【層雲峡】上川町スレ・PART3【大雪山国立公園】at HOKKAIDOU
【層雲峡】上川町スレ・PART3【大雪山国立公園】 - 暇つぶし2ch692:なまら名無し
16/04/06 09:21:25 NGtBPHmw
現職佐藤氏が無投票3選 上川町長選

 【上川】5日に 告示 された上川管内上川町長選は、同日午後5時で立候補の届け出
を締め切った結果、現職の佐藤芳治氏(67)=無所属=以外に届け出がなく、佐藤氏
の無投票3選が決まった。

 同日告示された町議選(定数11)の届け出は11人で、全員の無投票当選が決まった。

693:なまら名無し
16/07/30 21:59:50 CzJljtrg
この町長自治労系?

渓谷火祭り中止で花火しかやらなかったって
役場もだらしないわホント馬鹿ばっか

694:なまら名無し
16/08/11 11:15:01 +1VZ+SMQ
雨の影響はありますか?

695:なまら名無し
16/08/22 23:50:43 OwjSOKeA
質問です

9月上旬にそっち方面へ行くのですが、
黒岳と旭岳ってどちらがオススメですか

6歳の幼児がいるので縦走とかは無理です
ロープウェイを使ったただの観光登山です

696:なまら名無し
16/08/23 08:33:34 PRAiK18A
黒岳はロープウェイを5合目で降りたあと7合目までリフトで登れますが、
そのあとが急峻な登山道になり、山頂までは1時間ほどかかります。
6歳なら登れないことはないですが、景色を楽しむ余裕はないかもしれません。

旭岳はロープウェイしかありませんが、ロープウェイからの車窓から見る景色は
雄大で、紅葉が始まるこの季節ならいい眺めが楽しめると思います。
ロープウェイを降りてからも割と平坦な登山道なので、山頂までいかなくても
散策が楽しめると思います。

どちらにしても季節柄かなりの寒さが予想されますので、防寒具はしっかりと準備
して、足元も汚れてもいいものにした方がいいと思います。

697:なまら名無し
16/08/24 12:21:52 FP0q0SkA
ベストアンサー (*‘∀‘)

698:707
16/08/24 22:01:49 ADqvnWww
>>708
たいへん丁寧な回答ありがとうございました
参考にいたします

699:なまら名無し
16/09/22 20:23:15 zqlVgWyQ
最近ノンフィクションを扱った古本を読んでいて驚いたんだけど
俗に三島女子短大生焼殺事件と言われている犯人の元死刑囚
が北海道上川郡上川町で生まれると書かれており思わず二度見
してしまった。

生まれてすぐ上川を離れたようなので、当時父親が働いていた
のか、母親の実家があったからなのか詳しい事は分からないが
この地で戦後死刑囚の一人が生を受けた事は事実のようだ。

ただし事件だけは非常に胸糞悪いので、上川にとって不名誉で
ある事には変わりはない。

700:なまら名無し
16/09/22 20:47:57 XaqnQg+w
私は、この凶悪な男に、悲しい心があることを信じます。
そして、私のしてやれることは、この男に手錠を打つことだけです。
三十年間、私のやってきたことは、結局、そういうことです。

701:なまら名無し
16/12/05 13:55:32 J8mf6x/Q
北海道市町村給与ランキング
上川町は堂々の6位!
平均で月404,842円ってことは
課長クラスなら年収800万超えてるな

URLリンク(area-info.jpn.org)

これは上川町民に知ってもらいたいね。
民進は綺麗事ばっかりだわ。

702:なまら名無し
16/12/05 14:58:24 1jgKBiAg
‘w‰_‹¬‰·òs‚«‚½‚¢I
‰·‚܂邾‚낤‚È~

703:なまら名無し
16/12/05 15:39:20 nLupBu4A
>>716
了解。次の指示を待て。
合言葉は「奥さん」「お絵かきですよ」に変わった。

704:なまら名無し
16/12/30 08:29:22 E0jdx5yA
住宅火災で女性死亡 上川

29日午前6時10分ごろ、上川管内上川町栄町26、無職尾形真由美さん(53)方から出火、
木造2階建て住宅の1階内部を焼いた。
1階の居間から尾形さんが救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
旭川東署によると、尾形さんは1人暮らし。

705:なまら名無し
17/01/04 00:39:22 2oMt8FkA
「パソコンでの文字入力は1日5000字まで」
で有名な自治労。

自治労上川町職老 定期大会
URLリンク(youkoh.kita.whitesnow.jp)
定期大会の写真
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

上川町と自治労・・上川町は組合が強すぎる
佐○も自治労系だし、議員やその他も恩恵を受けてる
上川町は正に役人天国なのだ。
そもそも本当に年収800万円分働いてるか?
組合強いから公務員の給料高いまま。皆豪邸にすんでる。
甘い蜜吸ってるぜー!小さな町で天下りもやってる。
氷爆祭入場料300円とかにしてまで 笑
町は除雪すらままならず、社会福祉も行き渡らず。
どんどん綻びが出てる(既に遅いが)

上川町の公務員以外の町民たちよ、
特に雇われの人たちに老人の皆さん
早く気づいてくれ!
この町は相当イカれてるぞ 笑

706:なまら名無し
17/01/19 23:15:16 leTDVujQ
>>714
本当ですか?

707:なまら名無し
17/01/21 18:50:01 +y+Qpqig
you tube の上川町記録映像見たのだが
昭和30年にディーゼル走って15000人も
人がいたとは驚きですね。
昭和40年代に営林署の親戚に遊びに行った
時もご馳走いっぱいで楽しかったわ
記録映像に知ってる商店街の人写ってて
楽しかったわ、画像修正でもっと鮮明に写
らんもんかな。

708:なまら名無し
17/10/03 00:09:52 JTt2RvlQ
test

709:なまら名無し
18/02/13 11:49:19 upktaErQ
高梨 銅

710:なまら名無し
18/02/13 14:12:38 v1xhjJEg
おめでとうございます

711:なまら名無し
18/02/14 20:21:31 nhtUKi9Q
ほんと良かったわー
娘と歳が近いし小さい頃からテレビで見てたから嬉しいよ

712:なまら名無し
18/02/21 18:33:32 f60diNcQ
熊牧場まだあるのか、
熊って50年くらい生きてるのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch