05/08/01 20:33:25 39zmSo7Y
ごち
3:なまら名無し
05/08/02 22:30:16 cF1vAiFU
0金利になってから何年経過したんだろう。
4:なまら名無し
05/08/08 12:41:33 ExVn0KlU
道内の主な金融機関リンク集
北洋銀行
URLリンク(www.hokuyobank.co.jp)
問い合せ用メールアドレス不見当も、ご意見ポスト内にてメール送信可能。
URLリンク(www0.hokuyobank.co.jp)
北海道銀行(問い合せ用メールアドレス不見当)
URLリンク(www.hokkaidobank.co.jp)
札幌銀行(問い合せ用メールアドレス不見当)
URLリンク(www.sapporobank.co.jp)
北海道労働金庫
URLリンク(www.rokin-hokkaido.or.jp)
問い合せ用メールアドレス不見当も、「おといあわせ」内にてメール送信可能。
URLリンク(www.rokin-hokkaido.or.jp:20037)
札幌信用金庫
URLリンク(ww1000w.shinkin.co.jp)
ご意見・ご要望メールはこちらから(メールアドレスも公開)
URLリンク(www.shinkin.co.jp)
5:なまら名無し
05/08/08 12:44:52 ExVn0KlU
こうやってみると、道銀と札銀はフリーダイヤルのみか。
6:なまら名無し
05/08/17 12:30:48 xH5eakDk
北海道内の銀行から個人情報がもれているようだ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
7:なまら名無し
05/09/02 20:43:56 OpnvObbo
新生銀行が振込手数料が0円というのは知っていますが、硬貨も振込
できるんでしょうか。また、これIYバンクなんかはどうなんでしょ
うか。
8:なまら名無し
05/09/02 21:33:14 BPGtqF.M
>>7
新生銀行の店舗には行ったことないよ、振込みはネットでやっちゃうから。
預け入れはウチの目の前のセブンイレブンでやっちゃうし。
9:なまら名無し
05/09/02 21:36:49 W4Q2v6.6
車買うのに450万ほど必要だが,おすすめの銀行はありますか?
10年返済が出来れば嬉しいです
10:なまら名無し
05/09/04 01:42:37 ntquK1Wo
>>7
そんな厨な質問をしているようではまるっきり知っている内に入らないな
11:なまら名無し
05/09/16 11:29:33 HhZrIfz2
>>9
10年返済なんて存在するのかなぁ?
6年くらいが最長じゃない?
12:なまら名無し
05/09/16 22:09:12 tQhYvPgk
>>9,
もう少し頭金貯めてからにしたら?
今、ガソリン高いし、火の車になるよ。
それに、だいたい300万ぐらいの融資が多いんじゃない?
どこの銀行も。
13:なまら名無し
05/09/20 12:17:49 9ouFKdS6
うちの会社も適格退職金制度がなくなることになった。
k401になっちやうけど、運用はどうしたらいいべか。
14:なまら名無し
05/10/04 12:50:51 6mi96pBo
そんなことよりも、ATMコーナーのゴミ箱をなんで道銀は廃止した
んだ、競輪売り場の外れ車券のように利用控えが散乱したいたぞ。
北洋だと、利用控えはお持ち帰りくださいと張り紙していながらも、
ゴミ箱の口は空いていたヨ。
15:なまら名無し
05/10/04 22:31:00 Vj0futyk
>14
うちの近くの店外ATM(道銀)も
本来、パンフや封筒の入っているはずのプラケースに
たんまりと利用明細が詰まっていた・・・
16:なまら名無し
05/10/05 22:26:48 PvbUeR2.
>>15
それは想定の範囲だったが、一番驚いたのはATMの下の方にある
排出口みたいなもののところにレシート突っ込んでいた1000のにはまっ
たくもって想定の範囲外。
17:なまら名無し
05/10/05 22:37:39 2OGjN4YM
排出口っていうか、異物返却口
紙幣突っ込むところに硬貨が混入したり、海外の硬貨を入れたらそこから
戻ってくる。
つーか、道銀も明細書を発行するかしないか選択できるようにすればいいだろ。
18:なまら名無し
05/10/06 19:37:09 1P48HRZY
口座番号だけでなくて支店番号や銀行コードも表示されているけれど、
○○銀行××支店と判明しても悪用のしようがあるんだろうか。
19:なまら名無し
05/10/07 09:48:16 WbmBEptk
最近は、口座番号から勝手に金振り込んで(勝手に貸し付け)
後で法外な利息を請求する悪徳業者もあるからね。
シュレッダーが備え付けられてない場合は、持ち帰って自分で破いて処分したほうが安全だよ
20:なまら名無し
05/10/07 11:59:12 47x1iR0M
へーーーーっ、
そりゃー、身に覚えのない入金を常にチェックしてなきゃいけないなー。
面倒くさい時代になったもんだ。
21:なまら名無し
05/10/09 08:53:52 yFgNvYtM
>>19
それは無理じゃないか。振込みできても、相手の電話番号も住所も
調べようがないじゃないか。銀行に誤って振込みしたから連絡先を
教えて欲しいと言っても行員が連絡先電話番号を教えるとは思えん
よ。せいぜいが、受取人に承諾を取ってから返答させて頂きますと
いうやり方だろう。
もっとも、こちらの電話番号を知られている相手にそれをやられた
ら少々面倒だな。
22:なまら名無し
05/10/14 08:56:57 OOW34mwY
銀行OLはやっぱ社内恋愛が多いの?
取引先とXXXとかってあるんだろうか?
23:なまら名無し
05/11/10 01:45:10 kVYgaJXg
北洋銀行の通帳・キャッシュカードって相変わらずほっく~なの?
24:なまら名無し
05/11/10 02:22:22 ./YiCrQ.
>22
彼女を銀行員に仕立て上げた俺を呼びましたか?
25:なまら名無し
05/11/11 16:37:52 1HpZNar2
>>22
女の社員がそこそこいたら、通常だと社内恋愛が多くなるのは当然でしょ。
別に銀行に限ったことじゃないし。
取引企業先に直接対応するくらいの女子社員はある種キャリア組だから数は少ないだろうね。
通常の窓口勤務であれば、当然お客さんから声かけられることもあるべね。
26:なまら名無し
05/11/12 21:32:09 5ax6jN1k
週刊ポストに載っていた、ベイオフの予行演習の対象となった「北海道の金融機関1」ってどこ?
27:なまら名無し
05/11/15 08:38:50 ROlxaL4o
道内の信組のどれかでは?
28:なまら名無し
05/11/16 09:57:02 jnBxh2.Q
何処だろう?
29:なまら名無し
05/11/21 04:50:59 RRpV6XX6
1000スレ違いかな?でも言わせてくれ。8年前印鑑をなくしたので道銀で印鑑変更の手続きをしたんだよ、それが今になってこの印鑑は使えませんっていわれた。詳しく調べたら昔の登録ミスだと言ってきて結局登録し直すか前使ってた印鑑持ってこいと言ってきた。全く申し訳ありませんと言う感じもなく上から物言ってる態度にもはや呆れてしまい、はぁと生返事して帰ってきた。確かにその人がしたミスじゃないけど私のせいじゃないもん、な態度は無いと思う。アルバイトのネーちゃんかお前は。以上です長々と乱文すいませんでした。
30:なまら名無し
05/11/21 06:50:43 kg0dKY92
窓口のおねーさん達は、ほとんど派遣だろ?
31:なまら名無し
05/11/21 09:18:28 3akNuuJc
>>30
テラー(窓口)はほとんどが正社員
後ろの出納系はアルバイト扱いいるみたいだけど、大体は元そこの行員だった人が結婚してバイトしてる感じ
ただ、派遣というか契約社員はいるみたいだが、それも大体がその金融機関の子会社が窓口になってるようで、
新入社員をとりあえずそこで抱えて、良ければ1年後に正式採用する感じらしい。
32:なまら名無し
05/11/21 09:21:27 3akNuuJc
>>29
そういう時は、本店(営業店じゃなく、本社管理のほう)に電話して苦情を言う
金融機関(の中枢)は、顧客クレームがいちばん困るので、
そのほうが対応速い
下手にその窓口でその女や支店長に文句云うよりも断然いい
支店としても、本社にまで不手際廻るとやばいんで、
話を支店レベルにとどめておくとうやむやに現場処理される可能性大
33:29
05/11/21 09:30:09 zlvAYJx6
アドバイス感謝します。
34:なまら名無し
06/01/23 18:27:31 XiZk0FgQ
窓口に座っていたおねーさんが、客の切れ間に大きな欠伸。
仕事しろよな。道銀。
35:どとうとしや
06/01/23 19:56:53 9R5DUnrk
セブン銀行に口座開設申し込み中です。
まあ、入金と出金が便利になるでしょうけど。
36:なまら名無し
06/01/23 20:29:11 Hnp1Vkyw
>>35
新生銀行も便利だよ。
セブン銀行のATMでも24時間年中無休で預貯金できるし、手数料もタダだしさ。
37:なまら名無し
06/01/23 20:32:33 dhiNfnag
・道銀には、気を付けて下さい。
38:なまら名無し
06/01/23 21:07:25 WVMCU2MQ
セブン銀行のATMの手数料はタダではないでしょ?
時間帯AM7:00~PM7:00までは無料だけど時間外は105円かかる
39:なまら名無し
06/01/23 23:36:47 Hnp1Vkyw
>>38
新生銀はいつでもタダだよ。
URLリンク(www.shinseibank.com)
40:なまら名無し
06/01/30 11:50:35 9JQgcpB.
>>38
7銀行のATMで新生銀行のカードを使う場合は24時間無料。
7銀行のATMで7銀行のカードを使う場合,入金は24時間無料だけど,
出金は19:00~翌07:00は有料105円。
41:なまら名無し
06/02/01 11:30:20 uwTJSiEg
道銀評判悪いね(^^;
42:なまら名無し
06/02/01 18:32:33 BlR2UFWI
道銀の女子工員ってみんな契約社員って聞いたけど。
43:なまら名無し
06/02/01 23:14:43 7yj8xwcw
>>39,40
私も新生銀行だよ。セブンイレブンにATMが入る以前から。郵便局でも入出金
出来るし、手数料は後日かえってくるので、その頃でも便利だった。
新生は手放しで褒められるわけではないですが、それでも新生のサービスと
比べると、道内銀行のサービスは魅力が無いと思います。
唯一道内銀行でよいのは、ドルを1ドル=2円の手数料で買えることくらい
か。(普通は3円)
44:なまら名無し
06/02/15 13:45:09 6g5cO.ZE
本部は年寄りの集まりで本部にいれば偉いと勘違いしてる連中ばっかり
45:なまら名無し
06/04/14 22:00:56 e2.mli1o
北洋さんの新しいクレジットカードのCM、酎ハイかなんかのCMの
ように見えてしかたがない…
46:なまら名無し
06/05/13 11:04:25 tB2qBwMQ
>>44
そういった馬鹿行員を引き取りさせられる坊社は悲惨だぞ。
47:なまら名無し
06/05/19 09:41:26 1vM4EL2c
道銀はほとんど契約社員じゃないかな?
48:なまら名無し
06/06/09 19:22:36 ixVE6lK.
ボーナス時期だが、なんか好いことないかな。
あややみたいな娘が勧誘にくるとか。
49:なまら名無し
06/06/18 01:59:12 DdRm7tOI
いす
50:なまら名無し
06/06/19 13:45:41 fQ1PIpvU
先月、セイコーマートに設置されてるATMから現金が引き出せず焦った。
傍に貼っている紙を見ると、なんと毎月第三土曜日に限り16:00まで
と・・・・・。
今月になって、毎月第三土曜日は18:00までに緩和されていて
ほっとした。
51:なまら名無し
06/07/25 18:12:15 Kh8u53GQ
マリンバンクが一番だよ
標○漁協なら名義貸し、無担保融資なんでもしてくれるよ
52:なまら名無し
06/07/27 12:59:51 c9VXeA5g
夏休みだし、生まれて初めてのバイトをしようと思うんですが、
銀行口座をまだ作っていません。
どこの銀行口座を作れば無難でしょうか??
53:なまら名無し
06/07/27 13:02:22 C6sktzH6
>>52
住んでるところの近く。
銀行でも信金でも郵便局でも近場が一番!
54:なまら名無し
06/07/27 13:22:15 NzveyC6w
>>52
近くにセブンイレブンがあるなら新生銀行
55:なまら名無し
06/07/27 15:25:11 c9VXeA5g
>>1000;53
近くに道銀と北洋ありますが、どっちでもいいんですかね?
56:なまら名無し
06/08/01 00:40:44 U4DuYAtw
>>55
バイト先によっては「○○銀行××支店につくって」と指定されることがあるから
まずバイト先を決めたほうがいいよ。
道銀に作ったのに北洋が指定された…てなことになったらめんどーでしょ?
57:53
06/08/01 15:58:52 uxFGQtO2
>>55
56の言うとおり。
オリの身内なんて北陸銀行を指定されたことあるからな。
で、道銀か北洋どっちがいいかってぇと・・・
どっちもたいして変わらんよ。
オリなら漢字数で北洋を選ぶ・・・ような気がする。
58:なまら名無し
06/08/08 03:36:43 rfvRFztU
俺はユウチョ大好きだよ。
土日引き出しても手数料とられないし。
59:なまら名無し
06/08/19 16:42:02 eBtE5Bbw
金融機関に興味があって釧路信用金庫と釧路信用組合と大地みらい信用金庫を受けようとしているんですけど内情に詳しい方雰囲気や人間関係について教えてください
60:なまら名無し
06/08/19 16:55:08 jcLyVdGo
>>59
釧路スレにも貼ればいいのでないかと。
個人的には某信用●●は好きではないがw
61:なまら名無し
06/08/19 16:58:36 eBtE5Bbw
釧路スレに貼ったらここがいいって助言受けたからです。
やばいのは金庫ですか?それとも組合ですか?
62:なまら名無し
06/08/19 17:08:04 jcLyVdGo
>>61
レスしたあと釧路スレ行ったら既に誘導されてたorz
どこがってのはレスしない。
ただ・・・・ちと社長を知ってる会社が貸し剥がしでxxx、
結局その会社はxxxxx、某●●のxxxがxxxxw
バブル以降はよくある話だが、
漏れの嫌いなxxxxのメインバンクであるのも嫌いな要因。
ただ、これはあくまでも漏れの感想だから中の人間関係までは知らないよ
63:なまら名無し
06/08/19 21:02:39 0cZPCN06
Dは人件費削りすぎだし。
64:なまら名無し
06/08/20 10:12:10 YbXdDG06
ヒントが無ければ抽象的で良く解らないよ。
65:なまら名無し
06/08/25 03:10:25 IWvJ/Zjw
ヒント出したら危ないじゃないかw
66:なまら名無し
06/08/25 22:28:03 YrkQREtk
>>65
そういう君は内部の人間だろう。
67:なまら名無し
06/08/29 19:09:20 ej3J3vec
>>66
残念!違うw
68:なまら名無し
06/08/29 19:32:11 Wo2Xsrak
>62
あの理○長には気をつ○ろ、闇○係の方○も繋がりあ○と菊。
不○融○ 最後は じ○つ 町金より怖い
69:なまら名無し
06/08/29 201000:57:01 8tAQp7XQ
解答
①事
②け
③金
④正
⑤し
⑥じ
これでどうかね。
で、何処のこと?
70:なまら名無し
06/08/29 20:59:38 8tAQp7XQ
間違えた。
解答
①事
②け
③金
④面
⑤る
⑥正
⑦し
⑧じ
71:なまら名無し
06/09/01 23:13:53 kAlWH8so
棒銀から降りてきた香具師が従業員をノイローゼに追い込み。
とある従業員がストレスから来る病気で死亡。
72:なまら名無し
06/09/07 20:47:22 XptZ873M
こら北専、保険勧誘のダイレクトメールを送って寄越すな。
俺の住所氏名をDMに使うことは許可していない。
個人情報保護法違反で訴えるぞ。
73:なまら名無し
06/09/09 21:07:57 7aVy6RmE
ho
74:なまら名無し
06/10/08 17:45:32 k9bFfiZY
銀行からの出向者には傲慢な奴が多い。
あの女ぶたちょうなんとかならんか。
75:なまら名無し
06/10/09 14:17:08 IyQV/DMo
>>72
規約よく読め
以上
76:なまら名無し
06/10/18 23:06:45 79BOL1Qs
>>74
太っている部長さんかな。雌豚か。
エッチ小説に出てくる展開だと・・・・。
77:なまら名無し
06/10/30 13:23:40 CP9cW2lI
【多重債務問題】 北海道労金、勤労者以外も低金利融資 使途限定せず
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
2006/10/29 07:04
北海道労働金庫は11月1日から、専業主婦や年金生活者など勤労者以外でも利用できる
低金利カードローン「ロウキング」の取り扱いを始める。「社会問題化している多重債務を防止するのが狙い」
(同金庫)といい、使途を限定せず、最高50円(専業主婦は30万円)まで無担保で融資する。
「ロウキング」の借入利率は年8・8%(変動金利)で、消費者金融などと比べ格段に低利なのが特色。
同金庫には、同種のカードローンとして「マイプラン」(限度額三百万円。会員向け年利8・5%、
一般向け年利8・9%)があるが、「勤続年数一年以上の勤労者」であることが利用条件の一つとなっている。
労働金庫は労働組合を会員とする協同組織で、勤労者以外に無担保低利融資するのは珍しい。
道労働金庫は、道内景気の回復の足取りが重く、勤労者の家族が多重債務に陥るケースが多いことを重視し、
ロウキングを独自に商品化した。貸出金利は「リスクを考えると、本来は十数%必要」としながらも、
「労働金庫の社会的責任として、労働者の生活を守りたい」として、マイプラン並みに抑えた。
ロウキングの利用資格は20歳~64歳の道内居住者で、日本労働者信用基金協会の保証が受けられる人。
全国の労働金庫や郵便局、セブン銀行の現金自動預払機(ATM)で利用できる。
金融庁によると、消費者金融から5件以上の借り入れがある多重債務者は全国230万人に上る。
78:なまら名無し
06/10/30 15:13:41 A7L.L0Ow
>>77
>>最高50円(専業主婦は30万円)まで無担保で融資する。
ワラタ 不条理すぎw
79:なま1000ら名無し
06/10/31 02:59:33 eTZW.ehc
利率下げれば少しは返済しやすくなるってもんだ
10万借りたら利子1万とか・・・きっついよなw
80:なまら名無し
06/10/31 12:29:29 FBiXYT/k
北○銀行のネットバンクがパンク中!
81:なまら名無し
06/10/31 17:48:59 Mg5D7ESI
>>80
朝からやけに重かったからな
月末の大量アクセスで鯖が逝ってしまわれたのじゃないでしょうかw
82:なまら名無し
06/11/18 03:10:09 2fOFzhW2
道銀てセブン銀行のATMで使えないんだね。
道内にあるATMでも使えない道銀...フベン
83:なまら名無し
06/11/18 19:43:17 aSNQJfwY
ロウキング借りた人いるかな?他にローンある人も借りれるんでしょうか?あと、審査が通って融資がされた場合、カードが郵送されてくるのだが、どんな封筒で来るのかな?「ローンカード在中」みたいな来たら家族にバレて嫌なんです。
84:なまら名無し
06/11/23 00:20:59 vvxwoCQw
>>82
URLリンク(www.sevenbank.co.jp)
85:なまら名無し
06/11/25 10:27:21 UXu/a.UE
>>78
どこが不条理?画一的な審査しかできない銀行ならそう思うかもね
86:なまら名無し
06/11/25 11:21:39 beUZDkg2
>85
77の文面よく見てみ。
78の言うとおり!オリもワラタw50円ってwww
87:なまら名無し
07/01/01 23:58:07 NWaWOedo
>>84
準備に一年以上もかかるなんて、HDCなんかつかっているからだ。
88:なまら名無し
07/01/24 01:24:53 KAfYepwo
北洋銀行と札幌銀行が合併するそうだけどどうなるんかね?
URLリンク(www.sapporohokuyo.co.jp)
89:なまら名無し
07/01/24 08:48:54 AqKZVCCM
てか、地域重複店舗削減とか、いわゆるリストラ政策でそ?
90:なまら名無し
07/01/30 19:11:07 f9cKdooM
元々銀行の乗り換えを考えていた。
で、キャッシュカードの磁気が薄くなって使えなくなったみたいなので良い機会だと思い、
解約手続きの為に恥ずかしながら行員に色々と手続きの方法を聞いていた。
最後に「何故磁気が弱くなるのか」と聞いたらその行員からは「磁気に聞いてみて下さい」
との答えが。
まだなんとか我慢できたが、続けて手続きに何分掛かるかと聞いたら今度は
「10分程度だが、明日は月末だから」と嫌味たっぷりに言われた。
この銀行じゃ解約する人間はもう客としても人間としても扱わないらしいな。
もう二度とこんな銀行使わない。
91:なまら名無し
07/01/30 20:39:34 fiuhNNJ6
>>90
で! どこ? HY HK SA どれ?
92:なまら名無し
07/02/24 00:20:08 w2vRW2aI
>>90
で! どこ? HY HK SA どれ?
93:なまら名無し
07/02/27 18:29:21 DYDUHWlo
久々に胆振を地場にしている信用金庫に行ったが
ありゃ酷いな、窓口の女子工淫も敬語使えないし
@教育されてる銀行だと「少々お待ち下さい」
@アフォ信金 「ちょっと待って下さい」w
後方の親父どもも糞だったな。
まあ二度と行く事たぁ~ないから良いけど
94:なまら名無し
07/03/04 16:44:29 USuvQtzc
>>90
そういう銀行は実名挙げても問題ないんじゃないか?
95:なまら名無し
07/04/19 12:39:25 zz14Xcik
ついに地元の金融機関も両替手数料がかかるようになってしまった…
小銭を買う時代なんだねぇ。
ところで、20枚までは手数料なしとのことなので
窓口で千円札を50円玉20枚に両替してもらおうとしたら、
「手数料がかかります」と。「あれ、20枚まで無料じゃないの?」と聞いても
手数料の一覧表出して「かかります」。同じやり取りを数度してやっと
「…ああ…お待ちください…」だと。
ちゃんと理解できてないような人を窓口に置かないでほしい。
96:なまら名無し
07/05/02 17:41:51 bn9Eg9mQ
kl
97:なまら名無し
07/08/13 10:34:50 nvKgHuJY
>「何故磁気が弱くなるのか」と聞いたらその行員からは
>「磁気に聞いてみて下さい」との答えが。
遅レスだが大笑いした。おれだったらそこで「じゃあ、あんた聞いてくれよ。
どうやって聞くんだ?」と大騒ぎにすると思うな。
キャッシュカードの磁気ってバックなどに磁石ホック(スナップ?)がついて
いたりすると意外と弱くなったりする。先月どうしてもATMで読めなくて
窓口に持っていったらカウンターの後ろにある機械?に3,4回通してくれ、
すぐに直ったぞ。その際、行員は「ご迷惑をおかけしてすみません」と言って
たな。別に行員のせいじゃないけどすぐに対応してたぞS銀行K支店だけど。
ちょっと聞いたらカードも通帳も磁気が弱くなっただけ(消えたら預かるらしい)
だとカウンター内にある機械に何度か通すと復活するそうだ。
98:なまら名無し
07/08/16 09:55:48 gRuNLTdA
携帯電話は磁気弱いから一緒にしておいてもおk?
99:なまら名無し
07/10/25 09:15:40 lpDoWQ8c
北洋やばい?
100:なまら名無し
07/10/30 20:08:59 d990NIqs
いや、暗証番号を誕生日、電話番号、車のナンバーにしてることがやばい。
この暗証番号にすると銀行からの全額保証が難しくなる。
101:なまら名無し
07/11/23 11:09:46 jpENJt7c
住宅ローンどこがお得?
102:なまら名無し
07/11/23 11:35:22 zfr4T5Ws
>>57
今のところ「祝日でない土曜日」にカードで出金するならば北洋ならば
北洋のATM及び札幌銀行のATMで夕方5時まで手数料無料。
しかしながら北海道�590d竝sでは通常で手数料がかかるよ。
(ただし、各種給与振替などでの登録をすると無料になるけど)
それだけをかんがえるならば普通に考えて北洋かと・・・
新生銀行が俺は一番らく。特にお金多くもってるわけじゃないので利息
でうんぬん、という訳じゃないので土日祝祭日も手数料無料でセブン
イレブンのATMで入・出金できる(紙幣のみ)。
103:なまら名無し
07/11/23 11:42:52 zfr4T5Ws
>>97
>ちょっと聞いたらカードも通帳も磁気が弱くなっただけ(消えたら預かるらしい)
>だとカウンター内にある機械に何度か通すと復活するそうだ。
これは本当。先々週、札幌銀行の清田の方にある支店のATMで通帳とカードが
ATMでエラーになるので窓口にもっていったら「磁気が弱くなっている可能性
がありますので少々お待ち下さい」といって背後にある小さな機械?に4~5
回カードと通帳を通して、確認して返してくれました。でその後は問題ありません。
磁気が全く消えていれば本店に送って、ということらしいですがバックの磁石
に付いたくらいでは完全には消えないので普通の銀行の窓口で復活できるそう
です。(ATMに何度かいれれば、というのは無理との事)
104:なまら名無し
07/11/23 13:53:49 KReBpBj6
新生銀行人気ですね。
道銀と北洋の口座を持ってますが引き出し手数料を払うのがいやになったので
イーバンクも作りました。が、イーバンク今月末から手数料改悪なので
残念な限りです。
でもあんまり沢山口座持つのも…。
ちなみに道銀では磁器の弱くなった通帳を新しくしてくれて、
ついでに磁器が弱くなるのを防ぐ(?)通帳ケースもつけてくれました。
105:なまら名無し
07/11/23 16:46:46 1s67ijvA
>>104
最近、銀行では通帳のケース(カバー)はくれるんだけどカード入れる
ケースはも作っていないらしいです。
新生、そんなに使ってないけど3万円ほどいれてヤフオクの振込に
使ったり(残高によるけど一番少ない場合で月5回(今は3回かな?)
まで他行振込手数料無料)出先で出費があった場合夜9時とかでも
時間外手数料なしでセブンイレブンからおろせる。
一応もっていて1万円位入れとけば重宝すると思うよ。金利はないと
思ったほうがいいけど(笑
106:なまら名無し
07/11/23 17:05:01 KReBpBj6
>>105
財布代わりに使うと便利そうですね>新生銀行
作るかな…
107:なまら名無し
08/01/24 22:18:37 7GOrpPi2
ろうきんカードはセブンイレブンでATMで土日もPM7時まで入出金手数料無料。北海道の人なら店行けばだれでも口座すぐ作れるよ
108:なまら名無し
08/01/25 16:00:48 nuGWDo8A
自分もメインはろうきんだわ
109:なまら名無し
08/02/13 12:49:25 yY/VfCYA
モロオの米内徹
110:なまら名無し
08/02/13 13:05:13 FY.acqJ6
東京シティバンクのATMならどの銀行も引き出し手数料無料!!
111:なまら名無し
08/03/27 15:51:23 VvkR0eAA
地場の金融業者が淘汰されていく中、なまらがんばっている
金融会社を一挙ご紹介。。。
キャネット~札幌(全道OK)
URLリンク(www.canet-f.com)
シティコーポレーション~札幌(全道OK)
URLリンク(www.city-cash.com)
トラスト~札幌(全道OK)
URLリンク(www.f-trust.net)
平和興産~函館
URLリンク(www.heiwakousan.co.jp)
アトム~苫小牧
URLリンク(net-atom.com)
NCマック~旭川
URLリンク(www.ncmac.co.jp)
場合によっては、信用情報事故(破産・債務整理などなど)
でも借りられる場合があります。ヤミ行く前にまず相談を…
業者さん、お客さん情報なまらください。。。
112:なまら名無し
08/05/18 00:15:07 l3bwtB5I
個人的には法人でjpドメイン以外は・・・?
113:なまら名無し
08/05/26 18:12:59 l2hMAboU
さすが、ろうきん
労働者の金融機関
ロビーに灰皿置いてある
114:なまら名無し
09/01/18 14:15:38 ux.yjY7Q
URLリンク(news.tbs.co.jp)
札幌北洋、公的資金の申請で調整
115:なまら名無し
09/02/10 23:13:28 LZ5k8sbw
公的資金を申請する前に劣後債を道内信金に引き受けさせた時点で黄色い
ランプ。今回は赤ランプついたということ。資金が投入されたら青ランプ
に変わって安心。
116:なまら名無し
09/02/19 16:42:41 V35RTdkU
新生銀行も口座持ってるんだけど、
コンビニでのお金の出し入れメインなら三井住友が最強だとおも
Web通帳+(生体認証でない)普通のICキャッシュカードにしとけば、
セブン、ローソン、ゆうちょのATMが24時間、曜日問わず無料だよ
旭川住みだけど、Web申込で札幌支店の口座作ってメインで活躍させてる
117:なまら名無し
09/02/21 06:56:00 QSbeyF2M
>>109
???
118:なまら名無し
09/02/21 09:11:14 cECe0tKw
ゆうちょATMは違う
119:なまら名無し
09/02/21 11:28:59 jgAN.NJs
>ほくせんカードからのお知らせ
>2009年5月から「銀行振込手数料」をお客様負担とさせていただきます。
いい機会だ。解約するか。
120:なまら名無し
09/02/24 12:44:53 9F3P7aWE
北洋銀行と札幌銀行が合併して、旧札幌銀行は当然ながら、廃止が決定した。
結局わが町の金融機関は、3行だけになってしまった。
唯一この町に始めからなかった、北海道銀行に来て欲しいな。
121:なまら名無し
09/02/24 12:56:01 ZQN6XMW6
道銀は土曜日の引き出しに手数料かかるじょ
122:なまら名無し
09/02/24 23:18:41 ZuMyvKVk
年末にあお○ら銀行で定期預金口座作りに行ったら
無料のドリンクサーバーがあり
待合いも深いソファーで
小金持ち風のおばさんばっかりでした…
北洋や道銀とは雰囲気や客層が全然違うな~って思いました。
123:なまら名無し
09/03/05 01:50:47 UOmb1KBE
北見信金と紋別信金
124:なまら名無し
09/03/05 02:51:20 5Wz1yVlI
合体
125:なまら名無し
09/03/05 09:05:57 uvEagQ3.
>>107
情報感謝♪
口座とカード作りました。
126:なまら名無し
09/03/12 16:49:41 7000O1XE
北洋の住宅ローンを途中で借り替えするとしたら、どこがいい?
なんか、おすすめある?
127:なまら名無し
09/03/13 12:25:25 stjX33FU
北洋の住宅ローンで返済してるんだけど
もしももしも破綻したらその返済利率は
だいじょうぶなんだろうか?
ちょっと疑問だったもんで
128:なまら名無し
09/03/14 10:39:35 nmw2GyO6
>>126
スター銀行なんてどう?
預金連動型は結構面白いと思うよ。
リフォームの費用を蓄えようとか、子供の学費を蓄えようと思ったら、ただためるだけじゃなくて、そのためた分だけ利息が安くなるのはいいと思って、現在検討中です。
129:なまら名無し
09/03/15 16:37:56 uvzGvPxY
北洋銀行の車のローンのCMって、CM終わりに流れるメロディーって北陸銀行で使われてたやつだよね。
130:なまら名無し
09/03/18 14:20:15 tlQPXlok
昔、拓銀本店で作ったキャッシュカードってまだ使えるかな
131:なんまら名無し
09/03/19 01:11:34 6MVjKCOw
今思うと北拓(拓銀)は他の道内一地方銀行とは格が違ったのね~
首都圏でも埼玉とか神奈川とかのベットタウンにも地元に根付いた店舗があったけど、
○洋も○○道銀も支店は東京に一店舗リテールは無視の店舗ですもんね
今でも北拓が残っていたたら道内企業の勢いもまた違っただろうね
IF論はしたらきりがないが
132:なまら名無し
09/03/25 21:24:26 zOglbs7E
北洋道銀は地方銀行で拓銀は都市銀行だからね。
133:なまら名無し
09/03/25 21:39:34 XHnEpZ4g
破綻した拓銀の行員が「これから地銀(北洋のこと)で
働くなんて冗談じゃない」って啖呵きってた報道を覚えているが
アイツは今なにやってるのかなぁ。。
134:なまら名無し
09/05/09 01:53:34 C4xZW45I
顔出しナシの対談で「第2地銀で仕事はしたくありません」
って言ってる行員もいた。
結婚退職してからも子供の学資金にと
友人が行員株持ち続けていたのがタダの紙屑になった
銀行倒産の実験台にされた唯一の銀行とか言われたね。
直接にも間接にも被害なかったけど
拓銀株の1円取引ってなんかおかしな夢でも見ている感覚だった
135:なまら名無し
09/05/16 12:05:11 U4vUlrwc
拓銀って旧都銀20行の中では一番下だし
出身者で変なエリート意識ある人ってあんまり見たことないかも。
136:なまら名無し
09/05/17 10:09:01 mwKWJiTY
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
空知商工信組で着服
137:なまら名無し
09/10/06 13:40:38 jwpU1KtA
懐かしや
URLリンク(ja.wikipedia.org)
138:なまら名無し
09/10/30 11:12:17 TAY8tBps
経営破綻・・・
懐かしや・・・
139:なまら名無し
09/10/30 11:55:51 GNrMSTW6
>>135
同じ業界内での序列がどんなに下であっても、業界が業界だけに....。
公共性も高く、(道内限定だったとしても)一般人からの見た目も良い、
給与は普通の職業よりも割が格段良く金額も大きい、そして自分達が
就職戦線でどれだけの難関を経た上で採用されてそこにいるのかという
自負自信。
どうしてもエリート意識は沸いたんでは。
140:なまら名無し
09/11/16 17:39:15 LDZN59lo
いまだに融資ブローカーっているんだね
融資実行額の手数料10~15%が成功報酬
悪どいのは先に着手金20万もらって
音信不通というパターン多いみたい
141:なまら名無し
10/01/06 23:32:25 Ey9fl8H.
北洋銀行で過去の取引を調べようとしたのですが、拓銀を引き継いだ過去10
年しかデータを遡れないと説明を受けた。 それ以前の物は銀行が全て廃棄して
いるので、警察からの照合があっても、そういう回答とか。
道銀は昭和まで遡れるのと比較すると、北洋は不親切。住宅ローン取引の開始
から終了までの35年程度は遡れてもよかろうに。
どうせ遡れる期間が短いのなら、もっと早めに他の銀行の口座を切り替えるこ
ともできたのだから、それをホームページ個人情報保護宣言や、該当すること
が掲載されていそうな他の幾つかの項目に記載すべきなのに、それがされてい
ないことには納得いかない。
北洋銀行ホームページ
URLリンク(www.hokuyobank.co.jp)
個人情報保護宣言
URLリンク(www.hokuyobank.co.jp)
顧客保護等管理方針
URLリンク(www.hokuyobank.co.jp)
銀行取引約定書
URLリンク(www.hokuyobank.co.jp)
でも、古い取引明細を出してもらえないと訴訟を起こせなくて損失を蒙る人も
いるだろうし、慰謝料を取り戻す集団訴訟の動きをしてみたい。
142:なまら名無し
10/01/06 23:57:45 puUX2pxY
北洋銀行、いまだに毎月第三土曜日のATMは18時までですか?
昭和?
143:なまら名無し
10/01/07 00:34:40 LN00IrMg
おれに300億円貸してくれよ
必ず返すからさ
144:なまら名無し
10/01/10 19:41:32 /Tg4Rlys
>>142
北海道銀行は昭和60年まで遡れた。
札幌銀行も以前はそうだったみたいよ。でも、合併後過去10年以前のものを廃棄
された可能性が高い。
ペーパーベースで保存でなくてマイクロフィルムやCDで保存できるから、
昔とは違ってスペースを大幅に取らないから無理な話じゃない。
ましてや、北洋銀行は自前の不動産で余しているところが多いでしょ。
それと、ホームページ内で最低限でも10年で廃棄という事実を説明しておけ
ば通帳を手元に残しておく人も多いだろうに、それをするつもりもないそう
ですよ。
145:なまら名無し
10/01/13 01:00:55 TVvyAVmI
おまとめ記帳した部分は、永久保存義務を課すべきだね。
履歴を一度の開示しないなんて金融機関に許しちゃいけない。
146:なまら名無し
10/01/13 07:33:09 yMZdMm0A
都銀だと、コンビニ・郵便局でATM手数料無料、
月曜早朝以外とか除いて24時間引き出し可能だけど、
北洋だとコンビニで手数料とられるし、
土日の夜9時金下ろせないとか、不便極まりないことやってるから最悪わ。
平日さえ夜11時以降おろせない。もうね。ちゃんと働けよと。
147:なまら名無し
10/04/21 09:45:45 1/4fB+3Q
4,5年前に50万借りてリボ払いなのだが
毎月1万ずつ その内訳は 利息5500円くらい 元金4500円くらい
当然まだまだ払ってるのだが
これって 今、ちまたで騒いでる 「利息払いすぎ」 に該当するだろうか?
毎月利息5500円で4年以上は払ってる もちろん、その後借り入れはないのだが。
148:なまら名無し
10/04/21 14:45:47 VAFH5Aag
>>147
それが過払いなのかは別にして
もし過払いで事を起こすと
その時点で「金融事故」の部類に入るから
完済しても、しばらくは新規のあらゆる金融機関
からの融資は受けられなくなるよ
149:なまら名無し
10/04/21 22:55:10 eMJbsCcw
銀行本体のカードローン?で過払いはないでしょ、普通は。
150:なまら名無し
10/04/30 15:30:45 8JNEsjmw
>>147
利息計算をしてみれば良い。
151:なまら名無し
10/05/26 13:51:00 N9hczGYg
住宅ローンの借り換えって、どのようにすれば、お得ですかね?
152:なまら名無し
10/05/26 14:57:33 eB9MC9Iw
バブルの頃、関東に住んでて、デパートのカード(丸井の赤いカード)で
ローンを組んだら、利子が29%も取られた。当時、普通の事だった。
サラ金から現金借りるのと何も変わらんよね。あれじゃ。
153:なまら名無し
10/05/26 15:02:37 eB9MC9Iw
現在は時々、VISAカードで買い物をするが、1回払いか2回払いローンだと
利子は全く掛からない。
(銀行ATM利用料程度の金額の手数料は加算されてたかも)。
これもデフレ経済の恩恵だろうか。いまどきのカード会社も大変だよな。