★くりやま・栗山・KURIYAMA★Part6♪御大師山♪at HOKKAIDOU
★くりやま・栗山・KURIYAMA★Part6♪御大師山♪ - 暇つぶし2ch493:なまら名無し
09/02/11 10:31:33 ynhhnTnI
>>491
だったら出ていけば?バイバイ

494:なまら名無し
09/02/11 17:43:08 QmrYgEUg
>>491

その台詞は上京して名の通ってる企業に就職し、昇進の道も
開け、女、仕事、趣味 自分の求める物が充実した時に初めて
言う資格を得られる台詞だな

俺はその状況で、それでも尚 栗山に戻ってきた まぁ家庭の
事情もあるが 栗山が好きだし 出来ることならここに住み続け
たい

東京の大学にでも合格して浮かれているんだろうが 東京で社会人
として成功してからその台詞を吐いてみな

知識はあるが知恵はない小僧が あんまりおだつなよw

495:なまら名無し
09/02/11 22:17:09 ynhhnTnI
>>494
栗山好きで北海道にUターンですか。
そういう人が増えれば良いですね。

ただアナタの書いていることも、好感を持てません。
「自分は成功者だ!」というアピールは格好悪いですよ。しかもこんな過疎スレで。
高級ブランド品を身につけて、肩で風を切り悦に入る成金みたい。
アナタにとっては、上場企業も、女も趣味も、全ては自分を飾るブランドなんだね。
きっと学歴も社会的地位もそれなりのレベルなんでしょう。
けれど、なんだか下品でみっともないです。

491は、何かが嫌でうんざりなだけでしょう。幼稚な愚痴。けれど言うだけなら自由でしょ。
資格なんかいらないじゃん。

496:なまら名無し
09/02/11 22:26:12 QmrYgEUg
>言うだけなら自由でしょ

それなら俺もそうだよな?

矛盾してるんだよ言ってることが
何言おうが 煽り合いしようが自由なんだろ?
それならそれで良いって事だろう?

私がみっともないかどうかは知らんが 揚げ足取
りそこねた君は恥ずかしいねw

497:なまら名無し
09/02/11 22:34:34 l6af4kJQ
そんなことより根室村行こうぜ

498:なまら名無し
09/02/11 22:36:39 QmrYgEUg
>>495
ついでに言っておくが 今はごくごく平均的な貧民だw

成金時代は東京で終え 資産も全て精算してきた

今は糞安い給料でしょぼい仕事して 金が無くとも 家族と
この落ち着いた田舎で暮らせるだけで良い

そう言う価値観だって有ることを説明したかったんだがな

499:なまら名無し
09/02/11 22:37:51 QmrYgEUg
>>497
潰れたんじゃなかったか?

500:なまら名無し
09/02/11 22:42:48 ynhhnTnI
>>496
別にそんなつもりはないけど。

アナタは、そうして他人を貶めることが得意なタイプだとは思った。
不快に感じたらスルーすりゃいいのに。頭に血が上って即レスしてくれちゃって。

上京して名の通ってる企業に就職し、昇進の道も開け、女、仕事、趣味
自分の求める物が充実した…すごいよね。こんなこと恥ずかしくて私は書けない。

そんな自称成功者様は意外と小物なんだね。
栗山からも香ばしい人材が輩出されている。やれやれ。

501:なまら名無し
09/02/11 22:44:47 ynhhnTnI
まぁスレ違いなのでやめた。ごめんね。
ねむろ村も潰れたことだし。(関係ないか)

一番好きなのは「ひつじ八」
ここは何を食べても美味しい。

はらへー太の「酢豚ランチ」も無性に食べたくなる。

502:なまら名無し
09/02/11 22:51:16 QmrYgEUg
香ばしいというか真性はお前だよw

>不快に感じたらスルーすりゃいいのに。頭に血が上って即レスしてくれちゃって。

お前もだよ
さっきから矛盾したことしか言ってないな
んで最後はおきまりの逃げ台詞ね

まぁいいか お互いスレチなのはガチだわな

503:なまら名無し
09/02/11 22:59:30 ynhhnTnI
>>502
溜飲を下げたところで、せっかくだからついでにお気に入りの店でも書こうよ。
人の好みの店にまではケチつけたりしないから。

ラーメンでは大鵬。
最近営業時間が短くなったり、臨時休業もするようになったけれど、
何が原因なんだろう?一時期見知らぬ若い兄さんが店に立っていたこともあったし。

504:なまら名無し
09/02/11 23:06:11 QmrYgEUg
>>503
大鵬の親父は ここ何年か前から糖尿で体が
持たなかったはず
若い兄ちゃんは 跡継ぎそこなったんじゃないか?

俺は 貧乏くさい衆宝のラーメンが好きだわ
あそこの親父も、いつ逝ってもおかしくないんだよな・・・

食事ならひつじ屋だな

栗山で飲むことは殆ど無いが 居酒屋 飲み屋は何処も
同じ ビールを頼んで発泡酒を出してシラを切る店以外
ならどこでもいいわw

505:なまら名無し
09/02/11 23:10:59 ynhhnTnI
>>504
おぉ、食べ物の趣味は合うみたい。
衆宝も何故だか旨いですねぇ。あの伸び気味の茹で加減も味があるし。

大鵬のオヤジさん、やっぱり身体が不調なんだ…。
息子さんに頑張ってもらいたいです。

506:なまら名無し
09/02/11 23:44:06 QmrYgEUg
誰が継いだとしても 味の復元は無理だろうな

もともと親父の舌一つで決まってた味だ
糖尿の噂が立ってから急に味が変わった

となると レシピ的な物は残っていないだろう
記憶をたどって後からレシピを作ったところで
正確な分量までは判らない

跡継ぎが 自分の味で勝負できるか それとも
昔の味を探すのか どっちか知らんが 何にせよ
簡単じゃないわな

507:なまら名無し
09/02/12 00:24:46 CiEtlJF.
栗山スレで語ることでもないが 何で最近の若い奴らは
自分の努力で得た結果、地位・名誉・実績 どれでも良
いんだが それに対し自信を持てないんだろうな?

自慢と自負は まるで別物 自負がなければ当然、自信
は生まれない 
逆にそれを言うことが恥かの様な考え方までする

周り見るとそんな 自信のない人間がどんどん増えてきてね?

そんな調子じゃ何かを変えようとする行動力もなくなるぜ?

寂れた町だけど 爺共の好きにさせておいたって何も変わらん

官民問わず 若い奴ら(特に20~30代)も少し頑張ろうや

508:なまら名無し
09/02/12 08:25:04 g7TjHdO.
>>507
自信持たぬよう育てたからだ。
今さら頑張ろうは遅い。偽善にしか見えんぞ。

509:なまら名無し
09/02/12 16:07:57 CiEtlJF.
>>508
育ってきた教育環境や地域環境を鑑みると確かにそう言う
悪い部分もあったわな

ただ、過去だけ見て 人のせいにするだけなら馬鹿でも
出来る 20超えればガキじゃないんだ、変えよう自分が
思えば意志一つでいくらでも変えられる

まぁ全ての人にってのは理想論だがな
せめて、町を変えようとしている人たちが そう言う心構え
・意志を持って行動して貰えたら良いな と思わないか?

まぁ町を変えるって括りだけでなく 職場においても同年代
・それ以下の同僚を見ていると、そう思うことでもあるんだが・・・

510:なまら名無し
09/02/12 17:34:16 X7V7lOoM
そっか~、大鵬のおじさん、具合が悪いんだ。
早く良くなって、息子にはなんとしてでもあの味は引き継いで欲しいな。
2番目に龍覚、3番目に衆宝が好き。
寿の向かいのラーメン屋さんはあの味でよくつぶれませんね。

511:なまら名無し
09/02/12 17:46:35 UtdkpLk6
>>510
12号沿いで立地的には悪くない ただギリギリの黒字か
赤で続けてるだけだろうな

不味いというか 化学調味料で舌が痺れる 化学調味料が
悪いとは言わんが 入れすぎは勘弁


ところでお前ら わざわざ このスレageる必要有るのか?

512:なまら名無し
09/02/12 17:52:07 .VzTleug
12号 ×
234号ね

513:なまら名無し
09/02/12 17:52:55 X7V7lOoM
スレageるとは、どう意味ですか?すみません。

514:なまら名無し
09/02/12 17:58:11 UtdkpLk6
>>512
スマン いつもの癖で・・w

>>513
メール欄にsageと入れるとスレ順が上に行かず現状維持
(相対的に他が上がると このスレが下がる)
空欄にするとスレ順が上に上がる んでそれをageって言う

って言うか暫く見ない間に 街Bも1000まで行くようになった
んだな 300でも充分だったのにw

515:なまら名無し
09/02/13 23:11:58 b.sZZhhU
ageないと過疎る

516:なまら名無し
09/02/14 00:27:24 zihji3vY
>>511
その話題の店は、あんなに客が少なくて経営が成り立つのかが心配。
ただ、営業が継続できているということは、ある程度の固定客はいるんだろうか??
美味しいという意見と、全く好みでないという意見の両方が、周りにはある。
ハッキリと好みが分かれる味みたいだ。魚介系の出汁と化調がそうさせているのかも。
大鵬は万人受けする味だと思う。

栗山には、手軽な外食チェーンが少ないのが不満。
ほっともっとがあれだけ繁盛しているのだから、他にも出店しないかな~。
すき家とか。

517:なまら名無し
09/02/14 07:36:04 J55zNeBw
地元では、大鵬とはらへー太とでは、どっちが有名ですか?
まだどっちが好きですか?

518:なまら名無し
09/02/14 09:16:09 3SjnbryI
>>517
大鵬が好き♪

>>516
私もこれには、大いに賛成。
ねむろムラのあとに、ハンバーガーのお店ができたら、
結構流行ると思うんだけど。

519:なまら名無し
09/02/14 09:20:58 zihji3vY
>>517
実際に調査したデータなんてないから、わからないねぇ。
雑誌等に紹介され、目に触れる機会の多いのは、大鵬のラーメンか。
地物民がどっちが好きか?なんてのも、何ともいえない。
(はらへー太は、ラーメンがメインではないし…)
どちらも美味しいと思うから、食べてみて判断してください。
個人的オススメは 大鵬…「ネギ味噌ラーメン」 はらへー太…「酢豚ランチ」

520:なまら名無し
09/02/15 18:51:43 1W7mFSes
中央公民館は、なぜ解体しているの?ふるいから?

521:なまら名無し
09/02/15 19:19:21 w7/Vylzw
修繕費や耐震がどうのこうの

522:なまら名無し
09/02/15 21:43:25 sQb9g6xg
はらへー太は、TVに「かに炒飯」紹介され、次の日てんやわんやになっていた。

俺は二日酔いで食べる五目麺だけどね。

523:なまら名無し
09/02/15 21:59:35 nMo/gi.2
大手外食チェーン店って大きな市にしか無いイメージあるんだけど、
人口1万4千人程度の町に進出してくれるとは思えん。

524:なまら名無し
09/02/16 13:49:25 XN7P1QJk
マクドナルドは、「市」ではなく「町」にも
出店しているよね。
ミスドとか、ケンタッキーもあったら嬉しいなぁ~。
ドライブスルーつきでね。

525:なまら名無し
09/02/16 14:07:49 xCs2R3Qc
マジで言ってんの...
マックとかミスドとか直営じゃありませんから...
あんたが金だしてフランチャイズしたらいいさ。
栗山町をドライブスルー♪

526:なまら名無し
09/02/16 20:51:49 TFZdOFB6
そうなんだ~ 知らなかった~

527:なまら名無し
09/02/16 21:35:07 xCs2R3Qc
>>526
例えば、ミスド=ダスキン。
栗山のダスキンて...ないじゃん....
ミスド以前にダスキンすら無い...全然無理じゃん。
てか、岩見沢にも独立店舗がない...

528:なまら名無し
09/02/17 10:40:41 7j91V.3M
ダスキン=統一教会だっけ

529:なまら名無し
09/02/17 18:12:40 Swyfb1qE
そう簡単にフランチャイズくれません。
審査きびしいよ。

530:なまら名無し
09/02/17 18:51:27 B.LptG/I
人口が基準になるなら、2万人以上居ないと駄目じゃない?

531:なまら名無し
09/02/17 19:50:04 MWC6ySjk
ドーナツとから揚げ一緒に売る店、誰かやれば?
フライドチキン屋なら昔あったよね

532:なまら名無し
09/02/17 20:17:33 2UHwy/72
>>531
残念だけど、それが唯一現実的かも。
それならドライブスルーもできる。

533:なまら名無し
09/02/17 22:41:22 lSnshJMs
>>531
ケンチキ ないし マック のフランチャイズですら赤字ギリの経営に
なるだろうな

個人経営独立店舗なら倒産確定

534:なまら名無し
09/02/18 16:57:28 jtbyhGFY
ラッキーとマックスバリューはどっち栄えてますか?

535:なまら名無し
09/02/18 17:51:19 RtZXp7v6
ラッキーですね。
年末と火曜市のときは、バリューがにぎわってます。

536:なまら名無し
09/02/19 17:08:36 yDsbmvbU
今度行ってみようと思ってるんだが
衆宝とはらへーたの場所教えてくれないか?

537:なまら名無し
09/02/19 17:26:55 aR/bKE32
衆宝は農協の横、
はらへーたは衆宝がある通りを真っ直ぐ行った先にある郵便局の向いにある。

538:なまら名無し
09/02/24 01:07:23 tp8V/cSY
あなたの心にフォーリンラブ!

