【ぬくぬく】工務店・ハウスメーカー Part21 【ぽかぽか】at HOKKAIDOU
【ぬくぬく】工務店・ハウスメーカー Part21 【ぽかぽか】 - 暇つぶし2ch2:なまら名無し
09/01/31 01:59:46 1.sgBwG2

工務店という響きに憧れる。

3:なまら名無し
09/01/31 09:01:21 UF0d3aP6
ハウスメーカーよりもしっかりしてる工務店を探せれば家つくりは大成功!
でもそこが難しい。

4:なまら名無し
09/01/31 22:05:03 17Hbd3xw
うち・・・ハウスメーカーより遥にいいもの造ってるよ
価格的にも割安で
ただ宣伝してないのがネックw

5:なまら名無し
09/02/01 00:07:10 5QEDDH7I
坪65万以下はハウスメーカーではない、って変な人もいるからなあ。
家を作ってれば「ハウスメーカー」でないの?
もしかして定義があるの?

6:なまら名無し
09/02/01 00:09:45 L.SlMoTA
自社施工なら工務店

下請け使ってたらハウスメーカー

勝手にこんな感じに分けてるけど違うのかな?

7:なまら名無し
09/02/01 01:25:10 oNnNFFLg
HMの大半は、実際の施工に入ると地元の弱小工務店にやらせる。
HMの下請けやってるような工務店はこだわりもなく、仕事を選んでいられないような、自力で仕事取れない連中。
または個人の大工連中。(というか、こだわりなんか持ってしまったらHMに使われなくなってしまう。)
そんな環境ですから、経費をかけずに早く仕事を終わらすことしか考えてない連中。

8:なまら名無し
09/02/01 01:27:12 MlxzRKfs
「連中」とか言うな。

9:なまら名無し
09/02/01 23:08:01 111S9kCU
ハウスメーカーって言うと、人力による工程を極限までなくして機械化することにより
品質を一定化することに成功した建築業者というイメージだな。
大工が云々とか言うのは、工務店のイメージ。

10:なまら名無し
09/02/02 09:19:52 ivWnSLG.
うちハウスメーカーで建てたけど、ちゃんと大工・電気・内装と業者さんを
紹介されましたよ。施工中は大工さんが色々提案して細かな部分を修正して
くれたり、結構好印象でした。
ハウスメーカーでもちゃんとした下請けの大工さんを選んでいれば、大丈夫
のような。完成後の不具合もすぐに直しに来てくれるし、ハウスメーカーでも
問題ありませんでしたよ。

11:なまら名無し
09/02/02 12:43:06 R3tiHC/w
ちゃんとした大工さんが工務店だとしたら
その工務店に直接頼めれば相当安くていい仕事してくれるんだろうな。
ただし、他の業者を束ねて調整していく能力がないとダメかな?

12:なまら名無し
09/02/02 14:33:44 MQ5REoZg
>>7
すっげー偏見。

13:なまら名無し
09/02/02 17:32:12 gB5vRGcs
>>10

いま検討中なのですが、
大手のところですか?

14:なまら名無し
09/02/02 17:44:26 ivWnSLG.
>>13
大小で言うと中といったところでしょうか。Jホー○です

15:なまら名無し
09/02/02 20:53:03 gB5vRGcs
>>14

サンクスです。。

16:なまら名無し
09/02/03 17:34:54 oq1.sQSc
>>11
まったくそのとおりなんだけど、「いい工務店」を探せと言われても業界関係者以外
そんなのわからないし、長期保証が倒産とかで受けられないリスクを負うことになる。

たとえばマイホームセンターとかでほしい物件があるけど、予算的に無理なとき
その家のパンフもって工務店にいけば半額とか1/3で作ってくれる
ただし、ハウスメーカーがやってる先進的な建材や耐震装置なんかは当然無理で
その工務店ができる在来工法での外観や間取りが同じコピー商品ってことになるけどね

17:なまら名無し
09/02/03 17:48:00 ZeEGpG7g
長期保証が倒産とかで受けられないのは非常にキビシイ。。

18:なまら名無し
09/02/03 19:47:32 QnejtNhE
工務店検索してたら手稲区でここ見つけたんだけど
パッシブ換気やってるみたいなんだよね。
俺も建てる時にちょっと気になった換気法なんだけど
実際どうなんでしょうね。
俺は施工が難しいって聞いたのであきらめたけど
自宅がパッシブの方います?

URLリンク(tmkikaku.co.jp)

19:なまら名無し
09/02/03 22:51:56 4LOYpD1Q
>>17
性能保証じゃダメなの?

20:なまら名無し
09/02/04 08:39:25 7fhgKk5o
>18
初めて知ったが、経年劣化後が心配だな
パッシブということで風量は内外温度差に比例するんだろうが
逆に調節が面倒くさそうだ

21:なまら名無し
09/02/04 09:00:03 hxUf5BJw
>>18
これって暖房効率悪くならないのかな?
冷気って普通に下がってくると思うけど、どうなんでしょうね。

22:なまら名無し
09/02/04 15:36:15 kM67Vago
>>21
そこですよね。
たぶん煙突効果みたいなもんで
暖かい空気は自然と上へってことなんだろうけど
床下から天井までうまく流すのは
難しいって聞いた。
もしこれがうまくやれてるとしたら
ここは腕がいいってことかな。

23:なまら名無し
09/02/04 16:24:49 hxUf5BJw
>>18
これわざわざ外気を床に取り込む意味あるの?
うちも基礎断熱だけど1F床と基礎の間には床ガラリが付いて、排気パイプも
ちゃんと基礎用に付いてるし。逆に基礎が冷えない?
住んでみて思ったけど、いくら高気密でも換気量でいくらでも寒くなるからね。
うちは換気効きすぎで、吸気口は少しあける程度・排気は微弱で運転してる。

24:なまら名無し
09/02/04 18:17:15 .FF9QfR.
パッシブって換気量調節できるのかな?

25:なまら名無し
09/02/05 09:59:17 oaKU34ss
>>18
以前に検討した事ありましたが、
金額高かったです。

26:なまら名無し
09/02/05 12:45:28 NdY9CKuY
2、3月決算で逝く所ありそうだね。

27:なまら名無し
09/02/06 16:48:42 A7qIWLJQ
どこだろうね?
時期は分らんが、そろそろ土○あたりか?

28:なまら名無し
09/02/06 18:34:56 tp5QO9x6
>>16
>>17
長期保証については、既に昨年から新しい制度で動いていて、どんなに小さな工務店で建てようと、
保険に加入する事で、その工務店がもし倒産しても長期保証が受けられるようになってるよ。
ただ、実際に法律で義務付けされるのは、今年の10月以降に引き渡される住宅からだから
心配なら工務店側に確認しておくことをお勧めします。
耐震装置は、地震の少ない地域には全く関係ないのでよくわかんないけど、
建材は、建材メーカーから買って取り付けるだけなので、指定すれば対応してくれると思うよ。

29:なまら名無し
09/02/06 20:34:17 YrSY.fik
>>28
保険は義務化の前からかなりの工務店が加入している

ただここのスレって工作員ていうかHMの必死な営業さん?

明日風厨とかが五月蝿いから、、

関係ないけど>>18の加盟店見てワロタ

グレーから黒になりかけのリフォーム屋とかやってんのなw

30:なまら名無し
09/02/07 02:02:47 bIdruhpk
>>27
やっぱり逝っちゃうかな!

31:なまら名無し
09/02/07 12:00:04 fJUEqC6E
どうせ保険だってはいらねーだろ!その会社!
心配なとこで建てるやつの気がしれない

32:なまら名無し
09/02/08 20:53:47 gFQFT4VQ
こんなところでくだらない書き込みしているうちに
銀行の貸し渋りで年収4001439以下は建てられなくなる2009

33:なまら名無し
09/02/08 22:41:19 Bm5cY3g6
年収400で戸建て建てられたの??
これまでは・・・

北海道は凄すぎる(土地やすいからね)。

34:なまら名無し
09/02/08 23:26:46 RiCCsadY
今は、家を建てるにはまたとないチャンスだと思う。どこも暇な業者
が多いから、しっかり取り組んでくれる。この業界調子のいいときは
まともに相手してくれなかったりするから。

35:なまら名無し
09/02/09 06:56:43 4Zhthy2Y
>34
もう調子なんか良くなんないから大丈夫
せいぜい消費税上げ前の駆け込み時くらいだろ

36:なまら名無し
09/02/09 15:41:37 r6pXz5hw
土曜日に入ってきたチラシにタマホームが入ってたんだけど
(みのもんたCMしているところ)
異常に安いな


あれならって考えちゃうわw

37:なまら名無し
09/02/09 19:10:27 vqNUamRQ
ここで乳屋のセールスが一言

       ↓

38:なまら名無し
09/02/09 19:18:44 QjiyANyA
お伺いしましゅ!

39:なまら名無し
09/02/09 20:17:51 Nw1AgKKU
来なくてええ

40:なまら名無し
09/02/09 21:48:42 vqNUamRQ
電球が切れたんですけど

41:なまら名無し
09/02/09 21:49:35 0RvHwQi6
>>36
完成する頃には他と価格が大差ないって話も聞くね

42:なまら名無し
09/02/10 00:40:19 s1XTxfcY
電球はいくらで交換してもらえるのですか?
暮らしの110番とお困り解決センターとでは
どっちのほうが、安いのでしょうか?

43:なまら名無し
09/02/10 05:34:01 Jsvg9/H2
>>42
近くの電器屋さんに頼むってのは??

44:なまら名無し
09/02/10 17:26:01 Q2jVeKS2
去年の9月に新築したんだけど、先月1月に玄関見たら数匹のアリがいて
アリの巣コロリを設置したら出てこなくなったんだけど。
これって、クレーム言っていいもの?
ちょうど3月に点検あるんだけど。

45:なまら名無し
09/02/10 18:39:00 XBQxMBws
ありの巣コロリに10匹いれて渡せば
ありがとう
っていうぜ

46:なまら名無し
09/02/10 19:30:59 v60PlrhM
>>44
玄関って外?中?

47:なまら名無し
09/02/10 19:40:04 uNFd1Bqo
>>45
センスないなこいつ

48:なまら名無し
09/02/10 20:06:53 Uyum4DlE
>>46
玄関の中です。
茶褐色の色で、形は普通の蟻でした。
なんか壁と床の隙間みたいな所から出てきていました。
今は家中見ましたが一匹もいません。

49:なまら名無し
09/02/10 20:12:30 qJEx9a/I
アリの巣コロリか。
うちは効かなくて
アリメツってのを試したら
まぁまぁ効いた。。

50:なまら名無し
09/02/10 21:23:24 6L6wvWz2
>>42
電球の交換は便利屋なら2000~3000円ってとこでないかな?

51:なまら名無し
09/02/10 22:08:26 hZ9CXO6A
>>44
それはクレームにならないね。

52:なまら名無し
09/02/11 07:54:37 PG5xHGGQ
写真を撮っておく事。
春にならないと なんとも言えない。
注意継続。

53:なまら名無し
09/02/11 17:04:23 ngkj/0CM
>>36
オプションがバカ高いらしいンだが。。

54:なまら名無し
09/02/11 19:41:32 Yg4GmLKc
>>36
基本単価に含まれないものを最終的に足すと、そんなに激安ではないことは
本州の例からも言われていますね。
あとは施行鋲dc泊烽フ品質グレードがどうなのかは気になりますね。

55:なまら名無し
09/02/12 16:57:28 V.WfoKW2
>>48
木造ですか?

56:なまら名無し
09/02/12 17:36:25 v2r/O42E
>>55
木造です 2×6

57:なまら名無し
09/02/12 17:48:33 V.WfoKW2
>>56
家も木造で蟻が発生していたので。
羽蟻も発生してました。

58:なまら名無し
09/02/12 17:56:50 OGn6BqjQ
>>57
それって使った材木の中に巣食っていたってことですか?
そうだとちょっと怖いな。

うちは古い家の時は春にワラジ虫が大量に這い出てきていて。
朝はまず掃除機もってワラジ吸いから始まったもんです。
建てなおしてからは家の中で虫を見たことがなく快適です。

59:なまら名無し
09/02/13 16:02:48 lvnFlF/6
木造新築考えているのですが、やっぱり20~30年くらい経つと虫・カビは凄いんでしょうか?

メーカーの人は、カビについては大丈夫だって言ってるけど・・・

60:なまら名無し
09/02/13 23:13:54 LjCQVy.Y
どのレベルが凄い範囲になるのか不明だけど
まず気にしなくて良いレベルですよ。
一般的な施工ならね。

周囲に草木が多いのなら虫の可能性は高くなりますけど・・・。

61:なまら名無し
09/02/14 10:37:02 RE8nBMOY
10年前に
俺と同僚が同じ時期に家建てたんだけど
同僚の家は計画喚起にもかかわらず
玄関が結露でビショビショで革靴にカビ生えたってさ

うちの場合は計画喚起動かしてないけど
家の中が乾燥気味で
加湿器使ってるよ。

62:なまら名無し
09/02/14 10:41:37 1aweSl9k
とりあえず換気って言葉覚えような

63:なまら名無し
09/02/14 20:16:12 ye5J/Fig
>>61
なんでだろうね

64:なまら名無し
09/02/14 22:19:31 Uyr4lYn.
>>61
断熱材が何か知りたいな

65:なまら名無し
09/02/15 00:04:50 ftHliDNs
>>61
やはり、断熱の違いかな?

66:なまら名無し
09/02/15 00:22:45 jXLwLCG.
ごっそりレスが消えそうw

67:なまら名無し
09/02/15 00:51:39 .tC.sm5c
可能なら早めに持ち家を持とうね。
年取ってからだと賃貸は入居が難しいですから。
一戸だてにしろマンションにしろ自己所有が一番安心。

68:なまら名無し
09/02/15 10:22:29 7cpEPmT.
>>67
年取ってからだと賃貸は入居が難しい・・・

保証人がいてもでしょうか?

69:なまら名無し
09/02/15 12:40:13 hxIxcwNI
いや、�11feタ貸余り気味だから、年取っても大丈夫になってきているよ
大家も人を選べなくなってきているな

70:なまら名無し
09/02/16 16:49:20 jgosczvA
>>64 65

61だけど
うちの断熱材も同僚の家も
たしか普通の100mmのグラスウールだった
ただ違う点は
うちのはロールタイプで
同僚の家は板状のカットされたタイプだったよ。

71:なまら名無し
09/02/16 23:04:22 97pNJBwI
>>70
推測でしかないけど
枠の中に収まってるはずのグラスウールがロール状に反ってて
冷気が流れているのかもね。

当時の基準を知らないから断定できないけど
今の基準でグラスウールなら価格勝負の家になるね

72:なまら名無し
09/02/17 12:41:00 5YMWvD9s
結局、どの断熱材がいいんだろ?

73:なまら名無し
09/02/17 13:06:30 lWwrxOdU
>>71
グラスウールでの断熱は価格勝負でもなんでもないぞ。
ちゃんとした所なら、ハイアール140mm使ってるし。
外断熱は木造の経年劣化に追従できるかどうか。
外断熱も内断熱もどっちもどっちじゃないのか。

74:70
09/02/17 17:06:56 MXLl0LR.
>>71

当時は松建ホームの発砲ウレタン
グラスウールを細かくして吹き付けるBIB工法は高価だったのは覚えてる。

で、今はグラスウールじゃなくて何がいいのかな?
スタイルホームみたいなのが主流なのかな?

75:なまら名無し
09/02/17 17:29:36 3aX2zLqw
グラスウール=時代遅れ
外断熱=先進的
と槌谷営業マンが必死で言っていたから、グラスウールも悪くはないと思う。

76:なまら名無し
09/02/17 18:36:13 OuvIINyE
グラスウールの断熱 実は施工が難しい
照明等のスイッチのプレート隙間から冷風が・・なんてよくあります

>>75 臆病なやつだね メーカー名ははっきり書けば ナサケナイ
   ついでに君の勤め先もねw

77:なまら名無し
09/02/17 19:28:03 awfaJaBY
>>照明等のスイッチのプレート隙間から冷風が・・なんてよくあります
コンセントカバーは今や標準なのだが…

78:なまら名無し
09/02/17 21:17:55 gnIoy0nY
76時代遅れだよ。77のいう通り

79:なまら名無し
09/02/17 22:27:35 FuLVD0/g
>>73
ちゃんとしたところの話はしてないつもりです。
だってすでに結露が起きてるって前置きがあっての話ですから


>>74
グラスウールを含めて製品自体が問題なのではありません
ただ施工時に隙間が生じる可能性があるのもグラスウールなんです。
また主流とありますが・・・特に主流はないと思ったほうがいいです。
主流と先に決め付けてしまうと先入観で物事を見てしまいますから・・・

80:なまら名無し
09/02/18 11:15:29 SjUYZI56
>>79

いや俺が家を建てた時は
グラスウールが主流だったんだよ

外断熱もちょっと調べたけど
基礎上から断熱材とサイディングが離れて付くように見えるけど
これって長いビスで止めるって事何かな?
あと外断熱って屋根裏内の外壁処理しだいで隙間風きそうだね

81:なまら名無し
09/02/18 13:19:59 u5mGiciI
>76
何を勘違いしているか知らないけど
グラスウールの隙間と隙間風に直接的な関連はないよ
グラスウールで気密取ってるわけじゃないから

でもスタイロの場合は隙間がそのまま隙間風の原因なんだよね
スタイロで気密取ってるから

82:なまら名無し
09/02/18 14:20:26 F8eEhymM
グラスウールの場合、断熱層の内側の気密層の施工をきちんとしないとね
1階床、2階床の気流止め部分で気密層が途切れないよう�1067ノするのが基本
外断熱だろうが軸間充填だろうが、重要なのは施工だと思うけどね
工法じゃなくて会社の取り組みが重要

83:なまら名無し
09/02/18 19:54:16 USFDdtzY
>>82
同感。
いくら高断熱でも気密施工がいいかげんだと、ダダ漏れな訳で。
高気密と言われる数値はc=2.0以下だけど、最近だと1.0以下でないと
まずいのではと個人的には思ってる。
ちなみに引っ越し後でも気密試験はできるから、やけにスースーするなら
調べてみる価値ある鴨ね。

84:なまら名無し
09/02/18 23:15:50 PzTCxNRs
みなさん やけにお詳しいのですねw
こんなとこ書き込んでる暇社員はリストラされない?

85:なまら名無し
09/02/18 23:17:58 yp/Z1H1Q
そんなjcomさんはどちらで?

86:なまら名無し
09/02/19 00:12:22 hJVJpIh2
2x6で経てて2年です。
加湿器を3台使ってるのですが、今シーズンから、
北側の窓ガラスの下側の窓枠に近いところに、
幅1cmくらいの結露が発生するようになりました。
こんなもんでしょうか?

湿度計では30~40%を示しています。


因みに昨年は、加湿器をつかってなかったこともあるのか、
結露は見かけませんでした。

87:なまら名無し
09/02/19 00:35:57 pgmKpyrk
>>86
湿度30~40%なら数値としては低いですね。
加湿してる水分を建物が吸ってる状態なのかな?

ちなみに加湿器はスチーム式より
ハイブリッドや気化式がいい気がします。

88:なまら名無し
09/02/19 01:20:04 BN8rzynw
>86
普通は2×6で結露など発生しない。
施工に問題があるのか、住まい方の問題化はまったく判断できない。
当たり前のことだが、わずか1cmくらいの結露ならクレーム入れても、
業者もちで補修とかはしないと思う。
気になるなら市販のグッズで結露防止を図ってみては?

89:なまら名無し
09/02/19 04:49:01 bditmmek
外断熱に公然と疑問を投げかけている工務店もあるもな。

90:なまら名無し
09/02/19 09:28:22 apbdJhm6
>>86
うちも2x6だけど結露はカーテンを閉めると5mmぐらいうっすらと窓の角にできるくらい。
まあこれぐらいなら結露という認識はないかも。
結露は施工の問題より、窓の性能・換気にもよると思う。

91:なまら名無し
09/02/19 18:43:55 fdOiODqU
>>86
加湿器使えばどんな家でも結露は当然。
使わないと乾燥しすぎで風邪が… これが今の住宅のジレンマかな。

ちなみに87さんのいう、ハイブリッドとかはメンテが orz
間違うとカビ細菌ばら撒き装置になるからなぁ

92:なまら名無し
09/02/19 19:19:19 DuNJ9t6.
>加湿器使えばどんな家でも結露は当然。
>使わないと乾燥しすぎで風邪が… これが今の住宅のジレンマかな

これはやっぱりしょうがないの?
今の新しい住宅でも加湿器使うと結露発生しちゃうものなんですか

結露によってカビとか増えると嫌だな

93:なまら名無し
09/02/19 20:51:40 9q.V9tXA
全室暖房、計画換気で室内の湿度が適切に保たれるのが、今の高断熱高気密住宅のはずなんだけれどね
築うん十年の古い家で全室暖房すると部屋が乾いて加湿器が必要になったりしたけどな
寒いからって、換気の吸気口閉めちゃったりしていないのかな?

94:なまら名無し
09/02/20 00:30:18 HWdZmENA
素人のアホな疑問なんだが
計画換気って、せっかく高気密高断熱施工にしても
2時間だか3時間に一度、全ての空気が入れ替わってしまったら
せっかく暖めたエネル2284ギーが無駄になるんじゃないの?
5年以内に新築した身内の家3軒、どこも吸気口付近がスースーして
無計画換気(隙間風だらけ)の我が家と変わらない気がする。

95:なまら名無し
09/02/20 01:10:00 vG/6lnwo
>>92
加湿器がどうこうってより、湿度が問題
一般的には高気密住宅でも湿度50%までなら壁の裏がカビだらけになるとかいう
住宅にダメージがでるような結露は発生しない
加湿器をつけっぱなしにしたり、外気温との温度差を常識外にしないかぎりは
問題ないはずだよ

96:なまら名無し
09/02/20 06:53:57 /1WPk2KA
>88
何を勘違いしているか知らないが
結露は窓で発生しているのだから、壁の構造なぞまったく関係ないぞ。
むしろツーバイは高気密な分、湿気が籠もりやすいので窓に結露が発生しやすいといえる。
だから機械でむりやり空気を回してる。その状態で加湿器なぞ使ったら当然結露するでしょうな
加湿器は寝室のみで使うなど、利用場所、時間を制限すべき

>94
高気密じゃない住宅だと、それ以上のスピードで空気が入れ替わってるんだよ
逆に高気密住宅で換気をしない場合、水蒸気や二酸化炭素が籠もってしまう。
それに空気を入れ替えても躯体の熱は保たれているので、思っているより大きな熱損ではない。
それでも気になるなら熱交換換気しかないな。北海道では問題もあるが

97:なまら名無し
09/02/20 10:27:55 H9WPPfa6
家族の中に汗っかきの人間がいると結露するよ!
我が家は親父が寝ている側の窓だけ結露してるw

98:なまら名無し
09/02/20 10:52:49 GEhUIUws
部屋に湿度計を置いて、必要に応じて加湿器を
使ったりしてます。
家族の人数や、生活スタイルなどで変わりますよね、きっと。

99:なまら名無し
09/02/20 13:30:52 icaKvP3.
うちは家乾燥しすぎてるから、夜お風呂入った後はお湯を捨てないで
風呂のドア開けてます。風呂の集中換気はほとんど使ってい。

100:なまら名無し
09/02/21 15:29:47 TkOV6fso
>>92
全室暖房で暖かい部屋に、換気で冬の乾燥した空気を入れるんだから
相対湿度は断然低くなるよね。

そこで加湿器を付けて、大体室温25度くらいで相対湿度50%にすると
窓など温度の低いところは15度くらいで結露しちゃう。

対策は窓も硝子面も壁と同程度の断熱性をもたすしかない。
(もちろん壁などの断熱欠損は論外として)

101:なまら名無し
09/02/21 23:26:25 TyoGNkCo
ホームセンターで結露防止のダンボールみたいなシート買ってきて
張ったらガラス面の結露なくなりました。お勧めです。

102:なまら名無し
09/02/23 09:12:36 4Kw4S5b2
今の4つ星ついてる窓だったら、ほとんど結露しないけどね

103:なまら名無し
09/02/23 23:11:53 0qWp4dPk
>101
ここは、新築住宅のスレッドであり、ボロ家の結露防止法については
話題にしていない。スレ違い。

104:なまら名無し
09/02/23 23:28:12 Qbqwa0aw
宣伝の様で申し訳ないのですが・・・
単純な感想としてお聞きください。

国道36号線沿いにある、コスモ建設で昨年家を建てました。
2×4の家なのですが、1年生と4年生の子供が1年間一度も
風邪をひかず、元気過ごすことができました。
営業の方や、施工の方も非常に熱心で、先日1年点検を向かえました。
お陰様で、大きな問題もなく終了しました。

レンガ調の外壁が気に入り、勢い余って購入した家ですが、
満足しています。
良い家をありがとう。k鶴くん。

105:なまら名無し
09/02/23 23:35:41 0qWp4dPk
>104
こういう有意義な情報を交換する板にしたいですよね。
2×4が健康によいのはなぜだと思われますか?それとも
お子さんが今年風邪を引かなかったのはたまたま運がよかっただけ?
個人的には清潔な外気取り入れとかそういった機能が関係しているのか
と思うのですがどうなんでしょうか。

106:なまら名無し
09/02/23 23:51:50 Qbqwa0aw
>>105
24時間換気が良かったのか、常に室内温度と湿度のバランスが
いいんですよね。
結露を見たことがありません。私自身悩まされていた
白樺花粉による花粉症もなくなりました。

これは2×4の特性なのかは不明ですが、
単純に住まいが、家族を健康にしているのは間違いないと思います。

2×4は単純木造建築なので、他にも有名メーカーは
たくさんあると思います。
木造なのに火災保険が割安なのも良いしね。

来週、確定申告です。

107:なまら名無し
09/02/24 08:38:59 /gE42olo
>>106

2×4と家族の健康はマッタク関係ない。
単に24時間計画喚起のおかげだろ?

108:なまら名無し
09/02/24 10:10:01 XCIYDfVI
うち2×6だけど、嫁さんと子供は風邪ひきまくってる。

109:なまら名無し
09/02/24 10:15:21 /gE42olo
うちは在来だけど、手洗いうがいを徹底してるから風邪はひいてない。

110:なまら名無し
09/02/24 11:02:36 3AdHdYaM
2×4じゃない木造在来でも、使用する建材によって
火災保険が割安(準耐火構造扱い?だったかな)になるようですよ。

風邪は湿度と関係ありますか?

111:なまら名無し
09/02/24 12:42:42 /gE42olo
>>110
ある

112:なまら名無し
09/02/24 13:48:54 xQubtNgo
>>105
>こういう有意義な情報を交換する板にしたいですよね。

ほんとそうだよね。
特定メーカー以外のメーカーを褒めると「自演乙」とか言って
煽ってくるジジイがいるから、なかなかレスできないんだよねー。

113:なまら名無し
09/02/24 15:07:05 LJ15B3Ho
うちは在来工法だけど
シージングボードの代わりに
構造用合板を貼ってもらった。
これで地震はダイジョブかな?

114:なまら名無し
09/02/24 15:15:22 /.V5HjBE
シージングボード使う会社なんてまだあったのか・・・

115:なまら名無し
09/02/24 16:09:02 LJ15B3Ho
>>114
まぁ家建てたのが8年前だからな。
だけど今何使ってんの?

116:なまら名無し
09/02/24 22:03:50 ypMVmRQ6
パッシブ換気ってどうでしょう?
住まれている方がいましたら感想など教えてください。
断熱性能もですが、
子供にアトピーがあるので化学物質などが気になります。

117:なまら名無し
09/02/25 01:00:22 Oz6zdvjo
水周りのリフォーム予定なのですが、
札幌で施主支給に対応してくれる業者さんありますかね?

118:なまら名無し
09/02/25 06:50:01 CIeAJA5.
>>117
近所の大工さんにお願いすれば?
工務店とかに頼んでも工賃に上乗せされるだけ。

施工途中で材料が足りない、部材が合わないなんて事に
ならない様に注意してね。
物が完璧にそろってないと、工期が延びて逆に高くつくよ。

119:なまら名無し
09/02/25 10:49:28 dgIJ0UlA
>>114はシッタカですね

120:なまら名無し
09/02/25 19:18:01 oz09gbsU
>>116
パッシブに関しては経験ないので分かりませんが、
お子さんのアトピーに関しては、まずお医者さんで何にどれ位アレルギーを起こすか
きちんと血液検査してからがいいと思います。
単純に化学物質だけではなく樹種(檜アレルギーとか)によるアレルギーもありますし�11ddc
F☆☆☆☆だからとかVOCを使わないとかだけで、その子にとって安全な住宅とは言い切れないです。

労力は大変かもしれませんが、大切なお子さんの為ですので頑張ってください。

121:なまら名無し
09/02/25 19:55:22 C1/nBJUk
>>118
近所の大工が安いとは限らんでしょ。
アフターとか考えると、どうなのかな

122:なまら名無し
09/02/25 22:13:30 ywYesEJM
北方型住宅もしくは北方型住宅ECOで新築したいな、と思っているのですが、
第1種(熱交換器併用)と第3種換気のどちらが良いのでしょうか?

第3種の吸気口の「スースー」が気になります・・・

123:なまら名無し
09/02/25 23:22:24 25UkSq7g
>>106
釣りか?

124:なまら名無し
09/02/26 00:54:15 LhncJfv.
シージングボードにも壁倍率の高いものはありますし、
吸音性、断熱性、環境負荷などの面からも優良な建材だと思います。
今あまり使用されていないのは、おもにコスト削減のためではないでしょうか。
壁倍率の高いのは価格も高いし、壁倍率の低いのは、筋交いを入れなければ
なりません。筋交いではなく、面材で壁倍率を稼ぐほうが、安心できる気は
します。そのうえ安いということになると、どうしても構造用合板に
軍配が上がりますね。

125:なまら名無し
09/02/26 10:57:00 AHTi3e9U
>>122
第1種はカビとかで空気汚れるらしいよ、ヨーロッパでは認められていないみたい

126:なまら名無し
09/02/26 12:32:06 55NaYFaI
へーそうなんだ
うち汚いのかーやばいねー

127:なまら名無し
09/02/26 16:25:20 w65nqhLA
つうか、くだらね

128:なまら名無し
09/02/26 19:23:06 DaoA06G.
>>125
特に北海道は結露とカビでダメみたい

129:なまら名無し
09/02/26 22:19:34 Ve.9sHG2
換気方法はどれが一番なのかな?

130:なまら名無し
09/02/27 00:20:25 Gien.rk.
完全無欠の換気システムは、第1種です。動力を使って吸気し、動力を使って
排気するものですうから、室内空気循環は完全に制御されます。換気効率に
影響を及ぼす要素はすべて排除されます。また、吸気と排気で熱交換を
行うことも可能です。

ただし、吸気ダクトが汚れると、吸気した新鮮空気が汚染された状態で
室内に入り込んできますので、メンテナンスを完璧に行う必要があります。

131:なまら名無し
09/02/27 20:27:44 /O5N/c4s
>>130
完全無欠と言いますが、吸気ダクトが汚れた場合、どうやって
完璧にきれいにしますか?
それぞれに一長一短があると言うべきですな

132:なまら名無し
09/02/27 21:01:44 F/JE6zo6
建築屋は1種すすめるが、自分の家には決して使わないだろ3種でしょ
エアコンなんかもそう
北海道でエアコンを暖房なんかに使ったら霜取ばかりで全く使えんよ
建前と本音を見極めろ

133:なまら名無し
09/02/28 00:05:15 /JsrzPDg
>>104
コ○モ建設はレンガ調の外観と2×4のメリット、
合わせて販売価格の安さも非常に気持ちがなびきました。
結局、私はホーム○画センターの○の家にしましたが、
ギリギリの選択でしたね。コ○モ建設は外観が素敵です。

134:なまら名無し
09/03/01 17:55:50 6rpe8DDs
すみません、今「ア○カホーム」という所を検討しているのですが
実際に建てられたと言う方はいらっしゃいませんでしょうか?

会社の情報、建てられた家のお話、その他噂話など何でも結構ですので
情報があれば頂けないでしょうか。

135:なまら名無し
09/03/01 103421:28:33 /LzBgEbQ
そうだよ 自分の家の換気口 換気ダクト
換気扇 エアコンのダクト 掃除してみた事有りますか?
10年位経ったら 掃除しない訳にいかない。

136:なまら名無し
09/03/02 09:16:39 Ukx/x/mU
うちの吸気口、取り扱い説明書に月1回はフィルーターの掃除を!
って書いてあるが、実際掃除してみたけど結構汚いのな。
あたたかくなったら、24時間換気のファン本体も掃除してみるか

137:なまら名無し
09/03/02 19:37:11 hBxKeY.E
>>134
知らん名前だなあ
最近は父ちゃん母ちゃんの工務店も何とかホームとか名乗るからなあ

138:なまら名無し
09/03/03 23:43:00 Ahys6xSA
>>136
24時間換気も掃除するのかい、スゴイナあんた。

139:なまら名無し
09/03/04 17:20:00 92DxiyEE
>>138
うちのは取説見たら、出来るって書いてある。

140:なまら名無し
09/03/04 20:42:21 o1PmdzIg
2週間に一度、24時間換気の吸気側のフィルターを
掃除機で清掃しています。
引き渡しの際も、最低月に1度は清掃してください。
と説明がありました。
それでも1年で真っ黒になりました。
でも、先に予備のフィルターをもらっておいたので、
春になったら、取り替えます。
24時間換気も当然掃除します。

141:なまら名無し
09/03/06 00:51:58 oLi1AwkQ
>>134

やはりご存知ありませんか。
会社概要を見るにH17年に設立(前身は設計事務所)の会社なので
知名度と言う点では全然なんですね。

土間コンクリやロックウール+スタイローフォームによる付加断熱等
が標準で行われるのに、比較的価格も安いように感じたので口コミ
的にはどうなのかなと思いまして・・・

142:なまら名無し
09/03/06 11:58:42 GzdRRbss
>>134
いい会社ですよー。
仕様は、○ーム企画とほぼ同じじゃないですかね。
ネームバリューの内分、安いでしょうし?

143:なまら名無し
09/03/07 08:17:08 C8/GHD/6
つうことは、ローコスト住宅ってことですか
さらに安いんだ(笑)

144:なまら名無し
09/03/07 09:04:00 4vE2/N76
築8年なのにサイディングがボロボロ・・・

145:なまら名無し
09/03/07 11:54:25 Ss6RMwG.
>144
どこで建てたの?

146:なまら名無し
09/03/07 22:09:51 .3AyPAsA
どっかのローコストか?

147:なまら名無し
09/03/09 12:14:19 AWrYMKDg
これ知事がこんな発言しちゃっていいのか?
住んでる人沢山いるのに・・・
URLリンク(www.stv.ne.jp)

そん中、高橋知事から注文が飛び出しました。

(高橋はるみ知事)
「ひとつだけ!消費者の立場から・・・
外見はもっとお洒落な方が良いかもしれませんね。
中に入れば素晴らしいんだけど。すいません無責任なことを言って」

破綻した「木の城たいせつ」の住宅は、
冬に暖かく無落雪が売りで外見は一目で「木の城たいせつ」とわかる特徴的なものでした。

一方、創建が手がける住宅はご覧ようなおしゃれな外見。
新会社では両者の良さをあわせた高品質な住宅を建築したいということです。
(創建・吉村孝文社長)「(木の城たいせつの家は)これが本当に売れている10d5家かと疑問。
(内部は良いので)デザインを変えれば今まで以上に支持を得られる」

148:なまら名無し
09/03/09 17:58:42 jK4qzwSE
公務員向けの広報誌?で
「共済ニュース」(共済出版)の
「住まいの無料相談室」を利用された方は
いらっしゃいますか?
どのような有益な情報を得られたのか
知りたいのですが。。

149:なまら名無し
09/03/09 20:01:52 bJHXNLR6
北洋銀行に公的資金が3月末に入ってからがいよいよ本番だよ

150:なまら名無し
09/03/09 21:01:46 CgpD.pDM
いいんじゃねーか

151:なまら名無し
09/03/09 21:22:19 rRsGoQZA
>>147
知事も正直だね

152:なまら名無し
09/03/09 21:36:10 lj0qKFC6
某大手メーカーでも社員の出勤日減らしてるらしいよ。

153:なまら名無し
09/03/09 21:57:41 heNI1JpE
>>151
文型知事だということが良く分かる発言ですよ

知事も見た目なんとかせーに 人間は元の造作が有るから
着飾ってもそんなに変わらないが、建築物などどうにでも為るだろ的発言と思う

木の城は「100年たっても大丈夫」を低価格で実現するため
の基本コンセプトのため 言っちゃ悪いが倉庫的な外観なのだが
「シンプルイズビューティフル」という価値観もあるわけで一概に悪いわけでもない
低価格とデザイン性の両立は難しい

しかし不可能な訳ではないので、今後の創建を見守りたいと思う

154:なまら名無し
09/03/10 16:57:11 TzT76Xfg
木の城の外観って年寄り向けだったよねー。

155:なまら名無し
09/03/10 20:17:05 SKpTTLA.
新聞 TVのCMが派手だった。
木の城で一番儲かったのはHBCだろ。

156:なまら名無し
09/03/15 12:32:47 W/1rQq9A
明日風が100万値引きってチラシ入っていた。あんないい場所なのに
売れないのかな。今はかなりお買い得ですね。

157:なまら名無し
09/03/15 13:13:58 jz55nYSE
>>156
釣れますか?

158:なまら名無し
09/03/15 15:07:59 Z9E/LrHo
>>154
「耐雪ハウス」時代から終焉までほとんど同じデザインですね。
お年寄りが住んでいるイメージしか無い。

159:なまら名無し
09/03/16 12:08:12 077CTUJM
その割には階段が多くて、お年寄りには大変なのでは?

160:なまら名無し
09/03/16 23:44:56 ePwnhcQg
明日風は、札幌駅まで30分圏内とチラシに書いてあります。
通勤にも便利そうですね。スーパーも近いし、環境はいい。
札幌を代表する大病院も近いし、絶好のロケーションだと思うのですが。
すんでおられる方のご感想はいかがでしょうか。

161:なまら名無し
09/03/17 09:32:41 G1cEcJcI
↑?

162:なまら名無し
09/03/17 21:29:02 Rx0PmCkQ
明日風、最悪じゃね?
札駅まで30分圏内って、定山渓以外全部そうだろ…
スーパーって…あのジャスコ、テナント酷すぎて二度と行く気しないが。
大病院も近いって…徒歩何分までを近いと言うかだよな。

163:なまら名無し
09/03/17 23:51:13 F7Um/G1E
明日風を絶賛する声が多数掲載されているが、
ウェルピアひかりのもなかなかいい。
都心までわずか7km。コンセプトは、福祉・災害に強い・スポーツ・水とみどり。
平均1メートルの盛土で安全安心に暮らせる土地に大きく生まれ変わって提供されて
います。1114近くには、ショッピングゾーンがあり、日々の暮らしに便利なほか
車で数分のところには大型ショッピングモールも複数設置されております。
お勧めです。

164:なまら名無し
09/03/18 01:16:54 kuspOjbw
多数書いてる人は業者らしいよ。
安いかな?
安いよね。
どうだろう?
とか購買側みたいな書き方するからか反感持たれているっぽい。

165:なまら名無し
09/03/18 17:31:14 lEq3sbAM
ウェルピアひかりの…交通機関はバスしかないぞ。
大人一人につき、車1台必要。
車を20年維持するのにかかる金額を考えたら、
もっと便利な所に土地が買える。

福祉って、老人養護施設の事か?
マックスバリュとホーマック・ツルハ・100均・マックハウスがあるから、
最低限の日常生活は出来るだろうけどさ。

166:なまら名無し
09/03/18 18:51:40 yarIhv0A
>>160
明日風から手稲駅北口の病院まで徒歩じゃかなりかかるよね

167:なまら名無し
09/03/19 00:30:26 loY/4SqE
>>167
山口だったか曙になるのか知らんが、その方面にも大規模な病院は
ある。確か内科の先生だったような気がするが。

168:なまら名無し
09/03/19 23:06:12 ObWiFgTc
>>168
そこ、昔からあるけど大病院じゃなく、普通の病院じゃないかな
札幌駅北口の渓仁会病院ならわかるのですが・・。

URLリンク(maps.google.co.jp)

169:なまら名無し
09/03/20 08:52:52 GEhUIUws
↑手稲駅?北口??

170:なまら名無し
09/03/20 14:33:21 TVM/.DVs
>>160
札幌を代表する大病院・・・

なんか表現が笑えるのだが。。

171:なまら名無し
09/03/20 20:09:06 U.gkV9AU
ひかりののほうがよさそうだね。

172:なまら名無し
09/03/21 18:03:52 YYehYlnE
明日風とひかりの…この2択は勘弁だな。

173:なまら名無し
09/03/22 13:05:33 aF4QOOXo
グリンピアとかあいの里のほうが便利だろ。
JRも近いし。強調するけどJRに近いのはグリンピアとあいの里。

174:なまら名無し
09/03/22 13:52:39 cQO7Bho2
>>172
東区東雁来とかアクセス悪すぎて、ひかりのはちょっとな・・

>>174
札幌駅周辺向かう人は仕事場へのアクセスもいいしね。
イメージ的なものかもしれないけど、グリーンピアよりあいの里のほうがいいかな。

175:なまら名無し
09/03/23 07:31:30 MPuC1FJU
>>あいの里
冬は地獄じゃね?

176:なまら名無し
09/03/23 08:16:07 3RYtRDYE
あいの里と手稲はススキノからタクシーで5000円以上。
とても住む気にはならないな。

177:なまら名無し
09/03/23 18:02:13 oFfdVgD.
札駅近辺で働くヤツには、あいの里人気らしいな。
教育大駅なら目の前スーパーで、各方面にバス出てるぞ。
グリンピア篠路は、駅とスーパーが微妙に離れてて不便に感じる。

>>177
このご時勢…タクシー使わず、終電で帰るのが良いと思うが。

178:なまら名無し
09/03/26 11:23:07 G11e2cYse6R6
>>164
>明日風を絶賛する声が多数掲載されているが、

いや、多数じゃなくて一人だよw

179:なまら名無し
09/03/26 22:56:22 cQtmibLw
さァ~年度末です。

怖いね・・・・・

180:なまら名無し
09/03/27 09:06:31 tuad0PcA
JR徒歩圏はいいですね

181:なまら名無し
09/03/28 14:37:57 dLvN0kXA
地下鉄徒歩圏もいいです

182:なまら名無し
09/03/29 21:01:39 X5IUgadc
北方型ECOで建てられた、もしくは検討中の方おられます?
費用の一部(最大200万)が補助されると聞きましたが、
実際に住宅の性能を満たすのに、いくらくらいの費用がかかるもの
なのでしょうか?
補助金でまかないきれものならよいのですが、400万も500万も
かかるようではちょっとムリなので・・・

183:なまら名無し
09/03/29 21:18:45 I7jr33d2
完全分離型の2世代住宅を検討中です。

オススメの所ってありますか??

184:なまら名無し
09/03/29 22:42:01 7g6OuPks
>>183
それほど高い基準じゃないよ
普通の工務店でも楽にクリアできる数値だけど
ただ数値をクリアすればいいって問題じゃないぽいよ

たしか事業として認定されるのが必要だったような記憶もある

200万に拘らなくても暖かい家は作れるよ


>>184
簡単に書くと「どこでも大丈夫」
ここで聞くより色々と見て歩いてみるといいよ
てか大雑把すぎるよ

185:↑
09/03/30 21:32:21 /jt.TN5c
なるほど

186:なまら名無し
09/03/31 22:00:57 xWkR5Pys
インターネットで中古物件見てたら
気にいった物件があったので早速仲介業者
に資料請求した。
しかし2日後売約済みとの返事が北。
サイトに載って3日経たずに2500マン超が
売れるなんてどういうことだ?。

187:なまら名無し
09/03/31 22:48:38 NqwpNvlk
>>187
ネットが最新と思うことが間違いだから・・・・

とっくに売れてるのにそのまま掲載してたり
なかなか売れないからネットに出したら
出した途端にネットに出す前に見に来てた客が買ったり

あとA社の物件をB社が広告出したり・・・・
そしたらA社のほうで客付けてたり

特に普通なことだよ

188:なまら名無し
09/04/02 23:37:56 uT08dDl2
今は、中古よりも新築のほうが買い得だと思う。
中古=割安でもないと思うよ。
新築の広告もよく見てみよう。

189:なまら名無し
09/04/03 10:06:16 pYGcqRlo
親が麻生駅徒歩10分圏でアパートやってて、自分の代にはやめようと思ってるが、
そこに自宅を建てた方がいいか、売却して土地を買って別の所に建てるのかどっちが得?
約200坪くらいかな

190:なまら名無し
09/04/03 10:23:33 VyBOSMLo
>>190
取り壊しに結構な金額とられると思われる
売却すれば税金取られる

お好みでどうぞ

191:なまら名無し
09/04/03 10:24:25 pwTDtp42
しらんがな。

192:なまら名無し
09/04/05 13:20:42 Zi.BP8g2
この前明日風の建売の広告が入っていた。まだ完成からそんなに
立っていないのに400万値引きだそうで。
かなり大判振舞なんで、購入に心動かされそうです。

193:なまら名無し
09/04/05 13:24:02 Iijd/UUE
想定の範囲内??

194:なまら名無し
09/04/05 21:08:16 gog.f8qw
>>193
生活基盤考えないとあの立地は後悔するとおもうけど?
石狩とか郊外にマイカーf66通勤のパパはいいかもしれんけど子供とか
パートにでるママとか悲惨な気がする

195:なまら名無し
09/04/05 22:07:19 jGO8NX8k
>195
このスレでは「明日風野郎に触れると不幸になる」
というジンクスがあるのでご注意

196:なまら名無し
09/04/06 00:32:51 I1H5/LX.
比較的新しい分譲地に否定的な考えの人が多いようですが、
そんなに不便でダメしょうか?
自分は、会社以外での新しい人間関係の構築とかに期待しているんですが。
年令とか、家族構成とか近い人も多いでしょうし。
やはり近年は近所づきあいとかもほとんどないような感じでしょうか。
賃貸と変わらないと考えたほうが無難ですかね。近所の人がいい人だと
良いけどちょっと変わった人だと大変ですよね・・・。

197:なまら名無し
09/04/06 00:57:22 JPzDebOw
中古物件では最近はリノベーション住宅がある
躯体と基礎以外はほぼ総とっかえするので性能的に新築に近いのが売りの一つ
価格は新築と比べ8割ぐらいかな
価格よりも立地の比較的よいところにマイホームが持てるのが最大のメリットかと

198:なまら名無し
09/04/06 04:52:14 ZzQyRHtU
>>197
新しい分譲地は除雪が行き届かない所が多い。20-30年後に一斉に年をとり、
地域の高齢化が一気に進む。過去の分譲地はみんなそう。
既存の住宅街の方が一定程度、地域に出入りがあり、そうした問題もない。
除雪もしっかりしているしな。

199:なまら名無し
09/04/06 06:37:30 lh42m9p.
>>197
新しい住宅街だろうが古かろうがいろんな人が居る訳ですが...

私の友達は80世帯くらいある分譲地に住んでるけど
やはり除雪排雪は4、5年目でようやくきちんと入るようになったみたい
そして同じような年代構成だと「あそこのうちの子はどうのこうの」と影で文句を言ったり
受験世代の子が居ると「あそこの子は◎◎高校に受かった」とか
「車なかったけどどこへいってたの」とか...
詮索好きな人が多くて面倒とか言ってた。こじれたらかなり大変な様子。


逆にうちは高齢世帯が多い所に住んでるけど
除雪はすごくしっかりしてる。
子供たちにもなにかと目をかけてくれてるし。
深い付き合いはしてないのでうちも何を言われてるかわかりませんが
普通にしていたら無問題ですね...
あと10年したら空き家が多くなるのかもという不安はありますけどね~

200:なまら名無し
09/04/06 14:53:37 xn7QWyBM
銀行の審査が厳しくなったような・・・

201:なまら名無し
09/04/06 17:53:12 C4LVaswk
>>197
不便かどうかは新しい古いに関係ないでしょう。
明日風が便利かどうかは別として。

>>119,200の言うように、年齢が近い人ばかりの街は
永住するなら考え物だよ。最初はいいかもしれないけどね。

自分が引っ越してきたのは年齢層がいろいろな古い街だけど、
北海道はそういう街でも閉鎖的ということはないから暮らしやすいと思う。

202:なまら名無し
09/04/06 23:02:12 VUmwlJQw
なるほど新興住宅地は除雪が行き届かないか、目からウロコでした。
自分が感じるのは、雪が少ない区は除雪も少ないので道路は最悪になる。
関係なかったね、ごめん。

203:なまら名無し
09/04/07 00:11:29 6Y/7RCRE
金融機関の審査は本当に厳しくなってきたね
ハネられる人が多すぎ

204:なまら名無し
09/04/07 23:20:52 sCWBOZ36
アシスト・竹内・三五なんかはどうなんですかね~

205:なまら名無し
09/04/10 10:15:02 6hsV0WXs
南愛の里が新聞に大きく載っていた

206:なまら名無し
09/04/11 07:30:37 fSPP2p/I
フラット35が100パーセント融資?

207:なまら名無し
09/04/11 23:01:17 Sc/d9BEk
うん

208:なまら名無し
09/04/14 10:10:56 sRXG/SdM
>>205
全て検討しました
ア=家自体は普通のシンプルモダン。営業の方にしかお会いしてないけれど
  ウマが合わないのと、施工後に吹き付ける特許もとった薬品?が怪しかった
  新しい和モダン?の家、雰囲気がらっと変わってます。
タ=営業の方は最初は皆感じよかったけれど、無理のある間取りを強引に進めようとしたり、
  標準以外の建材を検討したいと言ったら、シブシブだったりHMじゃないんだから、
  型にはめようとするなよ!と思いお断りしたら、態度豹変。経営状態は良い。
サ=設計事務所上がりらしく、無駄に上から目線。間取りの変更も、こちらから
  「お伺い」する感じ。のびのびプランを作りたかったのでヤメ。「営業」はいなく、
  直接設計担当と最初から話をするので、人見知り・自分から連絡するの嫌いだと×

結局設計事務所に頼みました

209:なまら名無し
09/04/14 23:14:43 woQJBSB.
206.210さん
ありがとうございます。その三社のどれかで迷っていたので。
完成保証があり、技術力の高い会社にしたいと思っていたので、
参考にさせてもらいます。

210:なまら名無し
09/04/18 22:01:20 uek5ULPw
不況だとか住宅が売れないとか言われているが
栄町のニュータウンは相当数の予約があるみたい。
南あいの里も価格を下げたところほぼ完売状態、
利便性や都心より遠くても駅近くで安ければ
売れるという好例だな。

211:なまら名無し
09/04/18 22:25:06 OQbFyKBE
>>210
設計事務所が図面作って
施工がその3社のどれかだったら最高だ・・・

212:なまら名無し
09/04/19 13:54:38 u25HfA9U
設計事務所は何処が評判いいのでしょう?
やつぱり設計士さんのセンスによって、住み心地が
違ってくると思うのですが、評判のいい所はどこなのかご存じの方は
教えて下さい。お願いします。

213:なまら名無し
09/04/19 22:07:41 CMX.O9P2
東区北39条東14丁目の158区画の宅地分譲の情報はありませんか?
あるメーカーでは、間違いなく売れるから広告等は一切出さないとの
強気のようです。どの区画がどのメーカーかがよくわかりません。

214:なまら名無し
09/04/19 22:38:36 1XdhxKwQ
>>215
栄町の分譲地は6月から一斉販売と聞いてます。
認可が下りなければ広告・予約は出来ない筈です。

215:なまら名無し
09/04/19 23:04:27 6FdGQVxA
>>214
設計事務所に住み心地を求めたらダメ

「我々の設計するものは良いもの」を貫くところが多いから・・・

216:なまら名無し
09/04/20 06:13:26 HrFA3lAc
>217
北海道の場合、その傾向が強いかもね
デザイン的に自己主張したがるから、いらん窓つけたり大きい窓つけたり丸い窓つけたり
あとは扱ってきた棟数がメーカーや工務店に比べケタ違いに少ないので
データや1049経験の蓄積も少ない。これは仕方がない。
設計士にお願いする場合は、家を自分に合わせるというより、家に自分を合わせる必要がある。
少し誇張した物言いをしたけど、そういう傾向はある。

217:なまら名無し
09/04/20 13:18:44 Dwz8GNnI
218に同意。
設計する人は基本的に芸術家でサラリーマンではない。
実験的な物を作って、後の自慢にしたいような所もあるし。

でも、自分なりのコンセプトがはっきりしている方は設計士に話を持っていくのが早い。
設計士も合う合わないもちろんありますが。
私は家を建てるまでに空想の段階から着工まで1年近く係りましたが、
ネットで調べまくり、図書館やイ○イ○パークの本貸し出しなど利用したりして
情報集め&勉強したおかげで、用語などの専門的な知識を最小限と、
実際建てた方で後悔ポイントやHMとの交渉の工夫などあらゆる情報武装ができました。

そのおかげで、ありきたりな建て売り間取りじゃ納得できずorz
予定よりも大きい建坪になりorz予算もキツキツですが、本当の「注文」住宅が
できました。

218:なまら名無し
09/04/20 17:27:37 TyzBWFNc
214です。
情報ありがとうございます。
参考になりました。

219さんのように自分なりのコンセプトをはっきりもった上に、
交渉できる知識も勉強してからでなければ、思ったような「注文」住宅は
建てられないという事ですね。
時間はかかっても、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

219:なまら名無し
09/04/20 21:53:20 jDgwRi2.
>>215

義理の妹からの情報では、新聞発表以来、分譲組合に
問い合わせが殺到したらしく、仮予約(仮押さえ?)が沢山
あるとのこと。
立地条件の良い画地はキャンセルが出てもすぐに
埋まるほど盛況らしい。
だいたい一画地50坪1200万円、場所はいいので安いと思う。
組合加盟のハウスメーカーにダメもとで聞いてみたら?。

220:なまら名無し
09/04/21 21:30:00 7jU2/3vA
>>221
宅建業法違反では?

221:なまら名無し
09/04/25 07:55:54 v4UKwTEw
>222
えーとどのへんが・・・?
新聞発表前に予約を受け付けてはイカンなんて法が無いと思うけど
開発許可前なら問題だが

222:なまら名無し
09/04/25 08:39:42 hxK7zRp6
>>223
今日時点では許可下りていませんよ。

223:なまら名無し
09/05/02 21:39:04 JGcZeWjk
栄町パークタウン
5/2に広告が入りましたね。
午前中には50組以上の来場があったようですが、
状況はどなのでしょう?
多くの分譲地は広告が出る前ら予約で埋まっていたようですが。

224:なまら名無し
09/05/04 19:15:43 0qG5L2yY
タマホームの旭川進出はないのでしょうか?

225:なまら名無し
09/05/04 19:19:15 0qG5L2yY
アーキビジョン21の断熱性能はどんな感じでしょう?
真冬は本当にストーブ1台で間に合うのですか?

226:なまら名無し
09/05/04 19:21:27 vk/tuicM
>226
ない。つーか無理      という噂

227:なまら名無し
09/05/06 20:14:39 ml7dzJzI
>>227
大丈夫だと思いますよ
もう暖かくなってしまったので確認できないけど、冬の寒い時期にモデル訪問してみればいいんじゃない?
あそこって、モデルハウスの宿泊体験まだやっていたんだっけ?

228:なまら名無し
09/05/08 23:46:38 LgV7kVsw
ストーブ1台で間に合うのは、1日中ストーブをつけっぱなし
(夜中もff9)での話ですよ。

229:なまら名無し
09/05/09 22:42:29 MnKdg/II
>>230
それってかなりのコストなのでは?
オール電化と比べてどうなんだろう?

230:なまら名無し
09/05/10 01:24:43 zm2zhzgk
>>231
アーキオーナーです。
一番寒い時期(1月、2月)で200~220リットル/月 くらい。(40坪程度)
灯油 80円/リットルならば、2万円以下。
オール電化との比較なら、灯油の単価次第かと。

ちなみに、オール電化にもできるはずですよ。

231:なまら名無し
09/05/11 11:29:14 LL0/8YkY
灯油価格は変動が激しいです。
この何年かで身にしみてわかりました。
電気代は上下しても緩やかなのかなと思いました・・

232:なまら名無し
09/05/22 13:33:09 kSAwtaQc
暇つぶしでモデルハウス見に来んなよ。ウザイから。

233:なまら名無し
09/05/23 09:42:37 Ym20aY0.
そんなこと言わないで見せてくださいよ

234:なまら名無し
09/05/24 03:01:26 oh8/XVus
栄町の分譲地ですが、立地がいい割に安いので購入を考えていますが、
東区は住んだこともあまり行ったことがないので、なんとなく不安・・。

235:なまら名無し
09/05/24 06:18:21 EWEsXrPc
>>234
うちは初め全く買うつもりがなく、暇つぶしで、家を見に行って、決めたぞ。そういう営業姿勢じゃ、売れんぞ。

236:moco
09/05/24 08:14:25 GZSs1j5I
227さん、私もアーキビジョンのうちに住んでいます。
うちは上川南部です。
ストーブ一台の件については、ストーブの出力で調整をしますから、
ある程度断熱性能が低くてもストーブをがんがん焚き続ければ十分に可能です。
うち厳冬期のストーブ出力は「弱~中」位になっています。
ストーブの温度設定を22度か23度に設定しています。
(温度センサーはストーブ脇)それで居住空間の温度が20度少々になっています。
ただし、家の外気吸気口は最小にしています。(全閉ではありません)
アーキは全開にすることを推奨していますが、吸気口からは外気がかなり入ってきて、
室温を下げてしまうので吸気を制限しています。ただ、天気の良い日は、
吸気口を開けて換気に努めています。

237:なまら名無し
09/05/24 10:01:53 gbbeuwp6
みんな 家を決める時は、名前や外観にとらわれすぎだと思います。
小さい工務店でも、色々勉強しているところがあり、安くいい家が建てられます。
知り合いの建築関係の人がいれば、ほとんどの人は内容がわかってるはずです。

238:なまら名無し
09/05/24 13:35:19 DqQ7LmvY
東区は地盤が悪いって言うけどどうなのかな。
栄町の分譲地は面積が小さすぎてパス。
一番大きくても60坪台だもんなぁ。

239:なまら名無し
09/05/24 19:56:12 A3WS.xx6
やっとメーカーが決まりました~。
完成保証あり(つぶれるのが一番怖い)
Q値1.1(予算の関係で1.0以下にはならず)
床材無垢のフロアーパネル、1種熱交換換気
ウッドデッキも造作してもらいます。
TVボードとダイニングテーブルはお金がんばって貯めて、
無垢材にしたいと思います。
がんばって住宅ローンを支払っていきます。
ちなみに大手ではないですが、新住協、北方住宅加入のメーカーです。

240:なまら名無し
09/05/24 20:58:48 mbqsL0y6
>>241
Q値は予算に比例するわけではない
ローコストでも1を切る家はざらにあります。
造作のfbeウッドデッキは2年でゴミになるし、1種の換気より3種を進めます。
新●×の会社はよっぽど吟味しないと、口ばっかりの会社にあたるぞ!

241:なまら名無し
09/05/24 21:47:06 Y8BHj10g
>>242
>新●×の会社はよっぽど吟味しないと、口ばっかりの会社にあたるぞ!

そうなんですか?
まあ、いろいろな会社もあると思いますが
施工レベルは一定水準以上なのかな?と
なんとなく思ってましたが・・・

242:なまら名無し
09/05/24 21:59:56 A3WS.xx6
Q値って予算に比例するんじゃないんですか?
LOW-Eトリプルを標準で使ってるところは聞いたことがないし、
LOW-Eダブルアルゴンガスが精一杯でした。
トリプルにするだけでお金かかると思うんですけど。
グラスウールも24K(高性能16K)100mmが標準ってところが多いと
思うんですけどね。
第3種換気はQ値落ちませんか?

口ばっかりってそんな会社でも加盟できるんですか?
知りませんでした~。

243:なまら名無し
09/05/24 22:28:51 3.44ZnuI
俺も今提案を受けているのは第1種換気、
どんな理由で第3種がいいのか教えてくれ。

244:なまら名無し
09/05/25 00:24:15 ZAvazubQ
>>240
地盤は悪いと思うがしっかり杭を打てば大丈夫だよ
アパートは杭なんか打たないから実際傾いてる建物があります(友達の実話)

245:なまら名無し
09/05/25 04:06:06 Q7GOhzqE
>>241
完成保証あり・・・

値段の交渉時に付けたのですか?
仕組みが良く分からないもので。

246:なまら名無し
09/05/25 08:22:32 nCaGuVXE
>245

242ではないけど。
北海道の場合気温が低すぎて、熱交換機や配管内で結露が発生します。
これを室外にダラーっとたれ流しているのが現状です。
結露防止に電気ヒーターで配管内暖める場合もあり本末転倒。あとはカビ問題かな。

ただ年々良くなっているみたいなんで、これらの欠点はある程度マシになってるかもしれません

247:なまら名無し
09/05/25 20:46:23 Xxop61vo
247
完成保証は、基本的には任意で、
メーカーがつけるものではなく、
自分がお金を支払ってつけるものだと思います。
そのメーカーによって加入している団体や、
補償内容も違います。
イエンゴ・ビルダー共済会・住宅保証機構などなど色々です。
ハウスメーカーに建物完成引渡保証制度はありますか?
と聞けばわかると思いますが・・・
木の○や富士○○スとか色々ありましたからね・・・

248:なまら名無し
09/05/25 22:05:45 sNwXdqrg
ほとんどのメーカーがGW24Kを使用している。断熱性能を考えたら
RWの方がはるかに性能が上。だが、見えないところには、お金を掛けない
傾向がどの工務店もがあります。BIB工法は断熱性能にバラツキが少なく
とても暖かい。去年に自分と友人が新築を建てたが、僕の家に来て友人が
暖かくてショックを受けて帰りました。そして、この寒い家に35年もローンを
払わなきゃいけないのかと肩を落として声を掛ける事ができませんでした。
家が寒い!それは、欠陥に近いと思います。見えない所にもお金を掛けて作る。
それが、プロとしての誇りと感じました。皆さん!1㎡辺りのエネルギーを
建築屋さんに聞いて下さい。答えれない建築屋さんは、断熱性能を計算されて
いない証拠です。姿・形は平成造りでも、断熱性能は昭和です。家を建てる前に
勉強しておいて良かったと感じています。

249:なまら名無し
09/05/25 22:49:00 sNwXdqrg
おっ!勉強してるね~ そのとおりだよ。今の断熱は気密といってボードの
内側のビニールで取っているだけだよ。サーモカメラで撮ると青11e6く写る部分が
あって、熱欠損をおこしてる。人間の手で入れてるから、当たり前と言ったら
当たり前かも知れない。だから、熱欠損を抑えるために、外断熱が編み出された。
だが、それも、今以上に性能を上げるのは、限界にきており、200ミリ断熱が
出てきてる。聞いた話によると欧州じゃ300ミリって言うのが標準らしい。
古い大工さんがいうには、GWを入れるから、木が腐るって言ってる人もいる。
物置じゃあるまいし、そんな家に住めるわけないじゃないかと思う。
鵜野さんのホームページに断熱性能の事が詳しく載っていた。
今の時代メーカー性能は信用しかねる。偽装が多い。本当の性能を求めるなら
自分達も勉強しないと、本当の暖かい住宅を手に入れるのが難しい。
なにを信用していいのか?おかしな時代になってしまった気がします。

250:なまら名無し
09/05/25 22:57:32 FXuN9fxE
自画自賛ですか・・・そうですか・・・

251:なまら名無し
09/05/25 23:14:04 sNwXdqrg
245サン 
第1種換気は外から冷気を吸い機械で強制的に熱に交換する。
交換率は60%のものと80%のものがある。
第3種換気は外から自然に吸気して機械で吐き出す。
以上の事で第3種は室内の暖かい空気も一緒の吐き出す欠点がある。
これは、シックハウス問題から来たものです。
第1種では、せっかくの暖かい熱に交換しても断熱性能を上げなければ、
無意味だと思います。第3種は寒いのが欠点です。

252:なまら名無し
09/05/25 23:14:54 owicafm2
FL1-118-108-9-64.hkd.mesh.ad.jpと書いてあるのにね!

253:なまら名無し
09/05/25 23:18:41 8bCNC1wY
あからさまな自演を久々に見た。
問答形式の書き込み乙。

254:なまら名無し
09/05/25 23:21:52 sNwXdqrg
自画自賛じゃないさ。大金を支払って行くのだから、少しは勉強した方が
いいって言っただけだよ。自分は今の家に満足している。
お金のない中、少しでも安い金額で良い家がほしいのは、みんな一緒じゃない?

255:なまら名無し
09/05/26 00:14:44 aIttlcoU
↑まだわかってない様子 この人面白すぎ!!
 もう少し様子みていたい気が・・w

256:なまら名無し
09/05/26 03:48:08 RCRmHzIQ

meshさん・・・

換気には幾らか詳しいようだけど
IDのことは少々疎かったみたいだね。

257:なまら名無し
09/05/26 11:23:37 4XpMlAiM
アタマでっかちで、自分の考えが正しいと思ってることを強要しすぎだろ。
自分で納得できる買い物してください。

258:なまら名無し
09/05/26 13:50:07 s59bjgIo
FL1-118-108-9-64.hkd.mesh.ad.jpさん、まずは自分の部屋の換気を。

259:なまら名無し
09/05/26 18:34:44 8O/FtXQ6
暇 だったから ちょっと自分の家を 自慢したかった。
自己満足だよ。 ただ勉強したことは、事実だけどね。

260:なまら名無し
09/05/26 19:03:11 JZIsjLN2
板違いかもしれませんが誰か知っている人がいれば教えて下さい。
某メーカーのAPに2年住んでいましたが、ガスと灯油代が以上に高いんです。
一人暮らしですが、以前住んでいた所と比べても、1.5倍位かかります。
○○○燃料で管理されているのですが、メーカーやオーナーさんに
バックマージンが支払われてるのでしょうか?

261:なまら名無し
09/05/26 19:04:58 JZIsjLN2
板違いかもしれませんが誰か知っている人がいれば教えて下さい。
某メーカーのAPに2年住んでいましたが、ガスと灯油代が以上に高いんです。
一人暮らしですが、以前住んでいた所と比べても、1.5倍位かかります。
○○○燃料で管理されているのですが、メーカーやオーナーさんに
バックマージンが支払われてるのでしょうか?

262:なまら名無し
09/05/26 19:50:34 zEbiOL7M
>>263
ここで事実に対して仮定を持ち出すのは意味なし

自分で調べなさいな

263:なまら名無し
09/05/26 20:07:20 sxTiyizU
>261
そういうのを「素人の生兵法」といいます

換気システムは気候に左右されますので、1種が銃c3墲ノベストとは決して言えません。
とはいえ、あなたの自宅の換気システムを否定しているわけではありませんのでご了承ください。

264:なまら名無し
09/05/26 22:16:00 aIttlcoU
おっ!勉強してるね~ そのとおりだよ。



265:なまら名無し
09/05/26 23:34:58 p8lpNJ9k
独りで寂しく腹話術しているオッサンの姿を偶然見てしまった感じw

266:なまら名無し
09/05/27 13:35:38 fa23MXPA
なんだ!やっぱりここは、おたくの集まりか?264さん辺りは
友達いねーんでないのw
発想が醜いべ。わかる人いたらって聞いただけ・・・
お前みたいに下らん人間に聞いとらん!

267:なまら名無し
09/05/27 13:53:15 fa23MXPA
それに、何か見てると、くだらないね~
PCあまりやらないけど、何かいい情報がないか
ちらって聞いていみたら こんな感じか?
おたくって こんなもんなんだべなw
所詮、PC見ながらオナッてる奴らの言葉だな。

268:なまら名無し
09/05/27 17:39:14 c30j9u5U
つうか第一種がすごく良いものだったら、とっくに標準になってるよ。
メンテ等カビが発生したりするから、維持費も結構かかるから
普及していない。

269:なまら名無し
09/05/27 20:15:30 jvUYoZ6E
>268-269
ネットの情報は有象無象です。人も有象無象。
それこそ貴方の様な人間のクズから住宅のプロまで様々。

質問をするなら誠意ある態度と、情報の質を見分ける教養が必要です。
友達が多いなら友達に聞いてみてはいかがでしょうか

270:なまら名無し
09/05/27 21:33:18 npgDXCo6
meshさんの家は暖かそうだけど、どこで建てたの?
気になる・・・

271:なまら名無し
09/05/28 04:51:39 u4Uvof2M
meshさんって・・・

藁!!

272:なまら名無し
09/05/30 23:50:39 /j/rHhww
>>ed102.BFL25.vectant.ne.jp

仕方ないから答えてあげるよ。
賃貸物件の光熱関連費用は、一元管理なら言い値になるのは必然。
灯油タンクへの給油やプロパンガスのボンベの充填、機器の点検、
修理などがサービスに入ってくるし。

バックマージン云々が嫌なら、ポータブルの石油ストーブでも買って、
自分で安い業者から灯油を買って給油してれば良いんじゃない?
煮炊きのガスが高くて嫌なら、電気調理器やカセットコンロ併用するとか。
1人暮らしなら使用量もたかが知れてるし、それぐらい簡単に対応できるでしょう?
そもそもここは賃貸物件のスレじゃないと思うんだが。
過去に住んでた物件の文句をここで言われても、だれもコメントなんかしようがないよ。
それこそ身近な友達にでも愚痴ったほうがいいんじゃないの。

273:なまら名無し
09/05/31 00:25:20 DOrwiZPk
北海※園に数年前に庭作ってもらったけど駄目でひどい会社だった。
駐車スペースのインターロッキングは造って2週間で一部陥没したので
連絡したら雪が降ったから次の年の春に見に行きますと言って
結局来なかったし、造った時に物置移動するから中のものを
ブルーシート掛けて庭以外の敷地内に置いていたら家のスコップ持って
行かれた。自分の会社のスコップとかしっかり名前つけて管理していない
ない。植えてもらった木を他の専門家に見てもらったらこの木、古いんで
花が咲かないよっていわれた。ひどい業者だ。

274:なまら名無し
09/05/31 17:51:14 AjXC.T2Q
突然すいません、リーベンホームって会社
知ってる方いらっしゃいます?127c
そこの専務の変な噂聞いちゃったんで・・・。

275:なまら名無し
09/05/31 20:48:55 3yGK1uS2
FL1-118-108-9-64.hkd.mesh.ad.jp

自作自演 すごくうけるw
これだけ堂々とするとは、釣りかと思った。
勉強する姿勢は拍手だけど、断熱及び換気のこと上辺だけの知識なんだよなぁ。
45点 補習!

276:なまら名無し
09/05/31 22:39:06 4/9lYyaU
おっ!きびしいねぇ~

277:なまら名無し
09/05/31 23:38:58 7.xQJsyw
ア イ ド ル 爆 誕 !
  m e s h - s u n

278:なまら名無し
09/06/01 09:36:57 xLFaMQbA
おっ!みんな勉強しているね~ そのとおりだよw

279:なまら名無し
09/06/01 11:15:41 AjM7L/1E
コーヒー吹いたwww

meshの人気に嫉妬するよ!

280:なまら名無し
09/06/01 21:46:07 agBftMYw
スレリンク(tawara板)

506-508

meshさんは傷ついているみたいだぞ

281:なまら名無し
09/06/01 22:03:22 8ooaE4ZQ
でもレス違い(なにこれ?)でも板違いでもないぞ
俺たちを楽しませるためにやったとしたら
やはりエンターテイナーだな

282:なまら名無し
09/06/02 09:23:54 br57knWc
笑いがとまらない

283:なまら名無し
09/06/02 23:54:23 hr8Dfcpg
>>242

>ローコストでも1を切る家はざらにあります。
1と言うのは1c㎡/㎡のことで隙間相当面積(C値)のお話では?

何をもってローコストと言うかは難しいですが、仮に坪50万円以下をローコストと
言うのであれば、Q値を1W/㎡Kにするのは不可能に近いと思われます。
開口部(窓など)が極端に少なければ別の話ですが・・・

284:なまら名無し
09/06/02 23:59:13 5j/yqcTI
ローコストというと40万切っていると思うが

285:なまら名無し
09/06/03 01:01:32 T1uTZQ7Q
栄町の分譲地大分売れてますね。
売れ残っている所は北向きの一部の業者だけですね。

URLリンク(sakaemachi.net)

売れ残ってる業者の評判はどうなんでしょう?

286:なまら名無し
09/06/03 05:22:48 bUF2v4KQ
>285
安くなれば安くなる程、気密テープに頼った気密のとりかたするから
10年くらいたってからの性能は怪しいけどね

287:なまら名無し
09/06/03 18:56:58 se70o8n.
おっ!勉強してるね~ そのとおりだよ。

288:なまら名無し
09/06/03 19:59:04 bUF2v4KQ
>289
惜しい! その技はmeshからでないと不完全だ

289:なまら名無し
09/06/03 20:03:14 Fmgixstw
おっ!勉強してるね~ そのとおりだよ。

290:なまら名無し
09/06/03 21:21:16 wKojvl7g
完璧です。

291:なまら名無し
09/06/04 06:42:24 KtVDRel2
雨露しのげればいいという考えの俺と
デザイン材質その他こだわりのある嫁との会話はいつも成り立たない

ローン組んで家買うのって馬鹿くさいよね
支払うの俺だし・・・

家建てるより離婚した方が互いにと言うか
俺が幸せになれそうな気がする

292:なまら名無し
09/06/04 12:14:43 6LbxZP8E
雨露をしのぐのにしても、そこで何十年も暮らすことになるんでしょ
こだわる部分はきちんとこだわった方がいいと思うけどね
ま、最近は奥さんが家づくりの主導権握っているのはごく普通なこと

293:なまら名無し
09/06/04 14:16:07 VPBwv2fk
うちは屋根、メーカー保障30年ってついてるけど
それまでに会社がのこってるかどうか。
その前に離婚したりして。

294:なまら名無し
09/06/04 14:27:15 .DBQaklE
離婚した俺は勝組…なのか?

295:なまら名無し
09/06/04 14:38:24 4m/12e4trEZg
>>296
二人の間に子供は?

296:なまら名無し
09/06/04 19:16:18 jQukF4cw
>>295
30年保障ってすごいね。どこの何て商品なの?

297:なまら名無し
09/06/04 22:03:52 5y3tk1Ts
>>293
極論すれば293さんに同意
こだわりの家を建てたけど、仕事、家族、親の状況がずっと変わらないなんて
ことはないです。(実感)

298:なまら名無し
09/06/04 22:43:18 WGoB4M4c
>1

299:なまら名無し
09/06/07 09:07:34 Pf4d3mBU
オーイみんな、300で終わりじゃないぞ~

300:なまら名無し
09/06/07 18:37:21 jHVpc6fw
このスレッドは300を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

301:なまら名無し
09/06/07 18:38:59 D8tMEF2Q
結局、mesh 一人に持っていかれたスレだったなw

302:なまら名無し
09/06/07 18:48:49 qs65NEYU
>>303
meshさんだろ!

303:なまら名無し
09/06/08 17:02:19 0t/1cjW2
書けてるじゃん

304:なまら名無し
09/06/08 19:08:05 ABtQekIo
平岡のヤクルト工場跡地って分譲されているけど、どうなのでしょうか?
ご近所にお住まいの方アドバイスいただけませんか。

305:なまら名無し
09/06/09 20:56:33 DbZj5j2o
>>306
ラブホ街。 旧国道と36号線に挟まれ煩い。
自動車教習所もあり、本来は住む所ではない気がするが
今の時代そうも言ってられない気もする。

306:なまら名無し
09/06/11 11:24:06 gu/YStTg
東京商工リサーチ北海道支社は、「宮川建設」(本社・札幌、宮川敬浩社長)が11日、
札幌地裁に民事再生手続開始を申し立てたことを明らかにした。
負債額は約121億3,800万円(2008年12月期決算ベース)。

北洋の尻にも火がつきましたよw

307:なまら名無し
09/06/11 11:59:45 eh/l1g0c
おっ!たいへんだねぇ~
ヒップがバーニングしてるんだねぇ~

308:なまら名無し
09/06/11 12:18:45 OXJTe/vA
>>307
数年前のパチの事件知ってたら買わないでしょ

309:なまら名無し
09/06/11 17:50:57 0cxGOf56
それにしても3千万もの借金できる人たちって
凄いなぁと思うよ。やはり半分くらいは親とかに出して
貰ってるのかな?
仮に頭金1千万貯めてても2千万ものローンを何十年も
払える道民って公務員くらいしかいないんでないの?

310:なまら名無し
09/06/11 17:58:40 m.UY6HAY
元銀行員だけど、実際親に頭金位出してもらっている人はかなり多いよ。
半分っていうのはそんなに多くは無いと思う。

311:なまら名無し
09/06/11 18:29:27 fK4UsJUM
木の城たいせつ、松本建工、そして宮川建設…
一時代を築いた北海道有数の住宅メーカーの灯が消えてゆく…

312:なまら名無し
09/06/11 19:57:04 yw36Itzo
親は全然貸してくれなかった

でもボーナスなしで月10万くらいだから何とかなるっちゃなるけどな

313:なまら名無し
09/06/11 20:25:00 t2TOfVds
>>313
でも借金チャラになるんでしょ?

314:なまら名無し
09/06/11 23:11:11 1CYx/56s
雨漏りにまいった、屋根防水なんだけどドレン排水溝詰まってプール状態
にしてしまったら雨漏りしてもしょうがないのでしょうか?

315:なまら名無し
09/06/11 23:23:57 t.sRyoNk
落ち葉とがが詰ま�12df驍フでマメに掃除が必要だよ。

316:なまら名無し
09/06/11 23:41:27 csk5vdYI
>>316
自己責任でしょうがないんだけど
注文住宅でも建てる前にそこまで説明してくれる業者は少ないと思う。

317:なまら名無し
09/06/12 02:52:15 E5mLRcq.
雪が大変だから無落雪屋根にしたのに、屋根に登って掃除しなきゃいけない矛盾

318:なまら名無し
09/06/12 23:01:16 FbOiGU6E
>>319
矛盾して無いじゃん。

319:なまら名無し
09/06/13 05:01:20 pq5vCwfc
北海道はM井、D和、S友とかS水、最近進出してきたTマ、あああとM沢
とかもあったなとかでいいいんじゃない?
大手で家建てる人いないのかな?
結構多いんじゃないか?

大手は値段が高いという人もいるけど2000万~3000万で帰るし
20代からコツコツ払っていけばいいよ。
実際銀行もロ-ン降りるし問題ないよ。

320:なまら名無し
09/06/13 07:57:57 WBWRmP/2
>320
「大変」という言葉に軸を置くと別に矛盾してない

321:なまら名無し
09/06/13 13:38:47 Djv/L/e2
>>320
雪が大変だから無落雪に=屋根に上って雪下ろしをしなくて済むように
という意味だ

雪下ろしの手間を省こうとしたのに、結局掃除しに上らにゃいかん訳だ

322:なまら名無し
09/06/13 14:19:57 AZ.L8zRo
>>295
それAHI系の金属屋根だね
セキスイ コロナ トステム ATのどれかだと思うけど
屋根本体のみの保障で施工の保障じゃないよ
屋根施工の保障ではないので建築会社によく確認すること

323:なまら名無し
09/06/13 20:16:31 FO9rulPA
雪下ろししなくてもいい屋根はせっぴができやすいし…。

324:なまら名無し
09/06/13 21:03:11 dIKqJtiQ
>>319
無落雪住宅は文字通り雪が落ちてこないってだけで
春先と秋口に落ち葉を除去すんのはもちろん、降雪の多い地域は雪を下ろさないと
住宅にダメージがくるよ

メリットは屋根が平らだから自分で塗り替えを頻繁にやれることくらいだな・・・。

325:なまら名無し
09/06/14 15:26:03 kMq5veAs
自分で塗れるのはいいね。

326:なまら名無し
09/06/15 10:25:32 Qt5hH/yE
a

327:なまら名無し
09/06/15 11:13:27 eQZpD3mQ
プール状態になっても
雨漏りしたら おかしいよ。
うちは 無落雪 29年経っているが
大浴場状態でも雨漏りしないよ。
浸かってしまったTVのアンテナ線の継ぎ目でショートして
映りが悪くなって
屋根に上ってドレンのゴミに気付く。

328:なまら名無し
09/06/15 19:22:44 88hLwMpo
>329
大浴場になっていること自体が問題です。

329:なまら名無し
09/06/16 13:19:21 JI5BPVrM
>>329
プール状態になったら水は上へ流れない前提でトタンを重ねてる箇所に水が染みるだろうが
おまえが気がついてないだけでおまえの屋根裏は水が漏ってるかカビだらけじゃねーの

330:なまら名無し
09/06/16 13:50:17 5593Wv12
無落雪の屋根のお宅はドレン部分をコマ目に点検した方が良いって事ね。

でも、お年寄りの方とかは危険が伴うのでハウスメーカー側で点検してくれると良いのですが。

331:なまら名無し
09/06/16 13:52:24 7YLIpBe.
>>329
浸かってしまったTVのアンテナ線の継ぎ目でショートして







332:なまら名無し
09/06/16 17:11:12 nT/d2eOM
>332
少なくとも年2回(春先と雪が降る前)は上がらないといけないから
メーカーは対応しにくいと思うよ
(例えば既引き渡し済み物件が2,000棟だと年4,000回。無理fb7でしょ)

333:なまら名無し
09/06/16 17:31:29 ANbWsT1Y
TVのアンテナの同軸ケーブルが
屋根の上を一部分 取り回してあるのです。

それから うちの無落雪屋根は
トタン葺き ではありません。
コンクリートと防水シート です。 参考まで。

トタン葺きなら
雨漏り 当たり前かい?
おたくさん どこよ?

334:なまら名無し
09/06/16 17:41:39 nT/d2eOM
>335
ちょwwそれ多分陸屋根。今してるのは現在主流のスノードレンの話だから
あなたの古い家は全然お呼びじゃない。
築29年だって言うからオカシイとは思ったんだよ。当時ドレン無いしな

335:なまら名無し
09/06/16 21:14:22 JI5BPVrM
>>335
正直そこまで馬鹿だとは思わなかった

>>トタン葺きなら雨漏り 当たり前かい?

雨漏りとドレンの排水溝が詰まって水が逆流して水が染みるのは全然違う
つかこの板の話題でRC工法が一般的だと思ってるなら口をつぐんでROMってろ

336:なまら名無し
09/06/16 21:51:09 06.7gpbU
不動産仲介会社に勤務しています。

今度、親しい工務店で家を建てることになりました。

構造は2×6+お盆型のベタ基礎
断熱は外壁グラスウール130mm 24kと外張りでネオマフォーム50mm
床下はスタイロフォーム100mmとグラスウール300mm 24k
床下断熱で床暖設置
屋根はスタイロフォーム100mm グラスウール300mm 24k
基礎幅は210センチ、耐圧板はトリプル配筋、立ち上がりはW配筋
RCパイル打撃工法で50本入れました。長さは8m。

電磁波が怖いので、暖房と給湯は電気、コンロだけ都市ガス。 
(ちなみに、ヒートポンプ採用)
窓はLoW-Eトリプルガラス。

外壁は全面乾式タイル、述べ床は45坪

これで坪単価58万円。

正直安すぎますか?
手抜きはないだろうけど、工務店さんに申し訳なくて・・・
 
ちなみに、土地は自分で見つけました。

337:なまら名無し
09/06/16 22:14:01 t5LsGAbg
暖房は電気ってどんな暖房?
オール電化の家で電磁波の数値測ったら、
IHコンロよりも暖房機の方が数値が高かったってブログ見たことあるよ。
電磁波怖いなら気をつけて~。

338:なまら名無し
09/06/16 22:15:25 ANbWsT1Y
馬鹿でご免なさいねぇ。
お利口なお方。
ドレン詰まってプール状態になっても
雨漏りしたら おかしいんじゃねーの
って 言っているんだよ。

339:なまら名無し
09/06/16 22:29:00 6301wqBY
>>340
ルーフの形状が根本的に違うから話が噛み合わないよ

340:なまら名無し
09/06/17 02:23:30 LaRM/BWE
>338
税抜で約2600万なら別に安すぎるということは無いです。
工務店でやるなら完成保証と外部保証をつけた方が無難かと

>340
おかしくないです馬鹿なお方
トタンが水圧によって変形、金属疲労するのです。
後は近所の中学校にでも行って聞いて下さい

341:なまら名無し
09/06/17 06:36:52 QjQ2bnKU
>>338
電磁波怖いなら究極は電気引き込まずRC作りにして電波暗室化
それは非現実的なので、どの周波数が怖いかにもよるけれど各種送信所、基地局、無線愛好家にも注意。
地下の埋設高圧電線にも要注意ですね。もちろん携帯電話は解約しましょう。
あとPC使うなんてとんでもありません。

342:なまら名無し
09/06/17 07:32:51 XjGxi3FU
>>343
>PC使うなんてとんでもありません。

ハハハw
言うと思ったし、俺もそう11ae思った。
>>335
>浸かってしまったTVのアンテナ線の継ぎ目でショートして

強電屋の素人工事だなw
スキルのある弱電若しくは、アンテナ工事専門屋ならあり得ん話だ。
F-Fをブチルで巻かないで、単純にビニールテープで巻いただけだろ。

343:なまら名無し
09/06/17 08:18:30 JZsN.Osw
>>338
工務店さんにもちゃんと利益は出ると思いますよ
いっそのこと、灯油の給湯暖房にすればいいんじゃないですか

344:なまら名無し
09/06/17 08:36:00 Bq.wYcrA
そうそう、とりあえず石油があるうちは電化なんかしなくていいんじゃない。
初期投資もかかるし日中の電気代も高いし電気が切れる時間帯もあるし・・・
そんなうちはオール電化だけどねw、やってみないとわからないことがある。

345:なまら名無し
09/06/17 15:10:15 El/qakno
屋上の防水、自分で補修は可能なのでしょうか?

346:なまら名無し
09/06/17 21:36:04 Rx0PmCkQ
>>346
>電気が切れる時間帯もあるし…
って、パネルヒーター?

オール電化では、やっぱ蓄暖が一番いいよ

347:なまら名無し
09/06/17 21:48:37 JA/HP.9.
>>347
防水ってのがなにをしたいのか具体的に書かないとアドバイスできないけど
極簡単な補修以外は無理と思う

なにより慣れてない人間が屋根に上がると転落して入院一ヶ月コースだしねぇ

348:なまら名無し
09/06/17 22:06:56 El/qakno
どうもです、一般に言われる屋上防水屋根ですタールの1メータ幅位の長さ
何メートルかの砂付きのようなです、そして繋ぎ目からタールが少し顔出してる、解りますか?
ドレンがつまり下の部屋に雨漏りがして、あと春先なんか雪の下を水が走ると
なります。

349:なまら名無し
09/06/18 17:56:12 UDZMdOx2
>350
混乱してらっしゃるのか、文章が乱れてよく意味がわかりませんが、
おそらくアスファルト防水シート仕上げの屋根ですね
自力の補修は諦めた方がいいと思います。
築年数がわかりませんが、古いアスファルトシートだと素人が乗っただけでヒビ割れますので

350:なまら名無し
09/06/18 22:38:01 79BOL1Qs
築8年です、3年位からこんな状態です。

351:なまら名無し
09/06/19 01:03:59 1mOx3662
建てた会社に電話しろ

352:なまら名無し
09/06/19 13:38:16 hL8Kr0ck
何かRC造住宅っぽいけど、昨年逝った○川ホームとかだったら厄介だね

353:なまら名無し
09/06/19 20:57:27 GIIpYNrw
質問なんですが、
金属瓦の三角屋根
雪もそのまま留まる感じで危険じゃないのでいいですよ!
って言われたのですが、
よくよく考えたらツララだらけになりませんかね?

354:なまら名無し
09/06/19 21:14:34 rgrmN/u6
>355
もちろんなる。しかも部分的に雪を溶かす電熱線が必要になる場合があるから
その部分は業者に確認してね。電気代含めて

355:なまら名無し
09/06/20 00:35:52 VOzKMbRM
354さん鉄骨へーベルです、○川ホームでわないです。
353さん電話しても馬の耳に苦情です。

356:なまら名無し
09/06/20 03:26:54 oWsiheW2
大岡って、こうして考えてみれば、優良企業?

357:なまら名無し
09/06/20 09:02:07 0I.RhVns
>>358
大岡はバブル期でも堅実な経営で、バブル崩壊後もその影響は少なかった。
ただ、今は社長も幹部も代替わりしているので拡張路線に転じている。

この所CMも打たなくなったがどうしたかね・・・。
初代の社長の頃は、堅実で良心的な家作りで知られていたけどね。

358:なまら名無し
09/06/20 19:09:44 feIJwG62
>360
ええと、設計事務所だけは信用できる根拠は何?
工務店と顧客の間に入って、中抜きして報酬を得るビジネスモデル、
その追加コストも今やリスクの一つだよ。彼ら今食うのに必死だし

359:なまら名無し
09/06/21 00:57:08 55aELWBc
>>360
設計事務所の人も大変だね~w

360:なまら名無し
09/06/21 08:55:44 5Rybb8xE
家を売る場合お勧めの業者はありますか?

361:なまら名無し
09/06/21 13:10:28 Cxlcs.D2
お勧めかどうかは分からないけど、イエステーションは手広くやっているね

362:なまら名無し
09/06/21 13:25:44 5Rybb8xE
>>364
ありがとうございます
イエステーションは探す方も気軽に行けますね

363:なまら名無し
09/06/22 04:04:23 QchOuUQY
安藤忠雄に頼もう

364:なまら名無し
09/06/22 15:35:01 hhNP7xrE
>350さん

防水だったら10年保証は当たり前です

でも継ぎ目からタールが出ているっていうのは問題ないと思いますよ
恐らくアスファルト防水だと思いますけど
施工する時に溶かしたアスファルトを流し、その上にアスファルトルーフィングという紙を貼っていくのですが
アスファルトがはみ出る位に施工しないと全面密着されないので
タールがはみ出ているのは当たり前

状況を見てみないと詳しくは分かりませんけど・・・

アスファルト防水工事に携わった事がある人に見てもらえるといいんですけどね

365:なまら名無し
09/06/22 19:39:23 npGN7cY.
>>355
ツララだらけになるから雨樋付ける。
雨樋付けるから冬に凍って壊れる。
凍らないように冬の間ヒーターをいれて暖める。
もちろん電気代もかかる。

その土地の気候風土にあった住文化ってもんがあるんだから
北海道で余計なコストかけてまで瓦にする意味はないんじゃないかな。

366:なまら名無し
09/06/22 22:47:17 xAvlqp.U
え?うちは(瓦ではないけど)切妻屋根。
北側の一箇所にツララが出来るけど、他は出来ないぞ。
断熱がしっかりしてないんではないの?

なお、その場所は雨樋つけてツララ無くなった。
ヒーター無いけど今のところ(2冬)壊れてない。

367:なまら名無し
09/06/23 07:35:12 02su6JJY
>369
いやだから今は瓦の話をしてるんだっつーの

368:なまら名無し
09/06/23 08:47:24 j4Zj4ZZE
うちも瓦風の金属屋根(瓦みたいに一枚ずつパーツになってる)だけど
雨樋付けても昨年はこわれなかった。地域は一応道内有数の豪雪地帯。
ツララも付かないし。
最近の屋根材はすごいよ。

369:なまら名無し
09/06/23 09:08:16 dCL/sWwE
工務店て1棟あたり300万くらい抜いてるんだよね?

370:なまら名無し
09/06/23 09:18:43 nD8vQUmM
>>372
最低500(粗利)は抜けないとやりません
ボランティアじぁありません

371:なまら名無し
09/06/24 18:50:53 DRL3YIwA
>>371
瓦と雨樋のことがごっちゃになっていますね。
整理してから教えてください。

372:なまら名無し
09/06/24 19:48:30 XuulIKfs
小屋裏は外の気温と同じになるくらい換気をしてね

373:なまら名無し
09/06/24 20:53:50 GSqXhNmk
375さんの言葉にすべてが集約されている。
ここで話題になっている金属瓦(コロナルーフ、セキスイ瓦等)は、
雪が落ちずに、屋根上に留まってくれる反面、昼10da間の温かさや日射の
影響で溜まった雪が解け、小さなつららを作る事がある。
しかし、雨樋が壊れるほどのつららができるのは、屋根材のせいではなく、
小屋裏換気が不十分か、断熱不足で溶けた雪がつららになっている可能性が
高いと思われる。

374:なまら名無し
09/06/25 12:20:33 6GD6S8kM
築5年で雨漏れしたんですけど、建てた会社に連絡しても何もしてくれません。
一昨日の雨でもまた漏ったのに連絡無しです。
どうしたらいいんでしょう?
もう何度も連絡するのも嫌になってきました・・

375:なまら名無し
09/06/25 12:53:00 ADjrc9Hs
>377
保証書はあるのかい?
あるのなら弁護士通して提訴したら一発だよ

376:なまら名無し
09/06/25 20:31:29 iTJ9b0c6
>>377
保証書もなにも、雨漏りは瑕疵だから直す義務があるよ
法的措置でも消費者センターでもいいから言ったほうがよい

377:なまら名無し
09/06/28 18:59:01 9pe1GP5s
>>377
費用が問題なら消費者センターか自治体で無料法律相談やってるから
調べて相談してみたら?

378:なまら名無し
09/06/29 04:49:46 HP/CaLL.
イオン平岡内に「ユニバーサルホーム」と言う本州系ハウスメーカーのショウルームが入ったので見に行った。
基礎の中に砂と石をたっぷり詰め込むと地熱で冷暖房できるらしいです。
その他よい事ばかり・・・まあ悪い事書くわけないのですが。マイホームセンター豊平にもモデルハウス建築中。
なるほど基礎内に石が詰まってる。養生してるが超結露。コンクリで蓋するようだが湿気はどこに行くのだろう。
世の中色々な工法がありますね。調べるのは楽しいです。施主に昇格するのは当面無理になってしまいましたが。

379:なまら名無し
09/06/29 09:01:15 foAY/Gvo
>>378,379,380
10年保証は付いてるんですが、
保証会社からの連絡待ちだから何も出来ないって言うんです。
とりあえずの応急措置とかをして欲しいんですが・・・

380:なまら名無し
09/06/29 20:39:14 rUO0DbT.
>>382
保障は工務店と保障会社の話
工務店は無条件で直さなければいけない。
直すときにお金がかかるから、工務店は保険に入るんだよ

なんか根本的に間違ってるなあ
消費者センターに言ったほうがいいよ

悪徳工務店だと思われる。

381:なまら名無し
09/06/29 22:01:58 frlLSmoY
>382
会社名晒してよ 別に不都合は発生しないよ
むしろ会社にプレッシャーかかっていいかもよ

382:なまら名無し
09/06/30 09:28:25 G0D2QnqU
377
>383,384
消費者センターに相談してみようかな..
会社名は・・・いつでも晒せるので、
今朝もう一度電話してみます。
水がついた絨毯や、これからの工事の時に立ち会わなきゃならない
ので仕事を休んだりしなきゃならないし、部屋の片付けをしなきゃならないし..
迷惑料というか、慰謝料というか休業分の保証は出してもらえるんですか?

383:なまら名無し
09/06/30 14:50:20 Yl0NceiE
見舞金

384:なまら名無し
09/07/02 20:02:27 i3nzfCkM
>>377
天井からですか?

385:なまら名無し
09/07/03 05:45:26 5QyeiyeM
FPって元松建なんですか?

386:なまら名無し
09/07/03 07:37:56 rYihadS2
>388
今でも松建です。正確にはパネルのフランチャイズ元が松建です。

387:なまら名無し
09/07/04 12:58:39 X0qftUdM10e6
>388
そう、元松建だよ

>389
松建は潰れたぞ
外壁メーカーのニチハにFPパネルの生産部門と住宅部門を売って、
その金で負債を処理したんだ

388:なまら名無し
09/07/04 15:44:48 liModR.c
>>390

ありがとうございました。

ということは住宅の新築を検討中なのですが
FPには頼まない方が賢明なのでしょうか。

389:なまら名無し
09/07/04 19:53:58 X0qftUdM
>>391
FPパネル自体はいいと思うけどな
松建よりもニチハの方が大手だし、
地方の一企業のままでいるより安定してるんじゃないか?

390:なまら名無し
09/07/04 19:54:50 PgZL3aNM
FP高いよ、あの価格なら他も検討したら

391:なまら名無し
09/07/04 21:20:32 8MiQj7Ho
>>392
パネルは悪いと言わないが、発泡ウレタンの吹き付けや、スタイロフォームの外張りで十分だよ。

近年、高気密高断熱が当たり前なので、コストに見合った性能ではない。

392:なまら名無し
09/07/05 01:27:17 D4I1dH4Q
>390
松建は破産してないっつーの ゾンビになって生きてる
ニチハがバックについただけで

393:なまら名無し
09/07/05 14:09:29 AhAJCV2A
>>393
だとしたら
オススメの業者ってありますか?

394:なまら名無し
09/07/05 15:23:18 mLU7Wj.Q
ウチですウチ

395:なまら名無し
09/07/05 15:59:08 .phnPTpw
>>396
同じ断熱材入りパネル工法ならトステムのスーパーシェル工法のFC会社が道内に数社ありますね。

396:なまら名無し
09/07/05 16:49:12 Nvh2OUcA
いえいえ、ウチです

397:なまら名無し
09/07/05 23:51:50 m5JCLU1Q
>381その工法気になります。

我が家のビルトインガレージに入ると、夏場はヒンヤリします。
床面が地面にべた付けのコンクリートだからなのかな?

でも・・・床下の換気もへったくれもないから・・・冬場の結露は心配ですね。

398:なまら名無し
09/07/06 05:44:18 divivDg6
>>400
色々調べるのは楽しいですよ。あまりモデルハウスを見に行くと心配かもしれませんが
アンケートに「購入予定無し、職業:無職」と書いてるので一切セールスが来ません(泣)
モデルハウスの人に構造とか工法とか突っ込むと即座に答える会社と答えられない会社があったりします。
そうやって調べていると通りがかった家の床下に換気口が有ったり無かったり、気が付くところも多いです。

399:なまら名無し
09/07/09 23:00:57 OJJmNgPE
>388
FPホームは旧松建ホームで旧松建の住宅事業部ですが、旧松建はあいの里の
土地事業に失敗しただけでFPの事業が失敗したわけではありません。民事再生に
なりましたがニチハがすぐスポンサーについてFPの事業は継続しているわけで、
FPパネルを使用している工務店がいまだ全国にあることからもその性能は
認められるところです。
 わたしはいまFPホームで自宅新築中です。民事再生前から松建ほかハウスメーカー
数社と話し合っていましたが、FPホームを選んでよかったと思っています。
営業マンや建築士および現場監督の対応、インテリアコーディネーターとの内装等の
細部にわたる打ち合わせなど、応対が非常にきめ細やかで誠実ですよ。FPのパネルは
オール電化との相性が良いそうで、悪い評判を聞いたことがありません。坪単価は相応だと
思いますが、FPの家はその仕様が、国がすすめる「長期優良住宅」の基準を、その法律が
できる前からほぼクリ1244アしており、間違いなく長持ちする家で価格に見合っていると
思いますよ。FPの家のセールスになりましたが、検討するハウスメーカーのひとつに入れて
よいと思います。・・・しかしそれでも営業マンとの相性が最後の決め手になったりしますから
ハウスメーカーおよび工務店選びはわからないものだと思いますが。以上参考まで。

400:なまら名無し
09/07/09 23:18:36 udWORdtE
>>402
お仕事お疲れ
報酬は一件105円程度?

401:なまら名無し
09/07/09 23:36:57 dSUfC.bg
大雑把な打ち合わせしてる業者なんて稀だろな・・・・
まぁ自分が良かったと思えてるのならそれでいいと思う。

402:なまら名無し
09/07/10 00:42:10 XLdEacjc
>404
「まぁ自分が良かったと思えてるのならそれでいいと思う。」
という意見には同感です。何が幸せかは各人によって違うし。
たまに宗教がかったように自分が建てた家の業者を宣伝する人が
いるけど、それはそれで幸せだと思うし。家を建てるプロセスで
満足がいけば良いのだと思います。
 でも家を建ててから泣きを見てしまうような業者もいまだに道内には
あるわけで、道民の皆さん注意しましょう。

403:なまら名無し
09/07/10 01:26:55 Y/X5km/E
某大手の会社は設計担当がアパート暮らしだった
いい年で子供もいるのに
営業の人はいいこと言っていたが最終的には小さくて変な家に
なりました。まあ自分が悪いのは判ってますが

404:なまら名無し
09/07/10 07:17:49 Z1zXMR2k
>406
大手だからこそ転勤(道外含む)が激しくて建てられません

405:377
09/07/10 10:15:44 /Xx8hw2.
>387
天井からです。その上はバルコニーがあるので、そこが原因だと思うんですがバルコニーの何処なのかが特定できないみたいなんです。
建築した会社は10年保証からの回答待ちとしか言わないし。
どうしたらいいんでしょう?
消費者センターに相談ですか?
今日の雨降りにだって「大丈夫ですか?」の連絡の一本もない。
もう怒りは頂点です。

406:なまら名無し
09/07/10 10:34:04 kwA7/1Zg
>>408
「大丈夫ですか?」

407:377
09/07/10 10:35:00 /Xx8hw2.
ありがとう。

408:なまら名無し
09/07/10 15:22:37 KoviMvnk
>>408
「どう考えてもあの作りじゃ大丈夫じゃないだろう、無視無視」で逃げを決め込んでるんでしょうね。
ここはもう事を大きくするしかないでしょう。会社名公表して画像や動画をブログに上げて事実を公表しましょう。

409:なまら名無し
09/07/10 23:00:31 a6s/nNIg
固定資産税が下がったと思ったら近所の土地の相場が買ったときよりも2~3万安くなっていた。
これから家を建てる人はラッキーだね。

410:377
09/07/11 09:23:23 LL0/8YkY
>411
そうですか。そうですよね。
あまりに対応が悪すぎですよね。
どうしましょう?

411:なまら名無し
09/07/11 11:26:05 7CilTjhw
結局消費者センターに電話してないんだ。
電話したら担当の役所かどこか紹介してくれるから
アドバイス受ければいいのに。相談するのに業者の名前言う必要もないし。
出したければ出してもいいけど。

412:なまら名無し
09/07/11 22:17:33 1CYx/56s
その雨漏りしている屋根はタール防水、トタン屋根?

413:なまら名無し
09/07/12 04:31:24 9QTa64UM
>>377
事は一刻を争いますよ。
天井裏は深刻な状態になっている事が、
予想されます。

414:なまら名無し
09/07/12 05:20:54 5Ppf9Uw6
>414
377は面倒くさいことが嫌いな人みたいなので、もう放っておいてもいいのでは
悲劇の主人公気取りで、自分ではなにも努力しないタイプだよ

415:なまら名無し
09/07/12 07:11:30 QgsHcn10ab2k
さんざんいろいろアドバイスもらっておいて、まだ「どうしましょうか?」ですか。
姿勢がヨクナイ。

416:なまら名無し
09/07/12 08:09:46 wy2ffZP2
ここは一言
>>413
「大丈夫ですか?」

417:なまら名無し
09/07/12 09:12:01 ocx5cBK2
最初の書き込みから2週間以上経ってんのに何やってんのって感じ
判断力も行動力も無いからそんな工務店を選んでしまうという気もする

418:なまら名無し
09/07/12 11:24:55 aTC8QWo.
416の言うとおり
大変なことになってるはず
普通の工務店なら、大変な事になる前にサッと直すよ

どんどんひどくなるのに来ないのは、直すつもりがないのかあなたをクレーマー扱いしているか
どちらかだ

419:なまら名無し
09/07/12 14:03:54 FGp3eSps
クレーマー扱いってか、しつこくクレーム言えないでいるんだからナメられてるとしか・・・

420:377
09/07/12 14:12:51 to06kiXs
そうですね...
417さん正解かも。
明日の朝、消費者センターに電話して相談してみます。

421:なまら名無し
09/07/12 19:16:11 YvySiIhc
>>423
結果ヨロ~。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch