08/05/08 22:57:30 v6KhAJGs
>>154
サンキュー
めっちゃ近所だわ
151:なまら名無し
08/05/09 02:08:34 da3tVUd.
>>155
KOEEEEEEEEそこウォーキングコースだ…('A`)
野球場とかテニスコートあったり
犬の散歩してる人も多いとこだよね…
152:なまら名無し
08/05/09 11:04:13 wAQMNmvw
今朝8時半ごろ前田のjoyのあたりにたくさん
パトカーが停まってましたが
事故かしら?
153:なまら名無し
08/05/09 14:25:26 oPgKyqws
なんか事故でもあったか?
消防車の音が聞こえる
154:なまら名無し
08/05/09 14:56:22 dWBAE0I2
>>159
また自殺したのかなって思った。昨日と同じ雰囲気。
さっき車で運転中、消防車と救急車がすれ違って、樽川通りをイオンの方�1a2eハに走っていった。
155:なまら名無し
08/05/10 10:24:20 rO0BsBnk
うへえ、単なる誤爆で荒らすつもりなかったのに削除されちゃった
荒らし認定されたのか。厳しいねえ
156:なまら名無し
08/05/10 12:06:37 xe.HkUdQ
割とほのぼのネタだったのにね。
157:なまら名無し
08/05/11 07:47:32 DidDk2SU
新発寒通
高架橋(工事中)下の側道が
発寒団地踏切~旧わらび橋間、完成しました。
下手稲通まで迂回解消です。
158:なまら名無し
08/05/11 09:38:43 6nh5GHmI
↑それ4月15日に完成した側道だよ。
高架橋はまだ完成していませんか?
159:なまら名無し
08/05/12 22:04:18 V.WfoKW2
>>164
だから(工事中)と書いてあるんだろう。側道が完成しただけでも、変な
迂回をせず、楽に下手稲通りまで行けるようになった。精神的にも楽になったよ。
ちなみに163とは別な人間です。
160:なまら名無し
08/05/13 04:51:04 cr1xvQCA
>>164
頭悪っ!
161:なまら名無し
08/05/14 17:27:05 WTqd1NaM
今月末に西区から手稲区に引っ越す者です。
治安が良い場所に住もうと思ってるんですけど、手稲区の中で比較的治安が良い場所はドコでしょうか?
教えて下さい。
このスレをざっと見る限り前田はあまり良くないようですが・・・。
162:なまら名無し
08/05/14 17:31:32 WmpR8sYw
たかがベッドタウン、どこも治安はいい方なんじゃないかと思うよ
163:なまら名無し
08/05/14 18:44:03 .cpQJMVY
前田はマンション・社宅住まいの転勤族が多くて、
子育てには良い所。
今は知らんが、ちょっと前まで前田中は手稲で一番学力が高い中学で、
北・西・手稲の進学率も断トツだった。
164:なまら名無し
08/05/14 19:25:55 SmvhSsWE
>>169
今はそうでもないと思うが、90年代前半ぐらいまでは周辺の学校とはかなり差があったね
漏れの知り合いでも、受験に有利だからと、手稲中から前中に転校した香具師いたなー
165:なまら名無し
08/05/14 20:24:51 VbAQX.3E
特定の地域を「治安があまり良くない」と名指しするような輩に教えることもないでしょ
166:なまら名無し
08/05/14 21:52:17 iBgBHW3.
俺が通ってたイオンの向かいの中学は、俺が入学した当時トイレのしきりが一つもなかった。
遠い昔の話だがね。
167:なまら名無し
08/05/14 22:11:38 xkOlCPPg
>>172
ごめんな それはどうやら俺等の時にやったんだな 銀蠅の頃だな
手○中が攻めてくるとかでしょっちゅうおまわりさん来てたな
動転して救急車呼んでしまった先生もいたな 消火器いつもぶちまかれていたしな
数年前 仕事でそこにいったらトイレの戸にまだその痕跡があったよ
コンパネで塞がれていたorz 懐かしいやら悲しいやらでな
168:なまら名無し
08/05/14 23:13:33 5TmcLJrw
>>172
稲陵は今ヒドイことになってるよ…
タバコシンナー万引きDQN集団の巣だ
169:なまら名無し
08/05/15 02:53:05 vY48bAsY
学校ネタは…
まずいんじゃね?
170:なまら名無し
08/05/15 03:03:09 ftHliDNs
ワル自慢になって名誉がどうのとなる
171:なまら名無し
08/05/15 09:46:36 wZwFMFV6
滝沢先生が赴任してきてワルが心入れ替えて花園目指す予定
172:なまら名無し
08/05/15 10:21:53 Xte2BznM
富丘の暖中ってなくなったの?
行こうと思ってHP見たら消えてたんだけど(;´Д`)
173:なまら名無し
08/05/15 10:49:56 Lu3pJKvM
あるよー
運営会社だったタスコシステム(だったっけ?)が「暖中ブランド」を手放したからHP無くなったと思う。
174:なまら名無し
08/05/15 11:04:01 Xte2BznM
>>179
ありがとう、ググってタスコに誘導されたら404で呆然としたw
コースとか調べたかったんだけどな…
175:なまら名無し
08/05/15 23:08:08 9f6Pepkk
>>173
まぁ昔の話さ。
伝統は続いてるようだがね。
176:なまら名無し
08/05/16 08:48:31 D0GDH9Mc
星置、ほしみは平和だよ。
177:なまら名無し
08/05/16 12:27:15 VTiuNcAE
一口に前田って言ってもかなり広いからな。
178:なまら名無し
08/05/16 13:12:50 hp1Tq6v6
星置で平和なら今の前田はどこも安全だろう
179:なまら名無し
08/05/16 13:17:31 6pgQXuR.
そういう荒れそうな書き方やめたら?
180:なまら名無し
08/05/16 13:20:08 l1VOarsM
目くそ鼻くそ
181:なまら名無し
08/05/16 13:41:23 hp1Tq6v6
俺の時代の星置は不良が多かったからそういう偏見を今でも持っているのだ
182:なまら名無し
08/05/16 15:29:32 L1.nMok.
新発寒・西宮の沢あたりは?
183:なまら名無し
08/05/16 18:21:32 c3nuxrPY
治安が心配なら、中央区の円山・伏見、西区の山の手、豊平区・南29f1区の高台方面にも逝けばいい。 手稲なんかどこも同じようなもの
184:なまら名無し
08/05/16 18:35:50 E6TenJ0c
正直どうでもいい
185:なまら名無し
08/05/16 19:13:57 hs7oIa8w
同一区内でどこが治安が良いとか悪いとかいうのやめようぜ。
今はどこもたいして変わらんと思うが…。
>>167=188
ここで一部の意見を参考に決めるのはやめたほうがいい。
186:なまら名無し
08/05/16 19:19:52 D0GDH9Mc
そのとおりだね。
187:なまら名無し
08/05/16 20:56:18 NJ9zrPAc
討論より野球しようぜ!
188:なまら名無し
08/05/16 22:43:34 3lbTmDmU
昨日オープンした稲穂の、みよしのに行ってきた。
やっぱ、餃子はうまい。
189:なまら名無し
08/05/16 23:27:44 D0GDH9Mc
俺も餃子はみよしのが一番だと思う。
190:なまら名無し
08/05/16 23:40:12 G4l1uCB2
餃子ならちょっと足をのばせば銭函三丁目食堂がおすすめ
191:なまら名無し
08/05/17 03:25:18 vlR/lYvM
みよしのなんかチェーン店だしあれで美味しいなんて安舌だよ。
餃子館のが美味しい。手稲区じゃないけどほぼ手稲区。
192:なまら名無し
08/05/17 06:56:28 eWIWGLos
つまりチェーン店は不味いという短絡思考な訳ですね!
193:なまら名無し
08/05/17 08:37:19 XmJwrN76
区役所の年金課って、土曜日は空いてるんだろうか。
というか、区役所のサイト、それぐらい乗せておいてくれても良いのに。。。
見落としてたのなら済まない。
194:なまら名無し
08/05/17 09:19:50 YBKmOUuc
安舌結構じゃないの
みよしので充分美味しく食べれる方が幸せだ
195:なまら名無し
08/05/17 10:22:29 YjBB5Fd.
>>199
HPトップの最下に業務案内で土曜は休みとあるけれど
011-681-2400にTELかけた方が早い。
196:なまら名無し
08/05/17 11:23:14 w7NYz3qI
「餃子館」がうまい?ぷっ
197:なまら名無し
08/05/17 14:58:16 5zqwqnS.
俺も餃子カンにはガッカリした。
198:なまら名無し
08/05/17 15:33:40 vNikCHQM
美味くても不味くても喉もと過ぎればどっちも同じ
199:なまら名無し
08/05/17 16:53:00 MWC6ySjk
↑身も蓋もなくしちゃったのね
200:なまら名無し
08/05/17 17:35:41 vNikCHQM
うお!山の方角から雷鳴が
201:なまら名無し
08/05/19 12:35:58 MhRaCuvc
消防のサイレンが聞こえる
事故か何かか?
202:なまら名無し
08/05/19 20:01:38 Af8CVaic
お金が無くても新しいのもう1台作ってみようかなって気にさせる画像↓
URLリンク(kabup.tank.jp)
URLリンク(kabup.tank.jp)
URLリンク(kabup.tank.jp)
203:なまら名無し
08/05/20 01:24:26 oVKd8oTU
さっぱり意味わからん↑
稲穂みよしのの隣8月に蕎麦屋できるんだね
星置がにぎわってきてうれしいな
204:なまら名無し
08/05/20 10:34:59 4Sr6SKdc
星置のセイコーマートとセブンイレブンと札幌銀行の交差点のところ、
札幌銀行の斜め向かいの住宅の横にまた家を建てていて
同じ家系か知らないけど、あそこは家を建ててほしくなかったな。
昔から住んでいて土地も広そうだからずっとあそこに居座ると思うけど、
あの場所はやっぱり住宅ではなく複合商業施設的なものが入るのが一番だと思うけど。
複合商業施設というのは一つの建物にいろいろ入るのではなく、
ビッグハウスとかしまむらとか見たいな店舗がいろいろある感じのやつ。
あそこの土地があのままの限り星置の発展は現状のままの気がする。
同じく、前田のキャッツの裏とかも、うまく活用できればいいのだけど、
なかなか難しいみたいだし。
205:なまら名無し
08/05/20 11:46:09 H9WPPfa6
>>210
農家(地主)の家だろうね。
まだ他にも土地あるのにね。
206:なまら名無し
08/05/20 13:33:24 lW4muYPw
星置の農家はみーんな億万長者!
337沿いの山口の農家も豪邸揃い!
なんだかんだ言っても土地持ってるやつにはかなわないな。
207:なまら名無し
08/05/20 23:39:00 rpvK4A0g
>>210
あそこは複合商業施設になるんですよ。
ただ、あの角に地主の家をわざわざ残すとは…
よっぽど力を見せつけたいのか、ただの田舎者か。
208:なまら名無し
08/05/20 23:53:27 H4vWUvAM
明日風のところも大地主が持ってたところだな
橋の名前にもなってるくらいだから相当影響力持ってそうだ
209:なまら名無し
08/05/21 01:10:57 UltI5bBE
またサイレン鳴ってる…
210:なまら名無し
08/05/21 01:22:11 bQYNFfOc
>>215
なんか結構な台数走ってるね
救急車も走ってるみたいだし、結構大きいんかな…
一体どの辺りで火災起きてるんだろ
211:なまら名無し
08/05/21 21:12:23 59lvneSw
>>173
あの有名な姉弟弟がいた頃だ・・・。
212:なまら名無し
08/05/22 01:50:39 UEozRhYE
地主が自分の土地に家建てて何が悪い。
元々角地に家があるんだし別にいいじゃん。
複合商業施設のためにわざわざ立ち退かないだろ。
213:なまら名無し
08/05/22 02:49:12 l92hO8p.
>>218
必死に働いてやっと猫の額程の土地と家を買える人が
妬んでるんだよ、そっとしておいてやれ
214:なまら名無し
08/05/22 09:43:31 TNTs24k.
星置なんてどうでもいいよ
所詮、超郊外の住宅地なんだからさー
215:なまら名無し
08/05/22 09:44:04 wU7egnAw
ニュースでやってた建築中の建物が
燃えたあたりって住所どこ?
216:なまら名無し
08/05/22 09:50:42 aF4QOOXo
>>219
>必死に働いてやっと猫の額程の土地と家を買える人
をバカにした言い方をしないで下さい。
私は必死に働いても土地家屋とても買えませんです、ええ。
217:なまら名無し
08/05/22 10:10:25 TNTs24k.
手稲本町の話しよーぜー
218:なまら名無し
08/05/22 12:27:39 A9pb5hwI
バレるが「稲雲坂」のセイコーマートのババは元気してるかね?
部活帰りにそこでガリガリ君しゃぶって帰るのが日課だった
219:なまら名無し
08/05/22 13:13:21 Bof71MUo
またサイレンが聞こえる…
最近おおいねぇ
220:なまら名無し
08/05/23 10:20:03 pRA81JV2
>>218
>>219
自分の土地を買った人、借りた人のことを考えられるかどうかって話なんだよ。
理解できんかねぇ…
221:なまら名無し
08/05/23 16:37:14 3sNSfDHg
>>226
>>210-213辺りの、自分の土地でもないのに
家建てて欲しくないとか角地に土地残すなんてとか
勝手な事ばっかり言ってるバカに対して言ってるんじゃない?
理解できんかねぇ…
222:なまら名無し
08/05/23 16:43:17 juiig9mw
>>228
自分が理解できていないバカだね。
223:なまら名無し
08/05/23 17:02:00 3sNSfDHg
>>229
いやいや君の方が理解できていないバカだね。
224:なまら名無し
08/05/23 17:10:23 56Vjfwkc
228に同意だね
225:なまら名無し
08/05/23 17:54:42 pRA81JV2
あそこに家が残ってたほうがいいか、
すべて商業施設だったほうがいいか
くらいは分かりますよね?
無理かな?
226:なまら名無し
08/05/23 18:18:57 56Vjfwkc
もともとある家を立ち退かせてまで
商業施設を優先すべきか?
地主・2373商業施設側が合意のうえ既に決まったことなら
周りで論議しても無意味だ
227:なまら名無し
08/05/23 18:26:42 4Kw4S5b2
向うから見ると、「新住民が勝手なことぬかすな」って所なんだろう。
まぁ、星置なんか開発しても、恩恵を受けるのは地元や銭函の住民ぐらいだろうけど。
本町や稲穂とかも同じようなもんかな?
228:なまら名無し
08/05/23 18:26:52 3sNSfDHg
>>232
だったらあなたがその家と土地全て買い取って
商業施設作るなり売り払うなり
自分のお好きにしたらいいじゃないですか。
>>233の言うようにその地域の人が合意してるんだから
金も権力も発言力もない人が
「理解できんかねぇ…」「無理かな?」と
どんだけ偉そうにしたって無意味でしょ。
キャッツ付近の土地持ってる人が、
畑にしてたって自分以外得しないんだから
土地を手放せ!と一方的に騒ぐ輩が来ると言ってたけど
ID:pRA81JV2みたいな人なんだな。
229:なまら名無し
08/05/23 20:39:29 41aYFRxY
区役所のサイトにもでているが、球徳稲荷に行ってみた。なかなか味のあるところでしたね。
ただ近所の犬が吠えるのが聞こえてきて、その後すぐに民家の爺ちゃんがでてきた。光風館跡地への侵入者と勘違いされたようです。
230:なまら名無し
08/05/23 22:18:02 eTq24BlY
そんなことより凄い霧だな
231:なまら名無し
08/05/24 05:26:40 DZiuiav6
そうか、夜中から霧がすごかったのか。
232:なまら名無し
08/05/24 08:52:05 YDPhI3eY
以前は海とか大きい川の側に住んでたから霧はよくみたけど、こんな内陸で霧が出る
とは珍しいきがした
233:なまら名無し
08/05/26 00:29:01 LRVvJQyA
手稲もしくは低ね近辺でお守り売っているような神社ありますか?
あったら教えて欲しいのですが
234:なまら名無し
08/05/26 00:51:52 evxPf.RA
手稲神社にあるよ。
235:なまら名無し
08/05/26 07:15:07 4Nxm1JLs
山口神社付近で不審者が出たらしい。
40代の男が10代の女性に声をかけ、
追いかけてきたらしい。
幸い民家に逃げ込んで助かったらしいが
こわいねー。
236:なまら名無し
08/05/26 09:30:05 LRVvJQyA
>>245
㌧
いてくる
237:なまら名無し
08/05/26 21:16:27 fM6AdBdg
夕方の下手稲通りの事故、レッカーしたり
消防車来たりで結構大きかったっぽい?
238:なまら名無し
08/05/27 21:57:55 Ro1Pdvjs
カウボーイの交差点で事故あったな。警察きてた。
239:なまら名無し
08/05/28 00:45:52 uiNL/rwc
>>248
車2台(パジェロミニとフォレスター)がぶつかったみたいだね。
パトカーも3台位来てたかな。
俺はびっくりドンキーの窓際の席から眺めてたw
240:なまら名無し
08/05/28 00:49:06 U8p.zqtg
正面衝突?
241:なまら名無し
08/05/28 07:53:05 uiNL/rwc
>>251
モロに正面からガシャーンって感じではなかったかも。
フォレスターは左フロントが少し破損してた。
パジェロミニの方は、よく見えなかったんだけど
右フロントのタイヤ辺りがぶつかったみたい。
パンクして傾いてたし。
しっかし、野次馬多かったなぁ。
事故の写メなんか撮ってどうするんだかw
242:なまら名無し
08/05/28 21:12:05 MJOa0FoU
>>252
あんまり関係ない話だけど相手(被写体)のこと考えずに写メ撮るやつ多すぎだよな
マナー悪すぎる
243:なまら名無し
08/05/29 02:43:22 HjBDXMvM
ほしみ駅の国道側の大規模工事は道銀の研修施設らしいね。
あんま関係ないや。つまんない。
研修施設出来たからといって開発進むとは思えないしね。
せめてスーパーできればいいのに
244:なまら名無し
08/05/29 11:53:38 JT27jBDY
>>253
昔、4台の玉突き事故に巻き込まれて警察待ってる間、
横を通り過ぎるダンプの助手席の奴らが
「ヒューヒュー」「ヤッホー」「やったねー」と叫んできた
窓ガラスの破片を顔面に投げつけてやろうかと思ったよ
心無いヤツはどこでもいるんだな
245:なまら名無し
08/05/29 21:52:26 dZtOGHIk
それは酷いな。人間じゃねえよ
246:なまら名無し
08/05/30 22:09:45 qmgt.xig
>>255
そいつらも自分が事故にあって同じことされたら腹立つだろうに…
非常に不謹慎な奴らですね、こっちは事故を起こしたくて起こしたわけじゃないのに…
自分も同じ目にあったことあるんでわかりますよその気持ち^^;
何も出来ないだけにとりあえず、大人の対応でいることしか出来ませんでした…
247:なまら名無し
08/05/31 13:49:33 5YC7otpM
明日からガソリンの値段10円上がるって聞いて
慌てて宇佐美行ってきた。
混んでると思いきやガラガラ…ホントに上がるんかいな。
248:なまら名無し
08/05/31 17:01:10 q1FjQkHA
>258
今日は運動会だったからじゃないですか?
たぶん、これから混む予感。
249:なまら名無し
08/05/31 17:18:03 vqY64RaI
コタツを出してしまった。寒くて…
250:なまら名無し
08/05/31 17:39:04 mjD7C.6.
>>258
イオンのスタンドは今大行列
イオン前の玉子やさん、けっこうおきにです
251:なまら名無し
08/05/31 20:35:54 5YC7otpM
>>261
あそこっていくらぐらいなの?
夜遅くでも結構買いにくる人いるよね。
252:なまら名無し
08/05/31 20:40:14 UF0d3aP6
昼間行ったらガラガラだったスタンドが
夕方には大行列に・・・
253:なまら名無し
08/05/31 20:46:36 5YC7otpM
>>259
そうだったみたい^^;
早めに行っておいてヨカタ。
>>260
気持ちわかるw
今日は風強くて寒かったもんね…。
>>261
19時頃彼女がイオンの前通ったら、大行列だったと
家に帰ってきてから申しておりました。
つか、17時の時点で行列だったんだね。
いうこと聞いて、早めに入れに行ってヨカタよ。
あのログハウス風味の建物の卵屋さんだよね?
美味しいの?(・、・)
254:なまら名無し
08/05/31 22:04:42 8oOs1aLU
俺も1時間半並んで満タンに
何かとんでもなく無駄な事をしてるように終始思えた
冬場の暖房費といいワシの財布の中身は火の車
独り者だからいいものの世帯持ってる人はもっと大変だろうな…
255:なまら名無し
08/05/31 23:44:39 4yKqRat6
イオンのスタンドは閉店間際に行ったら10分くらい待ちでした。
あそこはレシート集めて200Lで500円商品券貰えるからお得だよね。
256:なまら名無し
08/06/02 20:15:15 5LG9iTrM
>>264
こっこの卵は美味しいよ。
普通の卵より高めだけど、鮮度と美味さで納得。
257:なまら名無し
08/06/02 23:48:11 ryOBYlf.
稲穂2条2丁目の空き地に株式会社万代の店舗ができるみたいだけど
おb62宝百貨店とかいうアレができるのかな?
258:なまら名無し
08/06/03 13:03:26 OrXZkR0k
そのようですよ。どーせすぐ潰れるに1票。
259:なまら名無し
08/06/04 17:02:10 l60/Ly5o
下手稲通り沿いにあるスロ専つぶれたっぽいね
まぁ日曜でも客いなかったしなー
260:なまら名無し
08/06/04 20:08:25 nm/.uwD6
今日久しぶりにドン・キホーテの向い側にある味の時計台行ってきた
作る人が変わったのか、とんでもなく不味くなっててビックリ
スープは灰汁で濁ってて、どんぶり全体にへばりついてる始末
もちろんスープ表面も灰汁まみれ。野菜は灰汁でコーティング状態
一緒に行った2人が頼んだ塩ラーメンは、同じ物のはずなのに、野菜の量が全然違う
しかも、傷んだキャベツまで入ってた。モヤシは殆ど生状態
チャーハンは、皿の下に油が溜まるようなシロモノで、食べきるの無理だった
アンケート用紙に書いてきたけど、もみ消されるのかなぁil||li _| ̄|○ il||li
結構好きな店なのに残念だったよ。もう2度と行かない
誰か、さんぱちと岩龍以外で美味しいラーメン屋あったら教えて。
そっちに乗り換える(´・ω・`)
>>267
サンクス、今度試しに買ってみるよ
261:なまら名無し
08/06/05 02:08:18 WveiYJG.
味の時計台が美味しかった瞬間ってあったの?
262:なまら名無し
08/06/05 16:53:11 Z6f6xTB6
驚くなかれ!
味の時計台ほど店舗ごとに味が違うフランチャイズは無い。
俺の知っている限りでは、駅前通り店、伏見店、石狩花川店は
文句なしだな。。
263:なまら名無し
08/06/05 21:35:32 Bb/IWIHs
手稲駅北口(ラーメン屋味源の隣)の鮨貫ってやってるの?
昼に前を通るとシャッター開いてることがあるけど、仕事の都合で遅く帰るからやってると
したら営業してるであろう時間に近くに行くことができないので
264:なまら名無し
08/06/05 23:45:43 .X7Rgmvw
>>276
店舗ごとによってそんなに味違うのか…
もはやフランチャイズでもなんでもないなw
265:なまら名無し
08/06/06 08:04:23 ToTa6Blo
>>276
だけど行く時間によっても違うんだよね。
チャンチャンチャンのやっつけ仕事しかしない奴の時は最悪だよ。
266:なまら名無し
08/06/06 09:55:05 0/PRadeI
>>67b;268
ドックランとか、スポーツ出来る施設が良かったな!
267:なまら名無し
08/06/06 13:30:42 UR8Vf8fE
>>274
くら吉が良いんじゃない。
268:なまら名無し
08/06/06 18:54:06 ToTa6Blo
>>277
今日の17時半頃見てみたけど、シャッター閉まってたよ
もうやってなさそうな気がする…
後でまた友人の娘を駅に迎えに行かにゃならんから
そん時もっかい見てみるね
>>281
くら吉了解
ただ、連れが一緒に行ってくれるかが問題だな…
俺が行きたいって店ハズレばっかで、信用なくしてるから(´・ω・`)
269:なまら名無し
08/06/06 19:57:55 YBNUs7hc
>>282
くら吉はよく行くよ。
時計台なら石狩にあるとこしかいかない。
270:なまら名無し
08/06/06 21:49:29 ToTa6Blo
鮨貫再度見てきたけど、やっぱシャッター閉まってたわ
もう営業してないんじゃないかな
>>283
もはや選択権は俺にないんだけど
何とか説き伏せて行ってみるね(´・ω・`)
271:なまら名無し
08/06/06 22:05:45 raH.8YUk
曙1f1にあるオヤジ一人でやってるラーメン屋がなかなか旨い
272:なまら名無し
08/06/06 22:10:58 6SaLuTxQ
個人的に下手稲通の「かとうらーめん」も好きだな。
スープを半分残して「いつものやつ」を頼むのもいいよ。
273:なまら名無し
08/06/07 10:17:33 XfqnTCmo
>>284
親切な人�5aeりがとう
274:なまら名無し
08/06/09 02:42:36 l1ZIu75w
>>274
「きちりん」に1票
275:なまら名無し
08/06/09 02:57:42 ..Q9o1CU
>>288
今もありますか?
車で通ったときに見つけれなかったから
276:なまら名無し
08/06/09 03:46:59 QouMdqnw
>>289
一昨年ぐらいに小樽寄りに移転したんだよ
セイコマの斜め向かいあたり
277:age
08/06/10 04:54:11 osGHgFzA
吉林サイコー!
鶏がらスープ+野菜スープ+魚介スープで飽きが来ない。
何でもっと、名前挙がらないのかな?
「あらとん」と魚介系では双璧だよ。
先代のジーちゃんかわいいし。
278:なまら名無し
08/06/10 05:31:09 eL39b6VE
美味しくても知名度低かったりしたら名前でてこ無いだろ
279:なまら名無し
08/06/10 06:01:14 1iPItzNo
ラーメンブームのときには雑誌とかに
けっこう名前出てたよ。
チャーハンセ111cットはサイコー!
280:なまら名無し
08/06/10 06:08:26 rO0BsBnk
というかラーメンスレじゃないから名前出てこないんじゃないの
281:なまら名無し
08/06/10 09:57:30 UqYeyeLI
いきなり失礼します。
学校にあるような、蛇口がずらーって並んだような水飲み場のある場所ってどこか知らない?
誰でも入れる、公園とか、体育施設とかで。
自主制作してて撮影場所をさがしてるんだけど。
282:なまら名無し
08/06/10 10:45:39 ebCmLqSo
ラーメン専門じゃないけど、しんとんとか結構美味しいと思うんだけどどうだろう?
>>295
小学校ぐらいしか思いつかないなぁ・・・。
283:なまら名無し
08/06/10 10:51:01 L8S5e/cs
前田の公園にあるバーベーキュー場とかかな?
森林公園は知らないw
284:なまら名無し
08/06/10 13:40:05 wRlN967g
前田森林公園には無い。
ずらーって並んでるところなんて学校以外に無い。
定山渓のキャンプ場でも行け!
285:なまら名無し
08/06/10 18:46:50 Xg/epyWo
森林公園横のパークゴルフ?のところにバーベキューの設備があったような・・・
違ったらごめん
286:なまら名無し
08/06/11 00:06:18 9KhJv80I
>296
しんとん飯店ってしょっぱくない?
ほしみの住宅街にある”ほしや”
稲穂の旧国道五号線沿いビッグバン隣”ぜにばこ拉麺屋”
富岡の”黒帯”もおいしいと思う。
287:なまら名無し
08/06/11 12:32:14 r9hBtg72
最近ゲオ1号店のPS3の液晶テレビの前でPSPを
やってる人を良く見るんだけどあれなんなの?
288:なまら名無し
08/06/11 18:02:25 dVWjj7X6
>>301
通信じゃないだろうか。
あまりゲームに詳しくないけど。
289:なまら名無し
08/06/12 00:19:20 D3fqChfU
300超えてもスレ続いててびっくりしたw
1000迄になったんだね
290:なまら名無し
08/06/12 19:58:31 5fV2JWWk
URLリンク(mainichi.jp)
北区から出張してまで手稲を選ぶ香具師もいるようだ
291:なまら名無し
08/06/12 20:47:55 vonYwu6.
自宅から遠いほうがばれにくいからだろ
292:なまら名無し
08/06/12 22:02:46 9Y0I7AlQ
そういえばイグアナは見つかったの?
293:なまら名無し
08/06/13 02:27:12 3t8bHfT6
303に始まった一連の書き込みが削除されたんだな。
それに反論したものまで全て削除されてしまった。
294:なまら名無し
08/06/13 02:50:33 icImTsDc
あれ?普通に見れる気がするけど・・・
295:なまら名無し
08/06/13 07:31:04 v48vqqWo
>315
イグアナは、ほくとくんメールでの報告がないので、まだ見つかっていないと思われます。
296:なまら名無し
08/06/13 19:04:39 cziEtL5g
みんなラーメン屋にこだわりあるのな
参考になるよ
で、美味いラーメン屋聞いといて、結局は星置ラッキーの
オレンジキッチンで食べた俺は逝ってよしだな…
だって、リニューアルして値段安かったんだもん(´・ω・`)
297:なまら名無し
08/06/13 19:21:54 UNEyd.oA
>>319
いや、笑えたからいいよ!
bd3
298:なまら名無し
08/06/13 20:45:08 VUKo1j2k
手稲区のラーメン屋なんて問答無用で「てつや」の醤油で決まりでしょ・・・
299:なまら名無し
08/06/13 20:57:18 wbFaBH2w
サービスラーメンで決まり。
300:なまら名無し
08/06/14 08:55:46 5dOR6FI6
うーんラーメンのレス見てるとおいしいチャーハンが食べたくなってきた。
本町~前田界隈でおいしいところ教えてくれ。
301:なまら名無し
08/06/14 14:18:33 uBoV9XIY
>>323
前田界隈じゃないけど星置の「きちりん」ラーメンとセットがgoo!
302:なまら名無し
08/06/14 19:43:30 t9UtKS5c
好み分かれるラーメン屋だけど
五号線金山沿いの山岡屋には世話になってるな
体には悪いだろうけど飲み明かしの〆に喰うここのラーメンは最高
胃がもたれまくるけどのぉ
303:なまら名無し
08/06/14 20:06:28 iBgBHW3.
俺は手稲北口の味源が好き。
作り手によりけりなんだけど、味噌オロチョンがうまい。
山岡屋は醤油ラーメンにニンニク腹いっぱい入れて食べるのが好きだな。
あと、さんぱちに3玉大盛りが出たみたい。食ってないけど。
304:なまら名無し
08/06/14 20:30:37 xbiLfNj.
>>326
手稲では、「味源」旨いよね。
305:なまら名無し
08/06/14 22:20:54 tLCkdwkM
スレ違いっぽいのですまんが、味源と岩龍は美味いと思った
昔のものだからレベルは違うんだろうけど、閉店した金龍もなぜか好きだった
306:なまら名無し
08/06/14 22:21:00 JKu0dR92
手稲のラーメンNo1は、稲穂のたかちゃん食堂でしょう!!!
今時あの料金設定はありえません!CPもNo1です。☆☆☆☆☆
307:なまら名無し
08/06/15 01:01:22 LByg.3u2
>323
ウチに来い。俺が作ったチャーハンが一番うまい。
308:なまら名無し
08/06/15 01:06:47 ZPkchsG6
「たかちゃん食堂」はコストパフォーマンスが良い。それであの味はO.K.ただ、
チャーシューが肉汁が出きった後のパサパサ肉のようだった。「味源」は開店
当初に行ったきりだが、濃厚とんこつで臭みもなく旨かったのだが、店主が
変わってから味が…という噂があり行ってないのだが、行ってみようかな。
「岩龍」はまあまあ旨かった。接客も良かった。「きちりん」はあっさり好き
には支持される店でしょう。手稲駅周辺の「サスケ」は飲み客相手だから、
前店舗の「頑者」と一緒で営業時間が夜に限られるのが難点。G5dナも「追風丸」
出身らしいのだが、違う味で旨いと思う。〆ラーに丁度いい量かな。腹ぺこさん
には少ないかも。「追風丸」はレベルアップしている。確実に「こてんぱん」
時代より具材もビジュアル的に食欲をそそる。移転して良かったのではないか。
「ぜにばこ拉麺屋」はやはり、塩かな。頑張ってほしい。手稲駅そばに
「キッチン秋桜」があって、メニューが一杯あったのだが、ラーメンもレベル
は高かった。閉店が惜しまれる。「山岡家」は昔の記憶しかないのだが、最初
は良かったのだが、灰汁がういたスープと客にラーメンを出した直後に店員が
煙草を吸い始め、それで悪印象を持ってしまい、それから行ってない。
今は改善されているかもしれないので、それは行った人が判断して下さい。
「食事処 清田」ここはラーメン専門店じゃないが、レベル高いです。星置に
あります。「くら吉」は開店当初の方が良かったかな。悪くはないです。ただ
厨房の天井の配管が汚い。「黒帯」は開店当初しか行ってないが、時間が
かかりすぎの印象があり、具材の揚げを焦がし過ぎていたりしてブレがあった
今は解消されているのかも知れない。味は悪くない。「玄咲」は味落ちたね。
昔の方がよかった。「三八飯店」は昔は浜ちゃんぽんだったが、時代とともに
具材がしょぼくなり、いまはあんかけ焼きそばが一番人気か。「てつや」は、
開店当初のありがたみはない。値段も上がったしね。「火の国」は西区の
「櫻島」なんかよりずっとあっさり。自分でカスタマイズできるからお試しを。
「百麺想」はまずくはないです。特に特徴がない。でも「源八」のときより
ずっといい。立地がいいのかお客さんはよく入っているようです。「鳳凰」は
普通に昔ながらの食堂風で良かったのだが、かなり前、家族で頼んだすべての
物が塩辛くそれから行ってない。その時だけだったのかも知れないので、
それは、ご自分で確かめてください。「ほしや」旭川ラーメンです。よく
作りこまれている。ただ営業時間を確かめて!店主のおばちゃんが病弱のよう
だから暖かい目で。「むいち」味噌を食したがそんなに…ラーメン好きのブログ
では醤油押しのようなので今度挑戦したい。ざっと手稲区の自分評を記して
みました。でも味覚は人それぞれ自分で試してみるしかない。西区まで足を
のばせばもっと世界は広がります。
309:なまら名無し
08/06/15 02:35:30 OP6AAt5I
3行で頼む
310:なまら名無し
08/06/15 11:22:29 ZPkchsG6
>>332
全部紹介したらこうなった。すまん!
311:なまら名無し
08/06/15 13:32:13 9aGIegPw
>>333
最近手稲に越してきた俺にとってはGJ
参考にするわ
312:なまら名無し
08/06/15 20:26:24 .rZLYH.k
>>330
俺の作る炒飯も旨いぜ
313:326
08/06/15 23:30:19 9f6Pepkk
>>327
お、同士がいた。
最近行ってないんだけど、年配の人が作ってくれるのが俺はいちばん好きなんだ。
若い人は良いときもある。だけど、悪いときもある。って感じだね。
314:なまら名無し
08/06/15 23:41:41 8NTqaSwI
>>331
他人が読むこと考えて書こうぜ(;´Д`)
自分も読みたいので改行してみた。
「たかちゃん食堂」はコストパフォーマンスが良い。
それであの味はO.K.ただ、チャーシューが
肉汁が出きった後のパサパサ肉のようだった。
「味源」は開店当初に行ったきりだが、
濃厚とんこつで臭みもなく旨かったのだが、
店主が変わってから味が…という噂があり
行ってないのだが、行ってみようかな。
「岩龍」はまあまあ旨かった。接客も良かった。
「きちりん」はあっさり好きb5fには支持される店でしょう。
手稲駅周辺の「サスケ」は飲み客相手だから、
前店舗の「頑者」と一緒で営業時間が夜に限られるのが難点。
でも「追風丸」出身らしいのだが、違う味で旨いと思う。
〆ラーに丁度いい量かな。腹ぺこさんには少ないかも。
「追風丸」はレベルアップしている。確実に「こてんぱん」
時代より具材もビジュアル的に食欲をそそる。移転して良かったのではないか。
「ぜにばこ拉麺屋」はやはり、塩かな。頑張ってほしい。
手稲駅そばに「キッチン秋桜」があって、
メニューが一杯あったのだが、
ラーメンもレベルは高かった。閉店が惜しまれる。
「山岡家」は昔の記憶しかないのだが、
最初は良かったのだが、灰汁がういたスープと
客にラーメンを出した直後に店員が煙草を吸い始め、
それで悪印象を持ってしまい、それから行ってない。
今は改善されているかもしれないので、それは行った人が判断して下さい。
「食事処 清田」ここはラーメン専門店じゃないが、
レベル高いです。星置にあります。
「くら吉」は開店当初の方が良かったかな。
悪くはないです。ただ厨房の天井の配管が汚い。
「黒帯」は開店当初しか行ってないが、
時間がかかりすぎの印象があり、
具材の揚げを焦がし過ぎていたりしてブレがあった
今は解消されているのかも知れない。味は悪くない。
「玄咲」は味落ちたね。昔の方がよかった。
「三八飯店」は昔は浜ちゃんぽんだったが、時代とともに
具材がしょぼくなり、いまはあんかけ焼きそばが一番人気か。
「てつや」は、開店当初のありがたみはない。
値段も上がったしね。
「火の国」は西区の「櫻島」なんかよりずっとあっさり。
自分でカスタマイズできるからお試しを。
「百麺想」はまずくはないです。特に特徴がない。
でも「源八」のときよりずっといい。
立地がいいのかお客さんはよく入っているようです。
「鳳凰」は普通に昔ながらの食堂風で良かったのだが、
かなり前、家族で頼んだすべての物が塩辛くそれから行ってない。
その時だけだったのかも知れないので、
それは、ご自分で確かめてください。
「ほしや」旭川ラーメンです。よく作りこまれている。
ただ営業時間を確かめて!店主のおばちゃんが病弱のようだから暖かい目で。
「むいち」味噌を食したがそんなに…ラーメン好きのブログ
では醤油押しのようなので今度挑戦したい。
ざっと手稲区の自分評を記してみました。
でも味覚は人それぞれ自分で試してみるしかない。
西区まで足をのばせばもっと世界は広がります。
315:なまら名無し
08/06/16 13:08:47 h2JB2XY.
あれ300超えてる・・仕様変わったのかな
まぁそれはさておき当方過失ゼロの交通事故から一ヶ月がたつのですが
どうにも首が疲れやすいというかだるい。重い。
という症状が消えないから柔道整復師のいる
整骨院にいってみたいのですが手稲でお勧めの整骨院ありますか?
明日リハビリについても通院してる整形で聞いてみようとは思っていますが
参考までに情報あったらお願いします。
316:なまら名無し
08/06/16 13:23:05 IdUXNRNU111f
>>338
5号線沿いの「ていねはり灸整骨院」がおススメ。
(手稲本町交番のとなり)
6名のスタッフで年中無休、夜9時までやっているので
通院しやすいし、整形のリハビリ通うより断然良いです。
ちなみに初診は院長指名がベストと思います。
私も1年前から通っています。
317:なまら名無し
08/06/16 20:35:24 ziiOBXxA
星置生協裏の今村っていう針・灸がいいと聞いたヨ。
318:なまら名無し
08/06/16 21:38:01 wLTM.Jus
今日ここに載ってた「きちりん」に行ってみた。
チャーハンセット旨かったわ。
319:なまら名無し
08/06/16 23:43:15 W4iFm422
>>341
良かった。味のあるじいさんは元気だった?
320:なまら名無し
08/06/17 23:20:28 07u3U9VY
確かに美味い。チャーハンセット塩!!
だが、あの爺さんは必要無い。注文は一度で覚えないし
あのオヤジギャグには、イラッとくる時が多々有る。
321:なまら名無し
08/06/18 00:16:14 wdWmfETo
ミリオンドリームはずれた!
くやし~
322:なまら名無し
08/06/18 12:29:16 jNRp7J5Q
前田のとんでんの隣にあるエロDVDとか売ってる店に
裏物、出どころが不明なので取り扱いにご注意くださいって
書いてるDVDが980円で売ってるんですが
まさか無修正ってとこはないですかね?
323:なまら名無し
08/06/18 12:39:23 QBeElCV.
ないだろ
俺が中坊のとき近所のエロ本の自販機に夜、期待に胸とアソコを膨らませて
人に見つからないようにこっそり買いに行ったときの気持ちだな君
324:なまら名無し
08/06/18 14:16:46 B43/YBas
「きちりん」はあのおじいちゃんが良いんだけどな。俺は居ないと寂しい。
人間歳をとったらあんなモノでしょう。優しい気持ちで接してあげてほしい。
325:なまら名無し
08/06/18 17:40:36 kZQOdl3Q
俺もあのジイさん好きだな
つまらん物言いぐらい付き合ってやれw
世の中にはもっとつまらんジイさま達がいるでな
血税で尻の穴を拭くような連中とかな
326:なまら名無し
08/06/18 21:28:54 QrYGmU3s
曙にあったエロ自販機がいつの間にかなくなってるんだな
327:なまら名無し
08/06/19 07:48:00 PJnSQBjM
子供怒るな来た道だ
年寄り笑うな行く道だ
328:なまら名無し
08/06/19 11:59:41 82AthhuU
>>352
なるほど深いな。
329:なまら名無し
08/06/19 16:39:33 hEN/0hc.
大トカゲ捕まったね~
保育園児が罠にかかってるの見つけたとか
GJだなw
330:なまら名無し
08/06/19 21:16:01 hEN/0hc.
だけど迷惑なペットショップだよね。
てっきり個人が逃したんだと思ったよ。
331:なまら名無し
08/06/19 21:36:26 hEN/0hc.
>>355
逃がしたの手稲本町にあるトロピカル・ジェムだっけ?
今日TVにうつってたよ。
ある意味有名になったんだろうな。
332:なまら名無し
08/06/20 00:32:47 cQYFN39g
手稲本町の花びしって
まだあるの?
333:なまら名無し
08/06/20 00:39:49 ML6HOnJs
>>357
北口の方にある居酒屋さんだよね?
まだあるみたいだよ。
334:なまら名無し
08/06/20 08:47:34 ID13d4:3PseDF2E
いや、床屋だろ?
まだあるけど。
335:なまら名無し
08/06/20 08:58:15 AMW3k4WM
花ごころ・・・
336:なまら名無し
08/06/20 09:19:42 Xf8.2jQw
笑った
337:なまら名無し
08/06/20 19:56:32 cQYFN39g
>>358
>>359
ありがとうございます^^
338:なまら名無し
08/06/20 20:26:17 pwBq1v3I
花菱だったかむさしだったか忘れたけど
待ち時間に読む本棚にあった微エロ漫画
小学生ながらに興奮しまくってクラクラした覚えがある
あの性衝動は凄まじかったな
339:なまら名無し
08/06/21 11:25:12 CcY.XXSo
課長 島耕作かな?
340:なまら名無し
08/06/21 11:26:37 CcY.XXSo
課長 島耕作かな?
341:なまら名無し
08/06/21 17:07:07 vN3z2s92
大切な事なので2回言いました。
342:なまら名無し
08/06/21 21:03:09 bQYNFfOc
ガキの頃親父に連れられて行った花菱で、
店の人が住居部分に入れてくれて(今の建物は知らんが昔はそうだった)
おじいさんのマムシ酒を見せてもらった覚えが有る。
「この一升瓶に入ってる蛇は毒があるんだぞ、噛まれたら死ぬんだぞ」なんて言われたと思うんだが、
幼心に毒が入ってる蛇を酒に入れてどうしたいのか謎だった。(たぶん飲むものだと言ってたと思うんだけど)
恐らく34~5年前の話。まだ渓仁会病院の所が人道橋じゃなくて、踏みきりだった頃。
343:なまら名無し
08/06/23 01:47:55 mvixKEEs
お勧めされた「きちりん」食べに行ってきました。
頼んだのはチャーハンセット塩(連れ2人は塩ラーメン)
塩ラーメンは確かに(゚д゚)ウマー
俺は魚介系が混じってるスープって苦手なんだけど、美味しく飲めた。
なんか、懐かしいホッとするような味だったよ。
チャーハンもパラパラしてて、美味しく食べれた。
ただね、ラーメン+チャーハンの量が多すぎて、食べるの大変だったわ(´・ω・`)
残念なのは、先代のおじいちゃんが見れなかった事だな。
見てみたかった…。
1人で来てた女性がチャーハンセットのチャーハン大盛りで頼んでた。
ちょとビックリw
344:なまら名無し
08/06/23 18:08:00 5Gixn03I
富丘の暖中って、つぶれたのかなぁ?
345:なまら名無し
08/06/23 21:14:08 facrvHec
下手稲通りの
「熱演食堂」が、あっという間に
「まぐろ一直線」に!!
346:なまら名無し
08/06/23 22:12:46 mvixKEEs
>>370
俺も今日気が付いてビックリした。
いつの間に変わったんだろ。。。
347:なまら名無し
08/06/24 00:51:57 zBnsPC3c
昨日行ったよ「まぐろ一直線」
でもレシートは「熱演食堂だったw
ある意味ヤル気を感じましたwww
348:なまら名無し
08/06/24 08:32:39 7kMFCpeA
>>372
味とかどんな感じ?
349:なまら名無し
08/06/24 13:47:31 zBnsPC3c
名前どおりで魚がらみのものは良かったです
残念な感じなのは、モツ煮はモツの洗いが足りなくてニオイがきつかったし、蕎麦はのびてたことw
スタッフのテンパり振りはステキでしたよ
違う料理普通に持ってきてた
私の蕎麦はどこを回ってきたのかな?w
スタッフがテンパってるから暑いのか、エアコン効き過ぎで寒かった
誰のための空調なのよって感じでしたねw
刺身とか良かった
それほど高くは無いと思う
あとはスタッフが慣れてくれば良いような気がする
レシートのプリントも直したら100点だけどねwww
350:なまら名無し
08/06/27 01:03:10 IMqyoG0o
前田の焼肉屋の「す○か」
先日はじめて行きましたが
あんな不味い焼肉は生まれてはじめて食いました。
すぐ店出て、違う焼肉屋に行ったとさ
351:なまら名無し
08/06/27 01:10:34 3ZAsJepU
>>375
知り合いに、前田の「す○か」は美味しいよって聞いたけど行かなくて良かった・・・
今時期は、下手な焼肉屋に行くくらいなら
カウボーイで肉買ってアウトドアでBBQが最高だよw
キンキンに冷えたビール飲んでさ551
外で食べるって何であんなにウマいんだろうw
352:なまら名無し
08/06/27 01:13:32 IMqyoG0o
>>376
BBQ同感。
「す○か」行かなくて正解。350円足らずのカルビがウマイ訳ありません。
353:なまら名無し
08/06/27 07:40:47 fAQBzsLk
>>377
カルビ350円って俺が働いていた焼肉屋の半額。
つまり原価ってことだ。
安すぎる。
354:なまら名無し
08/06/27 08:47:45 TNj7MkMQ
岩龍いいけどな、安いし 美味いし 満足度高い 店は古いけど
355:なまら名無し
08/06/27 12:34:47 OgPKHg.w
東龍はどうだべか
356:なまら名無し
08/06/27 17:20:38 uGVJu64A
食い物屋がウマイとかマズイとかいう話題もいいけどさ、、
他にない?
新しく出来たクルマ中古パーツ屋に
全然、ひと入ってないとか、お客がいないとか、混んでないとか、
すいてるとか、買いに来てるひと少ないとか、売りに来てるひと少な目とか
いろいろ言い�127d福るっしょ!
357:なまら名無し
08/06/27 17:50:22 S610bhWM
釣りする人いる?
ここだけの話で面白い場あったら教えてくれ
石狩、小樽、その他水場OK
358:なまら名無し
08/06/27 19:16:02 qydo6Nvo
なんかやたら削除されてるな
履歴書用に証明写真取りたいんだけど明日ポストに入れたいのでその日に写真くれるとこないかな?
あんま高くないのがいいのです
ぎんれい行きたかったんだけどもう時間遅いしorz
359:なまら名無し
08/06/27 19:18:06 qydo6Nvo
うちのギコたんがおかしいだけですたorz
なんで削除みたいになってんだー
IEで見たら問題無しだー
360:なまら名無し
08/06/27 21:42:08 loUkQCJI
>>384
山口のイオンに3分間写真あるよ。
361:なまら名無し
08/06/27 21:57:59 CLDjHyG6
>>381
言い方変えたら中身かわんの?
362:なまら名無し
08/06/28 00:47:50 yb/XE8uE
パソコン工房の今日のチラシ
見たらコア2のパソコン49800円だって、安いな~
363:なまら名無し
08/06/28 01:46:50 YWxnGCq.
中古のノート1万で買おうかなと思ってたのが馬鹿らしくなる値段だな
きっと台数限定だよね?
364:なまら名無し
08/06/28 08:22:29 uiNL/rwc
手稲駅南口の方にあるキテネ食品館って誰か行ったことない?
値段とか生鮮食品なんかの品質はどうなんだろ。
>>382
釣りするよ~。
でも、竿その他道具一式実家に置いたままだorz
室蘭方面の水場しか知らないので、俺もこの辺の情報知りたい。
365:なまら名無し
08/06/28 09:57:47 Ce3mlesQ
>>389
最近行ってないけど、魚が特によかったよ。
でも、買い物客の路駐が非常にじゃまくさい。
面倒くさがらずに地下駐車場に入れてほしい。
366:なまら名無し
08/06/28 12:14:17 MAeMsyhQ
>>389
キテネも結構だけど、手稲区役所近辺の生鮮市場がオススメ
ガッツリ買い込むなら安いので最高だぞ
週末はなまら混むがな
でもレジ台数が多いので回転率が高い
あまり待つことはないの
室蘭かぁ
さすがに範囲外だなw
どっしりと釣るなら石狩埠頭近辺がオススメ
場所は自分で吟味してくれ
銭函~朝里間もオススメだけど交通の便があまりよろしくない
車で行くと駐車に難儀する
367:なまら名無し
08/06/28 16:58:25 SdVk1v/c
キテネは魚と野菜類はいいけど
あとは高い。
生鮮市場はチラシ入ったものは安い。
カウボーイの食パンが意外とオススメ。
368:なまら名無し
08/06/28 18:24:34 OAvqe1Rw
生鮮市場は、安いものは安いね。
5号線のリンゴハウスだっけ?元ニチイの後の・・・
あそこも安いよね。
ところで、手稲のレイメイ薬湯の横の元ヤマダ電機の後はどうなってるの?
ラッキーか東急になるって話聞いたんだけど。
369:なまら名無し
08/06/28 21:23:07 zT8h6o.A
>>393 ガセネタだった模様
370:なまら名無し
08/06/28 21:37:12 OAvqe1Rw
>>394
うわーw
マジで?
371:なまら名無し
08/06/28 22:23:16 dnz1VVt2
>>393
近くに住んでいますが、今は荒れ果てていますよ。
壽明薬湯跡地は一軒住宅の工事中ですが。
372:なまら名無し
08/06/28 23:05:07 OAvqe1Rw
>>396
荒れ果ててるんだぁ~
寿命の跡地は、葬儀屋になるとか聞いたけど、それもガゼかw
あの近辺って、すぐそばに1291大きいスーパーが無くて不便そうだよね
ダイエーあった時は、まだ賑わってたのにね
373:なまら名無し
08/06/29 05:55:37 CRgptyew
そのダイエーのそばに「小さな遊園地」みたいのなかった?
遠い記憶で間違ったたらゴメン。
374:なまら名無し
08/06/29 10:37:48 a69/9t5Q
あったよ。今「パンドラ」あるとこだったと思うけど、観覧車があった。
375:なまら名無し
08/06/29 11:44:18 F/jsxwgY
>>390
昨日キテネ行ってきたよ~。
意外と狭いお店だったのね…。
確かに魚良かったわ。連れがビックリしてた。
南口なんてまず行かないから、あんな店あるとは思わなんだ。
あっ、車はちゃんと地下駐車場に入れたからねw
>>391
生鮮市場はたまに行くよ。買うのは鯨の刺身ばっかだけどw
肉類は、前に広告の品の激安品買ったら、不味くて捨てた事がある。
それ以来買うのは鯨の刺身だけになっちゃった。
石狩近辺なら縄張り内だな。銭箱までは面倒で行く気にならないw
今度実家帰ったときに、道具一式持ってくるか。
>>392
キテネで果物見たら、腐ったの平気で売ってたよ。
見切り品エリアだったのかなぁ。
>>393
卸売りスーパーだね。
この前久しぶりに行って、枇杷買ってみた。
激安だった割には(゚д゚)ウマーで、ちょっと見直したw
376:398
08/06/29 11:51:22 CRgptyew
>>399
ありが㌧!
やっぱりそうだったかぁ・・。
一度連れて行ってもらった。
観覧車もあったんだ。
377:なまら名無し
08/06/29 12:13:16 fZ5xl392
懐かしいなぁ・・・
ダイエーの小さな遊園地
幼い頃遊んだっけな
378:なまら名無し
08/06/29 22:39:55 cbPQeKKg
>>400
枇杷は大きいか小さいかぐらいの違いで、
まずい枇杷ってのは食ったことが無いな。
今、安売り屋サンは中国産が売れないから大変だろうな。
リンゴハウスは頑張ってると思うよ。
379:なまら名無し
08/06/29 23:03:15 kbXzrSNA
久々にスガイでボウリングしたら貸しシューズがヨレヨレだった
あまり客も入ってないから仕方ないか
380:なまら名無し
08/06/29 23:28:44 eWVJVSE6
明日風のイオンの専門店街また、1店(保険市場)閉店するね。
駄菓子屋、女性の下着屋、和服屋、マッサージ店がすでに
やめているけどね~。
381:なまら名無し
08/06/30 00:26:33 ufxEVCws
高校生呼べないと駄目だよな
382:なまら名無し
08/06/30 00:28:08 mkmamMM2
明日風って・・・
あそこ、いつからそんな名前になったの??w
383:なまら名無し
08/06/30 01:21:31 UiIATW1Y
明日風のイオンにあったバーミヤンも閉店したよね。
外から見たらネオンが消えてた。
384:なまら名無し
08/06/30 01:31:01 KFErnmxU
>>408
バーミヤンは北海道自体から撤退した。
住宅地がもっと活性化しないとムリだろうなぁあそこは。
つーか活性化するのか?w
シムシティみたいに次々家は建ってるけど。
>>407
URLリンク(ja.wikipedia.org)
385:なまら名無し
08/06/30 08:34:05 l/Gbv./6
明日からガソリン大幅値上げなんだね。
夕方になったら混みそうだから、今のうちイオンで入れないと…。
>>405
そのうちファンシーショップも閉店しそうな予感。
あんま人入ってるとは思えん。
386:なまら名無し
08/06/30 08:59:12 l/Gbv./6
イオンの�3fdcZルフスタンド、今日3円引きなんだね。
クーポン券差し出したら「今日は元々3円引きだよん」って言われて気が付いた。
こりゃ夕方は間違いなく混むな。
>>409
シムシティワロタw
確かにその通りだww
387:なまら名無し
08/06/30 16:40:43 FjFYPXmU
イオンは発電所ですね、わかります
388:なまら名無し
08/06/30 19:15:05 KrYJ5ph.
さっきイオンに行ってきたけど暑いな
外出たら涼しかった
389:なまら名無し
08/06/30 21:55:26 l/Gbv./6
だけどでっかい店だよね。
390:なまら名無し
08/07/01 07:59:30 spMIpKdo
明日風にある輸入住宅でセルコホームだかって
洋風のモデルハウスが激安で売りに出されているらしい。
今週末あたりチャンスかもよ。
391:なまら名無し
08/07/01 12:43:32 fnG.YTtU
イオン系の書店(未来屋書店)何故、明日風のイオンに入らないで
カウボーイ手稲店に入るんだろうね?(7月予定)
場所悪いから?
392:なまら名無し
08/07/01 14:44:40 Ot4zchlc
イオンの美容室どうなんだろ?
評判いいのかな?
393:なまら名無し
08/07/02 00:44:53 t3aYRg3Q
手稲運転免許試験場の横と向かいにある
札幌総合自動車学園って去年閉校しているけど
今後、あの場所どうなるのかなぁ?
明日風側のコースもったいないよね~
免許試験場側の本校舎に教習用のバスや
自動車もかなり置いてあるけどね。
394:なまら名無し
08/07/02 06:35:31 R3tiHC/w
>>418
あそこ閉じたんだぁ。
俺あそこで普通2種とけん引と大特の免許取ったよ。
辛かったな~。
395:なまら名無し
08/07/02 12:17:35 1XBDOsEk
>419
小生もそこで大二と大特を教習したけど
大特は楽しくなかったかい?
396:なまら名無し
08/07/02 16:51:39 R.1qtmZk
>>416
へー未来屋入るんだ。それは朗報。
手稲はまともな大きい書店無いからなー
397:なまら名無し
08/07/02 20:53:53 UudB0iCI
駅前の○村の父さんが泣くな
そういや○村の並びにあったラーメン屋18番のオヤジどこに行ったんだ?
別のラーメン屋入ったのは知ってるけど、肝心のオヤジの消息は何処へ…
高校の部活帰りにあそこでセットラーメンをがっつり喰うのが好きだったなぁ
確か高校野球が好きで高台にあるTVに向かってあーでもねぇこーでもねぇと
独りでブツクサ喋ってるのが印象的だったな
愛嬌のあるオヤジだったよ
398:なまら名無し
08/07/02 21:14:53 P8hK56KQ
>>422
自分も18番はよく通ってた
あのおじさん作ったラーメンもうまかったし、おばちゃんも感じの良い人で
古いけど店の雰囲気も好きだったよ
噂では、もう歳だから店の名前を売って辞めたとしか聞いた事が無いけど・・・・
色んな友達連れて、美味しいからって連れてったっけなぁ・・・・
18番の味噌餃子も本当に美味しかった
想い出の味、また食べたいな
おじさんも、おばちゃんも元気で暮らしてたらいいね
399:なまら名無し
08/07/02 21:15:14 R3tiHC/w
>>420
大特の試験の時はウインカーの消し忘れで1度目は落ちたっけなww
試験管の「ハイ!戻って!」の声が今でも忘れられない。
400:なまら名無し
08/07/02 22:20:37 KlkZZnT2
>>418
あそこは、ラジコンコースにすればいいのに。
401:なまら名無し
08/07/03 21:45:30 YCnlo9m6
なんかサイレンの音が
火事か?
402:なまら名無し
08/07/04 22:41:25 AzALyTxE
イオンSCやばくね
専門店街壊滅
403:なまら名無し
08/07/05 01:03:18 KKIhA9Bg
>>427
いずれ配送センターになるらしい噂は聞いたことあるよ。
石狩緑苑台のイオンも閑散としてるよね。
そもそも、北海道で立体駐車場なしのスーパーはNGだと思うよ。
404:なまら名無し
08/07/05 03:14:18 Im69RG2Q
直営売り場があれだけ賑わってるんだからしばらくは安泰だろう
ライバルとなる大型店がこれから進出してくるとも思えないし
ダメだったら倉庫にするって話も散々出てるけど、あくまで最悪の場合でしょ
405:なまら名無し
08/07/05 12:53:06 2OGjN4YM
バーミヤンのあと、ガストになれば嬉しいです。
406:なまら名無し
08/07/05 16:24:53 1.lnxoSw
花屋、リラックス、呉服店にバーミヤンそして、保険市場
撤退しまくり・・・
火曜市に群がる客層と専門店街に来る客層は別物w
407:なまら名無し
08/07/05 23:37:06 VufQdaUE
明日風が埋まるまで残れば
そこそこ期待できるんだろうが、
予想以上に苦戦してて、
我慢しきれない体力のない店から
どんどんいなくなるね…
408:なまら名無し
08/07/06 07:24:08 Q/tdAdZs
>430
明日風イオンの場合、幹線道路などに面しておらず
住宅地の中なので発寒イオンや苗穂アリオなどにある
自然食レストランでベビーカートに載せたまま入店
出来るような店であれば良いかもね。
ただ、明日風イオンの現状の店舗の広さからだと狭くて無理か。
あの広さだと会社とかが多い場所で幹線道路に面していれば牛の吉野家や
松屋、すき家、なか卯などが良いかもしれないけどね。
409:なまら名無し
08/07/06 07:24:14 o.6FgpJU
>>432
どうかなあ
先日10年固定の住宅ローンの金利が4.5%となり、今10年固定くらいでローン中の人も10年後は悲惨だ。
原油の高騰もあり、持ち家を維持できない人が増えていきます。
体力のない店というより、体力のない家族がいなくなっていく。
410:なまら名無し
08/07/06 07:32:00 Q/tdAdZs
星置、山口地区にほとんど無い大手居酒屋チェーンも良いかも。
ワタミのような。(これも現状の店舗では難しいか~)
あとは回転寿司でトリトンなどくらいかな。
持ち帰りも出来る店。
411:なまら名無し
08/07/06 09:49:38 tgo1BKUg
またサイレンの音が聞こえる
事故?火事?
412:なまら名無し
08/07/06 09:52:12 ToTa6Blo
なんか派手に消防車と救急車走り回ってるな。
何処で火事だ?
413:なまら名無し
08/07/06 10:07:09 ahyhFWcI
◇火災出動
手稲区曙7条2丁目
414:なまら名無し
08/07/06 18:23:52 ToTa6Blo
また消防車のサイレンが聞こえる…。
今度は何処だろ。
415:なまら名無し
08/07/06 22:00:32 0MXg70vc
カウボーイに大型書店が入ったって、
売れるのは漫画と雑誌くらいだろ。
だいたい、カウボーイはもともと
専門書読むような客層じゃないしなぁ。
416:なまら名無し
08/07/06 22:58:49 dPtrVaNo
カウボーイの前にゲオあるしさらに需要は低そうだな
417:なまら名無し
08/07/07 00:07:37 fTuOyrnA
手稲は8年前くらいまで住んでいて、最近久しぶりに行ってみたけど
見事に枯れてるねえ。
ゾーンも無くなってるしカウボーイもスカスカ。
稲積公園近辺も…
418:なまら名無し
08/07/07 00:10:57 XAEuMeXw
また救急車
最近緊急車両の出動おおいねぇ…
419:なまら名無し
08/07/07 17:50:31 dKnx4UBE
手稲のピザーラってどの辺にありますか?
メニューもないんで直接店舗に行きたいんだけど
420:なまら名無し
08/07/07 18:06:06 2vt5w0oA
検索したほうが早いような
421:なまら名無し
08/07/07 19:09:13 dKnx4UBE
引っ越して間もないんで住所見てもピンとこなくて・・・
ここで聞いて店舗の近くの目立つ目印でも聞いてから
行ったほうが早いかなって思ったんですよね
ちなみにウチは西松屋とかの側なんですが
422:なまら名無し
08/07/07 20:11:33 6Pra3Ty.
>>444
>>446
手稲にピザーラは無いね。
445も言ってる通り、ここに書く手間があるなら自分で調べた方が早いんじゃない?
一番近くて西野だし行くには遠いよ。
ちなみに宅配も区域外。
URLリンク(www.pizza-la.co.jp)
あとは「手稲区宅配ピザ」とかで検索すれば簡単に調べられます。
てゆか、西松屋の近くならピザハットかな。
メニュー表無くてもネットで調べられますが…↓
URLリンク(www.pizzahut.jp)
電話番号も載ってるので、土地勘無いのなら宅配してもらうといいんじゃないでしょうか
423:なまら名無し
08/07/07 20:16:44 FeHCOcY.
>>446
星置のビックハウスんトコにある西松屋?
調べたけどピザーラは手稲にないよ。
西区の西野まで行かなきゃなんないみたい。
ナビとか無いなら、とても引越ししたての人に行っておいでとは言えないわ。
しかも、こっちは配達エリア外だから注文も出来ない。
どうにもならんかも…。
情報間違ってたらスマソ。
424:なまら名無し
08/07/07 21:02:48 /bL4kFAw
2chに書き込んでるヒマがあったら具ぐれ化すってレベルだな
425:なまら名無し
08/07/07 21:33:48 sXjTG0J6
なんまる後に入ったウイズマートは野菜や魚が新鮮らしいけど
値段や他の商品はどう?
426:なまら名無し
08/07/07 22:32:51 FeHCOcY.
>>450
野菜とか魚の値段はそこそこ安いし、モノも悪くない…と思う。
昨日さくらんぼ買ったけど安くて(゚д゚)ウマーだった。
他の商品は微妙かなぁ。値段もあまり安いとは思わないかも。
スペース的に仕方ないんだろうけど、品揃えもあまり期待しない方が良いね。
俺は今すぐ必要な物があろ時だけ買いに行くって感じの店。
でも、無くなると困るんだよな。なんまる潰れた時は参ったわ…。
427:なまら名無し
08/07/08 00:43:28 JHKJclCo
カウボーイで人が入ってるのはプラージュだけかな。
428:なまら名無し
08/07/08 03:14:31 km3JMMTQ
アフリカのエライさんが急性の腹痛を起こして渓仁会病院に運ばれたらしいが
渓仁会病院の前にも警察が厳重警備してるのかな?
429:なまら名無し
08/07/08 03:27:04 sZ6hHN1U
ドクターヘリ出動してたのはそのせいだったのか!?
430:なまら名無し
08/07/08 03:56:19 ip5tLZeg
>>450
魚屋が経営してるせいか魚はやっぱりいいね、野菜や果物もなかなか
これらは値段も安いものが結構あってオススメ
他は特売品を除けば値段も安くなくてパッとしない
良くも悪くも田舎のスーパーって雰囲気の店w
431:なまら名無し
08/07/08 19:09:01 0WYxLlsw
サブロク線でエライ目に遭った
サミットとは言え参るのぉ大規模規は;;;
432:なまら名無し
08/07/09 07:54:21 5JUB138M
今日の朝は消防車と救急車のサイレンで目が覚めた。
最近ホント緊急車両の出動多いわ。
433:なまら名無し
08/07/09 23:14:12 eqeKvNcg
今日の18時すぎの星置の事故は凄かった。場所は星置の一番端で銭函寄りの
セイコーマートの前。
ヴィッツとスカイラインの正面衝突で、ヴィッツはフロントが粉々。
スカイラインが対向車線はみ出してヴィッツへ突っ込んだ?
俺が現場に着いたときは野次馬でごった返していて、救急車3台に
レスキュー車やら消防車やらパトカーやらで大騒ぎ。
ヴィッツの人はすでに運ばれたあとのようで、スカイラインの助手席から
レスキュー隊にやっと助け出されたって感じの女性が酸素マスクみたいのを
されながら救急車に乗せられてた。
ヴィッツは死者が出ていてもおかしくないくらいの大破だった。
助かっていればいいけどね。。。
434:なまら名無し
08/07/10 08:34:30 6L6wvWz2
こないだビックハウスの前あたりで
蛇行&スピード超過のスカイライン見たけど
あれかな?
いつ事故ってもおかしくないと思って見ていたが。
435:なまら名無し
08/07/10 09:12:19 ipnBFtic
けっこう前だけどローソン横のマンションからドリフトしながら出てきた。
白系のスカイライン。そいつか?
436:なまら名無し
08/07/10 17:42:16 e9z7xXAw
その事故のあたりって、前に通ったことがありますが、
信号がしばらくなくてスピード出しやすい場所なんですよね。
437:なまら名無し
08/07/10 20:56:01 rO0BsBnk
>>459-460
事故の当事者じゃないとしても許し難いな
438:なまら名無し
08/07/10 21:34:05 O/g5OWVU
>>460
それってほしみのローソン?
ほしみ駅に続く道路でゼロヨンみたいなことやってるから
うるさくてしょうがない…
439:なまら名無し
08/07/10 22:46:03 vayEVkTI
>>460
白系のスカイラインじゃないよ。
>>458
まぁ3人とも意識はあったから、大丈夫かと思う。
ヴィッツは足逝ってたな。
440:なまら名無し
08/07/11 16:32:07 2UgToPIM
樽川通りのセブンイレブンとセイコーマートの間辺りに
ほったて小屋みたいな、さくらんぼ直売所出来てた。
あれっていつ出来たんだろ。
毎日通ってるのに、昨日まで全然気が付かなかった…。
441:なまら名無し 3fe8
08/07/11 19:24:42 AbcbEfoE
なんか花火みたいな爆発音がしたけどなんだ?
442:なまら名無し
08/07/11 20:00:51 2UgToPIM
>>466
花火みたいじゃなく花火そのものw
方向的には、さわらび幼稚園の方かな…。
443:なまら名無し
08/07/11 20:54:39 CTbp/IXM
ひょっとしてお泊まり会?
昔は(と言っても30年以上前だが)あったんだけど、今でもやってるかな?
あ、花火は俺の時は打ち上げじゃない普通の花火だったと思う。
444:なまら名無し
08/07/12 19:43:16 YYp8pJHU
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
445:なまら名無し
08/07/12 22:19:44 7AJhr2ZI
>>469
外道過ぎる…
446:なまら名無し
08/07/12 22:22:07 fnRIVY6.
ワロタw
447:なまら名無し
08/07/12 22:23:52 HcQzo7rQ
>>469はコピペ
448:なまら名無し
08/07/13 10:00:59 pCOQU1Vg
前田森林公園でセグウェイのってきた
やべー早い
449:なまら名無し
08/07/13 16:55:42 MHzu/WrE
リンゴハウス混んでますね、
桃とさくらんぼ安かったです。
450:なまら名無し
08/07/13 19:14:04 cziEtL5g
>>474
俺もさっきリンゴハウス行ってきたよ。
さくらんぼとプラム買ってきた。
451:なまら名無し
08/07/13 19:54:07 OHyW4cA2
手稲駅そばの「むいち」という食堂は閉店したのですか?それとも建て替え?
知っている人いますか?
452:なまら名無し
08/07/13 23:23:03 IV0KHPLc
セグウェイってなーに?
453:なまら名無し
08/07/13 23:25:43 H8L9Udys
>>476
建て替え
454:なまら名無し
08/07/13 23:42:58 OHyW4cA2
>>478
早速の情報ありがとう!再開の予定は決まっているのかな?
455:なまら名無し
08/07/14 00:04:28 tDy8YoSQ
>>477
つURLリンク(segway-japan.net)
456:なまら名無し
08/07/14 21:19:33 GfGqP5tE
札幌で乗るチャンス少なし!前田森林へ行こう。
457:なまら名無し
08/07/15 07:51:47 7uqQHOM6
寄生虫?
458:なまら名無し
08/07/15 18:56:36 8aIMmm1k
パファ
459:なまら名無し
08/07/17 17:41:53 xH5eakDk
おらもセグウェイ乗ってきた!面白れー
460:なまら名無し
08/07/17 19:53:28 4eZpxdEs
今手稲区内で雷鳴ってますね。
461:なまら名無し
08/07/17 20:01:28 5YMWvD9s
セグウェイは有料ですか?
462:なまら名無し
08/07/18 17:33:57 Xowa/.5w
明日は星まつり
463:なまら名無し
08/07/18 21:12:49 qsBYdvWU
今日久しぶりに「とりでん」行ってきたら、メニューがすっかり変わっててビックリ。
お気に入りの品も無くなってた(´・ω・`)
味も前に比べて全般的に落ちたなぁ。釜飯はご飯硬くてボロボロだったし…。
なんで閑散としてたのか解る気がする。
>>486
有料。詳しくは↓参照。
URLリンク(www.sapporo-park.or.jp)
464:なまら名無し
08/07/18 21:40:30 XBRe7xRI
>>488
なるほど。
高いような安いような。
でも一度は乗ってみたいね。
465:なまら名無し
08/07/19 05:50:57 NZfW3S1k
5月に閉店したニトリ手稲前田店のあとに何できるのかな?
466:なまら名無し
08/07/19 10:56:18 sNQVn4ng
5号線のニトリや暖中もどうするのかな
個人的にはZONEが潰れたから文房具屋になって欲しい
新川までわざわざ行くのはきつい
467:なまら名無し
08/07/20 08:58:04 Lj/JmdHk
富丘の旧ニトリ、解体してるよね。
468:なまら名無し
08/07/20 22:22:19 UJX9BFSw
5号線ツタヤ
今日、明日100円です。
休日の余暇には、最高です。
あと海びらきしてるのかな?どなたか、教えてください。
469:なまら名無し
08/07/20 22:43:40 zY2MUN9k
ツタヤはCMしてたので全店かも
あと海開きしてるっぽいです
早速事故もあったみたい
470:なまら名無し
08/07/21 04:12:25 jO/Ktm6.
☆小樽ドリームビーチ
6月28日~おおむね8月31日まで。それ以降もOPENしている海の家有り。
☆あそビーチ石狩
7月12日~8月24日(日)
471:なまら名無し
08/07/21 13:28:05 W2cAnN6A
午前中、海行ってきました。
気持ちよかったです。
472:なまら名無し
08/07/21 18:47:32 ru4viEhI
セグウェイ、込んでた。試乗会500円安い?
473:なまら名無し
08/07/22 09:24:02 Bof71MUo
むぅ、朝からサイレンが
474:なまら名無し
08/07/22 11:47:45 NzoNLY8Q
>>500
消防の出動情報見たら手稲区曙3条3丁目で火災出動中になってる
475:なまら名無し
08/07/24 00:31:00 q9gFNTfU
結構長い地震だったな。震度3ぐらいかな?
476:なまら名無し
08/07/24 00:33:15 3nlTPNQc
東北やばいな
477:なまら名無し
08/07/24 00:33:31 /H6/HDgE
予想以上に長くてびっっくりしたよ
おかげで目が覚めてしまった
478:なまら名無し
08/07/24 21:29:22 bxUr7O2g
俺も飛び起きた
必死にドアに栓噛ませてジっとしてたぜw
479:なまら名無し
08/07/26 11:36:05 HCax7qD2
今日稲積小の所で祭りやってますね。
480:なまら名無し
08/07/26 21:08:27 XC4d8WQE
手稲山口ビッグハウス横には何が出来るの??
481:なまら名無し
08/07/26 22:41:51 sLoiaKZE
>>509
だいぶ前にここのスレで話題になってたよ。
87あたりを参照してくれ。
482:なまら名無し
08/07/26 23:13:25 V75.T9jE
今年のふるさと祭りの規模は小さめでした
483:なまら名無し
08/07/27 14:20:24 oeV.R28E
今日の海水浴、風強かったけど最高でした。
484:なまら名無し
08/07/27 14:20:29 SNgGqpoY
稲西と稲北って合併するって聞いたんだけど、本当?
485:なまら名無し
08/07/27 14:51:40 TpjsAEKU
>513
本当です。
486:なまら名無し
08/07/27 16:46:49 7tKTbtrw
五号線のりんご系、生もの商品って生ゴミだな
安い!ってことの定義を考えろよ
品質が悪いのを価格でごまかしてるだけだろ
487:なまら名無し
08/07/27 17:21:48 oeV.R28E
>>515
生ものあまり買ったことなく、わかりませんが
桃とか、結構安く旨かったんですけどね?
488:なまら名無し
08/07/27 17:35:07 SNgGqpoY
>>514
どっちがどうなるの?
合併っていうんだから、どっちか残してどっちか潰すんだよね?
489:なまら名無し
08/07/27 18:07:55 0JGMDbCY
>>517
新校舎を作るんじゃないかと思う
490:なまら名無し
08/07/27 18:44:32 .r5NsIPw
新校名は「稲北西高校」か?
話は変わるが、手稲駅⇔稲穂駅の線路ぶちを
勝手に開拓しているジジババって、あれ何?
柵乗り越えるために梯子とか設置しちゃって。
畑にしてるけど、JRの土地だよな?
491:なまら名無し
08/07/27 21:12:36 SNgGqpoY
>>518
新校舎?
合併って聞いたけど、2校廃止して新しい学校作るって事?
片一方は俺の母校なんだけど、寂しいよりも何よりももったいなさ過ぎだよね?
開校して22年?ぐらいだと思うけど、もう少し何とか出来ないかと思うんだけどさ。
>>519
手稲ー琴似間でも昔からやってる人いるよね。
492:なまら名無し
08/07/27 21:27:37 fAQBzsLk
>>520
どっち残そうか ?
ってことになってたはずだけど。
情報源は元校長。
493:なまら名無し
08/07/27 21:31:09 0JGMDbCY
>>520
あくまで予想だから、なんともいえんけど
もしそうなったとして、他の用途
494:522
08/07/27 21:33:16 0JGMDbCY
すまん、間違えて書きこんでしまった
ほかの用途(地域の資料館)的なことに使うとか…
>>521
そうなのか、それならこんなこと書く必要なかったな
495:なまら名無し
08/07/27 22:06:37 efKmDURo
学生がセイコーマートの前にたむろして散らかすから稲北が残ればいい。
でも、通いやすさから稲西が残るんだろうな。
496:なまら名無し
08/07/27 22:54:03 yziIzy/g
稲北が残るのだよ。君たち。
497:なまら名無し
08/07/27 23:06:03 rIetyUXI
>>519
なんか許可得て開拓してるってうちのかーちゃんがいってた
使ってない土地の有効活用ならいいんじゃね?
498:なまら名無し
08/07/27 23:08:32 7tKTbtrw
合併後は稲北が存続校舎らしい
それで稲西が保健体育実習キャンパスになるらしい
あの辺に高校生が使えるラブホないから
499:なまら名無し
08/07/28 09:22:22 Zx/duewU
手稲区星置~金山(国道より山側の人)へお知らせ。
昨日27日、星置南1丁目、星置神社の近くの住宅の庭に人慣れしたコザクラインコが
迷い込んできました。
事情があってそのお宅では飼えず、下手稲通り沿いのあるお宅で保護しています。
カラスにやられたのかおなかがちょっと禿げてます。
御心当たりの方がいましたらご一報ください。
現在はもりもりエサも食べて元気にしています。
500:なまら名無し
08/07/28 15:05:00 8iHZO6zo
昨日、手稲プール行ったけど、まだ寒かったよ。
小学生は寒くないんだろうけど。
四歳の娘と俺は、プールからあがったらガクプル。
水温冷たいね。
20年ぶりの手稲プール。
小さい頃は、すごく大きいと思ったけど、大人になって行ったら
そんなに大きくなかった。なつかしかった~。
501:なまら名無し
08/07/28 17:11:01 WflMNGBA
やっぱ気温30℃無いと厳しいかな・・・
風もちょっとあったしね。
502:なまら名無し
08/07/28 17:24:02 9VzUHrL6
セブンアップ下のスシロー行った方いますか?
今日オープンらしいので何かイベントやってるかと思いまして。
503:なまら名無し
08/07/28 20:53:56 uiNL/rwc
>>521-523
そうなんだ。まだ決定した場面じゃないんだね。
教えてくれてありがとう。また新情報あったらよろしくです。
504:なまら名無し
08/07/29 09:28:07 O7hg9QPY
>>531
チラシによると
すしは、全品¥105でネタによって2貫と1貫になる。
その他、汁物・うどん・サラダ・デザートは値段がいろいろ。
ちなみに、うどん¥280・海老レタスサラダ¥230・パフェ¥230
¥105のデザートもある。
8/3(木)までプレオープンで12:00~21:30の営業。
8/4(金)グランドオープンから11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
オープン企画、1貫もので大とろ・銀鮭・本ズワイなど¥105
えび3尾入みそ汁¥180です。
元気寿司と食べ比べしようかな?
505:なまら名無し
08/07/29 23:37:02 DcJlWqqQ
手稲駅前のラーメン屋、うまいな。俺の今まで食った中でベスト10に入るほどの旨さだ。
ちょっと、びっくりした。
506:なまら名無し
08/07/30 00:15:11 KrYJ5ph.
>>534
駅前のラーメン屋といわれましても数件あってどれかわからないわけで
507:なまら名無し
08/07/30 02:58:49 vQAurU.6
>>533
詳しくありがとう。
本日様子見に行って来たのだが、オープンしたての店舗としては正直あまり盛況とは言えない状況でしたね。
ケチな人だったら上のセブンアップの食い放題の寿司に流れそ3fe1うな雰囲気を感じました。
508:なまら名無し
08/07/30 09:42:44 dLjG.Vxg
ラーメンなら星置の吉林でしょう!
509:なまら名無し
08/07/30 09:47:27 2b97n6f2
きちりんは食べ始め前半は美味しいんだけど後半飽きるw
非豚骨の和風ダシ系は最近めずらしいから否定はしないけどさ。
あとチャーハン推すレスも以前あったけど正直普通すぎだった・・・
ま、好みは人それぞれだけどさ。
510:なまら名無し
08/07/30 23:34:50 4EIx3R7s
>>534
北は、味源
南は、サムライ
511:なまら名無し
08/07/31 01:00:23 8/nXfze.
スシローはオープン二日目に行ってきた。
結構混んでたよ。
前に9組待ってたけど待ち時間数分ですぐ席に案内された。
ボックス席数が結構多くて客の回転が早い。
値段考えたら安いからまた行こうかな。
512:なまら名無し
08/07/31 01:43:35 19JWebQc
スシロー行ってきたけど元気寿司よりはマシってレベル
さすがに醤油皿がないってのは如何なものか・・・
安くお手軽に食べたいって場合はありだと思う
513:なまら名無し
08/07/31 09:02:11 ZJMTjvFI
スシローは激安が売りのチェーンだからそんなもんじゃね?
514:なまら名無し
08/07/31 10:52:39 9CALo/aw
>>539
化学調味料舌乙
515:なまら名無し
08/07/31 13:06:39 ejvAKTWo
>>539
サムライって??「サスケ」じゃねーんですかい?
516:なまら名無し
08/07/31 21:17:45 O.LM5MHY
生活保護でもらえる金額以下の給料で働いてる俺は泣いていいですか?
517:なまら名無し
08/08/01 01:28:28 7az0/dwI
いいよ
518:なまら名無し
08/08/01 01:28:26 7az0/dwI
いいよ
519:なまら名無し
08/08/01 09:26:43 MyRjG.uY
生活保護って20万くらいもらえんの?
いい車乗ってるし、テレビ薄いし、なんなん。
520:なまら名無し
08/08/01 11:24:31 TU2rpYrU
>>548
俺も一緒だ!
521:なまら名無し
08/08/01 11:43:26 vgxmrqi2
生活保護費が高すぎるという批判はよく聞くけど
生活保護費以下の給料しか出ないことを批判する人は見ないよね
まあそれやったら北海道の企業なんて9割がた潰れるんだろうなぁ…
522:なまら名無し
08/08/01 12:18:31 6d0HemEE
5年くらい前かな、白石の方に住んでいた時
同じアパートの2階に住んでいた母子家庭、
生活保護受けていたんだよ。
俺がお昼ご飯代を節約するのにアパートに帰って
インスタントラーメンを食べていたら
そこんちの小学生の息子が750円の洋食弁当をおかんの分と
よく買ってきて食べてた…
そこの家は小学生とは別に二人の成人した子供が働いていて
家にお金入れてたみたい…
いいのか生活保護…
チラ裏でした
523:なまら名無し
08/08/01 13:12:50 bmbFUKHs
>>554
生活保護といか母子家庭関係のなんかじゃないのかそれ。
524:なまら名無し
08/08/01 15:50:31 wAqLaCGI
生活保護っていくらくらい貰えるものなの?
来年から社会人の無知な俺に教えて下さい!
525:なまら名無し
08/08/01 16:35:43 VSSmpGY.
ググれカス!
526:なまら名無し
08/08/01 16:41:36 6PRgs1Nk
>>556
札幌で単身者・アパート一人暮らしなら13万は出るよ。
700円くらいのバイトでフルタイム働くより多い…。
ちなみにこれが母子家庭(子供2人)とかになると25万だか26万だか。
大卒リーマンより多いです。
527:なまら名無し
08/08/01 19:54:36 pB7lK042
札幌市手稲区より小樽市手稲町の方が良かったかな?
少なくとも首都圏では、「小樽出身?へえ、あの歴史とロマンの街ですか」と一目置かれそう。
528:なまら名無し
08/08/01 21:01:02 XEiyVjog
>>559
一目置かれるかどうかはともかく、話のネタには困らなさそうだ。
映画やドラマでも主人公が小樽出身という設定多いしw
529:なまら名無し
08/08/01 21:03:38 SyFUabAA
道外から引っ越してきたものですが、小樽には特にロマンとか感じてませんでした
530:なまら名無し
08/08/01 21:04:08 alwQAQpI
>>ちなみにこれが母子家庭(子供2人)とかになると25万だか26万だか。
まじっすか!俺死んだ方が、妻子はいい生活出来そうだorz
531:なまら名無し
08/08/01 21:49:09 7WwFV2vw
>>562
あなた妻子思いの素敵な旦那様だって!
だから死んじゃだめ><;
うちの旦那にあなたの爪の垢煎じて飲ませたいわっ!
532:なまら名無し
08/08/02 05:17:23 EPAt6Tvo
>>562
離婚した後隠れて同棲、これ最高w
533:なまら名無し
08/08/02 10:15:30 Fhj7.f9g
生活保護もらって、歯を治した人の話聞きました。
治療費もお得になるそうです。
頑張って働くの馬鹿らしくなりますよ。
前向きに頑張りましょう。
534:なまら名無し
08/08/02 10:34:00 wMbyEj4.
>>564
実際それ多いらしいよね。
偽装離婚ていうか…。
で、DQNママはブランド品に身を包んで夜遊び、と。
535:ゆ~き
08/08/02 12:21:53 tZG65iSQ
そろそろ話題の転換を・・・
536:なまら名無し
08/08/02 12:32:58 x3O42FF6
手稲っていいね
537:なまら名無し
08/08/02 13:47:43 8ufCZoO6
>>567
そろそろコテハンの転換を・・・
538:なまら名無し
08/08/02 18:02:09 Fhj7.f9g
生鮮市場付近
今日お祭りでしょうか?
539:なまら名無し
08/08/02 19:14:26 dU0xlO9Q
>>570
なんかのお祭りやってたらしいよ
540:なまら名無し
08/08/02 19:47:11 5AW7S65M
>>559-560
手稲じゃ飯田圭織の地元というぐらいしか、説明しようがない・・
と思ったらこいつ室蘭出身だったのかorz
URLリンク(ja.wikipedia.org)
541:なまら名無し
08/08/02 20:20:51 x3O42FF6
>>569
コテハンというか管理人様という特権階級であらせられる
以前は俺ら平民もスレ立てできたのになあ
542:なまら名無し
08/08/02 21:07:01 evtn/9Q6
>>572
年の差かね?
俺は冬季五輪の会場になった所って言ってる。
543:なまら名無し
08/08/02 22:13:59 UudB0iCI
味源うめーな
あの右翼のチンピラみたいな兄ちゃんがこしらえる
味噌ラーメンはクセになる
今度各種大盛りにチャレンジしてみるかな
544:なまら名無し
08/08/02 23:21:28 Fhj7.f9g
>>575
味源の味噌私も大好きです。
545:なまら名無し
08/08/03 08:44:35 yWY2xjRg
>>575
チャーハンも美味いんだよなー
546:なまら名無し
08/08/03 09:01:26 Bta/9OWc
ラヲタに言わせるとあれでも元来の経営者が作ってたときより落ちたそうだから
元はどんだけ美味かったんだよと
547:なまら名無し
08/08/03 10:25:47 fGC5zoJA
元来の経営者って何年くらい前だろう
6~7年前に一度いった記憶があるが今とあまり変わらなかったな~
あと東京にも味源あってそこも立ち寄ったが似た味に感じた
舌がアレなのかもしれんが味源のラーメンは好きだな
548:なまら名無し
08/08/03 12:00:21 B/5de6Nk
確かに前の人より落ちましたね。
前の人はラーメン屋のオヤジって感じの人でしたよ
549:なまら名無し
08/08/03 20:38:47 21MyqBzo
>>574
「札幌のチベット」って言うと「あー」と納得される
550:なまら名無し
08/08/04 18:49:29 vkbkQmgg
カブトムシとかクワガタはどこで取れますか?
551:なまら名無し
08/08/04 21:20:06 aIdUG97U
味源は元々すすきのの老舗で、今は本店は無くなって市内と東京に支店が残ってる。
手稲の店は本店の身内がやっていたような
552:なまら名無し
08/08/04 22:17:53 kM67Vago
>>582
R337からドリームビーチに出る途中のブナ林なんかどうでしょう?
553:なまら名無し
08/08/04 22:53:23 w75/MJZU
俺は 富岡にあった くるまやラーメンが 一番すきだった~!
ネギデラックスこれ最高 食べた翌日だれともお話できません。
554:なまら名無し
08/08/05 08:21:01 QYe7V5tg
「くるまや」にはひどい目に遭ったなぁ・・・。
割と混んでる時間帯に入ったら、
散々待たされたあげく、すっかり冷めてるラーメン出されたっけ。
すでにスープの脂が凝固し始めてる上に、冷蔵庫から出したてと
思われる冷たーいチャーシュー・・・。
なつかしいなぁ・・・。
555:テイネクミン
08/08/05 10:29:18 vH7Dbw.Q
新発寒のわかば治療院って
はり、灸やってくれるところあるんですけど、
行った事ある人いますか?
どんな感じなんでしょう?
近くに住んでるんですが、
はりとか行った事もないので誰か知ってる人いらっしゃいましたら教えて下さい。
556:なまら名無し
08/08/05 18:23:20 aB/pUYl6
>>567
なんで名前赤いの?
557:なまら名無し
08/08/05 20:25:52 AB9LVMnc
>>588
まちB北海道の管理人だから
558:なまら名無し
08/08/05 22:49:55 YbmaVf1.
>>581
ハハハ、それ面白いね。
だけど、内地の人でもスキーやる人なんかは普通に知ってたりするよね。
559:なまら名無し
08/08/06 04:14:10 /r9erHxs
>>584
ありがとうございます。
行ってみますね。
560:なまら名無し
08/08/06 08:48:57 eS/bgaaQ
>>589
まじで!w
知らなかった。
561:なまら名無し
08/08/06 10:11:30 Zo5lAw.Q
うん
562:なまら名無し
08/08/06 10:39:53 wPtQEOYY
>>592
むかしは2ちゃんみたいに誰でもスレ立てられたんよ!
わしが山の手に住んでいた頃に立てたスレが今でも続いているんよ。
スレリンク(hokkaidou板)
スレリンク(hokkaidou板)
563:なまら名無し
08/08/07 00:16:09 5YElTe8s
近くのゴミステーションでよく深夜にトラックで来て粗大ゴミ捨てていく奴!
ナンバー控えたので今度やったら通報するぞ!でもとくに罰せられることは
ないのかな?注意程度?
564:なまら名無し
08/08/07 01:31:37 pYsvbTTU
>>595
事業ゴミを一般のゴミステーションに捨てているのなら、不法投棄(廃棄物処理法16条違反)です。
手稲警察署の刑事課または生活安全課に通報した方がいいと思いますよ。
565:なまら名無し
08/08/08 12:28:28 ljCFEWzE
資源ごみの日に、ゴミ収集車が来る前にワゴン車でやってきて、
空き缶・空き瓶だけをごっそり持っていく人がいますけど・・・。
あれは何の問題も無いのかな?持っていって何にするのかな?
566:なまら名無し
08/08/08 18:04:37 kFMpQZ3g
>>597
ごみの持ち去り禁止条例が無い限り、処罰することは難しいです。
持って行けば金になるんでしょう。おそらく。
567:なまら名無し
08/08/08 19:11:39 0WYxLlsw
小銭稼ぎだろ
そっとしてやるのが一番だな
しっかしガソリン代にもならんと思うけどなぁ
空き缶の対価ってワカランな
568:なまら名無し
08/08/08 21:05:13 JswVY3dE
アルミとかは案外金になったりするんだお
569:なまら名無し
08/08/08 22:40:00 54kN0afc
昔、ゴミステーションでダンボール集め3ff8てた爺さんいたっけな・・・
もうこの世には居ないんだろうけど
570:なまら名無し
08/08/09 07:46:15 zOlnshJI
アルミって確か引き取り価格は1キロ100円くらいだよ。
571:なまら名無し
08/08/09 21:00:45 pv4t0soQ
金メダル級
URLリンク(news23.jeez.jp)
572:なまら名無し
08/08/10 13:50:38 hhAukxbo
回転寿司スシロー旨いですね、ネタもそこそこ大きいです。
1皿105円も魅力ですし、種類も結構あります。
あとボックスが多く利用しやすいです。
573:なまら名無し
08/08/10 21:50:03 LHmlwjPo
レス抽出してもわからなかったんで聞きますが
スシローってどこにあるんですか?
一回行ってみたいです!
574:なまら名無し
08/08/10 22:02:05 Wmkkw6KU
ググレカス
575:なまら名無し
08/08/10 22:16:13 1T4RJn/Q
>>605
西区と三角地帯のあいだ
576:なまら名無し
08/08/10 22:41:39 LHmlwjPo
>>606
池沼なんでぐぐっても調べきれなかったです。
>>607
ありがとう!
577:なまら名無し
08/08/10 22:56:59 ajVfjGBg
>>605
下手稲線沿い、新発寒の焼肉食べ放題イートアップの下
hURLリンク(www.akindo-sushiro.co.jp)
578:なまら名無し
08/08/10 23:04:46 LHmlwjPo
>>610
ありがとー。
優しい人多いですね。助かりました!
579:なまら名無し
08/08/10 23:06:19 LHmlwjPo
アンカー間違ったorz
580:なまら名無し
08/08/10 23:53:38 m3dpWZl6
すみません手稲区でリサイクルショップを探しているのですが
5号線沿いの大きなパチンコ店の斜め向かいにあるビッグバンの他にどこかありますか?
581:なまら名無し
08/08/11 00:01:21 FCm2la26
>>612
カウボーイの正面の所(ゲオと同じ建物内)とその近くの紳士服店の隣にあった気がする
582:なまら名無し
08/08/11 01:14:27 vCYnc.Sk
サンドラッグがキャッツアイの跡に移転して
空いたところに入った回転寿司がスシローなんだな
583:なまら名無し
08/08/11 07:54:17 zy/jGDUk
>>613
2nd STREETって普通のリサイクルショップなんですか?
584:なまら名無し
08/08/11 11:59:43 x3H9GYC.
>>615
青木のとなりが2nd STREET。
GEOのとなりがDOKIDOKIだったが2nd STREETになった(理由不明)。
ググれば実のところ皆んな同じグループ。
GEO横の物より青木のとなりのほうが良品。
585:なまら名無し
08/08/11 13:50:28 dqZRTrFg
>>605
あまり気にするなよ
スレリンク(dqnplus板)l50
586:612
08/08/11 14:00:05 c1yRAwtQ
>>613
レスサンクスです、下手稲通り沿いですよね?
今度行ってみます。
下手稲通りも色々栄えてきて楽しいですよね
ほんと住みやすい土地です、虫が多いけどw
587:なまら名無し
08/08/11 21:19:23 9Ygid.cs
>>620
あと5号線の西IC近くまで行った所にハードオフがあるね。手稲区では一番大きな
リサイクルショップかな?(家電は少ないけど)
588:なまら名無し
08/08/11 22:43:35 zy/jGDUk
615です。
>>617
ありがとうございます。
ということは両方とも2nd STREETなんですね。
GEOの横のはなんだか品揃えが悪い感じがして。
今度青山の隣のほうに行って見ます。
589:なまら名無し
08/08/12 17:07:42 bMP2Ke2w
白石から手稲まで車で行くには、どういう道順が早いですかねぇ?
590:なまら名無し
08/08/12 17:36:02 cOcG0LdE
札幌ジャンクション利用で
新川からは どこ通っても所要時間同じくらいで 手稲!
591:620
08/08/12 21:30:08 YIvGJXLA
>>621
またまた情報サンクスです親切なひと多いですね、どうもありがとう
早速今日いってみたら、閉まってましたw
8時ごろ行ったんですけどさすがに遅すぎですねw
あとゲオの横のショップも行ってみました。家電中心に色々な商品があったのですが
若干割高な気がしますね、期間をあけてまた行ってみます
592:なまら名無し
08/08/12 21:34:02 UTh8pnPQ
>>623
俺なら環状通り→エルムトンネル→トンネル出て右折→新川沿いの道(道の名前わからん)
時間にも寄るけど、どこもまずまず流れてる道だと思う。
593:なまら名無し
08/08/13 00:37:35 GQDeL2Uo
西宮の沢のホテルアテネってラブホは潰れたの?
行ってイこうと思ったのに。
594:なまら名無し
08/08/13 00:52:00 /gTbsKKA
>>626
白石のどの辺から手稲のどの辺に行くかにもよる。
白石区の菊水元町や米里から手稲区の西宮の沢や富丘に行くなら新道(国道274→国道5号)を一直線が最短ルート。
595:なまら名無し
08/08/13 07:12:17 sk0RTdB2
>>628
今年の冬に火事で閉鎖中だよ
再開するかどうかはわからない
596:なまら名無し
08/08/13 10:10:42 l9VOG3e.
>>624
札幌JCTから札樽道って・・・白石からだと大谷地か雁来インターになるョ。
>>623
高速利用の場合、新川で降りるより¥250多く払って手稲で降りたほうが
ラッシュ時間帯は早い。高速部分は大体15~20分。
地理不案内の人は、新道⇒新川通or5号線が解り易くて良いかも。
または、12号線⇒5号線。
JR白石駅付近→苗穂(線路沿)→北8条通→新川通→市立病院→JR桑園駅→
→手稲(線路沿)が信号の少ない分早そうに思えるけれどさほど変りません。
どのルートでも40~50分かかる。
597:623
08/08/13 12:13:35 URVutH7o
みなさんありがとう。
まだ札幌来たばかりで地理うとくて。
白石は、中央です。菊水元町にも近いですし、環状も近いっす。
手稲プールまで行きたいっす。
石狩にも行くことあります。
レス見ながら地図見てみます!
598:なまら名無し
08/08/13 13:07:43 M7HYyvDc
手稲に全自動麻雀卓がある店ってないのかな。
599:なまら名無し
08/08/14 00:40:50 GA0TOmh6
>>633
新川の近くに「ロハス」って店なかった?
そこにあったような気ガス。
600:なまら名無し
08/08/14 15:18:16 m0TlF6YU
すみません、ちょっとお尋ねします。
手稲区でレトルトカレーのLEE30倍か、もしくは20倍売ってるお店やコンビニなど知ってる方居ませんか?
探しても見つけられないんです><;
URLリンク(www.ezaki-glico.net)
601:なまら名無し
08/08/14 19:25:54 lyqViTPk
通販で買えばいいじゃない
602:なまら名無し
08/08/14 20:28:57 m0TlF6YU
>>637
そのつもりでいたのですが、19日以降の発送になるらしいんです・・・・
今すぐに食べたいんで探してるんです><;
603:なまら名無し
08/08/14 21:33:08 QSN8Z.T6
>>638
ドンキなら大概のものは有る気がするけど。特にレトルト系は。
コンビニよりスーパーを探した方がいいよ。ラルズや西友は行った?
604:なまら名無し
08/08/14 22:19:18 m0TlF6YU
>>639
あっ!ドンキって手があったですね!行って見ます!
ラルズは行ってみましたが、西友はまだ行ってません。
なんせ、足が無いので寄れる範囲のお店は探したんですがなかなか見つからずです・・・
ありがとうございます!!
605:なまら名無し
08/08/15 08:51:50 gxHfDF1s
>>623
Googleマップの「ストリートビュー」でイメトレするのも良いよ。
ただ、郊外部分でまだ設定されていない所が有るけれど。
手稲プールへは
12号線→5号線で「富丘」の「旭友ストアー」先
右に「ガリバー」左に「札幌トヨタ」の有る交差点で右折
(右折矢印が出るから楽)
道なりに進むとJR稲積公園駅横の陸橋、陸橋を降りたら到着です。
606:なまら名無し
08/08/16 09:33:29 KWeGnTUQ
今凄い通り雨降ったな。シャワーの音のようだった。
607:なまら名無し
08/08/16 18:26:11 cgxaGYMo
>>587
西宮の沢の須藤鍼灸院、腕いいですよ~
上がらなかった腕が上がるようになった。
608:なまら名無し
08/08/16 22:07:13 tYzUEcZE
下のあんばいが悪くて泌尿関係探してる
患ってる人はいないと思うけど、ここの病院が良いと紹介してくれると助かる
症状は性病関連
夏のオイタで見事やられた
仲間内にも恥ずかしくて相談出来ん
死にて
609:なまら名無し
08/08/16 22:47:55 Rng7Rpcw
>>644
「ていね泌尿器科」「溪仁会」ぐらいじゃないか?手稲区には。
610:なまら名無し
08/08/16 23:26:01 sCz/bIKY
>>644
手稲区には紹介できる泌尿器科は皆無。
とくに低ね泌尿器科は、トップがマスコミ好きの薮意者。
また性病程度で、高度治療の急性期病院である溪仁会へ行くのは論外。
ぜひ西区の泌尿器科をおススメします。
西区の石川泌尿器科と西町の中田泌尿器科がベストと思います。
611:なまら名無し
08/08/17 12:42:56 t9kvYZnI
訂正=西野の石川泌尿器科
612:なまら名無し
08/08/17 21:15:22 N.OZ2EdA
今の花火見えた方どこの花火か教えてください!
613:なまら名無し
08/08/18 02:16:01 qsBYdvWU
>>648
あ~、やっぱ花火だったんか。
家の方では、対空砲火みたいな音しか聞こえなかったんで、一体なんぞやって話になってた。
そいえばカウボーイに入る予定の未来屋書店ってどうなったんだろ。
入る気配全然ないんだけど…。
614:なまら名無し
08/08/18 14:21:49 ah6q1OOg
20年位前の手稲区の中学校は荒れていたよね。
615:なまら名無し
08/08/18 15:06:49 5NAHRrqk
>>650
今もそれ相当だったりするさ
by卒業生
616:なまら名無し
08/08/18 16:19:15 lk7ebxfo
>>648
ライジングサンの花火。
去年より盛大でキレイだったなぁ。
617:652
08/08/18 16:31:49 lk7ebxfo
↑
あ、ごめん。ライジングじゃないわ…。
時間見たら全然違った。すまん。
618:なまら名無し
08/08/18 17:44:55 KH77CIYE
石狩手稲線を車で走っていたら、小さな虫がたくさん飛んでました。
ハエでもないし、アブでもないし…あれは何だろう。
619:なまら名無し
08/08/18 20:52:04 1rH2fPx2
>>654
羽アリでは??
620:なまら名無し
08/08/18 22:17:54 p4Y0V682
>>654
さっき西友の近くでも見ました。車の中からだけど、恐ろしくて窓を開けられなかった。
>>655
羽アリには見えませんでした。一瞬、雪虫かと思った。
621:なまら名無し
08/08/18 22:27:46 1vFg/HfI
今日、公園で羽蟻が大量発生してたよ!でかいのやら、ちいさいのやら、もう凄かった!
もう空が羽蟻だらけで居られないほどだったよ!
公園の爺さんが今年は暑いのが早かったからなぁ・・・って呑気に言ってた^^;
こっちは逃げるように帰ったよ