539:なまら名無し
09/02/25 01:08:04 yN0pXnpE
女の子と晩ご飯食べに行けるようなお店ってどっかある?

540:なまら名無し
09/02/25 02:32:35 NBK5/SFQ
2番センター栗山

541:なまら名無し
09/02/25 04:33:48 I7yE2P2g
>>539さん
ひつじ八がいいんじゃないですか?
栗まんじゅう売ってるお店です。

542:なまら名無し
09/02/25 11:37:37 yqmXfWdE
外から丸見えだからなー札幌まで行ったほうがいいだろ

543:なまら名無し
09/02/25 21:56:01 I/6GRAs.
シャトレーゼでラーメンとか、のぶ、りんごの木のお好み焼き。

544:本籍角田村
09/02/27 23:59:14 d3E9sEPg
お忍びで女の子と晩ご飯食べに行くなら、絶対人目につかない天馬軒
飯食いに行って、他の客が居たことがない

545:なまら名無し
09/03/01 18:09:22 /9xI.KOw
ホテルパラダイスヒルズに日帰り入浴しようと思っています。
お風呂の温度は高いですか?
熱いのが好きなので。

546:なまら名無し
09/03/01 20:59:13 /8i6w7oc
はてね、、、普通だったと思うけれど・・・。
ぬるめというわけではないと思います。

547:なまら名無し
09/03/03 17:06:19 fPNByYto
ラッキーの前にあったたこ焼き・タイヤキ屋はどこに行ったんでしょうか?

234号線で岩見沢方面に向かって進み長沼へ入る道にある信号機は、いつ頃できたんでしょうか?

548:なまら名無し
09/03/03 21:17:20 Z4thgvvI
定山渓カルタ大会に出場した子供たちがノロウィルスに感染したようですが大丈夫だったの?

549:なまら名無し
09/03/07 08:25:40 fwrK.AjE
衆宝がまだ営業していたことに驚く
10年前に北海道から出て行った俺

栗山といえば、焼肉の大番とか
その近所の蕎麦屋とか
R234ののんき屋とかのイメージがある

そういえば、こっちの量販店で
これ見て驚いた。
URLリンク(kakaku.ecnavi.jp)

これってやっぱり小林酒造が絡んでるのかな?

550:なまら名無し
09/03/07 13:24:40 BHQxjKZQ
>>549
衆宝は、まさかの店舗大改装。今風の新しい店構えになった。
のんき屋は残念ながら閉店。一時期変な定食屋になった後、
廬山という夕張の老舗が移転してきた。大番は健在。(蕎麦屋はわかりません)
大鵬は相変わらず大行列だけど、営業時間が大幅に短くなった。

551:なまら名無し
09/03/08 22:38:49 7UWn4hNs
南幌町の住民投票結果でたね。
合併反対の方が多かった。
さようなら南幌。

552:なまら名無し
09/03/08 22:50:57 .Q.Aq2zU
こっちの方がもっと嫌だっちゅうの

553:なまら名無し
09/03/08 22:54:06 3KW9X4PA
南幌が入らないのなら合併しないんだろ
今日 宗男来てたのか?

554:なまら名無し
09/03/09 00:08:46 m/AfW2ng
栗山単独で借金しかない由仁と合併する意味なんて無いしな

555:なまら名無し
09/03/09 01:15:39 tG6RPSQ6
南幌は札幌のベッドタウンとして発展したいんでしょ、だからお荷物なんでしょ。
それと、もし9支庁制になれば石狩と空知は一緒になるから、
江別が駄目でも、北広や恵庭とくっつき易くなるしね、
栗山・長沼だって金持ちの千歳とくっついた方が得じゃない。

556:なまら名無し
09/03/10 18:28:49 XzcBJWJI
南幌町民・議員さんの考えがわからん。最初から合併のテーブルにつくなよ。
いままでなんだったの。

557:なまら名無し
09/03/10 18:36:25 8ym72rpE
私も >>552に1000点
こっちが「好きだ」とも言っていないのに
勝手に「あんたはきらい」と言われた感じ。
とってもやな感じだ。
今後絶対、南幌出身の女とは H しない。

558:なまら名無し
09/03/10 21:32:06 XzcBJWJI
由仁・栗山町民完全に南幌になめられてるね!栗山町議員さんにも責任あるんじゃないですか


559:なまら名無し
09/03/10 21:46:03 4QD6Sn86
フォーリンラブのバービーを名誉町民にしたらどうよ
栗山町出身の有名人中々いないから

560:なまら名無し
09/03/13 02:50:25 /r6JyhXs
合併賛成派の意見が多いようだが、俺にはなんで合併したいのかさっぱりわからん。

561:なまら名無し
09/03/13 09:47:26 HYQwfle2
だな

562:なまら名無し
09/03/13 15:39:18 jhmvKZow
「合併しないと将来は無い」
「合併すると権限や補助金が出る(借金返せる?)」
という情報操作を鵜呑みにした人達が沢山いるって事ですよ。

563:なまら名無し
09/03/13 21:33:51 .63I.AMY
栗山町民はそんな安易な考えじゃないでしょう、合併即財政難解除なんて誰も思ってないよ!
これから先、自分たちの子供たちの為に前向きに考慮したんですよ!私は合併破綻、非常に残念です!

564:なまら名無し
09/03/14 18:42:22 74EL9KRQ
いや、だからさ、合併したらなんで子供たちのために町が良くなるわけ?

565:::
09/03/14 19:43:35 /QnQm9SA
合併して市になると・・

町長、副町長、教育委員長・・人件費が大幅に減らせて、国からの補助が出て財政的にはアップする。
市になると今までより予算的に大きな取り組みが可能となるし企業イメージも町より市の方がいい。
企業が増えれば雇用増となって、税収アップしていろんな環境整備が可能・・

566:なまら名無し
09/03/14 20:11:13 eaApDYF6
>企業が増えれば雇用増
誘致企業増えると思ってるの?

>企業イメージも町より市の方がいい
夕張市・歌志内市・赤平市・芦別市・三笠市・深川市・留萌市・・
「市」ってイメージがいいんだ、美瑛町・ニセコ町・・・ 「町」は企業イメージ悪いんだね

567:なまら名無し
09/03/14 20:36:41 zihji3vY
>>565
そんなに上手くいくか?
>>566
お前友達少なそうだな。

568:なまら名無し
09/03/14 21:16:18 74EL9KRQ
>>567
いや、少なくとも俺は>>566と良い友人関係を結べそうだw

>>565
人件費が削減されるというのはわかる。補助金がでるというのもわかる。
しかし、その一時的に出来た財政のゆとりが将来の町政(市政)に有効に活用される保証は何もない。
生き残った地方官僚や議員の給金や保証に反映してしまう可能性が十分に考えられる。
そもそも当面の赤字財政を補填したところで、それ以後の年度に生じる赤字をどのように減らして行くのか、
根幹的な見直しをされないままでは子供たちの未来に明るい市(町)にはならない。
企業誘致・雇用増・税収アップなんてのは論外。
合併による財政アップ・赤字削減が継続しない甘い希望的観測にすぎない以上、
推論に推論を重ねるようなもの。単なる夢物語にすぎない。

569:なまら名無し
09/03/14 21:32:26 74EL9KRQ
あ、それから書き忘れたが、合併して町名が変われば、
シンボルマークや広報のデザイン、書類・公印・看板・封筒に至るまでごっそり変わってしまうから、
それを変えるための経費が莫大にかかってしまうことを忘れないように。
まあ、栗山町に近隣が吸収合併されるというなら話は別だけどね。

570:なまら名無し
09/03/14 22:01:57 gWTvIBCI
ファイト

571:なまら名無し
09/03/15 08:02:40 9Op6Vbv2
>>568さん
流石です。私もいんちき行政を変えなければ何も解決しないというのが
正解だと思います。
>>563さんも、このような意見を参考にされると良いかと。

結局、合併しようがしまいが、どちらでもいい話で、
この大借金を築いた町長・議員・公務員・利権団体・システムに切込めるかどうかが、
栗山の存続と発展の条件だと思います。

572:なまら名無し
09/03/15 15:22:08 nMo/gi.2
>この大借金を築いた町長・議員・公務員・利権団体・システム
町長や議員を選んだ町民には責任はないのか

573:なまら名無し
09/03/15 17:17:02 rn8NCDBo
>>572
町政に間違いがあったばあい、その責任の所在は町民にありますか?
町民に責任が全くないとはいえないが、それはあくまでも間接的責任でしょう。
直接的責任は当然為政者側にある。
為政者が負っている直接的責任を間接的責任者の町民に帰結させるのはまちがい。
町政が間違っていたというなら、間接責任者の町民はそれなりの代償を払わなければならないでしょう。
町民税の増加や公共機関の利用制限などで。
そして、もちろん直接責任者の為政者も代価を払わなければならないでしょう。
給金・退職金・社会保障などの大幅なカット、もしくは返納という形で。
ただし、これは町政が明確に間違っていたという判断がされたばあいの話。
漠然と「間違ってたんじゃないか?」という程度のものなら、
今から町政のありかたを是正していくことで解消される。

574:なまら名無し
09/03/15 17:21:31 rn8NCDBo
>>572を書き込んだ方が為政者サイドの人間でないことを祈る!マジで。

575:なまら名無し
09/03/16 18:12:15 WG4Sg93E
利権団体は具体的に何?

576:なまら名無し
09/03/16 21:25:04 3oQPH8Tc
>>574
違うから安心しておくれ。
なんの気なしのレスに返事くれてありがとう。
勉強になった。

577:なまら名無し
09/03/16 21:39:23 yFFQEsvo
576は 大人だな その、おおらかな気持ち俺ももちたい。

578:なまら名無し
09/03/17 12:35:44 lSnshJMs
由仁の借金のことばかり問題のように言ってるが
栗山も小細工せずにキッチリ決算したら 結構な
借金有ると思うんだがな

江別や千歳あたりに頭下げて吸収して貰うか、長沼
を祭り上げて合併して貰えれば安心なんだがなぁ

579:なまら名無し
09/03/19 15:08:22 V2Yw1ia2
いやぁ~ 朝はパンだ

580:なまら名無し
09/03/25 11:22:57 tt.bqqmY
由仁の早期健全化団体指定は確定なのか?

581:なまら名無し
09/03/28 23:52:28 JA3Ag9DA
たまにはageとくよ

582:なまら名無し
09/04/01 15:58:34 9s7tBgAU
継立から夕張へ行く道路で、トンネルの手前の直線の道路はいつ完成したんですか?

583:なまら名無し
09/04/01 20:30:01 f9IhhMKk
道路ネタですと
上坂スタンドの前の三笠方面に行く橋が今日開通しましたね。
寿ストアー前の橋が完成した今となっては
超ムダな橋と感じるのは私だけだとは思いますけど。

584:なまら名無し
09/04/04 19:40:45 EpAa2LJU
あの辺りに住んでる人がいるとか

585:なまら名無し
09/04/04 20:48:51 /kCR.dxA
あじどころにもいきやすくなるだろ

586:なまら名無し
09/04/05 09:00:23 VlO3QwuQ
あじどころの評判はどうだろう。道が通じて行きやすくなったみたいだけれど。
行ったことのある人は「味や雰囲気はいい」「料金は高め」と口を揃えたように…。
ランチは比較的安くて良い感じだったけれど、夜は行ったことがない。
そんなに高いのか?

587:なまら名無し
09/04/06 10:02:15 e0U0qKwE
そういえば、あじどころはランチで行った話ししか聞かないですねぇ。
そうそう、値段は高いけれど味はいいよって、皆言う。

588:なまら名無し
09/04/06 16:21:40 vGLU4itg
栗山公園の駐車場に止まってたシルバ-の軽は、まだいる?

589:なまら名無し
09/04/07 12:45:46 kohQyvXE
この頃見ないね。

590:なまら名無し
09/04/11 15:16:41 Whvg3H8c
老舗まつり、混んでますか?
初めて行こうと思ってます。
一通り見て回ると、時間どれくらい考えておけばよいでしょうね。
何時までに行けば駐車場スムースに入れるかな?

591:なまら名無し
09/04/11 16:36:53 unca5elY
混んでるわ。
オレは9:30頃行った(10時開催なのにもう人でいっぱい)
明日も行くけど駐車場がよくわかんね(明日は車でいく)
今日のリサーチで開催地図と駐車場の案内後で見るけど・・
今日はバイクで行った。その辺に置けるからね
蛎が1000円(6個)高いな。でも仕方ないね。
炭焼きだし。
酒はみんな旨いと言ってた(甘いけど)
おれは運転。飲まなかったからわからん。
しかし、若い女性結構飲んでたな。(旨い、うまいと言って)

592:なまら名無し
09/04/11 17:55:35 aS9jeLLU
酒も結構な値段するの?

593:なまら名無し
09/04/11 19:29:38 wepqhbqc
2000円はしないぐらいですよ

594:なまら名無し
09/04/11 19:57:22 QGOSm4HE
ありがとう早速明日行ってきます。

595:なまら名無し
09/04/12 18:00:51 qN6mqm0Q
小林酒造って日本酒しか造ってないの?
焼酎も作ってるんでしょうか?

596:なまら名無し
09/04/12 19:39:49 Ok7lg4HA
作ってるはず

597:592
09/04/13 08:04:24 iofcyMvM
日曜日、老舗まつり行ってきました。
栗山公園の駐車場に10時半頃着いたけど、
特に渋滞も無くスムースに入れました。
シャトルバスがちょうど出ちゃったところなので、会場まで歩きましたが、
数分でしたので散歩には良かったかも(笑)

>>593
牡蠣食べました。
6個で1,000円でしたね。
4人だから4個で売れないの?とか、
1個じゃだめ?とかいう酔っ払いのおばさんたちに、
売り子の人が辟易としてました(笑)

>>597
焼酎売ってましたよ。

会場は、人にぶつからずに歩くのが困難な位混んでましたが、
犬を連れていた人が数名。
抱ける小型犬はまだ良いとしても、
ヨーゼフみたいな超大型犬も何匹かいて、
あれはどうなのかなぁ。
犬もあんな人込みに連れてこられて迷惑でしょうに。

598:なまら名無し
09/04/15 21:20:27 B1X4dFYc
花を買うなら高橋ダリヤだろ
栗山も南幌も縁が深い札幌市民なんで仲良くしてもらいたい・・・

599:なまら名無し
09/04/15 22:57:23 nMo/gi.2
>>600
その根拠は

600:なまら名無し
09/04/16 16:24:40 XqWsIRis
>>601
毎月15日だけ同じIPなのか、15日だけしか書き込みしてないのか気になる

601:なまら名無し
09/04/20 15:31:00 3RqWaMzs
最近越してきました。
いい皮膚科教えて!!みんなは何処行ってますか?

602:なまら名無し
09/04/20 18:20:10 a40mssow
ホルモン鍋定食ウマー
あのホルモンって町内で買えるんでしょうか?
ちょっと自宅でも作ってみたいんですけど。

603:なまら名無し
09/04/20 19:59:28 Nxt/x9UI
この栗山にチェーン店の家電量販店があったら便利だと思いませんか?

604:なまら名無し
09/04/20 20:05:33 t6sWi2Tw
>605

そういうのを建設しようとすると寄ってたかって反対するのが栗山町民

605:なまら名無し
09/04/20 22:10:27 T3GNwJl2
ってゆーか、マツヤデンキもJoshinも撤退wしたんだから、
反対とかそーゆー問題ではないのでわ

606:なまら名無し
09/04/20 23:35:38 n5ZksYaA
>>606
町民→間違い
商工会議所の連中→正解

当初GEOもルル扱いではなく単独で出店予定だったのが馬鹿親父が
騒いで品ぞろい最悪のゴミチェーン店化


>>607
家電量販は 立地的にうまみがないから出店しないだろうな
農家とジジババだらけで死に逝く街での商売方法を考えた方が無難だろう

まぁ農家は頭使って独自の販路確保 企業との契約 顧客の確保等を行えば
今の時代ならキチンとした商売なると思うんだが農協が邪魔するんだろうなぁ・・・・

607:なまら名無し
09/04/21 03:51:53 eJkUc1SA
すぐ岩見沢、1時間走れば札幌だし、
消耗品類はホーマックでOK。
だから、大型店出展したって採算取れないって。

608:なまら名無し
09/04/21 18:30:45 wRvDRtCE
とりあえず、食品スーパーが3店あることに感謝しようよ。
我が家は夕方の半額生活で結構満足しています。
しかも大手居酒屋が2店あり、安いそば屋もあって
町の規模以上に恵まれすぎ。
家電はネットで全国一安い価格を調べて買う時代、
この町に家電量販店はなりたたない。
ただ、由仁、栗山の家電屋のぼったくり体質は我慢できないな。
満足に修理もできず、すぐ買い換えを勧め、在庫を持ってくる。
いつまでも、足と情報のない町民だけで喰っていけるほど甘くないと思うけど。

609:なまら名無し
09/04/21 19:15:15 IAsSYOvE
俺もそうだけど、若い世代というか、ネットユーザーなら価格.com等で調べてから大型量販店で実物見てその場で購入か通販だよな。

610:なまら名無し
09/04/29 00:12:07 3C.Tn3bg
age

611:なまら名無し
09/04/29 07:39:58 8AbImzcU
昨日、そっち方面に行ったんで、帰り(16時チョイ過ぎ頃)に『盧山』に寄った
ら、暖簾が下がったままでした。
確か定休日は水曜だったと思ったんですが・・・変わったとかですかね?

612:なまら名無し
09/05/01 10:14:07 ekKGMpGU
昔、ゴールデンウィーク連日にカブトムシの幼虫とかひよこ等など配布してたことありませんでしたっけ?
今はやらなくなったんでしょうか?
そこで貰ったカブトムシの幼虫を育てて成虫まで成長させたことが今となって懐かしい思い出です 泣

613:なまら名無し
09/05/05 06:49:57 PW.tIwU2
栗山公園の桜、見に行ってきました。
5月2日~3日が最高の見頃でした。
それにしてもにぎわっていましたね。
指定管理者の高橋さんも公園の整備にがんばっていますよね。
民間委託前よりも予算を割かれての運営なのに以前よりも格段に
良くなっているようで、つくづく「役所仕事」のムダさを実感しました。

614:なまら名無し
09/05/07 22:18:56 BHQxjKZQ
>>615
昨日行きましたが、その時も満開でしたよ。
天気も良くて最高の花見ができました。

公園内はとても整備されていたし、花見客のマナー(ゴミ持ち帰りなど)も良く
気分の良い一日でした。
民間に業務委託されたのですね。知らなかった。

615:なまら名無し
09/05/13 14:38:17 ABGfXxKI
雷 すっごい!!!!

616:なまら名無し
09/05/14 21:17:07 Cljfs7w.
age

617:なまら名無し
09/05/21 08:37:52 /Dt00oXA
この町で小中高と暮したけど、嫌な思いでしかない町だったな。
身の程知らずで傲慢なやつが多かった。低収入の癖に

618:なまら名無し
09/05/21 12:07:24 hFW5cRTM
嫌な思い出しか作れない人は どこに行ったって どこに住んだって
嫌な思いしかしないよ。いい事も悪い事も自分の気持ちしだいなとこあるよ。
後ろ向きは止めてこれからは前向きでガンバレ。

619:なまら名無し
09/05/21 17:16:32 qPQ6u.tk
ああ確かに傲慢な連中は多いなぁ
役場の人間、農家、駅前商店街のぼくちゃん達・・・
住みたくない町だなぁ

620:なまら名無し
09/05/21 20:35:21 FzgzXZ1I
それだってどこに行ったっているでしょう。
住みたくないのなら、より快適なところへ引っ越す方が
精神的にいいと思うのだけど。
すぐ上のレスが読めないんだろうか。

621:なまら名無し
09/05/21 22:13:43 I7LkGODw
俺は>>619を読んですぐに罵詈雑言を浴びせかけてやろうと思ったが、
>>620を読んで深く反省した。すばらしい人がいるよ。この町は。

622:なまら名無し
09/05/23 12:12:56 75G85Wlw
なんじゃこりゃ

623:なまら名無し
09/05/24 17:15:40 OYIkCmmc
ほめられサロン

624:なまら名無し
09/06/02 01:59:12 86YFDDow
栗山から一番近いミスタードーナツってどこでしょう?
こちらきて日が浅いのでどこになにがあるのか・・・;

625:なまら名無し
09/06/02 02:05:08 4jAiAydc
ミスドかい?
岩見沢のポスフールかダイエーじゃないかな。
時々、ラッキーの入った所に出張してくるけど

626:なまら名無し
09/06/02 22:13:45 jabXs1ZM
>>626
ようこそ栗山へ!

627:なまら名無し
09/06/02 23:53:59 7YfSKUcM
ラッキーといえば、何日か前まで入っていたイカ飯の店の
ニオイが強烈すぎてまだイカ飯くさいよね

628:なまら名無し
09/06/09 20:24:38 zUk5XuTg
居酒屋のいろは は、いつ頃から違う店に?名前が変わったんですか?

629:なまら名無し
09/06/11 00:12:42 j9xgd.eo
>630
いろはにほへと から ととと になったのは先月くらいかな?
メニュー品数が少なくなっていて結構ガッカリしました…。
もう行かないかも。。つぼ八でいいかな(笑)

630:なまら名無し
09/06/11 00:43:44 6ZRrKXB6
物凄いレス遅くなりましたぁぁぁ・・・;

>>627
岩見沢ですか、そちらも未開拓地なので足を伸ばそうと思います。
どうもありがとうございました!

>>628
こんにちは、よろしくおねがいします(・∀・)

631:なまら名無し
09/06/11 21:09:57 drcop07A
>>631
でも対応は前よりいいと噂できいた
あと、誰に尋ねても「豆腐はうまい」と言う

632:なまら名無し
09/06/12 21:22:43 QoKc/CLU
234号沿いハビンのあたりに着物を着た女性の絵と[越路]って書かれた
看板があるんですけどあの看板って何の看板か知ってる人いますか?

仕事であの道を通る度に気になってしまいます。

633:なまら名無し
09/06/14 08:29:44 6aQvxqkI
>>634
町内にある仏壇・仏具のお店の看板ですよ。
昔はもっと縦長型の看板だったのに、
下の方がなくなってあんな形になった。
お店の場所は看板とは違う場所です。

634:なまら名無し
09/06/16 01:04:37 YIoCusyQ
日曜日のドシャ降りの中、栗山公園で野球やっていた人たちがいました。

よっぽど野球好きな人達の集まりなんだと感心してましたが、白いユニフォームの方は栗山。

赤いユニフォームには月形と書いてありました。

何の集まりだろう?

635:なまら名無し
09/06/16 08:08:43 slQEzg4Y
>>635
そうだったんですか。詳しい説明ありがとうございます。

636:なまら名無し
09/06/17 09:10:56 j7Zzhu6o
新しくできた「蔵」はどうですか?
行かれた方いますか?

637:なまら名無し
09/06/25 00:19:10 g02G0DgA
ソフトボール開幕

638:なまら名無し
09/06/28 17:20:31 yb/XE8uE
薬を買うなら、どこがオススメですか?
あと、大人が風邪を引いたときは、どちらの病院がオススメですか?

639:なまら名無し
09/07/01 18:46:30 UFAPJSxU
>>640 ツルハかえびな 病院は日赤かとくちしかないから、お好みで。
にしみクリニックは7時まで開いてるし大人も診てくれるから、恥ずかしくなければ
いいのでは?

640:なまら名無し
09/07/02 07:50:51 Me22ol3o
>>641 ありがとうございます。
すみません、栗山に来てまもないもので・・・。
近くの薬局で買ったのですが、高いような気がしましたので質問させて
もらいました。

641:なまら名無し
09/07/04 17:19:59 9sZY1OBI
うわ、なんだこの国保の金額は!!ぼったくり?

642:なまら名無し
09/07/13 00:52:33 8Di4BOVI
今年も恒例のメロンが届きました!
今年は栗山産のキングメロン1箱(5コ入)、去年は栗沢産だったような。
で、今年はいつもより10日程早いんで、青いんじゃないかと思ったら、
案の定、宅配便が届いた時はメロンのあの匂いが殆どしない。
翌日、帰宅すると玄関までメロンの匂いが充満している状態に・・・。
さすがに室温28度では熟すのも早い。デザートとして半個または
1個のペースで食ってかないとメロンの果肉がしみたような状態に
なってしまいます。でも、やっぽ「赤肉メロン、ウマー!」ですね!

643:なまら名無し
09/07/13 10:31:52 7MziXoOE
メロンにメロンメロ ちがうか!

644:なまら名無し
09/07/14 06:41:23 DG15rbcg
事故現場 見てしまった。
車、こわっ!。

645:なまら名無し
09/07/14 07:17:59 DG15rbcg
酒気帯びで引き逃げ、3人死亡。
終わったな。この30才台の団体職員の人生も。

646:なまら名無し
09/07/14 10:33:12 v6kasbt6
どうして実名報道がないのでしょうか?
名前を出すと何か不都合がある人?

647:なまら名無し
09/07/14 11:06:28 SNqUuwW2
出てたよ?ニュースで。35才

648:なまら名無し
09/07/14 11:33:19 F/LsoV9c
団体職員ってどこだ?役場か?

649:なまら名無し
09/07/14 11:50:44 GkOC7ss6
JAか

650:なまら名無し
09/07/14 12:16:13 xVD.kJSE
ひき逃げで3人死亡 現場から逃走の男逮捕 北海道・栗山
13日午後9時5分ごろ、北海道栗山町の国道234号で乗用車3台が絡む事故があり、
同町の無職、横山忠さん(67)と妻、絹子さん(63)、別の車の同町、
渡辺りえさん(20)の計3人が死亡した。渡辺さんと同乗の同町、
田村智弥さん(22)が手や足の骨を折る重傷を負った。
残る1台の運転者が車を置いたまま現場から立ち去ったため、
栗山署はひき逃げ事件とみて捜査。車の所有者で現場近くに住む
30代の団体職員の男が、事故後に逃走したことを認めたため、
自動車運転過失致死傷と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。
同署の調べによると、男は田村さんの車に追突。弾みで対向車線に
はみ出した田村さんの車が、前から来た横山さんの車と正面衝突したとみられるという。

651:なまら名無し
09/07/14 16:53:56 Sk/mRqJ6
>>647 652

「怖くなって事故現場から逃走したのは、『怖い』と正しく判断が出来た。
よってこの事故は正常な状態で起きたので過失致死である」
「危険行為にはあたりません」




なんて発言する弁護士が付くんだろうね。
『人権弁護士』とやらだ・・・

被害者の人権はどこへ行っちゃうのでしょうね。

まぁこんな外道は弁護の余地なし。
3人も殺したから「殺人罪」適用でも良いと思う。
飲酒して運転する行為自体が「正常な判断」ではないから。

亡くなられた3人の御冥福を祈ります。

652:なまら名無し
09/07/14 18:34:43 8IHgA6/6
>>653の発言主旨が分からない。

653:なまら名無し
09/07/14 18:56:09 Sk/mRqJ6
>>654

飲酒運転中の事故に関する判例を調べてみたら?
過去の判例が甘く且つ曖昧さがあるので、厳罰化が飲酒運転抑制の現状も考えてみて下さい。

654:なまら名無し
09/07/14 19:22:48 X6Oys9Ro
FNN
URLリンク(www.fnn-news.com)

655:なまら名無し
09/07/14 19:26:43 Xm2WsUic
>>655
飲酒事故の厳罰化が近年ようやく進んできたんだから、判例が甘いのは当たり前だろ
ていうかスレ違い
そういう話は2ちゃんでやれ

656:なまら名無し
09/07/14 20:34:06 DG15rbcg
現状、書き込みの「スミッコ」をつつきあっても埒なし。
加害者の実家は農家であることも踏まえ、加害者と、この家族は
今後地獄の底を覗くわけで、判例、厳罰化以前に
現実にこのような出来事はすぐ隣で起きうることを直視すべきですね。
被害者の方々も完全に「もらい事故」でなんの落ち度もなくこのような結果になった訳で。

自分自身も時間が一致すれば被害者の名前が「私」の名前だった可能性もあり、
それ以上に加害者と同じ程度の「飲酒運転」の経験もあり、とても人ごとには思えない事故です。

大方の方は「自分はこんなことにはならない」と思うのでしょうが、
そうではなく、「いつ自分にふりかかるかも知れない」と感じて欲しいものです。
だからこそより一層、車の運転には気をつけたいと思います。

土地柄、被害者、加害者の両方の方々に面識がある者です。
ご冥福を祈るばばかりです。

実は、>>646 >>647の書き込み人です。
事故現場を目にし、その後ニュースで一人一人名前が判明するにいたり、
自分の体が震えてくるのを止めることができませんでした。
日中、どうしても冥福を祈りたく、事故現場に行こうとしたのですが、
終日、報道社が待機しており、重い気持ちではとてもいけず、断念しました。
明日以降、お祈りに行って見ようと思います。

657:なまら名無し
09/07/14 20:39:35 B2cBIGY6
2ちゃんは3ヶ月のアク禁中です

飲酒が原因かも知らんが居眠りしてたみたいね・・合掌

658:なまら名無し
09/07/14 21:48:29 GkOC7ss6
自分は悪い事していないのに、亡くなるとは可哀そう。
URLリンク(www.hbc.jp)

659:なまら名無し
09/07/15 01:44:19 ZZdPpgOw
飲酒運転は無くならないよな
何気に事故を起こす奴は被害者より軽傷な事が多い気がする
こいつも、車を放置して自宅まで歩いて帰れる程だし
飲酒で人殺しして、過失致死なんて、何だかなぁ

660:なまら名無し
09/07/15 05:35:57 jffxWWEE
飲酒したのに運転するような責任能力だから事故起こしてもその場を去るんだろうね

661:なまら名無し
09/07/15 07:23:46 YJMMX1hY
逮捕になった、家族も可哀そう。

662:なまら名無し
09/07/15 10:48:29 wb.BuACU
昔と違って、これだけ世の中、飲酒運転で騒いでいるのに
自制しない奴が悪いだろ。言い訳も何も出来るわけがない。
また、周囲から言われても仕方がないよ。

『飲んだら乗るな、飲むなら乗るな』って言葉を何だと思ってるの?
ただのスローガンとかに思ってるの?
亡くなった娘さん、おくやみ欄見てたら留萌の人だったんだね。
親の思いを考えると、哀しくて憤りも感じるよマジで。

663:なまら名無し
09/07/15 20:14:28 XSQzLLK6
>>664
禿胴

664:なまら名無し
09/07/15 23:04:07 0UGcca..
事故車を置いて逃走してどうすんの?、ナンバーから持ち主が直ぐ割れるだろー。
「ひき逃げ」という重罪(罰則強化)が加算されるのを知らんのかね?
免許更新時に貰う「交通の教則」はちゃんと読まんとあかんよ。

665:なまら名無し
09/07/15 23:06:08 xIgj2.x.
やった奴しかわからんだろその気持ちは

666:なまら名無し
09/07/16 01:31:57 RZSnyX/U
知人と飲んでいたらしいけど、まさか・・同僚??

667:なまら名無し
09/07/16 01:44:07 v0/5BRAs
女じゃね

668:なまら名無し
09/07/16 06:36:25 hAdo2mqo
同僚と、しかも職場で。

669:なまら名無し
09/07/16 09:40:26 CT6j9HI6
警察に聴取されるよね、たしか
一緒にいた人に、場所や飲んでた物、銘柄、量、時間
色々、聞かれて迷惑かけると思って初めは黙ってたんじゃないかな

670:なまら名無し
09/07/16 19:46:22 Dwf8DFQo
ざまぁww

671:なまら名無し
09/07/16 20:03:45 UgNtgwLc
飲酒運転は共済保険降りないと思うけど・・・・・

672:なまら名無し
09/07/16 20:56:08 kCudkuSk
>>666
「泥酔していたので」

673:なまら名無し
09/07/16 21:13:25 .yWqij.M
JAの職員はどこの町も飲酒運転は公認なのか?土地柄?
安全運転管理者さんは警察に呼ばれ仕事にならないだろうな
その他3人も・・・
こんな農協に営農指導される組合員が哀れ

674:なまら名無し
09/07/16 22:17:41 kTwgIap6
>>674
酒気帯び(泥酔い)→重罪だからヤバイ!→酔いを醒まそう→逃走→十分判断能力あり!ってことでしょ?

675:なまら名無し
09/07/19 15:56:55 RV031HoI
>>673
飲酒で出ないのは搭乗者と車両保険だけ
対人対物は出る

676:なまら名無し
09/07/23 01:06:46 EDtHLLXw
この被害者の20歳の女性、同乗の彼氏と結婚予定で、
お腹に赤ちゃんいたんだってさ・・
正確には死者4名だな・・・
彼氏も頚椎骨折していて後遺症残る鴨

677:なまら名無し
09/07/23 12:50:02 9hhp3JY.
加害者の自宅も農地を手放したとか。

678:なまら名無し
09/07/23 14:31:18 4LEw/SBo
>678
臨月で、事故のせいで帝王切開して産まれて
誕生して亡くなってもその子にお金支払われないし
人数には入らないらしいよ。
まっ、承知でレスしてるだろうけど・・・

679:なまら名無し
09/07/23 20:38:52 9hhp3JY.
現実的には>>680の解説が正解なのかもしれませんが、
裁判員に指名されたら、>>678の言い分に賛成したいな。

680:なまら名無し
09/07/24 10:17:54 ZuMyvKVk
>681
そうだよね
その事故がなかったら無事に成長してただろうから・・・
裁判員制度になったら人間の情の部分でかなり裁判に差が出るだろうね。

681:なまら名無し
09/07/24 19:05:28 qbOsXGIY
>678
誰から聞いた?

682:なまら名無し
09/07/25 19:03:07 JyIYzPBQ
雨の中、花火 ごくろうさんです。

683:なまら名無し
09/07/26 20:27:18 TwWeApeo
JAもお役所と似ているな

684:なまら名無し
09/07/28 09:55:07 6TU7KSy6
栗山中学校の近くに案山子っていう食堂できたみたいなんだけど
誰か行った??
美味しいのかな・・・

685:なまら名無し
09/07/28 22:23:40 0hvUV2q2
昨日国道沿いをカップルで竹馬で歩いているのを見た。
今日、追分あたりの国道でも見た。
男性は多分外人、女姓は多分日本人(なにげにかわいかったような)
どこから来て、どこに行く者やら。
なぜ、竹馬?
夏休み、いろんな事がありますね。

686:なまら名無し
09/07/28 22:27:39 /FJF2ki6
686
気に成りますね。

687:なまら名無し
09/07/28 23:21:50 jNgFpIgI
687も気になりますね。

688:なまら名無し
09/07/28 23:32:49 mCPY0wBQ
キャベツ天丼でも食べてろ!!!

689:なまら名無し
09/07/29 00:48:15 fIUBUzCY
>>690
南幌の?

690:なまら名無し
09/07/29 20:19:07 OX5QiMkU
>687
(´∀`)っ URLリンク(savepongo-japanese.blogspot.com)

691:なまら名無し
09/07/29 21:10:43 IrlxmbqA
>>686>>166へ戻る。

692:なまら名無し
09/07/29 21:16:29 IrlxmbqA
>>693
しかも、再び、>>173へ進む。

693:なまら名無し
09/07/29 21:29:37 IrlxmbqA
ただし
>>686を気にしている
>>688
>>196 さらに 
>>194へ戻る。

694:なまら名無し
09/08/02 10:15:31 A7M0tOGk
○○や
ここのパンやお菓子が好きで、仕事のおつかいものによく利用してたんだけど、
先日領収書発行してもらったら、「ポイントつけられません」って。
理由を聞いてみると、「個人のお客様じゃないとポイントのご利用はできません」とのこと
個人の客と仕事利用の客を区別って何?
客を選ぶ店にはもういきません~

695:なまら名無し
09/08/02 14:48:14 nJ2xX2.A
>>696
「個人のお客様じゃないとポイントのご利用はできません」ってことは
会社名で領収証出してもらったってこと?
ならば店の言い分は間違ってないと思いますけど。

「仕事のおつかいものによく利用してた」ってことだけど
それまではどうしてたのでしょうか?

ポイントは会社のものにできないと言うことは、あなたのポイントに
したかったということですよね?
横領罪になるところを店に正してもらったから良かったと思いますが。
まぁキレイ事だと言われることは重々承知してますが。

696:なまら名無し
09/08/02 15:58:51 iQtOXl5M
大企業ならわかるけど
そちらの小さな町なら、会社っていってもしれてない??
個人事業主だったらどうなんだろw

697:なまら名無し
09/08/02 17:38:18 OAZjs2gM
>>697
それは店が正しい。企業に対するポイントについての見方は厳しいぞ。
ずいぶん前にも公務員やら会社員が出張で飛行機のチケットなどを買うときに
自分のカード等で購入し、たまったマイレージで只旅行したと全額返還を
命じられたという記事もあった。
公私混同はよくないよ。

ま、よく利用していた好きなパンや菓子。
それをこんな当たり前のことを逆恨みして買わないのなら情けないな。
人として最低限の良識をどこかに持っていないと堕落するぞ。

698:なまら名無し
09/08/02 19:01:49 A7M0tOGk
>>697
>>699
仕事で使うカードと個人のカードは分けて使用してましたよ~
今までは領収書じゃなくてレシートで大丈夫だったので
ポイントカード作ってもらうときも
「仕事のおつかいものなんですけどいいんですか?」
とは聞きました

個人が自分のカードを使用して横領することと、店のサービスって別なんじゃない?
そう思って「個人の客と仕事利用の客への区別」ってことに嫌味を感じたわけで
仮に公私混同するとしても、それは客の事情でしょう?
店がサービスに配慮するのはまた別の意味があるんじゃない?

逆恨みなのかもしれませんが、サービスに区別するお店なんだなって判断しました。
堕落なんですかね

699:なまら名無し
09/08/02 22:14:34 FqKqeOFg
もともとタダでもらえるポイントにガタガタ言うなという気がする

700:なまら名無し
09/08/02 22:23:27 nJ2xX2.A
>>700
会社のポイントカードを作っていたのですね。
ゴメンナサイ。失礼しました。
あなたが会社に貢献するために今までやってきたことは
「今までは領収書じゃなくてレシートで大丈夫だったので」
このことで無駄になってしまった訳ですね。
これ以上その店で会社のポイントを貯められないなら
他の店を利用するしかないでしょうね。

ただ「サービスに対する区別」は
個人・企業に対して普通に行われていることです。
好きなお店であれば個人的に利用するならこれからも贔屓にしてあげた
方がいいのでは?

701:なまら名無し
09/08/02 23:36:26 zoqjiU56
あほくさ!

702:なまら名無し
09/08/03 00:49:01 YI1tcT8.
>>696
他にパンやお菓子を売っている店あるの?

703:なまら名無し
09/08/03 10:30:41 eC.W9fcI
まぁ店の対応は普通だな。客は選んだ方がいい。
レベルの低い人間の相手をするのは労力の無駄。

704:なまら名無し
09/08/03 18:57:41 dmEReMpM
まぁ、どんな気持ちだったか、なんとなくわかります。

ところで、あのパン屋、私もよく利用しているけれど、
ポイントカードなんてあったのですか?
クリムカードのことじゃないですよね?

705:なまら名無し
09/08/03 19:52:08 rB62bw7E
息子がやってて、母ちゃんが手伝ってるとこ?

706:なまら名無し
09/08/03 22:16:43 7GV5LOj.
要するに、店がポイントをつけたくなかったってことでしょ。
ポイントをつけて誰が損するのかってところを探れば全てわかるよ。

707:なまら名無し
09/08/05 20:02:50 gFDP2Xio
町内のスーパーで時々中国人風娘のグループ(4~5人)を見かけるのですが、
声をかけてもいいのでしょうか?(日本語で、当然下心なしで)
彼女達の動きをみると住居は工業団地だと推測、
(R

708:なまら名無し
09/08/05 20:08:13 gFDP2Xio
続き
たまに、R234を角田方面へ大量の買い物袋をもって、
ひたすら歩いている女子グループと多分同一と思うのですが、
妙に気になります。
知って居る方、素性を教えて下さい。(彼女達の迷惑にならない範囲で)

709:なまら名無し
09/08/06 18:09:35 nP/sdD1A
知っているけれど、>>710
なんだか怪しいので、教えない。

710:なまら名無し
09/08/06 21:00:12 fSBciVLg
だよね

711:なまら名無し
09/08/07 00:54:16 AGB0eAxo
工業団地のきのこだろう。

712:なまら名無し
09/08/10 01:41:28 QgfwFrcw
中田英きてたのか

713:なまら名無し
09/08/10 22:41:10 DhC/ix1E
選挙近くなってきたなあ、又農家のおじさんが個別訪問してあるくのかな?
あれって違反じゃないの?

714:なまら名無し
09/08/10 22:52:01 Y0EFDfjc
選挙に関係ない人が売り込みに来るのは違反じゃないですよw

715:なまら名無し
09/08/11 21:24:58 NjLuHWNA
選挙に関係ない人?って後援会に入ってない人の事?告示後は一切禁止て聞いたけど。
選挙権あれば同じじゃん。

716:なまら名無し
09/08/18 17:34:53 O5GygLI.
zoonとかいうバンド 昔栗山にいたか?
発行同って 今もある?

717:なまら名無し
09/08/19 11:56:21 oNtQn47o
今日 町内の某病院に行ったら親子3人インフルエンザだって・・・
新型かどうかまではわからないけど 時期的にやばそう
わたしも移ったかも・・・
栗山町でもインフルエンザ流行の予感があるから みんなマスクつけた方
がいいよ。
あとたいしたことないなら 病院にはあまり行かない方がいいよ。
ちなみにわたしは 軟膏もらいに行っただけ・・・
行かなきゃよかったと後悔中です。

718:なまら名無し
09/08/20 11:43:59 a.OOXDqI
>>720
ゆってた。
ゆってた。
ゆってた。

719:なまら名無し
09/08/20 20:33:46 cDhj1gSw
マスクぐらいじゃ全然予防にならないらしいよ。
あれは罹患した人がウイルスを撒き散らさないようにするもんだし。

とりあえずうがいと手洗いをこまめにした方が予防には良いと思います。

720:なまら名無し
09/08/21 18:29:19 3W38ESj2
町内の医療機関に勤めてる友達から聞いたけど
今日だけで インフルエンザの人10人前後は来たみたいだよ(怖)
やっぱり子供が中心で親もうつっちゃったみたいな感じらしい。
しかも インフルエンザっぽいのわかってるくせに
子供も自身もマスクつけてこないし 子供なんかゴホゴホと口に手もあてないで
普通に咳させちゃってるって・・・
こんな人が多いから感染拡大するんだよ。最近の親はなってないのが多いね。

721:なまら名無し
09/08/31 16:13:09 fxRxUQMg
朝日4丁目、湯地の丘、家を建てるなら、どっちが良いと思いますか?

722:なまら名無し
09/09/01 03:07:46 li6wINZk
朝日じゃない湯地は不便すぎない?

723:なまら名無し
09/09/01 19:47:47 UzvGniuA
湯地は年取ったら大変じゃないのかなあ…。
バスの便も無いでしょう??

買い物にも病院にも行きにくいし。。
クルマはいつまで運転できるかわからんし。

長い目で見ると朝日がいいのでは??

724:なまら名無し
09/09/02 06:43:00 Nn6G6oUY
朝日と湯地を単純に宅地として比べるには無理がある。
「家」に対しての目的、価値観が違うので、「何を基準にして選択するか」で
全く違う結果になります。
それにしても湯地はまだまだ空きが多いね。
とても埋まるとは思えないな。

725:なまら名無し
09/09/03 06:32:43 kdGFBFrk
栗山高校もインフル閉鎖かよ。
栗高の生徒どもは町中うろうろ歩き回ってんじゃないぞ。

726:なまら名無し
09/09/09 21:13:04 up4XWHw6
国道沿いの山の下あたりのプレハブでなんか始めたみたいだ。
タイヤ交換一台1000円でやったり、中古車売ったり、どれも中途半端で
今度はどうなのなかな?

727:なまら名無し
09/09/09 21:15:33 /9akxVF2
スーパースター跡地の横か?

728:なまら名無し
09/09/10 06:34:51 lr1glSzA
↑大型トレーラーとかがたくさんあるところだよ。

729:なまら名無し
09/09/15 12:47:12 W4s8iW12
美栗研究所って中古車屋さんの敷地内

鮨たちばな って看板出ていた

人柱ヨロシク

730:なまら名無し
09/09/15 19:09:46 0C4hUOqI
最近、鳩山神社とかよくテレビに出てるよね。
今までそんな神社が有ったとは知らんかったよ。

731:人柱
09/09/16 20:43:30 Vqy0e5Tc
>>732
通りかかりに確かに確認。
こいつ 商売なめんてなー。
ダーツ屋といっしょやな。

栗山には結構こんなの多いよな。
突然に住宅街にできる飲食屋とか、
なにやってんだかわからない携帯屋(ラッキー前ね)とか
ゴミ捨て場と間違うようなリサイクル屋とか
看板だけの便利屋とか
あと、訪問家庭教師なんてのもあったな。
みんな 元気かー?

と、とりあえず、人柱・・・・・・。

732:なまら名無し
09/09/16 20:50:59 Vqy0e5Tc
↑ >>732 人柱の意味違っていたら早く埋めてね。

733:なまら名無し
09/09/16 20:55:37 Cv6Zz27M
つぼ八があんだけ忙しいんだもんナメラれるだろそりゃ

734:なまら名無し
09/09/16 21:04:19 Cv6Zz27M
店入ったの?

735:なまら名無し
09/09/17 20:05:40 euoqT8Fo
>>734
実際に仕事頼んだの?
それとも外見だけ確認したってこと。

736:なまら名無し
09/09/17 20:07:26 euoqT8Fo
>>734
外から見たってこと?
それとも仕事頼んでの感想ってことかい?

737:なまら名無し
09/09/17 20:25:03 Fk9CXVbs
>>734だけど >>738 & >>739様へ
どの部分への「?」かは定かではないが、
書き出し2行にこだわるのなら、
プレハブ営業に関しては「今年の冬」は越せない。絶対に。
タイヤ交換に関しては昨年1000円、今年980円
実際、私もタイヤ交換してもらうつもりで(昨年秋)タイヤ積んで行ったのですが、
なぜか休みで、仕方なくスタンド行きました。
その時からの感想です。「こいつ商売なめんてなー」です。
多分今回のプレハブ商売も単なる思いつき程度と推測します。

738:なまら名無し
09/09/18 19:34:23 Nwx3S/QA
実は、みんな知っているのかもしれないけど、
マックスバリュー店の男子便所(個室の方)の張り紙?で
「ここで喫煙するとスプリングクーラーが作動します」みたいな
注意書きがありまして、これって自分的に「なにこれ珍発見」みたいな。
スプリングクーラー???
作動させてヤロカー!!!。
さぞかし冷えそうやなー。
みたいな、ってか。

739:なまら名無し
09/09/18 20:47:12 Nwx3S/QA
だれもこないからとりあえず自分で突っ込むけど
ひょっとしたら「スプリングクーラー」もあるのか?。
ヤホーで「スプリングクーラー」検索したら結構出るし、
いっしょに「スプンクラー」も出てくるし、
これって「俺だけ珍発見」みたいで、
とりあえず、age参加ということで。

740:なまら名無し
09/09/19 06:45:42 Qk35i2zw
>>732
チラシ入っていた。
いまさらの宅配寿司かよ。
価格も普通で、既にある2件の宅配寿司さんとの差別化もできておらず、
また、298円弁当が普通になりつつある現状では無理っしょ。
「商売なめてんなー」改め、「客なめてんなー」って感じかな。

とととの食べ放題なにげにいいんじゃないか?
メニューに斬新さはないが、店主のやる気を感じるね。
まだ、行っていないけど。

741:なまら名無し
09/09/20 09:08:53 a/ATm0Yw
鳩山由紀夫さんは、この栗山に来ることはありますか?
あと鳩山由紀夫さんが建てた神社へちょっと行ってみようと思っています。
駐車場はありますか?

742:なまら名無し
09/09/20 14:31:25 Zgd32urM
栗山町鳩山は鳩山家に由来してるとは知らんかった・・・。

743:なまら名無し
09/09/20 15:56:15 mdtVbExA
>>744
来ることはまず、無いでしょう
駐車場は無いと思います
すぐ近くに公民館が有るので、そこに停めさせて貰ったら

744:なまら名無し
09/09/20 19:46:45 Bj8qqAl6
>>746
だよね。
以前小泉君が来たときの騒ぎを考えるととても来るとは思えないな。
ヘリコプターは飛ぶし、警察官は何十人といるし、信号機は全部青になるし、
そこまでして来る意味ないし。
まあ、引退したらこっそりと来る可能性あるかもね。

745:なまら名無し
09/09/21 20:15:19 wdIzuEPw
栗山祭り、もうすぐだね。燃えるわー。
でも、由仁の祭りがインフルで中止なんだってね。
(由仁のスレで見たんだけど)
それってナンカナー。
栗山の祭りだって由仁の人が来て混じれば同じだし、
由仁の一部の権力者の責任逃れで古い体質そのものにしか見えないな。
すっごくやな感じする。
由仁で広がなければいいのかよ。栗山ならいいのかよって感じやな。
 
そのような感じはともかく24日から3日間 おもいっきり盛り上がりましょうね。
ビアガーデンもやってるし、天気予報もいまのところ全晴れだし。

746:なまら名無し
09/09/24 15:09:56 FZVMhwW6
夜はどうなるかな

747:なまら名無し
09/09/24 22:30:06 jP1k64xw
12年かぁ

そんなものなのかなぁ

748:なまら名無し
09/09/24 23:27:02 Rn5FBVr6
>>743
「客なめてんなー」は、既にある2件の宅配寿司含めて全部食った上での発言?

749:なまら名無し
09/09/25 00:09:57 397DXj9c
栗山まつり、初めて行って来たけどすげー雰囲気いいな!
夕方6時過ぎに、栗山に着いたときは
雨上がりのせいか、人もまばらだったけど
7時位から中高生、家族、おじいちゃんおばあちゃんが
結構来ていて賑わってたよ

話で聞いてたけど出店の多さにびっくりした、歩き応えあったw

750:なまら名無し
09/09/25 01:06:04 SIfHc1fM
>>752
歩道の所に学生はたむろってませんでしたか?

751:なまら名無し
09/09/25 01:21:11 397DXj9c
>>753
地図見たら、中央2丁目?の交差点辺りで
学生がちらほら集まってたよ

その時間から(20時頃)は
太鼓持った人達も道路に集まっていて、なにか始める感じだったんで
おじいちゃんやおばあちゃんも、道路沿いのベンチで座ってたかな

752:なまら名無し
09/09/25 05:37:29 i7vFwfTU
.>>751
味で勝負するつもりなんだ。
味と鮮度がそこそこ良くて、そこそこの値段なら絶対に売れると思っているんじゃないの?
この程度で商売が続けれるなら苦労しないよ。(始めるのは簡単だけどね)
一番大事なものが抜けているね。
前言「冬は越せない」撤回。「年内廃業」
どちらにしても12月にははっきりするよ。

栗山で新規に起業することに対しては応援したいのですが、
単純にあの程度とこの程度で商売が続けられると思うことに対して
栗山の町民として、「なめんてんなー」と感じる訳よ。
過去の話だけど、あの「ぬむろ村」でさえ、当事者達は「繁盛する」と思っていたけど、
一般の町民達は「うまくいくわけないよ」と思っていました。
そうは感じながらも一度は足を運び、そして「やっぱりな」と確信したわけよ。
結果は見ての通りだけどね。
あそこだって、鮮度が良くて、味が良ければ絶対に続けられると確信していたけど、
(当事者だけは)一番大事な物が抜けていたのよ。

とりあえず、新規に開店してわけですからがんばっていただきたく期待しています。
お祭り期間中に、一度利用して感想を書き込みたいと思います。

753:なまら名無し
09/09/25 06:38:28 tlINwCBc
昨日、そちら方面へ行ったんで、夕方に廬山に寄って帰還しました。
そんなに露店が出てたんなら、覗いてみれば良かったなぁ。

754:なまら名無し
09/09/25 11:40:51 yOMHBLDo
秋祭りに行ってきました。
たくさんの露店もすごかったけど、味覚祭り会場の
チョリソーやコロッケ、その他の食べ物も家族で満喫しました。
今日はどさんこワイド生中継もあると言ってたよ。
また明日行ってみようと思います。

755:なまら名無し
09/09/25 18:49:35 rVyoJG/.
10数年前はお祭り毎年のように行ってたなー。
すっごい露店の数多いんだよね!北海道最後の祭りなんだぞー
とか聞かされてた思い出が。昔よりは露店減ったみたいだけど、
雰囲気は相変わらずいいんだね。久しぶりに行ってみようかな!

756:なまら名無し
09/09/25 18:54:54 1mI3uw/I
配置は糞だけどな

757:なまら名無し
09/09/26 10:42:16 53baO/Mo
秋祭りって毎年開催する曜日は違うの?

758:なまら名無し
09/09/26 12:49:30 6zR/f0e2
24・25・26で決まってるから曜日は年毎に変わるよ

759:なまら名無し
09/09/27 00:56:34 l690sjfs
なるほどー!日にちで決まってたんですね。
どの曜日に開催しても人が沢山来るってことはいいことですね。
行くとしたら浴衣を買ってこないと。

760:なまら名無し
09/09/27 02:42:26 tyJjU/Oo
9月に浴衣はないな。

761:なまら名無し
09/10/01 22:36:00 9pzmOOSI
つぼ八の店長って・・・
居酒屋の店長が酔って客に絡むなんて醜態見せて良いのか?
騒ぎたいなら町外でやれよ。

762:なまら名無し
09/10/02 17:16:22 .DVO8XBE
>>764
詳しくお願いします

763:なまら名無し
09/10/02 23:13:33 032xmd4w
>>764
職場の人から聞いた話ですが、つぼ八とは別の飲み屋で酔っ払って
お店の人にからんだ後、会計時に「料金が高い」というようなこと
言ったらしいです。
もし事実なら、客商売の方としてよろしくないと思いますが…。

764:なまら名無し
09/10/02 23:54:01 EYSI6S.U
彼はストレス溜まってんだろオーナーあんなんだし
店はいつもいそがしくて部下は使えないのばっかなんだろ

765:なまら名無し
09/10/03 01:22:20 YJSZuJZo
その出来事って店長が酔ってるってこと?

766:なまら名無し
09/10/04 10:28:45 pxyFjovk
>>766
おまえが「職場の人」から聞いた話を「~らしい」という程度の信憑性で、
「店名」と「役職名」を、簡単に特定できる情報を流していいとでも思っているのか?
これは場合によっては、大変なことになるぞ。

ということで、>>766の書き込みと、IDを通報しておいた。

767:なまら名無し
09/10/05 10:45:28 gBHZ8wVE
この町に個人病院で耳鼻科はありますか?それかありましたか?

768:なまら名無し
09/10/06 21:30:48 QwJOhgfI
>>769
小学生のけんかでもあるまいに、
「そんなことしたら先生にいいつけるぞ」と同じ精神程度だな。
 
はいはい、なんでも通報してくださいよ。どうぞ、あんただけ、いい子になってください。

ただ、通報するのもいいが、>>766が事実ではないと証明できるのか?
もし、それができないなら、「大変なことになるぞ」の脅しこそ危険行為になるが、
そこんとこ、どうよ。

769:なまら名無し
09/10/06 21:36:21 OtSHuVks
アホがおる

770:なまら名無し
09/10/07 07:37:44 nnothTwk
>>771
事実かどうかはあまり関係ない

たとえばお前が立ちションしたとして、それをここに
会社名と役職つけて書かれてたらどう思うよ?

半年ROMしてろ

771:なまら名無し
09/10/08 00:17:04 NWEehZP6
立ちションは犯罪でないの?

772:なまら名無し
09/10/08 15:38:38 ndKAsjmg
中出し大好きヤマ○○は元気かな?
まだ援交してんのか?

773:なまら名無し
09/10/10 14:57:04 lr1glSzA
今日開店した「びっくり商店」行ってきた。
午前中はずーっと切れ目なく客が入っていたな。
値付けも結構センスいいし、できたら毎週来てほしいものだ。
ただ、干し物はきちんと目利きしないと、結構「つかまされ」状態になるな。
ここのそばの大型?スーパーがこのところ慢心状態なので
ちょうどいい刺激になりそうだ。
来週も期待しているぞ。

774:なまら名無し
09/10/10 15:00:50 lr1glSzA
↑ ごめん、「ビックリ魚店」だった。

775:なまら名無し
09/10/11 16:23:10 bWdbeJtY
あ○この店長は女グ○悪いよね。

776:なまら名無し
09/10/11 21:00:34 Jgjy27xk
↑ ビックリした。
初字「ま」かと思った。

777:なまら名無し
09/10/11 21:04:47 aU6zNNHw
ビックリってのがどこにあるかわからん

778:なまら名無し
09/10/13 16:55:52 mdDHHVgQ
また事故かー

779:なまら名無し
09/10/18 16:13:52 fA4TPYOM
なんかさっき大きな爆発音が聞こえたぞ。
そのあと救急車とか消防車とか…
ガス爆発でもあったのか??

780:なまら名無し
09/10/18 19:20:51 bsUEFWjQ
>>782
それは知らんけど、栗山興産近くの交差点でミニパトのカマ掘った軽トラなら見たぞ

781:なまら名無し
09/10/28 21:00:46 vX7nvO2g
町内の団地のあちこちで急に外壁や屋根の改修始めたが、
突然に補助金でも出たのか?
ご時世的に工事業者にはありがたいことですが、、
元請けは町内の業者のようだが、実際に仕事をしているのは
町外の業者のようで、結局、大半の工事代金は町外へスルーですか。
なんかなー。

782:なまら名無し
09/10/31 20:35:21 e8iDgQMM
地元の下請けを助けるため・・地元にお金を落とすための事業なのに
潤うのはA産業とM産業だけ・・町長ももう一期任せてもらうにはこの2社を
敵に回せないからね・・仕方ないんだよ判ってやれよ~~
AもMも民間の仕事は無いんだから、Aは建売などしてるけど・・
Mは何もしてないから大変なんだよ・・理解してあげよう・・

783:なまら名無し
09/11/02 01:00:59 EYSI6S.U
Mの人は役場の人とよく飲んでるね~

784:なまら名無し
09/11/03 08:05:28 PyIbdbsc
談合ってやつか?

このご時勢、それはかなり新聞のネタになるだろうw

785:なまら名無し
09/11/03 09:58:56 5buYMe06
工事代金が町外へスルーしても元請けが町内で儲かれば法人税収入が
町に入るわけだしすべて地元業者で下請ができるものとできないものが
あるわけで、いちがいに悪いとは言えない気がするけど・・・
自分の身内、友人含めて建設業に携わっていない人は北海道では少数な訳で
基幹産業はやっぱり公共工事なんだから・・・

786:なまら名無し
09/11/03 21:38:42 Uuuckj2w
>>785
今時そんな事ありえないよ・・
嘘の情報を書いたらダメだよ・・

787:なまら名無し
09/11/06 11:55:41 jnzhoSCY
>>789
自分で書いたことを、なぜすぐに否定するww
頭悪すぎ。
お前の文体は「・・」多用で特徴的ですぐわかる。

788:なまら名無し
09/11/18 11:02:36 noTqp7iI
キター 白鳥
ついでに雪もキター。

789:なまら名無し
09/11/18 23:17:02 fRx2OCzI
>県警少年捜査課と南署は17日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで、北海道栗山町、新聞販売店
>従業員の容疑者(43)を逮捕した。

誰なのこのかわいそうな人は・・・

790:なまら名無し
09/12/02 10:37:18 ay6POens
過疎ってるね~。

791:なまら名無し
09/12/09 17:32:23 4zKzT/ug
なんかないの~~?

792:なまら名無し
09/12/13 20:28:47 Je8Pq1gE
キター!!! 光、 やっとかよ。

793:なまら名無し
09/12/13 20:31:42 aUUdFQ5A


794:なまら名無し
09/12/13 21:02:57 hY2NLi6g
おぉ、まったく知らんかった
もっと大々的に知らせないと380回線集まらないんじゃないか?

795:なまら名無し
09/12/14 20:12:05 rI/iPqB6
アナログ放送停止してから検討しよう、とか思ってたんだが、どうしよう(笑

796:なまら名無し
09/12/16 01:10:42 B5G8uwlk
栗山市内でレバ刺しや馬刺しが食べれる飲食店はありますか?
知っている人がいましたら、教えてください。

797:なまら名無し
09/12/17 00:15:53 euoqT8Fo
>>799

飛山、レバ刺し有。馬刺し無し。

798:なまら名無し
09/12/17 10:48:25 awfaJaBY
>>800
教えてくれてありがとうございます。
早速週末あたりに行きたいと思います。
それらしい人見つけたら、僕だと思います。^^

799:なまら名無し
10/01/05 18:37:55 HpRcrL6c
久々に栗山へ帰ったっけ、駅前の酒屋さんと薬屋さんが閉店しているのね。
帰る度に店、減ってるし。
栗山、大丈夫なの?。

800:なまら名無し
10/01/07 02:16:39 6h7Mj8qo
>>802 酒屋さんのほうは、後継者なくて廃業みたいです。
ほんと栗山どうなっちゃうのでしょうね。
椿原さんは来期も立つ気満々らしいし。

801:なまら名無し
10/01/08 22:29:07 TqeGia3U
この調子なら光無理だな・・・ちくしょう

802:なまら名無し
10/01/13 21:52:14 9KNMazPU
町営バスの運転手とその雇い主に告ぐ
今日午後4時半頃南どうりの雪道で一車線になっている道路を
送迎用のガーデンの車を追い上げそして、追い越して行った
お前には人の命を預かるバスの運転手をする資格は無い又
雇い主は奴を厳しく処罰せよ
信号が変って前方からも車が来ていただろう、
一歩間違うと大惨事になるぞ
看板を背負って走っているんだから気をつけろ

803:なまら名無し
10/01/13 22:05:38 k2A1GdzU
自己主張ヤメロ ばーーか

804:なまら名無し
10/01/13 23:24:04 7xnQoCmw
>>805
当然、町役場にも苦情入れてるのだろうな。
ここだけで愚痴ってもだめだよ。

805:なまら名無し
10/01/14 00:38:50 NAYEHyTs
まぁ町営バスの運転手なんかしょもない奴ばっかりなんだろ
乗った事ないけど

806:なまら名無し
10/01/14 09:39:33 xT5KRYwo
えっ!?インターネットまだ光回線来てないんですか?
てっきり来てるものかと思っちゃいました。

807:なまら名無し
10/01/14 21:05:36 NhkrbtoI
町中は光通ってるよ
今回は角田とか湯地あたりの拡大
URLリンク(www.town.kuriyama.hokkaido.jp)

808:なまら名無し
10/01/14 22:01:36 8OSy9UbA
それは役場に通報しなさい。たぶん委託のタクシー会社でしょう。役場もたよるないけど・・・・ ついでに一言.町営バスの運行行程が見直しされて以前より改悪されました。
経費削減は理解しますが以前より使いずらい公共バスになりそう。 大学教授さんのお知恵を借りてあの程度ですか・ 維持管理そのものに問題あり。

809:なまら名無し
10/01/15 10:05:43 qGVbLgBE
>>805はガーデン関係者かよ。
だとしたら、この文章から滲み出る人間性にこそ不安を感じるな。
弱者に強く、強者には弱い性格が丸見え。
こんな人間がたまに老人を含めた弱者に暴力を働くのではないだろうか?
(あくまでも私個人の偏見ですけど)
また、ガーデン関係者でないとしたら、「他人ごと」にこんなに熱くなる性格」が怖い。

バス関連でいくと、いつ見ても2~3人しか乗っていない町営バスには違和感を感じるな。
だいたい、あんなに大きな必要があるのだろうか?
マイクロでいいんじゃないのと思われますがね。
いろいろ事情はあるのでしょうけど。

しかし、バスに追い越されるなんてどんな運転だったのだろうか?
私も結構ゆっくり運転だけど、さすがにバスに追い越されたことはないな。
とても気になる。

810:なまら名無し
10/01/15 20:54:04 ZkHf6Glg
>>812
俺の車をあんなとこで追い越したら、追いかけて行き
バスの車庫で怒鳴りつける
道路状況が良くなかったので3~40キロでガーデンのバスは走行中
あおっていた、町営バスがちょっとした隙に追い越しをかけたのだ
後は勝手に討論をしてくれ

811:なまら名無し
10/01/15 20:58:25 zf2lPu8g
意向調査の申込状況が1週間で5件しか増えてないとかw

812:なまら名無し
10/01/24 23:08:05 w.B6LKlQ
角田の申し込み率がすげぇな

813:なまら名無し
10/01/27 17:52:06 1gAEXF.6
雪、降りましたな。
しかし、除雪車の通った跡に
一生懸命雪を出している大人たち。
これって、毎年エスカレートしてきているよな。
自分の敷地さえきれいになればいいんだろうな。

814:なまら名無し
10/01/30 02:09:17 7IElxxfM
>>816
そりゃそうだろ、雪かきって結構重労働だし余分な仕事だよ
正直余所のところまでやってやる余裕はないよ

815:なまら名無し
10/01/31 14:52:31 n0dfdja.
栗山で普通に光使っているけれど
来ていないところがあるの?

816:なまら名無し
10/01/31 15:19:26 yxu11XUM
栗山のサイトに書いてある

817:なまら名無し
10/01/31 20:19:23 0RWCYmmU
>>817
札幌だともっとひどいとこもあるけど、
よその敷地をやらないことじゃなくて
自分家の前にたまった雪を、道路に
捨ててるのを非難してるんだと思うよ。

大雪の朝なんかは、そんなのですれちがえなく
なるから、マナーの悪い家の前で渋滞起こってる

818:なまら名無し
10/02/09 07:11:31 543Q4icY
パラダイスヒルズって
天国の丘?って意味かよ。
どうりでいつも年寄りが多よな。
などと、どうでもいいことをつぶやいてみる。

819:なまら名無し
10/02/11 13:15:29 5fs6MAwY
>>821
twitterでどうぞ。

820:なまら名無し
10/02/13 09:16:08 lGGPYQz6
栗山高校の有名学生っていまいるのかな~

821:なまら名無し
10/02/13 16:56:22 /sw.5k7E
2月18日公開 

『パラダイスヒルズ~天国の丘 そこは優しい老人たちの楽園だった』

822:なまら名無し
10/02/19 14:11:01 ERtLSQXY
国道沿いの「鮨」。利用したことある人いますか?どんなでしょ?

823:sage
10/02/19 17:23:24 xDx5qAqU
>>825
安いし、美味しかったです。
土日も大丈夫な店先受け取りのランチ(14時くらいまで)が490円とおすすめ。
事前に電話予約しておくと待たなくて良いです


パラヒルの酒粕風呂プチ復活ですね。
また甘酒はふるまわれるのかな

ただ容器、箸等無駄に良いものを使っているので、コストパフォーマンスは悪そう。
長く続くかは微妙なので、ご利用するならお早めに

824:なまら名無し
10/02/19 17:26:19 xDx5qAqU

ごめんなさい
途中で違う文を入れてしまいました。
正しくは↓です

>>825
安いし、美味しかったです。
土日も大丈夫な店先受け取りのランチ(14時くらいまで)が490円とおすすめ。
事前に電話予約しておくと待たなくて良いです
ただ容器、箸等無駄に良いものを使っているので、コストパフォーマンスは悪そう。
長く続くかは微妙なので、ご利用するならお早めに

825:なまら名無し
10/02/19 17:44:07 jFfxQ74g
>>826 はいはい。

826:なまら名無し
10/02/20 09:06:37 YsfsHUpw
826、827さん
ありがとうございます!早めに利用してみます~~!!

827:なまら名無し
10/02/25 09:56:59 FOrWyoeI
法務局の出張所って、無くなりました?

828:なまら名無し
10/02/25 12:44:40 yrSmi86w
とっくに

829:なまら名無し
10/02/28 18:26:01 oAwlBzbI
町長選か。

830:なまら名無し
10/03/02 07:40:46 914lAZ6I
脱税神社

831:なまら名無し
10/03/05 18:21:03 2Jn5voPA
その神社の近くにできた、しいたけ屋に募集した人いる?

832:なまら名無し
10/03/10 12:38:06 3mIqCl4g
事故は栗山の人なのか?

833:なまら名無し
10/03/12 09:43:46 DeimQ+cA
幽霊やなぎに引き込まれたのかなぁ

834:なまら名無し
10/03/14 17:52:30 56yY/cYw
この頃、やけに焼き芋屋が多い。

835:なまら名無し
10/03/17 22:53:00 +gEbGpbQ
栗山ではどこの歯医者が一番いいんだろう
親知らず抜きたいんだけどどこで抜くか検討中なんだよ

836:なまら名無し
10/03/19 22:26:23 27xHypPA
由仁に行け

837:なまら名無し
10/03/22 18:16:27 xOKEah6Q
>838 上の歯なら永山で。下なら札幌で。

838:なまら名無し
10/03/23 09:39:55 P8HVz9/g
昨年、初めて御大師山に登った。
何にも景色が見えず、たださびた見晴台が放置してあるだけだった。
あれじゃあ、小学校の生徒が、遠足に行ったところで、つまんないだけだろ。
何も見えない。
町民は、あれを見て、何にも感じないのかね。

839:なまら名無し
10/03/23 11:34:51 5/RkZu7w
最初から登らないもん

840:なまら名無し
10/03/27 16:32:38 Ojipp62w
今は展望台登れないんだ。
展望台に登ると晴れていれば見晴らし良かったんだけどなぁ。

841:なまら名無し
10/03/28 10:20:07 kXHHsy6Q
展望台っていつか事故あったの?
それで上れなくなったの?

842:なまら名無し
10/03/28 12:29:18 na1VX1wA
何しろ、周りは林の中という状態だから、たとえ台に上ったって何も見えない
よ。全く手入れしていないので、あきれてしまった。
御大師山って、このスレタイにも書いてあるほどの、いわば栗山市街のシンボル
・ランドマークだろうに。

843:なまら名無し
10/03/30 23:31:35 aFoJNWhA
前に立ち入り禁止を上ってみたんだけど、壊れそうもないし、
景色もきれいだったよ!林より高かったし。
ただ事故とかマジ??一人で行ったから霊とか怖いなあ

844:なまら名無し
10/03/31 18:54:26 yHISIegQ
かなり前田が展望台で首つり自殺があったようです。

845:なまら名無し
10/04/01 11:55:37 7x8g3bwQ
町長の公用車を新車にする位なら、
展望台でも新しくすればいいのに

846:なまら名無し
10/04/01 11:59:55 vVfWqR2Q
さすがに古すぎないかいあれ

847:なまら名無し
10/04/01 17:36:15 VmsKugbA
公用車自体いらないんじゃないかね。
中古でクラウン買えばいいわけだし。
とりあえず全員給料減らさないと。

848:なまら名無し
10/04/02 15:07:50 cAqP/+Aw
そうだな~パチンコやってんの公務員と百姓ばっかりなんだろ?

849:なまら名無し
10/04/02 18:31:32 vmkAdsGw
んだ!教師もけっこう多いな!

850:なまら名無し
10/04/02 20:10:41 F3edaFmQ
俺たちの払った税金で食わしてやってるんだから
公務員はボロイ車で我慢せいや
パチンコなんかであそばないで休みの日も働けや

って思ってる人多いんだね
どんだけ税金払ってるのか知らんけど

851:なまら名無し
10/04/03 13:38:55 DFyMxXjw
雨煙別小環境ハウスについて、知っている事カキコお願いします

852:なまら名無し
10/04/06 12:53:34 KLMFSNFw
>>854 運営は栗山のNPOでスポンサーはコカコーラ財団、
開校イベントにはサッカーの中田秀寿が来た。
自炊施設あり。個人利用は出来るかわからない。

853:なまら名無し
10/04/08 11:33:25 DONOIhgA
>>855 どうも、有難う御座います。
なかなか、何をしているのか見えて来ないので
せっかく大金とボランティアの力を借りて完成しているのに勿体ないなぁ、と。

854:なまら名無し
10/04/08 12:10:17 nObAtwIg
こういうのってあれでしょ財団からみたら栗山の人間は
ボランティアって名の使いっぱでしかないんでしょ?

855:なまら名無し
10/04/10 13:46:37 9/wnibNw
お祭り混んでます?

856:なまら名無し
10/04/11 22:10:33 OtZnYPpA
今日30号に3人ひと組のヒッチハイカ―が10組ぐらいいたんだけど、何の争いしてたんだろ?

857:なまら名無し
10/04/12 09:56:39 yrzIEgvw
>>859
昨年もお祭りの日に見たよ。
札幌の大学生のサークルぽかったが。

858:なまら名無し
10/04/12 10:14:32 IlZRXpsA
きのこ汁の最後面白かったな

859:なまら名無し
10/04/12 19:20:31 w4RGg8og
>>860
毎年いるんんだぁ。
正直3人乗れるって車限られるだろうし、あんなにいっぱいいたら乗せる気も失せるよ。

860:なまら名無し
10/04/13 10:10:17 YPQtIvyw
>>861
150円→100円→10円→容器持参でタダ

これはないよな
100円時に買った俺ショボ-ン

861:sage
10/04/13 10:13:07 YPQtIvyw
今更だけどsage忘れたごめん

862:なまら名無し
10/04/13 10:38:15 YPQtIvyw
間違えてるし。あああもう何やってんだ俺

863:なまら名無し
10/04/14 08:44:16 vMle0nIQ
日曜日にお祭り行ったけど・・・
スキージャンプの船木かな?
普通にフランクフルト焼いて売ってた。
オリンピック選手も大変なんだな。

864:なまら名無し
10/04/15 00:49:24 YALWv6Sg
その露店はかなり並んでた?

865:なまら名無し
10/04/15 08:33:00 QDy30H9A
んー、小林酒造敷地内の建物の中・・・・
野菜やら漬物やらを売ってるとこだったから、
まぁ混んでたって言えば混んでたのかな?

ただオリンピック選手のオーラ全く出て無くて、言われて初めて気付くレベルだった。

866:なまら名無し
10/04/16 19:56:10 gQLQ3ZPw
駅前のすし好店舗が貸店舗になっていた。
つじの理美容店も貸し店舗になっていたな。
それはともかく、ホルモン店ができるそうな。
こんなとこでいかがでしょうか?

867:なまら名無し
10/04/16 20:29:27 SQEGEZCw
何だ、クリポって?

868:なまら名無し
10/04/16 23:55:52 WTyEpI7g
スーパーマ○オの敵キノコのことか?

869:なまら名無し
10/04/17 23:15:43 lMxceAkw
最近、月に1~2度の頻度で、札幌~栗山間を往復するようになったんだけど、
どのルートが一番メジャーなんだ?
地下鉄琴似駅から栗山駅のルートでお勧めあったら教えてくれ。

ちなみに、今使ってるのは、北一条通→275→江別→337→栗山か、環状→274→長沼→栗山のどっちか。
ナビで設定すると、江別に入るルートを勧められるが遠回りじゃないのか?

870:なまら名無し
10/04/18 23:42:54 R+DH9JCw
新琴似からだったら前者のルートが近いと思う。
俺もたまに新琴似方面行く事あるけど南幌→野幌→東雁木→丘珠という感じで行くのが近いかと。

871:なまら名無し
10/04/20 21:53:31 q5fS7pMA
火事?

872:なまら名無し
10/04/20 22:32:18 mA1hPDyQ
>>872
新琴似や新川あたりなら木の城たいせつの元従業員も多いと思うよ。

木の城の仕事してた人は栗山に行く道に詳しいから、建設関係のスレで聞いてみたらいいかも。

俺が以前に教えて貰った近道はマイナー過ぎて忘れてしまったけど早かった記憶がある。

873:なまら名無し
10/04/20 22:45:33 n5mKYdfA
えっ!?新琴似ってどこから出てきたの?

874:なまら名無し
10/04/20 22:54:36 BhIUGOBw
火事どこだい?

875:なまら名無し
10/04/20 23:00:15 mA1hPDyQ
>>876
ごめんつられて俺も間違えましたf^_^;
よく見たら新琴似じゃなくて琴似だった

876:なまら名無し
10/04/21 22:51:43 xj6TVgiA
>>872
前者が早いと思うけど
地下鉄琴似駅からならそのままJR琴似駅方面の道をずっと走っていって、
そのまま宮の森北24条通りに入って275に突き当たったら江別のほうに走ってくけど、
337まで行かないで途中で野幌駅のほうに行った方がいいかも。
どさん子ってラーメン屋の隣のコスモとこ曲がればまっすぐ行けば野駅つくし。
野駅からは、野駅南口のローソンのところを道なりにまっすぐ(途中で大きく90度に曲がるがそれしか道ないから)
来て突き当りを右に曲がって少し走れば南幌温泉の辺りにつく。
その道路まっすぐ走れば南幌の町に入るし。

877:なまら名無し
10/04/21 22:53:55 xj6TVgiA
↑ひとつ、付け加え
ローソンからは、トライアルの方にまっすぐ進みます

878:なまら名無し
10/04/22 12:47:30 N/3zUrFw
俺が最初に見間違えたようで混乱を招き大変申し訳ないです。
失礼しました。

879:なまら名無し
10/04/25 10:36:08 7QtQU3YA
光拡大まだー?チンチン

880:なまら名無し
10/04/29 23:09:23 LQ/jTasA
ホルモン屋さんどうなのよ~?

881:なまら名無し
10/04/30 10:09:23 ADSpo81g
883
それなり美味しかったぞ

882:なまら名無し
10/04/30 16:56:46 XMshQENA
JA職員はひどくないか?

883:なまら名無し
10/04/30 18:31:56 9j/hWXZA
どう酷いのかわからんのだけど

884:なまら名無し
10/05/03 20:53:57 9lettNBA
>>884
どんなメニューなのか教えていただけないでしょうか??
おすすめもあれば…

885:なまら名無し
10/05/06 17:53:07 u3cIRkjA
>>887
メニュ-は、ホルモン(並)(上)・テッポウ・ガツ・豚軟・サガリ
      豚タン・牛タン・まだなんか有ったような・・・

自分的にわ豚の軟骨・ガツがオススメですね

886:なまら名無し
10/05/11 14:06:07 5QSKBfQQ
牛丼の「のぼり」のそばに牛糞肥料の「のぼり」
やまと食堂と上坂スタンドの熾烈な「のぼり合戦」
なかなか、見られない光景にちょっと笑えた。
ローソン前の元焼き鳥店舗はとうとう取り壊されたのね。
牛丼と焼き鳥つながりで、急にぶた丼を思い出して、
角田まで食べにいったら今日は休み(火、水定休日だって)

昼時の栗山234号線物語でした。

887:なまら名無し
10/05/17 13:11:34 YonZxpWg
昼時にスキー場の上の方にパトカーが何台も止まっていたけど
なんかあった?。
消防車もいたけど。

888:なまら名無し
10/05/19 19:41:22 C553aoZA
>>891
不審火
16日も自動車学校の前の線路脇の枯れ草が燃えて消し止めたら
すぐモニュメントの所の草むらが燃えて

今日はスキー場脇の道路上って行った公民館裏の牧草地みたい所
のタイヤが燃えたみたいだ

皆、いろんな意味で気を付けましょう

889:なまら名無し
10/05/19 22:04:22 KuggdSGA

>>891ですが、どうもっす。
確かに今日も国道沿いの旧電気店跡地に
消防車と救急車がいて、またなんかあったのかよと思っていました。
これでスッキリですが、結構大変な状況なんですね。
気をつけます。

890:なまら名無し
10/06/07 16:26:33 jX2Xruqg
角田の国道の陸橋からトラックが落ちていた。
なに考えているんだか?
その後3時間くらいかかって引き上げていた。
まったく、迷惑な話だ。
落ちるなら他で落ちろ!!

891:なまら名無し
10/06/09 09:32:35 Af3P5CCw
町中の7-11 閉店するのか?
その後どうなるの?

892:なまら名無し
10/06/17 19:49:39 HPJYWnkQ
みよしの餃子・・おにぎりや

893:なまら名無し
10/06/18 00:58:17 Zml6Fr7w
>>895
マジかよ!!
唯一の連絡通路が通行止めになったの?

894:なまら名無し
10/06/18 15:57:44 5d+QKSuA
>>898
交互通行になってた。
救急車で運ばれたみたいだけどどうなったんだろ?

896>>
外観はそのままに貸し店舗になるとかいう噂は聞いた。あくまで噂。
コンビニの後もまたコンビニ希望。立地的に便利なんだよね、あそこ

895:なまら名無し
10/06/20 11:40:07 flRS3iHQ
みよしのって大昔あった気がするなぁ。

896:なまら名無し
10/06/20 19:00:36 khMKb/wg
セイコマでいいんじゃないの。

897:なまら名無し
10/06/22 12:53:12 ACSjKk8w
>>47
羊屋さんとか3勝さんと同じ並びにあるやつ?

898:なまら名無し
10/06/22 13:18:53 L1R63p0A
>>900
ファミリーデパート

899:なまら名無し
10/07/03 16:14:32 Kcx36W2g
火曜日に、訪問しました。
以前から気になっていた、立派な駅を眺めて来ました。
駅前の信金の気温計は30℃を越えてたようで、暑かったですわ・・・

URLリンク(orz.o0o0.jp)

900:なまら名無し
10/07/09 08:35:54 qVMKsdNg
>>896
>>899
>>901
セイコマはねえな 距離が近すぎて客の奪い合いになりどちらかが撤退する可能性がある

そもそもあそこの建物と土地はまだ7-11経営しているオーナーの持ち物だし
直で他チェーン向けの売却は無理だし 
単に手放したとしても跡地にコンビニが出来たら、本部から何かしら制裁は来るだろ

だから閉店候補になったんだろうけどな 所詮東京の企業だから北海道で何が起きようが問題ない

901:なまら名無し
10/07/10 20:51:22 lw+4Yqsg
今日「エコビレッジ」で住宅の後悔をしていましたが
行ってきた人いる・・私はあんな所に住んで冬はどうするの・・
と言う感じ・・買い物も車が無くては出来ないし・・
特別見晴らしが良いわけでもなく・・M産業の展示は3000万ですって
信じられナ~ィ・・私だけ・・

902:なまら名無し
10/07/11 06:29:14 Vl0iGUkQ
3000万円?
公務員とかなら即金で買えちゃううんじゃない?
うじゃうじゃいますよそんな人。(悪い意味でですが)



それよりも地域ぐるみで気を付けてほしいのは中国人です。
千歳市ではすでに中国人向けの不動産が動き出しています。
おそらくもう近々ヤラれてしまうでしょう。
栗山も有志を募って動き出さないと平和はもう無くなると考えた方が
いいですよ。下のは参考です。
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)

903:なまら名無し
10/07/13 20:37:12 oNAfs1sA
国民健康保険税請求きたけど毎度毎度高いな

【2008年度の保険料が高額な市町村順位】 (毎日新聞・大阪本社全国国保料調査より)

 1位  寝屋川市(大阪) 50万4030円
 2位  喜茂別町(北海道)50万2500円
 3位  矢部村 (福岡) 49万 800円
 4位  風間浦村(青森) 48万3860円
 5位  別府市(大分)  48万3400円
 6位  守口市(大阪)  48万2010円
 7位  福島町(北海道) 47万9100円
 8位  宮古島市(沖縄) 47万8300円
 9位  栗山町(北海道) 46万9700円
10位  湯浅町(和歌山) 46万6400円

904:なまら名無し
10/07/15 23:54:05 /ouofMDw
>>906
お前には信じられないようなことかもしれないな。びっくりしたか?
まずは、日本語を正しく書けるように勉強しろ。
大体、3000万のどこが信じられないのかが理解出来ない。

905:なまら名無し
10/07/17 06:59:36 SS+UcxTQ
>>907 リンク切れ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

906:なまら名無し
10/07/22 07:25:33 c/AFNvFQ
>>906 だめだわ、M様を怒らしたら。
特にM様に逆らったら栗山では生きていけないよ。
M様が3000万と言ったらそれはどんなに陳腐でも
3000万なんだから。そこんとこよろしくね。
そういう事ですよね、>>909様。私もそう思いますのでもう大丈夫ですよ。
栗山ではMKKに会ったら道を譲る習わしがあるからね。
M産業、K本店、k務員。みんなも早く慣れてね。

注、本疑不明につき他言無用。

907:なまら名無し
10/08/18 07:22:53 IksWM01g
はしも○幸子を探してるんだが知りませんか?

908:なまら名無し
10/08/18 21:57:10 9ymgVQpw
ハァ?

909:なまら名無し
10/08/20 11:41:42 wQgDx6Qw
栗山なつかしす!
何杯だか汁まで全部食したらタダになるっていうラーメン屋はまだあるんですか?

910:なまら名無し
10/08/21 22:10:23 GbY5XYYw
バービーの小学生時代の写真クソワラタw
ほんと栗山町からなんか賞あげてくれよw

911:なまら名無し
10/08/21 22:11:48 trmLZkeQ
小3ってのがまた破壊力あったな

912:なまら名無し
10/08/26 23:10:57 pZnBatzA
テスト

913:なまら名無し
10/08/29 19:57:29 Msjiy40w
どこのクソ農家だよ肥料まいてんのは

914:なまら名無し
10/08/30 01:47:58 aJBnuz1A
なんとかならんのか

915:なまら名無し
10/09/01 20:28:11 FGEJ3j4g
テスト

916:なまら名無し
10/09/06 13:43:17 7hFBC1Eg
4日の土曜日に遅い夏休み取って、小林酒造をメインに訪問。
なかなかの見応えでしたが酒は飲めないので、“酒なんじゅう”“甘酒飴”“酒粕クッキー”
等を買って帰還しました。
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)

谷田製菓は、休みだったようです。
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)

マンホールの蓋も、ナイスでした。
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)

917:なまら名無し
10/09/14 23:39:04 dgieDfQA
そろそろ秋祭りか

中央のセブンイレブンも閉店したし、トイレとか大変になりそうだな
栗夢プラザも遅くまで開いてないだろ
今まで現存していれば、タバコ増税景気&土日の売上げで儲かっただろうに

跡地の活用はどうなっているのだろう そのままだと固定資産税かかるだろうし
今の不況じゃ跡地に入る会社もないだろうし
建物取り壊して、駐車場にして商店街(町役場)に貸し出すOR売却するとかどうだろう

918:なまら名無し
10/09/19 08:42:14 1do6YJIA
>>922
跡地を希望している企業は何社かあるらしいのですが、
セブンイレブンの「縛り」でなかなか困難なようですね。
あそこは深夜営業の縛りのないチェーンなら絶対に
いけそうなので、そこがかなりプッシュしてきていて、
よほどのウルトラC(古!!)技がないと無理でしょうね。
最悪のストーリーですが、>>922の案も視野に
入っているんじゃないのかな?

かなり以前に辻野さん(理美容店)が閉店し、
先月には和田さん(化粧品店)が閉店していましたね。
これ以上空き店舗が増えるのは本当に悲しいですね。
同時に、たまに開店する健康食品屋さんの怪しさは
どうにかならない物か。

919:なまら名無し
10/09/22 08:36:18 aZLLul8w
栗山町 やっちゃいましたね。
商業地価下落率道内一位ですか。
とにかく一位という事はいいことです。
これからもがんばってもっともっと下げましょうかね。
日本一でも狙っちゃいますか。
た○す○さーん。がんばってね。
店頭に「祝時価下落率北海道一獲得」のぼりでも
かかげましょうよ。

920:なまら名無し
10/09/23 00:05:50 3Nol9F1A
下落率一位の所を地図で確認したけど
あそこは商業地というより国道や長沼に向かう道路だろ
歩道も駐車場も整備されていないし、地元の人でも用が無ければあまり立ち寄らないぞ

駅周辺は松原産業があるし、日本高圧があるからまだマシな気がするけど
岩盤浴の建物も建っているし

来年は閉店したセブンイレブン周辺かな 下落率一位に危機感をもって
町がどんどん振興してくれるといいのだけど 
ついでに国民健康保険料の高負担、全国9位の汚名?も返上してくれ

秋祭りのついでに、下落率一位の土地を観光しようと人が集まる可能性があるな

>>923
理想としては1時くらいまで開いてるセイコーマートあたりかな
金曜~土曜あたりは売上げが見込めるし 常時店番は一人で

ただ共存共栄は難しいし、今後はタバコ売上げも厳しい
何よりセブンイレブン本部が黙っていない

921:なまら名無し
10/09/23 22:26:03 l6tEHNTw
北海道ラストの秋祭りって今日ぐらいからだろ?、懐かしいなあ。
自分が某隣街に住んでたころは出店の数の多さに驚いたもんだ。
なんかタイムマシンにでも乗った感じで覗いてみたい気もする。

922:なまら名無し
10/10/14 06:39:13 vyYyY0yg
カラオケ屋できるんか?
いまさら?

923:なまら名無し
10/10/16 12:28:27 K4zRLJNA
ん?どの辺に?

924:なまら名無し
10/10/16 16:33:53 JMxC+hnA
大番横の空き地らしい

925:なまら名無し
10/10/16 16:48:08 2w+/BjsA
おおマジかい、つぼ八がでしょ?

926:なまら名無し
10/10/16 17:19:03 JMxC+hnA
どこが経営するかはわかんないや、ごめんね

927:なまら名無し
10/10/16 22:54:08 WwVvayUw
こんばんわ。 久々に「衆宝」に行きましたが、昔ち変わらない味で美味しかった!!

928:なまら名無し
10/10/19 14:55:57 rvCSp/wg
ラーメンつながりで、
栗山公園とこのラーメン屋
萌えてた。

929:なまら名無し
10/10/19 18:20:12 VLD+R90Q
龍?鵬?

930:なまら名無し
10/10/20 07:20:48 gH1PB2Ag


931:なまら名無し
10/10/20 09:14:59 gH1PB2Ag
坊や

932:なまら名無し
10/10/20 20:33:41 Tgiz0+2Q
このスレも終了だな…
多分下落一位だ。

933:なまら名無し
10/10/21 06:30:11 UxaWnVnw
再開発決定

934:なまら名無し
10/10/21 19:43:50 BdTTdFaQ
俺は住民で無いから知らんが、ageてみな?
レス入れてるの5人位だろうよ。

935:なまら名無し
10/10/21 20:13:41 UxaWnVnw
それが、何か?

936:なまら名無し
10/10/22 19:25:00 49RH4CMA
木の城の社屋とか角田にあった社員寮どうなったの?取り壊された?

937:なまら名無し
10/10/22 20:04:43 v1xIZq3A
あるよ

938:なまら名無し
10/10/24 09:00:34 GevkCwgw
中国の投資話はどうなったの?

939:なまら名無し
10/10/24 18:08:40 1WT7/TGg
やってるよ

940:なまら名無し
10/10/25 19:53:42 QO/rlcwQ
と、言いながら好きな街なのでage

941:なまら名無し
10/10/26 15:07:07 +b84U6tg
俺も

942:なまら名無し
10/10/26 21:43:28 20wRu9/w
龍覚は本当に火事になったの?
まだ休業中の看板が出ているけれど。

943:なまら名無し
10/10/27 07:15:32 hsXlG4wQ
本当だよ

944:なまら名無し
10/10/27 20:03:00 hsXlG4wQ
>>947 ローソンの前あたりでやってるよ

945:なまら名無し
10/10/27 22:44:02 MD1emTWQ
>>948
>>949
中里ローソンの前の龍覚支店(?)には、かなり前に1回いってみたけれども、
店員さんが1人しかいなくてかなり時間がかかりそうだったから、注文をキャンセルして帰ったことがある。
今はどうなのかな。キムチラーメンが無性に食べたくなってきたw

946:なまら名無し
10/10/28 19:22:06 bbe5XKSQ
今度は大丈夫なんじゃないか?
期間限定だけど。

947:なまら名無し
10/10/28 20:15:28 /VpIy3vQ
「龍覚」も美味しいだろうけど(自分の口には合わず)、やっぱり栗山は「衆宝」だろ。
店出してから、もう30年位?
亡くなった母さん(妻の)からも、「ラーメン食べに行くかい?」と言われ何度も行った。
少なくとも自分の経験上、18年は味は変わってないよ。

948:なまら名無し
10/10/30 20:07:09 FgqhPQYw
こんばんは。今日家族で「衆宝」行って、旨かったからage


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch