ウニアワビ】【積丹半島】【クルクルホッケ part2at HOKKAIDOU
ウニアワビ】【積丹半島】【クルクルホッケ part2 - 暇つぶし2ch2:なまら名無し
06/06/27 14:38:25 wOnwHdvY
>>1
乙です。

3:なまら名無し
06/07/01 17:52:07 TLLZ3v8g
積丹半島は、これからシーズン到来ですね!!
神恵内・積丹・古平と、盛りだくさんです!!
特に生ウニは最高だよね~
今日は神恵内に、八代亜紀・大川栄策・松原のぶえがきているよ
沖揚げ祭りに!!

4:なまら名無し
06/07/01 20:11:26 krRzcS3Q
すごいですよねぇ、神恵内は!
「八代亜紀・大川栄策・松原のぶえ」
たまに、演歌でも聞きに行きますか!!

5:なまら名無し
06/07/01 23:07:18 vhxnX7DM
中々な、人でしたわ。
生・八代亜紀は、見応えがありました。
テレビで見るより、細くて美人でしたよ。
(^^♪

明日は、轟轟轟ボウケンジャー マジレンジャー
ホタテ狩りがあるらしいですが!!
出店も、漁師がやっているので、ツブ焼き 5・6個で
300円かな!

明日お時間ある人は是非!!

6:なまら名無し
06/07/05 19:30:40 2E7XdsoM
今週末は古平のお祭りだね。
帰るかなー

7:kaltan
06/07/27 19:16:04 NxWvwoYY
積丹の寿司屋をまわるツアーってないですかね?

8:なまら名無し
06/08/09 19:46:44 VrmwkTlA
野塚野営場にキャンプしにいくのですが、お盆は混んでいますかね?
ちなみに8/15・16の予定です!

9:なまら名無し
06/09/09 08:36:04 gpPtSeMU
釣りいきてー! 早く水温下がらないかな

10:なまら名無し
06/09/09 10:37:28 Yfxph8vM
積丹大好き いつも何処に行かれますか? 自分はよく大森にホッケお釣りに行っていました 早くホッケお釣りたいなー

11:なまら名無し
06/09/11 04:16:07 Vmii1Jyo
28年前西のがわらに船で行きました 竜宮城のようでした 足ヒレお半分無くしてしまいましたあの足ヒレは何処へ行ちゃったかなー

12:なまら名無し
06/09/11 04:19:26 Vmii1Jyo
28年前西のがわらに船で行きました 竜宮城のようでした 足ヒレお半分無くしてしまいましたあの足ヒレは何処へ行ちゃったかなー

13:なまら名無し
06/09/18 17:42:30 riyGhur.
11 最近ガソリン代が高いので、せいぜい幌武意港か来岸港あたりです。

14:なまら名無し
06/10/15 18:01:36 2oGpy0tk
最近釣りにも行っていません。今年は水温が高いとの事ですが、今何か釣れていますかね?

15:なまら名無し
06/10/16 00:33:08 D2Eu/liU
フグ

16:なまら名無し
06/10/20 21:43:46 leIyQSLo
>>15
ちょっと前なら船でブリ。

17:なまら名無し
06/11/08 22:45:04 at6arqfI
積丹の神恵内に
勝栄鮨って行った事あります!!
とても安価で新鮮☆
それからやみつきなり、年4回は通いです!!

こういった鮨屋さん 珍しい

18:なまら名無し
06/11/08 22:58:57 zySZ6cT.
どっこい積丹冬の陣 すし食べ放題 行きたかったな~
チケット完売みたいだけど
誰か譲ってよ

19:なまら名無し
06/11/08 23:51:28 at6arqfI
そんなのあったのか~!!

20:なまら名無し
06/11/16 13:30:48 0Fw.LA8k
積丹町のリフォレという民宿はまだあるのですか?

21:なまら名無し
06/11/16 16:17:03 pYqWtD1k
ありますよー。

22:なまら名無し
06/11/16 21:24:32 XKw338PA
すみません、幌武意港ではもう釣りができないと聞いたのですが
本当ですか?

23:川白名無し
06/11/28 11:51:49 Sk71Bz/M
この間、田舎からアワビ送ってきて
友達と食べました。
さすがに札幌では買って食べれる金額じゃないし、
友達は大喜びで、写メ取りまくりでした。
やっぱり田舎はいいなぁって思ったんだけど
ケーイタイが圏外なのがキツイ・・・使えるのはドコモのムーバだけ

そろそろホッケのすりみ(つみれ)やタチカマが食べたいなぁ。

24:川白名無し
06/11/28 11:53:02 Sk71Bz/M
いかん・・・ケータイがケーイタイに・・・
すまん。。。

25:なまら名無し
06/12/07 12:05:02 1zYK7Y7A
幌武意港の釣りは全面禁止となりまつた。

26:なまら名無し
06/12/07 18:53:40 m4wSnRcs
>>26
ありがとうございます

27:なまら名無し
06/12/07 20:57:34 7m80MuMg
積丹の港屋という民宿のおかみさん元気かな?20年前によくお世話になりました。
確かイリカとか言う地名^^

28:なまら名無し
06/12/07 21:45:16 13JIYvho
すいませーん。積丹町のスキー場は営業しているのでしょうか?
後志圏に住むものですがどなたか教えてください。

29:なまら名無し
07/01/18 19:55:22 gcjPaO3Q
今冬の積丹方面、雪の量はどうですか?
昨冬は大変でしたね。
暖かくなったら釣りに行きますね。

30:なまら名無し
07/01/26 10:42:22 OhfjkQ8g
中央バスの美国案内所って売店ある?(なければ近くにコンビニはあるのかと)
案内所内は運賃表とベンチがあるだけか?

31:なまら名無し
07/01/26 16:06:31 KdS71nkk
近くにセイコーマートがありますよ。

32:なまら名無し
07/01/26 22:30:15 qz/rpWek
>>31 案内所内にも売店は無いけどお土産品のディスプレイがあった気が。。。
ただの商品の紹介かもしれんから買えるかどうかわからんけど(´・ω・`)

33:31
07/01/29 14:18:39 kFDb7UGU
>>31
昨日、行って来たけど自販機しかないねぇ。
PCあったけど、正直貸しきり状態だった。(さらにプリンターまで完備とは驚いた)
セイコマは繁盛してるね。
それにしても美国(案内所)と次の美国船澗との間って200m位しかないんだね。

34:なまら名無し
07/02/02 19:39:44 2C/keZqA
積丹で釣り人を見かけますか?ガソリンが高くなかなか、釣果状況を確認に行けません。
あと、余別近辺で、おすすめ食事どころはありませんか。

35:なまら名無し
07/02/03 18:11:08 bsF04jnw
幌武意の釣り禁止って年中?

36:なまら名無し
07/02/06 11:12:46 3CKQajY6
幌武意の釣りは禁止になっています。年中です。

37:なまら名無し
07/02/11 07:09:18 s63yGeB6
釣り禁止が、果たして良い事なのか悪い事なのか・・

38:なまら名無し
07/02/12 00:45:08 fDyozu8A
冬場だけ北防波堤はフェンスに鍵かけて入れないようにしているだけだろ。

39:なまら名無し
07/03/08 18:40:22 hDcl76zE
この時期の釣りだと弁天島や千畳敷でホッケ・カレイが有望かも
4月頃だと半島をぐるっと回って美国や古平、余市もシーズンインになるし

40:なまら名無し
07/03/18 17:24:36 ruCJ33aA
余別、来岸最近ガソリン代がかさむんで行っていません。釣りしてー!!

41:なまら名無し
07/03/19 03:03:48 P2benNrA
マス釣れてますよ。
積丹岳で雪崩があってちょっとした災害になってますね…

42:なまら名無し
07/03/19 11:54:00 AFOnl8Cg
>>42
行方不明になっていた3人は遺体でハケーンされました。

43:なまら名無し
07/04/03 07:44:11 EnrGj2G2
神恵内村、村八分騒動発生!
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

44:なまら名無し
07/04/03 12:14:12 /19e0kWo
神恵内の話は凄いな、俺は別な村の人間だけど
こっちでも過去に下手すりゃ似たような状況に
なりそうな事があったよ、田舎の長老議員さんも
意識改革して欲しいもんだよね。

45:なまら名無し
07/04/04 00:00:37 q3RkiBDM
>>45
ニュースで観たけどプライドだけで生きているような爺さんだったね。

46:ウニ丼
07/06/07 08:57:40 qfDKIEtw
今年もウニ丼の季節がやってきました。
情報によると、6月15日から解禁とのこと。
今年もウニ丼食べに行くぞ~

47:なまら名無し
07/06/12 11:49:28 mTDtIrss
ウニ丼(バフン)は、いくらですか?

48:なまら名無し
07/06/13 11:51:29 l5pHZDqg
馬糞いくら?w
冗談は抜きにして積丹の景色と海の幸は絶品だね。コチラ札幌。

49:なまら名無し
07/06/14 19:06:31 RrYq1It.
こんなマチに誰がした・・・・
NEXT夕張

50:なまら名無し
07/06/15 17:01:02 dmTcrwRM
>>48
2500円は覚悟しておいたほうが無難。

51:なまら名無し
07/06/15 17:47:07 K7sgxPg.
>>48です。プラスガソリン代では、スーパーで一パック1,000円ので、
我慢しようと。

52:なまら名無し
07/06/16 05:58:35 OX6P.p1s
ワッカケトンネルも出来たら、ローソク岩もスルーされちゃうかな?
神威岬まで新トンネルへの切り替えが進んでるけど、昔に比べて景色が楽しめなくなってきた。
道路の安全上はいいけど、景観が積丹の売りなのにね。

53:なまら名無し
07/06/17 01:56:30 9g2QZd0A
生うに丼を食べに行きたいのですが、もうどこのお店でもやってますか?
おすすめの店を教えてください。

54:なまら名無し
07/06/17 03:12:35 9g2QZd0A
ageるのを忘れてました

55:なまら名無し
07/07/23 14:53:16 AaHBL46Y
らぶちぇんっていう番組に積丹のスナックが出てたね

56:なまら名無し
07/07/23 23:59:45 ddeX/3BE
>>56
えー見たかったなぁ
kwsk

57:なまら名無し
07/07/25 10:03:53 JjyBfnbE
>>57
ラブちぇんって番組は知ってる? 2組の夫婦間で相手を交換する番組
それぞれの奥さんが、相手の家を訪問して2泊3日の生活をする

んで、先日の放送では積丹の漁師の奥さん(27歳)が千葉へ
千葉の奥さん(19歳)が積丹へって言う回だった

その漁師さんの家は、自宅がスナックになっていて
朝は漁師、夜はスナックという働きもの夫婦だったよ
スナックは余別の「はまなす」っていうお店だったと思う

千葉から来た19歳ギャル妻は
朝4時から旦那さんの弁当のおにぎり作って
その後加工場行ってホッケの選別やって(そもそも怖がって魚にさわれないんだけど)
自宅の掃除等の家事をこなし、夜はスナックで働くっていう生活についていけないようだった
睡眠時間が3時間しかないっていうんだから・・・(1時就寝、4時起床)

ここでの短い文章じゃ上手く表現できないけど、面白かったよ

58:なまら名無し
07/07/30 11:30:28 wfAJxJ12
kwskって言われたから書いてみたけど軽くスルーされてカナシス(´;ω;`)

59:なまら名無し
07/07/30 23:52:13 0mSJ4Za6
>>59
ごめんなさい!
いや、スルーしたんじゃなく
数日間レスなかったので
まぁいいかって感じで その後忘れてました
気付かなかっただけです ごめんね
そしてありがとう
ヤラセ疑惑がどうこうって2chで見たけど
余別の人ならそれはないっぽいね~ありがとう

60:なまら名無し
07/08/11 18:53:19 RDiM1HCA
このあいだ、神威岬のうしお食堂でウニ食ってきました。
やっぱ、年に一回くらいはいいですねぇ~。
帰りには「岬の湯」にも寄ってきて、すっかり積丹を堪能させてもらい
ました。

61:なまら名無し
07/08/12 23:10:03 daoV8EbM
「岬の湯」に行くと必ず露天に入ってる。
心地よい海風に当たりながら、夕暮れの神威岬を見るのがGood!

ラブチェンに積丹出たんだ? 最近見てなかった。

62:川白名無し
07/08/28 09:32:06 .dAXmH8w
積丹も高齢化でウニ採ってるのも年寄りが多い
後10年したらウニは食べられるのだろうか?
TV見てると農家の後継者の話はするが
漁師の後継者の話は聞いた事が、まず無い
私の親父も70過ぎて年々採る量も減ってる。
(密漁で減ってるのが一番かな?)
こんな事書いていながら私も跡を継いでいないが・・・
誰かがポツリと言った
「漁師だけじゃ生活できない時代が来てる・・・」

63:なまら名無し
07/08/28 14:10:39 tsvo.FBw
>「漁師だけじゃ生活できない時代が来てる・・・」

だから、漁師だけで生活できる施策が必要なんだが・・・
でも、この町にはそんな施策を講じるエネルギーは無い。
どうやら、夕張の次らしい・・・

64:なまら名無し
07/08/28 18:42:00 oHaRzVjE
そういえば忍路で磯廻りやってる二十歳代の女の子いますよね。

65:なまら名無し
07/08/31 21:20:42 s2eUekts
積丹へはよく釣りに行くのですが、
春先は海底に海藻がたくさんあって魚も釣れていたんだけど、
5月末に行ったら磯ヤケで一面まっしろだった。もちろん魚もいない。
あんな短期間で磯ヤケって広がるもんなんだね。
もう元には戻らないの?

66:なまら名無し
07/09/02 23:21:59 V6hJ3bnQ
>>66
昔の積丹の海は海草類が豊富で、豊かな海だったそうだ。
今はどこもかしこも磯焼けで、あたり一面ウニだらけ・・
川の護岸工事などが進んで、海草に必要な栄養分が山から流れてこないから。

67:なまら名無し
07/10/05 07:47:48 vDAqpvME
積丹あたりに寿司を食べに行きたいのですが、おすすめのすし屋はありますか?

68:なまら名無し
07/10/05 23:35:28 btd8iSFw
神恵内の勝栄鮨だな。

夏は行列だよ。

試しに行ったら美味しかったよ!!

69:なまら名無し
07/10/09 05:20:36 GrDzme3k
美国の磯野旅館は、建物はまだ残ってる?

70:なまら名無し
07/10/09 19:24:35 hGGcbM/E
>>64>>65
北海道の漁師町は基本的に鰊群来前提で作られた街だからじゃないすか?
夕張も深い坑道から掘る石炭が必要とされなくなったから寂れた。
地方で人が心豊かに暮らしてほしいとは都市住まいの自分も願っておりますが
都市住まいでも、いいアイデアもエネルギーもありません。
エネルギーを失った日本人は都市に集まってジワジワと弱っていくのみ。
でも、磯焼けは護岸だけが理由なら即した手をとれば
わりと簡単に復活自体はしそう…。
美国の海底観光船乗った時はビックリしました。
あの船も運航を始めた頃は海藻の森の中を散歩する船だったんでしょうな。

71:なまら名無し
07/12/24 13:22:18 RC7EWUgc
>>70
あるみたい。
URLリンク(stay.dlinx.co.jp)

72:なまら名無し
07/12/27 22:59:26 1uAbN3mE
5、6年前くらいに積丹へ旅行したときキレイな所だった。
ついでに、古平あたりのコンビニでバイトしていた女子高生?がすっごい
可愛いかった・・・。

73:なまら名無し
08/01/12 08:12:14 IPSh0QdM
>>73
それ、「さやか」か?

74:なまら名無し
08/01/22 08:09:13 K4u36QIc
札幌で風俗やってるでしょ。

75:なまら名無し
08/01/22 13:28:41 iiOQbQmo
>>29
氣志團に見えた

76:なまら名無し
08/01/22 15:54:06 HwzZ.6o2
積丹でホッケ釣りたいが、ガソリン代が・・・しかもハイオク

77:なまら名無し
08/01/23 17:27:00 ZD/HMaX2
住め。

78:なまら名無し
08/01/24 10:55:16 wdU0N6EA
おお!! ナイスアイディア Good

79:なまら名無し
08/01/26 10:50:01 PzCLOSHY
今度は「住みたいが暖房費が…しかもプロパン」とか言い出すんだろう?w

80:なまら名無し
08/01/26 11:18:43 7Ib7JsqA
>>80 意味が分かりません。どういう事?

81:なまら名無し
08/01/26 21:22:49 PzCLOSHY
いや、冗談だから真に受けられても困るんだが、
ホッケ釣るために積丹に住みたいのだけど希望住宅の暖房がプロパンガスで
灯油とか薪とか石炭よりお金が掛かるから引っ越せないということです。

82:なまら名無し
08/01/29 16:51:29 .0nF8D26
ハイハイ・・・了解です!

83:なまら名無し
08/01/29 20:04:24 AViiVOC.
カクサンの閉店ショックだー
年末に閉店だったのか。

84:なまら名無し
08/03/21 09:50:49 y4d6B00c
>カクサンの閉店ショックだー

スケサンは?

85:なまら名無し
08/03/22 10:55:35 mKHSGV.c
意味が分かりません。どういう事?

86:なまら名無し
08/04/15 17:47:08 i1oFwK/E
そろそろ、釣り客で賑わってきたのでは?今年はウニ丼を食べに行きたいと思いますが
まだ早いですか?余別、日司、来岸あたりでボリューム、鮮度、価格の三拍子そろった
お店は何処ですか?

87:なまら名無し
08/04/18 23:21:36 fPvc/wh6
折角なので海沿いにある店全部制覇してください><

88:なまら名無し
08/04/22 06:00:41 Ws8S9ik2
>>91 何軒くらいあるのかなあ?

89:なまら名無し
08/04/23 20:24:49 APBvaJ2E
>>92
積丹人ですが、ウニ漁は6月中旬からです。
この時期にあるのは積丹以外の地域のうにだと思われ

90:なまら名無し
08/04/29 20:33:45 4ZRWlRGs
初めまして
小樽から積丹をめぐるには一周は無理でも半日で往復できますでしょうか。
温泉は二年前に入りましたが、そのときは海沿いを走らなかったです
やはりGWは海沿いは混むし流れが悪いのでしょうか

91:なまら名無し
08/04/30 10:19:15 rkQSPAz6
小樽~余市間が約30分。ノンストップで余市から反時計周りで
古平.美国経由でぐるーっと稲穂峠を通って余市までの一周が約2時間半くらいです。
よっぽどじゃない限り渋滞は無いと思いますよ。

92:なまら名無し
08/04/30 15:24:15 TRt0wngI
ありがとうございます。地図みて検討します!

93:なまら名無し
08/05/11 16:28:32 dnPEzCxY
>>95 自転車ではどれくらいかかりますか?また、歩伏前進では?

94:なまら名無し
08/05/11 16:41:47 bbHfJ7p2
>自転車ではどれくらい? >>自動車の2~3倍くらい。 
>歩伏前進では? >>西の河原で見ましたよ。

95:なまら名無し
08/05/11 18:01:42 Q3kBUbsM
歩伏前進って西の河原のお地蔵さんへ五体投地しているんですか?

96:なまら名無し
08/05/22 05:51:53 c6vi7BBs
もう地元産さんウニ丼でたっしょ?イクラくらいで食べられるかな?

97:なまら名無し
08/05/22 19:17:20 0G0chi52
>>100
小樽は解禁になったけど、積丹は6月からでは?

98:なまら名無し
08/05/23 17:54:09 VNmjMhvQ
そうですか。ちなみの、お店は何処が良いのでしょうか?うしお食堂?なぎさ食堂?
etc・・・。

99:なまら名無し
08/05/23 18:27:39 cKB5OZOc
>>102
「なぎさ」は特定の層には人気あるけど、個人的にはあまりお勧めしないな。
うに丼オンリーなので、他のモノも楽しみたいと思っても無理だしね。
もちろん、あの雰囲気が好きって人は別だけどね。

好みの問題もあるけど、「うしお」「みさき」「鱗晃」あと「中村屋」あたり
が良いと思うけど。

100:なまら名無し
08/05/23 18:43:29 za1ZoBAE
今度ドライブに行きます。
積丹のウニの解禁は6月何日ですか?
中村屋、有名のようですが
ほかにお勧めのウニ丼(エゾバフンウニ)ありますか

101:なまら名無し
08/05/30 05:38:17 tl3X4Oek
この前テレビで、積丹の磯焼きかなりひどくて、ウニがいないと行っていた。
そうなれば増毛方面へ走るしかないのか?

102:なまら名無し
08/06/30 01:50:41 HArhUJoo
積丹に行ってきますた
うにご馳走様でした!
うまかった

来年もまた行きます。
いろいろな問題がある中と思いますが
頑張ってください。

103:なまら名無し
08/08/06 09:43:54 /HKl9I8k
島武意海岸ってテント立てたりバーベキューやってる人います?
まぁ持って行くのも大変だろうけど

104:なまら名無し
08/08/13 23:16:28 kl7u22Wo
今年ほど海でウニを見かけれなかったことはない。
食堂のウニ丼もムラサキウニだった。
ちなみに「なぎさ」はシケのため漁に出ていないので休みだった。

105:なまら名無し
08/09/25 13:45:28 LnNmGOuM
遠い昔(30年位前)積丹の一番突き当たりに
あった店でウニ丼食べた時、700円だった。
山盛りのウニでご飯が見えなかったな。
今は幾らなんだろう・・・

106:なまら名無し
08/09/25 19:02:41 V8tQtpUE
「食堂うしお」は2300円でした。

107:なまら名無し
08/09/25 22:32:20 sgiazSfc
年々積丹のうにの味落ちてるよね・・・
28f2特にここ数年。

108:なまら名無し
08/09/26 19:02:06 cmwO8cuo
野塚の民宿大島のウニ丼はバッチGooでしたよ。

109:なまら名無し
08/09/28 10:53:09 kjd.Q8sY
もう今の時期は生うに丼はないですよね…?
蒸しうにになるのかな?

110:なまら名無し
08/09/30 13:38:01 nFSF277c
いやあるよ
ウニは地物じゃないけど

111:なまら名無し
09/01/26 09:39:45 xlsnDIHI
うに食いたい

112:なまら名無し
09/03/03 19:05:52 PTDA5Qoc
今日の「イチオシ!」で、神恵内村役場が東洋水産と一緒に開発した
神恵内特産のカップ麺(うどん)の特集をやってました。
試作段階でまだ売ってないみたいね。
早く食べたいですな。

113:なまら名無し
09/03/03 19:27:16 mQpzfVIY
>>117
初耳です。
どんな特徴なのかなぁ~??

114:なまら名無し
09/03/03 20:55:24 PTDA5Qoc
>>118
具材はホタテ、タケノコ、フキなどが入っているそうです。
試作品として5万個作ったとのこと。
試食してもらって、アンケートを集めてるとのこと。

115:なまら名無し
09/03/04 05:39:18 oUGfqHtw
>>119
サンクスです。
以前神恵内の知人が子どもが少なくて
中学校で自校での部活が
成り立たないと嘆いておりました。

116:なまら名無し
09/03/04 08:20:36 5h0azGmU
>アンケート
地元の感覚と、都会の感覚はちがうだろうから、
関東圏など(大消費地)で意見を集めたほうが良いと思いますが・・・。

117:なまら名無し
09/03/04 08:41:14 J6E83.sQ
>>121
それは良さそうな気がする
あの味 大都市圏では普通のうどんつゆと思う
地元とは逆に特徴の無いものと認識されそうで

またコストが1個200円というのも気になる

118:なまら名無し
09/03/07 11:16:43 /J5t5cgA
積丹で泊まるならここだ! というお勧めホテルはどこでしょうか?
いくつかHPあったので調べてみましたが、イマイチわからず・・・

よろしくお願いします

119:なまら名無し
09/03/19 01:27:40 6MVjKCOw
>>117
そのカップラーメン3個食べましたよ
う~ん確かに○ちゃんのきつねうどんに駅のキオスクで売っている乾燥ホタテに
に申し訳程度の根菜が付いているかんじですね
パッケージももろそのまま流用ですし
あとは空港のお土産コーナーに置いてお土産の他の無駄に高いお土産の代わりに200円+αで買える見た目も
に見た目ボリュームあるお土産としてのポジションしかないのかな
道民にはまず売れんでしょ

120:なまら名無し
09/03/19 07:45:22 AYZby59o
>>123
積丹と言っても広いからね~
それに民宿とか旅館の方がホテルより積丹っぽそう・・・

121:なまら名無し
09/06/29 07:19:15 4T20cvu2
今年の神恵内沖揚げまつりでは塩水ウニや殻付きのホタテなどの
販売はあるのでしょうか?

122:なまら名無し
09/06/29 15:42:10 96WCqk56
>>73

岩内のことか?

123:なまら名無し
09/07/02 20:45:15 NkDwaHXc
浜町のセーコマじゃないの

124:なまら名無し
09/07/10 09:00:26 qtU.k1fk
神恵内のシーポートはいつ再開?

125:どんちゃん
09/08/27 18:43:22 TLORzk9s
今年のウニの味はどうだったかな?

126:なまら名無し
09/08/28 00:15:01 2.I4cH6E
>>130
今年もうまかったよ!
ありがとう!!
また来年もよろしくです

ただ、今年は積丹祭りにぶつかって渋滞でえらい目に…
漏れるかとオモタ
来年はちゃんとチェックしてから向かいます

127:どんちゃん名有り
09/08/28 13:10:45 vzLtipk6
年々味が落ちてると感じるのは
私の錯覚かなぁ?

128:なまら名無し
09/08/28 15:44:29 V9LzBhDU
ぎりぎり30日に積丹ウニを食べに行こうと思っているのだが、
みさき食堂、まだやってるかな??

129:なまら名無し
09/08/28 16:09:56 gmux2tsk
>>132
いや、俺も思ってるよ

数年前から一昨年 んんっ・・・気のせいかな?
昨年 やっぱりおかしい
今年 味が落ちてると確信

130:どんちゃん名有り
09/08/28 16:55:39 vzLtipk6
多分磯焼けが原因で味が落ちてると思ってました
まぁ味覚は人それぞれだけど
同じく感じる人がいて良かったです。

131:なまら名無し
09/08/29 22:21:03 5auGKtHM
9月21日に積丹ドライブで回る予定なんですが、
渋滞とかどんな感じでしょう?

132:どんちゃん名有り
09/09/05 13:06:35 i8v4jOnk
シルバーウィークなんて初めてだから・・・
混むのかな?
普通の秋の連休で
混んだ記憶が余り無いんですけど・・・

133:なまら名無し
09/10/15 02:49:57 XjwVZqss
積丹って・・・

134:なまら名無し
09/11/02 02:46:23 vNosHf9k
10月の連休に神恵内岬を見学して帰りに寄った飲食店は最悪だったな
イカ、イクラ丼を食べたけど まず店員が無愛想、値段は安くなく、味も
最低・・イクラのしょう油漬けは、ちゃんとしょう油を切ってないから
丼ぶりご飯がぐちゃぐちゃでした。
店構えのキレイさに騙されたわ・・。

135:なまら名無し
09/11/02 03:22:48 6DkZ9Nro
>>139
カムイ岬?

136:なまら名無し
09/11/02 23:53:43 vNosHf9k
>>140
神威岬でしたww
失礼しました。

137:なまら名無し
10/01/07 10:46:14 Gbqgm/b2
あけおめことよろ

138:なまら名無し
10/01/26 15:48:03 FQ1U9U9w
神恵内のカップラーメンってどうなったの?

139:なまら名無し
10/02/20 16:33:50 rDOEy/0A
全くカップメンの話無くなったみたいです。

140:なまら名無し
10/03/07 11:39:24 3qgBQ49g
ウニはやっぱり積丹だね
浜益で食べたのと全然違っておいしかった
同じ日本海なのになんでこんなに味に差が出るのかな。
行った人みんな言ってましたよ
だれか教えてください

141:なまら名無し
10/03/10 14:54:18 TfWVt/Lg
>>145

素人考えだけど食べてる海草(昆布など)も親00bカ育場所で
味が違うから、それをエサにしてる
ウニも味が変わるんじゃないかな?
因みに積丹町と神恵内村、この2箇所でも
味が違いますよ。
潮の流れも影響してるのかな?
話は反れるんだけど焼きウニでそのまま焼くんじゃなくて
ウニの中身を取り出した殻にウニの身だけを詰め込んで
それも殻を叩きながらパンパンに詰めて焼いたのが好きです。
幾つかのタイプが有るんだけど
1.バフウニそのまま詰める
2.ムラサキウニそのまま詰める
3.バフンウニの殻にムラサキウニを詰める
4.ムラサキウニの殻にバフンウニを詰める
5.バフン、ムラサキのミックスで詰める

絶対に3が美味しかったんだけど何故かな?

必ず殻はバフンウニは岩でこすってツルツルにします。
ムラサキウニは、はさみなどでトゲを短くしてから
岩でツルツルにします。

漁師だった父親から教えてもらったやり方です。

142:なまら名無し
10/03/10 14:57:11 TfWVt/Lg
追加です。
中身を取り出す時は割らずに
ヘソ(白い所)を取り除いて
海水で中を綺麗に洗ってから
そこからタップリ身を入れます
出来ればガスじゃなく備長炭で焼くと旨いです。

143:なまら名無し
10/03/10 15:37:16 V+oyEwGA
>>139
漁村のドライブインみたいな店はマズい所が多いよね。
高い割にまずくてガッカリする。
厚田か浜益で食べた海鮮丼もマズかったなあ

144:なまら名無し
10/03/11 00:38:38 xOOlaj/Q
海沿いでマズいって分からないよね
ウニ漁の有った日は取れたて食べれるだろうし
ご飯にウニ乗せるだけだからさ・・・
ウニ漁の無い日はどうするんだろう?
まさかミョウバン使ったウニを出すのかな?
食べれたもんじゃないよね・・・

145:なまら名無し
10/03/11 02:41:09 LBFtppNA
今年は磯焼けはどうなんだろう。
この2年まるでだめだったからな。
バフンは道東なのかな。

146:なまら名無し
10/03/11 11:46:22 i57XHf+A
>>139
>>148
俺も同感。海沿いの店って、『海沿いにある』っていう立地というか
雰囲気だけで商売してるような気がする。努力してない。
とにかくヒドイところが多いよね。

147:なまら名無し
10/04/20 18:58:21 MbdqIzaQ
積丹のウニの解禁はイツからかな?

