シーズン到来!北海道のキャンプについてPart4at HOKKAIDOU
シーズン到来!北海道のキャンプについてPart4 - 暇つぶし2ch750:なまら名無し
09/07/16 15:03:52 GM4Rtez6
娘が噛まれる!と思いゃ、誰だって
蹴るだろ?とっさの事だしさ。

噛まれてから飼い主に文句言ったって
遅いだろう。

飼い主にとっては家族なのかもしれんが、
俺たちにとっちゃ単なる犬畜生だ。
それも、リードつけてないルール違反の。

751:なまら名無し
09/07/16 15:28:36 iOXOgO1k
あーどっちもどっちだ

752:なまら名無し
09/07/16 15:29:50 DjxDeadI
犬に罪はない?
人噛んだらただの獣でしょ、そうなったら共存は無理
犬は遊びのつもりで子供に走り寄っていったとしても
子供の恐怖心はハンパじゃないぞ

子供ってさ、イヌ噛み殺したりするのか?

753:なまら名無し
09/07/16 15:30:38 iOXOgO1k
わかったわかった
もういいだろ

754:なまら名無し
09/07/16 15:38:12 paeGXvMk
犬=リードを付け、躾ける。
子供=他人に迷惑掛けないよう、きちんと躾ける。
これ親(飼い主)の常識。
最近はそれができない大人の多い事・・・。
子供に怒らない親が多いのは周知の事実だが、
犬にも怒らない輩が増えて困る。

755:なまら名無し
09/07/16 17:45:41 .QJsjCGM
さっきまで見れてた あ○△□というキャンプのブログが
急に見れなくなったよ どうして?

756:なまら名無し
09/07/16 19:10:05 B/zW8q.I
キャンプ日記がまだキャッシュに残ってた
リード無しでオシッコに向かう犬にご丁寧にコメント付けてるんだから
バツが悪くなったかね 批判的なコメントも最近あったみたいだし

757:なまら名無し
09/07/16 19:59:17 z3aq0ewk
不快な思いさせてすみませんでしたって書いてたんだから別にいいじゃん。
コメントした事ないけど楽しく拝見させてもらってたよ
またいつか復活してくださいね。

758:なまら名無し
09/07/16 20:32:10 8olLmVf.
やっぱネコがいいな!

759:なまら名無し
09/07/16 23:16:13 vKajmdNY
ネコはおしっこがくさい

760:なまら名無し
09/07/17 00:19:36 ZygdZtUw
ずいぶん一方的に削除されたな
まちBBSはいつもこうなのか?

761:なまら名無し
09/07/17 07:50:49 9g2QZd0A
雨の予報だったら皆さん中止ですか?

762:なまら名無し
09/07/17 08:17:12 L.w1W/6I
雨でも行きます。
空いてていいです。

763:なまら名無し
09/07/17 09:01:14 McbA.nQU
>>778
まちBBSは規約厳しいよ
個人情報とか荒れるレスは速攻あぼーんされる

週末天気悪いね…
自宅警備でドラクエでもやってようかなorz

764:なまら名無し
09/07/17 10:05:13 NWurLWVo
荒らしはokで、反応した分を削除するんだな

765:なまら名無し
09/07/17 20:23:25 hJIhFCOQ
>>779
設営・撤収に時間のかかる装備なので翌週に変更しました。
シンプル化したいけど買い替えもなかなか出来ないしねえ。

766:なまら名無し
09/07/18 09:22:39 jdTS23rQ
でも、どうしたらいいですかね?

767:なまら名無し
09/07/18 16:48:57 6Fto7oD.
折角の連休だというのに、いやな雨だ。

768:なまら名無し
09/07/18 20:36:41 cu6I9XgY
残念ですが、温泉・グルメ旅行に変更しました。

769:なまら名無し
09/07/19 15:26:37 jgmleYPM
雨なのにテント結構張っていたな某キャンプ場通りかかったとき
雨は確かに降っているが連休だしなせっかくの夏休みの思い出だしな子供たちわね
やっぱ雨降りはバンガロ-があるキャンプ場に限るな。

770:なまら名無し
09/07/19 22:22:21 CqbJcv/.
雨の朱鞠内湖に行ってきました、
もう ドロドロ。

雨天のキャンプは綺麗な芝生に限りますね・・・

771:なまら名無し
09/07/20 09:11:52 jg51k4D.
楽なキャンプより記憶には残りますから・・・

お疲れ様でした

772:なまら名無し
09/07/21 10:25:27 RYoHyuJ2
削除の基準は?と書き込んだら削除されたw
なんなのこのクソスレ?管理人大丈夫か?

773:なまら名無し
09/07/21 11:30:51 nLzFGJ0M
不思議なんだけど、このスレの投稿削除って
会議室にも自治スレにも依頼上がって無いぽい?

スレチなんでsage

774:なまら名無し
09/07/21 15:27:55 CxRp7c1A
話のネタに○○川ダムに例の主を見物に行きます。
今週集まろう!
どんな風貌なのか楽しみです。

775:なまら名無し
09/07/21 18:17:26 BPh0wPQs
ここはマナーの事で荒れやすいから常に監視されてるんだろうね
あぼ~んもないし変な削除の仕方っ

>>799
来ないんじゃね?

776:なまら名無し
09/07/21 19:54:49 0GAZM1v.
洞爺湖が好きでよく行くが主になるのか?

777:なまら名無し
09/07/21 21:57:44 3NcxltUQ
>話のネタに○○川ダムに例の主を見物に行きます。
>今週集まろう!

毎週居ると思ってるのか?
あほでないの!!

778:なまら名無し
09/07/21 23:09:35 NvT0schk
主と言われてるので有れば
4週通えば会えるはずだ。

779:なまら名無し
09/07/21 23:23:46 ZuXQFjP.
月1で主か?  
少なくね?

780:なまら名無し
09/07/21 23:52:15 KaMZercI
>>799

さすがネット番長ww
ここでは威勢がいいなwww

781:なまら名無し
09/07/22 07:50:08 ExDCDzas
>主と言われてるので有れば
>4週通えば会えるはずだ。
ははっ・・・4週も通ったら次はおまえが主だな。
よっ!2代目主!

782:なまら名無し
09/07/22 08:51:20 v3brchSk
>>806 softbank ムキになるなよ

783:なまら名無し
09/07/22 09:15:25 vOd6auI2
いつまで続くのか・・・・

>>799 何か言え

784:なまら名無し
09/07/22 09:25:07 vOd6auI2
ほんと、もうお腹イッパイ。
キャンプの話ししたい。

785:なまら名無し
09/07/22 10:03:57 tjMnUx7M
ふうれん望湖台オートキャンプ場に
行ったことある方情報求む。

786:なまら名無し
09/07/24 22:30:34 PNrsfWYA
沼田町ほたるの里に行くんだが
クワガタ取れますか?

787:なまら名無し
09/07/24 22:45:26 48.GR2IQ
うん

788:なまら名無し
09/07/24 22:48:22 Yl0LMhi6
>>811
オートキャンプ場内の街灯で運が良ければカブトも採れる。

789:なまら名無し
09/07/24 23:27:00 201290BorlOA
穂別キャンプ場に行った時
夜、町営温泉に行ったら外灯に大きい黒い虫が!

ガムシだったさ、もうウヨウヨ

デカいゲンゴロウみたいで気持ち悪いなアレ

790:なまら名無し
09/07/25 12:22:38 i14X4YOM
今日、キャンプ中止?

791:なまら名無し
09/07/25 17:02:06 3xgwF7AU
>>815
自分は根性ナシなので中止です。
今シーズンは6回予約中、4回雨キャンセルです。
憂さ晴らしの物欲に走り、モノばかり(安物ですが)増えます。

792:なまら名無し
09/07/28 18:23:04 DfiidIA2
>>812,813 情報どうもありがとう。
811ですが 7/26.27と行ってきました。
夜は雨が激しく降りきついコンディションでしたが、情報どおりクワ♀3カブ♀3
捕獲できました。
今年はいまだに、クワカブとも♂0です。

793:なまら名無し
09/07/29 16:42:19 LBv1FBi6
>>817 こちらでどうぞ→URLリンク(hokkaido.machi.to)

794:なまら名無し
09/07/31 21:45:58 xcgIEZSI
遊離する程の話か。
キャンプスレで虫捕まえた会話ぐらいで。

795:なまら名無し
09/08/01 15:13:35 dd1XZmZ.
今日はシ-ズン始まって以来じゃない晴天

796:なまら名無し
09/08/01 15:29:18 V1mxPR0Q
>>820
そうですね~最高のキャンプ日和ですが、今週は仕事で断念...
今年は週末の天候が悪すぎ!
来週も晴れます様に。

797:なまら名無し
09/08/01 16:28:22 kFChiEz2
来週は、どこも混雑しそうだよね
盆休は当たり前だけど。

798:なまら名無し
09/08/01 16:59:54 iSjIxYo2
金曜日からマオイオートに行ってきました。
やっと雨の心配がないキャンプができました。
帰宅してからシュラフも干せたし、今後の天気に期待です。

799:なまら名無し
09/08/02 10:48:09 xBLxsEDk
…しかし日曜もこの雨。
今年はもう夏終わりだな。

800:なまら名無し
09/08/02 17:36:02 2R4eI9wQ
今度の土日も雨だと

801:なまら名無し
09/08/02 18:22:37 /Ra03oBs
風連行ってきました。土曜は晴れ、今日は雨で、
撤収大変でしたが、雨もすがすがしくて気持ちよかったですよ。

802:なまら名無し
09/08/02 18:35:47 f3a9mcWg
いつか釧路市内(広域合併前での地域内、春採公園とか大楽毛海岸近く
とか)でキャンプしたいとか思う。

803:なまら名無し
09/08/03 12:40:14 EsEKpHvU
今週末に苫小牧のアルテン予約しているけど週間予報ではみごと雨の予報
キャンセルしようかなぁ~
なんか雨ばっかりで頭にくるな

804:なまら名無し
09/08/03 19:03:40 q9imBkQc
>>828
 >>頭にくるな
 私もまさにそういう気持ちですわ
 ETC休日割引のチャンスを生かして、函館まで足を伸ばそうと思っているのに

805:なまら名無し
09/08/04 08:38:55 GBQSFejU
>828

おいらもアルテン予約しているんだけど・・。
微妙だなぁ。

週末の雨空、
もういい加減にしてくれよ~。

806:なまら名無し
09/08/04 10:08:20 bgchAvdY
先週末の土日、今年オープンしたしのつ公園キャンプ場に行ってきた。今年のキャンプは5回中3回雨。雨のキャンプもまったりとしていいもんだ。

そのキャンプ場は、結構激コミだったが、炊事場から離れたことろはちょうど良い人口密度。値段も安いし、景色を期待したいのなら行ってみる価値あるよ。

807:831
09/08/04 111437:48:25 bgchAvdY
訂正です
景色を期待しないのなら

808:828
09/08/05 11:30:00 uOddIQPI
若干だけど週末の天気の予報が良い方に変わっているね。
今週末決行する事にした。
日曜の午後まで雨降りませんように・・・・・

809:なまら名無し
09/08/07 10:32:39 HYG7Py4Y
今度の土日は最高の天気になる予感

810:なまら名無し
09/08/07 10:46:10 .DRlOMnM
>>834 どこも大混雑が予想される。

811:なまら名無し
09/08/07 11:02:28 gJinRu0k
えーーー薪盗めないじゃん?

812:なまら名無し
09/08/07 13:38:54 uDQ4pP/Y
週末晴れますように

813:なまら名無し
09/08/07 22:47:25 y5x09rQ2
道民の森のゴエモン風呂で混浴してる若いカップル!

正直うらやましい

814:なまら名無し
09/08/08 13:58:01 36E8bQ3.
皆さん、キャンプってますか?
職場の前の国道はキャンプであろう車が続々と...キャンプ行きたい...

815:なまら名無し
09/08/08 23:57:53 1jL/u6s6
最近、軽自動車のキャンピングカーが欲しいと思うようになってきた。
テント張るより楽そう。

816:なまら名無し
09/08/10 22:53:09 0e0t79gE
最近はキャンピングや車中泊の人多いですね~
確かに楽そうだし 雨・風・熊にだって悩まされる事が無いから楽しそうだ・・・

817:札幌以南で
09/08/11 08:23:37 QyfKwIvw
テント設営料金も駐車料金もかからないキャンプ場はありますか?

818:なまら名無し
09/08/11 09:24:08 4eR/ImQU
>>842 これに載ってるよ↓
URLリンク(www.gimmig.co.jp)

819:なまら名無し
09/08/11 14:09:04 STGVigYk
さぁ~て、明日からキャンプ三昧!皆さん行ってますか~??

820:なまら名無し
09/08/11 15:17:24 ciBkerzw
海はいいだろうな暑くもなってきたし

821:なまら名無し
09/08/11 17:14:36 uW/fl/5I
ルスツキャンプ場、徒歩の移動が大変です。

822:なまら名無し
09/08/11 17:49:11 q7wFBEYo
いま、どさんこワイドでやってた
新篠津のキャンプ場、良さげだな

823:なまら名無し
09/08/11 19:05:46 QyfKwIvw
そろそろ地獄の釜が開く時期でしすね(笑)
でも、今週の金土日しか休めないので
足を引っ張られるのを覚悟で海に行きます!
もちろん、お墓参りしてから現地出発です。

824:なまら名無し
09/08/11 22:30:57 9g5rKCSQ
新篠津のキャンプ場、設備はいいけど
海とか湖とか風景がなくて寂しいかも。

825:なまら名無し
09/08/11 23:46:52 NOWSoKgg
新篠津。
小さい子供のいるファミリー向け、だと思った。
ただ温泉が徒歩でいけるので、綺麗好きがいる場合、ここはお勧めできるかも。

826:なまら名無し
09/08/12 16:12:57 t30hinNQ
とりあえず15日アルテン予約
しらかばの駐スペース無しのフリーサイトだけど仕方ない

827:なまら名無し
09/08/12 22:48:18 05xHKgZo
>>851 アルテン混むぞ~

828:なまら名無し
09/08/13 10:42:56 rkr9FkDU
>>852
毎年混む時期にしか行けんので、まぁ慣れてる
翌日の行動予定からするとここが場所的に
ベストなんで仕方ないさ

宴会キャンパーの隣じゃなければいいなぁ

829:なまら名無し
09/08/14 19:46:37 7VfsStqs
先週末アルテン行ったけど
見事宴会糞キャンパーの近くだったorz

830:なまら名無し
09/08/14 21:59:15 fAqi6lRI
>>854
思えば3年連続でアルテン行ったけど初回と去年が
宴会キャンパーの近くだったな
遭遇率高くね アルテン112a
今年も憂鬱だなぁ

831:なまら名無し
09/08/15 10:03:43 B3DfclvQ
街近いキャンプ場は概ね同じ状況だが。
夏のレジャー兼、ちょっと酒飲みにも行きたい
みたいなノリなんだろうな。

遠出したほうが空いてていいぞ~

832:854
09/08/15 10:07:22 PTrgB6/Q
確かにアルテンは遭遇率高いと思う。
今年は10月上旬にもう一度アルテンに行こうと思っている。
さすがに10月だと宴会キャンパーは撲滅している筈。

833:855
09/08/16 14:06:30 S1hx1U9g
アルテン行ってきた
宴会キャンパーはいなかったけど
周りがあまりにも早く寝すぎて
こちらの方が普通に過ごせなかった

834:なまら名無し
09/08/16 14:44:33 F4jDCMF6
>>858
それも辛いね。

835:なまら名無し
09/08/16 16:47:52 7zRUpCi6
自分と周囲の行動がずれてるときに、
自分が普通と思うのもどうかと思うな。

836:なまら名無し
09/08/16 18:16:49 npywlzBs
周りなんか気にしない宴会キャンパーよりは良いのでは?

837:なまら名無し
09/08/17 06:27:24 sHXO.Mlk
今年は9月のGWもあるのでまだまだ楽しみが続くね
9月下旬は経験ないんだが
毛布でも持っていった方がいいのかな

838:なまら名無し
09/08/17 08:54:16 o2IBQhGA
週末しのつ湖行ってきました。
便利できれいで、ファミリー向け。子供のうるさいのはまあ我慢できないでもないけど
親のうるさいのは参った。あんたらの声の方がよっぽど耳障りだわ。
そっち行っちゃ危ない!とかで思わず大声が出ちゃった、じゃないんだもの。
「靴のかかと踏んじゃダメって言ってるでしょーっ!」とか
「湖に落ちてもだれも助けてくれないんだよーっ!」(いや、親が助けようよ…)とか。
夜の10時11時になっても子供は騒ぎまくるし親は自分ちと同じであろう声量で喋りまくるし
小さい子連れ同士で、お互い様~と思えないキャンパーにはつらいと思いました

839:なまら名無し
09/08/17 10:02:04 6xiElt7E
だから人が集まるキャンプ場はそんなもんなの
文句言うなら違う場所行け・・・と思う

840:なまら名無し
09/08/17 10:05:50 K9xtdaVY
想像通りの惨状とはいえ、せっかくのレポ
そう無碍にしなくとも

841:なまら名無し
09/08/17 10:11:27 Ml7aHTC.
863 それはしかたないわ。平日行くか、山奥行くしかない

842:なまら名無し
09/08/17 10:33:25 l/GMP8wM
9月のはGWじゃなくてSW。

843:なまら名無し
09/08/17 15:21:28 53rm3Tw2
>>863
まあ、しゃーないよ。
時期が時期だし、そんなもんだよ。

秋口~晩秋や春先~夏の手前くらいの
キャンプが一番心地いいよ。

844:名無し
09/08/18 11:55:12 KAf.13Uo
穂別に行ってきたで~。子供が遊ぶにはいいですよ。ただトイレの衛生面と
リアカーでの荷物運びがちょっと・・・。リアカーの台数も少なすぎ

845:なまら名無し
09/08/19 10:07:24 vFWZznMc
>>863
洞爺、美笛に行ってきたんだけど
美笛も年々酷くなってます。

846:名無し
09/08/19 11:50:01 WvFonCV.
キャンプ場でのケツの青い若いグループの馬鹿騒ぎは勘弁して欲しいですよね。
管理者サイドも限度を超えて騒いでる連中には退場等の処置権をして欲しい
ものです。連中はアウトドアを楽しみに来ているのではなく、ただバカ騒ぎが
したいだけ。入場時の規約に退場処分の規約を設ければ良いのでは?

847:なまら名無し
09/08/19 16f6c:07:43 6dl9MZes
>>871

ほんとにそう思う。
金払って泊まってるんだから、「10時以降は静かにお願いします」
などと注意事項を提示しているキャンプ場は責任を持って
そういう連中は管理し、従わなければ退場処分もするべきだ。

848:なまら名無し
09/08/19 23:06:33 WiYdeurs
うるさいのは若い奴、とは決められない。美笛では中高年がマージャンしててうるさいし、ヤクザまがいの土建会社ご一行様系も相変わらず騒いでる。

それよりも、結構音楽を流している奴がいてびっくりした。隣の家族連れは一日中小さい音量だけど音楽鳴らしてた。夜はラジオで日ハム戦。
小さくても耳障りこの上なく、非常に参った。晩飯時酒が入ったのか、夫婦でのしりあい。かなり聞き苦しい。
しかも21時台に就寝。(←これ自体は悪いといっているわけではない)

22時以降静かに、といっても、焚き火しながらの会話すらできないような雰囲気も、それはそれできつい。

ちなみに翌日も朝から音楽流してた・・・・

849:なまら名無し
09/08/20 07:44:01 X9TFE6wo
音鳴らすやつはほんとに勘弁してほしいですよね。
先日なんか、美笛で車のエンジンかけたままカーステで音楽鳴らしてるやついて、最悪でした。
ほんと、石狩浜と勘違いしてる。

音楽聴きたいとか、野球聞きたいんならヘッドホンすれよ。

850:なまら名無し
09/08/20 07:55:33 voJbQffA
無粋というほかないな

851:なまら名無し
09/08/20 18:23:54 xYByA8lw
こっちもけして音をたてないキャンプをするわけでもなく、22時すぎても会話したりするから、うるさいよって言えないんだけど・・・
切れ間のない、ラジカセ?の音はイライラしてしまいますね。
もっと大きい声でずっと話していられても、それほどうるさいとは思わないんだけど・・・

それとは全然変わるけれど、美笛で公衆電話無くなっていた。
連絡取ろうと思っていたけれど、とれずに難儀しました。
携帯全盛の時代とはいえ、山奥なんだから、いざという時のためにおいておいてほしいなあ・・・

852:なまら名無し
09/08/20 19:33:07 z1.v.hQ2
鶴沼公園キャンプ場ってどういう雰囲気ですか?
悪天候っぽいのでバンガロー予約しようと思ってますが
バンガロー・・・正直値段が安いので期待はしてませんが
過ごしやすいほうでしょうか?

853:なまら名無し
09/08/20 19:53:54 zdpgqbhs
最近は自分さえ良ければって人確実に増えているね。

854:なまら名無し
09/08/20 19:59:07 9QcYq.rk
>>874
ワンズとかTボランとか一昔の曲じゃなかったですか?
去年それで眠れなくて散々でした。
バスみたいなのでガーッと夕方頃来て発電みたいのして夜中3時ころまで大音量で
いまどきその曲系をガンガン。
恨んでやる

855:なまら名無し
09/08/20 20:09:09 H7f7v8ek
>>877
オレは話し声とラジカセなら話し声の方がキツイな
0時までなら気にしないけど

856:名無し
09/08/20 20:27:47 f16Uyg5o
マジで馬鹿どもを退場させるように管理者サイドは考えるべき!
街中でいきがれないのが、ファミリーの多いキャンプ場でおだってるのでは?

857:なまら名無し
09/08/20 21:02:52 9QcYq.rk
恥ずかしい事してるのに気付いていない
しかも子連れのちんぴらだった。
あんな親に育てられた子供ってどうなるんだろ

858:なまら名無し
09/08/20 21:14:47 KWHNmhM10ccs
>>878
トイレや炊事場もまずまず衛生的で、温泉も公園内にあります。
子供向けの遊具、アスレチック、ボート(手漕ぎ・足漕ぎアヒル)、テニスコートなど設備も充実しています。
最大の難点といえば、国道275号線を夜通し通るトラックの音が結構気になります。

859:なまら名無し
09/08/20 22:00:34 z1.v.hQ2
>>855
ありがとうございました!! まずまず衛生的と聞き
楽しみになりました♪トラックの騒音ですね。・・・・
わかりました!心して行こうと思います!!
バンガローのことなんてわからないですよね??

860:なまら名無し
09/08/21 00:01:42 aNAInsnY
>>886
春にフリーサイトでデイキャンプした際、窓越しにバンガロー内を
覗いただけですが内部は結構綺麗だったと思います。
そこで7月に利用しようと思いましたが、安くて人気があり
取れませんでした。
ここは近くにスーパーやコンビニが無いのが辛いです。

861:なまら名無し
09/08/21 08:01:05 rA15OZT2
>>889

春なら空いてますよね(´з`)ノ
バンガロー内が綺麗・・・・
なんだかワクワクしてきました
いつもテント泊でコテージやバンガローに
寝泊りしたことがなくちょっと心配でした><

コテージ系はあどこも値が張りその分綺麗で素敵なとこが
多い中、鶴沼は小さいながらも充実?した(トイレ付きなど)
建物で安いのでちょっと心配でした~
((o(^∇^)o))わくわくです! ありがとうございました

862:なまら名無し
09/08/21 09:23:17 wxA.6fxw
>>878
http://北海道バンガロー.ak01.net/article/97927111.html

URLリンク(app.m-cocolog.jp)

863:なまら名無し
09/08/21 11:13:52 VBXNuXiE
先日も某ダム公園の狭い昇り道路を半分以上はみ出し
さらに道路側に窓を全開で・・・
キャンピングカーを側で使いたいのはわかるんだけどねぇ

864:名無し
09/08/21 11:31:57 1.8qSnF6
とにかくキャンプ場には大勢の人が居るんだから、周りの様子に合わせて
楽しんで貰いたいものですね。バカ騒ぎすること自体が駄目な訳ではなく
アウトドアで騒ぎたいのであれば、周りに他のキャンパーが居ない場所で楽しんで
欲しいです。

865:なまら名無し
09/08/21 12:39:30 7dyJO4d.
哀れだねぇ~。
他人の悪口しか語れない悲しい人種…。

心を洗って出直したら?

866:なまら名無し
09/08/21 13:31:36 jQbGUk2I
7月中旬~8月下旬
この時期のキャンプは行く時点であれこれ覚悟しなきゃ駄目じゃねー?
来月からは一般常識から離れた人の発生率がかなり低くなるので楽しみましょう。

867:なまら名無し
09/08/21 15:05:12 Exxus1KU
キャンプでバカ騒ぎしてる人間は本当に自然に触れることが好きではなく
キャンプと称してバカ騒ぎがしたいだけの人間なんだよ
何を言ってもムダ
騒音が気になるなら穴場的なキャンプ場か河原や海岸を利用するといい
オレはそうしてる

868:なまら名無し
09/08/21 16:18:00 87j62OUA
今週末雨だね・・・キャンプ中止だ><

869:なまら名無し
09/08/21 18:55:20 JtZdcesc
日曜日の昼くらいまでは天気持ちそうだから決行した方が良いと思う

870:なまら名無し
09/08/21 20:07:54 Kfd7XQf.
我が家は決行します。
多少の�1002Jなんて関係ないし~

871:なまら名無し
09/08/21 21:12:34 z7uHxg.2
お盆過ぎてから蜂が目立つようになりました@小平町

872:なまら名無し
09/08/22 11:29:56 PEamURtQ
よし今から突然キャンプに行く事にした。
野塚あたりに行くかな。

873:↑
09/08/23 16:33:41 ViHLNS6E
突撃キャンプの結果は?馬鹿騒ぎの迷惑グループは居ませんでしたか?

874:なまら名無し
09/08/23 20:46:20 ULbn6YwY
9月中旬に小学生連れのファミリーで滝里湖オートキャンプ場に行こうかと考えています。
利用した事がある方の感想を聞きたいのですが。

875:なまら名無し
09/08/23 21:50:00 JHERIuk.
>>905
まずまず綺麗で良いですよ。
我が家は一番安いスタンダードカーサイトのみのユーザーですが、炊事場&トイレがすぐ横にあるので便利です。
風呂は無いですが、センターハウスに行けばシャワーがあります。
お盆ばっかりですが、10年ぐらいここに行ってます。
うちはここで言われているような迷惑団体に出会ってないのでアレですが、
38号線の車の行き来が気にならないようなら、良いんじゃないでしょうか?
ちなみにうちは早めに到着して富良野観光するのが、いつものパターンです。

876:なまら名無し
09/08/24 08:44:49 a6nGDG8E
白老ポロト行ってきた。

両隣にラジオ鳴らされ石狩の海に来ている錯覚に陥った。

877:なまら名無し
09/08/25 01:00:31 PcXHJXdA
家族で初キャンプしようと思っていたのですが
このスレ読んで、ちょっと躊躇しています
そんなにキャンプ場ってマナー悪い人が多いのですか?

878:なまら名無し
09/08/25 01:52:32 59.wUo/U
>908
ごく一部の人達のマナーが悪いのですが、周りが静かなだけに余計目だってしまいます。
私も今年ファミキャンデビューしましたが、3回目からはそういう感じのグループから離れてテントを張るようにしてます。

躊躇せず是非キャンプにトライしてください!

879:903
09/08/26 15:40:25 lVdchhPc
>>904
野塚に行く予定で北区から出発したのですが、
結構積丹方面に行くと思われる車が多かったので、
渋滞&人大杉の危険予知能力?が働いてしまい朝里から毛無峠を抜けて倶知安方面へ、
五色温泉のキャンプ場に行きました。
自分達以外にキャンパーが10組程でゆったりと過ごせました。
ニセコアンヌプリを眺めながらの食事でキャンプって良いなぁ~と思いましたね。
日曜日少し雨が降りましたが良いキャンプできました。

880:名無し
09/08/26 17:02:00 LOkkxZmg
>910

ゆったりキャンプできましたか~良かったですね。個人的には真夏のキャンプより
この時期の方が好きです。夜は炭火等で暖を取りながら焼酎・・・・

881:なまら名無し
09/08/26 18:30:16 uiOQg/rQ
週末に厚田公園キャンプ場に初めて行こうかと考えてます。
行った事の有る方、炊事場、トイレ等どんなキャンプ場か教えて下さい。
後、オートサイトも少し有るとか無いとか・・・その辺も教えて下さい。
宜しくお願いします。

882:なまら名無し
09/08/28 10:23:06 fnDoBjSA
明日明後日と天気良いようですね。
今回はどこにキャンプに行こうかなぁ~。
自分は美深に行きたいと思うが・・・高速1000円だし。

883:なまら名無し
09/08/28 11:25:37 OSzhmsn.
>>913
美深いいねえ。
お盆前に初めて行ったけど
安いし遊具もあって子どもも退屈しないし。
野菜まで育てちゃっ�1142トる「住人」にはビックリしたがw

884:なまら名無し
09/08/28 20:19:45 u7FnBF36
>>913
国道走ればタダだよ

885:なまら名無し
09/08/29 20:27:26 LBv1FBi6
札幌から函館や比布、本別まで行ってもたった1000円なんですよ?
なぜ快適な高速を使わないのかな?

886:なまら名無し
09/08/29 20:49:17 q0JlWwu6
>>916
国道走れば、函館や比布、本別まで行ってもタダだよ。

887:なまら名無し
09/08/29 22:04:27 P6iZ6PKw
ガソリン代がかかる訳なのだが???

888:なまら名無し
09/08/29 23:36:52 909mtUFE
ガソリン無駄使い政策だよなぁ
エコでもなんでもない
函館までは高速使ってもさほど早くない、遠回り

889:なまら名無し
09/08/30 08:55:52 qt3StvpY
よほど急ぎでなければ高速道路使わない。
北海道は特に。
裏道を安全走行してもそれほど時間変わらない。
(地域にもよるけど)

のんびり旅行するなら、なおさら。
海岸や湖岸でまったり休憩したり、食事したり。
S.Aじゃあ、しょぼすぎる。

890:なまら名無し
09/08/31 14:07:14 EhAS121o
移動時間に余裕のある人は羨ましいです。
私は、わずかな休日に欲張って長距離の移動することが
おおいので、高速道路はなくてはならないものとなっています。
大概は、休日の前夜に出発して移動だけでも済ませて、
車中泊、時間があればテント泊かホテル泊
休日はフルに使って帰りも高速で移動ってパターンが多いです。
のんびり旅行してみたいです。
さぁ!ラストシーズンどこへ行こうかしら?

891:なまら名無し
09/08/31 18:04:07 znSqGAns
高速を使うも使わないも個人の勝手なのに
自分の価値観を押し付ける池沼が沸いてるな

892:なまら名無し
09/08/31 18:23:17 s1mfJy/k
美深のキャンプ場の入り口に道の駅がありまして、そこの道の駅のパン&ジャンボ餃子がとってもおいしいですよ^^
それとキャンプ場に隣接してチョウザメ館があり無料で観覧できますよー

893:なまら名無し
09/08/31 20:13:24 kGTK/IGI
美深の道の駅といえばコロッケだとおもう

894:なまら名無し
09/08/31 21:09:01 qJfOr0Lo
週末は熊石町青少年旅行村行ってきた。
札幌からはちと遠かったけど、
先週の白老ポロトに比べたら天国だったなぁ。

子連れキャンパーが7~8組だったけど、
奇声をあげて騒ぐ親も子もいなく、皆のんびり過ごしてた。

895:なまら名無し
09/08/31 22:30:00 m8uVpwuY
ホタテやカキやアワビとか、現地で海の幸を調達して
バーベキュ出来るキャンプ場ありませんか
札幌から3時間以内が希望です

896:なまら名無し
09/08/31 23:41:46 u.EhA6Xw
八雲とか岩内とかは?
どっちも行った事ないけど。

897:なまら名無し
09/09/01 09:36:17 OOeYf9jo
>>922
傍から見て誰も押し付けていないと思うが
私は使うからあなたも使いなさいよってのが押し付けだろ

898:なまら名無し
09/09/01 10:56:08 3EApdsvg
スレ違い迷惑

899:なまら名無し
09/09/01 13:36:45 DYED5sH6
>>926
岩内マリンビューだとイカやホタテは漁港でも購入できますよ!札幌から2時間ほどです。
夏休み時期の土日はセンターハウス前にマリンビュー市という朝夕市来てましたが、今の時期はどうなのかな?ウニ・アワビも売ってましたよ。

カキは来年寿都の寿カキを是非狙って下さい!こちらも漁港行けば1ケ60円前�13ab縺B
漁師さんちのキレイなお姉さんがおまけしてくれますよ!

八雲は行ったことない...

900:なまら名無し
09/09/01 20:00:24 IYtmnTnU
>>926
北方領土に渡れ企業戦士よ!

901:なまら名無し
09/09/01 23:16:35 ncCBJp/o
>>927
>>930
情報ありがとうございます
>>931
3時間では行けそうもないので今回はやめておきます

902:なまら名無し
09/09/03 11:48:27 km8oVJR.
新しくできたしのつ公園キャンプ場に
行った方いませんか?? どうなんでしょうか??
ロケーションとか治安?というか・・

あそこは四六時中自由に出入りができるようなので
ちょっと心配してますが行ってみたいなと思ってます。
どなたか感想聞かせてください!

903:なまら名無し
09/09/04 00:14:16 VPQalpCk
>>933
某SNSの北海道キャンプコミュでの評判は、
キャンプ場自体良かったけど、利用者のマナーは悪いって。
どさんこワイドで紹介されちゃったからね。
キャパ以上の人数が集まっちゃったんだろうねえ。

904:なまら名無し
09/09/04 08:56:32 9sZY1OBI
>>934
利用者・・・四六時中出入りできるとやっぱり
そうなっちゃうのでしょうか?市外というか
ちょっと外れたとこだったのでマナーの悪い人は
あまり来ないかななんて勝手に思ってました><

どさんこワイドですか!!知らなかったです。
寒い時期 9月中旬ぐらいならマナーのある
キャンパーしかこないでしょうかね?。。
そう祈りたいです、

905:なまら名無し
09/09/04 12:28:11 U7FujU3M
しのつの件に関して

どこの団体が管理しているのか知らないけど
金払った人以外が出入りできる状態は大問題だね
地元の人、知らせてやったら?

906:なまら名無し
09/09/04 17:34:19 VmElS8jQ
HTBのまだ上にホルモン屋あったけど、どうなの?
リサイクルショップの近く。

907:なまら名無し
09/09/04 21:59:45 VmElS8jQ
これからの時期秋キャンプいいですよ
バンガローは安くて、暖かいし。
まだまだこれからです!

908:名無し
09/09/05 10:42:56 fkVIy4HQ
今度の連休キャンプ計画してたが・・・どうやら仕事(-_-;)

909:なまら名無し
09/09/05 11:09:08 b1/Cp3wE
このご時世、忙しいってイイじゃない

910:なまら名無し
09/09/05 20:42:04 cUV3EwKY
滝里湖オートキャンプ場ってどうですか?
来週末に家族で行ってみようかなぁって思っているのですが、行った事がある方の感想をお聞きしたいのですが。
深川まあぶオートキャンプ場とどちらにしようか迷っています。

911:なまら名無し
09/09/05 22:20:06 ETpemLBI
>>933->>936
入場料制のフリーサイトはこういう輩が出やすいから
管理が大変そうだね。

管理人の目を盗んで仲間が合流したり、管理人が帰った夜に
設営したりって、同様な他のサイトでも結構ありそうな気がする。

こいつらは万引き犯や自転車ドロと同じで罪の意識がないんだろうね。

912:なまら名無し
09/09/06 08:31:53 ho6m6FBI
>933

URLリンク(bon.naturum.ne.jp)
URLリンク(bon.naturum.ne.jp)
しのつ公園についてのロケーションとか、結構詳細書かれてる。
これからの時期はどうだろうね。

913:なまら名無し
09/09/06 21:49:09 PJrUwykM
しのつ行くならセブンイレブン近くの、『食事処いくや』がマジおすすめ。
特にもつ鍋。(珍しい鶏もつ使用)。プロ野球選手も来る。

914:なまら名無し
09/09/07 20:01:35 MbYSxyA6
そろそろキャンプ行こうかなあ
連休に息子がキャンプ連れて行けと騒いでいる。
128f連れて行ってあげたいんだけど、仕事がなあ・・・。
秋って結構、仕事が混み合うんだよねえ。。。

             キャンプ行きてえ!!

915:なまら名無し
09/09/08 22:18:20 F6hWcwJM
この連休はまだまだ混み合いそうですな。

916:なまら名無し
09/09/08 23:21:43 C0H3xVdA
土曜日雨の予報じゃん…
せっかく予約したけどキャンセルかな

917:なまら名無し
09/09/09 04:00:07 E9ViVyeA
今度の連休に札幌から知床へ車でドライブに行こうと思っています。
帰りはのんびりキャンプしながら戻って来るつもりなのですが、どこかお勧めのキャンプ場はありませんか?
一応、2泊もしくは3泊の予定です。

918:なまら名無し
09/09/09 10:01:04 ..Q9o1CU
また今週も雨ですね...連休は晴れてほしいな。

919:なまら名無し
09/09/09 10:11:51 .GKzcLn6
連休は台風襲来の予感がする・・・・・
しかし折れはアルテンに予約した

たとえ台風が来ても決行する意気込みはある

920:なまら名無し
09/09/09 10:48:54 bFohh/PA
>>950
それでこそ、キャンパー!台風の中のキャンプなんて滅多に経験できんからのう
ただ、身の危険を感じたら早めの脱出は必要であるぞ。

921:なまら名無し
09/09/10 01:08:21 L5PuQ77g
月寒グリーンドーム廃止で、北海道キャンピングカー展示会も消えて
しまうのでしょうか

922:なまら名無し
09/09/10 23:44:27 Gw4O0I3s
>>952
今年からアクセスに変わっていますよ

923:なまら名無し
09/09/13 20:47:14 s/MVQROY
幌向ダム、結構、人が来てたぞ。
有名になったもんだわマジで。

924:なまら名無し
09/09/13 21:07:58 rPbXXYrY
滝里湖オートキャンプ場、マイマイガと水上バイクにやられた。
マイマイガは気持ち悪く、テントに卵産むけど自然現象だから仕方ない。
水上バイクはうるさくてたまらん。キャンプに来ている人のことなんか何とも思っていないんだろうな。
水上バイクの禁止場所でないところに隣接するキャンプ場でキャンプするほうが悪いのかな。
管理人の人たちはとても親切で設備も申し分ないだけに残念。

925:なまら名無し
09/09/15 14:33:30 ooZuROfE
>>954
来年のキャンピングガイドには載るかもね。
そうなったら夏場は混むかも。なんせタダだし。

926:なまら名無し
09/09/15 23:15:38 rYxQnVzg
行ってきましたオートリゾート八雲に

結論としてはマリンビューに負けてます

以上

927:なまら名無し
09/09/16 22:52:40 rtLj2bH6
道民の森一番川って焚き火禁止のようですが直火ではなく焚き火台を使っても駄目、ということでしょうか?
焼肉などはできるのでしょうか?
バーベキューコーナーのようなところ以外では火を使えないのでしょうか?
いかれたことのある方、よろしくお願いします

928:なまら名無し
09/09/17 00:20:28 VrHukQ9M
>>958
キャンピングガイドの一番川のページに、
バーベキューコンロが写ってる写真が載ってるよ。

929:なまら名無し
09/09/17 22:11:31 8EfU19Lw
道民の森一番川は 焚き火台or焼肉の台使ってもOK!!ですよ 
ただし足の付いているもので、芝生さえ焦がさなかったら大丈夫です

昨年の夏に行ったのですが、携帯は県外なのにワンセグはOK^^
かなり山の中なので、買い物の忘れ物無いように(管理塔にちょっとした売店はありますが・・・)
ゴミは生ゴミのみ受け入れOK 
管理塔のおじさんがとっても親切でした(^-^)

930:なまら名無し
09/09/17 22:26:52 /1xvbnjc
のとろのキャンプ場ってどうですか

931:なまら名無し
09/09/17 23:51:02 9DChdtCw
>>959
>>960
ありがとうございます。
ガイドでも直火禁止、と焚き火禁止とで分かれているので迷っていました。
ありがとうございます。

空いていれば行ってみようと思います。

932:なまら名無し
09/09/18 09:31:59 GLwAx8qA
今の時期、テントでのキャンプは無謀ですかね?

933:なまら名無し
09/09/18 11:36:55 GGm27Z6c
>>963
この頃夜冷えてきたけど、まだまだテント可能でしょ。
あ~キャンプ行きたい...

934:なまら名無し
09/09/18 11:43:41 6N7RIBdc
>>963
ぜんぜんOKです。ただ夜、寝るときは底冷えがするのでエアマットなど
使用して保温対策は必須です。

935:なまら名無し
09/09/18 12:18:06 9SpH67qU
>>963 全然OKだよ。
これからが本番とさえ、言っても良いくらい。
キャンプ場も空いてくるしね。

936:なまら名無し
09/09/18 13:49:13 xk9uK7mY
>>963
夜は焚き火と冬用のシュラフ・マットでぬくぬく。
朝の冷たい空気が最高だよ。

937:なまら名無し
09/09/18 15:32:11 LF5.tPGo
この時期の真駒内ダムいかれたかたいますか?
オートが8区画ですが、すぐ埋まっちゃいますよね?

それとももう閑散としてますかね?

938:なまら名無し
09/09/18 15:35:11 fxgyz.FE
ウインターキャンプする猛者いる?
興味津々大いに語って。

939:なまら名無し
09/09/18 17:10:27 K0tpcMmo
これからの季節は親父に遭遇しやすい時期だから十分注意しましょう

940:なまら名無し
09/09/18 19:17:41 xzAo5u62
958です
HPだとチェックインの時間が14時となっていますね。
14時からしか入れないということですよね?
チェックアウトが終わってからということなのでしょうが、あいているサイトがあれば早くてもいいのでしょうか?

941:なまら名無し
09/09/18 19:43:19 7lhVwiIM
>>970
いや、そこはきちんと熊って言ってあげたほうがゆとりには良いかと思うが

942:なまら名無し
09/09/18 20:41:28 mMjIxC06
>>970
「あ!パパ!パパじゃん!!久しぶりぃ!!
なんでこんなこんなキャンプ場に来てんのさ!
いやー奇遇だなー!! すごい確率だぜ! パパ!!」
「今年の正月には 実家に帰るよ!ママによろしくぅ!
じゃ したっけ!!」
って感じで 生き別れた パパンにキャンプ場で会いたい(落涙)

943:なまら名無し
09/09/18 22:42:06 /sVOxhUc
俺はまだ親父に会った事はないけど、北海道のキャンプ場じゃ有名だよな
夜間に証明を落とすようなキャンプ場じゃ危なくてしょうがない

944:\:
09/09/19 19:14:26 Ob81B2U6
朝は街中でもすっかり寒くなってきました。
この連休中も場所によっては5℃ぐらいの所もあるようです。
という私は子連れでエルムへ行ってきます。

945:熊公
09/09/22 09:12:08 CR2L3Qc6
19,20,21日と中富良野の「星に手がとどく丘キャンプ場」に行ってきました。
ネットでは評判が良かったので決めたけど正直ガッカリだった。
あの程度のキャンプ場ならわざわざ札幌から行かなくても近々にもっと
キレイで星空が見える場所はたくさんありますね。ヒツジは糞まるけで
汚いし、他には遊ぶものが何もない。ジンギスカンだってあの程度なら
松尾ジンギスカンの方が余程うまい。結論としては、二度と行かない!!

946:なまら名無し
09/09/22 12:35:02 55mvY9Vs
20日~21日道南のキャンプ場へいってきました。
夜はひどく冷え込んだのだけど、2時ころ目が覚めてトイレへいく途中
札幌ナンバーの白いセダンがエンジンかけGf8トおまけにヘッドライトつけてるんだよね。
多分寒くて車のヒーターで暖を取って痛んだろうけど、何でライトまでつけなくちゃいけないんだか。
その先のテントの人は寝てられなかっただろうな。 お気の毒。

947:なまら名無し
09/09/22 12:43:56 lsVv/6Vg
中富良野の「星に手がとどく丘キャンプ場」に行くなら
その近くの 上富良野 日の出公園キャンプ場の方がGood!
オートサイトの横に広々とした芝生があって (野球&サッカーの試合が出来る位)
それと ロケーションにこだわるなら フリーサイトがオススメ ただ坂を荷物を乗せて
リヤカーで登るのが大変ですが・・・
ちょっとした アスレチック遊具もあり コテージあり
もう一度 富良野に来て下さい

948:なまら名無し
09/09/22 13:46:56 Cm8qu3jQ
>>976
価値観の違いで否定されても…
まったりすごすのが好きな人にはいい所だと思うけど。

>>978
「日の出公園キャンプ場」は一度予約したことあったけれど
残念ながら焚き火禁止なのでキャンセルしたなあ。
(価値観違ってゴメン)

949:熊公
09/09/22 17:40:12 CR2L3Qc6
>979

個人の意見ですよ。
誰も行くなとは言ってません。
連休にも関わらず入場率約50%と言う事は
皆さんが一度行ってガッカリした証拠ではないでしょうか?
あの程度なら帰りに寄った三笠のキャンプ場のほうが良かったと思う。
キャンプ場近くにゴーカート乗り場や滑り台やら遊具がいっぱいあるし。
まったり過ごしたいのなら望洋台や初山別が適地だと思うけど・・・

950:熊公
09/09/22 17:42:36 CR2L3Qc6
>979

価値観の違いでゴメン。

951:なまら名無し
09/09/22 17:48:25 m1iSPl/6
20日に月形皆楽公園に行ってきました。
朝の気温は時計についている温度計で7℃。
インナーにブレスサーモ等を重ね着して、LOGOSアリーバ(適正温度:6℃まで)
で寒さに耐えながら何とか寝ることができる状態。
湯たんぽは嫁に取られてしまった。
朝の挨拶は「寒かったですね」ばかりでした。

952:なまら名無し
09/09/22 21:43:04 91zCoGY2
私は星に手が届くとこ好きですけどねー
真っ暗なサイトで焚火をしながら満天の星空の下で
ホットウィスキーを飲んだり
朝焼けのべべルイの丘の下に広がる雲海を見たり
のんびり過ごすにはいいとこですよ

953:なまら名無し
09/09/23 12:25:48 ya2W8ayk
21-22日に釧路の山花公園キャンプ場へ行ってきました。
入場者3割ってとこかな?静かでよかった!
夜はテント泊でしたが布団乾燥機をつけっぱで寒さしらずでした。
ただ動物園のそばなのか酪農地の真ん中なのか牛糞のかおりが・・・

954:なまら名無し
09/09/23 12:37:37 vhUj1Hy.
20-22日に釧路達古武に行ったが、
夜中までうるさい集団+アホ犬が居て
イマイチでした。
連休中にメジャーどころはやめといたほうが良かったかな・・・

955:なまら名無し
09/09/23 14:38:11 x1JYxR42
19に丸瀬布、20に美幌行って来ました。
丸瀬布では雨で、美幌の朝はメチャ寒かったです・・・。
初めての道東キャンプで、ヘタレキャンパーな我が家は迷わずバンガロー予約しました。
今シーズンのキャンプはこれでおわり。
これからはチカ釣りにくりだします!

956:なまら名無し
09/09/23 20:15:37 8AQljhyE
>>984
静かだったと思っているのは、自分達だけで
他のキャンパーは布団乾燥機のモーター音がうるさかったりして

957:なまら名無し
09/09/24 11:09:40 ZQN6XMW6
ひょっとして発電114f機なんかも使ってたり

958:なまら名無し
09/09/24 11:22:42 fLfsGUCU
976はまだいいと思ったけど、980はね。


>個人の意見ですよ。
>誰も行くなとは言ってません。

当たり前の話で。

そういう割に、
>皆さんが一度行ってガッカリした証拠ではないでしょうか?
>あの程度なら
>まったり過ごしたいのなら望洋台や初山別が適地だと思うけど

「みんなそう思っている」「レベルの低いキャンプ場」「売りですら他より劣る」
と、あなたの感覚が、一般的であるように受け取れましたけど。

>キャンプ場近くにゴーカート乗り場や滑り台やら遊具がいっぱいあるし(よかったと思う)。

星に手がとどく丘キャンプ場は、キャンプ場に遊園地さえあれば大喜びしてる、レベルの低いキャンパーが来ない最高のキャンプ場でした。
星に手がとどく丘キャンプ場は、人工的な遊具もなく、人の入りも50%くらいで、とても静かに過ごせました。

個人的な感想として胸を張れるのはどちらなのか、わかると思いますけど。
私はまだ行ったことがありませんが、
星も期待ほどではない。羊が汚い。遊ぶものがない。肉が松尾よりあなたの好みでない。次回は違うところに行こうと思う。という個人的な意見なら、参考になったと思うんですけどね。

959:なまら名無し
09/09/24 13:11:26 KbtVz912
984です。
オートキャンプ場なんでAC電源有り
布団乾燥機も小さいヤツだから音もそれほど・・・
ご飯は電気炊飯器、明かりも電気、火もガスコンロ、唯一BBQの炭をおこすぐらいか
サバイバルなことは一切しないからキャンパーとは言えんか。。。

960:なまら名無し
09/09/24 15:12:10 jP1k64xw
>>989 
こう言っちゃ何だが、勝手にレベルなんて言葉出しなさんな。
個々人が趣味で、野営するのにレベルも何もあったもんじゃねーだろ。

>976や>980は、実際に「星に手がとどく丘キャンプ場」に行った感想を書いてるだけだろ?
あとは読み手が判断すればイイだけなんだから、レベル云々の話は関係ねーよ。

子供がいる家族連れキャンパーにしてみれば、遊具が有るのと無いとでは違うし、
夜、星や月を見ながら酒をチビリチビリやるのが大好きな人は、それはそれで判断材料になるし。
あくまでも、読み手が判断すれば良いので、生の声ってのは一番大切。



>>990
十分にキャンパーだよ。

961:なまら名無し
09/09/24 15:43:18 MpapeaZs
>>954
おいらも連休中行きました、例のマナー悪いキャンパーの一件で
有名になって賑わってましたが、みなさんマナーの良い
キャンパーで快適に楽しめました。

962:なまら名無し
09/09/24 21:41:08 yKWm/mdo
>>992
へー、みなさんマナーが良かった?
具体的にどんな所なのかな?
単なる偏見にしか思えないけどね。

963:なまら名無し
09/09/24 22:12:41 raDc64Oc
ZJ、、、.ppp.dion.ne.jp
>>744を見ても
そのキャンプ場しか行かないの?
そして、一人で無料キャンプ場のマナー向上を願っているのかな?
それとも、そのキャンプ場の存在を多くの人に知ってもらいたいのかな?

どちらにしても、マナーマナーと五月蝿い奴は、キャンプ向きではないと思う。

964:なまら名無し
09/09/24 22:21:14 9h.f/VSE
望来の海辺の別荘地はいいぞー
星がいっぱい。
キャンプ地に遠出もいいけどさーどうせ
帰って来て「やっぱうちが一番だ~」って思うんだから。
我が家専用の野営地があるとかなり自由だ
今年はプロジェクター持ってって大画面でDVD見たよ。

965:なまら名無し
09/09/25 02:05:08 NHeViXbk
>>991
読解力が無さ過ぎですね。

あなたの使うなといっている「レベル」がどういう流れの中で使われているのか。
よく読んでからもう一度判断したらどうですかね。

そんなことでは、
>あくまでも、読み手が判断すれば良いので、
というdb3言葉が虚しすぎるだけ。読み手の判断が最低な訳だから。

966:なまら名無し
09/09/25 12:24:44 fwM7XIcI
自由に感想を書けない空気を作るのはいただけない。
好みは十人十色なのだから、否定的な感想が出るのは当然だと思う。
火消しに躍起になるなよ。M君?
星に手のとどく丘は、
・遊具がたくさん欲しい人
・動物が苦手な人
・斜面が苦手な人
・丘からの眺めや星空に心が動かない人
には向いていませんよ。私は好きですけどね。

967:なまら名無し
09/09/25 16:06:17 NVqW10jA
どうでもいいけど傍から見ていて小学生同士の言い合いにしか・・・

968:なまら名無し
09/09/25 16:26:04 8RZVqxhs
とりあえず、当事者同士でキャンプして水に流せよ

969:なまら名無し
09/09/25 17:30:15 41/sUdlU
>997
どれにレスつけてるのかわかりませんが。しかもM君とは誰のことですかね。

989の「レベル」は、読んだらわかるように、使ってはいけない言い方の例で書かれています。
991はそれがわからなかったようなので996で書いたのですが。

>自由に感想を書けない空気を作るのはいただけない。
>好みは十人十色なのだから、否定的な感想が出るのは当然だと思う。

989の最後にも書いてありますが、否定的な感想は当たり前だし、自由な感想も必要でしょう。
それは当然だと思いますが。

「あの程度の」キャンプ場。「みんな」がっかりしている。だから、わざわざ札幌から行く価値のないキャンプ場だというような書き方は、個人の感想だから、といって、気持ちよく読めるものではないと思うのですがね。
実際に体験したことを書きこんで、自分は「がっかりした」、でいいのではないでしょうかね?

970:なまら名無し
09/09/25 17:40:45 QDYL.njI

キャンプ・北海道。最高。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch