09/07/19 04:23:46 f7GTuyUA
ES
901:なまら名無し
09/07/19 08:02:13 /4lClGYg
痔○党
902:なまら名無し
09/07/19 10:27:38 vKBDiflo
公明党をよろしく!
903:なまら名無し
09/07/19 10:43:56 QhBDCI3g
頼れる男 鳩
URLリンク(www.youtube.com)
904:なまら名無し
09/07/20 08:24:52 cH0JSFQY
崎守埠頭の釣り道具盗人53号はなぜつかまらないんだろう?
宮崎ナンバーの白のワゴンRってわかっていながら情けない。
905:なまら名無し
09/07/20 14:52:46 b6QHfoFg
明日は記憶に�150acる日
906:なまら名無し
09/07/20 18:30:55 .heDH7h.
うお!
起きたら青空なのに暗いぞ
日食か?
907:なまら名無し
09/07/20 19:35:45 6O1.YhIk
そーいや 日本食堂て
まだあるんかの
908:なまら名無し
09/07/20 20:14:21 tkWXdedo
有るよ
URLリンク(www.nre.co.jp)
909:なまら名無し
09/07/20 23:13:13 7KFQ3cHI
室蘭のハッピーデー
910:なまら名無し
09/07/21 19:54:02 LqvyQk9s
明日、白鳥大橋の上で日食を見るテスト
911:なまら名無し
09/07/21 19:56:58 kTtEiFm6
雨だよ・・・?
912:なまら名無し
09/07/21 20:18:58 0rbszfZM
大橋は駐停車禁止です
913:なまら名無し
09/07/22 09:19:45 hEukaV/Q
晴れろ~w
914:なまら名無し
09/07/22 09:40:58 jBFck.ZU
晴れなかった~
915:なまら名無し
09/07/22 10:33:39 j.SQ/qRg
晴れてきた
916:なまら名無し
09/07/22 11:29:06 hEukaV/Q
ちょうどうす曇りで肉眼で見えた、ラッキーw
917:なまら名無し
09/07/22 18:09:28 J7NaB/lY
溶接のクロガラスで日食を見たのは俺だけではないはずだ!?
曇り空だったけどorz
918:なまら名無し
09/07/22 18:11:23 J7NaB/lY
>>928
証拠がないとミリ
919:なまら名無し
09/07/23 00:34:51 xaroQkIE
>>942
大阪のオッちゃんが同じ事をやっているのを、ニュースで見た。
920:なまら名無し
09/07/23 00:41:31 S49ap1/M
本輪西の竹内精肉店ってまだ通販やってるかな?
ブログも更新されてないんで営業してないとかないよね?
921:なまら名無し
09/07/23 14:33:06 G5t2WsRM
>>945
通販はどうかわかんないけど店の営業はしてるよ。
922:なまら名無し
09/07/23 14:44:27 S49ap1/M
>>946
ありがとう。
暇を見つけて直接買いに行ってみる。
923:なまら名無し
09/07/23 17:48:50 HhuKMKt2
明日からまた天気悪いね。
花火大会も2年連続中止かな。
924:なまら名無し
09/07/23 18:30:18 NaIRoT5Y
日曜も雨っぽいな。
花火は、もし明日ダメで延期したら中止だな(TT
お祭り自体も去年同様雨の中なのかな。
925:なまら名無し
09/07/23 21:01:16 UJBLe3Y2
日曜に花火を気合であげちゃる! ロケット花火だけどさ
926:なまら名無し
09/07/24 03:01:59 ultqbwbw
なんか、今年冷夏みたいだね
何年か前の、熱帯夜が続いた夏が懐かしい
927:なまら名無し
09/07/24 19:36:33 v4Kb0dfI
花火大会やってるみたいだね。
霧かかってるから見えないんじゃないの?
928:なまら名無し
09/07/25 00:47:03 YRss5u2E
949です
花火 行ってみた。
霧がすごかった。
なので大きく高くあがる玉は霧の中。
ある程度の高さまでのならキレイでした。
でも、全体的にはなかなか良くて終わった時には会場から拍手が出てました。
929:なまら名無し
09/07/27 14:15:59 Fc6T1UGU
毎日、雨・雨・雨…。もーーウンザリだーーー
930:なまら名無し
09/07/27 16:20:46 o8d73FU6
中島神社のお祭りっていつだっけ
931:なまら名無し
09/07/27 18:36:44 d6VzGlHo
8/4-5
八幡宮祭が14-15
932:なまら名無し
09/07/27 21:47:51 EiDQq9Cs
雨の代わりに雪が降るのがいいかな
933:なまら名無し
09/07/27 22:08:50 Q2/t4eLI
今日行ったが何もないところだったな
晴れていて時間に余裕があれば地球岬に行きたかったんだが
934:なまら名無し
09/07/28 09:07:34 f86KkBzYvA2
昔は蓬莱門泳いでくぐったもんだけど、今、そんなことする人いるのかい?
935:なまら名無し
09/07/28 11:33:11 WnBCmCgg
>>11
俺も高校卒業後、東京に就職して1年前に戻ってきたけど
室蘭のマナーの悪さにはビックリしたね。
車に関して言うなら 譲る気持ちが全く無い、ちょっとつめてくれれば
通れるのにしれっとしてる。
スーパーなんかの人が集まるとこに関して言うなら
足を踏んでも謝らない、一回踏んでるんだから離れて歩けばいいものを
変わらずひっついて歩くもんだから何回も踏む。(ショッピングカートもそう)
ケーキなどのウインドーで注文終えてもウインドーの前から動かないので
次の人が(商品が見えなくて)注文できない。
挨拶できない。ごめんなさいが言えない。
ほかにもいっぱいあるけど多すぎて書ききれない。
もうとにかく 自分の生まれた町にがっかりだよ。
一通り考えたんだが、室蘭の人は意地悪なんじゃなくて
「人の事は気にしない=自分のことで頭がいっぱい」なんだよね。。。
936:なまら名無し
09/07/28 11:39:25 Gi5J0lWQ
約2ヶ月前の949も離れたレス入りましたー
937:なまら名無し
09/07/28 11:46:44 mGCzsHFA
丸井今井室蘭店の閉店が来年1月20日に決定しました。
閉店セールは11月頃から行なわれるそうです。
旭川店は閉店セールでお客が爆発的に増え、
店員に労いの言葉をかける人までいたらしいけど…
室蘭でそんな事があるかなぁ……
938:なまら名無し
09/07/28 14:29:33 oVE81UtU
登別とか白老から来る客はやる
939:出張者
09/07/29 01:18:02 kYZ5Wsvg
室蘭おもしろかった。
味の大王にも行けたし。
また行きたい。
こんなに(仕事以外が)充実した出張は、初めてでした。
仕事も順調だったし。
レスくれた人、ありがとー。
940:なまら名無し
09/07/29 01:49:05 o9gyEsi.
>>964
お疲れさまでした。
またどうぞ!
941:なまら名無し
09/07/29 06:47:34 dux3XAQc
>>964
肝心のやきとりは食べたのかい?
まだまだ隠れた美味いものあるからまたおいでよ(屮´エ`)屮カモーン
942:なまら名無し
09/07/29 13:14:14 Yj2FVrGY
最近、アークス中島に、ぼんじりがコンスタンスに売られてて嬉しい
炭焼き、ぼんじり丼(゚Д゚)ゥマー♪(゚Д゚)ゥマー♪
943:なまら名無し
09/07/29 21:42:31 OigQkTDI
よく降るね
昔、幌別や富浦の洪水
中島、輪西の浸水の頃を思い出した
昔の気候に戻ってるのかな?
今年は大雪?
944:なまら名無し
09/07/30 12:50:51 yvr0imHw
29年ぐらい前かな?子供の頃中島に住んでて、浸水したの思い出した。
今日は晴れたね。太陽最高!
945:なまら名無し
09/07/30 14:35:39 WVy.8AJw
>>969
29年ぐらい前っつーとハッピートーク出来立ての頃かな
モスバーガー一瞬だったなw
946:970
09/07/30 14:36:42 WVy.8AJw
あ、ごめん
× モスバーガー
○ ロッテリア
947:なまら名無し
09/07/30 16:41:08 C8GAVS6M
ハッピートーク挟んで、ミスドの反対側にモスあったよな
あれは20年くらい前だっけ?
当時札幌で一人暮らししてたが、帰省したときにモス食いに行ったら
千切りキャベツが、札幌のモスの倍1277くらいの量だったのには驚いた
948:なまら名無し
09/07/30 17:49:32 cxcdRTC.
十勝沖地震のすぐ後くらい?
日蝕もあったような・・・?
今年に似てるなw
パルコにドラゴンって模型屋があって
交差点にパチンコ屋があったと・・・
949:なまら名無し
09/07/30 19:55:25 PpQUZDqQ
県民ショーの動画ありました。
見覚えのある店構えが映ってます。
URLリンク(www.youtube.com)
950:なまら名無し
09/07/30 20:11:05 qvuGQYqw
最初の「やきとり」のテロップが「焼き鳥」になってるじゃん( ´Д`)
てか、カレーラーメンってここまで盛り上がる物だったのか
自己流のはしょっちゅう作ってるけど、店のカレーラーメンは
食ったことないんだよな
951:なまら名無し
09/07/30 22:23:20 Yr3Driog
室蘭カレーラーメン公式ホームページ
URLリンク(www.muroran-curryramen.jp)
室民も室蘭カレーラーメンを応援しています!
URLリンク(www.muromin.mnw.jp)
952:なまら名無し
09/07/30 23:33:08 yvr0imHw
>>974
もう削除されちゃった?
953:なまら名無し
09/07/30 23:35:00 kHt6lRIc
消えてる
954:なまら名無し
09/07/31 06:58:29 YDZW9Ocg
あっ削除されてる!?
早いなー
955:なまら名無し
09/07/31 08:05:40 1rnC0alA
室蘭で程々の値段でオススメな寿司屋さんはどこー?時々東室蘭に出張しまーす。
ちょいすは伊達のがうまかったな。
956:なまら名無し
09/07/31 17:54:57 vB9k34Qs
おいしい鮨屋?
寿司・・・?
チョイスを引き合いに出されると答えようがないなぁ
957:なまら名無し
09/07/31 18:19:40 tv8zVUMc
俺も、チョイスでえ?と
958:なまら名無し
09/07/31 21:34:11 Pmt.K0oI
おまいら
皿に載った鮨のうまいとこ教えてやれや
959:なまら名無し
09/08/01 01:51:45 U4DuYAtw
>>961
踏んだ人必死だな
960:なまら名無し
09/08/01 17:47:25 7az0/dwI
今日昼過ぎに宮の森の時計屋の近くに
パト3台と救急車1台あったけど何かあったのかな?
961:980
09/08/01 21:54:17 6wCo2.K.
ええー、ちょいすはアウトか?うまかったよ?
札幌の有名店に行った(連れてってもらったw)時は美味しかったけど、感動はなかったなぁ。
あの値段だしたら本州でも同じくらいのもん食べられるよ。
ただ、回転寿司(伊達ちょいす)を、ふらっと食べたら感動だったなぁ。
一人3000円位であんだけ旨けりゃ満足。
折角北海道に行くんだから安くて旨いもん食べたいよ。
あ、別に回転寿司にこだわるわけではないので、
仕事のついでに行くような、3000円位で旨いとこ教えて下さいなー。
教えてもらったとこは必ず行くに針千本。さらに倍。
962:なまら名無し
09/08/01 23:02:28 fybsm.fs
>>976
川崎の引っ越し業者にドメイン取られててワロタ
963:なまら名無し
09/08/02 09:33:52 uWJMBSqo
>>986
そうじゃなくて回転寿司?ってこと
964:なまら名無し
09/08/02 19:16:21 Aj7RpeKU
チョイスの客を取られて回転休業ですね、わかります
965:なまら名無し
09/08/02 20:27:48 QxiGunRA
登別のチョイスはいつの間にか機械化が進んでいて
シャリが型押しになってネタも小さくなっていてがっかりした
966:なまら名無し
09/08/02 20:39:32 uWJMBSqo
中央店のシャリ四角すぎてワラタ
967:なまら名無し
09/08/02 20:54:41 FZqITPR.
102b回転寿司は、もっぱら伊達の北々亭だなあ
鮨屋ってことなら、時々だけど小樽まで足延ばす
968:なまら名無し
09/08/02 21:36:50 3iQdrg02
公取委って回転寿司には甘いけどなんでだ?
中国で加工殺菌冷凍したネタだから原産地や添加剤の表示義務も発生すると思うんだがなぁ
コンビニおにぎりと同じように変色防止剤も使ってるだろ
食衛法違反と偽装表示じゃ管轄は違うだろうが摘発は聞いたことがないな
969:なまら名無し
09/08/02 21:51:55 uWJMBSqo
それは公取委の仕事なのか?
970:なまら名無し
09/08/03 04:15:09 qAAYSRfg
幌別駅でルーズソックスはいた女見たがまた流行ってるの?
赤いプーマのジャージでサッカー部マネ??みたいの。
渋谷とかで再流行なのかな??
971:なまら名無し
09/08/03 10:06:56 8sHAcVW2
>>992
小樽ってぼったくりスシバーしかイメージがないんだが、どこが美味くてそこそこの値段なの。
高くて(゚д゚)ウマママママーなのは当たり前だけど、それすらできてない店が多いと思うんだわ。
回転寿司は和さびが美味いと思うけどね。北々亭ももちろん美味いけど。
>>989
開店、ならダレウマなのにw
>>986
3kで腹一杯になるかは分からんが、喜むら寿司は美味いと思うよ。高くないし。
ただ、酢の物とか香の物のあの量は無いな。飲むためのアテを食いに行くなら
やめた方がヨロし。寿司も食うならおk
972:なまら名無し
09/08/03 10:46:35 6g7BlbiU
>>995
流行ってないよw田舎者なだけでしょう
973:なまら名無し
09/08/03 11:30:54 5Y/H8M1E
>>995
部活娘が、暑いからストッキングをルーズに下げていただけかと・・・
974:なまら名無し
09/08/03 11:37:55 IuwElIc6
いまから室蘭かえりまーーす
975:なまら名無し
09/08/03 12:03:17 vmTlE/To
1000なら室蘭の人口が30万人に増える