148:なまら名無し
10/05/02 21:05:41 1aRvxlTw
今とうまる峠はとおれるのかな?今日の夜でもつりに行こうかと思うんだけど
誰か知ってる人いるかな?

149:なまら名無し
10/05/03 01:09:03 0RD+NZsw
確か通行止めじゃないかな?

150:なまら名無し
10/05/27 03:52:10 xDkivriw
アイスもなかの
不審者どうなった??

151:なまら名無し
10/06/03 09:13:45 a+9c8+pA
美国でうに漁始まったみたいだね。

152:なまら名無し
10/06/03 21:46:46 NjiUPXBg
年々ウニの味が落ちてるんだよね。。。

153:なまら名無し
10/06/06 20:26:15 mhf+19Gw
古平だかの加工品の塩ウニ200gで4000円弱のを年末に食べたら美味しかった。
漁が始まったら出回るのかな。 また食べたい。

154:なまら名無し
10/06/13 07:14:41 QyFQCRpQ
一昨日行ってきた。

来岸周辺は20日からウニ漁開始だそうだ。

155:なまら名無し
10/07/30 09:55:02 2PqFihBQ
明日ウニ食べに行こうと思うのですが、ウニ漁は順調ですか?

156:なまら名無し
10/07/30 12:53:18 f+YmbIfw
昨日、道路冠水、避難勧告とかでてた地域の人に順調ですか?はねえだろうよ。

157:なまら名無し
10/08/12 13:25:05 U9ysIwjw
先週野塚の海水浴場近くの毎年いく食堂でうに丼食べたよ。
大雨降った後だったしどんなもんかと思ってたけど、
やっぱりうまかった。赤バフンウニ丼。
5月の連休に羅臼に始まり増毛、利尻とウニ丼食べたけど、
やっぱり積丹のうに美味しいね。

158:なまら名無し
10/11/26 21:29:44 ZQZdBj0w
.

159:なまら名無し
10/12/30 05:59:05 73m7zoWA
今年はウニ食いに行けなかった

160:なまら名無し
11/01/05 22:49:40 lDXf/TKw
あけおめ2001

161:なまら名無し
11/01/08 17:02:35 B5qGUf+g
マチガッタノ。

162:なまら名無し
11/04/24 09:33:01 SKGBGnqg
昔のウニはうまかったが

163:なまら名無し
11/05/01 10:10:12 y48toyKw
ウニは積丹が一番

164:なまら名無し
11/05/28 17:47:32 oMp+jWBQ
ウニなら積丹か利尻だな。あとは高い金だして後悔するはめに(泣)

165:なまら名無し
11/06/25 08:11:38 cqoLp8sA
ウニは積丹か利尻だな。あとは安物の銭失い。

166:なまら名無し
11/06/25 08:51:10 X9VkjekA
民宿大島さんのウニ丼まいうーです。

167:なまら名無し
11/07/02 12:01:45 ZVbW0iFg
スレタイの

【クルクルホッケ  ← この文字を見ると

なぜか癒される札幌在住のアタシ

168:なまら名無し
11/07/02 20:23:35 dvAO7nDg
来月に積丹へ行こうと思います。
一人予算7000円以下で食事が良さそうな宿を探しています。
オススメありますか?

169:なまら名無し
11/08/18 12:59:17 wX3XS+KQ
積丹のウニは別物だわ

170:なまら名無し
11/08/22 22:44:20 HTKoXxKQ
積丹半島の農産物、魚介類は放射能に汚染されてるから食えない

171:なまら名無し
11/08/25 12:18:45 Ac8xcUEQ
原発が人間にとって危険であることを一番知っているのは電力会社。だから、詐欺的な手口を使うほかない

泊原発周辺の小さな町村の、ガン死亡率が突出して高いということは間違いありません。

特に、積丹半島の住民には、それが顕著に出ています。
神威岬の、あのシャコタン・ブルーが放射能で汚されることを考えると、はらわたが煮えくり返る思いです。

172:なまら名無し
11/09/06 23:03:45 qxJXH96Q
積丹半島の一次産品が放射能汚染されてるって?
嘘だったらあなたのおうちに警察官が行きますが…大丈夫?
漁師から風評被害請求される可能性もありますよ

173:なまら名無し
11/09/07 16:44:45 5wDQ19Zg
積丹のウニやばいの?
泊は今のところ大丈夫だから問題ないよね?
泊に何かあったら確実にアウトだろうけど

174:なまら名無し
11/09/07 17:17:19 W7yJrymA
>>176
北電や政府の情報が信用できないのは認識してるけど

ソースも提示しないで誹謗愁傷を繰り返すのは、
あなたが避難してる相手と同じくらい信用できないな

泊原発周辺でのがん死亡率とか資料あるなら教えてくれ

175:なまら名無し
11/09/17 19:44:18 De32ZeLQ
>>北電や政府の情報が信用できないのは認識してるけど

ほう。


>>ソースも提示しないで誹謗愁傷を繰り返すのは、
>>あなたが避難してる相手と同じくらい信用できないな

放射線が健康に悪影響を与える可能性があることは知っていますか?
たしかに基準値の線引きの問題で判断は分かれます。
発ガン率のデータも、安全なものから致死まで色々あるのが現実です。

だからこそです。危険の可能性があり、リスク情報が開示されない限り、
成人した大人が「これは危険だ」と自分で判断し、
自主的に避難・防衛・周知する事の、どこが誹謗中傷で不信的なのか。
まったく支離滅裂な発言。

要約すると、北電も政府も自主避難する人も信用できない人間。
こいつは一体何を信じ何のために生きているのか。
電力既得権、利害関係者の香りがプンプン臭う。


現在の暫定基準値は、法律に定められた1年1ミリシーベルトと無関係・恣意的な数値。
国民の健康を守れる数値ではない。
従って、暫定基準値を下回っているから安全という話ではない。
無論、1年1ミリシーベルト以下でも発ガンは数%増える事実もはや常識。


>>泊原発周辺でのがん死亡率とか資料あるなら教えてくれ

この勘違い野郎は。
原子力など巨大事業を行い、周辺住民・環境に影響を与えているのなら、
そもそも資料提出は北電、自治体側が義務を負わなくてはならない事もわからんのか?

176:なまら名無し
11/09/22 21:00:11 B87V/0og
部位によるけどCT検査1回で 10mSv くらい皮膚被爆するけどな
その際に骨髄に到達すのは 2mSv くらいだったかな?

つーか、反証主義ってしってる?

政府や企業が公開する1次資料は信用できないから、
反証情報があるならソースくれって言ってるんだけど?

もってないの?

177:なまら名無し
11/10/08 16:22:40 1rx2dP2Q
積丹のウニは格別だ

178:なまら名無し
11/10/09 20:48:39 uyAbBckQ
ウニ丼食べたいのう

179:なまら名無し
11/10/13 08:16:54 1mlcb4Hg
ウニの漁期はとうに過ぎたし、羆出没注意の看板がいっぱい。
おまけに神威岬へ行く尾根道が崩れて女人禁制の門から先に行けない。
工事は来年の4月以降でなければできないとか。
今シーズンの積丹観光は終わったな。。。。

180:なまら名無し
11/10/30 07:23:34 hUHCsnrg
積丹に限らず今年の観光シーズンはとっくに終了

181:なまら名無し
12/06/05 23:12:08 UPE4omxg
ウニたべたいよ

182:なまら名無し
12/06/06 10:37:46 P5p56X/w
今年のウニ漁はもう解禁した?

183:なまら名無し
12/06/13 16:30:56 PeVZ5QcQ
解禁仕立ての今時期のうには、甘みがいまいちと聴いた事がありますが、本当ですか?
また料金的には、本シーズン時と比較してどうなのでしょうか?

184:なまら名無し
12/06/19 22:24:53 jUbpAy9g
他の産地と違って積丹のうにはいつでも旨いわ

185:なまら名無し
12/07/13 16:47:54 ti4FAbog
今日から古平のお祭りですよ。
天狗とお神楽、火くぐりは見ものです!

186:なまら名無し
12/07/16 12:38:10 b2vt0d0A
ふじ鮨いったら、時化やらでいまいちなウニだったよ残念

187:なまら名無し
12/07/18 18:28:11 kwAv8TUw
たまにはそういうことも
だけど、他のウニと断然違う

188:なまら名無し
12/07/18 18:42:19 gtkPVYuA
>>192
ミョウバン使えばみんな一緒

189:なまら名無し
12/08/15 14:56:21 w5MfN8Og
25年ぶりに古平に行ったが、養鶏所と銭湯が無くなってた。

190:なまら名無し
12/08/15 22:09:08 2oYRrzWw
積丹のウニは味が濃いと思った

191:なまら名無し
12/08/15 22:58:03 9+VGGRBA
うに食べたい

192:なまら名無し
12/08/20 10:47:51 ViEanGyw
今年のうにはいまいちだったんだけど。なんでかな??
そこまでおいしくなかった。
新鮮でなかったのかな??りんこう、みさき行ったけど。

193:なまら名無し
12/08/20 22:48:22 SjhEwGpg
9月くらいに積丹行くんですが
うに丼は、まだあるかな…食べたい(@^^@)/

194:なまら名無し
12/08/21 00:33:54 jOAkQx2g
原発

195:なまら名無し
12/08/21 03:59:17 XviOj1QA
小樽にいる知り合いの漁師の談によると今年のウニは不漁らしい。エサの昆布が少ないんだとか。ウニの味も落ちるわな。
小樽は8月いっぱいが漁期の基準だが、積丹はいつまでなんだろ?

196:なまら名無し
12/08/21 07:47:04 6DKgOZsQ
>>200
同じ。石狩湾を中心にした日本海側は8月まで(寿都~小樽~留萌)
ちなみに北海道では10月11月あたりを除いて 年中何処かで 2・3ヶ月は漁期が設定されている。
9月までなら利尻とか北の方で採ってる。

197:なまら名無し
12/08/21 10:12:25 dOSiva8w
ウニ不漁なんですね。去年は感動するくらいおいしかったのに。
今年はなんだかいそっぽくて。甘さはあるんですが。

198:なまら名無し
12/08/21 16:41:18 7/s0iTyQ
漁港近くの食堂で出す丼物の器はどこもお椀サイズなんですか?
先週、遠出がてらに漁港近くの海鮮食堂に行ったんですが、注文した丼物どれもお椀サイズでちょっとびっくりしました。
メニューの写真に引っかかりましたw

199:なまら名無し
12/08/22 09:28:52 cHrmgEwQ
>>203
おいしかった?

200:なまら名無し
12/08/22 18:20:14 mpj7LavA
どことは言わないが、そういうところはあるな
あと、例えば日本海側ども、地域によって味はバラバラだと
わかった

201:なまら名無し
12/08/24 18:02:35 H5JmS2AA
ワニ食いたい

202:なまら名無し
12/08/25 22:35:54 Dtbf/xnQ
鮑も寿司屋よりうまいぞ

203:なまら名無し
12/10/11 18:44:10 Ht6p6xLA
うまい鮨が食いたいなぁ
特に鮑とイカが

204:なまら名無し
12/10/20 10:06:04 hBqwMdQw
秋の積丹ドライブでお昼ご飯 何がおすすめですか

205:なまら名無し
12/10/29 11:47:43 cCxVnUkw
ここ数年、ホッケとかクルクル廻ってないけど捕れていないのかね?

206:なまら名無し
12/11/07 13:09:00 72buZPPA
>>210
今年は不漁だと聞いていたがそんなに漁獲量少ないのかね?

207:なまら名無し
12/11/07 15:21:03 Z5di8qtw
神威岬行のバスは終わったんですよね?

208:なまら名無し
12/11/11 17:08:55 3G09+E2w
泊村のガン死亡率トップ


「泊 ガン死亡率」で検索するといろいろでてくる。

209:なまら名無し
12/11/11 20:14:33 Ryhrcb/g
>>213
岩内、共和はどうなのさ?

210:なまら名無し
12/11/12 15:58:58 PaHOFNSA
>>213
つーか、今までガン細胞発生までのプロセスって、
細胞内の不良DNAが原因と言うのが通説だったけど

最近は細胞の初期化からガンに変異する事が解って来たし
ガン化のプロセスに原発がどの様に関与しているのか?

ここまで説明できないと素人学者の妄想で終わりだよね

211:なまら名無し
12/11/24 13:07:47 gB08XpDw
後志のアワビやウニは旨い
礒の味が濃い

212:なまら名無し
12/11/28 20:58:48 Qm/XZpUQ
あぁぁ旨い鮨食いたいぃぃ
だれか奢って

213:なまら名無し
12/11/30 11:31:12 Y8w/MN0Q
>>217
まず、どこの鮨が旨いのか教えてくれ

214:なまら名無し
12/12/05 12:22:16 gCnmqG0g
>>218
それは俺が知りたいんで
むしろ教えて欲しい

215:なまら名無し
12/12/10 16:07:43 //wJnP2g
>>219
・・・なんだ美味しい店は知らんのか
ぶっちゃけ小樽まで行った方が良いよね?

216:なまら名無し
12/12/14 17:18:43 eSXvr1pg
>>220
小樽でも良いから旨い店教えてください
だれかお勧めの店とかありませんか?
できれば"積丹半島で"ってことで

217:なまら名無し
12/12/14 17:36:08 Os71i4cA
>>221
小樽でならミシュランの星もらった伊勢鮨となんとか群だかってとこでいいんじゃない

218:なまら名無し
12/12/19 13:27:52 IzrvoGEw
>>221
釣り船の船長さんお勧めだった古平の港寿司は?

俺はそれほど美味しいとは思わなかったが
一緒に喰いに行った友人はベタ褒めだったよ

219:なまら名無し
12/12/26 14:20:08 7IXeE7oA
>>223
ありがとう
今度行ってみますね

220:なまら名無し
12/12/26 19:51:01 cwY9ZA+w
私は先週MT普通免許を取得したばかりで、29日(土)は天気がいいそうなので、小樽から積丹の余別あたりまで車の運転しようかと考えてます。積丹町の冬道運転は危険ですか?

221:なまら名無し
12/12/27 16:51:55 A+m2qXOA
>>225
積丹半島はトンネルが多くトンネル内の凍結も多いです
特にトンネル出入り口では不意のスリップにも注意が必要

先週に運転免許を取得したばかりと言う事なら、
冬季のドライブは凍結路面に慣れてからの方が良いのでは?
と思わないでもないですが・・・

それはこの時期ならどこでも同じ事なので、
安全運転を心がけて楽しんで来てください

222:なまら名無し
13/05/13 16:18:21 yo3oSsCg
今年は桜が遅いねぇ

223:なまら名無し
13/05/28 14:12:07 Xb1Mg1Fg
山菜採りに来るのはいいけど採り過ぎないでください><

224:なまら名無し
13/05/29 14:28:21 T7FUuVCQ
泊原発ができるまで毎年3・4日民宿やキャンプで過ごしてきたけど、出来てからは行かなくなった。
でも、このまま停止してるなら今年は久々に余別に行こうかな~数年前カムイ岬に行けなくなったニュースあったけど通れる?(古平まではたまに行くけど)

225:なまら名無し
13/06/01 15:50:21 YlANd7Dw
>>229
神威岬は通れるようになりましたよ

226:229
13/06/01 17:43:00 6A1D4CfQ
レスありがとう
なる程 天気しだいだけど来週日曜に下見がてら積丹周るかな。
(古平漁業祭のウニ丼目当て)

227:なまら名無し
13/06/29 17:23:52 qea+DOcA
明日は満腹祭りですぞ

228:なまら名無し
13/07/04 01:09:58 6P7h897Q
数年前の話だが、漁師の店○○屋は最悪だった。
髪の毛がウニ丼に入ってたので店員の男を呼んだら、明るい所で確認しますと言ってウニ丼持って背を向けた。
すぐ振り向いて、髪の毛入ってませんよだって。
こっそり髪の毛だけ、取り出しやがった。
こっちは彼女と2人で確認済なのに。
こんな店はいつか罰が当たると思う。

229:なまら名無し
13/07/04 19:40:43 Qi4JB48g
>>233
そういうお店は〇〇って隠さなくてもいいのでは?

230:なまら名無し
13/07/04 21:42:20 pzMalAmQ
積丹に在る漁師の店で該当しそうなの
中○○しか 知らないから 俺的にはFA

231:なまら名無し
13/07/05 07:48:41 8Gii9Glw
いなか街の飲食店はどこもそうでしょ

232:なまら名無し
13/07/13 21:45:51 3k4IhTRw
家族で積丹一周のドライブに行ってきました。
美国のウニ丼、おいしゅうございました。
高かったけど。。。

233:なまら名無し
13/07/15 13:20:52 zSP1GBTg
積丹のウニは別格だわ

234:なまら名無し
13/07/24 19:48:36 5RPmk79A
ウニ食いてぇ!!
今年は行けないけど来年は絶対行くぞぉ!!
で、ウニの一番美味しい時期っていつなの?
詳しい人教えて下さい。
あとウニ以外のお勧めもあったら教えて下さい。

235:なまら名無し
13/07/24 19:55:50 ChSE3B5g
みんな、小樽、積丹、利尻、羅臼など、
うにの産地の味の違いはわかるの?

236:なまら名無し
13/07/28 18:48:12 cw7IkPJQ
小樽から積丹にかけてはだいたい同じ。甘味は強く濃厚。濃すぎて飽きてしまう人もいるレベル。白でも他の地域の赤くらいな濃厚さ。
利尻は甘味濃厚さもそこそこ。積丹の下位互換って感じ。
羅臼というかオホーツク側は甘味はあるが濃厚さはなく苦味が残る(塩水ウニなのに)。
噴火湾のはウニ…ウニかぁ?ウニっぽいけど…って残念に思った。まずいわけじゃないけど色々もの足りない。
奥尻はまだだから試したい。

あくまでも個人的感想。

237:なまら名無し
13/08/15 00:49:24 NawXZnxA
神恵内の勝栄鮨って8月末~9月でも休日はやっぱり混む?

238:なまら名無し
13/09/02 12:01:00 aBNZVwsw
積丹のウニ漁終わりましたね

また来年

239:なまら名無し
13/09/08 17:16:16 ft3B4+UA
マメイカそろそろ釣れてましか?

240:なまら名無し
13/09/13 07:57:06 JW+FC/0A
秋の祝日は、積丹、神威岬の景色を観て
仁木、余市で美味しい果物を食べ、
小樽を散策して
皆さん、素敵な休日を

241:なまら名無し
13/10/09 17:27:26 1PB+hRDg
最近、クルクルホッケが回っているのを
とんと見かけないのだけど・・・

ホッケって、捕れていないの?

242:なまら名無し
14/05/21 23:34:48 X3kFSy1w
車高の落とした車が多いんですか?
シャコタン半島なんちゃてね

243:なまら名無し
14/06/05 08:07:36 qZG0bmmQ
今年もやってきた―!
ウニの季節―!
今年は何処のお店に行こうかな!
オススメ あったら教えてくださ---い!

244:なまら名無し
14/06/05 08:25:02 B9OIJG4A
今年の雲丹は不漁
昨年より雲丹の値段高い

245:なまら名無し
14/06/06 04:03:56 WDHDNaIg
♪ウニは広いな大きいな

246:なまら名無し
14/06/20 18:57:38 scbYC4fg
爺さんが三才取りでかくれんぼ

247:↑
14/06/21 01:52:05 1g5DCf2A
それってただの遭難やんけ

248:なまら名無し
14/06/21 20:51:19 P8AtOSrQ
ウニはクソ暑い時のムラサキがうまいと思う
積丹のウニ最高

249:なまら名無し
14/06/21 22:32:12 eYB+oh6g
♪ウニは白いな美味しいな

250:なまら名無し
14/06/22 03:03:31 di6c2w4Q
>>252
遭難したにしてはエラく態度がデカくて笑えねー
散々世間に迷惑かけたのに、いい年ぶっこいて反省ゼロ
嫌われる年寄りの見本だな

251:なまら名無し
14/06/23 01:24:16 L2jzKndw
笑うなよ

252:なまら名無し
14/06/24 17:11:15 xDKaRkCA
その爺さん
世間の笑いもの
家族は肩身が狭かろ…
否。案外、家族も厚顔無恥かもwww

253:なまら名無し
14/06/28 17:09:06 N3knrlOQ
明日 古平・美国とイベント 食べ回るぞー(クーラーボックスも用意済み

254:なまら名無し
14/06/29 11:41:56 3CEJ93Vg
>>258
良いなー
何のイベントか知らんけど、いっぱい食べて楽しんできてね
うらやまし~

255:なまら名無し
14/06/29 23:01:41 mqlq3rpg
>>259
帰宅~
古平 東しゃこたん漁協祭
美国 積丹ソーラン味覚祭り
ホタテ うに丼 浜鍋など堪能させてもらいました 〆に岬の湯
行きも帰りも運転だったので 家族のビール羨ましかった・・

256:なまら名無し
14/06/30 23:55:32 Rmfs4Pfg
>>260
乙です。それ良すぎ♪今積丹のウニ丼とか最高でしょ
来年行こう!誰でも行けるもんですか?
電車で行けるのかな~

257:なまら名無し
14/07/01 00:00:55 tRfm7Tzg
余市からバスか
車でないと無理か…

258:シャコタン
14/07/24 08:27:13 i14VjTIQ
今週末ウニ丼食べに行こうかな~
海水温も上がって甘みが増してる頃だし
北海道の夏はウナギもいいけどやっぱウニ丼でしょ

259:なまら名無し
14/07/24 09:52:01 O1IdX8bg
今年もウニ漁 不漁なんだな。ウニ自体が少なくなったのか。心配だわ。

260:なまら名無し
14/07/24 19:59:57 Mt1Vl1jw
ウニは沢山居るんだと
餌になる昆布が磯焼けで枯れてウニが育たないんだと

261:なまら名無し
14/07/28 23:54:37 KKUTaTlw
>>263
なんだよねー
クソ暑い時のウニはうまい
でも不漁でどこも大変みたい
今月初めに利尻のウニ頼んだんだけど7月中は無理なんだって
積丹も頼んでるけど不漁でなかなか来ない…
って言うか食べて来たの?いいなぁ

262:なまら名無し
14/07/30 00:26:56 q40Orqhw
>>233
去年の噺にご返事するのもなんですが・・・
その髪の毛は長かったですか、それとも短い?
もし長ければ店のねーちゃんの髪の毛なので、
こら駄目でしょ食べ物を扱うときは姉さんかむりしないと ハッハッハ!
でも短くてウニの身に刺さっていたとすると、ド○エモンさんの可能性があります。
腐敗した動物性蛋白質を摂取したウニ…キャー!
ひょっとしてその店の漁師さんも心当たりがあったりして さらにギャー!!
昔々洞爺丸転覆事件のおりには水産物に色々彼是 もはや南無南無

263:なまら名無し
14/08/04 03:08:16 r3Ok9YUQ
積丹のウニは磯やけで餌の昆布が少ないせいか身は痩せてるし味も薄いね。ウニなら宗谷地域のウニが1番うまい。

264:なまら名無し
14/08/04 20:21:09 qoY4TBdw
宗谷?
絶対無い

265:なまら名無し
14/08/04 21:35:59 dqr1s6mg
積丹の真夏のウニが絶対に旨い
高すぎるけど

266:なまら名無し
14/08/04 21:37:58 dqr1s6mg
いま100g5-6000円位

267:なまら名無し
14/08/05 03:49:32 VcrKGY2w
藻場無いじゃん!餌何食ってるの?船上からイタドリでも撒いてるの?

268:なまら名無し
14/08/05 21:32:49 wDiZXv1w
田村岩太郎商店って
どんな感じの店?

269:なまら名無し
14/08/07 00:15:42 rZKRksrQ
>>272
エサ何なんだろう?イタドリなんて撒く事あるんだ
最近積丹と礼文の馬糞食べ比べたら自分的には積丹の勝ちだった
と言うか今時期はいつもそうかも
何故だろう?時期とか水温とかエサなんだろうか?礼文も旨いんだけどね。仕入れ先がうまくないのかな~
買うとこ教えてくれー!
礼文がうまいって言う人も多いし
塩ウニはすっげーうまいもんね
一番良いの高くても良いから頼むって言えばいいのかな~(礼文には言ったことがない)
詳しい人教えて。ゴメン

270:なまら名無し
14/08/07 17:55:51 oixW37WQ
明日行こうと思ってるんですけど、雨で船出なくてお店でウニ食べれないとかあり得ます?

271:なまら名無し
14/08/07 22:04:21 MavWSuOA
なんせウニの漁場はみんな磯焼けでウニなんてなーんもいないさ
昔は昆布の森だったのに今は禿山みたいなもんだ
やっぱし昆布がいっぱいあるところで取れたウニが一番うまいべさ

272:なまら名無し
14/08/07 22:56:46 A4jFR4Hw
趣味が車の運転で 海が好きだから 月に一度は余市方面から余別に走るけど
黄金岬への分岐を内陸の方に行く先にある ゴミ屋敷みたいな家が とても残念
たまに人を見かけるので廃屋でないと思うけど あそこの前を通ると テンションが下がるわ

273:なまら名無し
14/08/09 10:56:22 lVS5g85Q
>>275
遅レスでゴメーン
食べられたでしょ
いいな~
食べられなかった事無いですわ

274:なまら名無し
14/08/09 17:03:13 syJ/OaXw
278さんありがとうございます!
昨日行って来ました。
札幌からだったので、行って食べれなかったらショックすぎると思ってましたが、無事食べれました。
美味しかったです。

275:なまら名無し
14/08/10 09:54:58 VZjr34GA
>>279
うらやましー


276:なまら名無し
14/08/11 00:34:21 49plLS6g
真ん中からくぱぁ~と割れるアワビ食べたい

277:なまら名無し
14/08/18 06:21:36 MbugWu2g
古平の手りゅう弾見つかったニュース

去年、思いっきりカニ取りで子供と遊んだ場所だわ…

278:なまら名無し
14/08/26 23:01:02 teyFm7Ag
積丹でロシア産やみょうばん漬けのうにを食べさせるとこってある?

279:なまら名無し
14/08/27 21:02:22 Lv8lQHYg
あ~あと数日しかない

280:なまら名無し
14/08/30 20:02:39 CrzYdapQ
シヌ前にウニを食べたいのか?

281:なまら名無し
14/08/31 02:07:01 4tJ5k4xQ
積丹のウニ漁が今日で終わるんだよw

282:なまら名無し
14/09/01 20:18:38 W5wrJ03w
じゃ、これからの時期に出てくるウニ丼はどこのウニ?

283:なまら名無し
14/09/04 16:55:57 lCa+K4tA
>>287
ムラサキウニなら10月まで採れるよ
バフンウニなら加工品か外国産

284:なまら名無し
14/09/04 18:44:26 BUM2U5vg
道産明記なら 天然物?は11月までないから養殖物かな
11月辺りから太平洋・噴火湾方面が漁期に入るし 年末年始頃は根室・釧路方面が漁期に入る 3・4月オホーツク漁期に入る 何処も大体3・4ヶ月漁をするから 
北海道は一年を通してほぼ何処かで大抵雲丹は取ってる(9月10月は産卵期なので禁漁期だか 養殖物は有る)

285:なまら名無し
14/09/06 15:58:55 DNoaW5ew
>>287
しばらくは利尻礼文

286:なまら名無し
14/09/06 16:08:15 DNoaW5ew
ゴメン間違ってた馬糞は無いわ

287:なまら名無し
14/09/06 16:10:39 DNoaW5ew
あるとしたら浜中だね

288:なまら名無し
14/12/20 10:47:33 9+1GKftA
うにどん

289:なまら名無し
15/01/07 10:21:49 UvRIwkQw
あげ

290:なまら名無し
15/02/10 04:42:34 AKWVB5eQ
あげ

291:なまら名無し
15/02/27 10:13:03 jbB99y4w
>>297
警察か公正取引委員会、もしくは開発局や北海道の談合通報窓口に通報してください。疑惑でも捜査してもらえます。

292:なまら名無し
15/04/02 11:44:39 U2iJnrew
保守age

293:なまら名無し
15/04/04 06:39:03 Gkd/aZWQ
テスト

294:ほし
15/04/04 16:06:23 uEc50V+A
積丹で車で乗り入れてキャンプ出来るような浜辺ってどこありますか?

295:なまら名無し
15/04/04 20:29:51 EYffBE1Q
>>301
社長自ら暗躍してるな!

296:なまら名無し
15/04/05 08:32:22 4o9C3Kxw
どんな風に暗躍してるんですか?

297:なまら名無し
15/04/09 11:13:03 Gwj6XH2g
>>305
本当なら明確な公職選挙法違反だから証拠を添えて訴えてみたら?

298:なまら名無し
15/04/13 14:27:36 an6VcFAg
まずはクリーンな町でありたいね。
福津のI沢みたいなのが町をダークにする

299:なまら名無し
15/04/13 21:07:10 CXbHB7pQ
なぜ古平の人達は黙ってるんですかね?

300:なまら名無し
15/04/14 02:07:37 gmGb4R3A
社長の仕打ちがこわいので!

301:なまら名無し
15/04/14 03:06:08 RZVm2dmQ
なんか余市スレで見た絡みの延長みたい

302:なまら名無し
15/04/14 03:18:17 Labv5+dQ
そういえば余市スレで絡んでた人いたよね

303:なまら名無し
15/04/14 03:44:42 /vLAgxCA
なんか私恨みたいな…

304:なまら名無し
15/04/14 08:05:06 S2OtSYLA
車で海岸沿いを余市方面に走っていたら右側に山頂にの明かりが見えたのですがあそこはどこになるのですか?

305:なまら名無し
15/04/20 17:20:42 1UjIt9DA
しかも、文句を言っているのが数人とか・・・
小さい町だからこれでも大被害なのか?

306:なまら名無し
15/04/24 09:10:53 tO0E7NpA
なにか根拠が色々とあって書いているんだろうけど、
ただ貶めたいだけなら名誉棄損になるから気をつけろ

307:なまら名無し
15/04/24 23:16:00 JJOQy9eQ
もうすぐウニの時期ですね!
おすすめのお店ありますか?

308:なまら名無し
15/04/29 14:24:06 PXzRv1Fg
良い噂は無い会社ですね(笑)

309:なまら名無し
15/04/29 23:29:53 D18OJAhQ
今日古平通ったら海の近くの建物が火事で周辺も大変なことになってた。詳細たのむ

310:なまら名無し
15/04/30 06:14:02 +H0lvszA
火災は、古平のどの辺りだったんですか?

311:なまら名無し
15/05/06 16:26:52 hSYP+s2g
夏にキャンプ方々、積丹方面へいつくもりですが
家族でその場で食べる位の数個を取るだけで実際に捕まったりしますか?

312:なまら名無し
15/05/13 20:23:36 yUPar7KQ
雲丹食いてえぇ

313:なまら名無し
15/05/15 12:56:49 +OaiI1Qw
「クルクルホッケ」なんてここ数年で見たことねーぞ

314:なまら名無し
15/05/16 22:22:16 9y77oWgg
今日 寿都に牡蠣食べに出かけたら たぶんホッケ?が回ってた

315:なまら名無し
15/05/17 18:29:39 egoc7PNg
>>324
古平町内?
山の上に大きな障害者施設がありますよ

316:なまら名無し
15/05/23 10:45:56 5TBR2IPw
新しくやる競馬番組のモデル可愛いな

317:なまら名無し
15/05/24 00:55:51 DMY9NxsQ
計画と設計の問題で、作業してる業者の問題ではなかろうに

318:なまら名無し
15/05/24 20:51:30 dlrV30hA
>>379
関係者?

319:なまら名無し
15/05/25 23:32:12 qdbioesg
もう、どうしようもなく過疎ってるんだからどうでも良いよ

320:なまら名無し
15/05/26 09:14:19 Q0lYbHww
そうは言うがな、漁港だって漁船つないだまま閑古鳥が鳴いてるやん
漁船が坊主で帰ってくるのも、腹痛組やらが原因だと言うのかな?

電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのも腹痛組の責任だとか言わないよなw

321:なまら名無し
15/05/27 00:04:17 uDenbZgg
言うからには証拠やソースも色々持ってるんだろうし、こんなところで言うより通報やら何やらやったらどうなんだろう。
工事に異論があるなら、今から出来ることなんて新聞に環境破壊で投書とか、道とかに陳情書を出すとかじゃないのかな。

322:なまら名無し
15/05/27 03:27:14 WmZ3vbzg
ごめん、、、諸悪の根源の福津を抹殺すれば少しは我が町が良くなるのは間違いない。

323:なまら名無し
15/05/27 09:39:43 CTTz4axA
関係者じゃないけど、こんなネットの底辺で毒吐いても何も改善しないよ?

324:なまら名無し
15/05/28 13:01:42 uF6MWDLA
いやいや、その論法おかしくないか?
この場合は「無関係なら黙ってる」だろ?

325:なまら名無し
15/05/28 15:12:43 yZf9I/LQ
>>392
日本語を勉強しよう

326:なまら名無し
15/05/29 14:34:36 rYDxiy9A
>>395
どんな意見でも他人にわかるように伝えることができなければ単なるノイズです。

327:なまら名無し
15/06/01 00:06:24 YJE62LOA
>>351
宴も酣ではございますが、もうすぐウニの時期ですね!
おすすめのお店ありますか?
積丹の為にも教えて欲しいな!

328:なまら名無し
15/06/02 04:02:06 HbufhpaQ
他の産地のウニを出しているお店なら知ってる

329:なまら名無し
15/06/02 06:37:07 3UdEENMA
なんじゃろね

330:なまら名無し
15/06/02 18:14:54 NmTYK51A
なんつーか、完全に私怨だよな・・・
いっそのこと腹痛にこのスレのアドレス送ったろうか?

331:なまら名無し
15/06/02 19:33:55 trsSPuZw
うにの味って店によって違うわけもなく、大事なのは御飯の味かと思うが酢飯でなく普通の白米のところが多くがっかりする。

332:なまら名無し
15/06/02 20:44:06 dnCVI8Zg
ウニは、いつ解禁ですか?

きっと腹痛は、古平町民の敵なんでしょうね(笑)

333:なまら名無し
15/06/02 21:52:43 dmiKZMYw
建築も土木も色々事業やってる会社だと思うけど、特定の現場っぽいし私怨だよねぇ…
会社名みたいなのとか個人名みたいなものにして出てるけど、2ちゃんでも名誉毀損とかあるからね

334:なまら名無し
15/06/02 23:29:48 FR8UWb7Q
どの辺りが??
どの様にぃ??
何が6936どうしてぇ??

335:なまら名無し
15/06/02 23:53:54 Y2nZGqiA
特定したい人がいたら、既にみんな特定されているんだろなぁ

336:なまら名無し
15/06/03 01:44:04 JETDQQlQ
>>411
俺は逆だな
酢飯の方がガッカリする

337:なまら名無し
15/06/03 11:40:20 V/xurkOQ
相手が苦情いれたらドコモやプロバイダから警告メールが来る時代だからねぇ・・・

>>411
どちらかと言うと酢飯の方が好きだわ

338:なまら名無し
15/06/03 19:02:03 V/xurkOQ
>>420
だったら、公正取引委員会なりに告発したら良いじゃん
告発先が解らないなら相談窓口を教えてあげるよ?

そんなことより、俺たちはウニの話がしたいんだ

339:なまら名無し
15/06/03 20:41:24 cHJVYA6g
そんなのここで言ってもどうしようもないし、サッサと告発とかしなよ。

うに、今年の身入りはどうなんだろう。

340:なまら名無し
15/06/03 23:30:27 /zVSHaOA
大変ですな~一人2役人とは(笑)

341:なまら名無し
15/06/04 22:35:40 fMb7yFeA
美国観光ハウスに泊まりたいのですが、良い宿ですか?

あそこも腹痛が使ってます?

342:なまら名無し
15/06/04 23:32:24 74LeocTA
何で告発したらって書いたら怒られるんだか…。

343:なまら名無し
15/06/06 00:55:06 xhoCJ6IQ
ここでダラダラ書き込むくらいなら早く告発しなよ。

344:なまら名無し
15/06/06 09:35:05 H4FO1utw
409で個人名を挙げて誹謗中傷があったので関係各所に連絡しました

345:なまら名無し
15/06/06 09:41:22 H4FO1utw
投稿は全て『自己責任』でお願いします

346:なまら名無し
15/06/06 13:45:53 FLIiN4mA
未だにネットの匿名性を信じてる馬鹿がいると聞いてw

347:なまら名無し
15/06/07 01:03:38 2juzqsHA
なんか関係者呼ばわりされてたけど、全く関係者では無いから何だけど、ネットに匿名性が無いのは既に当たり前だし、何よりもソースを出さないとただの名誉毀損やら業務妨害だよね。

348:なまら名無し
15/06/07 11:16:22 cQgcAyug
どこまでお馬鹿なんだろうこいつら! 今の世に匿名性なんぞがあるわけ無いやら(アホ)

やはり札幌に比べると半世紀は知能が遅れてる(笑)

349:なまら名無し
15/06/07 19:13:43 dEiKue5Q
もうちょっと過激な事書き殴って致命傷貰えば面白かったのに
負け犬のように尻尾巻いて逃げるわけ?
とんだチキンだったな

350:なまら名無し
15/06/08 00:17:36 LwjquLxA
次の方法を考えているかも知れませんよ。
なんか陰湿な感じもしますから。

351:なまら名無し
15/06/08 09:09:53 /3DwEirw
静かになったな、土日で何があった・・・
いまさら、ウニの話をしたくとも人が集まるだろうか?

352:なまら名無し
15/06/08 23:22:16 bZ/rvmtw
実際うまいウニ丼の店ってどこなんだろ
食べログ上位のは、なんか微妙なんだよね

353:なまら名無し
15/06/08 23:44:32 waotur+Q
酢飯か白米かにもよるとは思うけど、人に聞かれた時は結構困る話題だよね

354:なまら名無し
15/06/09 17:07:28 Zi0Yp9sA
とっとと答えろよ!だから腹痛組の関係者は優柔不断(怒)

355:なまら名無し
15/06/09 19:32:41 edT1yi3A
>> mail.family-wifi.jp

ファミマの free wi-fi とか・・・
個人情報を中抜きしてる環境なんてよく使う気になるな

356:なまら名無し
15/06/10 20:50:10 2xyVoxGw
このスレも随分とサッパリして来たね
ゴミ掃除ご苦労様でございます

357:なまら名無し
15/06/11 02:08:25 B7WCVQqA
ゴミ掃除、乙でした
関係者ではないし何でこんなに粘着してるかわからないけど、いままでのこのスレでは有り得ないレベルだよね…

358:なまら名無し
15/06/11 11:03:57 UNT9+NFw
白々しいけど、ウニの話に戻りましょうか

私の場合、初めて積丹に行く人には「ふじ寿司」を勧めますね~

理由は味とサービスが安定しているのでガッカリする事は無いだろう
という、ネガティブな理由ですが・・・

「田村 岩太郎商店」のぶっかけ丼も評判が良いですね
漁協ならではの雰囲気を楽しみたい人にはお勧めできます

359:なまら名無し
15/06/11 22:44:42 qzFhfvRg
>>449
それ、わかります
ぶっかけ丼はインパクトと楽しさは増えると思いますから、評判もわかるなぁと思います

360:なまら名無し
15/06/12 01:37:09 j+WkNzLA
酢飯じゃなくて白米のウニ丼食べられる店はありますか?
自分は柿崎商店しか知らないもので

361:なまら名無し
15/06/12 05:03:58 +9g/xHzQ
パシリのオイカワ

362:なまら名無し
15/06/12 05:09:10 +9g/xHzQ
岩太郎は宿も含めてチンピラ・ヤクザばかりだ。

海上では暴走・密漁三昧、よくそんなお店を紹介するな

363:なまら名無し
15/06/12 07:11:00 cLN9OGLA
柿崎は白米か酢飯か選べるから柿崎でいんでない?

白米がいいなら塩水うに買って自分で作ったほうが早いし安い。

364:なまら名無し
15/06/12 07:47:44 +9g/xHzQ
腹痛のお局ババアは日本海にレッコ

365:なまら名無し
15/06/13 02:23:43 dzXg6iSw
なるほど

366:なまら名無し
15/06/13 08:56:43 /pJJsgNQ
腹痛組を追い出せ

367:なまら名無し
15/06/13 23:32:28 xJbpBJ4Q
諸悪の根源  腹痛

368:なまら名無し
15/06/18 00:04:51 hEDRzCkA
どうして?

369:なまら名無し
15/06/20 09:23:56 wwXOrAZA
もうネタ切れかよ

370:なまら名無し
15/07/02 13:34:08 jnDwVxqg
そろそろ雲丹の話でもしませんか?

371:なまら名無し
15/07/25 00:09:40 bKvWyKMw
うに…不漁みたいで…

372:なまら名無し
15/08/07 09:54:46 YKjGrkMw
積丹ブルーなんて、なんか格好の良い事言ってるけど
単なる磯焼けで海底が白く変色してるだけだからね・・・

373:なまら名無し
15/08/08 22:16:01 H1ggPS3w
腹痛組の新事業は密漁なのか?

374:なまら名無し
15/08/10 09:52:41 rGtgvagA
ウニ増え過ぎて砂や岩についてる珪藻すら食いつくされてる
ウニなんか全部駆除してでも10年単位で海藻の育成期間が必要

375:なまら名無し
15/08/12 09:36:07 WUyx6ibg
20年前密漁で捕まって以来雲丹が嫌いです(泣)

376:なまら名無し
15/08/12 14:15:21 6qkUz00g
積丹ブルーなんて、なんか格好の良い事言ってるけど
単にプランクトンがいなくて透明度が高いだけだからな・・・

377:なまら名無し
15/08/12 18:31:28 kCI1+7Hw
>>467
ダイビングとか水中展望船なら透明度が高い方が良いだろうけどねー
プランクトンすらいない海って生命が生存できない過酷な環境なんだよ

378:なまら名無し
15/08/15 00:27:05 Kh0qex7w
そういえば、なんか、おにぎりあたためますか? で
積丹ブルーっていってたね

379:なまら名無し
15/08/17 14:21:05 9cNG6cIg
積丹ブルーは海藻激減、石灰藻しか残っていないから綺麗に見える
海の中を覗くと白っちゃけた岩肌にはウニとヒトデしか見えない
ウニはいっぱいいるけど餌になる海藻が無いから中身スッカスカ
増え過ぎたウニを駆除したいけど利権バリバリで漁師以外は密猟で逮捕

現状はこんな感じだったはず・・・
積丹で美味しいウニを手軽に食えた日々は戻ってこない

380:なまら名無し
15/08/17 15:41:31 9cNG6cIg
ちなみに10年前はバフンウニのウニ丼が2~3000円で堪能できた
燃料費高騰やインフレを差し引いても昔はよかったなー

381:なまら名無し
15/08/18 11:52:06 SDKgbvug
まあ確かに4500円のうに丼は高いわな。昔は道にうにが転がってたな

382:なまら名無し
15/08/20 00:12:52 VC2NZj6Q
ヤベーっすよこのスレw
超レア情報ですよ
積丹のウニを神だと思ってる人は今でも大勢いますからね

383:なまら名無し
15/08/28 23:36:11 x0DwarNA
神恵内の温泉、マナー悪すぎ。
水は止めない、サウナから水風呂直行、話し声うるさい…

384:なまら名無し
15/09/05 18:37:56 6Ius3fjg
リフレッシュプラザ温泉998か。

385:なまら名無し
15/09/06 12:25:02 JKq20Org
入舸じゃ朝6時ころから9時まで一斉に船が出てウニとってるけど
あれが食堂で4000円前後で売られるんだ

386:なまら名無し
15/09/09 10:54:22 o1tGZCnQ
温泉マナーに関してはどこにでもある話だからなー
地方の公営温泉に行くほど酷くなる

387:なまら名無し
15/12/29 09:15:53 Uh4oK81Q
お墓詣りしたいんだけど積丹町の墓地はどこにあるの?

388:た
16/01/24 19:49:29 jwLGqv+A
積丹のどの辺行けばアワビ取れますか?

389:なまら名無し
16/01/25 16:58:15 DF9jmqtw
>>479
漁業権持ってないべ
取ったら駄目に決まってるべや

390:なまら名無し
16/01/25 20:25:31 bhlAq3Cg
>>480
魚が良く釣れる場所を教えてください?

391:なまら名無し
16/01/25 20:49:03 DF9jmqtw
>>481
知らね! 自分で探せ

392:た
16/01/26 00:50:44 DGyG2Enw
鮑は海の中で自分で食べる分には密漁にはなりません。

393:なまら名無し
16/01/27 11:48:02 bWIsb0jw
>>483
漁業権って知らないの?バカなの?

海遊びの際に密猟するのなら「漁業権侵害」
営利目的で密猟するのなら「無許可漁業」

394:なまら名無し
16/01/27 13:39:26 YRHdOtjw
>>484
海中で自分個人で食べる分を取って海中で食べるのは密漁に当たりませんよ。
基準の分岐点は海中から上げた時点です。

よく勉強してからレスしたらどーですか?
それに猟って(笑)
営業許可?漁業権でしょ(笑)
無知すぎ(笑)

395:なまら名無し
16/01/27 14:14:10 V6IX1OFg
ほほほ 頼もしいウマシカ発見!

396:なまら名無し
16/01/27 15:02:30 bWIsb0jw
>>485
あらあら、海棲哺乳類の方でしたか・・・
いまテレビに出ると人気者になれますよ?

397:なまら名無し
16/01/27 15:08:45 RsoZG6PQ
水の中で食べるwwwwwwwwwwww
たしかにアザラシを相手に密漁とか無いわw

398:なまら名無し
16/01/27 19:53:10 iqBgFAMg
何時も積丹に行くと某岬の入り江で河豚を引っ叩きながらウニや鮑を背泳ぎで浮きながら6kgは食べてます

399:なまら名無し
16/03/04 20:42:24 swtd/D2A
小田嶋組倒産

400:なまら名無し
16/03/04 22:49:05 sAJwsmhA
腹痛組の天下になるね
古平も終わりだな、腹黒社長暗躍!

401:なまら名無し
16/03/08 16:21:32 8xlnw8+A
>>490
死亡事故起こして懲罰的な指名停止も食らったし
信用ガタ落ちだろ、持った方じゃないか?

402:なまら名無し
16/06/01 05:36:57 doXryXtw
積丹町町長選
松井秀紀
ゴジラかとおもたわ。

403:なまら名無し
16/06/01 15:44:53 S3HPDnoQ
>>489
フグ?何を言ってるのかわからないんだが

404:なまら名無し
16/06/09 02:26:38 wc06A/qw
美国はウニ解禁。
積丹は例年通りまだ先。

405:なまら名無し
16/07/16 22:06:53 vll6ln3Q
今年も
ウニは不漁?
あんまり話しきかないよね

406:なまら名無し
16/07/22 21:46:17 rtR3+7+A
この夏一番のウニ丼の店教えて��

407:なまら名無し
16/07/31 07:24:33 SQXG4Zgg
俺の中では新生が一番好き
なんたってボリュームもいい

408:なまら名無し
16/07/31 09:53:54 yZZXOFFg
>>498
お前、国語勉強してから書けやwww

409:なまら名無し
16/07/31 11:30:09 CVjfWaxw
ケンミンショーでビーバーが食べてたとこでいいじゃん
なんたってボリュームもいい

410:なまら名無し
16/07/31 15:40:58 mWQxRSkA
「うしお」か 去年中国人観光バス4台来てて すっげー居心地悪かった 今年は「みさき」にする
なんたってボリュームもいい

411:なまら名無し
16/08/28 22:56:40 YLITyy9w
みさき?
まだガイドブックなんかに踊らされて行ってしまうかわいそうな人がいるんだ!
どこのお店で食べても美味いが、どうせ食べるのなら店員の態度が普通で、水はセルフサービスじゃなくて、食べた後、自分で食器返却口に返さなくてもいい店で食べてくれ。

412:なまら名無し
16/09/22 10:34:58 gC0W+wBw
純の店潰れたのか?
店開いてるか問い合わせの電話入れても全然電話出ない。

413:なまら名無し
16/09/22 10:54:41 Gc8DUCfA
ノナ食わして金とる人のスレはこちらでがんすか?
お客にはガンゼを食わさんといかんではないですか?
そりが海人の努めではないんですか?
・・・と釣ってみたりしました
早く昆布の森が日本海に戻ってガンゼが蘇るといいですね
ノナ食ったことが殆ど無いけどw

414:なまら名無し
16/09/22 17:24:28 2SvsiIyQ
>>503
鳩飛ばせよ

415:なまら名無し
16/09/23 18:50:00 VrIFlSkQ
其処は伝統的な狼煙だろ!

416:なまら名無し
16/09/24 18:23:50 O6F1F8Cg
俺なら糸電話かなぁ。

417:なまら名無し
16/09/24 22:01:10 XdXi4IPQ
ちょっと、走って見て来いよ

418:なまら名無し
17/04/30 10:35:54 RKSbE/UA
5月GW中に積丹ドライブする予定てすが
この時期の美味しいものって何でしょう?
ウニ丼は夏場だからまだ早いだろうし

419:なまら名無し
17/05/02 18:55:55 YsFCSZCQ
>>509
小女子

420:なまら名無し
17/05/10 13:03:22 IOPpUoZA
GW開けに余別にホッケ行ったのですが、5月いっぱいはまだホッケ釣れますかね?

421:なまら名無し
17/08/28 17:27:14 /JMrFLFg
今年は雲丹の話は出ないのかな?

422:なまら名無し
17/08/28 17:54:58 1XWAlPow
>>512
だって 高いもん!
あんな高けりゃ 気軽に食べに行けんわ!
余市の カキ○○商店なんて うに丼「時価」なんて書いてるけど
昨日 見たら 午後3時で行列できてるのさ。
入口の料金表見たら バフンが 5000円越えだよ!
二人で食べて 昼に1万飛ぶのは さすがに辛い!!

423:なまら名無し
17/09/02 14:27:57 Q+ybR7pw
近年不漁とは聞いていたけどそんなに高価なんて知らなかった...
そりゃぁ気軽に食えないわ
情報ありがとう

424:なまら名無し
18/01/10 19:38:11 vo5VG0Aw
遅くなったけど
あけましておめでとう
今年は明るい話題が多いと良いね

425:なまら名無し
18/01/10 19:44:29 YzvO/jXA
対岸の半島人みたいなこと言うな!
ナンチャッテ半島人・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch