10/02/06 21:01:22 /YZXAYtM
非常時用にガスコンロと、リサイクルでなんか昔ながらのストーブ?
用意しておけばいいんじゃないかな
自分まだ分散化だけど、家建てたらオール電化がいい
301:なまら名無し
10/02/06 21:05:16 8ozJK7VU
網走は断水だしなー
302:なまら名無し
10/02/06 21:40:36 cXApIQus
稲田のセブンイレブンは20時頃はまだ停電してたよ。
303:なまら名無し
10/02/06 22:26:12 Jg.lsVpU
>>696
オール電化ならストーブは蓄熱型では?煮炊きするために灯油ストーブですか?
304:なまら名無し
10/02/06 22:28:38 s38Yd1tI
>>701
オール電化つっても蓄熱暖房だけじゃないよ。
電気ボイラーのパネル式23d1暖房なら長時間止まってたら冷めちゃうんじゃないの
305:なまら名無し
10/02/06 22:43:46 8ozJK7VU
薪ストーブでいけよ。
みんなでサバイバルだ。
15、6年前位に11月頃十勝支庁の近くで川に入って体を洗っていたおっちゃん元気かなぁ…
知っているヤツいる?
306:なまら名無し
10/02/06 23:11:28 7lWTmmUU
うちも停電した
晩飯までに復旧しなくてだいじゅ園に行って食べた
こういうことがあるから、オール電化って危ないよね
307:なまら名無し
10/02/06 23:11:58 T5Dq1zBA
>>701
うちは>>702さんの言うとおりセントラルヒーティング
だから電気ボイラー止まるとおしまいなのさ。
灯油ストーブも電源取るタイプだと使えないな。
独身のころのポータブルストーブ投げずにとっといてよかった。
308:なまら名無し
10/02/06 23:30:40 Jg.lsVpU
>>705
セントラルだと温度が下がるの早いんですね
ウチはストーブ・給湯ともに蓄熱型なので24時間程度の停電なら問題ないのですよ
309:なまら名無し
10/02/07 00:02:00 87Ddt1eY
北海道や帯広市は姿勢表明してないのかな? URLリンク(sentaku.org)
310:なまら名無し
10/02/07 00:36:36 ZY3Sezus
>>706
いくら蓄熱でも一晩中止まってたら次の日やばいだろw
温水器だって日中追い焚きかけたら電気代すごいぞ
311:なまら名無し
10/02/07 00:59:52 nanv4yk.
蓄熱ったって、それを放出するためっつーか調節するっつーか、
そのあたりの電気は必要無いもんなの?
給湯も、中のお湯を緊急時に使う水としての蛇口こそあるけど
電気が無けりゃ温度調節もなにも出来ないだろうから
原始的に水を確保する以外は
にっちもさっちもいかないような気がするけど違うの?
312:なまら名無し
10/02/07 01:49:39 Z75tGwlY
>>709
ほくでんにクレームつけたら
なんとかしてくれる事もあるんだぜ!
ってか、電気が無かったら何もデキヤしねーよ
闇鍋か肝試しw 何にしてもサミーけどな。
313:なまら名無し
10/02/07 01:51:59 Z75tGwlY
失礼した!!
709ごめん
>>708だった。
314:なまら名無し
10/02/07 02:08:44 84o0pj3E
闇鍋オフしたいな
315:なまら名無し
10/02/07 02:08:50 Y7Mt1h6w
何か・・大地震あったら、家は対策で崩れてないし燃えてもいないのに、
中で食料片手に全員凍死、なんて話出そうで嫌だな
雪国真冬の大震災はまだ無かったし想定して無いってのはヤバい盲点になるやも
316:なまら名無し
10/02/07 03:04:34 BWiKtwa.
>>708
ストーブは深夜電力を使って中に入ってるレンガ?のような物を暖めるタイプなので
春先なんてブレーカーを落とした後でも1週間ぐらいは発熱してますよ
給湯機は高さ2mぐらい直径が60cmぐらいのデカイのでブレーカーまで落として試した事は無いけど
24時間ぐらいなら問題無く使えると思います
これがオール電化の標準だと思ってたけど違うのにはちょっとビックリしてます
317:なまら名無し
10/02/07 08:51:42 UE9T8StI
あらためて稲田住民が多いのに驚きました。
318:なまら名無し
10/02/07 09:42:21 nanv4yk.
>>714
いや・・
お宅がスタンダードだとは思うけど
蓄熱式だと24時間程度の停電なら問題ないっていうのがホントなのか?
ってとこが問題な訳で・・・
ま、いいや。めんどくさw
319:なまら名無し
10/02/07 10:15:22 UE9T8StI
>>716
前のアパートが
蓄熱暖房だけど
二,三日大丈夫だったよ。(三月の話)
レンガ冷やすために
引っ越し前二日前には電源切れって管理会社から指示された。
320:なまら名無し
10/02/07 10:18:04 UE9T8StI
>>714
春先に急に暑くなったとき
電源きってもしばらく暑いんだよね。
逆に急に寒気来てもストーブみたいにすぐ暖まらないし。
前の家ではエアコンやハロゲンヒーターも併用してた。
321:なまら名無し
10/02/07 11:27:07 eDSnHa12
最近のストーブって停電時には消火しちゃうんだね。
昔のは停電しても微小燃焼になって火は点いてたのに
322:なまら名無し
10/02/07 11:41:50 CSrRvVNo
今日も風強いな
けっきょく停電は何が原因だったんだ?
今日はかちまい休みだから新聞情報もないな
323:なまら名無し
10/02/07 12:29:01 CoHrf.5w
滞納者が多いから警告として全世帯停電にした。
324:なまら名無し
10/02/07 14:43:51 056KraiE
>>689
レスありがと。
早速調べてみるよ。
325:なまら名無し
10/02/07 16:46:53 ./aajNRg
それよりも停電の方が最悪だろw
326:なまら名無し
10/02/07 17:23:49 PBRGqdqI
>>719
昔は、煙突が高く上がっていたので、自然通風でも燃えたんだけどね。
327:なまら名無し
10/02/08 18:04:43 kOoLk6FU
流れはオール電化
帯広の都市ガスはいまいち信用できないしガス管の管理もいいかげんっぽくて不安
それに知らないうちにガス漏れで死ぬのだけはごめんだし
やっぱりオール電化かな
あくまで俺の考えですが
328:なまら名無し
10/02/08 19:09:48 CE/hPhbM
原発使ってる電力会社は夜間電力消費を増やす必要があり、
なおかつ化石燃料には限りがあるんだから、これからはオール電化だと思うけど。
しかし、オール電化が増えると原発も増やさなきゃならないというのも事実。
329:なまら名無し
10/02/08 19:51:55 vbgcEVXQ
>これからはオール電化
裕福国と電気業の売り文句だわなあコレ
実際に地球がオール電化になる時があるならそれは滅亡する時だとは思うけんども・・
330:なまら名無し
10/02/08 20:14:13 HFnoyUKY
オール電化と滅亡がなぜ繋がるのかがわからん
原発増えるから?
331:なまら名無し
10/02/08 20:40:12 HTjFYR36
帯広離れてもうすぐ1年
・・・。
332:なまら名無し
10/02/09 00:59:13 WY7K7//E
実は音更に住んでいるとかなw
333:なまら名無し
10/02/09 07:42:46 3BHnq7lg
>>714
その場合の給湯は、時間が経つほど衛生的に疑問ですねえ
貯湯式はもともと飲用には適さないし
334:なまら名無し
10/02/09 08:19:12 3YX36azQ
確かにこれからはオール電化。でもその時代もあっけなく終焉の予感
335:なまら名無し
10/02/09 09:27:34 woOiO6zU
ソフトバンク携帯を新規契約したいのですが、
店員の質やアフターがしっかりしているショップ、
逆に、ここだけはやめとけってショップはありますか?
336:なまら名無し
10/02/09 22:19:32 woOiO6zU
>>744
安いだけ、バイトばかりの量販店には期待してませんので・・・
正規の値段で構わないので、店員の入れ替わりが少なく長く付き合えるショップがいいですね。
ソフトバンクショップにそこまで求2310めるのは酷なのかもしれませんがw
337:なまら名無し
10/02/09 23:16:25 wYQievU2
某政党を書いたらNGワードかな?
何度、言葉を変えても送信できない
338:なまら名無し
10/02/09 23:21:24 EXwbykC.
帯広・十勝ではな、根本兄弟が最強なんだよ。
しらねーのかw
339:なまら名無し
10/02/10 00:11:18 zzOhklF6
>>760
ワロタw
340:なまら名無し
10/02/10 03:21:58 cK/C3Rg.
俺根本だけど何か質問ある?
341:なまら名無し
10/02/10 07:58:41 H94kj3.M
どう贔屓目にみても擁護のしようが無いから困る
342:なまら名無し
10/02/10 09:52:33 Jc6IiaQ2
昨日の会見どこのホテルだったんだろ
343:なまら名無し
10/02/10 09:54:05 I53J2kZc
前回の選挙で票を操作したのは根本兄弟と聞きましたが本当ですか?
344:なまら名無し
10/02/10 10:19:57 T8RcrQfw
せっかく補欠選挙あると思ったのに、なしかよ。
それにしても、よくもまあという感じだ。
あきれてものも言えない。
345:なまら名無し
10/02/10 10:33:55 a7xwFrX2
多分、ベルクラッシックです。
346:なまら名無し
10/02/10 11:14:23 AsySKjaw
いつから日本は人治国家になったんだよ
347:なまら名無し
10/02/10 11:50:02 VbzcVHL2
うわぁ、>>763に対する765の俺のカキコがやっぱり予想通りに消された。
しかも運営の議論板では削除依頼が出されてないのに消されてるw
ひょっとして削除人は某党の支持者なんじゃねーのか?
ホント帯広スレは最悪だな・・・。
348:なまら名無し
10/02/10 12:27:32 18VAHhcw
言論統制ならまだしも、スレストもするしね
削除人は帯広スレ見てプルプル震えてたんじゃないの
349:なまら名無し
10/02/10 12:44:32 2AFfEoRQ
暖かいけど、忘れた頃にドカっと降るんだよね。。。雪。
去年もそうだったけど、嫌だなあ。
350:なまら名無し
10/02/10 13:26:41 T8RcrQfw
>>773
政治主導という言葉の意味がやっとわかってきたよ。
某党に都合の悪い言論は許さないということだったんだな。
そうならそうとマニフェストにちゃんと書いておけよ。
351:なまら名無し
10/02/10 13:56:56 lN53Mzqo
ぼやくな¥
352:なまら名無し
10/02/10 14:27:42 XHGBwpCw
正義面してマナーもモラルもあったもんじゃない。
と、俺が通り過ぎる。
353:なまら名無し
10/02/10 14:34:13 KsFDyhf.
なぜ「特別に」帯広でも話したいのか理由を聞きたいかも。
正直政治は2chでさんざん見ているからどっちでもどうでもいいんで、
頭が煮立っている人がここでいきなり暑苦しく語られてもちょっと引く。
気になるのはこれから雪が降るのかとか、シロクマの双子が来る時に動物園に見に行くかとかマジローカルなこと。
354:なまら名無し
10/02/10 14:48:44 7azxv26M
帯広の生の声に近いものが聞けるからじゃないのかな?
とりあえず政治の話は全面的に禁止した方がいいんでないの?
それが一番公平だし平和なんじゃないかな。
何らかの理由で削除が遅れたりして一時的にでも情報が偏ったりすると不満が出るかもしれないし。
市長選も控えてるので、さっさと明文化した方がいいよ。
355:なまら名無し
10/02/10 16:35:56 UNG47kF.
流れぶった切りで申し訳ないのだが、みんな車検どこに出してる?
参考にしたいので
356:なまら名無し
10/02/10 16:39:13 8GYikcxU
ディーラー
ところで根本兄弟ってだれ?
357:なまら名無し
10/02/10 16:45:24 h/OpWcdM
中川元財務相カレンダーが完売!増刷!
スレリンク(newsplus板:-100番)
URLリンク(www.youtube.com)
358:なまら名無し
10/02/10 20:54:25 aoVb1iWo
まぁ、一つはっきり言えるのは石川は恥知らずの鉄面皮だってこと!
そんなにまでして代議士の座にしがみつきたいんかね~? 次は無いよ。
359:なまら名無し
10/02/10 22:13:56 xIhHdgwA
根本兄弟って補欠選挙に立候補したら圧勝じゃね?
だって相当有名なんだろ。
しかも最強に強いんだろ。
こうな馬鹿な奴らはセル塩とか乗ってるんだろうな~
360:なまら名無し
10/02/11 00:39:44 mx0HFaWA
>>777
あんた、格好良すぎるぜ!!
361:なまら名無し
10/02/11 01:01:02 nE1j0l6g
>>784
根元兄弟って何?
362:なまら名無し
10/02/11 01:47:01 qrEFvefQ
とにかく有名で最強なんだよ。
363:なまら名無し
10/02/11 02:50:33 u2wN2Ors
帯広スレの言論統制が凄くてグーぐる先生も遺憾の意だと聞いて
364:なまら名無し
10/02/11 11:19:03 HX5U42.o
学ばず、気づかず、反省せず…そして無責任な言動。
正義という名の迷惑行為。
で、780さんの質問だが、
俺は父の代から付き合いのある個人経営の工場に出しているよ。
このスレで質問すると言うことは、
この数年の間に転勤してきた人なのかな?
何かしらのつてがあればいいんだけどね。
会社の同僚に相談したらどうだろう?
必ず1人や2人は個人的に付き合いをしている
ディーラーや自動車工場を知っている人がいるはず。
飛び込みより、お客さんの紹介で来た新規のお客さんは
ディーラーでもその他の工場でも、大事にすると思うしね。
あと仲良くなっておくと後々いいと思う。
俺は燃料ポンプの故障で車が動かなくなったとき、
休日なのに引き取りに来てもらったりしたなぁ…
修理代もそんなにかからなかったし。
とにかく申し訳ない位要望には応えてくれる。
あとはブレーキランプの交換を無料、
又はや原価(180円位)でやってくれたりする。
オカモトのスタンドでは1050円だけどね。
365:なまら名無し
10/02/11 13:08:55 /jHk2MCo
テスト
366:なまら名無し
10/02/11 22:07:50 xA7V5i2I
今日はオレの誕生日なんだが、
ポッポ鳩山も同じだという事を初めて知って落ち込んだ。
367:なまら名無し
10/02/11 22:27:27 hkOenNCA
>>791
同情するよ
368:なまら名無し
10/02/12 00:02:14 14reYvHg
>>791
山本モナ もだぜ!
369:なまら名無し
10/02/12 00:50:21 dM.a3Ndc
十月十日で逆算するとエイプリルフールに両親がセクr(ry
ポッポらしいなw
370:なまら名無し
10/02/12 02:06:41 aOZQtsD2
アッー!!
371:なまら名無し
10/02/12 04:43:27 iuIdDA4c
>>795
ケツ掘られてんのか
372:なまら名無し
10/02/12 07:18:08 i.IYpQec
>>794
男?子供いない人?
実際の妊娠期間は十月十日ではない。
予定日通り出産したとしたら
受精したのは5月の連38ae休明けだよ。
ちなみにエイプリルフールあたりに受精した子供は
1月7日産まれ。
373:なまら名無し
10/02/12 08:32:08 wpD8LViQ
ご活用くださいw
あの日は何曜日?10000年カレンダー
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
374:なまら名無し
10/02/12 09:55:19 i.IYpQec
おっと寝ぼけてて計算ミスだ。
最終月経日と間違えてた。
エイプリルフールあたりに受精した子供は、天皇誕生日あたりが出産予定日
建国記念日産まれの人の推定受精日は5月21日前後
月経周期が28日で、予定日どおり産まれた場合の計算なんで
多少はずれがあるけどね。
どうでもいいかw
375:なまら名無し
10/02/12 10:49:22 miFpzz9A
なに知識ひけらかしてんの。誰もキョーミないし。
376:なまら名無し
10/02/12 11:05:02 aTC8QWo.
激しくどうでもいいな
377:なまら名無し
10/02/12 11:58:25 i.IYpQec
まあ女に騙されないように覚えとけ
378:なまら名無し
10/02/12 12:53:16 VtBtPo06
合コンで知り合ったばかりの女との初デート、
車の中で「私、霊感あるの」と言われ不気味に感じ、
コンビニでの前で「ジュース買ってきて」と1000円渡して
そのまま置いて帰ってきた俺。
だって途中からマジで怖くなったからw
379:なまら名無し
10/02/12 16:02:09 uOtX6ukQ
おまえには、ホメオパシー治療だなっ
380:なまら名無し
10/02/12 16:03:02 miFpzz9A
>>803
最低な男ですね。
381:なまら名無し
10/02/12 18:15:16 wuqC.Spk
>>803
>「私、霊感あるの」
この後ほかにどんな会話をしたかによって、おまえさんの評価が
180度変わるぞ。がんばって思い出して書いて俺らを楽しませてくれw
でもどうせ作り話でしょ、それw
382:なまら名無し
10/02/12 19:20:26 yyx4rfSk
URLリンク(www.mytokachi.jp)
彼、彼ってうっとうしい
なんとかしてほしい。
痛すぎる。
383:なまら名無し
10/02/12 19:46:25 wZz1rY7o
>>807
なにこれwもっと綺麗に写真撮れよww
384:なまら名無し
10/02/12 20:36:27 mfOM1hDA
ピグレットにたむろしてる連中も痛い
mixiかなんかでやってほしいわ
385:なまら名無し
10/02/12 21:22:56 ylrFodfA
一般の人が行きづらくなるんだよねえ・・・
386:なまら名無し
10/02/13 01:21:07 MbfdFLaE
>>806
ごめん、作り話なんだ…と言ってみたい。
何故霊感の話になったかというと、
今日はどこの方角に進むといいとか、風水っぽい話から
大宇宙の神の話を一方的に聞かされて…
あー、あとはどうでもいいわw
あとから電話が何10回と来たけどひたすらシカトしたわ。
387:なまら名無し
10/02/13 02:14:55 msCfjc1g
>>811
今、窓から外を見ない方がいい。
388:なまら名無し
10/02/13 03:10:37 MbfdFLaE
>>812
もう何年も前の事だし、引っ越ししたから多分大丈夫だよ。
俺とは関係ないが同じアパートの女性が入居している部屋のドアノブに
精○入りのコンドームが巻き付けてあったのには驚いた。
389:なまら名無し
10/02/13 09:05:58 o4PYIacA
お前ら会話になってない時点で気付けw
390:なまら名無し
10/02/13 12:27:57 h8J4TIa.
>>794
鳩ポッポは、嘘ポッポか。
391:なまら名無し
10/02/13 17:17:08 BN5p38fw
>807
盗撮じゃないんだから、、、(笑)
392:なまら名無し
10/02/13 20:26:00 LAAB9IvU
>>813
駅の自動販売機でジュース買ってお釣り取ろうとしたら
使用済み近藤夢入ってて手が汚れたことある。
同一犯かもw
393:なまら名無し
10/02/14 00:22:13 LIjXciRI
ココスィート、営業しているね。
394:なまら名無し
10/02/14 11:34:53 /Z8Ce6/I
>>803以降のネタを見ると、政治ネタの方が、よほどマシだと思うが。
今、帯広で石川の話題を封印する方が不自然だと思うよ。
地元のために働くはずの代議士が、議員辞職もせず4年間議員報酬をもらい続けるだけの存在になってしまったわけだから。
395:なまら名無し
10/02/14 11:52:49 UaubfqQg
テスト
396:なまら名無し
10/02/14 13:33:52 WWiG5/.U
>>819
KD113151123025.ppp-bb.dion.ne.jpでググると沖縄の普天間とか名護とか辺野古とか千葉の板で政治ネタばかり出して「政治スレにしてしまおう」とおっしゃっていますね。
397:なまら名無し
10/02/14 13:48:31 baNN8Rr6
わざわざ地域スレで消されながら頑張ってする話でもあるまいにねえ・・
「2chでおやり下さい」とも「専用の場でどうぞ」とも言われてるだろに
> 運転・ドキュソ・酪農タレント・政・etc語りたい人はこちら~
>
> 帯広スレ(裏) part.2
> URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
398:なまら名無し
10/02/14 14:19:43 1aweSl9k
この土地にしてあの政治家あり
民度低いよなぁ
399:なまら名無し
10/02/14 16:07:59 hTQA9dUI
>>817
嬉しそうだなw
400:なまら名無し
10/02/14 18:25:10 L40GTAUg
某電器屋とカメラ専門店で同じ一眼レフX3の値段がかなり違う。
電器屋さんの方が大特価といいながら14,000円も高い。
その電器屋さん、昔は他店で1円でも高かったら差額をお返しするって書いてあったけど、
最近聞かないなあ。
やっぱり、カメラ屋で買うかなあ。
401:なまら名無し
10/02/14 18:43:45 weOFHk3o
>>825
北村と山田?
402:なまら名無し
10/02/14 18:47:19 LYAZRPJM
某電気屋の中の人が言ってたけど、カメラの価格はカメラ屋には適わないってさ。
コンデジなら兎も角、カメラ本体及びレンズやアクセサリを電気屋で買おうとは思わんな。
まあ新品レンズは通販で買うけどな。
403:なまら名無し
10/02/14 20:34:01 he8mOUhA
俺は日光写真。
404:なまら名無し
10/02/14 21:20:49 Fe5TSV4Y
>825
現地で買おうとする姿勢に拍手。
405:なまら名無し
10/02/14 21:22:19 ZdT.9QJA
>825
いや、百満だね。あそこの一眼はめちゃ高い。
406:なまら名無し
10/02/14 22:28:59 tdZ9V89k
>>825
X4が出るまで待った方がいいんじゃない?28日だっけか?
X4出たら必然的にX3値下がりするし。
407:なまら名無し
10/02/14 22:54:21 ZdT.9QJA
他店より高い場合って、もうそんなシステムは消滅したのかな?
408:なまら名無し
10/02/14 23:06:47 1aweSl9k
不景気なんだから1円や100円程度でゴネるんじゃねぇよ
409:なまら名無し
10/02/15 00:52:59 6r.BQes2
ヒント
14,000円
410:なまら名無し
10/02/15 02:40:55 YKkJwEtc
モノはヤマダか100満等でで確認して、価格comのサイトで買う…のは邪道か?
下手したら5~10万も安く買える場合があるからなー
411:なまら名無し
10/02/15 10:52:27 r475aje6
好きなとこで買えばいいじゃん
412:なまら名無し
10/02/15 16:07:18 5fiMYT/A
何でカメラを電器屋で買って高いと言ってるのかよくわかんない
最近、片手デジカメ売ってるから?
元々カメラ屋の電器量販店(ビッグやヨドバシやら)でそうなら、分かるけど・・
413:なまら名無し
10/02/15 22:04:21 L8BNvLpY
URLリンク(www.mytokachi.jp)
俺はまだ結婚してないから実態はよくわからいがひどいな役所。
414:なまら名無し
10/02/15 22:29:40 ID0Ohtjc
>>838
オレは224円/日の学校給食に対して「原価率」だとか「900円出せますか?」
って話と、それに賛同してる人の多いのに驚いた。
てかマイとかちって凄いね。
この人って「エゾリー」閉鎖に携わった人?
415:なまら名無し
10/02/15 22:30:01 Jgam2zJI
ウザイ、仰る方は付き合ってくださらなくて、結構(苦笑)まで読んだ
てかホントにウザイ語り口調w
416:なまら名無し
10/02/15 22:31:24 ox9GnNwU
ひそかに気に入ってた隠れ家的な店を
某ブログで広められるとガッカリするわ・・・
417:なまら名無し
10/02/16 00:45:14 m013e.dY
帯広の給食
あのしょぼさで4000円はないわ。
はやく転勤にならんかなって子供が言ってる。
418:なまら名無し
10/02/16 00:50:36 IySrNtDQ
>>842
給食>友達とかどんな子供だよw
419:なまら名無し
10/02/16 00:55:59 i87aiWS6
ずいぶん財布の紐の硬いお子さんなんだね。
親が払っている給食費にまで関心があるなんて。
ん?価値が無いから払ってないの?w
420:なまら名無し
10/02/16 00:56:09 m013e.dY
>>843
前のところ豪華だったんだよ。
おかず二品、デザート付き
田舎で町内会が集金するから
給食費(3000円)完納だったしな。
昔からああいうメニューだったのかな?
421:なまら名無し
10/02/16 00:57:30 m013e.dY
>>844
給食費は引き落としだよ。
メニューに給食費印刷してあるから子供も知ってる。
422:なまら名無し
10/02/16 01:00:37 8KTwmxuw
昔、給食費をタダにするって言った人がいたが、実現されなかった。
423:なまら名無し
10/02/16 01:03:16 m013e.dY
そうなんだ。
試食で肉じゃが食べたけどおいしかった。
味つけはいいと思う。
品数と組み合わせ、量がおかしい。
424:なまら名無し
10/02/16 07:33:10 NJWz.bWQ
仙台に比べたら遥かにマシ
425:なまら名無し
10/02/16 08:14:41 m013e.dY
>>849
どんなんなの?
426:なまら名無し
10/02/16 11:03:03 eSn1Sqio
いや2chネタはいいからw
お試し給食の話だし
427:なまら名無し
10/02/16 11:22:32 YIoCusyQ
>>841
近所だからよくピグレット使ってたけど全く行かなくなったな
夜来香も混んでる確率高くなってきたから最近行ってないや
428:なまら名無し
10/02/16 13:57:12 kCudkuSk
大 勝 民 国
429:なまら名無し
10/02/16 16:35:40 J/2lL/9o
ピグレット空いてるよ
430:なまら名無し
10/02/16 17:26:49 .SY2e9xc
それにしても、デフレ万歳ってくらい景気悪いわ。
俺、30半ば過ぎて嫁と子供二人いて、給料手取り20万ってかなり底のほうだろ・・?
賞与もまともに出ないしさー
431:なまら名無し
10/02/16 18:20:03 J/2lL/9o
>>855
国家公務員でもそんなにもらってないぞw
432:なまら名無し
10/02/16 18:24:04 .SY2e9xc
>>856
それはないw
総支給だと26万くらいだって
>>857
さすがにそれはないだろう
というか、公務員は賞与が確実に年で5ヶ月分くらいは出るだろ
若い頃、死ぬ気で公務員勉強してどんな形でも公務員になっていればと後悔
433:なまら名無し
10/02/16 19:57:30 Kb2xKZOQ
総支給40万弱から手取り20万って、なににどんだけ引かれてるんだよwww
434:なまら名無し
10/02/16 20:23:32 NVNuuMcA
30後半で総支給で14~17万、通勤手当以外は家族手当も賞与もなし。
それでも正社員ってのもざらにあるよ。
今は何でもありの時代だよ。
435:なまら名無し
10/02/16 21:15:12 IxC2NknI
そりゃひでぇな
436:なまら名無し
10/02/16 21:35:31 72tqMKlI
そうなのか・・
437:なまら名無し
10/02/16 22:46:20 oemBZKqo
がぶっと十勝のデカ盛りって…
帯広ってデカ盛りの店多いの…?
そんな風には見えないが…
438:なまら名無し
10/02/17 17:32:17 mwIjWGfE
帯広上空って自衛隊のヘリはしょっちゅう飛んでたけど飛行機は前からこんなに飛んでたっけ?
439:コント55号
10/02/17 21:49:25 j5.TcaoQ
飛びます
飛びます
440:なまら名無し
10/02/17 23:40:59 WxXggeow
ピグレット、マイとかち住人のたまり場に化したんだろ。
嫌いじゃなかったのに、猫の画像のブログ出した時点で退いたけど、あいつら居ると思ったら行く気しない。
441:なまら名無し
10/02/18 12:38:48 6TxZ4.mo
>>866
うちの上司がご迷惑をおかけして・・・
すみません
442:なまら名無し
10/02/18 12:39:00 EuBqc7lk
はー
なんかため息出ました
443:なまら名無し
10/02/18 13:23:04 1ry/n/4o
マイとかちブロガー()笑w
444:なまら名無し
10/02/18 16:12:11 QBeElCV.
帯広で品揃えのいいタバコ屋ってどこだろね?
日高の道の駅のタバコ屋さん並の店があればいいのに。
445:なまら名無し
10/02/18 16:42:20 EuBqc7lk
五番館でしたっけ?
あそこの下に何かなかったっけ、
446:なまら名無し
10/02/18 21:14:47 vxCefj.E
おまえら、藤丸の地下4Fが核シェルターだって知っていた?
市役所の地下2Fもな。
447:なまら名無し
10/02/18 21:36:03 6TxZ4.mo
んなわきゃねーだろ
448:なまら名無し
10/02/19 00:40:15 aJeQF7mI
>>872
マジレスするとプールになってます。
水が沸く地盤の為に急遽作ったようです。
449:なまら名無し
10/02/19 03:06:56 vKBDiflo
>>874
どっちがプール?
450:なまら名無し
10/02/19 13:36:54 NadWoA8U
つーか池じゃねーあれ
昔、子供の頃よくバス釣りに行ったな~
なつかしいー
451:なまら名無し
10/02/19 15:47:50 Gx4e5tiQ
なにいってんだ あそこは夏は水泳で冬はスケートができる
帯広ヤングセンターだぞ
452:なまら名無し
10/02/19 17:56:24 lyOJLYLg
道ツルツルだったなー
これから帰る人は注意
453:なまら名無し
10/02/19 19:49:17 3a2.Id9U
>>875
藤丸の方です。
地下4階かはわかりませんが一番下が水溜になっています。
市役所の方は解りません3fea。
454:なまら
10/02/19 20:33:11 0DLf3LDw
藤丸で特別支援学級の展示即売会やってます。
455:なまら名無し
10/02/19 22:38:38 1a7pZ7LE
<<879
へぇ-!アメンボいるかな。
456:なまら名無し
10/02/19 23:23:21 gdP0e83w
ヤングセンター懐かしいww
457:なまら名無し
10/02/19 23:35:30 nruauAEw
>>881
アンカーつけ方覚えようね
458:なまら名無し
10/02/19 23:40:15 YqGX1JLU
<<883
すんませんw
459:なまら名無し
10/02/20 02:56:49 AWMv1qJ.
>>883
すんませんw
460:なまら名無し
10/02/20 11:10:54 /pn0XThA
帯広市内ホテルミシュラン
①北海道ホテル【Sクラス】
部屋よし、食事よし、バンケットよし、天然温泉も湧き、旅行社からの評価も高い。
都心からやや離れた住宅地にあるため環境の良さは他を引き離すが、駅までタクシーで1000円弱かかるのが難点。
②ホテル日航ノースランド帯広【Sクラス】
部屋、食事は良いが、バンケットは北海道ホテルより若干劣る。
さらに帯広標準装備と言える天然温泉がないため、本当はAクラスにしたいが、あくまでツートップ体制を崩さないためにもSクラスにした。
③帯広東急イン【Aクラス】
ひととおり揃ってはいるが老朽化もあって、さらに温泉もないのでAクラスにした。
レストランとバーは悪くない。
④帯広ワシントンホテル【Aクラス】
ひととおり揃っており、スイートルームもあることからAクラス。
食事は悪くないが、バンケットはパッとしない。
⑤ふく井ホテル【Bクラス】
Bクラス料金ながら、客室はAクラス並み。天然温泉も好評で食事もうまい。
これでバンケットが充実していれば真のAクラス入りなのだが。
⑥十勝ガーデンズホテル【Bクラス】
新しくてきれいなのが売り。そして料金も手ごろ。
バンケットがイマイチなのがもったいない。
ここに記載のないホテルはCクラス以下です。
Cクラス以下でも予算などを考えれば希望のホテルが見つかる可能性はあります。
461:なまら名無し
10/02/20 11:13:09 1K5PyYWM
帯広グランドホテル最上階バーのビーフシチューが美味しかった
462:なまら名無し
10/02/20 11:18:18 1K5PyYWM
バー・サファイアって名前だったかなあ・・・
463:なまら名無し
10/02/20 11:25:06 lDCUXhLM
北海道ホテル
味落ちた
464:なまら名無し
10/02/20 12:01:20 F8M0L02c
ホテルボストン、あそこ、温泉の泉質だけはいいよ!
465:なまら名無し
10/02/20 17:56:30 vS.q2crQ
きたなシュランは?
466:なまら名無し
10/02/20 18:19:43 dD3rMNlc
ぜったい
コルト!!
467:なまら名無し
10/02/20 18:53:19 RNhW8Jao
おいおい
民.主がNGワードって一体どういうことだよ。
こういう臭い物にはフタ的なことするからキライなんだよ
468:なまら名無し
10/02/20 18:58:56 D0m0ljr2
自.民もNGだから別にいいんじゃね
オレもここで政治ネタなんて望んでないし、キライなら見なきゃいいだけ
469:なまら名無し
10/02/20 19:10:01 R4XqbJ92
本当だワロタ
470:なまら名無し
10/02/20 20:24:12 eBLUu8K6
>>893
>こういう臭い物にはフタ的なことするからキライなんだよ
それ、ただ単にお前の主観だろw
語る場所は他にいくらでもあるだろ。
いつになったら学習するんだ?
…そしてお前はこの書き込みを無視するw
471:なまら名無し
10/02/20 21:32:01 1wVzj0/2
シマチョウとかシロモツ扱ってる肉屋知ってる?
472:なまら名無し
10/02/20 22:04:55 CPT5HzWg
バンケットって何?
473:なまら名無し
10/02/20 22:45:36 Y3vW51Ok
>>897
つ菅野
474:なまら名無し
10/02/20 22:47:32 LtYQVOYQ
>>898
バンケットホール=宴会場だったかな
475:なまら名無し
10/02/21 00:50:16 QR8rKfE2
福山雅治の番組にて東芝レグザ当選した高2のゲンって誰だ!?
うらやましいっぜ!!
476:なまら名無し
10/02/21 04:38:19 n89WTHaE
帯広人ってなんであんなに車幅の感覚が無いんだ?
寄せて右左折待ちしない車+すり抜け出来ない車で後続車立ち往生で渋滞。
ショボい除雪&排雪体制のせいで路肩山積みの雪で道幅狭いのに、なんでなん?
道路の状況とか後続車の事とか、なんも考えてないのか?
477:なまら名無し
10/02/21 04:42:48 DRC4MRVQ
知らん
478:なまら名無し
10/02/21 04:52:38 2KnrG8UA
どこの街にもそんな奴いたわ
479:なまら名無し
10/02/21 09:22:37 RxuR8qMU
無灯火の車が多すぎる。なぜ、ライトを点けない?
気がつかないだけか?
チャリンコ感覚で運転するな。
480:なまら名無し
10/02/21 09:51:55 RxuR8qMU
無灯火の車が多すぎる。なぜ、ライトを点けない?
気がつかないだけか?
チャリンコ感覚で運転するな。
481:なまら名無し
10/02/21 10:37:40 81G5e43w
無灯火の車が多すぎる。なぜ、ライトを点けない?
気がつかないだけか?
チャリンコ感覚で運転するなww
482:なまら名無し
10/02/21 11:01:31 1loyce7g
>>902
直前で右折しようといきなり停止されて
すり抜けようとしたら、更に後続から
凄いスピードで我先にとすり抜けていったのがいた
それ以来寄せないで右折待ちする人が前にいたら
怖くてつい一緒に止まってしまう。
とっさに後ろを確認して大丈夫そうならすり抜けるけど
483:なまら名無し
10/02/21 11:36:55 qJZPlfhA
>>902
答えは田舎だから
(何も考えないし、考える必要ないと思ってる)
他から十勝に来た人は大体君と同じ思いでいるから心配すんな
484:なまら名無し
10/02/21 12:27:43 mOn0vOw2
政治の次は運転マナーか。
釈放された根本さん達が士幌から来るぞw
485:なまら名無し
10/02/21 13:50:44 dYl0Noco
十勝は根本兄弟の支配化ですからね。
根本兄弟最強(∩´∀`)∩バンザ─イ
486:なまら名無し
10/02/21 17:15:06 PaeLz7gM
運転が下手な年寄り、女性ドライバーが多いからじゃない。
487:なまら名無し
10/02/21 17:46:43 IlmOiNKs
>>912
年寄りはたしかに多い
公共交通機関が高いから?
女ドライバーは他地域とかわらないぞ。
488:なまら名無し
10/02/21 22:23:11 PaeLz7gM
たしかに年寄り、女性ドライバーが多い。
東京はもちろん札幌も女性ドライバーは少ないよ。
田舎の嫌な所だね。やけに軽多いし。
489:なまら名無し
10/02/21 22:26:54 IlmOiNKs
そりゃ東京は運転しなくても
公共交通機関ですむからなあ
同じ北海道でも札幌中心だと車ナシで暮らせたし。
490:908
10/02/21 22:50:49 1loyce7g
地下鉄とか電車とか選択肢がいっぱいあって裏山しいよ
ここはバスでさえ中途半端だしなあ
491:なまら名無し
10/02/22 00:01:39 0AewnA9I
帯広はかなりいいよ。
長野県のある村の集落にいたときは1日1往復のバスが廃止になったからな。
俺は免許持っていたが嫁さんが免許持っていなかったので大変だったわ。
台風や大雨でよく村道が閉鎖されたりするしな。
一週間分以上の食料がないと安心出来ないところだった。
492:なまら名無し
10/02/22 15:31:15 eB3e2krE
帯広オリンピックの機運がこれだけ高まると、帯広の将来は明るいな。
493:なまら名無し
10/02/22 18:43:34 SLYJ4jJ.
>>914
東京23区内ならば駐車場1台5万~2万円くらいしますから。
2台、3台持つ人はいないんだよ。
その結果、一家に一台だから、旦那が運転する。
一家が乗るので軽ではなくAセグ~Dセグが中心になる。
車一台を持つ諸経費が、ローンが3万だとしたら月7万近くなりますからね
494:なまら名無し
10/02/22 18:46:32 SLYJ4jJ.
あと、東京だと、向かう先に駐車場がなかったり
有料パーキングしかないことも多いし
電車なら20分のところ、車だと1時間というのもある。
だから、車という選択がない、つうのもある。
495:なまら名無し
10/02/22 18:49:57 bDVAqnCY
>>921
うちの近所は45000~50000円が相場です。
港区
496:なまら名無し
10/02/22 18:51:58 SLYJ4jJ.
>>923
昔港区で仕事してたけど、その値段でも、駐車場があるだけマシだったりするからねえ。
昔環七近辺にいたけど、そこでは23K~20Kが相場だった。
北海道に来て本当によかったと思う
497: なまら名無し
10/02/22 19:57:21 KoUOonSQ
恵比寿マスカッツのバナナ・マンゴー・ハイスクールのCD売ってるとこある?
498:なまら名無し
10/02/22 20:06:14 ZcFtEgME
そういえば、大阪出身や奈良出身の人が
仕事や家庭の事情で地元に帰ることになった時
まっさきに「車処分しなきゃ」って言ってたな。
駐車場がないし、あっても高いしって。
499:なまら名無し
10/02/22 20:17:17 e1KekZgs
俺の知人も東京へ引っ越す時には車を売却してたな。
自分も23区内かその周辺に住むことになったら車は手放すだろうな・・・
500:なまら名無し
10/02/22 20:17:24 rXvsvdV2
帯広で名義貸しのトラブルに精通した弁護士か司法書士を教えて下さい。
501:なまら名無し
10/02/22 21:39:18 6UMhcPaw
どうあれ運転マナーは最悪だと思う。
教習所の教え方が悪いのかなぁ。
502:なまら名無し
10/02/22 21:47:28 SaddQ3AA
駐車も下手
もっとちゃんと停めたらもっと停められるのにさ
503:なまら名無し
10/02/22 22:12:13 rfjmvm26
>>928 横山弁護士
504:なまら名無し
10/02/22 22:18:15 vQrvbidM
>>931
連絡先はどこですか?
505:なまら名無し
10/02/23 01:32:33 lkZXJ32k
>>931
「も~う、やめてー。」by Wikipedia
506:なまら名無し
10/02/23 02:38:02 dnTxg4hg
>>928
マジでレスするなら
法テラス釧路
050-3383-5567
釧路弁護士会のHPにも弁護士名簿がある。
507:なまら名無し
10/02/23 12:06:45 GsQkMsbc
…ありがとう。
508:なまら名無し
10/02/23 17:08:57 g01EC0Co
うーむ、弁護士でもかなり難しいみたいだ。
俺じゃなくて知人を通じて相談に来た人が名義貸しで困っているんだが…
自己破産の手続き関係はNPO法人関係のボランティアで10人位世話した経験があるが、
名義貸しとなるとかなりやっかいでね…。
その人も一昨日から行方不明になっているしな…かなりやばいかもな。
509:なまら名無し
10/02/23 17:25:47 czMU7y9I
帯広の生主さん発見
既出?
URLリンク(live.nicovideo.jp)
510:なまら名無し
10/02/23 21:20:27 PFgnB7Cw
うちの
日本犬の犬が老衰で歩行困難に成りました
何処か 良い動物病院 教えて下さい お願い致します
511:なまら名無し
10/02/23 21:50:31 kvZvqXEc
>>938
自分の経験でいえば、老衰で病院に行っても解決にはならないだろう
優しく最後を見守るしかないのでは?
512:なまら名無し
10/02/24 15:20:15 3fqbbSbU
帯広駅前バスターミナルでは前の日の新聞を平気で販売していた
月曜日朝8時半ごろ窓口の前の\110の新聞を購入したが日曜日のだった
駅で買えばよかった
何時になれば当日の新聞と入れ替わるのだろうか
窓口のメガネのおじさん110円渡したとき「有難う御座いました」と言って
くれて良さそうな人なんだけどね
513:なまら名無し
10/02/24 16:17:36 3fqbbSbU
>>940
追加
新聞は十勝毎日でした
関東の人間ですけど、駅前の十勝ガーデンホテルは良かったです。
フロントの方も親切で、朝食もおいしかったです。
朝食込で4980円でした。10Fの部屋で眺めも良かったです。
また夏に来たいと思います。
514:なまら名無し
10/02/24 16:42:06 OvkqWTmk
十勝毎日は夕刊紙ですので朝刊はありません。
515:なまら名無し
10/02/24 17:38:19 41Z3qe/Q
なかなか上手いオチだな
516:なまら名無し
10/02/24 19:44:40 SGW1Mz0k
>>939
有難うございます
室内で飼っているのですが
前足が不自由に成りかけで
ようやく歩いて居る状態です
今 傍で寝て居ます
517:なまら名無し
10/02/24 23:09:30 d9f/DZ2Q
>>940が馬鹿
まて読んだ
518:なまら名無し
10/02/25 11:41:53 ypm4NTqE
佐藤さんが盗撮してくれましたよ。
519:なまら名無し
10/02/25 13:57:19 2fBWrH7o
十勝隊はみんなデジカメ装備、隊長みずからだから・・・
520:なまら名無し
10/02/25 15:16:52 nz2asBUU
>>947
駐車スペースなんてどこも余りまくってるし~
521:なまら名無し
10/02/25 15:24:13 2fBWrH7o
>>948
はぁ?
522:なまら名無し
10/02/25 16:54:27 9UdDVBvw
>>948
感動しました
523:なまら名無し
10/02/25 18:46:50 ujyY1eek
帯くんだね~
524:なまら名無し
10/02/25 21:56:25 .lov/2bk
あったかいな
525:なまら名無し
10/02/25 22:43:48 .oD3h14A
大通にあるハングリー弁当
最近シャッター降りてるけど店閉めちゃったのかな?
結構お気に入りだったのに
526:なまら名無し
10/02/25 23:03:03 kYrUoApI
やっぱり名前の通り大盛りだったの?
527:なまら名無し
10/02/26 06:52:44 Zh4xxZPY
今仕事で旭川に来ているけど、こっちも繁華街の人通り少ないわ。
明日帯広に帰ったら先ずは家族と平和園だな。
528:なまら名無し
10/02/26 10:23:00 MndsDkBY
めっちゃあったかい
どんどん雪解けてくれ
529:なまら名無し
10/02/26 10:26:10 Hs2YbKGc
年始のドカ雪以来全然雪降ってないから3月が怖い
530:なまら名無し
10/02/26 12:53:46 7Ib7JsqA
このままドカ雪がこないわけないと思ってる。
531:なまら名無し
10/02/26 13:51:33 aqWC9jj6
とけるべさ
532:なまら名無し
10/02/26 14:41:42 APQvXkFk
あしたの朝はスケートリンクだな
533:なまら名無し
10/02/26 16:56:22 3e8ZhHGs
スイスイスー
534:なまら名無し
10/02/26 17:59:56 kO3/E5wY
だらだった~
535:なまら名無し
10/02/26 19:01:21 iXm70SGE
>>939
犬は入院しました・・・・・・
536:なまら名無し
10/02/26 20:03:38 3gE87l9Y
フレスポの駐車場で工事してるとこパソコン工房になるんかね
537:なまら名無し
10/02/26 21:06:29 QIdBsjEE
建てるのは結構だがあの接客態度なんとかしてほしい。
本部にも苦情のメール以前送ったんだけどなあ
538:なまら名無し
10/02/26 21:18:55 3gE87l9Y
口臭いやついるしなw
女の子が唯一まとも
539:なまら名無し
10/02/26 21:22:24 .gYsZHQ6
>>963
大事にしてあげてね。
540:なまら名無し
10/02/26 22:24:25 PZJOsCmA
人との距離のとり方がヘタクソなんだと思う
言葉の端々にアピールが臭う
電器屋のメカ系店員が誤解される一因
労使ともに、気を付けませう
541:なまら名無し
10/02/27 07:50:25 yLtt78Q6
質問に対して「そんなことも知らんのか?」というような横柄な態度や口調の店員、なんとかして欲しいものだ。
542:なまら名無し
10/02/27 12:24:20 zyL9U9uM
もう散々な言われようだなw
「ここがよかったよ♪」っていう人はいないのか?
そういう俺は「店燃えろや」って感じだが。
543:なまら名無し
10/02/27 12:52:54 rMDzofPc
最近の男性店員の応対は丁寧だったよ、気をつけてるのかも。
以前みたメガネの女の子店員はずいぶん応対良かった。
544:なまら名無し
10/02/27 13:01:14 uDllljUk
結構前からいるガリガリのやつと偉そうなデブが最悪だな
なんか聞くとき絶対こいつらは避けるわ
545:なまら名無し
10/02/27 14:15:22 EWqid1do
URLリンク(www.hamc-kah.com)
いい動物病院 釧路動物病院。
ジャスコの買いものついでに行ってみたら。
546:なまら名無し
10/02/27 15:13:33 ffsdLuT.
>>973
有難う御座います
547:なまら名無し
10/02/27 18:03:15 OjOQJ4mo
遠すぎ
死ぬぞ
548:なまら名無し
10/02/27 21:13:09 St1jzYaY
テスト
549:なまら名無し
10/02/27 22:23:21 G5iIPZyE
ジョイフルエーケー早くできないかなあ~
550:なまら名無し
10/02/27 23:21:37 OB7vyDDs
パソコン工房の店員はマジで接客悪いね
帯広にきたばっかりの時に一回行って、あまりのひどさに
それ以来足を踏み入れていないが。
551:なまら名無し
10/02/28 00:25:21 uO8n/kTg
「パソコン厨房」に改名すればいい。
552:なまら名無し
10/02/28 00:31:02 QxK2y0ng
今度できる百満ボルト前の工房ってのは、新規?移転?新規なら嬉しいわな
553:なまら名無し
10/02/28 14:08:14 b51Y55ew
パソコン童貞の頃、いろいろと素人な質問したら
「うちで買わない方がいいんじゃないですか?」と言われたことがあるが…
それはともかく…客も変なの多くない?
店員と大声でガンダムの話している奴とかいるし。
554:なまら名無し
10/02/28 14:46:27 qrb.yI8w
パソコン工房、自分はマニアック工房と呼んでいる
555:なまら名無し
10/02/28 14:58:09 b51Y55ew
>>982
なんだかカッコイイぞw
556:なまら名無し
10/02/28 15:56:21 mwoEJoYc
>>981
確かにパソコン童貞が行く店じゃねぇし、「買わないほうがいい」ってのも真っ当な回答だ
557:なまら名無し
10/02/28 16:12:31 SI62PjKU
パソコン工房以外にいい所ないからなぁ…
558:なまら名無し
10/02/28 16:18:18 IeWyOo6E
いまどきパソコン厨房なんかで組み立てするのは素人に毛の生えた程度だろ。
ネットでBTOで買った方が安上がり。
559:なまら名無し
10/02/28 18:02:20 j5lIGYtY
いまどきBTOなんて言ってるのは、
たまたまBTOのホムペ見つけて狂喜している素人だろ。
560:なまら名無し
10/02/28 18:27:32 qG9s/up6
漢ならハ○デンキでそ
561:なまら名無し
10/02/28 19:37:02 mwoEJoYc
>>987
そこスルーしてあげてくださいw
562:なまら名無し
10/02/28 20:26:55 6.rpw/9I
エロ画像を見ながらオナヌーしてザー面をキーボードの上に
こぼしてキーが使えなくなってしまった…
ノートパソコンが・・・あぅ。
563:なまら名無し
10/02/28 21:31:52 .y1pobbs
車の全席の両サイドにカーテンつけてる奴らが非常に多いな
アレはいったい何目的?
「俺、私、ヤンキーだから一目おいてね」アピール??
564:なまら名無し
10/02/28 21:37:26 yBkjDtSc
眩しいんじゃね?
565:なまら名無し
10/02/28 21:48:56 .y1pobbs
全席 × 前席○
566:なまら名無し
10/02/28 22:19:48 Su4pI1Tg
カーテンなかでやらしいことしてるだけだよ
もしくは帯広の人口がちょこっと減るだけとかじゃね?
567:なまら名無し
10/02/28 22:29:29 lF9F58mo
>991
あれは、視界の妨げですね。なんでわざわざ見づらくするのでしょうね。
568:なまら名無し
10/02/28 22:41:38 ZAK0ysmw
カーショップでも「コレつけるとカッコ良いぜっ!」的なノリで売ってるよね。
と、釧路スレの難民がお邪魔しました。
569:なまら名無し
10/03/01 01:07:38 k3Faxgs2
>>990
m9(^Д^)しておきますね♪
570:なまら名無し
10/03/01 02:11:12 PV/V77nY
1000レス取った奴はパソコン工房の女の子店員にコンドームを渡してくること。
571:なまら名無し
10/03/01 02:16:09 /Pxe8.2w
ゴクリ
572:なまら名無し
10/03/01 03:08:00 DI4qYo8w
そんな無茶な
573:なまら名無し
10/03/01 03:09:32 PV/V77nY
俺セーフ