☆モ・ルエラニ 室蘭市☆PART 22at HOKKAIDOU
☆モ・ルエラニ 室蘭市☆PART 22 - 暇つぶし2ch100:なまら名無し
09/10/10 20:17:46 t/eA3HZ.
北興工業の社長宅でしょう
URLリンク(www.hokkoh-kogyo.co.jp)

101:なまら名無し
09/10/10 20:46:04 gyIr938o
中島にコンビニばかり建てても共倒れだろう!
御崎か御前水にコンビニの一件くらいつくれや!!
そんなにつぶれるのが怖いのか?
ヘタレ大手コンビニが!!

102:なまら名無し
09/10/11 16:02:50 dcD9oKuE
萩って逮捕されて有罪判決出なかったのか?

103:なまら名無し
09/10/11 17:27:22 o0YFHW3k
鳩山さんの自宅って、高砂町のどの辺にあるんですか?
室蘭に行ったら、ぜひ見たいと思っているのですが・・・

104:なまら名無し
09/10/11 17:29:57 w8Rlg2IM
ここで聞いてパッと住所出てくると思った?

105:なまら名無し
09/10/11 18:04:25 ofNaEloY
>>108
たしか高砂町の消防署のすぐ近くだったなあ、まだあるのかわからないが

106:なまら名無し
09/10/11 18:32:50 X6UbmOuA
元・分短横の、坂の途中に今もあるよ
警備員を配置するって話あったから、ちょろちょろして職質受けないようになw

107:なまら名無し
09/10/11 22:42:46 tpbHwPb.
初出馬の時に同時に建てたんだよな

108:なまら名無し
09/10/12 22:05:33 7CZcLWcY
蘭西地区あたりで証明写真撮れる機械置いてる所って無い?

109:なまら名無し
09/10/12 23:18:38 MTgVypdA
長崎屋中島店に置いてあるから、中央店にもありそうな気がするけど

あと、セブンイレブンでこんなこともできるみたいだよ
hURLリンク(k-pri.jp)

110:なまら名無し
09/10/14 02:14:23 lGtHfB5.
年末に4年ぶりに室蘭に帰省しようかと思ってます。
4年間で何か大きく変わったことありますか?鳩山関連以外で。

111:なまら名無し
09/10/14 07:57:38 tLCkdwkM
東室蘭駅
室蘭警察署(4年超えてるかも)
人口10万人切り

ところで、祝津の死体事件に関しては誰も触れないのね?

112:なまら名無し
09/10/14 08:48:57 SCRsKHI6
>>116
なんかそんな話あったような
それよりクマはどーなったクマ~

113:なまら名無し
09/10/14 11:39:34 rMqnXF5g
室蘭駅付近でお勧めのホテル教えて下さい。

114:なまら名無し
09/10/14 11:53:34 afcUqqFU
>>115
中島にショッピングセンター

115:なまら名無し
09/10/14 13:28:41 CSmtPSro
>>115
FM局ができた

116:なまら名無し
09/10/14 17:33:30 x/mfg.DQ
あのクマは天神トンネルの上を歩いてきたんだよな
うまく戻らないと他は高速道路で遮断されてるし、台風のアメの中でうまく帰れたかな

117:なまら名無し
09/10/14 19:02:17 n7IVCQZs
>>116
祝津の死体事件って?
そんな事有ったの?

118:なまら名無し
09/10/14 19:29:16 RaChH68s
>>122
URLリンク(www.stv.ne.jp)
これ

119:なまら名無し
09/10/15 15:23:28 4QIz34KE
>>123
ありがとう

120:なまら名無し
09/10/16 13:01:03 WqUwTmFM
オリゴ糖
かりんとう

121:なまら名無し
09/10/16 18:40:55 QmbJ6hSM
>>125
つ【座布団一枚】

122:なまら名無し
09/10/17 00:23:14 55Ngaq52
おわ、そんなんで貰えんのか

123:なまら名無し
09/10/17 10:28:51 oAPoEtd.
室蘭で格安のレンタカーはどこですか?
2週間くらい借りたいのですが、
どなたかご存知でしたらお願いします。

124:なまら名無し
09/10/17 14:28:56 K7GBRjvM
TとかNとか大手があるでしょ
格安の・・?個人営業のあやしい車って想像できないんだが

125:なまら名無し
09/10/17 20:04:30 5P4dSe5U
それで祝津の事件(事故?)はどうなったの?

126:なまら名無し
09/10/18 15:07:01 MaNMAAn2
失踪したもと女子高生はどこにいるの?
いま何歳?

127:なまら名無し
09/10/18 15:51:14 XQ4xQFaY
自分のひとつ上だから今25かな

128:なまら名無し
09/10/18 16:04:32 KYZS/f62
まだ高校に席あるのかな

129:なまら名無し
09/10/18 17:09:21 piRMwv0M
バイト先の服屋さん
事件の後に二階の窓を塞いだのは恐かったな

130:なまら名無し
09/10/18 18:02:32 0IuH3zlI
パン屋でなかった?

131:なまら名無し
09/10/21 00:19:08 mxBDA/Gk
死体遺棄事件が2件も


知人男性の遺体捨てた容疑で夫婦を逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)


オロフレ峠に頭蓋骨 死体遺棄容疑2人逮捕-北海道新聞[道内]
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

132:なまら名無し
09/10/21 00:29:38 6/t4LeqM
>>136
祝津のやつは、死体遺棄だけだったのか
てか、届ければすむことなのに、遺棄する思考が理解できない

オロフレのは、ニュースで見た

133:なまら名無し
09/10/21 11:40:22 YRZRkAw.
殺してないのに遺棄したのか。

134:なまら名無し
09/10/21 17:56:52 Qw8/LCJg
死んだ人は土に埋めるもんだよな

135:115
09/10/21 20:16:30 8ncKsYBk
>>116
>>119-120
THX
警察署変わったのか…ちょっと注意してみてみます

136:なまら名無し
09/10/21 20:44:01 YZstr.mk
>>115
室蘭警察署
室蘭駅
移転しています。
東町
寿町
中島町
町並がちょっと変わりました。

137:なまら名無し
09/10/21 22:49:30 mxBDA/Gk
11月放送のドラマ「ニュース速報は流れた」
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

室蘭市で発見された死体

「室蘭市に核ミサイルが落ちた―」

138:なまら名無し
09/10/21 22:58:27 mZpuMEec
なんで室蘭・・・

139:なまら名無し
09/10/21 23:03:47 rxIa3cOE
ほほー、これは全然知らなかった
こっちでもロケやったんだろうか

140:なまら名無し
09/10/22 14:19:01 .LDvvmTU
>>143
戦車とか作ってるし…関係ないかw

>>144
>こっちでもロケやったんだろうか
終わったらちゃんと死体回収しろよなw

141:なまら名無し
09/10/22 14:58:26 VKs8.84w
鳩山首相だから?

142:なまら名無し
09/10/22 17:01:13 .JYmtOsY
CS?
なんか、セットだけのラジオドラマみたいなレベルじゃないの?
特撮もナシ・・・

143:なまら名無し
09/10/22 17:25:47 fMgrSpCc
特撮必要ないだろ、そういうドラマじゃねえし

144:なまら名無し
09/10/22 18:26:51 jX58iwZ2
マグマ大使みたいに
ライターみたいな火でミサイルが飛んでくるんだぞ
しかもナイロンテングス吊りで

145:なまら名無し
09/10/24 22:34:09 YQcZ4bzU
室蘭出身の芸人さんトップリードはどこの学区なんでしゅか?知りたい!!

146:なまら名無し
09/10/25 21:11:12 aeYcMSpU
たぶん清水高出身

147:なまら名無し
09/10/25 21:27:11 BRJnHPtk
水高から北大薬学入れんの?

148:なまら名無し
09/10/25 21:57:44 Niu8732M
ドラマ『ギネ』に清水高出身の人が出てた

149:なまら名無し
09/10/25 22:41:29 RSZjwL6c
>>152
10年に1人位、入ることもあった。
最近は無理。

150:なまら名無し
09/10/26 04:32:44 mlG.eZP2
優秀だなぁ~
それに比べて、ランタは…履修不足MAX…殆ど授業は、やってません。

151:なまら名無し
09/10/26 19:28:43 fFrmZpF6
中学は?

152:なまら名無し
09/10/26 22:33:51 A0p0ld8I
港北

153:なまら名無し
09/10/27 00:49:20 vtVN/Wio
らんた惜しかったな!
旭実に負けるとは思わなかったが・・・。
加藤さん監督辞めたの知らなかったぜ。
らんたといえば、私の先輩がバサジィ大分で活躍してますので頑張ってほしいです。
フットサル日本代表にも選ばれました。
べったと統合はいつからだ�1217チけ??

154:なまら名無し
09/10/27 05:28:19 1RVCiTEg
昔は「谷高」「別谷」でした。
「別谷」は閉校らしいね。

155:なまら名無し
09/10/27 06:43:06 Eus9ha2o
「らんた」と「べった」の統合は、2013年4月の予定らしいよ
これで、甲子園出場したときや、サッカー選手権準優勝したときのように
強い野球部やサッカー部が復活して欲しいな

156:なまら名無し
09/10/27 20:02:54 QTf7.nKE
小学校は?

157:なまら名無し
09/10/27 20:38:19 735PyuQM
らんたのサッカー部はすごい強いってイメージあったなぁ

158:なまら名無し
09/10/30 01:51:21 YD4G983s
ですよね。
選手権は道内最多出場してるからね。
選手権だけは全国行って欲しかったぜ。
プリンスや総体はどうでもいい。

工業高校全盛期の頃は室工が甲子園や選手権行ってたのにナァ・・・。
いまじゃ苫小牧ごときに負けてしまう。

らんたのサッカーが無くなったら室蘭は白鳥大橋と鉄、カレーラーメン、そして焼鳥しかなくなってしまうね。
来年は勝って欲しい。

159:なまら名無し
09/10/31 20:48:00 u.LQwp5.
カレーラーメンなんてカレー南蛮のパクリでしょ

160:なまら名無し
09/10/31 21:39:35 uqNYKb0o
うずらの卵とボルタも忘れないでください

161:なまら名無し
09/11/01 03:03:28 z1YthXkg
そうでした…。
あとは地球岬に天沢小ですね。
今日はモルエ結構混んでましたね★

162:なまら名無し
09/11/01 07:37:59 VnfHhAJE
なんかカレーラーメンが騒がれてるけどアホかと
ラーメンはノーマルのラーメンが一番うまいだろ
カレーラーメンのどこがうまいのかサッパリわからん

163:なまら名無し
09/11/01 12:54:38 lEAW29nQ
なかよし

164:なまら名無し
09/11/02 02:52:40 kLJzXnKY
>>ノーマルのラーメン・・・。
は?

味の好みなんて人それぞれだよ。

165:なまら名無し
09/11/02 18:45:08 W11Pa23.
ラーメンに入ってるモヤシは、いらね。

166:なまら名無し
09/11/02 20:01:34 j7it.6qk
カレーラーメンはせっかくのカレールーが勿体無い。

167:なまら名無し
09/11/03 00:55:35 lUpGW7wo
なんでもコラボレートすれば良いという物じゃない

168:なまら名無し
09/11/03 04:44:36 9MrFQyXQ
昨日、わりと新しくできたと思われるラーメン店に入った。
広い店内、昼時を過ぎていたので客は少なく俺を含め4人。
カレーラーメンを注文したが、遅い! とにかく遅い!
やっと出てきたが、不味い!とにかく不味い!しょっぱいだけで味無い!
しかも割箸ではなく、黒いエコ箸を使っており麺が滑って食いずらい!

169:なまら名無し
09/11/03 10:09:46 g49lBtck
室蘭やきとりカレーまんじゅう
カレー粉で育てたカレーうずら卵・・
馬鹿かと

170:なまら名無し
09/11/03 10:49:24 W0ImTBkg
カレーと言えば
「みよしの」のカレーと餃子のセットが食べたい
室蘭にも、昔は中島湯の横にあったのに、いつのまにかなくなってたな
セイコーマートの、みよしの餃子カレーも見なくなった
餃子は、アークスなんかでも買えるけど、カレーもセットで売らんかなあ

171:なまら名無し
09/11/03 12:04:25 km8oVJR.
ファーストフードとしては
浜町だったかケンタがあった
みよしの餃子は幌別富士町にあったね

172:なまら名無し
09/11/03 12:38:01 nurXFTcA
カレー屋のみむろは何処に行ったんだ?

173:なまら名無し
09/11/09 16:57:21 UgJmZWzE



ところで熊はどーなったw

174:なまら名無し
09/11/10 00:15:43 FW5FjOK11e6s
ぶっちゃけると帆立の玉焼きはとても美味しい。

175:なまら名無し
09/11/12 01:21:04 kLN.sglY
突然済みません。
どなたかオススメの歯科医を紹介してください。
えっと、矯正専門みたいなおしゃれな所じゃなくて突貫工事やってくれるところがいいです。
できれば室蘭と幌別近辺で。

>>174
いろいろ作ってみればいいんじゃないかと…

176:なまら名無し
09/11/12 06:12:40 NYqcxssE
幌別町の宮武歯科 良い!!

