そこの千歳のアナタVer.51at HOKKAIDOU
そこの千歳のアナタVer.51 - 暇つぶし2ch461:なまら名無し
08/07/02 20:53:54 9H8sk.hA
青葉の建築屋?iタウンページで調べてみたがよく分からなかった。
ところでアパート住まいの香具師らに聞きたいのだが、
1Fに住んでいて2Fの物音が気になるってのはよくある話だが、
2Fに住んでいて1Fの物音が気になる、具体的には1F住人の携帯アラームと
バイブレーションで目覚めてしまうってのは、やはり構造の欠陥を疑ったほうがいいかい?
足音はともかく会話の詳細、テレビ音、ラジカセ音まではっきり聞こえてしまうのだが。

462:なまら名無し
08/07/02 21:08:46 /DiB9dl2
ん~限ったことでは無いよ!
でもアパートだからといって手を抜く会社も多々あるからね。

463:なまら名無し
08/07/02 21:51:23 dcZAdbbA
>>505
裁判所常連の建築屋ってことは、今でも訴えられてんの?
常連なのに商売続けてるってことは、裁判負けてないのかしら・・・
昔は土地転がしで相当ワルだったそうだけど・・・
息子もわるらしい・・・

464:なまら名無し
08/07/02 23:25:50 R3tiHC/w
>>やはり構造の欠陥を疑ったほうがいいかい?

欠陥じゃなくて安普請ということだよ。
高級アパートで無ければ我慢しろ。
でなきゃ、自分で家を建てろ。

465:なまら名無し
08/07/03 08:29:53 vd1dNBJk
>>510
K松宅建じゃない?

466:なまら名無し
08/07/03 18:19:32 Lw.YUFa2
>>512
欠陥住宅の裁判は和解を前提とした話し合いだから、勝ち負け迄行くケースが少ないですね。
適当な所で調停員の建築士が折り合い(金額)を付けて終わりますね。

損をするのは建築主と相場が決まっています。
良い業者を選ばないと大変ですよ・・・(ちなみに私は建築屋ではありませんので)

467:なまら名無し
08/07/03 21:52:09 AxkIVRTg
>>513
>>欠陥じゃなくて安普請ということだよ。
>>高級アパートで無ければ我慢しろ。
>>でなきゃ、自分で家を建てろ。

こらカス。仕事とる時だけ立派な職人ズラしといて
シロウト相手に法律だの契約だの盾に取りよって
逃げ足だけは人一倍だな。

職人語るなら、大14ce枚払った客にこれっぽっちでも不満言わすような
仕事するな。学生アルバイト並みの腕で肥え太るなんざ許されんぞ。

468:なまら名無し
08/07/03 22:01:42 DUXHnB1k
>>516
顔は「つら」だから、
「職人ズラ」だと信州弁になっちゃうよ。

469:なまら名無し
08/07/03 23:38:19 QnejtNhE
>>大枚払った客

小銭と感じるか、大金と感じるか、
財布次第だな。

470:なまら名無し
08/07/04 00:53:17 6lNHGKwI
>>515
和解しなかったら裁判でしょ?
よっぽど悪どい手抜きコウジだったら有罪になるんじゃないかしら・・・
手抜き隠して建て主を騙せば詐欺だよね。
そしたら民事じゃすまなくなるなぁ・・・
詐欺で有罪になったら建築業や宅建業の免許取り消しだよね・・・
早く裁判やらないかなぁ・・・
でも欠陥住宅の裁判って傍聴できるのかしら・・・

>損をするのは建築主と相場が決まっています。
>良い業者を選ばないと大変ですよ・・・

そのとおりだよね。
そうなると詐欺で警察に告発かい?

471:なまら名無し
08/07/04 01:19:41 7SCZ/wGc
詐欺としての立証はかなりむずかしいと思う
だましてお金持ち逃げしたわけではないから
実際に家は建てている 簡単ではない

472:なまら名無し
08/07/04 07:52:31 FVN7f94w
大工の腕じゃないですか?

安い請負金額でもきちっと仕事しますよ!普通は!

大工さんは社員じゃなく請負なので皆さんが誉めてハウスメーカーの

大工も裁判沙汰になった会社の大工も同じ人かもね!!

よくあることです!

473:なまら名無し
08/07/04 13:47:51 kM67Vago
>>手抜き隠して建て主を騙せば詐欺だよね。
最初の部分を勘違いしているかも。
建て主が承知で建築費を抑えたので有れば裁判どころか
クレームもつかないだろう。
大工もあきれる工事なんて珍しくないそうですよ。
「こんなマンション買わされる人は可哀想だ」なんてね。

474:なまら名無し
08/07/05 11:46:56 PW.tIwU2
メムシ公園BBQ有料になったって?

475:なまら名無し
08/07/05 12:48:11 zqxJjyHo
>>524
ググレカス







URLリンク(chitose-kankyou-co-union.jp)

476:なまら名無し
08/07/06 08:21:33 D7I3tmLU
なんかTVの音声に無線の声みたいなものがかぶってきている
サミットがらみか?

477:なまら名無し
08/07/06 09:17:19 2fJaIx.I
>>525

おまい、いつも 口悪いけど、いい奴だなぁ~^^:

478:なまら名無し
08/07/06 10:59:09 RWoDhkY2
>>526
chは?
住んでるとこによって拾ってる電波が違うと思う

>>527
侮辱するなあ!!!(鳥居みゆき風

479:なまら名無し
08/07/06 11:02:39 D7I3tmLU
>>527
3ちゃんねる
東雲町

480:なまら名無し
08/07/06 11:06:03 RWoDhkY2
>>529
住吉、共聴アナログ&デジタル3chには音なんて入ってこないな

空自近いからじゃね?

481:なまら名無し
08/07/06 14:07:11 9V8pcMHg
今日はヘリの音やら救急車やら、なんだが騒がしいな

482:なまら名無し
08/07/06 14:24:21 QgvE3Fzc
明日からサミットだからか・・

千歳も混雑に巻き込まれるみたいだな

483:なまら名無し
08/07/06 15:24:15 pz.MdbNQ
>>526
Eスポじゃないの?

484:なまら名無し
08/07/06 16:41:14 2fJaIx.I
>>533
Gスポなら、分かる!

485:なまら名無し
08/07/06 18:51:02 0hGqCryY
>>534
G層は想像の世界で実際に存在するのはFスポまでと思われる。

486:なまら名無し
08/07/06 18:53:25 14afD7I3tmLU
今日の検問程度なら朝の通勤にそんなに
影響でないような気がする

487:なまら名無し
08/07/06 19:27:05 MSRDuJEc
ポスフールのとっぴーのとなり、ミスドの向かいの「かついち」が本日閉店。
結局1度も逝かなかった。

488:なまら名無し
08/07/06 19:29:28 Jf.V5Zh6
高速登り恵庭→千歳間通行止めになってマスタ

489:なまら名無し
08/07/07 13:15:31 jbNtXguI
今朝北栄あたりに出た不審者、ライオンの絵のジャンパーってタカトシの?
不審者多いね。

490:なまら名無し
08/07/07 14:22:46 TRG1y86Q
>>522いつの間にか消えてる・・・削除依頼スレにも上がっていないのに。
しゃーない・・・。

>>1から消された>>522まで(事の発端の部分は保管できず)
URLリンク(s02.megalodon.jp)
>>523から>>538まで
URLリンク(s04.megalodon.jp)

491:なまら名無し
08/07/07 19:00:47 LOHPJUUg
>>540
ただの二重カキコだよ。

無意味なリンク貼りは止めようや、あと”h”抜こうね。
また変な俺様ルール野郎が涌いてくるぞ。

492:なまら名無し
08/07/08 15:22:11 Ihc7on8U
>>537
一度行って海老丼を頼んだけど、料金のわりに小さくて味もいまいちだったかも
備え付けの漬物っぽいモノは食べ放題でいいけど、また行きたくなるって程では
ないかも

493:なまら名無し
08/07/08 17:49:22 dJHpDI.E
>>542
そこそこおいしかったけど、値段がちょい高めで何度も行きたいって
感じじゃなかったな 跡地には何がはいるんだべか

494:なまら名無し
08/07/09 19:03:16 vz0vqny6
中央通(千歳駅-空港)の朝日町交差点で空港行き直進封鎖中。

迂回路は朝日町交差点を左折し、師団通りのセイコマ交差点を右折の模様。

495:なまら名無し
08/07/09 20:04:21 BbtenmX6
定食屋で美味しい店おしえてくれ
たのむ:」

496:なまら名無し
08/07/09 22:50:51 dpfI.782
>>545
俺のお薦めは、ぐるめ亭と柳ばし

497:なまら名無し
08/07/10 09:17:26 qN9V.lnc
ぐるめ亭は俺も好き~おいしい~

498:名無し@道産子
08/07/10 18:46:21 wjDSCjvo
駅前にあったユニクロ,なぜ撤退したん?
場所が良かったのに~TT

499:名無し@道産子
08/07/10 18:47:53 wjDSCjvo
自転車で恵庭まで行ったよ~。

500:なまら名無し
08/07/10 20:18:25 H7arMyS6
ん、俺は恵庭から千高まで自転車で通ってたよ

501:なまら名無し
08/07/10 21:27:17 uVYjbXOU
俺は文化センターからポスフールまで自転車で行ったよ

502:なまら名無し
08/07/10 21:56:26 N0ElNM9U
>>548
恵庭にできたからな。
あそこはドームと駐車場共用がメリットだったのだが、
それがなくなったから、客足が遠のくと判断したんだろうね。

それより、ドーム跡地どうするんだろう。
駅前の広い土地をズーッとほったらかすのは、もったいなさ過ぎるぞ。

503:なまら名無し
08/07/10 22:14:10 BCg56Obs
>>548
「恵庭に移転するから」

504:なまら名無し
08/07/10 23:25:17 H7uW4K0c
うにくろは恵庭に行ったものの、
完全にロードサイド2200店だから、
これからさらにガソリンが高くなると
ダメージ蓄積して行くかもしれませんね。

505:なまら名無し
08/07/11 15:54:28 rB324EUo
>>552
跡地は、パチ屋が入るくらいならそのままでもいいかなーって感じが
巨人跡地も買い手ついてないよね もう何年野ざらしにしてるんだか

506:なまら名無し
08/07/11 16:58:04 rwTat5Ns
ドームはもう買い手決まったらしいよ。
まあまたパチンコ屋になるんだけどね・・・

507:なまら名無し
08/07/11 19:37:12 DUTbwJIc
どこのパチンコ屋が来るんだろう?マルハン??

508:なまら名無し
08/07/11 20:58:25 SR/NizrA
マルハンと聞いたが。
最初ビッグハウス辺りと聞いていたけど、そのまま入るんだろうね。

509:なまら名無し
08/07/11 22:35:55 knlfADNU
流れぶった切りで申し訳ないです。

千歳にってか北海道に来たばっかりの俺に
誰か素敵な美容院を教えてください
男(スト系)が気軽に行けそうなとこ、ありますか?

510:なまら名無し
08/07/11 22:40:38 qpVIXn6o
すみれでも行って来い

511:なまら名無し
08/07/11 22:56:10 WASpSO.I
新富のみかさ亭は?うまい?

512:なまら名無し
08/07/12 01:31:49 aefAWEgU
今日向陽台のキッコーマン前の信号で止まってたら隣の車のDQNに喧嘩をうられた
「お前こっち見てわらって喧嘩うってるのか?」「売るなら買うぞ?」
「売るなら買うぞ?」を何回もいわれたので喧嘩売っといて動揺しすぎとおもった。
外観は頭はげで焼けた肌 黒いbB?ぽい車に乗っており後ろが事故の後でつぶれている。

513:なまら名無し
08/07/12 01:51:24 //TO7RCg
>>562
ここに書き込む前にその場で通報しろ とだけ言っておく。

514:なまら名無し
08/07/12 07:46:38 Ok7lg4HA
青中の隣のふく泉。

515:なまら名無し
08/07/12 22:13:19 hHRUrA1c
東千歳バーベキュー行きたいなー。
夏に行った事ないけどあの店内で炭ガンガン焚いてたらやっぱり猛暑かな?
冬に行った時はジャンパー無しでも余裕だったなー

516:なまら名無し
08/07/12 22:26:01 W5FdVPaM
>>564
あそこは丼モノと蕎麦だけでは?

517:なまら名無し
08/07/13 01:01:27 .3FHmU5I
>>565
夏は汗だくですよw
冬はコート類を車に置いてかないと、ニオイ付いちゃって大変だ

オレも長い事行ってないな。お母さん元気してるかなあ?

518:なまら名無し
08/07/13 22:15:26 lZ428mcE
中央通りの信号のパターンが変わったような気がする
サミットでいじったからだべか

519:なまら名無し
08/07/13 22:41:03 9EKURJsc
>>565
俺も札幌にきてから5年くらい行ってないな・・・で、ググってみたら
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
を見ると今年2月はおばあさん元気みたいですた。

520:なまら名無し
08/07/14 02:11:54 /BwjVQ6I
涼しくなったら行こうかな。
あそこは肉もうまいけど野菜炒めもイケるんだよな。

521:なまら名無し
08/07/14 02:51:57 Fgc6qFzg
よく夏にも行くけど、今くらいの気温なら楽勝じゃないかな。
あと、混み具合にもよるよね、混んでるとあちこちで焼いてるから熱がすごいけど
空いてる時はそうでもないよ。

野菜炒め旨いよね、行ったら必ず食べてるよ。

522:なまら名無し
08/07/14 21:50:43 JC2nIhCY
おいらは 今年のゴールデンウィーク頃行ったよ。
ばあちゃん げんきだったよ。
会計のとき「なに食べた?」には笑った。
野菜炒め ウマー 
肉が焼ける前に野菜炒めだけでご飯が無くなった

523:なまら名無し
08/07/15 01:02:01 qU/pqIA2
北栄だったか?佐藤整形病院の前の「あらかわ食堂」。
800円のメニュー食べて1000円出したら、おつりが200万円も「チャリン」と返ってくる。

味はまあまあ。

524:なまら名無し
08/07/15 01:19:50 t/x8UvcY
古い店だね 最近は店たたむ話が多いので
どうか生き残って続けていってほしいね

525:なまら名無し
08/07/15 02:15:39 TCjHuxaA
>>573
あそこは味というより雰囲気と人柄にやられる。
おじいちゃんいた時よく行ってた

526:なまら名無し
08/07/16 09:37:07 2qYQ9vrI
豚々が工事してたんだけど!
車で通りかかっただけだけど、つぶれちゃったのか店舗改装なのか・・・

527:なまら名無し
08/07/16 09:53:52 .drGbl3E
サーモン橋近くの木に夕方になると沢山の鳥が集まってきて
騒がしくないているけど、あいつらなんつー鳥だろう?
日によって木は違うみたいだけど、真っ暗になってもガヤガヤしてるね。

鳥目ってすべてに当てはまるわけじゃないんだってね。

528:なまら名無し
08/07/16 10:42:12 .ztNpxzU
>>576
豚々は閉店。別の店になるよ

529:なまら名無し
08/07/16 15:24:41 UIaK9Kqg


鳥といえば、
今年の3月ぐらいだったとおもうけれど
向陽台の奥の工業団地を歩いていたら
大虎運輸の横の森に
ありえないくらいの数のカラスがいた。
命の危険を感じたよ。襲われずに通れたけれど。
今思い出しても怖い。
何やっていたのだろう。
集って年度方針でもたてていたのだろうか。

530:なまら名無し
08/07/16 16:05:03 KgcEvhqA
>>579
あははw おもしろね、それw
3月だから年度方針かもね! 次期会長はこちらのカラス親分に・・・
ぃゃぃゃもう親父には引退して貰って・・・とか?w

531:なまら名無し
08/07/16 20:42:16 OKtjK7dk
>>577
早速デジカメもって調べにいった。
今日はまるやの横の木にいました。
季節ものだから渡り鳥だと思ったんだけどムクドリだと思われます。
曇りで夕方なのできれいに写らなかったけど天気のいい日にまたとってみます。
北海道のムクドリは冬場に暖地に移動するので渡り鳥のような行動に
なるそうです。

532:なまら名無し
08/07/16 22:21:52 .drGbl3E
>>581
ありがとうございます。

最初に気付いたときには川の花園側で、
翌日には○の脇で
次の日には、北々亭の裏手で。

いづらくなれば、また移動するのかもしれませんが、
しばらくは毎晩夜明かしに集まりそうですね。

天候がよければ動画カメラでも持っていってみようかな。

533:なまら名無し
08/07/17 08:32:12 xAfmgEC.
>>562
事故の後でつぶれている車には、かかわらないのが一番。シカトに限る。

534:なまら名無し
08/07/17 09:24:20 0WXqp37s
豚々は何になるの?
飲食店ですか?

535:なまら名無し
08/07/17 15:512579:30 x8uLk/js
>>584
さっき通ったけどまた飲食店みたい。
信号待ちでちょこっとみただけだけど九州鶏がら・・・?みたいなことが書いてあったよ。

536:なまら名無し
08/07/17 21:34:15 wapknmw.
16時過ぎ頃の騒ぎサイレン騒ぎ・・・あれは新空港への緊急着陸に対する対応だったんだ・・・。

537:なまら名無し
08/07/18 07:39:24 jJ2VRxNM
写真みっけ
URLリンク(paku.txt-nifty.com)
7/20オープンって書いてあったのをみたよ>豚々あと

538:てつ
08/07/18 19:57:12 xgK7Ax7o
明日花火見に行く予定なのですがどこに車をとめればよいでしょうか?

539:なまら名無し
08/07/18 20:12:03 uo.yzhS6
あたり周辺は駐車規制が入るので、駐車は難しいでしょう。
花火見た後に食事・・・と考えているなら、旧ビアワークスの駐車場とか?

540:なまら名無し
08/07/18 21:25:12 BOqhY31E
旧ビアワークスって、客が来なくてダメになったところでしょ・・・?
花火大会の会場からも、かなり遠すぎるんじゃな~い・・・。
車を置くなら、大和の里の前の空き地。春日公園のそばの駐車場。伊勢病院。
ラッキーの横の大きな空き地。千歳神社。日航ホテルの裏の空き地。
チャーシュウー工房の裏の売り土地の空き地。
結構あるべ。

541:なまら名無し
08/07/18 21:43:58 QjQjGWYw
>>588 パチンコ屋がいいんじゃないかな。

542:なまら名無し
08/07/18 23:23:28 uo.yzhS6
ああ、今週末ってスポセンとこなんだ(汗
てっきり青葉グランドの方かと(ごめ

こんな時間に消防のサイレン鳴ってる・・・。

543:なまら名無し
08/07/19 00:30:48 56SFuO7M
>>592
住吉グランドでやってた頃もあったが火の粉が俺んちに飛んでくるので
猛烈に抗議したら無くなった。

544:なまら名無し
08/07/19 03:20:55 QYWdBrr.
よう、モンスター

545:なまら名無し
08/07/19 07:59:09 BG7ADhZM
今日の花火大会は露店とか出るんですか?出るならどの辺りに出るのでしょうか?
教えて下さい。。。

546:なまら名無し
08/07/19 13:15:15 sQVMlQho
>>595
ググレカス

547:なまら名無し
08/07/19 14:18:28 7Vk1/A16
>>588

千歳サケのふるさと館の地下1階、「水中観察室」から見る
花火もまた粋で風流な気がします。写真を撮れば花火とウグイの
見事なコラボレーション、鮮やかな夏の思い出の1シーンになる事
間違い無いと思われ。。。

548:なまら名無し
08/07/19 16:20:38 GIiBPUm6
雨が振ってきたけど 花火は大丈夫なのかな?

549:なまら名無し
08/07/19 21:39:31 yBJ4poBI
やってたんだよね?音が聞こえたような。
いつもならちょびっと見えるんだけど曇ってたせいか、見えなかった長都駅周辺民。

550:なまら名無し
08/07/20 00:06:06 yNCpvwk.
豪雨凄かったねー

551:なまら名無し
08/07/20 00:38:26 NzSAY0uE
>>596
ニセググレカス神降臨(-_-;)

552:なまら名無し
08/07/20 00:48:04 xUYtd1ZE
本日、、元「豚トン?」後がオープンするんですね。
少し気になっています(//▽//)

553:なまら名無し
08/07/20 12:19:25 Eewmx7wY
>>602
行ってきた。

北の和亭(きたのなごみてい)
1100~2200
年中無休
キッチントラスト株式11be会社

トンコツ系と、名古屋コーチン系のスープ二本立てのラーメンと
名古屋コーチンの親子丼が主力らしい。

名古屋コーチン系
野菜玉子ラーメンを注文

…したんだけど、

塩味なさすぎ。
十分混ざっていないのかと思って散々底までかき混ぜても改善せず。
客が散々首を傾げていても、店の人間や厨房の調理人は無関心。

スープを飲んで麺をすこし口にしたけどやっぱり食えない。
すくなくとも自分の口には合わない。
ほとんど脂の浮いたお湯だった。

そう伝えて会計してもらったらきちんと金を取る。(まあそれは許容するが)

開店当日の最初の付近で客が「塩味ないよ」とかクレームを出しているのに
出し下げする女性は「伝えておきます」とだけ。
調理人、すぐ後にいるだろ?

まあ、初日だから間違いもあるだろうよ。他の人に出すときには大丈夫かも
しれないけど、少なくともあの丼はそんな状態でした。

生暖かく見守るとしましょう。

554:なまら名無し
08/07/20 12:44:19 Eewmx7wY
そういえば、
「プーアール茶」をご自由にどうぞ。
プーアール茶の効用は…などなどが書いてあったけど、
水でしたw


などとはっきり書くと、また先日のように名指しで…って言われるのかな?

555:なまら名無し
08/07/20 21:19:16 nKnnxQHo
魚拓は取ってる。

556:なまら名無し
08/07/21 17:56:05 PiIbgHbQ
サビ猫(♀・6ヶ月くらい?)が迷ってます。
人懐こくてやせてます。
足の裏がすべすべなので、おうちから逃げ出した可能性ありです。
どなたか心当たりはありませんか?

557:なまら名無し
08/07/21 21:22:13 pLmb9HcI
北の和亭って、前は恵庭バイパスに無かったか?

558:なまら名無し
08/07/21 23:42:29 Y50IHEnU
あったね確か、その時もプーアール茶があったよ。

味はまぁまぁだった記憶がある。

559:なまら名無し
08/07/22 00:23:50 DRa05QHo
>>607
おれの周りでは「めちゃめちゃうまい」って奴と「ゲロマズ。二度と行かねえ」
ってのに分かれてた。

560:なまら名無し
08/07/22 11:01:13 XsCzoVco
age

561:なまら名無し
08/07/22 19:56:25 XV9nC.ik
>>609
どっちもキ○○イでいいんじゃないか
食ってみて「...あっそ、ふ~ん」ってなレベルなんだから。

562:なまら名無し
08/07/22 20:02:51 nKswQkUs
>>609
要するに好き嫌いがハッキリ分かれる味ってことかな。
ところで、「豚々」が辞めたのはちょっと残念、お勧めするほど美味いわけ
ではなかったが、夜遅くまでやってるラーメン屋はそう多くないからな。

563:なまら名無し
08/07/22 22:14:36 vWV9RnsY
豚々はクソマズかった記憶がある。

で、どこに移動したんですかね?

564:なまら名無し
08/07/23 02:29:15 gDesjKpA
>>613
グググレガス

565:なまら名無し
08/07/23 08:37:02 35VIBq6g
車のナンバー照会って、どうやればいいのかな?

566:なまら名無し
08/07/23 12:18:43 UPSr2cwg
>>615
どして?

567:なまら名無し
08/07/23 13:48:01 3RYtRDYE
>>615
ググレカス



URLリンク(www.hkt.mlit.go.jp)
URLリンク(www.hkt.mlit.go.jp)

568:なまら名無し
08/07/23 17:49:54 .hjiw9fI
>>613
気に入って通っていた人も13f5いるのだから、好みはそれぞれなんだね。

569:なまら名無し
08/07/23 17:58:29 fhDYTduk
ラーメンの好みってすごく分かれますよねー
麺の種類とスープの組み合わせだけでもいろいろありますし・・・
そこに細かいお店ごとの調整ですから・・・

570:なまら名無し
08/07/23 20:13:50 .hjiw9fI
>>619
そうだよね、あと味噌とか醤油とかの味によって出来の良し悪しがあったりするね。
A店の醤油は旨いが塩はダメだとか。

実際、味噌が評判の店に知らないで入って醤油を頼んでそれほどでもないなぁって思ったあと
味噌がすごく人気なんだと知って、味噌を食べたらすっごく美味しかったって事あるよ。

571:なまら名無し
08/07/23 20:52:26 Etcyuvww
とんとんはカレーがうまいってきいたんだけど。
くさかもカレーおいしかった。

572:なまら名無し
08/07/24 00:28:23 JuXC395.
地震キターーーー!

573:なまら名無し
08/07/24 00:40:17 OPdb66lE
はっておきますね
URLリンク(www.jma.go.jp)

574:なまら名無し
08/07/24 00:41:07 SRLHEhHk
こ、こわかった・・・

575:なまら名無し
08/07/24 07:36:32 /1HYahNk
リキュールを探しているのですが、千歳で一番リキュール系の品揃えのある酒屋はどこでしょうか?
アマレットやアドヴォカートを探しています。

576:なまら名無し
08/07/24 16:24:18 hTTmPbrE
毎日毎日雨や曇りでいやだなぁ
そろそろ青空が見たい。

577:なまら名無し
08/07/24 21:43:53 K1EXB.96
>>625
品揃えはどうかわかんないけど、アマレットは山田商店とビックリッキーで買ったことある。

578:なまら名無し
08/07/25 11:31:33 bqF7/Fdk
JR南千歳の駅に車が沢山停めてあるけど、あれって契約かなにか?駐車禁止取られない穴場なのかな?

579:なまら名無し
08/07/25 11:59:19 HDq5ZxBc
ふじや本店にあるよ

580:なまら名無し
08/07/25 15:53:11 MtR5nSXo
>>628
特急利用で駐車無料ってやつじゃない?
でも、快速とかレラ利用でも駐車してる人いるよね。
特急利用する時は事前に予約しておいた方が確実だね。

581:なまら名無し
08/07/25 16:59:33 E7fi5YL.
>>626
空がこういう色してたの忘れてた。

582:なまら名無し
08/07/25 19:42:54 fFaAeR7A
>>628
あそこは市民駐車場だよ
JR使う使わない問わず誰でも利用できます。
でもほとんどは空港勤務者じゃないかな
空港駐車場はテナント毎に割り当てがあって全員は駐車できないから、南千歳に駐車して
JRで空港まで行く。というパターン。

車多くて見づらいけど市が設置したらしい看板たってますよ

583:625
08/07/25 21:05:48 f901ZWQI
>>627 629
どうもありがとう、明日いってみます!

584:なまら名無し
08/07/26 06:08:05 28YeMRxs
>>633
あそこは市民駐車場ではなくて警察や市が黙認してる場所です。
駐車するときは歩道にはみ出たりしてると駐禁のキップを切られます。
狭い場所をみんなで共有して使っているのでマナーをしっかり守りましょう。

585:なまら名無し
08/07/26 08:54:58 qGWSDWvQ
駐車場の土地って誰か持ち主がいるんじゃないか?

586:なまら名無し
08/07/26 10:51:01 o4MxVhfM
>>635
>駐車場の土地って誰か持ち主がいるんじゃないか?

所有者の無い土地など日本にはない。

587:なまら名無し
08/07/26 11:13:23 Rsvx.djw
空き地だと駐車しても良いと思っている香具師多いな

588:なまら名無し
08/07/26 17:21:03 OS.FmSqE
たぶんショッカーのアジトです

589:なまら名無し
08/07/26 19:22:46 Xk.QEyX.
警察の訓練施設じゃなかった?

590:なまら名無し
08/07/26 20:03:11 Ipk27Bx.
>>638
ググレカス









URLリンク(maps.google.co.jp)

591:なまら名無し
08/07/26 22:16:34 oMG9HWc2
今日の花火の方が見応えあったYO

592:なまら名無し
08/07/26 22:56:34 sLoiaKZE
ホテル ルートインの看板明るすぎね?
せめてハイパーホテルやANAホテル位の明るさに変えるか、
午前1時以降は消灯してほしい

そう思っている人、ほかにもいない?

593:なまら名無し
08/07/27 08:39:50 pyhOuceo
さて、サガサミーゴルフ見てくる

594:千
08/07/27 13:05:06 EAg0IZHA
千歳は美人が多いですか?

595:なまらななし
08/07/27 13:08:19 RIAh0Mu2
>>641
施設の名前が分かればググレますよ。
分からないから,聞いてんでしょ~が。

596:なまら名無し
08/07/27 13:10:18 aPFkY9jY
泣いた 本気か嘘か見抜けなくて泣いた

597:なまら名無し
08/07/27 15:11:23 9SSA0m0k
>>646
>641

2度と来んなカス

598:なまら名無し
08/07/27 15:13:29 aPFkY9jY
>>648
 とかいいつつ 本当は優しいんですね?わかります。

599:なまら名無し
08/07/27 15:21:09 d9ay8tdk
>>646
優しいぐぐれかすおじさんに逆ギレするようじゃ、初心者ですねw

600:なまら名無し
08/07/27 16:49:45 jf1s8HwI
>>650
おじさんだったんかい??

601:なまら名無し
08/07/27 21:12:19 QINFTzMs
>>648
夏房ですね。わかります。

602:なまら名無し
08/07/27 21:58:24 lobPAxs2
>>646
641を良く見ろ。

施設の名前でググってるか?

603:なまら名無し
08/07/27 22:52:26 EoJ4cH4M
ここは良いインターネッツですねw

ググレカスネ申! ハアハア

604:なまら名無し
08/07/28 04:41:25 Oa6gOpfs
私は、恵庭のフリー麻雀の店員ですが・・
千歳ってろくな雀荘ないね!!こういった話を良く聞きます。
確かに、千歳市内には、何軒か麻雀荘ありますが、どこもマナーの悪いオヤジが
幅を利かせている、居心地の悪いところばかりですね。
恵み野駅前で開店10年になるフリー麻雀NTKをおすすめいたします。
恵庭を中心に札幌、千歳、苫小牧、等からもお客さんが集まって来る、学生、若い
会社員中心のとてもマナーの良い、雀荘です。
気軽な0.3、0.5のフリー、そして1時間1050円からのセット(フリードリンク)
麻雀好きな方なら、是非一度お越し下さい。
最近は、ネット麻雀、ゲームセンターの麻雀出身のお客様が特に増えています。
リアルは、おもしろい・・と。
恵み野駅前のパチンコマックスの交差点渡ってすぐの1階がやきとりやさん(明光義塾)
のビルの2階です。裏に専用駐車場も16c7あります。
千歳、恵庭、北広島地区唯一の学生雀荘 フリーマージャンNTKから宣伝させて頂きました。
なお、フリーマージャンは、午後4時からです。

605:なまら名無し
08/07/28 07:47:27 vAFDuNpo
>>655
宣伝乙

606:なまら名無し
08/07/28 15:26:36 e8Jws462
正々堂々素晴らしい宣伝でした

607:なまら名無し
08/07/28 20:22:20 hrucWfS2
私は、千歳のフリー麻雀の店員ですが・・
恵庭ってろくな雀荘ないね!!こういった話を良く聞きます。
確かに、恵庭市内には、何軒か麻雀荘ありますが、どこもマナーの悪いオヤジが
幅を利かせている、居心地の悪いところばかりですね。
千歳駅前で開店40年になるフリー麻雀FCSをおすすめいたします。
千歳を中心に札幌、恵庭、苫小牧、等からもお客さんが集まって来る、学生、若い
会社員中心のとてもマナーの良い、雀荘です。
気軽な0.3、0.5のフリー、そして1時間1050円からのセット(フリードリンク)
麻雀好きな方なら、是非一度お越し下さい。
最近は、ネット麻雀、ゲームセンターの麻雀出身のお客様が特に増えています。
リアルは、おもしろい・・と。
千歳駅前のパチンコセックスの交差点渡ってすぐの1階がやきとりやさん(慶応義塾)
のビルの69階です。裏に専用駐車場もあります。
千歳、恵庭、北広島地区唯一の学生雀荘 フリーマージャンFCSから宣伝させて頂きました。
なお、フリーマージャンは、午後4時からです。

608:なまら名無し
08/07/28 20:34:25 F5zzpvwE
>>658
なんだその微妙な改悪はw
69階?横浜のランドマークか!w
北海道は今現在40階が最高。

と、ネタに突っ込んでみるテスト。

609:なまら名無し
08/07/28 20:37:19 FSq1FIiU
わかた、わかた。 しつこいよ

610:なまら名無し
08/07/28 21:47:02 TyF05Cw6
あうあう ちがうよ?
おいらへんなだkでだもんwwwwwww

 ちがうだけだもんwwwww

611:なまら名無し
08/07/28 21:51:06 TyF05Cw6
うん すごい みすしただけなんだ。
おいら 変態かもしれないけど 間違えただけなんだ>

612:なまら名無し
08/07/29 13:07:04 xxCHA2ek
>>646
あそこは道警のSATの訓練場です。

613:なまら名無し
08/07/29 14:47:21 NrhftvVw
高校生と思われる2人が、自転車乗りながらビール飲んでたよ・・・
もちろん通報しといたがな。
夏休みはDQN増えすぎて嫌になるな

614:なまら名無し
08/07/29 15:10:35 pM4Gwfnc
成人でもビール飲みながら自転車乗るのは御法度だな

615:なまら名無し
08/07/29 15:33:19 ty3q5dd2
今時期は左手で枝豆右手にジョッキなのでチャリなんか乗れないよ。

616:test
08/07/31 00:38:01 VC/o6LmI
test

617:nanasi
08/07/31 14:35:50 L6F3CYX.
オートバックスいい感じの店だね。

618:なまら名無し
08/07/31 19:43:28 XjSkaYVY
>>668
     ^^: 営業 乙!!

619:なまら名無し
08/08/01 20:19:23 T1cDHtEA
どこか忘れたけど、木曜日の20時ぐらいに車で走ってたら赤ランプ点灯してた

何かあったの?

620:なまら名無し
08/08/01 20:23:44 VdH3In7I
エスプラザのあたりでビヤガーデンやってた
焼き鳥だけ買ってきた

621:なまら名無し
08/08/02 02:26:19 8V.Xw.7A
てst

622:なまら名無し
08/08/02 18:32:17 L757w69c
バスがな~い

623:なまら名無し
08/08/03 16:29:12 VnEaMpHM
雨続きでじめじめするねぇ

624:なまら名無し
08/08/03 17:21:07 s4UTC3Rs
高台のセブンの向かいでもなんかやってるみたいですな。

ビール250円だそうです。安いっスね。

625:なまら名無し
08/08/03 18:27:02 ciFXEUfE
新富で夏祭り?みたいなのやってたよ(・∀・)

この雨の中カラオケ歌ってた!!

人がどれだけいるかは車の中からじゃ
分からなかった

626:なまら名無し
08/08/04 11:44:43 9Hu2UNzM
やっと晴れたね~^^。

627:なまら名無し
08/08/04 19:35:38 sN0NJRqk
図書館の駐車場でなんか事件?
道新のHPでもまったくニュースになっていないのだが

628:なまら名無し
08/08/04 19:38:53 oXqkN0/A
>>678
朝6時前のSTVニュースで
駐車場で車炎上、男性焼身自殺か?って見た
その�1346纒咜翌オてないみたいだから生きてるのかも

629:なまら名無し
08/08/04 23:20:00 kM67Vago
>>道新のHPでもまったくニュースになっていないのだが

新聞を読みなさい。

630:なまら名無し
08/08/04 23:54:28 oXqkN0/A
>>678

URLリンク(www.stv.ne.jp)

631:なまら名無し
08/08/05 00:50:53 oAlJcN3o
肝試しだ!と午前2時に駆けつける夏休み中の学生に絶望した!

あぁ 9月頭の千歳神社祭で、現場がどうなっていることやら。

632:なまら名無し
08/08/05 03:32:12 wZbUpO1c
真町ってしんまちなんだ、今までしんちょうだと思ってた

633:なまら名無し
08/08/05 03:45:13 H1cpru1k
>>683
あれはアナが間違えてる

ままち もしくは しんちょう が正しい
ただし、ままちの場合は真々地と書き
真町中学校はしんちょうちゅうがっこうと呼ぶ。

634:なまら名無し
08/08/05 06:35:11 Tb64CWS2
その後続報がないのは
身元が特定できない、事件性なく自殺だからか

635:なまら名無し
08/08/05 09:17:21 v9adkgDU
自殺と新聞に載っていたね。市内の会社員だったんだね‥。

636:なまら名無し
08/08/05 10:06:43 1TxRmuvc
なにも、最高にきっつい死に方しなくてもいいのにな
図書館は時々行くけど、アスファルトに焼けたあととかあったらかなりひく

637:なまら名無し
08/08/05 11:16:27 0q2RkPJM
まさか、主人の会社の人ではないだろうなぁ。

638:なまら名無し
08/08/05 12:56:09 jw6CQfys
>>684
よかった、千歳にン十年住んでてずっと間違えてたのかと思ってたw

639:なまら名無し
08/08/05 13:46:59 MaesLOwo
自殺すんのは、勝手だけど、場所考えろっつーの!!

640:なまら名無し
08/08/05 15:36:06 Vj.Dx6PU
>>よかった、千歳にン十年住んでてずっと間違えてたのかと思ってたw

わたしも最近知った(30数年)。
駒里を”こまのさと”と呼んでいた、正しくは”こまさと”
なんだって。

641:なまら名無し
08/08/05 18:53:14 Qkku6zIg
>>681
いつも、サンクス!!

642:なまら名無し
08/08/05 21:58:06 4/PaMEeE
そういえば、みんなのウマ倶楽部で、
木下優樹菜が社台ファームに取材で近日訪れたとか。

643:なまら名無し
08/08/06 01:14:51 kIypPPa2
あんなゲテモノ、TVからとっとと消えて欲しいぞ!

644:なまら名無し
08/08/06 08:08:38 2jmDGoIs
>>691
ウチのカーナビ札幌の よねさと を音声付で こめさと って言うぜ!

645:なまら名無し
08/08/06 21:22:08 jrEP4V0c
さっき駅前で交通事故なかった?
運転中でよく見れなかったけど大変なことになってたような気がするんだが…
誰も怪我してないといいな

646:なまら名無し
08/08/07 15:32:02 KW0mpRT.
とっても・・・暑いです・・・

647:sage
08/08/07 16:22:39 TpHc5wRE
アトム以外で旨い焼鳥の店ありますかね。
久しぶりに帰省するもんで。

648:なまら名無し
08/08/07 17:23:19 tHntW7gU
末広のやきとり工場はどう?
なまらうんまいしょ。

649:なまら名無し
08/08/07 17:30:58 .qRuxTLM
やきとり工場は旨いよね。
ぶた正・鴨つくね・極厚ベーコンの炙り・鶏ささみの山掛け・豚バラキムチ巻き
がオススメ。

650:なまら名無し
08/08/07 18:01:35 BRlcEZ0.
清水町のうまか11b96っちゃん、好き。

651:なまら名無し
08/08/07 18:44:17 YBALZa8M
>>70
同意
やきとり工場はガキが多くて落ち着かない

652:なまら名無し
08/08/07 19:12:00 67O6DO0E
焼き鳥ならこまっちゃんかなあ、最近行ってないけど
やきとり工場はしょっぱすぎて自分は駄目だった

653:なまら名無し
08/08/07 20:57:49 1uf.hJQQ
千歳周辺でおいしい花咲ガニ売っている所ないでしょうか?

根室まで行くの大変なので・・

654:なまら名無し
08/08/08 05:51:28 LQUyMLyA
空港に売ってるんでは?

655:なまら名無し
08/08/08 09:34:46 Sl9gfUH.
空港のカニはポスフールとかの3倍はするから噴出しそうになる

根室まで逝かなくても、いまはWeb通販で手に入るんじゃないか

656:704
08/08/08 10:10:26 2IjlRUio
>>705
>>706
ありがとうございます。

千歳市内に幾つかあるカニの看板がある所を探ってみる事にします。
空港が高いという事は、真町にある、なんとか市場も高いのかな?
今度足を伸ばして調べてみます。

なんか北海道に居ても新鮮なカニは意外に遠いものですね。。。
それだけ北海道がでっかいのか。

657:なまら名無し
08/08/08 16:45:48 0e/6323A
これから図書館に焼け跡見に行ってきます

658:なまら名無し
08/08/08 18:29:41 5oJ/HvjE
↑なんだかなぁ~

興味本位で見に行く所じゃないと思うけれど‥‥。
親族の立場だったら嫌だと思うよ。やめなよ。

659:なまら名無し
08/08/08 20:15:11 9MwTd19U
>>709

さあな
新聞のおくやみ欄に実名出してたから気にしない遺族かもな

660:なまら名無し
08/08/08 20:18:36 pMyZITXQ
遺族とかの話ではなく、 供養をするという理由ではない・・・
興味本位なところが問題だと言ってるわけですね。

見に行くにしてもわざわざここに書かなくてもいいんじゃないか?
という感じで書いたんじゃないですかね。

661:なまら名無し
08/08/08 20:35:44 Sl9gfUH.
俺はすでに写真を撮ってきたわけだが
お悔やみ欄もチェキ済み

662:なまら名無し
08/08/08 20:37:33 db35QIv2
「かまってちゃん」はスルーしましょ

663:なまら名無し
08/08/09 09:56:53 7ctH2hBE
揺れたね。

664:なまら名無し
08/08/09 13:43:24 /7DnvHVw
もの凄い衝撃波で窓ガラス凄い揺れたんだが・・・
今のマッハ出てただろ・・・

665:なまら名無し
08/08/09 13:59:22 K//771hY
千歳近郊で、生で食べられるとうきびが買えるところはありませんか?
通販で買えばいいのですが、10本はちょっといらないので1本から買えるところを探しています。
買える農場やお店がありましたらどうか教えてください。
種類はいろいろあるみたいなのですが、とくにこだわりません。

666:なまら名無し
08/08/09 14:00:10 7ctH2hBE
毎年思うが心臓に悪いよ、昨日なんて近くで雷落ちたみたいに揺れてみんなびっくり
していたもの。

667:なまら名無し
08/08/09 15:21:11 FYHB7YBs
沖縄県民はソニック・ブームと共に暮してる。

キツイでしょ?

668:704
08/08/09 17:26:51 XzQjW0O.
千歳で売っている花咲ガニを買って食べてみました。。。


やっぱり根室まで行こうと思いました。

669:なまら名無し
08/08/09 18:23:07 9uIvysng
>>716
ググレカス





URLリンク(www.jachitose.or.jp)

670:なまら名無し
08/08/09 19:09:23 iF9Ka5AI
久しぶり、ググレ神

671:エディーゲレロ
08/08/09 21:00:15 XKPeTVTA
>>716
道の駅、サーモンパークの中の「千歳直売所」にあります!
100円/本位だよ。

672:なまら名無し
08/08/09 21:17:08 WosEV84E
>>719
かに屋で活ゆでを買っての感想ならご愁傷様

673:なまら名無し
08/08/10 01:21:42 LSgcdft2
質もん  焼死した場合でも火葬するの?
焼け具合によるのかな

674:なまら名無し
08/08/10 06:33:06 u5kb2POc
交通渋滞すごいかな

675:なまら名無し
08/08/10 09:25:34 zLPtMHSI
五月蝿いな。紙ヒコーキで静かにやってくれないかな。

676:なまら名無し
08/08/10 10:23:30 KxWDFrwg
俺んちの真上飛んでる
航空祭うるさすぎ

677:なまら名無し
08/08/10 11:05:23 INWbunkc
墜落しちまえ

678:なまら名無し
08/08/10 11:09:31 WFAkHQTI
竹槍で突っついてみたら?

679:716
08/08/10 11:39:34 M1MBc1Do
>>720,>>722
さっそく行ってきます!どうもありがとう~~

680:なまら名無し
08/08/10 21:45:21 .BqxGIQQ
航空祭楽しめました。有り難うございました。
千歳の方はあまり行かないのでしょうか・・・

681:なまら名無し
08/08/11 11:27:43 5pwQ28d2
地元民は航空祭にはあまり行きません。
札幌市民が雪まつりに行かないように。

でも旦那が航空自閉隊員だと家族は見に来るんだろうね
俺は民間企業だから興味なし。うるさいだけ。

682:なまら名無し
08/08/11 16:30:27 TnzO5ulY
航空祭の日は晴れ率が高いらしく、千歳市民は早朝に市内を脱出し海水浴
というのが定番らしいですが。

683:なまら名無し
08/08/11 20:59:12 SR/NizrA
昨日の夕方5時くらいに恵庭の36号線めちゃめちゃ混んでたね。
帰るのにあんなに時間かかるんだ。

684:なまら名無し
08/08/11 22:48:07 HfJmT5qY
朝っぱらから千歳脱出してました。
ちょうど駅に案内看板を持って設置しに来た人に遭遇。
すっかりおわってから戻ってきた。

685:なまら名無し
08/08/14 14:31:48 0eMiOvbg
航空祭行って思いっきり日焼けしたよ!ありえない位に!

686:なまら名無し
08/08/16 22:49:51 c8I60BeA
照り返しもきついですから、両面焼きだったことでしょう。
うす曇でもけっこういっちゃいますから、お日様が見えてたら
頻繁に日焼け止めを厚く塗りなおしておかないとひどかったんじゃ?

687:なまら名無し
08/08/20 20:44:32 oyc2X1KA
今日なっていた花火って何の花火かわかる人いますか?

688:なまら名無し
08/08/20 22:35:03 8Hr.w8ls
>>738
ぐぐれカス











URLリンク(berry.hello-chitose.jp)

689:なまら名無し
08/08/21 01:39:18 lTOQJnaU
>>739
ありがトン。
盆踊り大会で花火がなるとは思わなかったんで、何だろうって言ってたんだよね。
それにしても千歳って盆踊りがあっちこっちで盛んだよね、近年盆踊りって
減ってきている街が多くて何だか寂しく思っていたけど千歳市民は元気だわ。

690:なまら名無し
08/08/21 07:38:59 jVu7yEBI
>>740
景気が悪くて暇人が多いだけ・・かも?

691:なまら名無し
08/08/21 19:15:12 YN/l/EfM
夏のお祭りは終わったのぉ~。
秋だべなぁ~。

692:なまら名無し
08/08/22 15:07:57 P8jcJWI2
車以外で行きづらい場所だなぁ>日清工場
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)

693:なまら名無し
08/08/24 22:11:36 KpWLJOSQ
今日、豊里の青中グランド横の道路をまっすぐ行ったつきあたりの草原に鹿がいた。
野生なのか、誰かが放し飼いにしているのか?

犬の散歩中で、鹿の方もこっちにも気づいていたが、かまわず草を食べていた。
近所の人は知っているのかな?

694:なまら名無し
08/08/24 23:13:50 Mda19NQA
南千歳駅の近くに鹿がいたよ。
3頭だった。

695:なまら名無し
08/08/24 23:13:55 Mda19NQA
南千歳駅の近くに鹿がいたよ。
3頭だった。

696:なまら名無し
08/08/24 23:13:53 Mda19NQA
南千歳駅の近くに鹿がいたよ。
3頭だった。

697:なまら名無し
08/08/24 23:26:56 XicsExIs
全部で何頭?

698:なまら名無し
08/08/24 23:27:35 OPdb66lE
時間がばぐってる・・・

699:なまら名無し
08/08/24 23:44:23 Yl0LMhi6
9頭!(ナベアツ風)

700:なまら名無し
08/08/25 00:09:35 xD3HLDMs
意外に色んなとこで動物見るよ
向陽台に向かう途中に鹿を見た事あるし
山岡家の近くでキツネを見た事あるし

701:なまら名無し
08/08/25 11:30:28 qoWbjDnY
浜厚真の船着き場近くにも鹿がいた、
正直びっくりしたよ!

702:なまら名無し
08/08/25 15:36:32 d.nT3LVo
千歳川にカモメがいるしね。
しかも「3」羽。

703:社長
08/08/25 20:30:13 Elm4jN3s
上長都にある松下電器で来年の3月までに派遣社員約140名の首切りを
本日決定したみたいだよ。社員も50名スタッフ部門から製造現場に
回るらしい。とにかくこの会社、社員には甘いけど派遣には奴隷のように
使うからね。世界で3%しかシェアを持たないで1000人近く労働者が
いたんじゃ赤字になるわな。近々3回目のリストラありかな?
とにかく何処の会社もそうだけど派遣社員なんてゴミ扱いだよね。

704:なまら名無し
08/08/25 21:04:32 yj2mnc46
>>754
派遣してるのダイテックだったけか

705:なまら名無し
08/08/25 21:40:46 Owh3b14Q
今日の午後4時50分頃フードDの近くの大きい病院の交差点で、
事故りそうになった。青信号で車で交差点に進入したら、
思いっきり、電話しながら信号無視してつっこんできたババァ。
お前のナンバー控えてるぞ。黒のボロボロのランクル。
電話しながら運転するなボケ、カス、腐れまんこ。

706:なまら名無し
08/08/25 21:44:18 ueW2qH.o
こんなとこで毒づいてないで、さっさと警察に通報せい

707:なまら名無し
08/08/25 22:03:07 Owh3b14Q
警察にはどうやって通報したら良いの?
結局事故ってないから通報のしようがない・・・

708:なまら名無し
08/08/25 23:01:39 ueW2qH.o
いや、そのまま見たとおり……
信号無視及び運転中の携帯使用の現行犯、て事で、控えたナンバーと車種を
申告すればいいんじゃない?

駄目かな?

胸中、お察ししますm(_ _)m

709:なまら名無し
08/08/25 23:38:43 ga8GJJOo
>>758
交番に行って事情を話してごらん。巡査さんがちゃんとメモして聞いてくれた経験があります。

710:なまら名無し
08/08/26 00:02:01 MDgJechM
そのババアがボケでカスなのはそのとおりだと思うが、
腐れなんとかかどうかは見てみないとわからない。

711:なまら名無し
08/08/26 15:22:45 q/6w8ejg
この間なんて、千歳駅に逆走して入って来た軽自のババアがいた。

712:なまら名無し
08/08/26 17:35:46 Ee.65HpA
>>754
アンタ、派遣社員から弄られてる松下の関係者じゃないの? 松下には派遣社員から
見下されている社員がいるらしいじゃないか。
リストラされたら社員も派遣社員も同じ。
社員でも辞めていくやつはたくさんいる。
大体、派遣社員に首切りなんていう言葉は存在しない。ダイテックは他にも派遣先を
持っているから派遣先が変わるだけでしょ。

悲惨なのは社員。リストラ対象にならなくても手当激減、収入激減で、
辞めるに辞められないんだからね。

713:社長
08/08/26 18:20:15 7KgxAYYY
>>763
派遣社員から見下されても社員と派遣の待遇は別世界だよ。
松下は八神、第一金属、中川製作所、アイラインが入っているよ。
社員はリストラされても退職金の割り増しがあるから3000万円位
頂けるけど、派遣さんは大変でしょ。あと・・・・
松下は手当激減、収入激減はありえないんだよ。本社は儲かって
いるからね。組合も強いから。

714:なまら名無し
08/08/27 14:34:35 e3s/7N0A
松下 入口のガードマンも変わったな・・
前からいた人はクビ切りか・・・

715:なまら名無し
08/08/27 16:31:54 5/LdTmks
;k

716:なまら名無し
08/08/27 17:59:34 ZpWwfhTI
>>764
数年前に松下からリストラされた社員を知っているが、定年までいても工場勤務の
末端では、割り増しがあっても3000万なんてありえないとのこと。
組合は、会社側が提示してきた人員削減数を容認し、それ以上の人員削減にならない
よう話し合いをしているだけ。支部長が会社辞令で陰の部署に回されている現実が
組合が何もできないでいる現状。
松下の業績が好転したのは、プラズマテレビやブルーレイの恩恵を受けて2008年3月期
で利益が出ただけ。過去3年の業績見てもはっきりとわかる。2000億円以上マイナスの
年もあるからね。
なんせ、欠陥ストーブの発覚で社員が「会社が本当に潰れるという危機感があった」と
TV取材に答えていたぐらいだから。

グッドウィルの影響を受けているのかもしれないが、派遣社員が簡単にクビされて
生活苦や路頭に迷っているなんて想像しないほうがいいよ。
派遣会社が派遣社員をクビにするなんてのは簡単にできないから。

717:社長
08/08/27 19:38:30 h4ZBxxIY
>数年前に松下からリストラされた社員を知っているが、定年までいても工場勤務の
末端では、割り増しがあっても3000万なんてありえないとのこと。

多分、こう言う人は年だけ取った末端のうだつのあがらない末端社員でしょうね。

>支部長が会社辞令で陰の部署に回されている現実が・・・

数年前から支部長とは言わず執行委員長と言う。

>2000億円以上マイナスの年もあるからね。

松下にとって2000億円なんて屁でもない。

>派遣会社が派遣社員をクビにするなんてのは簡単にできないから。

派遣会社の問題であって松下には関係ない事。今は短期契約だから
契約を更新しなければ済む。

>松下の業績が好転したのは、プラズマテレビやブルーレイの恩恵を受けて・・・

今後、松下は益々業績を伸ばしますよ。世界の松下を甘く見てはいけません。
千歳の松下は別だけど・・・

718:なまら名無し
08/08/28 11:26:22 fBnLOZaY
>>768
なんか、派遣社員叩きに必死のようだが、よほど派遣社員に怨みがあるようだね。

>多分、こう言う人は年だけ取った末端のうだつのあがらない末端社員でしょうね。
適当なこと言わない方がいいよ。松下は年功序列だよ。

>数年前から支部長とは言わず執行委員長と言う。
呼び方変えただけでしょ。松下内部ではいまだに支部長と呼ぶ人もいる。
それで、アンタの言う執行委員長とやらはなぜ会社のいいなりになって仕事させられて
いるんでしょうか?
松下の組合は会社と仲良くやってるからじゃないの? 会社残すことが一番大事だ
からなぁ。全然強くない組合だね。

>松下にとって2000億円なんて屁でもない。
屁でもない2000億円のはずなのに、金融機関への融資要請をするのかな?
2000億円規模の赤字を数年出し続けて、銀行に泣きついたのは松下ですが、何か?

>派遣会社の問題であって松下には関係ない事。今は短期契約だから
>契約を更新しなければ済む。
だったら、最初から派遣社員がどうのこうの書かないほうがいいよ。自分のバカさ加減
晒してるようなもんでしょ、アンタ。
もっと派遣システム勉強してから講釈たれなよ。

>今後、松下は益々業績を伸ばしますよ。世界の松下を甘く見てはいけません。
>千歳の松下は別だけど・・・
・・・って、アンタ。>>754で千歳の松下の話してたんじゃないの?
ところで、2000億円の赤字を屁とも思わない松下が、千歳の工場くらいなんとか
しないのかい(笑)



アンタ、千歳松下の関係者じゃないの?
派遣社員から毎日バカ呼ばわりされてお可哀相に。
悔し紛れにネットで派遣社員叩きですか?

ご自愛を。

719:なまら名無し
08/08/28 19:21:55 SB5ANjW2
それより、入り口変えてくれません?松下さん。

720:なまら名無し
08/08/28 21:07:18 pynTVgXc
あーあそこの出入り口事故多いんだよね

721:なまら名無し
08/08/28 21:18:34 96cZhzys
どうでもいいが千歳に関係ないからリーマン板とか適切な場所行って話しろよ
ここは「そこの千歳のアナタ」であって「そこの松下事情を知ってるアナタ」じゃねーんだよ

722:なまら名無し
08/08/28 22:02:59 pynTVgXc
それじゃ何も話せないでしょ
はやりのお馬鹿かな
例えば支笏湖の話ししたら
「そこの支笏湖事情を知ってるアナタ」
になっちゃって板、擦れ違いになるってこと?

723:社長
08/08/28 22:16:06 Hhm/LZkg
これで最後にしますので今暫く言わせて下さい。松下電器を全く知らない
輩が存在するので撃破します。

>なんか、派遣社員叩きに必死のようだが、よほど派遣社員に怨みがあるようだね。

派遣を叩いているのではなく、事前に準備が出来るように情報をていきょうしてあげてるだけ。

>適当なこと言わない方がいいよ。松下は年功序列だよ。

こうゆう世の中の事を何もわからず自分の思いこみで生きてるあなた、
松下は5年前から能力主義です。今時年功序列の会社があるのかな?

>呼び方変えただけでしょ。松下内部ではいまだに支部長と呼ぶ人もいる。

それは誰?そんな人がいるとしたら神棚に祀ってあげるよ。
オール松下で執行委員長と呼びます。執行委員長の業務は
組合の仕事です。

>金融機関への融資要請をするのかな?
松下のメインバンクは三井住友銀行です。企業は借金があれが決算期に
税務割りがあり減税対象になります。持ってるお金を出すと税金の利率が
あがりますね。もっと勉強してから能書き言ってね。

>もっと派遣システム勉強してから講釈たれなよ。

お陰様で小生派遣社員というものを体験したことがないのでわかりません。
と言うかあなたは今後も派遣生活でしょうが私は今後も派遣さんにはならないでしょう。

>2000億円の赤字を屁とも思わない松下が、千歳の工場くらいなんとか
しないのかい(笑)

松下電子部品(旧名)は昔は電器産業におんぶにだっこだったけど
今は独立採算性なのです。電器産業の援助は一切ありません。

結論として、あなたは何もわかっていない人。もっとべんきょうしなければ
ならないのはあなただと言う事を認識して下さい。

それでは一生派遣生活を送って行くあなたに・・・さようなら。(プププ・・・)









724:なまら名無し
08/08/28 22:17:30 UZy36rPI
ここでしか話せないのが今の世の中なのかな?
皆がんばれ!!

725:なまら名無し
08/08/28 22:57:45 Olhs5yR.
撃破、に始まり、プププに終わる。

優越感を味わいたくて必死な様は

見てるコッチも恥ずかしくなるものですね。

726:なまら名無し
08/08/28 23:05:55 RWFz6nXU
>>774は役職はけっこう上のようだが精神的には幼いです。
松下の従業員が見たらおそらく「あの人だ」と、特定できるでしょうね。

727:なまら名無し
08/08/29 06:31:28 Nz18EN8E
どうでもいいよ。

話題変更。

728:なまら名無し
08/08/29 13:11:41 qofSF.k6
まったくだ
子供が長文書いてもろくなもんじゃない

729:なまら名無し
08/08/30 00:18:35 IBaIK33s
>>774
>それは誰?そんな人がいるとしたら神棚に祀ってあげるよ。
>オール松下で執行委員長と呼びます。執行委員長の業務は
>組合の仕事です。
残念ながら、古くからいる人間は支部長と呼んでいる。

>お陰様で小生派遣社員というものを体験したことがないのでわかりません。
>と言うかあなたは今後も派遣生活でしょうが私は今後も派遣さんにはならないでしょう。
>松下電子部品(旧名)は昔は電器産業におんぶにだっこだったけど
>今は独立採算性なのです。電器産業の援助は一切ありません。
独立採算制であり、度々業績が悪くなる千歳松下に、大した能力もないアンタが
長々と居座り、『給与』や『賞与』と言う名目で会社から金を引き出す。
赤字企業に居座って、いつまで金を引き出すおつもり?

>それでは一生派遣生活を送って行くあなたに・・・さようなら。(プププ・・・)
はい、派遣社員ですが、何か?
大手企業の管理職並の年収をいただいてます、と書いたら、いくら千歳および近郊
じゃなくても、派遣会社関係者が見たら誰だかすぐわかるだろう。
ないのは退職金くらいで、将来の保証もキチンといただいてますが?


大体、入ってるのが八神、第一金属、中川製作所、アイラインというところで
たかがしれてる。大手派遣会社の眼中にもなかったということ。

業績急降下企業に定年まで居座って、せいぜい老後のパチンコ代でも稼いでください。

730:なまら名無し
08/08/30 01:04:56 uQH.l8/Q
オールテイクって今はいないんだね

731:なまら名無し
08/08/30 12:52:15 0LsFsMQ6
今日もまたラーメンの某有名店がHTBで「千歳の行列ができる店」として紹介されたね。
なんでもラーメンを2分以内でお客様に提供するのを心がけているとのこと。
3時には閉まっているので自分はあまり行かないけどね。

732:なまら名無し
08/08/30 17:32:26 IrM2hIdw
>>782
3時に閉まるっていえば「一平」なのかな。
数年前に味噌の有名店と知らずに行って、醤油ラーメン食って帰って
きたことがあるが、それ以来行ってないな・・・。

733:なまら名無し
08/08/30 21:37:44 cC34M1Zo
>>782
確かに早いよね。超絶スピード。
博多ラーメン並(以上?)のスピード。
私は、お店のおばちゃんお姉さん達の雰囲気も好きですし、味も好きですよ。

734:なまら名無し
08/08/30 21:43:04 TdoROGAU
伊勢屋も以前取材あったね

735:なまら名無し
08/08/31 07:53:04 EcDKpxGA
 千歳神社のお祭りに行こうと思ってるのですが、近くに駐車できるところありますか?
無料・有料問わずで教えていただきたいです(札幌から行くもので・・・)

736:なまら名無し
08/08/31 09:18:03 lN3q0TO2
ちょっと歩くけど、千歳駅と神社の中間くらいに
市営の地下の駐車場があるよ。
あと、お菓子やさんのもりもとのとなりの小さいパーキング。
どっちもすぐいっぱいになるから早めに。
千歳タウンプラザ?だっけ、花やの今村の近くにパーキング。

神社の近くはクルマ停めるの無理。
自転車だって場所ないからね。
ホテル日航千歳の駐車場は多分ビアガーデンになってるからダメだし。
電車で来てタクシー乗って、って方が
うろうろせずに済んでストレスないかもよ。

千歳って駅にもPないから不便なんだよ。
俺は引っ越してきてそこが非常に不満。
なんだよ前日予約して先着10台って。

そうだ南千歳駅付近まで行ってそのへんの無料駐車場に停めて
タクシーでもいいかも。

737:なまら名無し
08/08/31 09:34:54 PkM3UbIs
夜なら市役所にとめられるんだけど
きっと昼間に駐車したいんだろうなぁ

738:なまら名無し
08/08/31 10:10:52 JSveZ2pc
航空自衛隊正門前の日光ホテル進んだ先の左側の
打ちっぱなしゴルフの向かいの観光施設?はどう?

建物前にも駐車場あるけど、たしか建物裏にだだっ広い駐車場が
あるハズ

図書館とこの坂もわりと近いし

739:なまら名無し
08/08/31 11:53:35 EWtGG/xo
春日公園の周囲は「市民駐車場」って書いてあるけど、
イベントの時に空きがあるかは知らないし、
祭りの時は使えないように管理されるかも知らん。
どこにも料金表を見かけないので無料っぽい。

停められても病院や薬屋との境界が分かりにくかったりするので
周辺に迷惑にならないよう気をつけた方がいいかも。

740:なまら名無し
08/08/31 12:16:52 EWtGG/xo
青葉公園の駐車場って開放してくれないのかな?

741:786です
08/08/31 16:24:43 EzaHd7fE
>>787~790さん

 情報ありがとうございました!!
仕事の後にいくので、行くのはたぶん19時過ぎの夜になります。
実は、市役所のことを聞いたのですが「数年前はOK」だったよとのことでしたが、夜であれば
市役所はやはり現在も大丈夫なようですね。

 やはり、青葉公園や神社周辺は暗黙のルールでだめそうですね。

 図書館や神社、公園周辺の施設もやはり夜は開放されてないんでしょうかね?

 書き込んでいただいた、市役所、グリーンベルト地下駐車場あたりでトライしてみます!
あと南千歳の無料駐車場(きっと線路沿いの砂利のみなさん駐車してるところでしょうか?)
からタクシーも一考ですね!!

 やはり、地元の方にきいてよかったです!
 みなさんありがとうございます!!

742:なまら名無し
08/08/31 20:41:05 jWE6hs7c
自転車なら図書館行くまでの坂の下の川沿いのとこに止めれるよ

それがちゃんと止めていいとこかはわからないけど

743:なまら名無し
08/08/31 20:48:45 nRmY1He2
図書館の駐車場は行けないでしょ~。
道端に露店があるよ。

744:なまら名無し
08/09/01 12:42:56 L5XAYgB6
春日町1丁目 伊勢病院前の春日公園がいいんじゃない?

745:なまら名無し
08/09/01 16:53:13 DLJftExY
>>795
>>790

毎年1日は雨が降るイメージだけど今年はどうだろう

746:なまら名無し
08/09/02 12:13:52 lMfUjImg
昨日は天気もよくてすごく混んでたよ。3日まで天気もつといいね。
今でも学校休んで神輿担いだりするんですか?

747:なまら名無し
08/09/02 21:00:32 05ebWOHE
祭りは何年も行ってないけど最近はどんな食い物があるの?
わたあめはいくらするの?

748:なまら名無し
08/09/02 21:55:09 lMfUjImg
わたあめ500円。今年の光り物はツノだった。
スパゲティ揚げたのは何年前からあるのかな。
肉まんみたいの潰して焼いたやつとイカせんべいみたいなのに行列が出来てたよ。

749:なまら名無し
08/09/03 19:53:34 dGYDf.mI
空き地になっていた、新富生協の跡地に動きが有るみたいだが、
どなたか、情報をお持ちですか?。

750:なまら名無し
08/09/04 03:16:33 .YalaR4.
さっきからずっとパトカーのサイレンやら救急車のサイレンが鳴り響いてる。
何があったんだろ?

751:姪っ子
08/09/04 18:40:05 HzEAoLuc
今日はやたらと自衛隊機がにぎやかだな

752:甥っ子
08/09/04 18:46:44 pUD9nmxE
朝から飛んでいましたね

753:姪っ子
08/09/04 18:48:06 HzEAoLuc
ところでどっこぃ
千歳の有名な心霊スポットは知ってるかね?

754:甥っ子
08/09/04 18:49:44 pUD9nmxE
ボクん家にはインディアンが住んでるよ!!

755:姪っ子
08/09/04 18:52:23 HzEAoLuc
あ…あぁ
オバケマンションは有名だね。。何か外国人いっぱい住んでるけど
あとは神社の坂をずっと降りた、あの祭りの入り口の鳥居の向えあたりの
マンションもゆうめいだね

でも一番はA○葉公園さ。。
詳しく聞きたいかね?

756:甥っ子
08/09/04 18:54:10 pUD9nmxE
キボンヌ!

757:姪っ子
08/09/04 19:02:45 HzEAoLuc
ぃぃかい
Oはよう橋を上るだろ…
上りきったら右に行くのさ、そしてしばらく進むと右手にラグビー場がある
それをすぎてそのまま行くと、今度は右手に芝生の広場(小池もある)見える

それをすぎると直進か、左のカーブの分かれ道になるだろ
ひだりにいくと半円をえがいて芝生の広場の反対側に出る。

しかしそこを直進すると鎖がしてある
それを越えるとこんどは高速道路の下をくぐるところがあるんだが
夜にそこにいくとかなりヤバぃらしい

ちなみにそこを直進すると行き様によっては向陽台の手前に出る。。
その出口近辺は数年前の自衛隊員の自殺で有名
が山中は一般企業の私有地だから注意(冬季は歩くスキーで開放)

758:姪っ子
08/09/04 19:05:12 HzEAoLuc
あぁおはよう橋の上の坂上りきってからってことね

759:甥っ子
08/09/04 19:07:53 pUD9nmxE
今から行ってきます

760:姪っ子
08/09/04 19:11:13 HzEAoLuc
ウホッ 強いオトコ

あたぃもついて行こうかしら

761:甥っ子
08/09/04 19:14:53 pUD9nmxE
ねえ

762:なまら名無し
08/09/04 21:53:14 hAKx7GYc
おはよう橋越えてクネクネしたあと右に曲がって
ラグビー場も芝生広場も、右手に見えればもう既に執りつかれてますよ!

763:なまら名無し
08/09/05 02:54:46 jBF07Adg
>>808
あそこか。そんな事知るわけもなく
だいぶ前に進入禁止の鎖の所を突破して歩いて進んでみたよ。
ちょっとしたトンネルがあったけど、夕方4時頃でちょっと明るかったが
不気味な雰囲気を感じたよ。さらに進むと沢山の切り取られた木が並べてあった。
さらに進むと・・・。
帰りにまたトンネル通ったが、もう空は薄暗くて上にはカラスが飛んでいて気味悪かった。

764:なまら名無し
08/09/05 07:37:22 PW.tIwU2
俺もだいぶ前行ったけどたいしたことなかったな!
まあ3年程前から車椅子生活の俺が言うのも説得力無いけどね
あれは、やっぱり人影だったのかなあ・・・

765:なまら名無し
08/09/05 23:29:28 eeoP4Zdw
ブロッケンの妖怪でしょ?きっと。

766:なまら名無し
08/09/06 06:49:03 yEsVd1E.
千歳じゃないが、恵庭のカーボーイも撤退なんだね。
ヨーカドー無くなって、長都あたりの人はどうなるんだろ。

767:なまら名無し
08/09/06 08:25:14 jlYgA7NY
恵庭のカーボーイは撤退するも
トライアルが今月中にオープンする

768:はる
08/09/06 18:59:53 zqVZp0po
トライアルって何屋さん?

769:なまら名無し
08/09/06 19:34:19 jlnrBH4M
食料品店ですね
ググればわかります

770:なまら名無し
08/09/06 22:48:43 g/AmxEzc
千歳でアミューズメントの場はセガワールドですか?
他にありますか?

771:なまら名無し
08/09/06 22:53:37 QgvE3Fzc
まぁ実質セガワールドだけかな

ポスもそうだと思うけど時間帯によっては中学生・高校生が非常に邪魔。
ちなみにメダルゲームのとこにはおばちゃんが特に多い

俺の中でゲーセンと言ったらファンタジオだったんだけどな
3年前くらいに急に潰れてしまった
最近工事始まったと思ったら変な居酒屋になっちまったし・・・

772:なまら名無し
08/09/07 19:23:28 JNAIXUbA
東郊の軽で売ってる鶏の半身揚げ食べた方いますか?

773:なまら名無し
08/09/07 19:25:11 5wKQ6Prw
>>823
無いけどどの辺で?
唐揚げ好きとしては興味あるな

774:なまら名無し
08/09/07 23:26:13 MRvsm51M
唐揚げといえば「鳥せい」の唐揚げが美味いと思う。
でもこの店バイトの子らは愛想も良くて感じが良いけど二人のオバサンは何とかならんか?。
食べ物を注文しても面倒臭さそうな顔をするし本当に感じが悪い!。クビにしろ!。

775:なまら名無し
08/09/08 00:36:01 0Y0Hc8SA
ぽぽぽぽぽぽっぽ 扱け国庫ー

776:なまら名無し
08/09/08 00:37:54 Kxwp0Idg
ぽぽぽぽぽぽっぽ 扱け国庫ー

777:なまら名無し
08/09/10 16:40:35 M7nsfsH.
>>824
さっきホクレンショップの駐車場の外の商店の自販機のとこにいた。
一度食べたらやみつきみたいなこと書いてあった。

778:なまら名無し
08/09/10 18:38:38 ./YiCrQ.
>>828
値段は?

779:なまら名無し
08/09/10 19:11:32 M7nsfsH.
すまん。
車ですれ違ったのでそこまで見なかった。
明日いたらみておく。

780:824
08/09/10 19:36:29 yAOOdBGw
>>828
ほー、今度買ってみようかな

781:なまら名無し
08/09/10 22:26:18 aZ0koGdw
黄色い車で売ってるやつ?
それなら自分も第一病院の近くで見た事ある
すごい気になってたww

782:なまら名無し
08/09/10 23:50:25 tQbav1BA
トライアルってどこにオープンするんですか??

あと、花園におばけ屋敷の一軒家があるという話を聞いたんですが、
どなたか知っていますか?(一軒家で今は人は住んでいないようです)

783:なまら名無し
08/09/11 00:04:55 m8l3RpZQ
ペウレ2Fに、ベーグルベーグルが店を出していたけど、ラベルとかが全部
「新千歳空港」だった。
WEBを見ても、新千歳空港店だな。

784:なまら名無し
08/09/11 02:28:35 ur46SERc
>>833
トライアルは元カウボーイ恵庭と苫小牧にオープンらしいですよん

785:なまら名無し
08/09/11 09:27:13 u7aPitKk
さっきすごい揺れてたね怖い~><

786:なまら名無し
08/09/11 09:33:27 ZLlVflQU
けっこう長く揺れたな

787:なまら名無し
08/09/11 13:18:58 m8l3RpZQ
>>834
催事扱いで3ヶ月間ぐらいらしい

788:なまら名無し
08/09/11 17:39:54 ZLlVflQU
半身揚げ黄色い車今日は東郊マンションの所

789:なまら名無し
08/09/12 01:20:16 9z3cWsws
ペウレにできたベーグルのお店?美味しいのかなぁ
ちょっと手が出しずらい値段だ個人的に

790:なまら名無し
08/09/13 21:34:43 ABGfXxKI
サーモン祭り行ってきた

鳥万相変わらず美味しいね

791:なまら名無し
08/09/14 15:57:30 wd9/3nRQ
サーモン祭りのいい匂いが風に乗って我が家までくるよ。
いい天気で良かったね、道の駅はさぞ賑わっているだろうねぇ。

792:なまら名無し
08/09/14 17:20:41 HbLotna.
エレファントカシマシの歌が聞こえるんだけど、サーモン祭りですか?

793:なまら名無し
08/09/14 22:50:38 KsjlEkcw
駅前に居酒屋ができたのはいいが
周辺で酔っ払い(?)が大声で騒いだり騒がしくなった
店内でやる分にはいいんだけど…

794:なまら名無し
08/09/15 00:46:06 9618FFws
なんかこのスレ生臭いんですけど

795:なまら名無し
08/09/15 04:24:22 mKmAqt0A
なんで?

796:なまら名無し
08/09/15 20:44:28 LTBznYnw
インディアン水車祭り,無事終わりましたねぇ~。
でも,来年からやらんでいいよ。
渋滞が激しいし,横道から曲がりたくても譲ってくれないアボンな車がいるし。

797:なまら名無し
08/09/15 21:08:47 QyN7/wxw
>>848
千歳の子供たちに「渋滞」というものを経験させる良い機会かと・・・(笑)

798:なまら名無し
08/09/15 23:35:00 qDVCWKlc
yes

799:なまら名無し
08/09/16 21:01:56 qf86AW.E
今日の夕方臭かったけど、肥料撒きか何か?

800:なまら名無し
08/09/17 09:36:55 /9orGXmw
イーグル飛ばねえと静かだな。

801:なまら名無し
08/09/17 23:48:51 fJr1k3zA
>>852
今日から飛び始めましたね。

802:なまら名無し
08/09/18 17:06:56 cu6I9XgY
>>853 そうですね!

803:なまら名無し
08/09/18 21:49:34 NR3vxXyA
18時前に梅ヶ丘サッポロドラッグ裏手で黒いテリア犬を拾いました。
危うく車でひき殺しそうになり焦りました。
10分ほど飼い主を待ちましたが居ませんでした。
犬を飼ったことがないため扱いに困ってしまって警察へ届け出ました。
白地に赤い縁と模様のある服を着ていました。首輪はなし。

心当たりのある方は千歳保健所の方まで。

804:なまら名無し
08/09/19 12:00:10 2fbPN/zU
市民病院にかわいい子いるの?

805:なまら名無し
08/09/19 19:51:22 H.c/.3Wo
水道局にかわいい子いるの?

806:なまら名無し
08/09/19 22:10:33 GTJv/FGk
>>855 優しいなぁ・・・見つかるといいね飼い主。

807:なまら名無し
08/09/20 07:18:51 o49Q9Twk
>>855
その犬とあなたは出会う運命だったのかも知れませんよ。
あなたが飼ってみたらいかがですか?

808:なまら名無し
08/09/20 07:18:45 o49Q9Twk
>>855
その犬とあなたは出会う運命だったのかも知れませんよ。
あなたが飼ってみたらいかがですか?

809:なまら名無し
08/09/20 15:44:16 BpF39SKo
鶏半身のお店、「きくや」では??
私、大好きで、発見したらいつも買ってます!
本当に1度食べたらやみつきで、冷めても結構おいしく食べれます。
お肉は、国産にこだわっているみたいで、
お値段は850?くらいと少しお高いですが、
食べたことのない方、是非1度試してみてください!!

810:なまら名無し
08/09/20 16:07:18 fjMkfTVM
迷子犬だけど「服を着ていた」なら大切に飼われていたと思われ
飼い主が捜索願出していると思うよ
早く飼い主の元に戻れるといいね

811:なまら名無し
08/09/20 19:19:32 LPx5DXk6
>>858
>>859
>>860
>>862

警察から連絡があり無事に飼い主の元へ。本当によかったです。

812:なまら名無し
08/09/20 19:30:27 fjMkfTVM
>>863
それは良かったね。任務終了!ご苦労様でした

813:なまら名無し
08/09/20 20:03:57 ZN.OgBrg
>>863
心配してたよ
見つかってよかったね
おつかれさーん♪

814:焼き肉大好き
08/09/20 22:42:53 e5T2hYdA

千歳市で、バーベキューのできる場所を教えて下さい・
タープ使用可能なところが、良いです。
青葉公園には行きましたが、まぁまぁでしたので
次は違うところに行ってみたいので・・・
宜しくお願いしまーす

815:なまら名無し
08/09/20 22:42:49 gtwPU2vw
>>お肉は、国産にこだわっているみたいで、
>>お値段は850?くらいと少しお高いですが、
その価格なら輸入ブロイラーだと思いますよ。

816:なまら名無し
08/09/20 23:13:36 BGukh4Eo
>>863 良かった良かった!!お疲れです!!!

817:なまら名無し
08/09/20 23:19:14 pvJUnlvQ
Googleマップの航空写真で見てみると、千歳川の西側、
たとえば水族館千歳サケのふるさと館は鮮明に見えるのに、
千歳川を挟んで東側の地域、たとえばホーマック住吉店とか青中の
あたりはどうして緑色が被せられて見えにくくなっているのだろう?

818:なまら名無し
08/09/20 23:36:34 FXq9JVbs
>>869
一度に撮影されたデータじゃなくて、
つぎはぎされているのでしかたないねぇ
撮影時期や時間がずれただけでも天候は
変わってくる。

これでも昔に比べればあちこちよく見えるようになったよ。

819:なまら名無し
08/09/21 00:53:22 TImyvDC6
そうなのか、と納得。ありがとうございます。

自衛隊のエリアに近いからかと疑ってた。
でも、島松駐屯地(恵庭市西島松308)とかは
緑色が被っていないから、変だなと悩んでた。

820:なまら名無し
08/09/23 12:40:39 L7jYpltY
Googleマップは継ぎ目で夏と冬だったりすることがあるよね。

821:なまら名無し
08/09/23 21:42:17 Xji1CnWY
Googleマップで見ることができる
泉沢の白樺6丁目の西側にある建物はいったい何ですか?
山道を使わないと行けないような場所にありますが

822:なまら名無し
08/09/23 21:48:41 7azLk8ys
養魚場だと思ふ

823:なまら名無し
08/09/23 21:49:05 M/B7VNJQ
アンサンブル行ってきましたが……

案内なし
 何かごようですか?といった感じで見られた
水は催促しないとくれなかった
かご(荷物を入れる)も催促しないとくれなかった
パンとバターナイフはあるのにバターがなかった(笑)

雰囲気はいいし、お店の人の物腰も柔らかいし、
料理はおいしかったけど
(若鶏はしょっぱすぎたけど)
サービスはどうでしょう?
嫌がらせされたのかと思いました

824:なまら名無し
08/09/24 00:00:15 DghTTXRE
初めにそのアンサンブルってのが何屋で何で行ってみたのか語って欲しかった。

825:なまら名無し
08/09/24 02:02:20 63jgLCm2
>>873
福住からチャリで山道を下って行けるよ。

三差路の所は難所だけど。

826:なまら名無し
08/09/24 21:51:26 rXa137n6
>>873
市の「泉沢養魚場」ですね。

827:なまら名無し
08/09/26 16:02:42 1HXkY5Wg
爆釣間違いないw

828:なまら名無し
08/09/26 16:20:32 E53EfEmc
>>875
アンサンブルについてkwsk

829:なまら名無し
08/09/26 18:14:33 XP0fBNSI
宝くじチャンスセンターは、何か所ありますか?
できれば場所も知りたいです・
知ってたら教えてください。

830:名無し希望
08/09/26 18:15:53 XP0fBNSI
宝くじチャンスセンターは、何か所ありますか?
できれば場所も知りたいです・
知ってたら教えてください。

831:なまら名無し
08/09/27 12:30:25 /pcauBlE
空の日イベント見に空港いってきた。
客は10人もいない。空港関係者は30人くらい。

イベント的には大失敗だな 来年はなしね

832:なまら名無し
08/09/27 16:45:29 mNRq5BjA
千代田町?あたりにある中古っぽい子供用品のお店はつぶれたの?シャッター閉まってたけど・・・

833:なまら名無し
08/09/27 21:01:24 5iocWFdo
空の日イベントって先週だけだと思ってた。今日明日もなんだね。

834:なまら名無し
08/09/27 21:31:19 Dnvarxdk
>>883
早朝イベントだからもう終わっていたんじゃない?
h URLリンク(airportnews.jp)

835:なまら名無し
08/09/28 07:39:56 xUFYXXMg
またOCN規制だよ (´・ω・`)ショボーン

836:なまら名無し
08/09/28 22:57:36 QxIuEjD.
>>885
C駐車場でイベントやってましたね。

837:なまら名無し
08/10/01 19:21:17 yHxs56gk
てす

838:なまら名無し
08/10/01 21:01:24 0WZXinBw
最近アナログテレビがたまに乱れるな

839:なまら名無し
08/10/01 23:33:11 gsuVfnFY
千歳市内の評判のいい歯医者教えてください

840:なまら名無し
08/10/01 23:34:50 gsuVfnFY
age

841:なまら名無し
08/10/02 19:04:20 E2DFCSrA
>>891
駅前の「ファミリー歯科」

842:なまら名無し
08/10/04 02:22:51 SQb5cR6M
たしかに、最近アナログテレビがたまに乱れますね。

843:なまら名無し
08/10/04 10:17:42 jri5gKWc
市の共聴だが半月くらい前から、全chににじんだようなノイズが出ている。
ちゃんと保守してんのか?(北栄町)

844:なまら名無し
08/10/05 01:15:17 FOZ4yFaE
どこに聞いたら良いのか分からないので、こちらで質問させてください。
千歳~登別~札幌のコースで(車で)回る予定なのですが、
どこか良い観光スポットは無いでしょうか?
出来れば、「○○ICから○分くらい」までの情報があると助かります。
2泊3日で行く予定です。
時間的には余裕があると思うのですが、
少々事情があって、歩く距離を少なくしたいのです。
よろしくお願いします。

845:なまら名無し
08/10/05 10:10:41 ugj99tcQ
飛行機で来て登別温泉に一泊、2泊目が札幌ということですか?

846:なまら名無し
08/10/05 12:48:23 f0OWc/iA
千歳周辺で男風呂にミストサウナがある銭湯ないですか??
低温でじっくりどく抜きしたいです。

847:なまら名無し
08/10/05 12:58:40 gooo4Y22
千歳と恵庭にはミストサウナは無いね。
安平町(追分)の「ぬくもりの湯」にあるバイタルサウナ(ミストサウナ)は
気持ち良いよ。めっちゃ空いてるし。

848:なまら名無し
08/10/05 15:32:11 eJzpC4bs
千歳で高速にのって登別→マリンパークニクスかな。
ホントは千歳の支笏湖・サーモンパーク・レラ、
苫小牧のウトナイ湖なんてのもいいと思うけど
歩かないコースご希望なんだよね。
登別ってけっこうなんにもないかも。
札幌は目的によっていろいろだからねー。
芸術の森・円山動物園・百年記念塔とか。
コンパクトにまとまっているから
観光には小樽の方がいいかもしれない。

849:なまら名無し
08/10/05 19:06:47 m9624Pec
そのまままっすぐススキノ行け

850:なまら名無し
08/10/05 19:31:46 f0OWc/iA
>>899
レスありがとうございます。
今度の休みにでもぬくもりの湯に行ってみますっ!

851:なまら名無し
08/10/05 22:12:05 FOZ4yFaE
>>897
その通りです。
1泊目は登別温泉、2泊目は札幌もしくはその周辺で考えています。

>>900
いろいろあるのですね。
登別は、クマと温泉を目的に行く予定です。
札幌の目的は、ちょっとややこしい事情がありまして
二度と北海道に行けない人の、思いで作りとでも云いましょうか・・・
小樽もありましたね。検討してみます。

>>901
今回は嫁が同行するので、残念ながらお預けです。

皆さん、ありがとうございます。
結構日にちが迫ってきたけど、宿はとれるのだろうか?

852:なまら名無し
08/10/06 01:02:18 eKvW16B.
>903
親が末期がんなのでしょうか?
もしそうであれば「観光施設」というより「景観のいいところ」を
優先したほうがいいかもしれませんね。

853:なまら名無し
08/10/06 01:24:47 4rYhxOnQ
札幌も登別も宿は沢山あるけどこっちは紅葉観光時期だからはやく予約した
ほうがいいよ。
二度と北海道を見られないんだったら千歳で道の駅のインディアン水車で
鮭の溯上を見るのを薦める。あと、登別まで高速使わないで国道で行けば
社台ファームは国道沿いだから北海道らしくていいのでは?
(千歳空港の近くにも社台ファームの分場ある)

854:なまら名無し
08/10/07 01:23:14 wdzNtTI.
>>904
なるほど。景観ですか。
自分も少々パニっている状態なので、考えもしませんでした。
どこかに眺めるところはありますか?
お薦めポイントがあれば、幸いです。

>>905
鮭の遡上ですか?
個人的には食いつき度トップです。時期は合っているのでしょうか?
国道は、体調が許せば通ってみたいと思います。

休憩場所も多めにあるとうれしいのですが、国道沿いはどうなのでしょう?
質問ばかりで、本当にすみません。

855:なまら名無し
08/10/07 07:54:15 xTSlQPpE
>906
鮭の遡上シーズンですが今年は少ないです。でも川底を見られる館があります。
千歳インターから高速で登別に向かっても競走馬のファームは見えますよ。
空港から登別の温泉街まで国道で走りっぱなしで1時間半かかんない位?
高速だと空港から一般道で苫小牧東インターから登別東インター出口で
温泉街へは15分として1時間ちょうど位?

856:なまら名無し
08/10/07 17:54:31 FalMDM/Q
あと1週間くらいで紅葉はサイコーにきれいな頃かな。
登別→札幌も、時間が許すなら長沼や由仁あたりに寄っていくと
右に日高山脈、左に恵庭岳が見えていいよ。
ずっと続く畑が北海道らしい景色だよ。
国道沿いは便利だけどあまりきれいじゃないな。
インディアン水車いいよ。鮭いるかな~?
おいら千歳に住んでるから千歳で聞きたいことがあったらどーぞ!
天気いいといいな!息子しっかりな!

857:なまら名無し
08/10/07 20:49:11 sxhOCN/Y
>>906
「千歳サケのふるさと館」から徒歩10分の住人だが、今年は鮭の遡上が
少なく、例年の1割りほどらしい。
ただ、遡上する天然鮭は見られなくとも「千歳サケのふるさと館」は淡水
水族館なので水槽の中に鮭が飼育されている。
道の駅に併設された施設なので、休憩も可。

858:なまら名無し
08/10/07 21:29:01 Hx8NS3HQ
>>906
プライベートに踏み込むようで大変申し訳ないが、差し支えなければ同行される方の性格や
好みなどを御教示頂けるだろうか。(自然が好き、動物が好き程度のレベルで構わない)

>休憩場所も多めにあるとうれしいのですが、国道沿いはどうなのでしょう?

国道沿いとは、36号線(苫小牧経由)という意味で良いかな?
残念ながら、こちらは道の駅が併設されていない。市街地が多いので、便利ではあるけれども
綺麗な景色が見れるとは言い難い。

今時期であれば、千歳~苫小牧間のウトナイ湖にはハクチョウなどが羽を休めている風景が
見られるかもしれないが…、こればかりは実際に行ってみるまでは分からないのがネック。

景観重視で支笏湖経由で行かれるのであれば、274号線沿いのフォーレスト大滝が使えるね。
大抵の道の駅は、車椅子でもバリアフリーな造りになっているので特に不便は無いかと思う。
今からの時期であれば、紅葉に彩られた支笏湖と洞爺湖は、それはそれは綺麗だよ。

>質問ばかりで、本当にすみません。

逆に、思いつく限りの質問をして欲しいよ。全力でバックアップさせて頂きたい。

859:なまら名無し
08/10/08 01:39:53 52tcEPCI
>>907
鮭は少ないのですか。それはちょっと残念ですが、候補に入れたいと思います。多分行きます。
馬と言えば、
「ノーザンホースパーク」という所を見つけましたが、そこにも行ってみたいと思っています。
高速と一般道は、時間的には同じくらいと捉えて良いのでしょうか?

>>908
時期としては、約2週間後くらいになります。
紅葉は待ってくれるのでしょうか?
鮭もどうなのでしょう?
ずっと続く畑、いいですね。個人的には北海道のイメージです。

>>909
サケのふるさと館、いいですね。行きます。多分。
>908さんも書いていた「インディアン水車」も見てみたいですし。
サモン君に会ってきます。

>>910
同行する者は
旅に出たのならば、その土地の物を楽しみたい人だと思っています。
そして結構な動物好きだと思います。
なので、本来ならば色々な観光と食べ歩きをしたかったのですが、
どうも疲れやすくなっているようなので、あまり歩かないコースを・・・と考えた次第です。

ウトナイ湖の白鳥もいいですね。
そこだと、道央自動車道から日高自動車道に連絡するのですね。
フォーレスト大滝とは、道の駅でしょうか?
支笏湖には行こうと思っているので、おそらく通るでしょう。
失礼ながら、276号に見受けられますが違いますか?


出来れば一人一人に直接会ってお礼をしたいところですが、それも儘ならぬ為レス上で失礼します。
本当に皆様には感謝しています。ありがとうございます。

860:なまら名無し
08/10/08 04:12:33 Gby5Fbv6
>>911
深夜帯の遅レス、申し訳ない。

>旅に出たのならば、その土地の物を楽しみたい人だと思っています。
>そして結構な動物好きだと思います。

なるほど…、了解しました。
来道される時期が二週間後であれば、場所毎に異なる紅葉が待っていてくれるかと。
ただ、残念ながら天然鮭の遡上を見るには、少々遅いかもしれない。

>フォーレスト大滝とは、道の駅でしょうか?
>失礼ながら、276号に見受けられますが違いますか?

大変申し訳ない。仰るとおり、フォーレスト大滝は国道276号線沿いに併設されている道の駅です。

URLリンク(www.hokkaido-michinoeki.jp)
URLリンク(ageimo.com)

また、登別→洞爺湖→札幌方面ルートであれば望洋中山という道の駅があるので、御参考までに。
晴れ日にはパノラマ展望休憩所から北海道富士・羊蹄山を望めます。(霧の中山峠でもありますが…)
飲食物は持ち込み自由です。売店で手軽に買える揚げ芋団子は絶品なのでお勧め。

URLリンク(www.houheikyou.jp)

上記のルート途上には豊平峡ダムがあり、ここでは絶景の紅葉を望むことが出来る。
駐車場から電気バスに乗らなければならないのが難点だが…。
麓の定山渓温泉街で温泉に入れる日帰り入浴パックもあるので、宜しければ参考にしてみてほしい。

861:なまら名無し
08/10/08 07:47:38 J.LAbthI
ノーザンホースパーク、ウトナイ、サーモンパーク、支笏湖、札幌、登別
でプランを練ってみた(笑い)
千歳空港ーサーモンパークー支笏湖ー大滝ーオロフレ峠ー登別。(1泊)
登別ー高速ー苫小牧東インターで降り国道36号でウトナイ、ノーザンホースパーク
千歳に戻り千歳インターから札幌に向かう。

862:なまら名無し
08/10/08 17:40:15 .aDFPnnA
11月30日ののど自慢ガン( ゚д゚)ガレヨ
知り合い出たら面白いなぁ

863:なまら名無し
08/10/08 20:32:04 NaF/VdWA
なんか花火鳴ってるけどなんなんだろ・・・

@東郊

864:なまら名無し
08/10/08 20:35:47 LWtoknac
新富でも今花火なってるの聞こえた
なんかあったっけ…?

865:なまら名無し
08/10/09 06:51:21 Fu///IJg
たぶん、はしご酒だと思われる

866:なまら名無し
08/10/09 16:40:36 eaKpiI8E
このスレの上の方で話になってた黄色い車の『きくや』って
お店あるんだね。車の方になかなか出合えない人はそっちに直接行った方が早いかも

867:なまら名無し
08/10/09 20:33:06 70G4mbt2
>>918
札幌信金の向かいだよね。
今日たまたま銀行行った時に知ったよ、黄色い車も停まっていたし。

868:なまら名無し
08/10/10 00:51:54 0ujnLeWo
亀レス、済みません。
>>912
鮭の遡上は難しいですか。ちょっと残念ですが、他のコーナーに期待します。
紅葉は楽しみです。
揚げ芋団子、どんなものでしょう?当日まで楽しみを取っておきます。

>>913
なかなか良さそうなコースですね。
これを元に、自分なりにも模索してみたいと思います。


いつもありがとうございます。

869:なまら名無し
08/10/10 14:48:20 teWwXroU
昨日と今日の冷えで葉っぱがきれいに色づき始めてきたよ!
寒いから暖かくしてくるのだ>>920
みんなにレスしなくてもいいぞ。
みんな好きで書き込んでるので、役に立てばそれでいい。
これはおいらの北海道でのオススメだ。
・インカのめざめ ・根昆布だし(四角いボトル限定)
・小樽わいん(高いの) ・江別小麦ハルユタカのラーメン(スーパーにある)
・花まる市場の回転寿司 ・かま栄のかまぼこ
・干したほたての貝柱 ・ルタオのチョコ
・虎杖浜のたらこ ・おいらの作ったイクラ醤油漬け 
…あとなんかあるか?

870:なまら名無し
08/10/10 17:59:32 yCh0iNDc
920よ。サーモンパークに行ったら左端のカネイ中村で鮭ウインナーを
みやげに買う。社長友達なのでぜひ寄ってくれ。

871:なまら名無し
08/10/11 00:11:50 l7qLSHK.
>>921
>みんなにレスしなくてもいいぞ。

分かっているんですよ。結構見づらくなるし、ウザい事も。
でも、これ位しか出来ないんです。あと10日程のお目汚しと辛抱していただけませんか。
最後の「おいらの作ったイクラ醤油漬け」は、どこで手に入りますか?

>>922
善処します。


本日もありがとうございました。

872:なまら名無し
08/10/11 01:25:12 2TUAFuvs
>>920
>揚げ芋団子、どんなものでしょう?
芋を潰して平たい餅団子状態にして油で揚げたもの。
売店で売られているものには砂糖醤油が付いているものが多いね。
外はカリっとサクサク、中はふわふわ餅状の芋団子。全国的にはメジャーではないけれど
道民の皆であれば「北海道らしい食べ物」という点には賛成してくれるんじゃないかな。

>>みんなにレスしなくてもいいぞ。
>分かっているんですよ。結構見づらくなるし、ウザい事も。
大丈夫、そんなこと無いよ。
>>921は皆にレス返してたら大変だろう、という意味だろうから。

それと、昼と夜の寒暖の差が厳しくなってくる頃合なので羽織る物があると良いと思う。
特に疲れやすい方であれば、長袖と移動時の膝掛けがあるとベター。

873:なまら名無し
08/10/11 02:38:12 4D/yyV3U
雷鳴った!

874:なまら名無し
08/10/11 02:45:52 tbN1hbEA
すごい音だったね。
どっかに落ちたのかな?

875:なまら名無し
08/10/11 08:54:51 O0ExyWSo
ポスフールとかスーパーに行ってもおもしろいですよ。
ニュージーランド産生ラム肉が普通に売っているのは北海道だけ。

876:なまら名無し
08/10/11 10:25:36 3VOKqEeI
大きいスーパーなら道外でも見かけるのだけど
小さいスーパーでも売っているのはびっくりした。ラム肉。

877:なまら名無し
08/10/11 15:16:03 y7X5N5LE
おいらの作ったイクラ醤油漬けは、
サーモンパークに何日何時にいるか知らせることができて、
おいらが仕事じゃなければ持っていくぞ!
…まあ、それは難しいからすし屋のイクラ丼を
たっぷり食べてくれ。
今は時期だから最高に美味しいぞ!
>>924よありがとう、そうだそういう意味だ。
しかしレスがあると本当はうれしい。

雷すごかったね。
あれで目を覚まさないうちのネコはまったく。
生ラムはうまい、ものすごくうまい。
しかしたまに丸くて薄くスライスされたマトンも食べたくなる。
臭くて硬いのに。

878:なまら名無し
08/10/11 18:28:44 Eq2HoU2I
俺もマトン食いたいんだけどマトンは味付けのは見かけるがロール肉
のは売ってねえな。ネット通販では売ってるんだが。

879:なまら名無し
08/10/12 01:29:18 PNbhqneg
>>924
北海道らしい食べ物・・・いいですね、そういうの。楽しみが増えていきます。
寒暖の差は結構すごいですか?
天気予報でも結構寒そうな感じなので、衣類には気を付けたいと思います。

>>927 >>928
ラム肉は普通に売っていますか?うらやましいかも。
過去に1~2度、ラム肉を食したことがありますが、自分の味覚には合いました。
ただ買って帰るわけにはいかないので、眺めるだけですね。

>>929
そのお気持ちだけで、お腹一杯になりそうです。
イクラ丼で思い出しましたが、魚市場で一般OKなベストスポットはありますか?
どんぶり飯を持っていれば、市場内を回るだけで豪華な海鮮丼が出来るってどこかのテレビで見たような。
場所は北海道だったはず・・・くらいの記憶しか残されていません。
記憶違い、またはただの勘違いだったら、平に御容赦を。

雷があったんですね。大丈夫だったですか?
こちらは良い天気だったので。日本も広いですね。
ところで、雪は大丈夫なのでしょうか。
当方、雪道の運転はほとんどしたことが無いため、最近は専らその心配をしています。

880:なまら名無し
08/10/12 04:04:26 MyZlyuEo
>>931
>寒暖の差は結構すごいですか?
曇り日のときにはそうでもないが、快晴又は雨上がりの日没以降は非常に冷え込む。
本州方面特有のじっとり包み込むような寒さではなくて、乾いた空気で切られるような冷たさなので
膝掛けなどでカバーするなど、長時間外気に晒されなくて済む、体温を奪われない格好が良いね。

>ラム肉は普通に売っていますか?
普通に売ってます。内容はピンキリですが。
美味いどころで自分の知る限りでは長沼産かな。稀に直販系の土産店で取り扱っているケースも。

>どんぶり飯を持っていれば、市場内を回るだけで豪華な海鮮丼が出来るってどこかのテレビで見たような。
有名どころでは、釧路の和商6b20市場かな。大・中・小サイズの丼飯を買って、具材を盛り付けて回るんだ。
普通に食べるだけであれば、小樽や函館の朝市でも海鮮丼は食べられます。

>ところで、雪は大丈夫なのでしょうか。
例年平均での初雪観測日は、札幌では10月28日。苫小牧で11月5日。
積雪・根雪になるのは大雑把にいって12月初旬頃からなので、特に心配する必要はないかと。
ただし、地方によっては路面が濡れた状態になるので、くれぐれも安全運転でお願いします。北海道民は
慣れているので速度を落とさないで走る傾向があるけれど、マイペースで構いませんよ。

881:なまら名無し
08/10/12 10:19:56 zpsQJ7Ew
あれだけ店に並ぶラム肉をどうやって消費しているのか不思議なのですが、
ジンギスカン以外にどんな料理に使っているのでしょうか?

882:なまら名無し
08/10/12 11:53:47 4FY.2FPA
>>ジンギスカン以外にどんな料理に使っているのでしょうか?
100%ジンギスカンだろ。
未だにチルドラムを食ったことが無い人が大勢いる。
俺は25年前から食っている。
食べ比べれば”月とすっぽん”

883:なまら名無し
08/10/12 20:49:39 TeIk5gIw
>>933
ラムしゃぶも旨いよ。
牛しゃぶよりも淡白で、豚しゃぶよりもこってり。
ほかにはカレーに入れてもいいし、シチューにしてもよい。

884:なまら名無し
08/10/13 00:06:40 PkKLyu9M
俺の仲間内では生ラムは人気がない。
ビール園の食べ放題で生ラムはすぐ飽きて丸くて凍ったやつもってこいと
叫ぶやつがいて皆同意した。(笑い)

885:933
08/10/13 01:21:02 qjfcaZeQ
チルドラム=丸くて凍ったヤツ って事ですか?
とあるドライブインのレストランでジンギスカン頼んだら、
煎餅のように丸くてカッチカチに凍った肉が出てきて、
あまりの安っぽさにガッカリした事がありました。
あの凍った丸い肉も旨い肉は旨いのですね。こんど試してみよ。

ラムしゃぶなんてあるんだー。どんな味わいなのか興味あります。
もっと寒くなったら試してみよ。

カレーは臭み取りが面倒そうなので敬遠してたけど、
今度、臭み取りなしでやってみよw

886:なまら名無し
08/10/13 01:43:48 zLlQLctg
>>936
あのラムにベルのタレが最高だよな。
俺はそのタレに一味唐辛子も入れるけど

887:なまら名無し
08/10/13 01:45:34 zLlQLctg
>>937
北海道のビール園ではラムしゃぶ用意してるところもあるよ

888:なまら名無し
08/10/13 01:51:43 4761.cXs
>>932
いつもありがとうございます。
とりあえず、防寒対策をしっかりとしていきたいと思います。
市場の丼物は「勝手丼」と言うんですね。知りませんでした。
釧路はちょっと遠いので、残念ですがあきらめます。


他の方が言う、チルドラムとはどんなものでしょう?
生より冷凍が良いとは、イマイチ理解しかねます。
とは言いつつ、一度はジンギスカンを食してみたいと思いました。
居酒屋メニューとかにもありますか?

889:なまら名無し
08/10/13 09:33:55 qjfcaZeQ
和商市場の勝手丼は、ぼったくり丼と認識しています。

そういう意味で、いつかは試して頂きたい。

890:なまら名無し
08/10/13 12:42:09 Cm27OmEU
>>生より冷凍が良いとは、イマイチ理解しかねます。

当然そう思うよね。
937が変なことを云うから…
チルドは現地で処理された後すぐにパックされて冷蔵輸送されたものです。
現地で骨付き(枝肉と言う)のまま冷凍されて
日本で解凍後精肉に処理されロール上にされ再び冷凍された物とは
次元が違いますね。

891:なまら名無し
08/10/13 12:47:58 PkKLyu9M
チルドラムは輸入の生ラム。
昔はなかったので昔からの丸くて凍ったやつが年寄りの口に合う。
ジンギスカンはビール園で食うべし。

892:なまら名無し
08/10/13 12:54:08 ylke32k2
千歳でラム肉買うなら、錦町の「なすの精肉店」が一番
わざわざ札幌から買いに来る人もいるほど

893:なまら名無し
08/10/13 13:07:31 ylke32k2
>>942
>>943
一時期は生ラムにハマッた時期もあったけど、今はどっちも旨いと思う。
ロール肉、サッポロビール園ではトラディショナルタイプなどと呼ばれて
いるが、あれをサッと焼いてベルのたれに白ごまいっぱい入れて付けて、
サンチュで巻いて食うとたまらん。
生ラムとはまた別物。

894:なまら名無し
08/10/13 17:41:08 pafAeyss
北海道での防寒の極意を一つ・・・
「厚いものを上に重ねるより下に充実させる」です
一番上はトレーナー位の厚さのもの
で、下に重ねてゆく
一番下はタンクトップ
その上に半袖薄手Tシャツ
長袖薄手Tシャツ(女性ならば「ばばシャツ」)
旅行中、暑ければ中のモノの増減で調節するのが良いです
そうすると、荷物もかさばらないですよ
年配の方ならジーンズなどの下に薄めのハーフパンツがあると
寒い日でも、その1枚で暖かく感じるはずです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch