ってどんなのか少し興味ある
479:なまら名無し
11/12/19 23:37:28 o6wd89xw
感じは悪くないけど、お値段の割には満足感が薄いかも…>野菜香房
あの手のこじゃれたお店ってあんまりないから時々友達と行くけどね
グルーポンで半額なんて出てたんだ
480:なまら名無し
11/12/21 00:09:19 VAQDDmMw
1978年1月23日生まれ。北海道函館市出身。
幼少の頃手指や脚の筋力がなくなる難病にかかり現在も僅かに病状は進行中。
高校時代に車椅子バスケに出会いスポーツが出来る喜びを感じた。
しかし、手に障害がありうまく出来ず・・・試行錯誤しながらも続ける。
2008年ウィルチェアー(車椅子 )ラクビー~Wheelchair Rugby~(両手両足に障害がある人を対象としたスポーツ)に出会う。
ここから挑戦が始まった。車椅子バスケの経験を生かし、2010年ウィルチェアーラグビー日本代表に選考された。
背番号は7。2010世界選手権では、クラス別のベストプレ イヤー賞を受賞。
仲間に恵まれ、家族に支えられながら世界に挑戦中!
うーん、頑張ってるね!!
481:なまら名無し
11/12/23 17:43:20 5hHuudSw
人生は、爆発だぁー
482:なまら名無し
11/12/23 23:41:16 X9G5xj0Q
>>505
でも日本代表ならそれはヤバくないのかな
賠償もだけどそのまま代表ならおかしいよな
483:なまら名無し
11/12/26 05:16:22 Ygy0eGSg
野菜香房のとこの美容院も
あまり技術良くないのに高いもんね
すきバサミだけでほとんどカットされて
バサバサになったよ
484:なまら名無し
11/12/26 06:36:23 cq88GIUQ
>>508
そんなとこ行くなら、イオンの1000円で充分
485:なまら名無し
11/12/26 21:32:43 rifdqTwA
>>504
グルーポンに出す時点で危機的状況の店だってわかるよな
絶対選択肢に入れない
486:なまら名無し
11/12/27 16:31:48 P3KJexZQ
石狩寒いわ マイナス9℃ってなんや
487:なまら名無し
11/12/28 22:40:10 miEbyx8A
26日の早朝は吹雪なのに、寝間着のまま外へ?
488:なまら名無し
12/01/02 19:02:48 k96sa0WQ
異常現象か 見れなくなってる
URLリンク(www.stv.ne.jp)
489:なまら名無し
12/01/02 20:43:52 XJm9wGJQ
グルーポンに出すとヤバいのかあ
番屋の湯がビールつきで500円で出てる…また閉館?!
490:なまら名無し
12/01/03 16:56:42 A691+z6Q
>>468
>>487
只今515・・
タイミング的にこのスレが終わる頃にソチ五輪で活躍して次回スレタイ候補になる悪寒・・
491:なまら名無し
12/01/06 17:25:05 +9y3Bqwg
厚田が集中どか雪になってる、救援隊向かってるのか、石狩からも除雪部隊出ないのか
492:なまら名無し
12/01/07 11:23:14 fExeN1Vw
厚田なんて人住んでないし、農家ばかりだから自家用除雪機持ってるし、
漁業は海に出るから雪積もろうが関係ないし。
ほっといても大丈夫。
493:なまら名無し
12/01/07 14:30:16 2SYqOdnQ
自家用除雪機って使いやすいのかな
494:なまら名無し
12/01/07 14:54:06 GAhbJaUQ
>>518
吹き飛ばす場所あるかい?
雪を捨てる場所があるならいいと思うけど
495:なまら名無し
12/01/10 15:38:11 Mp4kh5Jw
ドカ雪がきた!!
除雪車来るの遅くないか。
496:なまら名無し
12/01/10 23:32:48 h9Q85WdQ
基本的に朝の通勤時間帯前までに除雪終わらせて
ほしいな。
497:なまら名無し
12/01/11 22:00:46 QUyleLOA
石狩の老人ホーム 雪に閉ざされて職員帰れませんでした
498:なまら名無し
12/01/12 17:31:35 K5ovvUSQ
>522
どこ?
499:なまら名無し
12/01/12 19:17:58 yZzraZlg
「雪に閉ざされた老人ホーム」~吹雪の山荘もの (文庫) ¥ 680
-あらすじ-
猛吹雪に襲われた北海道岩狩市の老人ホーム。道路は雪で寸断されホームは孤立。電話線が雪の重みで切れたため使えない。
唯一の連絡手段だった携帯電話も護送車から逃走した犯人によってアンテナが破壊され不通となった。
吹雪の中、ホームに避難してきた中年の旅行客夫婦、会社経営者と医師の妻との不倫カップル、若い男性スキーヤー、
そして自称私立探偵。やがてつぎつぎに起きる殺人に寝たきり老人と介護スタッフたちは寒さと恐怖に包まれる。
「この中に犯人がいるはず」隠された過去を持つ老人ホームを舞台に、美人ケアマネージャーが密室トリックと
犯人さがしの謎ときに挑むクローズド・サークル作品の傑作。
廃版のため現在お求めいただけません
500:なまら名無し
12/01/12 19:33:19 hJmtrw4w
かまいたちの夜みたいだ
501:なまら名無し
12/01/12 20:35:35 bL9FUe6g
>>505これが飛行機降ろされたやつ?
502:なまら名無し
12/01/13 19:13:30 vTjJsksg
>>524
是非読みたい。再販を希望。
老人ホームは花畔じゃないほうです
503:なまら名無し
12/01/15 09:40:59 JpGXr7Pg
年末大売出しの抽選が今日までだったの忘れてた
近所の会場13日までだったよ・・・
504:なまら名無し
12/01/18 02:24:12 kXuPhbBw
石狩市は歩道、車道に私有地の雪捨てしていいのか?排雪入っても3日もあればもとに戻ってる。
505:なまら名無し
12/01/18 02:32:55 /Jlkl4MA
>>529
どのへんの道路?
506:なまら名無し
12/01/18 02:49:48 kXuPhbBw
>>530
石狩市役所付近の中道
507:なまら名無し
12/01/18 03:54:31 jxj9r5+Q
はい
508:なまら名無し
12/01/18 06:38:54 nHOfXyvg
うちの周りもそうだけど、自宅の雪を自分の敷地で処理しなければいけない事を知らないやつが多すぎるわ。平気で道路に出しとるもんな
509:なまら名無し
12/01/18 07:39:57 zIiOaI0Q
うちの向かいの家なんか、融雪機つけて庭の奥からまで運んで融かしてるくせに
歩道にガンガン積み上げてるからあったまくるよー
その雪融雪機で融かせよ!てかその歩道の雪はどっから持って来てんだよ!
510:なまら名無し
12/01/18 09:30:51 nHOfXyvg
市役所の前の某整備工場は、敷地の雪を全部川に投げてるしな。
川の周りの樹木を重機でなぎ倒してる。
あれは犯罪だろ
511:なまら名無し
12/01/18 19:09:19 m5dGYF+Q
>>535
信金の横か? もし本当なら市役所に匿名でいいから一報してくれよ。
あの樹木は税金だし、河川に雪を捨てるのは河川法違反だからな。
ひょっとしたら管理は開発局かもしれんがまずは石狩市に連絡だ!
512:なまら名無し
12/01/18 20:09:47 nHOfXyvg
>>536
そーだね、でっかいブルで川に毎日押っつけてるよ。
誰もが気がついてると思うよ。昔からだからね
513:なまら名無し
12/01/19 18:20:55 E+g3u4UQ
別に公園や歩道の雪山は関係ない
それをいうと北海道の山菜取りはみんな違反じゃねえのか
公園も問題ない
514:なまら名無し
12/01/19 20:18:24 9NOT1mVg
>>538
それは全部ダメ
違反とかいう前に道徳の問題
515:なまら名無し
12/01/20 10:17:48 LdglYNOQ
今、何度よ? メチャクチャ寒くネ?
516:なまら名無し
12/01/21 12:37:21 kisDPyEw
昼前によく分からないサイレンが鳴っていたけど。なに?
517:なまら名無し
12/01/21 12:58:59 q0f59eQw
お昼頃生振の方で煙がもくもく上がってたんだけど、もしかしてそれかな??
518:なまら名無し
12/01/21 17:00:01 kisDPyEw
消防車のサイレンの音では無かったけど。
もっと低い音が鳴っていた
519:なまら名無し
12/01/21 17:17:54 vMk/PxyQ
今日 つうけんが電柱引っこ抜いて、その穴に
新しい電柱を入れてったけど
アスファルトの補修ってしないのか?
電柱の根本が砂利になってた。
520:なまら名無し
12/01/21 18:52:15 SFznif/Q
新港南で昼間から煙でてるね
521:なまら名無し
12/01/21 23:09:43 iAlUroaQ
新港の倉庫屋で火災です。鎮火予定は22日朝方になりそうだと言ってました。
522:なまら名無し
12/01/22 10:05:02 Nk9QXUcw
おお~新聞に載っとるね~
ダンボールが燃えていてまだ鎮火してないとか
523:なまら名無し
12/01/22 21:36:38 yo9AqPJg
まだ燃えてます
大変だなー
524:なまら名無し
12/01/23 02:32:27 V+RpsZEA
mjd?!
あの辺工場とか多いし近所の人は心配だろうなあ…
525:なまら名無し
12/01/25 23:48:33 PiqteUlQ
排雪早く来ないかな?
車がすれ違えない道では、俺の顔を見ると
みなさんバックしてくれたり どっかの軒先に
頭突っ込んで 道を譲ってくれちゃう
まるで俺が悪人みたいじゃないか。
526:なまら名無し
12/01/26 00:15:54 C4dUsQfg
>>550
いかりや長介みたいな顔なんだなぁ
527:なまら名無し
12/01/26 15:37:36 e94hxWwg
良かったオレは向井理みたいな顔で
528:なまら名無し
12/01/27 17:36:34 5kqhVanA
いや高木ブーだ
529:なまら名無し
12/01/27 21:17:51 p4LjaVnw
さっきもたまたま1丁目の裏道でゆずってもらっちゃって
でも暗かったから顔見えないよな~
もしかして、俺って可哀想オーラが出てるのかな~?
530:なまら名無し
12/01/27 22:31:12 3XoU6nPA
何回も、雪掻きしても降り続くのだ!!!
531:なまら名無し
12/01/30 17:55:45 vAUAqhWg
まだ序の口だな。雪。
最近毎金のすぽっと届かなくなった。なんでだ?
532:なまら名無し
12/01/30 18:40:07 9cFJ4Q7A
>>556
うちは届いてるぞ
533:なまら名無し
12/01/30 19:43:02 yjYHvxBg
スポット配達人がズルしてるんじゃない?配ったふりして防風林に捨てたりとかあったらしいよ。スポット企画に連絡してみたらどうだろう。
534:なまら名無し
12/01/31 21:13:58 muZkJ5FA
スポットの配達人が良くないな、黒のフォレスター路駐するでしょ
じゃまなんだよ。犬をつれてあるくなよ!どこに放尿させてんだっ
花畑を踏みつけるなっアホが!。
535:なまら名無し
12/01/31 22:03:32 YIIDoCQw
スレタイの国母選手も、もう後身の指導やら、次のキャリアアップ
(指導側)やら頭をよぎる歳になってるのかな。
536:なまら名無し
12/01/31 23:30:55 gk93cF3w
>>560 よく見れば、スレタイ「国母」で約2年もっている石狩はすごい!
537:なまら名無し
12/01/31 23:50:27 uwYcV/OA
>>560
教え子が全員同じ着こなしだったら国母を尊敬しようと思うんだ
538:なまら名無し
12/02/01 00:19:30 XhfTNZ7g
ん?
539:なまら名無し
12/02/02 13:50:25 OPdkmalA
俺は尊敬してるけどな。彼の現在の実績や行動は地元民として誇れることなんだがな。
540:なまら名無し
12/02/07 13:27:30 IzXglqOA
雪出してるバカまだいるのか
541:なまら名無し
12/02/07 14:30:41 eXD467Hw
うちの町内会なんか皆個人負担で道路の雪排雪してるぞ
542:なまら名無し
12/02/07 14:58:58 upob2YkA
そういうやつがいるから、市は排雪予定を言わなくなったんだよな。
そもそも、自宅の雪は自分の敷地内で処理するのがルールだよ。
捨てる所があろうがなかろうが自分でなんとかしろよ。
543:なまら名無し
12/02/11 11:48:28 i0C1VF5g
あぼーんだらけw
HKSがマズかったのか?w
544:なまら名無し
12/02/14 07:52:39 6vPZht1g
地吹雪でスレまで真っ白
545:なまら名無し
12/02/16 13:28:57 fisDoIsA
市役所のそばの修理工場、やっぱり誰かに市役所にでも通報されたんだな。初めて業者使って排雪しとるわ。
雪溶けたら、川の遊歩道の樹木も直してくれよな。
546:なまら名無し
12/02/17 13:51:10 sDC6C+Xg
とれのさと、やっていますか?
12月20日頃に通った時は閉まっていたように見えました。
547:なまら名無し
12/02/17 16:09:15 NYkEl+Mw
>>579
さっき通ったときは雪でよく見えないこともあったが、閉まってるように見えた
548:なまら名無し
12/02/17 17:32:25 +dtNC0XA
しかし石狩厚田や当別の地吹雪や猛吹雪はどうにかならんのか
石狩市は対策とかしてないのかな?
これは開発局とか兼ね合いあるかもしれないけど
道路脇にフェンスや防風林や防雪林とかで道路走行中少しでも
コンディション良くする方向へ進めないものか
海水浴場や港以外にフェンス何キロ高さ10メ-トル砂浜にぶっさして
ベルリンの壁みたくするとかできないもんかよ
3.11の津波対策とセットでできないもんかな
真面目な話費用は何十億百億とかかかるもしれないけど
お金じゃないだろ。
最近防災と同じく減災(いかに災害が起きた時に被害を最小限に抑える)
と叫ばれている今、考えて見る必要あるよ。
毎年冬が来るたびにしょうがないとか同じことの繰り返しかよ
多重事故とか八幡とか結構起きるし少し考えればと思うが。
石狩市民ももう少し考えたらどうよ
俺は石狩外の人間だがな
549:なまら名無し
12/02/17 20:28:45 q28MPNEA
>>581
やなこった
550:なまら名無し
12/02/17 20:32:39 waZtHMKg
>>581
>真面目な話費用は何十億百億とかかかるもしれないけど
>お金じゃないだろ。
何十億百億もかけて厚田や当別を維持する理由って何よ?
551:なまら名無し
12/02/17 23:36:44 fq1cKHYw
そうそう 根本的に危険な所に住むのも行くのも自己責任だし、
その分税金安いし、納税通知書からざっと計算すると厚田は
花川南の1/425にしかならん。道路を良くしたい人はたくさん
ふるさと納税してください。
552:なまら名無し
12/02/18 14:33:31 T+0tXOFw
図書館のホームページ動作が不安定なんですけど・・・
うちだけ??
553:なまら名無し
12/02/18 20:15:58 PG0/w/VQ
>>581
カネだろ。何百億も税金つぎ込むって候補が当選すると思うか?
554:ギプス
12/02/19 08:00:56 v5062cdg
昨日の屋台村の花火去年より かなり打ち上げ数減った(ToT)
555:なまら名無し
12/02/19 08:53:36 KWYqaCkw
今の4発の爆発音は花火か?うっせーな。
556:なまら名無し
12/02/19 18:32:49 27KpWuOw
屋台村、普通に茨戸ガーデンが出店してたなw
557:なまら名無し
12/02/19 20:19:51 TRiRi/3w
>>茨戸ガーデン
恥知らずだな。あの事件は詐欺にならないのかね?
558:なまら名無し
12/02/20 19:19:46 qrqEB7gA
>>590
茨戸ガーデン とてもまずいよね。なんで潰れないの?
559:なまら名無し
12/02/24 21:47:50 AvCqWD+Q
今日の童心に発電所建設の環境アセスってなんだか書いてあったな
石狩に発電所出きるのか?
560:なまら名無し
12/02/25 08:21:45 THGCI34A
>>592
ガセネタだよ
石狩市には発電所はできない
561:なまら名無し
12/02/25 08:47:47 buKhaiVw
去年の10月のニュースだ。
正確には石狩湾新港の小樽市のところにできる。
使うのは石狩市に貯めているガス。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
しかしいつも思うが新港の一部をなぜ小樽市にしなきゃならんかったのかなぁ。
新川で区切るのが自然のような気がするんだが。
562:なまら名無し
12/02/25 10:59:13 1/BcGPRA
>>594
小樽港からの税収が減るから小樽がゴネまくって石狩が折れた結果だよ
563:なまら名無し
12/02/25 15:03:50 THGCI34A
>>594
小樽がゴネて石狩市の土地を割譲(銭函地区の一部)
その後は、新港が発展すると小樽港が廃れるといってことごとく
大型ショッピングモールの出店計画等にに反対し、条例まで作って新規出店ができないようにまでしようとした。
小樽は札幌圏北部の発展の邪魔ばかりしてるんだよ。
小樽なんて早く財政破綻すればいいんだけどな。
564:なまら名無し
12/02/25 17:49:57 DohaFA3Q
龍徳寺に警察多数、何かあったのか?
565:なまら名無し
12/02/25 18:15:41 eaMJO/IQ
>>596
そう思うわ
566:なまら名無し
12/02/25 20:42:36 DHPIaiWA
小樽が先か石狩が先かの問題
どっちの財政も火の車
567:なまら名無し
12/02/25 21:24:56 hhm9LToQ
>>597
パトカーが何台かとまってるの見た!なんだろ?!
568:なまら名無し
12/02/25 22:06:30 XKnXosLg
ホーマック近くで多数の消防車と救急車とすれ違ったけど関係あったのかな
569:なまら名無し
12/02/25 22:59:03 0gWkxRHw
おれは個人的に樽人がきらいだ
話が常に極論(すべての人ではないが)
先輩後輩の上下関係を重要視しすぎ
話に花が咲くと したっけおめ~したっけおめ~ って
初対面でも おまえ扱いされる。
いろんな地域に住んだ事があるが
小樽だけは二度と住みたくない。
570:なまら名無し
12/02/26 07:43:25 ZUOFTmyQ
>>595,596
なるほどねぇ~。
でもあの辺の土地は小樽市側から埋まっているような気がする。
そういう商売っ気だけはあるんだな。
571:なまら名無し
12/02/26 07:57:11 q0JUzzPw
石狩は番屋の湯のあたり観光地っぽくして途中でやめてしまった感じだけど、番屋の湯と宿があれじゃあなぁ。
572:なまら名無し
12/02/26 16:37:56 e/Xu3n0g
花川北の住宅地で、1軒の家の前にパトカー3、4台停まってる。
昨日の↑となんか関係あるのかな???
573:なまら名無し
12/03/01 15:26:37 PPiwWesw
小樽市からすると石狩湾新港の東防波堤のせいで、銭函方面に本来流れてくはずの砂が来なくなった上に、
収入がほとんど無いのに港内の浚渫費用は負担しなければならないので、こんな厄介な港はないと思ってる。腹が立ってしょうが無いんだと思う。
石狩市は石狩川をなめてると、東防波堤の横で年々拡大する砂浜をどうするつもりだと、その内港使えなくなるぞと、小樽の議会で言ってたようだ。
もし、小樽にやった領地を札幌にやってれば小樽も石狩も金を使わずもっと賑わったと思うけどな、
574:なまら名無し
12/03/02 13:05:53 +t8fpoJw
花川南に住んでいる方いらっしゃいますか?
一軒家を建てようと思っているのですが、札幌に比べて土地が安いので魅力を感じます。
メリットデメリットなど教えていただけるとうれしいです。
ちなみに現在は札幌市内在住です。
575:なまら名無し
12/03/02 13:18:43 BU40C1Rg
>>607
緑苑台の方がよくね?
576:なまら名無し
12/03/02 14:14:06 vburBTyg
>>608
緑苑台も良いと思ったのですが、丁度見つけた土地が
花川南だったので…。
早い返答ありがとうございます。
577:なまら名無し
12/03/02 14:52:35 8HTiVSdg
札幌のどちらに在住かにもよりますが……
・積雪多い(排雪も悪い)
・交通の便が悪い(札幌に比べ)
などなど、すぐ思い付く感じだとこんな感じでしょうか?(批判もあるかもですが…)
578:なまら名無し
12/03/02 15:25:25 d1hl0uDA
珍走団が未だに多い。子供の学力が 低く質もよくない。
ドンキーホーテ近い。海が近い
。
579:なまら名無し
12/03/02 18:42:35 vburBTyg
>>607です。
みなさんありがとうございます。
子供を第一優先で考えていたので、学力や珍走団?
少し気になりました。
バスは麻生まで直通であると聞いたのですが、
それを利用すれば札幌中心部まで不便なく通えるのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願い致します。
580:なまら名無し
12/03/02 19:32:07 xb8CCoRw
バスはあるけど言い換えればバスしかない。
中央バスの独占市場だから運賃がぼったくり。
札幌から石狩に入ったとたんにガツンと上がって
その後も3バス停くらいでどんどん上がり続ける。
あと、札幌に比べると
水道代とか住民税とかが高いんじゃなかったっけ?
581:なまら名無し
12/03/02 19:54:06 OnUVqjpA
石狩市は札幌から水を買っているから
送水コストの分水道料金高いんだよね
582:なまら名無し
12/03/02 20:16:56 nkGV1wgg
緑苑台はかなり不便だよ。
バスも少ないから花川の方が何倍もいい。
街並みに騙されちゃいけない。
明乳も臭くてダメだしね
583:なまら名無し
12/03/02 21:33:35 bRJ000kg
札幌から水を買ってはいるが、一部だけ。
ほとんどは地下水で、シンクがすぐ真っ白に・・・。
584:なまら名無し
12/03/02 21:39:18 vburBTyg
バスって料金違うんですね。
そういえばウィズユーカードが使えないという話しを
聞いたことがある気がします。
そして水道代も高いんですね…。
目先の安さにつられてしまいそうでしたが、
長い目で見ると多少高くても札幌市内の方が
良いのだろうかと思ってきました。
みなさんご親切に答えてくださって本当に
ありがとうございます。
こちらで聞いて見て良かったです。
585:なまら名無し
12/03/03 00:08:48 d95bJaXA
ビバホーム閉店か~
何か入るといいけどね
586:なまら名無し
12/03/03 07:10:39 OGdWJ+qA
きっと樽川強烈臭に耐えられなくて出ていくんだろうね~
跡地は飲み屋が沢山入るとか
ゲオ・キャッツアイ・本屋とか
ひまつぶし商業施設が入るといいな~と思う。
587:なまら名無し
12/03/03 08:33:14 3lZ7VAtw
思い出したっ
ビバの前はグットだった
588:なまら名無し
12/03/03 09:06:30 /IZb2kqQ
ゲオかTSUTAYAだといいなぁ~
589:なまら名無し
12/03/03 09:20:37 VDMklqug
確かに樽川の臭さは尋常じゃない。
あそこに家買った人はみんな言うね。
590:なまら名無し
12/03/03 15:32:04 /z/ADdtA
緑苑台も樽川の方と同じ位に風雪は強いですか?
591:なまら名無し
12/03/03 15:57:11 d95bJaXA
風雪よりなにより不便だよな。
創価の方なら便利かもしれないけど...
592:なまら名無し
12/03/03 19:05:18 fuSARTuw
緑苑台は川の水害圏、ハザードマップ見たら
即却下。自己責任でどうぞ。
593:なまら名無し
12/03/03 22:55:42 iQMHg9CQ
大丈夫だよ。石狩川、バラト含めてもう氾濫はない
594:なまら名無し
12/03/04 04:30:54 sI1pGeUQ
札幌のハザードマップでも北区東区であんなにリスクあるのに?
595:なまら名無し
12/03/04 05:04:41 kZqiwOWQ
緑苑台にすむなら屯田に住んだ方がいい
596:なまら名無し
12/03/04 10:22:05 Zc+3+9Og
住んでるけど交通の便的な意味で同意
ただ屯田と違って治安はまぁまぁいいよ緑苑台
597:なまら名無し
12/03/04 10:25:35 Tk52WEwA
屯田も川からジョイフルあたりまでは
ブルーゾーンなのでそこより南下した方がいいかもね
あのへんは緑苑台より浸水深い地域だ。
598:なまら名無し
12/03/04 16:57:47 bkKo47Ow
力演題は沼地跡があるので地盤はよくないが、意外なことに川の氾濫があっても
屯田、ばらとの方が標高が低いから、そっちに流れるので洪水被害は少ないよ。
599:なまら名無し
12/03/09 06:21:52 qDxPEpjw
>>624
花川にはソウカの施設か何かあるの?
600:なまら名無し
12/03/09 06:24:14 9y5LTd5A
>>632
緑苑台の入り口にでっかいのあるよ。
そのせいであそこに住んでる人もたくさんいる
601:なまら名無し
12/03/10 00:14:47 zRWodVMw
やっぱ一番ビビるのはモウライにある王家の谷だろ
ものすごい数の墓標がある。
602:なまら名無し
12/03/10 02:23:16 QDDRPlMQ
王家の谷w
桜が綺麗だよね
みんな同じ墓石だからオブジェみたいで花見の邪魔になりにくいのがいい
603:なまら名無し
12/03/10 18:22:11 ZzUl8KwA
>>604さん
まだ見てますか?
西区から転入した私の感想は、治安(最悪)家の前に止めてる車からの盗難×2
水道代、札幌の約2倍です。しかも地下水の為、ボイラーが細かい砂で壊れます。
花川通?沿いならいいですが、一本中に入ると除雪が・・・
お年寄りしか居ない為、良くも悪くも近所がフレンドリー過ぎます。
若いと強制的に町内会の為に働かされます。
以上、ご検討の上で楽しい花川南ライフを
604:なまら名無し
12/03/10 19:02:37 havsg2Bw
>>636
花川南の民,度の低さは異常だよね。
みんな車、後ろピタ付けで走るし。横道から勢いよく飛び出してくるし。
花川北は年寄りしかいなくて限界集落で道が迷路みたいで関西の○○地区みたい
樽川は牛糞(窓開けられないくらいの悪臭)臭いし、大型トラックの通り道になってて騒音、排ガスひどいし。
結論、石狩市に住むのはやめなさい。後悔するぞ
605:なまら名無し
12/03/10 19:19:44 GNW/bJkw
石狩で生まれ育っておそらく死ぬだろう自分としては
何か少しくらいフォローしたいところだけど
本気で良い点が思いつかないんだよなぁ
結論としては「やめとけ」ってのが総意だろうけど
あえて良い点を上げようとしたら何かある?
606:なまら名無し
12/03/10 19:25:34 9zRj8vBA
国母選手の地元なんだろう? 自慢しろよ
-- 札幌市民
607:なまら名無し
12/03/10 19:26:24 eAdBBAbA
平地が多いので自転車天国
608:なまら名無し
12/03/10 21:39:34 j54V40gA
石狩はゴミだしが札幌に比べて楽なんじゃなかったっけ?
609:なまら名無し
12/03/10 21:45:50 LB4UgONQ
札幌はプラスチック関係は無料だよ
610:なまら名無し
12/03/10 21:59:15 QDDRPlMQ
たしかに札幌より分別が楽(燃えるゴミ、プラゴミ、ビンカン、月一で割れモノや金属)
だけど、それだけじゃあなあ…
>>638の上3行まるっと同意だわ
611:636
12/03/10 22:25:32 ZzUl8KwA
>>607の間違いでした。
すみません
612:なまら名無し
12/03/11 00:16:16 HasRwilg
花川南は町内会に入る入らないは自由だよ、俺は入っていない。
まともに暮らせるのは南線小からBHまでの1丁目の範囲だけだろうな~
613:なまら名無し
12/03/11 01:31:14 BtdWwLNQ
石狩はわざわざ住みにくるとこじゃないよね
スローライフ(笑)とか田舎暮らし(笑)とか求めてる年輩にはいいんじゃね
そういうの求めるような人には日常生活にも困るレベルの本物の田舎だと辛いだろうし
614:なまら名無し
12/03/11 01:32:59 h3hNvK5A
南にたかだか三年しか住んでないけど、車あるから差ほど不便さは感じないなぁ
車で20分圏内にジョイフルもコーチャンフォーもある(花川出ちゃうけどw)し、渓仁会も遠くない。
大きな公園もいくつかあるし、スーパーも使い分けられる。
住宅地から少し歩くだけで程良い田舎感もあるし高い建物がないから空が広いなって思う。
除雪も札幌に居た時より豆に入ってる印象あるな。
治安も特別酷いって気もしないな。
夜は暗い。その点での怖さはあるね。
年寄りの町って気はするけどw
でも若い女性も多い気もする。
ゴミの個別回収はこれいいと思う。
615:なまら名無し
12/03/11 07:37:47 hTY7Q6Ug
>>647 車で20分圏内
車で20分ってどこに住んでも大体はいけちゃうよ。
ごみに関しては、戸別収集はとても便利。
一方粗大ごみは札幌は毎週だけど、石狩は月1。2週間以上前からの申し込みなので
最悪1ヵ月半家においておかなければならないので不便。
治安は悪い。毎日のように(子供に対する)不審者情報がくる。
BHの駐車場で「殺せよー」「殺してやるー」ってミニバン夫婦がケンカしてたw
616:なまら名無し
12/03/11 17:19:19 HK8zI4ZA
ロハスってサンドイッチや、今日行ったら閉店していた・・
休業日の間違い?
いずれにしろ、楽しみに札幌から出かけていったのに
無駄足になり残念でした・・
617:なまら名無し
12/03/11 19:40:53 yZ4LiX3Q
あそこに入る店はうまく行った試しがないな
618:なまら名無し
12/03/11 21:33:16 RAAaZYxg
花川や緑苑台で飲食店がうまく行く例はほとんど無いでしょ
イオンなんかマックですら撤退したし
札幌の街中に出掛けたならともかく
わざわざその辺の店にメシだけ喰いに行かないし
買い物とか所用で近くまで行ったとしても近所なら家帰って喰う
619:なまら名無し
12/03/11 23:17:11 qzZL2lCw
石狩のヤマダ電機もどき(マツヤ)あそこの爺最悪だな。
ipod用のケーブル探しに行ったら探しもしないで有りませんだって
念のため自分で探してみたら有ったよ。
あんな狭い店の商品ぐらい覚えろや
620:なまら名無し
12/03/12 01:46:00 AA7qvUJg
>>652
あれは結局マツヤ電器なの?ヤマダ名前貸し?
621:なまら名無し
12/03/12 06:15:29 LxQfZ+UA
>>653
マツヤがヤマダのフランチャイズにでもなったんでないかな?
値段も違うんだよね
622:なまら名無し
12/03/12 10:34:18 IbkEJUDA
しかしまちBBSみたいな流れの鈍いところでスレタイに時事ネタ入れるもんじゃないな
いつまで国母の名を冠したスレなんだ
623:なまら名無し
12/03/12 13:43:36 guluGF5A
>>652
店員の接客態度もなってない
テレビ買ったときムカついた記憶しか残ってない
624:なまら名無し
12/03/14 15:45:11 ry5WBDIQ
あそこはヤマダになって少しだけ店員の態度がマシになったけどな
マツヤの頃買い物した客にありがとうございますの一言もなかったし
625:なまら名無し
12/03/14 20:27:41 eRRUgV1A
あのヤマダ電機もどきは売ってやってるんだぞ感がハンパないね
10年以上ああいう接客してるのによく潰れないな。潰れたからヤマダになったのか
バイトでもパートでも新しい空気入れたほうがいいぞ
626:なまら名無し
12/03/14 21:49:23 Otd910pA
でも車はたくさん止まってるけど店の中はガラガラだぞ。
ハードオフの奴が停めてるんだろうな。
627:なまら名無し
12/03/15 23:43:42 lBvYOyQg
ハードオフは駐車場混み過ぎ・・・
628:なまら名無し
12/03/17 03:32:13 JHG3nuEA
マツヤの場所って元はそうご電器だった?
記憶違いかもしれん
629:なまら名無し
12/03/17 06:37:52 /S36lL2Q
>>661
たしか、そうご電機がマツヤに吸収されたんでなかったかな?
630:なまら名無し
12/03/17 06:48:53 T3yQKiJA
そうご電気は花川南2条の5丁目通り沿いじゃなかった?
631:なまら名無し
12/03/17 21:46:02 +D8+WBHw
市長さん、早く復帰出来るといいですね。
632:なまら名無し
12/03/18 21:32:49 O8lI+1Yw
みんな~ 雪割りしてるか~い
633:なまら名無し
12/03/19 19:40:24 BTQdTiDA
氷なら割ってる
634:なまら名無し
12/03/19 21:40:16 /3Qi6FHg
吹雪だ~。
635:なまら名無し
12/03/19 22:28:37 9D6NIddg
紅白のデッカい煙突壊すのか?
足場てっぺんまで組んでる。
636:なまら名無し
12/03/19 22:32:44 pqk4U1kA
>>668
塗り直すだけじゃね?あれ何の煙突なんだろう?
637:なまら名無し
12/03/19 23:14:56 TJ7Oo6lg
あれは地域暖房なんだよ。範囲どのくらいかわからないけど、交番の向かいのセブンの裏あたりの家とか
たしかあそこから暖房引っ張ってる、はず。
638:なまら名無し
12/03/19 23:30:48 TJ7Oo6lg
「交番の向かいのセブン」のとこ、最初「パチ○コ屋」(伏字なし)って書いたら
NGワード規制に引っかかって驚いたわ
さらに↑のこと書こうとした時連投規制かかって10分くらい待たなきゃだめっていうのにビクーリ
639:なまら名無し
12/03/20 05:17:23 Fo9sNg+w
石狩サービスの煙突でしょ?壊すんじゃないの?
いままで地域暖房でやってたけれど
花川北の生協前の大きな団地はもう離脱しているらしいよ?
640:なまら名無し
12/03/21 18:01:26 O6nh0DnQ
某温泉ホテル「違反建築のため休業中」という貼紙があって営業してないけど
詳しい事情知ってる人いませんか。わたしは石狩市民じゃないけど気になります。
641:なまら名無し
12/03/22 11:01:45 UkN9fQUg
どこのホテル?
伏字にする理由がわからん
642:なまら名無し
12/03/22 17:10:53 l37/V65w
番屋だよ
643:なまら名無し
12/03/24 16:13:52 2SHR9dQg
いまの公用車向けガソリンはなんぼで買ってるの?
以前は看板価格の3割か4割増しだったはずだけど
644:なまら名無し
12/03/25 10:52:57 nPDC5MJA
ビバホームの閉店セールって 安くないな
5%10%じゃはなから元が高いから安くないし。
そろそろ全品半額以下にしてほしい
645:なまら名無し
12/03/26 15:24:23 C8oNl3IA
ホームセンターの中ではビバが一番安いだろ
全品半額には同意だが
646:なまら名無し
12/03/26 16:26:01 v+Y2agxg
昔、篠路のラッキー横にあったビーバーが閉店のときは、最後に7~9割引になってたね
ほとんど物が無くて、ナイフぐらいしか買わなかったけどw
647:なまら名無し
12/03/27 07:48:38 /nB5JIOg
ホムセンの商品なんて賞味期限があるわけでもなく、
他の店に持っていけば売れるものだから、
閉店セールで割引してくれるのは良心的だと思うな
648:なまら名無し
12/03/28 12:33:16 mxUzp0TA
腕時計、半額で買ってしまった。
649:なまら名無し
12/03/28 12:44:02 HQIK3S/A
半額になってたの?
650:なまら名無し
12/03/30 22:11:31 6A13guEg
時計とかランチョンマットとか部分的に半額になってたよー。
番屋の送迎バス?らしき車が人を乗せて走ってるの見たけどー。
営業再開したのかな?
651:なまら名無し
12/03/30 23:34:55 NZhsQ+ig
>>683
それは番屋の湯だよ
652:なまら名無し
12/04/04 20:22:12 ny2Uc51A
脳梗塞で、3月9日から札幌の病因に入院していた
田岡克介市長66歳が3日退院した。
しばらくは自宅療養を続ける。
さっさと辞任してください。
公職とは命をかけてでもしがみつくような利権職食ではないのです。本来は。
しかし、少なくても日本でもそうなってしまっています。
海外では、公職とは、本来は、暇な人が、暇潰しで
最低報酬か無報酬でする「社会へ奉仕」なのです。
だからこそ名誉が与えられるのです。
653:なまら名無し
12/04/05 12:40:44 t9ezqP2w
同意だな
政策もクソもあったもんじゃない
654:なまら名無し
12/04/08 22:47:13 HlwiNbhA
厚田浜益合併をまだ根に持ってる俺としては早く往ってほしい
655:なまら名無し
12/04/09 22:23:13 tRXma+Qg
樽川に新しい回転寿司店ができるみたいだけど、どこらへんかわかる人いる?
656:なまら名無し
12/04/10 04:44:31 suFnEKpA
石狩の首長って円満に退いたためしがないな
呪われてるんじゃないの
657:なまら名無し
12/04/10 09:59:00 bHEf5hnQ
>688
石狩手稲線沿の三菱の横で工事始めてたけど、それですかね・・・
近くに和楽あるのに・・・個人的には、京都王将ができるとうれしい
658:なまら名無し
12/04/10 14:59:00 tXvtiiSg
ローソンの横も工事始めたぞ
659:なまら名無し
12/04/11 01:28:43 QVLzgwcQ
餃子の王将いいか?
みよしのがいい
大阪王将は論外
660:なまら名無し
12/04/11 11:24:47 qpSNxFjQ
ビバホームが閉店しますけど、そこに何が入るか決まってるのでしょうか?
不便になります、残念です
661:なまら名無し
12/04/11 11:35:45 2wt2g4Vw
>>688
ビバホームっていうか 三菱の横、
あそこ 回るお寿司屋きますよ。
本州の 某寿司屋。
662:なまら名無し
12/04/11 19:40:11 7v2YLDIQ
ビバホームっていつ閉店?
日付どこにも出てないんだが
663:なまら名無し
12/04/11 22:14:07 my07O30Q
そうなんだよ、店員に何聞いても教えてくれないんだ
応援で来てるとか、聞かされてないとかしか言わない。
664:なまら名無し
12/04/12 10:28:15 U6LB98Ew
春と夏の間くらい。
665:なまら名無し
12/04/12 17:52:54 2yxXHBBQ
あれ?こないだ店員に聞いたら、GW過ぎまでって言ってたが…
666:なまら名無し
12/04/15 21:58:57 /x5EIcHA
花川樽川で美味しい飯屋教えてくれ
667:なまら名無し
12/04/15 22:16:04 O9uiBJgw
飲食店宣伝誘導・・・乙
668:なまら名無し
12/04/16 09:34:45 +cZjDVHg
一回しか行った事無いけどとんかつ成田は美味かった
669:なまら名無し
12/04/16 17:16:28 6TIvlO/A
ぱんどらは味もボリュームもいいよね
値段もそこそこお安いし
670:なまら名無し
12/04/16 17:56:08 i1arvwRw
ラーメンだるまや
DOROラーメン トマトボンゴレラーメン
671:なまら名無し
12/04/17 11:27:09 vtt56SDQ
>>703
トマトボンゴレは食べてみたいが勇気がない
672:なまら名無し
12/04/19 06:23:17 9tJr1jjw
今の地震 すげー短い
673:なまら名無し
12/04/19 22:59:30 QaqcS/zw
狩南の学生、バスの定期券持ってても整理券はちゃんと取りなさいな
674:なまら名無し
12/04/20 04:37:23 +InBweHg
たくさん釣れた
675:なまら名無し
12/04/21 18:46:37 8bGRzGZg
石狩でミシュランガイドに載ったとこあるの?
676:なまら名無し
12/04/21 20:05:02 Lh48WUMw
花小のそばの自転車修理の店、今年は遅いなぁ。おじいちゃん体調わるいのかな?
677:なまら名無し
12/04/23 20:22:44 UOFLtWHw
>>709 看板も外して有るから、もしかして今年は営業しないのかもよ…
678:なまら名無し
12/04/26 11:39:47 FLd1wI2w
スポットでビバホームのパート募集してるけど、どーするんだ?
閉店っていつ?