177:なまら名無し
09/11/12 15:17:44 uE442rMY
歯医者復活戦

178:なまら名無し
09/11/12 17:44:45 oVTyIIt2
高砂の柴田歯科

なぜかヤブでも無いのに空いてます。

タイトに診療してくれて良いですよ。

診療説明も親切でオススメと思います。

179:なまら名無し
09/11/13 09:16:03 UIiKKVsU
>>181>>183
ありがとうございます。
高砂なら近いからそこにしようかなあ~


ここだけは地雷の医者みたいなところとかないのかなあ……
口コミとかネット上で見つからないから……

180:なまら名無し
09/11/13 09:35:40 fcKrFJAs
>>184
高砂公園歯科。土日も(やってるときは)やってるので、結構便利。
ただし、奥さんの方は地雷との噂も聞く。ご主人は上手だし丁寧だったよ。

181:なまら名無し
09/11/13 15:34:01 2FQRAcQM
中島のわかさいもの隣にある歯医者もいいね
エレベーターでしか上階に上がれないとこの
名前は失念

182:なまら名無し
09/11/14 08:37:35 EsGtz2pE
ソ-ダ食堂ってどうなんだろうな?
北海道ソ-ダ社員専用なのかな?
何かむかしながらのレトロな食堂なので一度いってみたい気がするが?
それとも出前専門か?

183:なまら名無し
09/11/16 22:54:48 QmbJ6hSM
>>186

>>183です。

そこは>>183で書いた柴田歯科の兄貴の所です。
元々高砂の柴田歯科もそこに居たんですが結婚を機に独立して高砂に行きました。

184:なまら名無し
09/11/18 14:27:05 30dbm0lU
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

馬鹿が馬鹿を呼ぶ

185:なまら名無し
09/11/19 16:12:08 uJ2EjdTA
カレーラーメンね
初めて食べて旨い!っていう人はたぶん少数で
「うーん、不味くはないけど、2回目はないかな」って言う人多くない?
なんかどこで食べても想像通りの味っていうか、カレーなんだよね
ある程度辛くして、ヒーヒーいいながら食べるようにすればリピは多くなると思うんだけどな

186:なまら名無し
09/11/19 16:32:04 IsK4RwNc
ただ、カレーラーメンは長年修行して特上のスープを研究したり
麺にコストかけて特製自家製麺にしなくても簡単にごまかせるから
素人がラーメン屋を始めるには良いかもしれん
誰が作ってもたいして変わらん味(カレー味)になるwww

187:なまら名無し
09/11/19 17:24:54 5fGpl6Ys
スープカレーって
水入れすぎたカレーでしょ
カレーラーメンってそれに緬入れただけ
鰹ダシのカレーうどんなら料理として納得できけどねえ
ソース付けてソースカツ丼とかと
同じで芸がないし恥ずかしいからやめて欲しいな

188:なまら名無し
09/11/19 18:28:42 nb.K4xOE
>>192
スープカレーとルーカレーはもともとの作り方からして全く違うし、どっち�145c熹�味しいよ。
スープカレー好きでルーカレーを悪く言う人は一人もいないのに、
ルーカレーを愛するあまり、スープカレーを敵視する人がいるのはおかしいと思う。
もっと余裕を持とうよ。

189:なまら名無し
09/11/19 19:19:31 QGj77LSA
カレー酎ハイがないのはおかしい

190:なまら名無し
09/11/19 19:57:28 NtF69OmA
スープカレーとカレーライスは別物

191:なまら名無し
09/11/19 20:27:25 U4h3C24.
カレー?飲み物だろ

192:なまら名無し
09/11/19 21:20:31 ydSB19m2
結局、美味いと感じるものは、人それぞれってことだな

193:なまら名無し
09/11/19 21:21:18 JWaGr1uo
>>196
そう考えれば、カレーライス、スープカレー、カレーラーメンすべて一緒だね

194:なまら名無し
09/11/19 21:36:26 X1vKHV0c
おっと、そういうことならシチューも仲間に入れてやってくれ

195:なまら名無し
09/11/20 10:46:33 B4V2xWFs
スープカレーは全体的に高い
食ってる奴がなんか気取ってる

っていうイメージだな

196:なまら名無し
09/11/20 16:24:34 hpYfP4os
そりゃ、まんまと敵の罠にはまってるじゃないか!
敵じゃないけどな

197:なまら名無し
09/11/20 16:57:08 JjG44sJ2
おれたちの財布を狙う敵w

198:なまら名無し
09/11/21 11:05:51 6yTU6Kqg
高くても旨くて価値があるかが問題だな。
行列のできる店もそれほど待つ価値があるのか。
俺はそう思えないけどw
行列は座席の数をわざと減らして行列を作り
それを見た人がまた行列に並ぶという効果を狙った
いやらしい演出だからね。

199:なまら名無し
09/11/21 13:34:49 ZZ8hn4PM
>>192
>スープカレー

香辛料たっぷりの野菜スープですよ。

200:なまら名無し
09/11/21 15:07:46 mxBDA/Gk
ニュース速報は流れた - 動画配信サービス「フジテレビ On Demand」
URLリンク(fod.fujitv.co.jp)

>「室蘭市に核ミサイルが落ちた―」

201:なまら名無し
09/11/21 23:49:17 bRic07Zs
市内で大盛りが物凄い店ありますか?

202:なまら名無し
09/11/22 00:06:07 jA9OyvGA
ここのルーカレーがうまいぞ!って、ある人いますか?
アリスが店じまいしてからカレーを食べたい時に困ってます。

>>206
有名どころでは高砂のアスコットとか?
URLリンク(r.tabelog.com)

203:なまら名無し
09/11/22 01:01:54 TtE./MVk
アリスがあった下の洋服店も店閉じちゃったね
ショーウィンドウ越しにがんばっている雰囲気出ていただけに
ちょっと悲しくなったよ

204:なまら名無し
09/11/22 11:30:37 sdYBh/Zg
さっきから何台もヘリコプター飛んでてうるさいんだが何なんだ?

205:なまら名無し
09/11/23 17:18:46 MkzUXpRo
中央町地区でカクテルの飲める店はありますか?

206:なまら名無し
09/11/23 21:12:42 xoMjMlJk
やたら救急車やら消防車やらのサイレンがずっと鳴っているけど何かあったのか

207:なまら名無し
09/11/24 12:44:10 IvQnL2xI
季節の変わり目
お正月にかけては救急車が多いね
室蘭の消防はサイレンの広報してないのかな?

208:なまら名無し
09/11/24 13:03:10 Qva2UhWI
>>212
ここの下の方は?
> URLリンク(www.nishi-iburi.jp)

209:なまら名無し
09/11/25 23:17:10 y.35ElSg
>>210
中央町地区に限定し、かつ11cb本格的なカクテルとなるとかなり厳しいですね。
一応…
URLリンク(www.live-rr.com)

210:210
09/11/26 22:28:57 SauoXzC2
>>214さん
どうもありがとうございます。参考にさせて頂きます。
カクテルとなると中島地区がいいんでしょうかね。

211:なまら名無し
09/12/02 18:28:45 ibmZjvyU
今日、環状線が通行止めになってましたが
何かあったのでしょうか?

212:なまら名無し
09/12/02 19:14:43 DcGvu5V.
これのせいだと思うけど

-12月2日(水) 室蘭市神代町の道道室蘭環状線上で発生!-
12月2日(水)午後1時30分ころ、室蘭市神代町の道道室蘭環状線上において
伊達市方向に進行していた普通乗用車が、交通整理をしていた警備員を撥
更に工事のため停止していたトラックに衝突する事故が発生しました。
この事故で交通整理をしていた警備員の女性1名が亡くなりました。

213:なまら名無し
09/12/08 17:20:28 Lk3i.lhE
きょうの民報、むろみんトークってあまりに痛くない?
程度の低い投書は採用しないで欲しいなあ
はずかしすぎる

214:なまら名無し
09/12/08 23:07:36 ERbhY93M
>>218
はいはい道新と対決して欲しい

215:なまら名無し
09/12/09 17:05:39 tZAPL3i2
ところで、女子高生失踪事件はどうなったの?

216:なまら名無し
09/12/10 11:22:19 HQwvajPA
もう30代後半
子供は高校生なのに戸籍がない

217:なまら名無し
09/12/10 15:36:23 5mUsrhKA
戸籍無くて高校行けたのか

218:なまら名無し
09/12/10 21:54:20 9vakBJqY
赤字の高校なら何でもOKでないの?

219:なまら名無し
09/12/10 22:15:40 T/7qlXQg
なんの話してるん

220:なまら名無し
09/12/12 18:42:04 wgsbaOsw
住民票無くても小中は行けるんだよな
高校もおK?

221:なまら名無し
09/12/14 20:50:42 2pDgMltM
戸籍なんて買う事も売る事も、作り出す事も可能なんだよ

222:なまら名無し
09/12/15 17:38:47 Ui33b4CI
しばれるねぇ

223:なまら名無し
09/12/16 19:34:13 7FeWLYRs
いやーほんと 今日もしばれた
まーこれくらいが普通なんだがな

224:なまら名無し
09/12/16 21:09:40 E7XEasew
朝、冷えきったタイヤは滑るからねぇ
F1のスタートみたいに左右にグリグリすると効果あるよ
信号待ちの後はズルって滑るのもタイヤがひえるせい
毎年、朝家を出た途端に事故る人が居るんだよなぁ@本輪西

225:なまら名無し
09/12/17 00:17:19 2youGVyw
ウィンズ前のカーブで事故ってる車を毎年見かける

226:なまら名無し
09/12/17 11:25:56 G1cEcJcI
あそこは信号のないところから
無理に出るはんか臭いのが居るからなぁ
4車線でカーブだし右折禁止にすべき

227:なまら名無し
09/12/19 00:11:06 /RS3Z1g.
>>229
>信号待ちの後はズルって滑るのもタイヤがひえるせい

う~んちがうなぁ~
タイヤの温度で雪面とタイヤの間に水幕が出来るからだよ。
またはエンジン、マフラー熱で車両下面が溶けるから!

なので交差点の横断歩道手前とか踏切手前など車両が停止するところは酷くアイスバーンになってる
そこにさしかかる手前に十分減速することが安全

228:なまら名無し
09/12/21 10:22:47 yyWPZJGo
>>232
>タイヤの温度で雪面とタイヤの間に水幕が出来るからだよ
ちゃうちゃう、氷は圧力で解けるんだよ
水が凍ると膨らむでしょ、逆に圧かけると解ける可逆反応ってやつ

229:なまら名無し
09/12/21 14:45:43 Xs2vjrNA
カーリングでコスコスやってるじゃない

230:なまら名無し
09/12/21 16:37:47 TB75wQl6
あれはコスコスじゃなくてスコスコだと思う
冷えてたり空気圧が高くてサイプの雪が排出できていないタイヤは、後ろから白く見えるから近づかないことにしてる

231:なまら名無し
09/12/21 21:40:52 EH7cslvc
>>234
実にわかりやすい例えだな

232:なまら名無し
09/12/22 11:55:41 wLRDfZMs
日鋼で事故があったようだ。
製品(どんなものかはわからんが)の下敷きになったのが4人。
うち二人はCPAだと。

233:なまら名無し
09/12/22 22:02:03 Sh1AsbMg
むろ市ってラーメン屋営業してますか?
秋に行ったら休業してました。

234:なまら名無し
09/12/23 18:53:02 zESibDgs
>>237
全国ニュースでもやってたよね。
毎日のように仕事で中に入るので複雑な気分・・・

最近事件・事故多いな・・・
火事で夫婦死亡の「事件」の現場も偶然通りかかったよ。
小学校の真ん前なのね。
その先の坂ではロードヒーティングの故障?で10m分くらい融けてなくて、軽1BOXがガードレールに刺さってたし・・・

235:なまら名無し
09/12/27 22:51:46 /SICmyqQ
カレーラーメン食いにいったが、
やっぱ、麺とカレーがいまいちミスマッチだった。
カレーうどんには勝てんか。

236:なまら名無し
09/12/28 00:24:51 JbBwv9DI
>>240
市内に何店舗かあるけど、それぞれ違う麺を使っていたりするので
違うところで食べてみるといい。確かにカレーラーメンには
新しいラーメン屋で使っているようなそーめんみたいな麺は合わないな。
西山らーめんみたいな一般的な麺なら合うと思う。

237:なまら名無し
09/12/28 00:28:32 p9A4ymDw
>>237
あそこは、新規入場者教育甘いから。(短期作業の場合、行わない時もあり)
構内で徹底されてるのは、保護帽と乗入れ車両のデイライトだけだから。

238:なまら名無し
09/12/29 22:17:02 f0Gi52RI
>>240
カレーラーメンはジャンクフード的な感覚で喰わないとね

>>241
西山の麺が一般的とは間違いだな
そーめんみたいな麺の方がラーメンの原点だし、日本の多くはストレート麺

239:なまら名無し
09/12/30 09:17:27 u2TG9ybk
今年も白鳥大橋でカウントダウンやりますかね?

240:なまら名無し
09/12/30 10:13:22 4IGrhQXw
>>244
第11回 白鳥大橋カウントダウン2010 ~1期1会~
URLリンク(cd2010.lv9.org)

241:なまら名無し
09/12/30 22:53:02 bpcTb5YE
行ってみたいが、天気悪そうだ

242:なまら名無し
09/12/30 23:45:46 NvE7yWLk
行きたいけど一人で行くのも物悲しいからずっといってないや

243:なまら名無し
10/01/01 13:19:45 x6tJM5DA
市内に腕の良いクリーニング屋さんはありますか?

244:なまら名無し
10/01/01 16:05:34 9uweDs9Q
大仏がいなくなってしまった。どこ行ったの?

245:なまら名無し
10/01/01 16:23:50 fIpp6Xic
ん?大仏亭の大仏無くなったの?

246:なまら名無し
10/01/03 21:03:23 RuCN4bHM
年末年始に帰省したらガラの悪いおっさんに絡ま�12af黷ス・・・。
昔に比べると治安はずいぶんよくなったと思うけど、
それでもあの街は安心できない何かがある

247:なまら名無し
10/01/03 22:31:43 VbTH9C0E
>>245
今更だけどありがとう!ことしは天気が悪そうなんでやめときました

248:なまら名無し
10/01/04 12:53:02 hWuQW1kc
>>248
母恋のすずらん通り商店街にあるクリーニング屋(郵便局の斜め向かい)は良かったよ。安いし。
大将の鼻毛が気になるのと、昼時は飯を食ってて店先にいないので時間がかかるのがあれだが

249:なまら名無し
10/01/04 18:14:02 nVN8tAdo
>>253
おお、丁寧なご返事ありがとうございました^^!

250:なまら名無し
10/01/05 17:12:02 MPlbSZt6
雪20cmは積もったな、帰れるだろかw

251:なまら名無し
10/01/06 17:18:43 1.DUYnig
スレ違いスマソ

登別幸町の蕎麦処司はどうしたんだろう?

好きだったのに秋頃から店閉まってる!

張り紙も無いし何か有ったんでしょうか?

知ってる方いたら教えて下さい。

252:なまら名無し
10/01/06 18:30:54 lbCQBOHs
雪すごかったねー

>>256
それほんと?今度また食べに行こうと思ってたのに・・・残念

253:なまら名無し
10/01/06 21:14:11 tRUrRPyQ
富士屋のおやじなら亡くなったぞ
海老天のおやじも

254:なまら名無し
10/01/07 16:29:04 TQENDWAA
まじか!

255:なまら名無し
10/01/07 17:01:35 yXxp6ayE
ああ、去年の秋頃から不動産屋で売りにでてたね

256:なまら名無し
10/01/07 17:38:07 5G1Xh3no
白鳥台の志摩なくなってたわ
不景気だしな

257:なまら名無し
10/01/07 19:50:40 O.QesDhg
ショーケンのアジトなら だいぶ前に解体されたべ

258:なまら名無し
10/01/07 20:10:58 04SLl0mQ
て言うか大仏が無くなった!

259:なまら名無し
10/01/07 20:35:27 ludKoj8k
既出

260:なまら名無し
10/01/07 20:42:16 04SLl0mQ
スマソ

261:なまら名無し
10/01/07 22:45:09 A3KvKFnY
>262
白鳥台の志摩って・・・。
もう更地になってから15年以上経つぞ。

262:なまら名無し
10/01/08 02:11:30 vxf0Dz8.
大島まんじゅうとサンドーレのサンドウィッチが食べたいのですが。
満龍のラーメンもいいな。

263:なまら名無し
10/01/08 04:59:26 4ysVlpB2
満龍ってどこだっけ?
名前は記憶にあるなぁ

青龍は本輪西でお世話になった
一番うまいラーメンだったと思う
その後、東口に移転して、離婚して、おばちゃんだけが白鳥台に店だしたけど潰れたみたいだね

264:なまら名無し
10/01/08 09:29:12 fSp19bTo
満龍は苫小牧じゃねえかい?

265:なまら名無し
10/01/08 11:04:14 F7q9f/LQ
満龍は中央町小公園横の細い通り有ったよ
この辺では本格的な札幌ラーメンの第1号じゃないだろうか?
路上看板と入口上に黄色いテントが目印だった。

266:なまら名無し
10/01/08 16:47:53 xhc.xdDQ
満龍、むかし開店サービスに出くわして10円で喰った店かな?

すき家の開店が決まったらしいね
室蘭は大手外食チェーンが嫌う町だから、これはうれしい
KFCも場所変えるか、タクシーの通行を禁止しろつうの
あそこじゃ車で近寄れないし、伊達店は駐車場に入れて歩かにゃならん

267:なまら名無し
10/01/09 10:29:09 ZIMrrLd2
>>269だけど無知露12e7呈すまんね

>>271
結構需要あるんじゃないかな?

268:なまら名無し
10/01/09 18:43:07 sn/.qYWE
ついに室蘭にも「すき家」できるな

269:なまら名無し
10/01/10 21:00:03 8UBrrLkQ
すき家のカルビ定食食いてぇ

270:なまら名無し
10/01/10 21:29:23 VruvwCX2
カルビ定食うまいよなーw

271:なまら名無し
10/01/11 22:15:54 mCqOM9F2
こがねのカツ丼も捨てがたい

272:なまら名無し
10/01/11 23:49:38 K0Esk/6U
小がねのカツ丼うまいと思った事ないな
肉は硬いしころもはボロボロだし
メニューから消えたけど蘭たん亭のカツ丼の方が好きだった

すき家ってどこに出来るんでしょう?

273:なまら名無し
10/01/12 15:29:30 nbfaP95g
すき家予定地は潰れたジョウシンの横の潰れたままだったガソリンスタンド
こがねも客が少なくて、古い冷凍豚肉使う店はマズイね

274:なまら名無し
10/01/12 19:15:50 .spmvVvU
えーっ、あそこかよー
長崎屋のほうにできてほしかったなー

275:なまら名無し
10/01/12 19:47:42 MFFuaYCk
元ジョウシンの横ではなくヴィクトリアの前のスタンド跡地

276:なまら名無し
10/01/12 20:04:05 eFVHmDb6
えー、あの辺なのか・・・

277:なまら名無し
10/01/12 20:33:06 HwnsS/3s
そうそう丸三家具隣の信和商事のコスモ石油スタンド跡地です。

278:なまら名無し
10/01/12 20:52:35 .spmvVvU
きっとR37に隣接してるから函館方面に向かうドライバー客狙いなんだろうなー

279:なまら名無し
10/01/12 22:08:14 t30hinNQ
24H営業だからね

280:なまら名無し
10/01/18 18:25:04 Q//tOKGY
過疎ってんなー相変わらず
さいきんこれといって面白い話題もないしな

281:なまら名無し
10/01/18 21:04:45 q5sXVAkk
夜景で観光客を呼ぶんじゃなかったのか?

282:なまら名無し
10/01/18 22:34:13 3/Eg4iKU
>>286
何処でもやってる様な企画なら本場に行った方が○

283:なまら名無し
10/01/19 15:43:31 ldBHQqww
函館はその昔、
夜景見物の騒音や交通事故で乗用車規制されたんだが、測量山は道も頂上も狭い

写真マニアの常で、話題になれば白鳥台の住宅の庭に深夜侵入したり、騒ぎが起こるのは目に見えてるんだがな

ところで
火事で老父母死亡の息子の捜査はどうなったんだべ

284:なまら名無し
10/01/20 00:27:27 lJB9iNg6
中島旧イーグル何になるのかな?

285:なまら名無し
10/01/20 12:31:59 A0Wkvi3I
URLリンク(www.marui-imai.co.jp)

丸井今井 室蘭店 本日閉店です

286:なまら名無し
10/01/20 14:52:55 rwDpqwY2
ついに閉店か
最後くらい食堂前のバヤリースの噴水ジュース飲みたかったな
5階食堂のカニ飯も食いたかった
ウス井さんにも寄って、エビ天で天丼食って

287:なまら名無し
10/01/20 21:10:29 kH1nU5BM
>>289
ヤマダができるって聞いた
ほんとかどうか知らんけど

288:なまら名無し
10/01/20 21:20:46 A0Wkvi3I
皆さん、丸井の件では冷めてますね・・・。

熱く語ってくれるのは、291さんだけか・・・・・。

289:なまら名無し
10/01/20 22:03:26 JP1N.QD6
室蘭にいた4年間、丸井に行ったのは一度だけ。
向かいの長崎屋には、数え切れないほど行ったのに。
やはり広い駐車場がないと今の時代fc8、駄目だよ。

290:なまら名無し
10/01/20 23:19:03 s7JSJoB6
丸井さんは、中央町にあった時が思い入れ強いなあ
幼少時、すぐ近くに婆ちゃんの家があって、遊びに行くたびに丸井で買い物して、オモチャを買ってもらってたりした
ついでに、つつみやとか金一館にも寄ってた
丸井の食堂の、熱々のプレートに乗ったミートソーススパゲティがすげえ好きで、しょっちゅう食ってたよ
あと、フロアにあったソフトクリームの売店でも買って食ってたなあ
エレベーターガールのお姉ちゃんに、胸をときめかせたり、ゲームコーナーで遊びまくったりしてた

中島に移転してからは、移転前よりも近くなったのに、すっかり行かなくなったから
閉店しても、あまりこれといった気持ちが湧かない
中央町にあったままで閉店してたら、寂寥感を憶えたんだろうけど

291:なまら名無し
10/01/20 23:41:31 qHReZjm2
地下1階の肉屋はどこへ・・・?

292:なまら名無し
10/01/21 03:43:52 xgcefHMo
ああ、やはり移転して別の建物・位置に移っていたって事が、ネット上で
冷めてる要因なのか・・・。

苫小牧の鶴丸デパートの時と同じだね。

293:なまら名無し
10/01/21 19:01:54 87j62OUA
市内の小売店でエスカレーターが最初に付いたのはモリシン家具店

294:なまら名無し
10/01/21 19:05:17 mk5MOJRU
寒い

295:なまら名無し
10/01/21 19:08:00 sdrbnFxA
☆モ・ルエラニ 室蘭市☆PART 21
スレリンク(hokkaidou板)
[ ZT048129.ppp.dion.ne.jp ]

思ひでスレはここですか?

バヤリースの噴水ジュースは丸井にしかなかった
エスカレーター1号は家具のモリシン

296:なまら名無し
10/01/21 20:35:32 LHl0hup2
違います。エスカレーター1号は金市館 
下りエスカレーターの最初は道銀

297:なまら名無し
10/01/22 11:33:52 39nmoR6k
イーグルとゲオの場所にはなんかできるのかあ

298:なまら名無し
10/01/22 12:44:39 C83.7Crw
>>301 その通りです。年齢近い?かな。

中央町から丸井さんが無くなった時のほうが寂しかった。

299:なまら名無し
10/01/22 15:33:52 DqLYBuKc
丸井さんに閉店のときにいってきた。
人がごった返してたなあ・・テレビ局もいたし。
普段からあのくらい客が入れば閉店することはなかっただろうに・・・

300:なまら名無し
10/01/22 22:42:20 0IMnVpa6
小がねといえば昔の中島店のカツ丼は絶品だった。
今は札幌の豊平にある小がねが唯一あの頃の味のまんまだ。
柔らかくジューシーなカツとじ。トロトロの玉子。

マジうめえ。室蘭式カツ丼として出している。

301:なまら名無し
10/01/23 09:39:44 38Ov9vQY
でも丸井今井のあとは更地だけは絶対だめだよな
従業員のこと考えたら北見の東急とか苫小牧の中心部にあった
名前忘れたみたく新しくテナントとかリニュ-アルしてオ-プン
した方がいいぜ。
若い奴は足があっていいが室蘭は高齢化しているからかな
札幌とか移動はできんからな。

室蘭の年寄りは昔栄えてたから金持ちだよ。
新日鉄、日鋼で昔働いてと人結構年金でているぞ。

302:なまら名無し
10/01/23 11:55:00 DUWeLtko
>>306
室蘭より先に閉店した
小樽・苫小牧・釧路・旭川
現在は空き店舗�1589セったはず

303:なまら名無し
10/01/23 16:24:20 Cpyq0Vcg
>>305
小がねの中島店なくなったんだね
豚肉は冷凍するとどんどん堅くなるから、客足の少ない店は材料の回転が悪くてマズいよなぁ
今は若草店?辺りが客多いのかな?

304:なまら名無し
10/01/25 00:50:06 vG1LTpm6
若草店のカツ丼はここ1年で2回程食べたけどボリュームはあるけど
肉が硬くて味もいまいち。幌別駅前は問題外の味。
あとは・・・どこに有ったっけか??

室蘭から昔の小がねのカツ丼は消えたと認識しています。

305:なまら名無し
10/01/25 08:50:25 s9wV01Jw
輪西 < 小がね

306:なまら名無し
10/01/25 16:23:09 0s5tO0vw
西胆振唯一の百貨店だっただけに更地になると寂しすぎるよな・・・
更地だけはやめてほしいもんだ

307:なまら名無し
10/01/25 16:27:23 oNiV8sZU
>>309
本輪西、海岸町

308:なまら名無し
10/01/25 16:30:00 /Dv9Kr0s
室蘭イーグルは大統領復活って聞いた

309:なまら名無し
10/01/25 21:32:54 6QuXudHA
おれはスーパーマーケットになるって聞いたけど
何になるんだろうね

310:なまら名無し
10/01/28 17:38:33 H83nmbRw
メイドのおねえちゃんはよかったなあ

311:なまら名無し
10/01/28 20:45:26 eCpKXnzw
外見を見ると次もパチンコ屋みたいだな
なんか中に足場組んでたし
看板立てて宣伝すれば良いのに
というか大統領ってチェーン店なのか?
それともチェーン店なのか?

312:なまら名無し
10/01/28 20:47:25 UoXCUf0.
ん?

313:なまら名無し
10/01/29 18:27:50 W04o7hYc
ゲオ潰れてた

314:なまら名無し
10/01/29 20:32:05 Sk069NYQ
まじ?どこのゲオ?

315:なまら名無し
10/01/29 20:42:42 uMFpQtmc
豊平に小がねあったのか。札幌に住んでるから探してみよう

316:なまら名無し
10/01/29 22:12:19 tDlIZWxs
>>319
ゲオ室蘭中島町店
1月17日に閉店した

317:なまら名無し
10/01/29 22:26:49 Sk069NYQ
>>321
やっぱ中島店か
あそこは、店内がごちゃごちゃしてて、狭苦しかったから
一回行ったきり行ってなかったな

318:なまら名無し
10/01/29 23:52:34 sXggR3QQ
>>320
ここ
URLリンク(r.tabelog.com)

319:なまら名無し
10/01/29 23:55:13 yRLiaS9Y
あれ、ここビバホームとか行くのに
何回も店の前通ったことあるわw

320:なまら名無し
10/01/30 15:11:05 v/3q0iSY
ドンキホーテ来るってマジ?

321:なまら名無し
10/01/30 15:39:35 4IGrhQXw
>>325
長崎屋がMEGAドン・キホーテになるらしいが
時期は未定

322:なまら名無し
10/01/31 10:02:57 rdn2yZsQ
ドンキホーテの話はチャラになったって聞いたぞ

323:なまら名無し
10/01/31 17:10:25 jTTfL7cE
>>323
320とかとは別人だが、情報ありがとう!!
近所に住んでいるのにまったく知らなかった。
昔、家族で食べに行ってたな。懐かしいな。

324:なまら名無し
10/02/01 07:20:59 2T23OmfU
>>327
まじ?それは残念だな・・・

325:なまら名無し
10/02/01 09:30:08 aLtzBqPg
なんだ、ドンキの話消えちゃったのか
ついこの前、長崎屋に行ったときに、階段踊り場の壁に貼ってある
ドンキクーポンが、なんちゃらの広告見て期待してたのにな

326:なまら名無し
10/02/01 11:10:19 ycNikfsc
ドンキは駐車場の関係で延期らしい


苫小牧店もドンキになるとか
URLリンク(www.tomamin.co.jp)

327:なまら名無し
10/02/01 19:51:24 rU9kx/a11c7s
長崎屋は以前のポイント制度のほうがよかった気がするんだよな。
いちいち面倒なんだよなー、カードのほうがよかった。

328:なまら名無し
10/02/01 23:26:40 vSWaE/J2
天勝の天丼、20年ぶりくらいに喰ったけど
しなっとした天ぷらは特に美味くも不味くもないし、タレもあんなに軽かったかな
ごはんはちょっとひどいね、芯が残ってるし、割れてるし
悪い意味で昔と変わらないのかな
その辺の食堂で出されたら500円くらいしか払えないな、なんか残念だった

329:なまら名無し
10/02/02 06:53:54 mKF6QcWs
天勝の天丼有名だから食べに行ったけど、
なんで有名なのかわからない味だった。
正直美味しくなかったです。
昔は美味しかったのですか?

330:なまら名無し
10/02/02 18:56:39 yMWKwimk
天勝の感想をいうと怒る奴がいるからやめれ

331:なまら名無し
10/02/02 19:31:49 0il1is52
>>334
昔は今と違ってそんなに美味いものはなかったんですよ
外食すること自体が贅沢でお店も限られてましたし
昔の味を守ることも大事ですが、時代の流れも考えないと先はないと思います

>>335
荒れそうになったらやめます

332:なまら名無し
10/02/02 22:52:22 kS5nB00M
むかしは天勝もうまかったぞ
えびっこも市内では珍しくゴマ油を使った香ばしい天丼がうまかった
店が大きくなると利幅を上げるのに油から落とすからいきなりマズくなるんだ
今は客数が少なくて手の打ちようがないんだろう

333:なまら名無し
10/02/03 00:35:22 9ODHiuvM
海老天派と天勝派がどっちがどうのと結構論争してたなぁ!

334:なまら名無し
10/02/03 01:03:27 qxnYBCOM
元アーケードのおばけ餃子ってまだあるの?

335:なまら名無し
10/02/03 10:39:17 cFEYnjFo
室蘭イーグルは、ベガかね。

336:なまら名無し
10/02/03 10:47:13 Kit.X6EE
ベガってあんなに小さいとこでも出店するのか??
○犯とロイが調子に乗ってるから早く来て欲しいな

337:なまら名無し
10/02/03 22:16:41 n.OCJQfA
モナケとか元気かな。ひさすぶりにあいてー

338:なまら名無し
10/02/04 03:05:27 qoFUXLgQ
ネットで割と評判のいい本輪西の小がねに行ってきた。
カツ丼を食った。
ありえねえ・・・・。

スジばった硬いカツとじ。
サラダ小鉢つかず950円とボッタクリ。

やっぱり室蘭小がねカツ丼はとっくの昔に死んでたわ。

札幌豊平なら カツ丼(激ウマ)+ライス+サラダ+冷たいソバ(食い応え十分)で1000円でおつり来る。

待ってろよ豊平小がね!!!

339:なまら名無し
10/02/05 01:42:29 /fV9arY.
室蘭駅っておしゃれな形をしていますね!

340:なまら名無し
10/02/05 01:57:27 Hrw.kk4c
だろ?

341:なまら名無し
10/02/05 03:13:25 sZ4/iaZU
>>311
更地にはならないはず。
確か更地にするのにもかなりお金がかかっちゃうらしい。
でも、次に使うにしてもあちこち補修しないとダメなんだよね…。

342:なまら名無し
10/02/05 14:46:46 D540ynoM
いや、
本輪西の小がねがひどいから
中島までカツ丼食いに行ってたんだよ
伊達にはないのかな?

343:なまら名無し
10/02/05 17:46:54 MPlbSZt6
>>347
輪西は?

344:なまら名無し
10/02/05 17:47:41 A4Y1lTwg
海岸町と黄金の小がねは?

345:なまら名無し
10/02/05 18:07:50 dxzmSP5E
117d黄金の小がねは全く別の店だよ。

346:なまら名無し
10/02/06 03:44:30 bxLojX92
輪西もカツは揚げ置きなのか硬くて美味しくなかった

美味しいカツ丼出す店があればいきたいけど
ほっともっとかセイコマのカツ丼が無難かな

347:なまら名無し
10/02/06 05:59:30 BAdeewr6
ほっともっとは安いけど、ちょっと硬いし筋が多い気がする
セイコマの方がうまいかも・・・

348:なまら名無し
10/02/06 13:29:07 ORCjmlzQ
>>346
更地にしたら買いたいと言う業者も何件かあるそうなので
更地も検討してるっていつだったかのニュースで言ってた。
それにしてもどーなるんだろうね~

349:なまら名無し
10/02/06 14:39:51 oNwYu./c
結局パチンコ屋か

350:なまら名無し
10/02/06 16:38:38 valt8QtA
丸井の駐車券がめんどうで嫌だったなぁ
温泉地の駐車場も
有料になってからイモ天や焼きとうきびが買えなくなった

351:なまら名無し
10/02/06 17:58:58 QvRuxXvk
寿町にDMPって在りましたよね?

352:なまら名無し
10/02/06 20:20:31 8T0GQYHA
対岸の者なんだが今室蘭近辺で火事起きてないか?
こっちからでもはっきり見えるんだが
室蘭でなければ海上火災だろうか?

353:なまら名無し
10/02/07 05:21:05 pGnHnvqQ
あーそれは 日石の工場ですな
なんと言うのか知らんが 煙突から炎を出すやつ
昨日は結構な勢いで出てたな  
近くを通ったときあまりに明るくてびっくりした

354:なまら名無し
10/02/07 06:10:16 721xQ5jo
輪西の工場とかも鮮やかな炎を出すよね。
最初見たときビックリしたよ。

355:なまら名無し
10/02/07 07:24:39 K3Fs4k.U
>>358-359

なるほど石油会社のタワーから出る炎だったんですか
あまりにもはっきり見えるんででかい火事でも起きているのかと勘違いしました
レスさんくす!

356:なまら名無し
10/02/07 11:47:22 YXQtwzzE
10年くらい前まで室蘭に住んでて、よく小がね行ったわ
本輪西のトコは味は2の次
競馬の合間に食べるかつ鍋はよかったなぁ

357:なまら名無し
10/02/09 00:24:36 foNwl3to
小がねと言えば俺は母恋のが好きだったな
タレが甘いんだよな
んでサラダと食後のコーヒーまで付いてた

358:なまら名無し
10/02/09 11:03:02 ZFY7apA2
>>362
(・∀・)人(・∀・)オレモ
ざるそばに生卵が付いてきたときにはビビッタが、落ち着いて考えれば有りだと思い美味しくいただいた。
無くなったときは衝撃だったなぁ。

359:なまら名無し
10/02/09 16:28:46 Ba6XbdR2
イーグル跡 ベガス?

360:なまら名無し
10/02/10 01:04:38 XitOWugw
天勝は味おちたの?
昔と変わらない感じだったけど。

昔はアーケードに有った東宝でエイリアンを見て
金市館の模型屋でなかなか売れなくて棚の上に残っているヤマトのディフォルメモデル(当時にして3000円?と高価)
をいつか買ってやろうと決意し、天勝で天丼食って知利別の新日鉄のハーモニカ社宅に帰ったなあ。

東映でさらば宇宙戦艦ヤマトを見たときは木造の丸井でソバを食べたなぁ。

361:なまら名無し
10/02/10 18:42:22 hXsZtyxY
海岸町に何件か残っている丸窓の木造って遊郭とか赤線あとかなぁ

362:なまら名無し
10/02/10 23:49:55 3WTSr/Gs
>>365
味はそんなに落ちてないと思う。庶民の舌が贅沢になっただけでしょう。
美味い老舗1102というのは時代に応じて味を向上させているし、そうしなければ生き残れない
と東京のある老舗店がテレビで言ってた

363:なまら名無し
10/02/11 10:11:04 d4dl5uQQ
そうですね。
道具なら伝統を守るのも大切な事ですが味となると超高級店ならいざ知らず大衆向けの老舗と言われる店は
その時々での味の受入方も違いますもんね。
時代に見合った味と趣向が不可欠かと思います。
価格だけ向上しても取り残されるだけかもね?

364:なまら名無し
10/02/11 17:41:55 l3lzbjaM
日清のチキンラーメンやカップヌードルがその時々の客の好みを
敏感に味に反映させてロングセラーとして生き残ってるいい例だね。

365:なまら名無し
10/02/13 20:53:31 pAJg93hQ
今日(13日)の昼頃、やたら消防車が走ってたけど何かあったの?

366:なまら名無し
10/02/15 10:27:15 QA/u5Ufw
この度、出産のため実家に帰ろうと思ってるのですが、
丸井横にあった愛生マタニティクリニックに電話が繋がりません。
移転とかされたんですか?
ご存知ある方、宜しければ教えて頂けないでしょうか?
お願いします。

367:なまら名無し
10/02/15 10:51:10 bChAHzeg
>>371
愛生は閉院したそうです。

368:なまら名無し
10/02/17 02:29:21 Odlv8Bzc
そうなんですか。
とても残念です。

教えて頂きありがとうございました。

369:なまら名無し
10/02/17 21:44:41 Q6gO2oZk
千田麻未さんを忘れないでください。

370:なまら名無し
10/02/18 12:40:02 lS6ZZ2iE
15年前まで室蘭に住んでました。
丸井のレストラン街で、蝦天丼がすごく美味い店があったのですが、店の名前も
蕎麦屋だったか天丼屋だったかも忘れました。
あと、東町の国民金融公庫の裏あたりにも天丼屋があったような気がするのですが、
なにぶん昔の記憶ですのでうろ覚えです。
グーグル先生に聞いても、色よい返事は帰ってきませんでした。

来月、法要で室蘭へ行く機会があるので、また食べに行きたいのですが、その店の
移転先や店の名前など、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

371:なまら名無し
10/02/19 01:16:14 L/FuQOp6
丸井は海老天じゃなかったかな、丸井も閉店したし、中央店もやめちゃったから、もうないと思う。
東町は知らないなあ。

とりあえずノンシャランでも行けばいいと思う。

372:なまら名無し
10/02/19 16:01:29 dJb0IeX.
>>376

そうそう、海老天です、確か、そんな名前だった。
そういや、中央町にもあったような、なかったような(笑
上の方で話題が上がった天勝にでも行ってみます。ありがとうございました。
東町のほうは・・・、まあいいです(笑

ところでノンシャランで天丼食べれるんですか?

373:なまら名無し
10/02/19 16:50:18 WqB16oi6
室蘭で美味しいもの食べられるお店ありますか?

374:なまら名無し
10/02/19 18:25:13 F.vFjWtU
>>377

たしか東町ポスフールの近くにえび天の支店があったはず。

ノンシャランは洋食屋なんで、フライはあっても天丼はない。

375:なまら名無し
10/02/19 23:17:02 jPoTLyHE
>>379

そうですか、やはり支店だったんですね。
いろんな店がなくなっていくのは、感慨深いものがありますね。

とりあえず、ガセ情報に踊らされて洋食屋で場違いな注文をするハメにならなかった
のは何よりです(笑
ありがとうございます。

376:なまら名無し
10/02/20 00:16:43 /iOwLUB2
「海老天」じゃなく「1306蝦天」ですな。
元々は、「三勝」と共に天勝の暖簾分けのお店で、大町商店街の本店と
丸井7階に支店があったんだけど、10年以上前に廃業したんだわ。

377:なまら名無し
10/02/20 19:29:18 hLzddFtw
「なまらや」ってまだありますか?たちのてんぷらがおいしかったですもう8年くらい前です

378:なまら名無し
10/02/20 20:46:24 eVGhamnI
幌萌でほろっと萌える

379:なまら名無し
10/02/21 19:08:49 DtT9Ebi2
大仏亭で?

380:なまら名無し
10/02/21 21:22:45 M3ANWP4A
もう大仏ってないんだっけ?

381:なまら名無し
10/02/21 22:04:56 uYa3qvYk
最近解体して更地になった

382:なまら名無し
10/02/21 22:16:47 f0jalZuk
美園のまるぜん入ってた空き店舗、改装してるみたいだけど
何か入るの?

383:なまら名無し
10/02/21 23:18:12 Xrpd/SW.
test

384:なまら名無し
10/02/23 23:01:43 krpnRpE6
tes

385:なまら名無し
10/02/23 23:03:22 krpnRpE6
te

386:なまら名無し
10/02/24 17:27:22 N7uf8Q5A


387:なまら名無し
10/02/24 17:58:50 zvapHKZ6


388:なまら名無し
10/02/24 19:49:00 u5f/uqcE
さいごっ屁みたいなドカ雪来ないね
もう終わりかな
5月とかやめてほしいよね
・・・・野菜の苗全滅したし

389:なまら名無し
10/02/24 22:17:14 hfjkEi76
もう雪はいらねぇ~~~

はやく春にならんかな・・・・・

390:なまら名無し
10/02/25 09:28:46 s9wV01Jw
>>393
最後っ屁のドカ雪は例年3~4月です

391:なまら名無し
10/02/25 11:20:56 us7W4PfY
昨年はおどろくなかれ4月26日でした。

392:なまら名無し
10/02/25 17:55:18 Lscs1SlA
唯一、昔のトウキビ作っている長和の農家さんが被害を受けて、去年はトウキビ食えんかった
最近の甘ったるいの嫌いなんだよね
早くトウキビうんこしたいなぁ

393:なまら名無し
10/02/25 20:06:21 Te9LOa4k
最近はどんな作物でも甘い=美味いだからねえ

394:なまら名無し
10/02/26 09:26:09 7Go6ad9w
でも最近の野菜は見てくれと味は上がってても
確実に栄養価は落ちている。

これは化学肥料に寄る悪影響

395:なまら名無し
10/02/26 21:50:31 K2sM.QZI
見てくれ悪いほうが、味がよさそうな気がする・・・。

気のせいか?

396:なまら名無し
10/02/27 08:39:44 UUe51/gc
気のせいという側面もある。
曲がったキュウリは、単に育つ時の栄養が外側と内側で偏っているだけで、栄養価はかわりないそうだ。

397:なまら名無し
10/02/27 17:24:53 hzZbWt22
ベッキーみたいな混血種でも
特にビタミンの含有が多いとかないわけか
でもボビーなんかは煮るとアクが多そうだなあ

398:なまら名無し
10/02/27 21:55:37 Bibc7PeQ
>402

正直このネオナチ的発想は恐ろしい

399:なまら名無し
10/02/28 11:57:19 /GM1nLGk
避難勧告出そうな予感がするんだけど・・・広尾とか出てんだろ?

400:なまら名無し
10/03/01 10:08:41 v/B4Wczo
どこかに影響出た? < 津波

401:なまら名無し
10/03/02 00:04:13 vMJ/c99A
幌別から室蘭までの海岸側の道が警察いっぱいいて通行止めらしいけど
なにがあったんだろう?

402:なまら名無し
10/03/02 18:15:36 FMueWPPY
自分は苫小牧市民だけど、自動車を運転して31238月1日に
室蘭工業大学を見学しました。
今度行くのはいつになるかわからないけど
また自動車で室蘭市に行く日があると思います。

403:なまら名無し
10/03/02 21:42:56 j0ZSDzTQ
室蘭工業大学OBなんだけど、ルペールって言う店もう無いらしいね。
今は何に変わったんだろ?

404:なまら名無し
10/03/03 07:08:43 lYqw714w
ルペール...聞き覚えがあるが場所が思い出せない。
なぜかオムライスが連想されるが,どんな店だった?

405:なまら名無し
10/03/03 10:26:36 fW3m9Tr6
ラーメン店「なかよし」のHPに昔のル・ペールの文字がw
URLリンク(nakayosi.moo.jp)

406:なまら名無し
10/03/03 11:50:21 7sGGqjTs
そういえば中央町でドラマの撮影やってんだって??
あと、イーグルの後は大統領なんだな
遂に看板でたな。すき家もだけど。

407:なまら名無し
10/03/03 14:30:40 VbTH9C0E
>>411
そうなの?でも寂れた中央町も意外に魅力的だよね

408:なまら名無し
10/03/03 15:13:22 bDOsIpEU
高砂のイーストショップは今、店の中どうなっているんだろう。

409:なまら名無し
10/03/03 20:45:25 PMkRmcKs
キツネ裁判どう思う?

鹿なら気の毒と言うしかないけれど、小動物に驚いて事故を起こして後続車まで巻き込んだのに後続車の運転手が賠償金払わされて、さらに賠償請求裁判って信じられないわ
一般道でカラスが飛んできて事故起こしてもお金貰えるんだとか考えるのかな

410:なまら名無し
10/03/03 21:25:20 Y0gvHMt.
それよか室蘭より函館までは片側2車線全4車線にしてほしいな
鳩山さんになったのにな
頼むぜって感じ
室蘭の発展具合も変わってくるだろうに。
苫小牧は結構中央ICとか積極的にうごいているのに
さっぱりだろう
鉄の街なんだから熱いうちに打っとけよ。
苫小牧からパタっと車が減るんだよな
道央道

411:なまら名無し
10/03/03 21:38:13 LbP8mLJY
もう既に鉄が黒く冷えて固まっちゃってるっつーの

412:なまら名無し
10/03/03 21:41:23 ScdMRXiI
なんか久々に単車乗りたくなっったんで誰か単車打ってくれ
NSRかVFRでおねがい

413:なまら名無し
10/03/03 22:32:00 452p9sKc
>苫小牧からパタっと車が減るんだよな

必要ないじゃんw
室民読者欄みたいなアホ

414:なまら名無し
10/03/03 23:03:28 jo7N4sbQ
苫室www

415:なまら名無し
10/03/04 08:42:20 au83Sk1Q
今朝はイタンキでロケだったそうな

416:なまら名無し
10/03/04 12:21:40 UCLBmEXw
>>374
もう10年近くなるのか?

417:なまら名無し
10/03/04 12:42:55 6lPz0Dyw
本島の真ん中から来月室蘭に引っ越す事になった
どんなところなのか今からwktk

418:なまら名無し
10/03/04 13:27:49 QipDLTbg
>>413
客はホームストアがなくなったりして増えてるよ。水元方面からも来るからね

419:なまら名無し
10/03/04 16:54:48 au83Sk1Q
>>422
へぇ~本島…………いやいや 本島ってどこ?本州/内地/本土の事か?

420:なまら名無し
10/03/04 19:08:05 OodOJq6g
沖縄旅行趣味者的には本島といえば離島に対して沖縄本島をイメージするけど

421:なまら名無し
10/03/05 00:27:10 f0RxjqaA
�12aeQ人がかりで女性にわいせつ行為 容疑の消防職員を逮捕 北海道警

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

422:なまら名無し
10/03/05 01:36:05 jw/kVnoA
もう9年になるのですね・・・・

URLリンク(www.muromin.mnw.jp)

423:sage
10/03/05 03:36:01 yH7sBo4A
>>417
HONDA好きなら、CBXの一択だべさ。
もちろん3段シートにロケットカウル、グリップはバイ〇だべ。
支笏湖で最速・・・w

424:なまら名無し
10/03/05 13:25:53 GDNn1Ogw
>>424
スマン本州…素でミスた…orz

425:なまら名無し
10/03/06 00:07:17 XNiPw5qA
ウリも引っ越すニダ
なんかオール電化新築って少ないんだね
困った・・

426:なまら名無し
10/03/06 00:46:23 eoMY2PxQ
あったとしても高いよな…
思ったより室蘭て賃貸の相場高いね

427:なまら名無し
10/03/06 00:58:58 p9mJc12g
あそこ更地になったなぁなんて思ってたら直ぐアパート建つね
仕事も無いみたいだし、人口も減る一方なのになんでアパートばかり建つんだろ

428:なまら名無し
10/03/06 01:20:32 7tA6mShg
小銭や土地持ちの年寄りが家賃収入で暮らしたいから
己が死んだ後子供に譲渡って訳だよ

429:なまら名無し
10/03/06 11:30:04 OprNfU/Q
こないだ新聞に載ってた、おらが街納豆食べてみた。
少々高めだけど、さすがに美味かった。値段あっても、それだけちゃんと出来てるのね。
こんなの室蘭で作ってたなんて知らなかったなぁ。

430:なまら名無し
10/03/06 16:00:46 SbVL4NbA
蝦夷鹿って
虎杖浜~苫小牧方面だとしょっちゅう見るから夜間とかぶつかってこないよう気を付けてるけど、
稀府~伊達で事故かよ
本輪西で熊とか、最近は野生動物がノしてきて恐い

431:なまら名無し
10/03/08 19:58:13 pp967rqg
>>417
JADEならあるよ。

432:なまら名無し
10/03/10 09:56:40 m056JyMg
また雪降ってきたね。

433:なまら名無し
10/03/10 21:40:32 i5ylNvMQ
今月末に室蘭に寄るのですが、昼に「室蘭焼き鳥」の食べられる店が
あれば、教えてください。よろしくお願いします。

434:なまら名無し
10/03/10 22:49:07 IufKuTbQ
>>438
絵鞆の鳥安 URLリンク(www13.plala.or.jp)
母恋の浜勝 URLリンク(gourmet.walkerplus.com)

435:なまら名無し
10/03/11 17:56:40 2EOhkFlQ
>>439
ありがとうございます。
どちらかで食べたいと思います。

436:なまら名無し
10/03/11 19:57:53 GkMBo1dw
函館では早朝昼間もハセストでやきとり弁当が楽しめる
室蘭もその時間帯をなんとかしてほしいぜ

437:あいん
10/03/11 23:01:09 xpmpz/Rw
丸井さんにお勤めだった方々は今?

438:なまら名無し
10/03/11 23:55:07 /U7nPRcA
>>442
再就職は1割・・・

439:おぇえ
10/03/14 08:03:14 kHi/KITQ
8年振りに室蘭市民に戻ったが
あの潰れそうなグリーンデ1273パートがまだ有るとわびつくりw

440:なまら名無し
10/03/14 20:27:44 xlkkVIaA
「まだ有るとわびつくり」って何?

441:なまら名無し
10/03/14 21:57:32 fMnVxwYw
まだあってビックリ って意味じゃね

442:なまら名無し
10/03/15 19:19:39 QHLd+6rQ
まだあるとは(思っていなくて)びっくりした

今の教育だと
円周率=3くらい・・・だし

443:なまら名無し
10/03/15 19:40:37 SjSIYImA
円周率3っていつの話してんだか・・・

444:なまら名無し
10/03/15 21:40:01 e/vCWbJA
え、もう4か?

445:なまら名無し
10/03/15 23:13:42 puAV3xJw
そろそろ5じゃね

446:なまら名無し
10/03/16 08:20:42 Z+G4ohcw
3.15で割り切れちゃった

447:なまら名無し
10/03/16 15:21:32 yudetPNw
大統領いつから?

448:なまら名無し
10/03/18 13:26:32 qKLc1NSQ
鶏肉が好きだから室蘭の焼き鳥を超楽しみにしてるんだが
豚肉ってホント…?(´д`)

449:なまら名無し
10/03/18 14:07:01 PkrgOTrw
室蘭でやきとりって言えば豚肉だけど
店によっては鶏肉もやってるよ

450:なまら名無し
10/03/19 13:52:39 yo9m7YsQ
>>454
サンクス!ホントだったのか…
でも鶏肉もあるようでよかった

451:なまら名無し
10/03/21 02:07:39 IZkcY5TQ
エロゲの違法DLでデスクトップ晒されてる室蘭市民みてる?wwww
URLリンク(warezer.net)

452:なまら名無し
10/03/21 03:23:42 wH9JSfPw
室蘭て霧多いっすか?
釧路より平均数度暖かいくらいって思えば間違いなし?

453:なまら名無し
10/03/21 03:51:37 JJoPDRhA
釧路より3~4℃高いんじゃないかな

霧は釧路ほどではないだろうけど、春から夏に結構見れます
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

454:なまら名無し
10/03/21 04:07:58 a9y3wbjA
さすがに室蘭じゃ釧路みたいに秋冬まで霧はかからないし、
冬の気温が-10℃なんてないよ

455:なまら名無し
10/03/21 07:17:15 wH9JSfPw
>>458,459

有り難うございます。来月から移り住むので色々と情報収集してました。
太平洋沿いだと釧路くらいしか住んだことがないのでイメージが
沸きました。あとは風強そうですね・・・

456:なまら名無し
10/03/21 14:25:33 A+JA8Utg
>>460
風強い日が多いです
今も、戸建ての我が家二階が、ミシミシいって揺れてます
あと、坂の多い町です

457:なまら名無し
10/03/21 21:17:53 SCK/j4XQ
釧路じゃ漁師でも泳げない人が居るけども、室蘭まで来るとさすがに海水浴場があるからね
気候は温暖
でも陸側に発展する釧路に比べて、室蘭市内は廃墟みたいに寂れてる
絵とも辺りから見る海の色は明るくて和歌山みたいで好きだな
日鉄も日石も工場廃止になりそうな情勢で未来はないけど・・

458:なまら名無し
10/03/22 23:42:51 15RKTJaQ
室プリのディナーバイキングに行った人いるだろうか?
先週、仕事でフロントまで行ったんだけど、なんだか人が多かったので気になった。

459:なまら名無し
10/03/24 11:52:20 s4ALYf2Q
>>459
今年の最低気温はデジタル気温計のメモリーを見たら-121310.9℃
それまでは3年位前の-10.4℃が最低だった
同じ室蘭でも観測場所で若干の違いは有るにせよ-10℃は有りがちな気温なので
無いとは断言出来ない

460:なまら名無し
10/03/25 01:43:04 DtgsupzA
4月期水曜ドラマ Mother
放送日時2010年4月14日 水曜よる10時スタート

みんな観ろよ~♪

461:なまら名無し
10/03/25 04:26:00 bukk9Eqg
>>465
前半の室蘭部分だけ見るかもしれない

462:なまら名無し
10/03/25 12:11:40 EGTIVmEQ
φ(.. )メモメモ

463:なまら名無し
10/03/26 14:41:27 FQD+BsIA
>>465
日本テレビの予告動画見ました。
子供の頃みゆき町に住んでいたので、イタンキ浜とくじら半島、懐かしかったです。
本放送見てまうかも。

464:なまら名無し
10/03/27 22:45:01 GZg22FXA
今日白鳥大橋方面行けなかったけど、
何かあった?

465:なまら名無し
10/03/27 23:04:32 FtRk2NUA
>>469
詳しくわからんけど事故があったらしい

466:なまら名無し
10/03/28 06:33:57 zZQbyzgg
すみません、7~8年くらい前に
室蘭で美少女女子高生失踪事件(?)あったけど
あれって解決(本人見つかったか、犯人捕まったか)
したのですか??

467:なまら名無し
10/03/28 08:07:20 6in/ewjw
>>471
千田麻未さんの事件のことだったら、まだ未解決ですよ
URLリンク(www.police.pref.hokkaido.jp)

468:なまら名無し
10/03/28 14:41:49 RBsYEPpw
今の時期室蘭はダウン着てたら暑いかな?
コートはどんなものを着てますか

中島のミスドはまだあるのかな?

469:なまら名無し
10/03/28 15:12:31 Htg57cCQ
>>473
外歩くなら、少なくとも今週いっぱいは、ダウンでもいいと思うよ
おれは外での移動は、車がメインだから、薄手のジャケットやハーフコート、ウィンドブレーカー上下とかだけど

丸井前のミスド、まだあるよ
丸井はなくなったけど

470:なまら名無し
10/03/28 15:12:35 +0SxXnfQ
火曜日あたりから暖かい予報だ
中島のミスドはまだあるよ
あの辺りで変わったと言えば、
中島入り口から元パルコがあった辺りまでの電柱が無くなった

471:なまら名無し
10/03/28 15:19:45 Htg57cCQ
週間予報確認したら、たしかに火曜辺りから少し暖かくなるみたいだね

472:なまら名無し
10/03/28 15:35:51 74TaeQuA
>>465
ロケ見たんですか?何で室蘭なの?

473:なまら名無し
10/03/29 15:58:26 jVlE/QHQ
>>474
>>475 どうもです
パルコがっつり更地になったんですね。
ミスドがまだ角に生き残っているのは通ってたぶん嬉しいです( ^ω^)
4月に近藤真彦が市民会館に来るようです

474:なまら名無し
10/03/29 23:55:31 kP5qZ09A
マッチより麿(登坂アナウンサー)が来るほうが嬉しいな。
+(0゚・∀・) + ワクテカ +ダーイスキ

475:なまら名無し
10/03/30 00:12:52 RfZ3R3dQ
麿の若白髪が素敵!

476:なまら名無し
10/03/30 00:51:51 AER2N8lQ
4月10日に鳩山首相が来るぞ

477:なまら名無し
10/03/30 01:13:32 BOCXifrA
邸に来るのかな
来るとしたら、家近所だから騒がしくなりそうだな

478:なまら名無し
10/03/30 10:15:02 D0xxlYMQ
>>482
母親に金もらった云136c々の時、
ポスフール裏の家(事務所?)が映ったけど、
隣に朽ち果てた元アルペン(だったかな?)が見切れていて
なんか切なくなった(´・ω・`)

479:なまら名無し
10/03/30 21:28:38 UeqYCRsg
元気出して

480:なまら名無し
10/03/31 20:55:31 PUUaxnwg
今日、美園まるぜんの空き店舗前に、紳士服のはるやまのロゴ入ったワンボックスが停まってたけど
はるやまが新規か移転で入るんですかねえ
中ちらっと覗いたら、ハンガーラックらしき物も見えました

481:なまら名無し
10/03/31 20:58:20 QwBf2aoA
まるぜんの建物って元々はるやま入ってなかったっけ?

482:なまら名無し
10/03/31 22:27:15 uy9LtjRQ
元々は紳士服のマルタじゃなかったかな?
倒産で空き店舗になって、その後が「まるぜん」

483:なまら名無し
10/04/03 10:19:39 NTvfi1sQ
で、すき家はいつオープンするんだ?

484:なまら名無し
10/04/03 11:32:40 rFf9aKdQ
店舗はほぼ完成してるみたいだし
四月始めオープン予定だから、そろそろ来るんじゃないか?

485:なまら名無し
10/04/06 23:48:41 6xP4eLvA
工大近辺はいつ頃地デジ化になるんだ?

486:なまら名無し
10/04/07 00:48:32 3FMXEVRA
中継局の地デジ開局予定

室蘭輪西 2010.12
室蘭母恋 2010.12
室蘭知利別 2010.12
室蘭陣屋 2010

487:なまら名無し
10/04/07 18:55:41 SKTinF4A
地デジ室蘭局のチャンネル番号って
なんでプリセットと違うんだい?

488:なまら名無し
10/04/07 23:54:59 sNIFFeGQ
>492
やっぱそこまで地デジは映らないのか。
工大近辺は山間だから映らないんだ。。。
12月の開局前の試験放送が頼みだな。民放もそれに相乗りしてくれればいいけど。

ある意味難視聴地域だな。

489:なまら名無し
10/04/08 01:39:03 G4WHnUzA
知利別バリバリ映ってるんだが・・

490:なまら名無し
10/04/08 15:53:03 tu57SGqA
知利別サテライトは楽山に遮蔽された高砂向けです。

491:なまら名無し
10/04/12 22:24:15 ZQ3zFl/w
絵鞆漁港にまた誰か落ちた?

492:なまら名無し
10/04/14 17:34:58 NMniUz8A
STV 今夜10:00からのドラマ「MOTHER」を見よう。
室蘭が舞台だ。
木村洋二も出演しているらしい。

493:なまら名無し
10/04/14 17:38:53 EOSgmDPA
女の子が可愛すぎて泣きそうになる

494:なまら名無し
10/04/14 18:35:31 xpKOjdVA
室蘭が舞台になるのは、ストーリー中盤までらしいよ

495:なまら名無し
10/04/14 20:50:13 tS1m4xow
すいません、室蘭駅の近くにコインパーキングってありますか?

496:なまら名無し
10/04/14 22:21:30 r1NIsNeA
英国館?
海岸町にあった店だっけ
もうないよね?

497:なまら名無し
10/04/14 22:42:38 dZ4FJ8YQ
>>502
今もありますよ。

498:なまら名無し
10/04/14 23:29:38 EOSgmDPA
泣いた

499:なまら名無し
10/04/15 22:16:57 dGXceefA
ドラマ「MOTHER」の怜南ちゃんの家のロケ現場はどこですか?

500:なまら名無し
10/04/15 23:19:10 BXVzbzwQ
>>505
西小路町じゃないかな?

501:なまら名無し
10/04/16 00:59:41 Mmipozww
英国館、略して(コッカン)は幕西の入り口にあるよ!

二階は○○高生のオアシスだった!

502:なまら名無し
10/04/16 01:04:07 Mmipozww
ロケ地に「ランプ城」はないよね・・・

503:なまら名無し
10/04/16 12:56:51 /8ik78CA
「mo+her」映像に力140bがあったね。
古い友人から「エキストラで出てるから」と連絡を受けてたので
とりあえず録画予約しておいて、何の予備知識もなく昨夜見たんだけど…。
言い方は悪いけど、あの重苦しいテーマにロケ地がぴったしハマってた。
海岸線、港、坂道、古い商店街から室蘭独特の荒涼感が伝わってきた。
それにしてもあの5歳の子役、天才だな。

504:なまら名無し
10/04/16 13:13:20 KJat5jeg
ポストのあった商店街
一件も店が開いてないけど夜6時くらいなんだろうね

505:なまら名無し
10/04/16 21:04:22 ofwLsDRA
>>510
ヘタしたら役所より閉まるのが早い商店街だからなあ

506:なまら名無し
10/04/17 02:01:45 U1bANKxw
>>510

7時ではなかったでしたか?

507:なまら名無し
10/04/17 07:28:05 3/IVHg9w
しもた!完璧にMOTHER見逃した/(^o^)\

508:なまら名無し
10/04/17 07:45:37 3/IVHg9w
と思ったけどみれるとこあった

509:なまら名無し
10/04/21 08:08:20 yRyn2HZQ
今晩も見る

510:なまら名無し
10/04/21 17:40:32 X7r4KN/Q
室蘭ロケのシーンは今日で見納めだよな

511:なまら名無し
10/04/22 02:37:07 kvwLBUIw
道木家は西小路町の燃料屋の先30メートルくらいで、奈緒のアパートは胆振支庁の向かいだよ!

512:なまら名無し
10/04/22 13:26:58 sEDg0ALA
怜南ちゃんの小学校はどこの小学校ですか?

513:なまら名無し
10/04/22 14:05:42 /2CRZC/A
絵鞆小学校だよ

514:なまら名無し
10/04/22 15:41:35 sEDg0ALA
ありが㌧

515:なまら名無し
10/04/24 11:41:12 lAZ3tHHA
>>517
ちげーよ。
海岸町にあるアマヤコーポだろお。どうかんがえても。

と、上京して20年のおれがいってみる

516:521
10/04/24 11:44:24 lAZ3tHHA
ごめん、となりに胆振支庁できてたのか><
ゆるしてくだしあ

517:なまら名無し
10/04/24 15:43:29 zZWGlStQ
GW室蘭帰省するんだけど
登別、室蘭、伊達あたりで
おもしろいスポットないかな?

518:なまら名無し
10/04/24 16:02:05 OZVvT7dQ
>>521-522
ワロタwww
きれいなの出来ましたよwといっても、私も今室蘭在住じゃないですが

519:なまら名無し
10/04/24 18:26:59 buXaeKIQ
ホームストアに、桃屋のラー油が入荷してた

衝動買いしてしまった

美味し

520:なまら名無し
10/04/25 07:16:13 xQ5KFa1g
雨の日曜日

521:なまら名無し
10/04/25 21:06:20 5OtH3UPw
雨のち晴れの日曜日

522:なまら名無し
10/04/27 11:07:14 g0W3GxXQ
東室蘭駅西口近辺でおいしくおひとり様があづましいランチのお店と
同じく西口近辺のおいしい焼鳥屋さんを教えてくれますか?

523:なまら名無し
10/04/27 21:36:49 iUilMYhg
焼鳥屋さんなら、一平・鳥辰・呆屋ってとこでしょうか。

524:なまら名無し
10/04/28 10:36:08 2bJ+RHJA
西口ってラーメン屋、喫茶店それぞれ1件くらいしかないんじゃ?
東口はそれにソバ屋が加わるくらいか・・

525:なまら名無し
10/04/28 18:02:53 GvN5KvZw
丸井今井の跡はヤマダ電機が入るのかい?

526:なまら名無し
10/04/28 19:13:58 yDjaqHZA
初耳

527:なまら名無し
10/04/28 19:22:47 TNZnqgAA
近辺て歩いて何秒?

528:なまら名無し
10/04/28 19:22:53 0O53/CZA
>>531

ヤマダが来るんですか?
そりゃfcbイイ!
元丸井の建物が解体されるってのは新聞に載ってたけど。
家電量販店があるとなぜかウキウキします。

あー今晩もMother観ます。

529:なまら名無し
10/04/28 19:31:47 pVag/sZw
本当なら電器屋ばっかじゃねーか・・・

530:なまら名無し
10/04/28 19:47:11 MNV+VvuQ
ヤマダ電機か。
モルエのケーズ電気ピンチだなw

531:なまら名無し
10/04/29 08:08:56 0vItQ+NA
すき家OPって明日だったっけ?
夜遅くまで飲食できる店があまり無い室蘭では貴重な1店になりそうだなw

532:なまら名無し
10/04/29 10:02:14 oy3mFsMw
すき家オープンで右折事故多発の予感

533:なまら名無し
10/04/29 11:47:59 /CplcnYA
室蘭ってケーズしか無いよな。
ヤマダ来るのは賛成!

534:なまら名無し
10/04/29 11:55:59 ET7fQMcw
ベスト電器も思い出してあげてよw

535:なまら名無し
10/04/29 12:00:15 vLSqc2pQ
>>528
スリラーカラオケのビルの1階に喫茶店、ランチやってる居酒屋
あるんでお試しあれ。
ついでに焼肉屋もあるけどねw

536:なまら名無し
10/04/29 21:34:06 xd28/aKw
すき家、落ち着いたらタクシードライバーの憩いの場所と化しますよ。

537:なまら名無し
10/04/30 20:16:45 n2tuyvvQ
ヤマダ電機ができたら
モルエのケーズは廃業して
ジョイフル本田に変えたほーがえー

538:なまら名無し
10/05/01 19:59:30 Ad4CZhTg
モルエのケーズは最悪、悪徳、詐欺!
12月末に広告に出ていたエコキュートとIHクッキングヒーターのセット
基本工事代込みで698,000円が見積を忘れていたとかでやっと3月になって出てきた価格が何と
1,300,000円

トラブルになっても同じ広告を出し続け客を騙し続け

いゃあビックリと言うか呆れたと言うか頭に来たと言うかいったいこれはどういう事か?
待たされたあげくにこれでは

店曰く寒冷地仕様がどうとか床の補強がどうとか…
でもねこれじゃぼったくりと言われても仕方ないよね。

皆さんも旨い話にはくれぐれもご注意あれ

539:なまら名無し
10/05/03 13:38:48 Yw62/SKQ
楽しいGWをお過ごしでしょうか
今年も帰省できなかったよ
何もない街だったけど、離れたら離れたで寂しいものだな

540:なまら名無し
10/05/03 13:48:59 b+gHVapA
昨日、ふらっと地球岬まで行ったら、すごい混みようだった
駐車場満車、観光道路から駐車場まで車の行列ができてた
祝津展望台ガラガラ、白鳥湾展望台普段よりも人が多い感じだった

541:なまら名無し
10/05/03 13:51:38 8gYYgNlg
毎年GWになると地球岬は繁盛するのかな?
ドラマの影響もちょっとあるのかな?
しかし天気良いね
お布団干したい

542:なまら名無し
10/05/03 14:09:19 b+gHVapA
ドラマの影響も少なからずあるかもね
ただ、昨日はうっすらとガスってたから、駒ヶ岳とか全然見えなくて
駐車場待ちしてまで来た人たちは、ちょっと可哀相だった
先週行ったときはすげえ快晴で、対岸までくっきり見えたんだけどね

543:なまら名無し
10/05/04 20:14:25 K77wnlYQ
市役所近くの味の大王。
店の中なまらすごくね!?あれはやりすぎ。
客に圧力かけてどーすんの???????。

544:なまら名無し
10/05/04 20:38:58 jIEUi11ebJvA
なに?どういうこと?

545:なまら名無し
10/05/04 20:45:27 K77wnlYQ
同じ名前のラーメン屋なのに全店味がバラバラだし。
のれん分けして独立したらそんなもん関係ないか!!
だったら違う名前にしてくれ、紛らわしい。

546:なまら名無し
10/05/04 22:21:07 45Jnjiew
「なかよし」も似たようなもん

547:なまら名無し
10/05/05 03:48:04 jh7XRHdg
「味の大王」の市役所近くの支店は、輪西店から本ダレ作ってもらってるんだよ!

他にも数店舗の本ダレは輪西店!

スープ等が違うかも?

輪西店と本店しかいかないからな~~~?

古いのは輪西の方が古いよ!

548:なまら名無し
10/05/05 07:19:32 E2wEmm0A
>>549
一度、食べたことあるけど。
夫婦?でやっている普通の店だったけど。

549:なまら名無し
10/05/05 10:27:14 VyeWU+pA
大王一回行ってみたいと思って行ってないは…。
ぶっちゃけウマいん?

話ぶった切ってすまんが、室蘭のみんなはダンボールのゴミって
どうやって出してる?
4月に越してきて、出し方の分からないダンボールが溜まる一方だぜ。
調べてもよく分からんくて。教えてクレクレ。

550:なまら名無し
10/05/05 10:49:31 GyJSLurw
ダンボールは基本的に、古紙回収業者に引き取ってもらってるよ
たまってないときは、小さく切って燃えるゴミに入れて出したりとかしてる

551:なまら名無し
10/05/05 15:31:26 ppmTjYsw
市の回収日に出すか、業者さんが来た時に出す
直ぐにでも処分したいなら回収屋さんに直接持って行って置いて来る

552:なまら名無し
10/05/05 17:07:28 VyeWU+pA
>>556
>>557
ありが㌧
市の回収日ってのが不明だから業者について調べてみる。

553:なまら名無し
10/05/05 17:30:03 GyJSLurw
それぞれの地域の回収日は、管理してるところに直接聞いてみればいいよ
URLリンク(www.city.muroran.lg.jp)

554:なまら名無し
10/05/06 00:01:38 qmMfmwIg
室蘭でスープカレーの美味しいところしりませんか?
カレーラーメンは有名だけど・・・・・

555:なまら名無し
10/05/06 00:12:39 Ul+pm1Mw
>>560
こうがしゃ

556:なまら名無し
10/05/06 00:13:01 SZQNXJAA
今日、室蘭ICの付近で消防車やパトカーがいっぱい来てたけど何事?

557:なまら名無し
10/05/06 01:44:10 Qyrysrsw
味の大王市役所前店 黄色い紙に客に対しての禁止事項がいたるところに張ってある。
こども連れてくるなみたいなことも・・・。
レンゲが鉄製で口ヤケドするべや。
店主は日本語しゃべれないのか?話すのがめんどいのかどっちやねん!!?
モーニングオタクの中島店 アホや!!ラーメンうまいのなら百歩譲って許すが俺の口には合わんから許さん!!
ナっチが芸能界干されて中島店でバイトしてるんならいくらまずくても許す。
メンマぐらい入れろよー。俺はしょう油の味しか食わんからなー。
だいたいカレーラーメンは邪道だな。
味覚障害かっ!!カレーの味しかしないだろ!!あれはラーメンではないカレー麺だ。
ラーメンサラダも意味わからん。

558:なまら名無し
10/05/06 09:24:28 qmMfmwIg
>>561
ありが㌧

559:なまら名無し
10/05/08 17:42:40 6tgbeXfA
シムシティーとかフライトシムで室蘭作ってる人って居る?

560:なまら名無し
10/05/08 23:172858:09 HMp0iZJA
この前、すき家の牛丼食った
恐ろしいほどメシがマズイ
二度と食わん

561:なまら名無し
10/05/09 00:08:46 VdfJ6cdg
僅か280円で作ってもらって文句言うなよ・・・。

562:なまら名無し
10/05/10 11:19:12 MNu309cA
室蘭は…
なかなかつまらない街だな…

563:なまら名無し
10/05/10 12:48:23 8GJ25CPA
ダイヤモンド・プリンセス来てたのちっとも知らんかった

564:なまら名無し
10/05/10 19:17:02 25Erd6KA
>>567
566にとっては大金だったのだろう
気の毒にな・・・

565:なまら名無し
10/05/11 01:01:54 9TSu0QFg
不景気だしな

566:なまら名無し
10/05/11 11:04:35 2ZXe7YPA
ココイチ好きでこれまで週1で食ってた自分としては
それがないのが悔やまれる
室蘭にウマいカレー屋ない?カレーラーメンじゃなくて…

567:なまら名無し
10/05/11 11:22:57 62suUGng
記憶違いかもしれんけど
一時期、東室蘭駅西口近辺に、CoCo壱なかったっけ?

568:なまら名無し
10/05/11 12:56:11 zE7Qw/xQ
あったような

569:なまら名無し
10/05/11 16:19:22 A010VaqQ
室蘭に友人が住んでいてたまに遊びに行くんだけど、シャンシャン通り(?)のカレー屋が店閉めてから、カレー屋がなくて困ってるよ。
西口のサンルートの近く(?)にある定食屋さんのカレーはそこそこ美味しかったような・・・
誰か、他に知ってたら教えてほしいな。

570:なまら名無し
10/05/11 20:57:10 iekui3Tg
室蘭で美味しいカレーってあったかなぁ?


ヤマダ続報

URLリンク(www.muromin.mnw.jp)

571:なまら名無し
10/05/11 21:05:41 TND3mRAw
>>573
無い
この近辺で苫小牧糸井が最寄り

572:なまら名無し
10/05/11 22:06:09 dXHP2QpA
ないよね。
みんなどこでご飯食べてる?

573:なまら名無し
10/05/11 22:21:44 62suUGng
>>577
西口前にあったカレー専門店って、なんて名前だっけ

574:なまら名無し
10/05/11 22:41:37 dXHP2QpA
カレーって、アリスじゃなくて?

575:なまら名無し
10/05/12 17:21:19 QCbA8Fag
輪西喫茶田園のカレーはカルチャーショックだったな

576:なまら名無し
10/05/12 20:01:13 +8YwMLYA
アリス懐かしい
食後にアイスクルームがついてくるのが嬉しかった

577:なまら名無し
10/05/12 22:17:15 hHdUuysA
>>581 どんなカレー?

578:なまら名無し
10/05/13 10:23:38 NlwW72Mg
>>581
何味のカレー?

579:なまら名無し
10/05/13 11:15:28 gOlNpYvw
>>582
アイスかスープ選べたね
俺はアイス派w

580:なまら名無し
10/05/13 17:03:03 Mg2RpXyQ
やっぱ、ここだ!って名前の挙がるカレー店はないのか…(´・ω・`)

581:なまら名無し
10/05/13 17:46:12 AdK+GJrQ
中島にインドカレーの店ができるみたいだよ

582:なまら名無し
10/05/13 17:51:22 cKfv5/zQ
その店に期待しよう
カレーラーメンとかどうでもいいから、本格カレー専門店欲しい

583:なまら名無し
10/05/13 18:04:07 gOlNpYvw
>>588
>本格カレー専門店
でも店主がターバン巻いてるのはヤダw

584:なまら名無し
10/05/13 18:54:47 XbwZ7GEg
ナッチャン来るってホントか

585:なまら名無し
10/05/13 21:36:04 oaU+cOZg
ウッチャンは?

586:なまら名無し
10/05/13 23:59:40 2RDk7zzw
そっくりさんだろ!  
所詮室蘭だし...

587:なまら名無し
10/05/14 00:53:26 stkWN2Xg
>>590
高速船ナッチャンReraを7月から室蘭港に係留(室蘭民報)
URLリンク(www.muromin.mnw.jp)

588:なまら名無し
10/05/14 16:12:38 YUAqvxHQ
土曜日泊まって日曜日にコンサ見るんですが、
室蘭焼き鳥のお奨めってどこですか?
出来れば小さな店がいいんですが。

あと醤油ラーメン(いわゆる昔風)のお奨め店ってありますか。

場所は出来れば室蘭駅近辺で。

宜しくお願いします。

589:なまら名無し
10/05/14 16:37:45 stkWN2Xg
>>594
やきとりは鳥辰本店 URLリンク(www3.plala.or.jp)
醤油ラーメンなら、なかよし入江店 URLリンク(nakayoshi-irie.com)

590:なまら名無し
10/05/14 21:12:38 0NxTE7Dw
東室蘭駅西口前のカレー屋は、もうとっくにないの?

591:なまら名無し
10/05/14 21:36:19 WTBVM5kQ
うまい大王とマズイ大王どっちがいい??

592:なまら名無し
10/05/14 23:03:15 EK0A9cIQ
市民会館にレディガガ来るの?

593:なまら名無し
10/05/15 07:01:12 QhYcef5g
>595
ありがとうございました。
良い天気になりましたね。

594:なまら名無し
10/05/15 08:12:10 8u86U+uQ
明日のコンサチケットまだ買ってない人は、
当日免許証や保険証とか持ってけば前売価格から500円引ですぞ(胆振に住んでる人のみ)

595:なまら名無し
10/05/15 16:40:02 1wse1Nfw
室蘭三総合病院はどこが評判良いんでしょうか…?

596:なまら名無し
10/05/16 17:30:00 RuR63ICA
何科にかかるの?

597:なまら名無し
10/05/18 15:13:42 GU+ZfTUg
民報読んだが、マルイ問題、市役所も暗渠のドブ川くらいめんどくさがってないで何とかしてやれよ。
ヤマダに逃げられたら中島町は終わりだぜ!

598:なまら名無し
10/05/18 17:25:20 1TeihXIw
撤去するとなると丸井正面の地下河川までぶち抜かにゃならん
大工事だぞ

599:なまら名無し
10/05/18 18:05:43 SG6uSDbA
市で取り壊しするしかないだろうね

600:なまら名無し
10/05/18 18:41:48 GG90c7QQ
どうせ丸井の建物解体するんだから
一緒に工事したらいいのでは?

601:なまら名無し
10/05/18 23:55:59 9j10x1jw
>602

胆嚢・肝臓の手術をしなきゃなのですが…

心外は新日鉄
がんは日鋼…
市立は…医療ミスで一時期騒がれすぎで、良い噂がなかなか入ってきません。

602:なまら名無し
10/05/19 10:50:29 QC22dTbQ
新日鉄はマジやバイよ。俺の親に時
医者がやる気ないのか何をするにもモタモタしてるんだよ。
すぐ手術必要なのにモゴモゴ言ってしなかったせいで手遅れ連発だ。
ハッキリ怒鳴りつけるか即転院したほうがいい。
実際かかってみれば分かるよ。

603:なまら名無し
10/05/19 11:05:19 Uq2OqV5g
日鋼がいいと思う。

604:なまら名無し
10/05/20 07:14:52 OLcesDfw
日鋼が良いみたいですね…

赤字経営で悪い噂も聞いたので心配だったのですが…

ですがやはり市立の話題は入って来ないです。

新日鉄の件、アドバイスありがとうございます。

605:なまら名無し
10/05/20 16:18:28 PcKIS6cw
胆嚢手術。俺のオヤジと一緒。
新日鉄にて何年も前から早く手術してくれと言ってるのになかなかしない。
医師の名前書きたいわ。モゴモゴ男性医師。
しまいに本人高熱発症!緊急手術!
今、手術の傷口って感染症予防で縫d72ったりしないのな。
家に帰されそこからお湯みたいな血液みたいなものが大量に噴出
病院に戻り、それでも縫わない。サラシ巻くのみ。
んで最終的に縫って傷の部分はふさがったが筋肉の隙間から内臓が飛び出ている状態。
こぶし大のこぶが腹に出来てた←もう治らない。
ガンが発覚して早くその治療を別の病院で行いたいのに新日鉄病院のこの
医師のせいで数ヶ月先送り。
その父も最近他界しましたよ。

606:なまら名無し
10/05/20 16:30:22 9OQ4LXzg
セカンドオピニオン

607:なまら名無し
10/05/22 00:12:16 3bZ+La5A
新日鉄…

恐るべし(°□°;)

608:なまら名無し
10/05/22 04:10:58 IplfWeTw
新○鉄もイヤミくさいエラソーな医師揃いで大嫌いだが
(「具合悪そうな顔するな!」って怒鳴った医師、今もいるしw)

それでもその上をいくのは断然、●立だと個人的意見。
医師の質・看護士(特にババアども)の態度、事務、全てにおいて。

609:なまら名無し
10/05/22 06:20:55 YMm9IgKQ
市立は治療してやるぞ・・・
民間は治療させて貰います
と言う感じか

610:なまら名無し
10/05/22 19:49:06 id1NZYjw
評判のいい室蘭の歯医者さんおしえてもらえませんか。
急に虫歯が痛み出しました。お願いします。

611:なまら名無し
10/05/23 00:07:09 RvCzbN4w
>>616
港南町の本田歯科はどうでしょうか。

私が小中学生だった頃は、
「歯を抜いた直後から麻酔が効き出す」という類の、
正直行かない方がいいようなエピソードをたくさん聞いたのですが、
先代が引退したのか、最近では説明も治療もとても丁寧だと聞きました。

うちの両親もお世話になっていて、聞いた話では結構混んでいるようです。
どうも予約制ではないようですが、早い時間に一度行って
ノートに名前を書いておけば、待合室でずっと待っていなくてもいいらしく、
父は散歩がてら、朝一番に順番待ちのノートに名前を書いて来るんだそうな。

612:なまら名無し
10/05/23 10:36:34 w8WREBuQ
歯医者で待合室で待つのはいいんだけど、診察台?椅子に座らされて待つのが嫌だ。
寿町のビクトリアの通りの歯医者はよかったよ。
高砂歯科も説明してくれるし。

613:なまら名無し
10/05/24 06:41:00 qMVV3qzw
昔、市立の救外に行った時の話。
ある患者が救外にきて、問診後すぐ診察室に入った。そして医者が複数、すぐきた。
やっぱり、事務局長の母親だと対応が早いのねぇ

614:なまら名無し
10/05/24 08:02:58 1dqhlRZw
どこもそうなのかも知れませんが、病院側と患者の想いの一致は難しいようですね。

病気にさえならなければ、あっても無くてもどうでも良い建物でしょうに…

ドクターもナースも給料もらって働いてるなら最善を尽くすべき。

それが出来ないのであれば、その職から辞して欲しいです。

見合う給料以上の働きをしている方がたくさん居るのに…
と思ってしまいます。

615:なまら名無し
10/05/24 08:18:11 Ws4YSBUQ
今は医師不足・看護師不足で働いてる10a7当人たちは
働きに見合った給料をもらえてないと思っているのでは

616:なまら名無し
10/05/24 17:25:39 kFkK2H3A
患者がいるから給料もらえるんじゃないのか?
人体実験にも

617:なまら名無し
10/05/24 18:08:39 1dqhlRZw
医師・看護士不足は深刻ですよね。

でも、楽な仕事は少ないでしょう。

丸3日寝ないで現場詰めや、会議の重複で脳の思考力が限界…
力仕事で肉体の限界…と様々でしょう。

その時は自分が一番大変かも…と思いつつそれでも働くのです。

人対人の仕事ならやはり態度や対応に気をつけて欲しいですよね。

ただ上記の方より素晴らしい方の方が多いのも事実だと思います。

618:なまら名無し
10/05/24 19:37:47 jS9h0/mQ
>>617 >>618

ありがとうございます。いったんおさまった歯痛がまたぞろ復活してきたので
明日には、決めていこうと思います。

619:なまら名無し
10/05/24 19:46:17 uFfRiyqA
市立はゴマ、こねのせかいでしょうか。
派遣入社一カ月で班長とは、後輩大変だ・・・・

620:なまら名無し
10/05/24 22:24:50 ol39GFWA
高砂歯科やってないが?

621:なまら名無し
10/05/25 13:08:12 1mTgSYJQ
工大の近くの高砂歯科やってるよ。
工業高校の近くの高砂公園歯科じゃなくて?

622:なまら名無し
10/05/25 14:17:31 tZ8c4hyQ
ごめん高砂公園歯科だった
いつのまにか看板なくなってたので

623:なまら名無し
10/05/25 22:17:06 1mTgSYJQ
高砂公園歯科はいつやめたんだろ?
気付いたらやってなかったよね。

624:なまら名無し
10/05/26 21:40:28 oumEgISw
市立は一部に最低な医師が居ます。
女にだらしない女好きな耳ばかり担当している医師。
患者の家族と偽装交際し自殺未遂に追い込んで市立に運び込んだ医師?
実力名医ですが医術と人間性は一致せず。
市立病院の真面目な医師が迷惑です。
抗議されっぱなしの倫理観無き耳の医師!

625:なまら名無し
10/05/27 08:58:41 UVUy28ng
長崎屋ってもうドンキホーテにならないって聞いてたけど、あのごちゃごちゃ具合はまさしくドンキホーテなんだけど…服なんかしまむらより安いよね。しまむら同様サイズとか探すの大変だけど

626:なまら名無し
10/05/27 16:12:00 CGLt4NhQ
ドンキの配下にはなってるけど
現状で売り上げ安定したからディスカウントショップにはしないらしい
また売り上げ落ちたら話が出てくるかも

627:なまら名無し
10/05/27 20:52:13 UxTkLp6g
誰か、中島のカレー屋行った?

628:なまら名無し
10/05/27 23:32:15 v+mpviFQ
どなたか 市立病院の巷での評判、噂教えてくだされ。

629:なまら名無し
10/05/27 23:37:17 duGBusTw
>>633
もうオープンしたの?
店名教えてください

630:なまら名無し
10/05/28 13:36:02 O6fF0Z0g
>>634
母が市立の皮膚科と内科、呼吸器などに定期受診してるけど、
別に悪い話はしてないよ
私が突っ込んだ事を聞いてもわかりやすく説明してくれるし、
ナースもすごく良い!とは言わないが、特に悪いところは見あたらない

そんなに悪い病院なのか疑問

631:なまら名無し
10/05/30 07:31:43 1U35Vjzg
カレー屋は、みてネット�11e9ノ書いてたよ。

昔市立で働いていたけど、そんな悪い噂はなかったよ。
待ち時間が長いとかの苦情はよく聞いたけど。

632:なまら名無し
10/05/30 23:34:43 iVstIZaA
>>636

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

すべての医師、NSが悪いわけなかろうて。

633:なまら名無し
10/05/31 05:51:04 B1MzfOVQ
そういえば室蘭から登別って病院多いよな
人口割りに多いと思わんか?
地方の医師不足とは無縁だよな

634:なまら名無し
10/05/31 08:31:28 xGk1tcTQ
つまるところ良質の医師不足だな

635:なまら名無し
10/05/31 10:46:20 k4rpMu8A
西口のカレー屋の名前は、マドラスです。

636:なまら名無し
10/05/31 11:11:14 m3INLKTQ
中島のカレー屋は、ルンビニって名前だよ。
中島町3-17-6
テイクアウトも可

誰か食べましたか?

637:なまら名無し
10/05/31 14:18:51 ROsx2Juw
>>639
気候の穏やかさと温泉、それとそれなりの大企業のおかげでは?

638:なまら名無し
10/05/31 16:58:47 +6m/IqyA
>>643 元室蘭市民だけど、今にして思えば新日鉄と日鋼の遺産って大きいなぁ。

639:なまら名無し
10/06/01 21:13:50 kwWoRo7g
>>642

今度行ってみるかな

640:なまら名無し
10/06/02 23:55:49 heAxzfOA
今日もドラマMotherよかったなー。
室蘭ますますイメージダウン。
虐待するわ、男連れこむわで最高ー。
道民悪者、東京人良い人=田舎もん悪者、都会もん良い人決定!!

641:なまら名無し
10/06/03 01:32:04 E5ab5xCw
東京人と言っても田舎もんの集まり

642:なまら名無し
10/06/03 18:51:57 ny7cb68w
>>647
あーそーだね。田舎もん

643:なまら名無し
10/06/03 19:02:15 1RcRAfqA
実際、下町にでも代々住んでなかったら東京もんとはいえんだろ。

644:なまら名無し
10/06/03 19:03:09 tlKwSuEg
ガキかよ

645:なまら名無し
10/06/03 23:03:00 kFM9d9lg
鳩でますますイメージダウンだべ (´・ω・`)ショボーン…

646:なまら名無し
10/06/04 07:49:53 hIW3cnvg
関係ないでしょ?

647:なまら名無し
10/06/04 12:44:43 DqYF/x0A
あるかも

648:なまら名無し
10/06/04 13:24:12 zNcROn1w
田舎の優秀な者が東京へ行くから東京には田舎者が多くなる。
田舎にずーっと居る者て世界に目をむけずに居ると井の中の蛙になり
社会常識についていけない人の確率が増える、しかし東京に出た半端な
優秀者はやはりコンプレッスに押しつぶされる。
しかし鳩山ぼんは恥ずかしい日本の総理、公約実行スローガンにかざし
総理就任後 速に公約破棄に言い訳の積みかせね。
これが室蘭的イメージ。
大人は公約や約束に責任を持ちましょう!責任は辞任です!!市立病院の某先生も!!

649:なまら名無し
10/06/04 15:49:20 48Do8QSQ
地元から首相出たってのに全然盛り上がらなかったよな
まぁ選挙区がここってだけで実際は不在みたいなモンだったし、
ポッポの能力に期待していた奴なんて誰もいなかったんだろうな

650:なまら名無し
10/06/04 17:58:44 DqYF/x0A
北海道初の総理→ルーピー鳩山

意訳=気が触れた、くるくるパー
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

651:なまら名無し
10/06/05 01:59:27 n86DJj1Q
>>649
頭ワリーなー田舎もん
>>654
見習え田舎もん

652:なまら名無し
10/06/05 02:36:03 Y9Zq80Cg
┐(´д`)┌

653:なまら名無し
10/06/05 23:17:31 EvlklFEg
>>657 「見習え田舎もん」って?何を見習うの? 見習うべきものは何か参考までご教えてくださいな。

654:なまら名無し
10/06/05 23:58:33 2KzhCa7g
>>657
北海道のどこから書き込んだら都会モンなの?

655:なまら名無し
10/06/06 00:10:12 r2213zcQ
ぼくドラえもんです

656:なまら名無し
10/06/06 02:43:20 4GV2Hyzg
コンプレッスに押しつぶされそうです。

657:なまら名無し
10/06/07 22:58:51 by2wn3HQ
>>662 コンプレックス

658:名前:E-mail(省略可):
10/06/08 20:50:23 YQy3FNvQ
まだ出るのかな?

659:なまら名無し
10/06/09 06:03:16 F5PPM5KA
4時半くらいに消防車の音聞こえた?

660:なまら名無し
10/06/09 07:27:10 V1Dsc5Ig
出火 3:37 鎮火 6:27

室蘭市中央町3-3 ホテル ベイサイド に隣接すビル
1F スナック 2F3F 空家

出火原因 現在調査中

予想 2F部分の漏電による火災

661:なまら名無し
10/06/09 08:25:02 F5PPM5KA
>666 ありが㌧

662:なまら名無し
10/06/10 20:19:50 rr7hiBAw
今日、16時過ぎ 輪西駅前でとっさんバイク倒れてました。
軽と衝突した模様。とっさん大丈夫かな?

663:なまら名無し
10/06/13 20:50:12 1u5KAXxA
過疎ってんな

664:なまら名無し
10/06/13 21:39:03 koSn5x+w
そりゃぁ・・・・室蘭だからねw

665:なまら名無し
10/06/15 09:59:51 8ZptKDaA
丸井今井の建物が黄色くオールペンされるのか('A`)

666:なまら名無し
10/06/15 14:41:05 HLc+Gomw
苫小牧のヤマダとかたまに覗きに行くけど、別にKsより特に安い訳でもないんだよね
作っても食い合って両方つぶれそう

667:なまら名無し
10/06/15 23:04:44 NzVdO7EA
>671
年内に解体。年明けから建設工事だ。

668:なまら名無し
10/06/15 23:28:56 EU57TAmg
解体はいくらでどこがおとすかな?

669:@札幌
10/06/16 06:06:06 O+RFHY7Q
お袋の実家が室蘭だから覗いて見たけど、暗い話ばっかだな。。。
ヤマダ開店っていう明るい話題もあるじゃん。

因みに、ヤマダ・K’sは正式見積もり持って買い歩きするといい勝負になるぞ。
大概、ヤマダが勝ってしまう場合が多いけどね。

だだし、店員のスキル・接客には期待しない方がいい。ホント駄目だぜ。
契約社員が多数を占めているせいか、勉強不足。
そのくせ、すぐに寄ってきて「何かお探しですかー」ウザイ事この上ない。

K’sはじっくり品定めが出来る点が○かな。
展示品の PC 弄り放題だしw 何も言ってこないよ。

ガラッと話は変わるけど、室蘭の叔父が不安定狭心症で室蘭の病院の循環器内科では
手に負えなくて、札幌の心臓血管センター(東区)に来た。心カテの名手がいるんだが、
3日で退院出来たよ。昔は室蘭でも名手がいたんだけど、札幌の大学�142c繼ヌに引き上げられた。

んで、日鋼記念は三次救急(救命センター)休止のままなの?

670:なまら名無し
10/06/16 18:00:37 F0h0sfRQ
ヤマダで自作パーツも扱ってくれれば良いなぁ
パーツ一個の為に通販使うのもバカ臭いし

671:なまら名無し
10/06/16 20:23:33 BLKtvb6Q
東室蘭郵便局 切手販売窓口、愛想悪すぎ!良くあれで民営化って言えるな!

672:なまら名無し
10/06/17 16:14:03 35TWO8jQ
今日のイチオシで室蘭やってたね。
ノンシャラン、大王、一平

やっぱりそんなもんか

673:なまら名無し
10/06/19 00:38:41 GYFa1mKg
相変わらずネタも無い室蘭。レスも盛り上がってないし。。。
暗いね~室蘭。

674:なまら名無し
10/06/19 00:51:52 tz5NuYKQ
>>679
面白いネタあるよ

675:なまら名無し
10/06/19 04:51:12 HMgvyriA
暗い暗い言ってても何も変わらない
自分で行動起こさなきゃ

676:なまら名無し
10/06/19 16:32:02 F4hh0EBw
ひまーだひまひま暇ならばー♪
一度はおいでよヤマダまーで♪
デーンデンデンキは、ヤーマダーだな♪
ヤマーダでんき♪

677:なまら名無し
10/06/20 01:18:07 7cGyp/+A
>>679
暗いと不平を言うよりも、進んであかりをつけましょう。

678:なまら名無し
10/06/20 23:50:03 BQfz0TKw
美味しい魚食べさせてくれる居酒屋さん無いですか? 東室蘭駅周辺で。

679:なまら名無し
10/06/21 22:14:01 o3qu7tXg
>>684 いさり火が良いです。

680:なまら名無し
10/06/22 07:11:27 bHwGNFyg
mother明日で終わりか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch