【歌登村営軌道から】歌登町について語りましょう Part2【合併まで】at HOKKAIDOU
【歌登村営軌道から】歌登町について語りましょう Part2【合併まで】 - 暇つぶし2ch2:なまら名無し
04/10/03 16:02:21 8HKHFZ42
町名が消えるのは残念ですね。なんかいい案が無かったのでしょうか・・・

3:なまら名無し
04/10/03 18:35:34 GpPvCtS6
合併したらルール上、歌登単独スレは立たなくなるんだよね・・・。

4:なまら名無し
04/10/07 20:26:29 sFfvBMTI
学校祭シーズンですね。

5:なまら名無し
04/10/07 20:39:39 NbrjK/p2
志美宇丹オイ!オイ!オイ! 本幌別オイ!オイ!オイ!

6:なまら名無し
04/10/08 07:03:43 HAxovuxw
セイコマが変わったよ~。
お弁当やが入っているよ。
びっくりしたわ。

7:なまら名無し
04/10/09 18:54:29 ElRFIAJI
で、枝幸市になるのでつか?

8:なまら名無し
04/10/09 21:44:01 prI8LKxk
合併しちゃうのか。寂しいですねー
ずーっと昔、北海道をサイクリングした時、歌登の
スーパーで昼飯買いました。

小頓別から来ると牧草地の平原の真ん中に忽然と街が
現れたのに感動しました。アメリカの西部みたいな雰囲気だと
思いました。他の町(中頓とか)って少しだけ山蔭にあるけど、
歌登って本当に平原のど真ん中なんだもん。街中の雰囲気も
道路がえらく広くてアメリカチックに感じました。
自転車停めたらブヨの襲来には参りました。

9:なまら名無し
04/10/10 00:34:34 6w8WZE22
>>6
CMでやってるじゃん?

>>8
最後の1行がなければ嬉しかったのですが・・・。
まあ実話であるのなら仕方がないか(笑)。
合併して街が生まれ変わったとしても、また立ち寄って下さいね。

10:なまら名無し
04/10/11 13:01:24 fSPP2p/I
まだ10

11:なまら名無し
04/10/15 07:08:55 g6qWwldw
来年、枝幸町と合併というか、吸収されちゃうんだね。

12:なまら名無し
04/10/15 07:16:49 HC7NRcAE
>>7
市になるほどの人口はない罠w

13:なまら名無し
04/10/16 02:30:35 4U65c71c
>>11
「対等」じゃなく「吸収」合併なの?てことは元の鞘に戻る訳か・・・。
何だか故郷がなくなっちまうような気がして嫌だな・・・。

>>12
市になると「えさしし」なので言いづらくて困るw

14:なまら名無し
04/10/18 07:21:49 LMDWDtq.
今日は寒いね。
昨日、靄のかかった天気でしたね。

15:なまら名無し
04/10/18 10:50:44 w7A9E3bA
>>14
それはロスケの森林火災の影響ではなかろか??

ああ、懐かしい街だこと。
本幌別にいけば、未だ春先になるとワラビ採れるんですか??
小学生の頃土曜日の昼からよく採りに行ったもんですよ。
歌登じゃなくなるんですねー。元住民複雑ぅぅ

16:なまら名無し
04/10/19 16:45:31 csbIBsFc
>15
歌登へ遊びに来てください。
ワラビにワサビも採れますよ。

17:なまら名無し
04/10/21 22:06:37 EPcd8BVE
歌登の理容院ってどうですかぁ?
評判いいのかしら?

18:なまら名無し
04/10/25 21:56:50 iVYmBurQ
age

19:なまら名無し
04/10/29 18:44:30 1Ouml4Bo
>17
Naganawa
Tajima
Matuo

20:ぷりんす
04/10/31 22:13:13 U7xBEPDo
すごいね。うたのぼりのスレ生きてるね~
いつか帰りたいデス・・・・tajimaのおねいさん美人じゃなかった?
俺は幼少はさくらいさんだったよのうきょう2F
だれか4●書け(笑

21:なまら名無し
04/10/31 23:20:14 XNZdN8/k
>16 ワサビはどの辺で採れるのですか?

春から夏にかけて毎週のように歌登りへ遊びに行っています。
健康回復村の温泉はあづましくて最高!

22:なまら名無し
04/11/04 22:59:42 HKN3HVyA
>>20
ウチ同級生だす。
20さんが挙げる2件とも私小学生の頃通ってました。

23:なまら名無し
04/11/06 10:45:41 KQ8R3yWw
>22
有名なおしゃ43f7べり景札観に通報(-_-;)

24:なまら名無し
04/11/07 01:43:26 xOlh1AlM
>>22
可哀想に・・・

25:なまら名無し
04/11/08 00:01:27 To.Nknus
スレリンク(hokkaidou板)&LAST=100

上のページの146ってほんとかなあ?
誰か知ってる人いますか?

26:なまら名無し
04/11/12 21:44:03 jGj65oHY
marusyo

27:なまら名無し
04/11/12 22:39:12 edxPn6Oc
競走馬は未だ健在ですか??

28:なまら名無し
04/11/14 14:33:18 6OUEgzgo
俺の世代に"馬"と言えば、見送り橋の河川敷だな

29:なまら名無し
04/11/14 16:04:24 CWJVriUE
>>29
やはりそうですよね。私もその世代かと思われ。

30:なまら名無し
04/11/20 18:45:58 D9JssD6M
スナック「うた」ってどうよ。

31:なまら名無し
04/11/24 20:04:43 Mzr9Wa26
歌注

32:なまら名無し
04/11/24 20:33:21 bRhtssJs
携帯で無料でショッピング、着メロ、ゲーム、占い、サブアドでメール、カーナビ機能、懸賞、ホームページ作成、オークションとかできるすごいサイトってここですか?URLリンク(yai.id.nu)

33:なまら名無し
04/11/24 21:36:15 Fp2yagMs
東町にあった「歌宴」は健在ですか??
入ったことないけど結構建物大きそうだったので少年の頃から
クラブかな~??って思ってたけどあれはただのスナックでしょ。

34:なまら名無し
04/11/24 22:20:30 7F.jHxZY
20,21日、先生達が集団旅行したって。
土産くれよ。

35:名無しなまら
04/11/27 00:21:21 9n0Q1hnE
???

36:名無しなまら
04/11/27 00:43:19 9n0Q1hnE
関係ないですけどー今年の9月か10月頃ー、歌登の人がー出張中にー役場の車奪われたって聞いたことあるけどー本当かなー?

37:なまら名無し
04/11/30 17:40:42 ALBslTmU
>37
歌登の警●に聞け。
それにしても、口の軽い●●だから。

38:なまら名無し
04/12/01 23:27:51 MrlGAp6I
しっかしこの町も過疎化が進んでるよなぁ。

39:なまら名無し
04/12/02 23:24:38 //qEBm32
>39
おお、そうよな。
君も町民か!?
どうしたら、いい?

40:名無し
04/12/03 00:41:30 KJjnuIFQ
どうしようもない。 合併してもかわるのだろうか・・・

41:なまら名無し
04/12/03 20:47:55 L/xTvPHw
>41
かわるじゃん。
病院だって、学校だって、店だって減るかも。
枝幸との合併じゃなくて、吸収されるようなもの。

42:なまら名無し
04/12/04 19:00:10 pOnU7yAE

      旅人の うた登り行く 若葉かな (正岡子規)

43:なまら名無し
04/12/05 11:58:32 oPl90Rz.
>43
君も暇だね・・・。
歌登も雪が降ってるよ。

44:なまら名無し
04/12/05 17:18:06 avEwtelw
>>44
いえいえ、貴方程ではないです。

45:なまら名無し
04/12/05 20:09:22 mDjU2lPc
>>45
君は、最近ADSLにしたようだね。

46:なまら名無し
04/12/05 23:32:01 avEwtelw
>>46
あの~、1.5Mbps時代からずっとADSLですが・・・。

47:なまら名無し
04/12/06 20:29:51 /PlzR9rg
>>47
うそこけ。先日歌登に、ADSLが開通したばかりじゃなーい!
町民は、ほとんどOCN!

48:なまら名無し
04/12/06 21:42:18 9oD1zcfg
あのね、ホストみてからカキコしてね。まあ、ネット初心者に何を言っても無駄か。

49:なまら名無し
04/12/06 22:39:00 iZ/n1.Mc
>>49
君は、歌登とはどういう繫がりだい!
山菜採りか釣りだろ。

50:なまら名無し
04/12/06 22:41:54 tzoqzlb.
しらねぇ~よ、アゲルナ!ボケ!!

51:なまら名無し
04/12/07 19:18:16 ql0rnDfk
雪が解けましたね。

52:なまら名無し
04/12/08 19:16:35 8ufXANYM
歌登では、今、何が流行っているのでしょう。

53:なまら名無し
04/12/08 20:30:54 cq9IK49s
まちのHPに

"新町の名称は「枝幸町」に決定!"

と掲載されてた・・・。そりゃねーだろ! (挫折AA略)

54:なまら名無し
04/12/09 20:16:14 yEKOhFLI
>54
なんで。
いいじゃん。

55:なまら名無し
04/12/09 20:35:10 4RVXQhw6
URLリンク(news.goo.ne.jp)

勇者はいないのかなw

56:なまら名無し
04/12/09 21:10:04 PQEfbH8o
>>55
スレの空気を読んでね

>>56
さすがに俺はパスw

57:なまら名無し
04/12/09 22:32:34 3MDG3rjU
>>57
じゃ、君はどうして欲しい?
歌枝町支持者?
それとも・・・。

58:なまら名無し
04/12/09 23:01:55 wO05lxlU
>>58
俺の思いは前スレの164に記してある。
ていうか、君はsageをマスターしなはれ。
話はそれからだ。

59:なまら名無し
04/12/10 20:17:20 aTASzE66
ま、消え去り行く町名だしな

60:なまら名無し
04/12/15 21:57:16 0XRYDLvY
合併調印したな。

61:なまら名無し
04/12/16 18:10:41 gRuNLTdA
ずいぶん雪が降ったな。

62:なまら名無し
04/12/16 21:12:48 rP7LVYOo
ベタ雪な。

63:なまら名無し
04/12/16 23:14:55 Gf.m5xtw
歌 登 町 史
少年ながら見入ったもんだ

新版はリリースされないのかな…

64:なまら名無し
04/12/17 23:03:16 LJVqdPvI
>>64
なんだい、それ。
丸將で売ってんの?

65:なまら名無し
04/12/18 10:02:26 RynXV5.U
「うたのぼのぼ町」っていう町名がいい。

66:なまら名無し
04/12/18 10:06:12 EkLAssZA

山田く~ん!座布団全部持っていって

67:なまら名無し
04/12/18 18:09:05 G8ItFs12
「うたりん町」っていう町名がいい。

68:なまら名無し
04/12/18 18:10:03 /gUx.kp2
え?

69:なまら名無し
04/12/19 09:44:06 Argr8af2
「うたうたん町」っていう町名がいい。

70:なまら名無し
04/12/19 10:54:56 7J1wIMco
ウタッキー町!

71:なまら名無し
04/12/20 12:49:29 1HJWWrxE
枝幸町うたえもん地区

72:なまら名無し
04/12/20 19:32:32 EgbSRhjE
>>72
ワラタ藁藁。

73:なまら名無し
04/12/21 21:23:24 TB75wQl6
枝幸町うたのぼーうたびたん
枝幸町うたのぼーぽんぽろべつ

74:なまら名無し
04/12/24 23:17:18 brXt2L.M
合併をもって歌登音頭は封印ですか???
南極音頭が封印された俺たちの気持ちに比べれば…

75:なまら名無し
04/12/25 00:49:12 t.vV.LhA
>>75
南極音頭ってよ稚内なんだろ。

76:なまら名無し
04/12/25 10:50:11 X/XKl2Oo
歌登音頭なんてしらん。

77:なまら名無し
04/12/25 17:16:47 C1qF.RIQ
歌登音頭は志美宇丹では踊ったぞ。

78:なまら名無し
04/12/26 14:47:17 wfHHczhA
>>78
なして志美宇丹で踊った君が t091130.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
なんだい?
携帯からなのは分るが代々木って、なして?

79:なまら名無し
04/12/26 15:21:30 rKRKQRmE
無知って怖いね。

80:なまら名無し
04/12/26 16:00:10 S0eVx.QE
>80
怖いのは歌登音頭です。

81:なまら名無し
04/12/26 21:34:34 R6GEvMTk
元住民って事でしょ

82:なまら名無し
04/12/26 23:29:23 fx7wKG7M
中頓登町。

83:ゼネコン関係者
04/12/28 19:42:33 teP9wGFE
笹川プールまだあるの?アソコは何時崩壊してもおかしくないよ。
突貫工事で手抜き満開でつwwよくもま~あんな糞財団に歌登町も
御熱をあげたもんだと感心しているのは和紙だけか?かなり稼がさせて
もらったのは事実だが町の税金をこんなくだらん事業に使う歌登町を軽蔑
していた若き自分を懐かしく思う今日この頃です。hai

84:なまら名無し
05/01/13 12:16:33 1VX.wnLo
age

85:なまら名無し
05/01/14 17:37:58 E5XqhcpA
つかどん=劇団ひとり

86:なまら名無し
05/01/20 23:37:15 LiwIxlDs
>>86
だれだそれ。

87:なまら名無し
05/01/23 13:01:09 0GwIsYkU
もともと一つの村だったんだし、音標より近いんだから、いーべや。

88:なまら名無し
05/02/18 11:41:29 tCzkjtck
おそろしく冷えたな。

89:なまら名無し
05/02/19 19:31:55 lIG0WM4g
図書館で古地図を見てきました。
歌登の名の由来になった「オタヌプリ」は幌別川河口左岸の
枝幸町内にあったんですね。
本当なら枝幸町から下幌別、川尻地区だけ割譲しないと
いけなかったんですね。こんな結果になって残念です。

90:なまら名無し
05/02/20 03:57:15 ZeEjbwx.
どんな結果が良かったというんだ?

91:なまら名無し
05/02/20 14:55:51 tkRDWXCk
枝幸町と合併したら合併後の名前が歌登町。

92:なまら名無し
05/02/23 19:06:17 m784N0GY
>>92
それはありえんだろ。
分村して�1627ナきたんだし、
人口1/3しか居ないし。
現在でも枝幸郡なんだし。

93:なまら名無し
05/02/25 07:55:31 FkHkfBRA
街で、あっ!{劇団ひとり}かとビックリしたら歌中の大人だった。
歌登にはいろんなそっくりさんがいます。

94:なまら名無し
05/02/27 08:24:13 RWKrMNq.
全国的に冷えたようだけど、歌登は特に凍れたようだ。
2月27日の最低気温
歌  登 -32.8℃
中頓別 -30.6℃

95:なまら名無し
05/02/27 12:24:14 BTGeJJPQ
流氷来たら、陸別以上に寒いな...。

96:なまら名無し
05/02/27 18:04:51 JUVFgses
歌登の最低気温も合併後は枝幸町の物になるなw

97:なまら名無し
05/02/27 20:36:48 cwW97tKU
>97
だからなんじゃい。
枝幸が気に入らんのか?
最低気温だぞ。最低は良くないことなんだぞ。

98:なまら名無し
05/02/28 00:05:00 uGIOFh5s
>>97
ワロタ

99:なまら名無し
05/02/28 10:19:21 srsYHcQ2
>>97
それはないだろ、歌登級に寒い旭川の江丹別だって旭川だけの紹介がされることは殆どない。
「枝幸町の歌登で...」という紹介だろう。

>>98
陸別や鷹栖、士別より寒くなれば、自動車テストコースを誘致できたりして。

100:なまら名無し
05/03/01 00:08:25 a0b9huVo
歌登で、住みにくい最悪地区はどこですか?

101:なまら名無し
05/03/01 16:17:15 waok0hlA
ペヤマン

102:なまら名無し
05/03/01 22:57:28 LUbXbwuU
>>100
このままだと1~2月に掛けての極寒期がもったいないので、
南極越冬隊の訓練施設、もしくは隊員の育成機関を作るのはどうだろ?w

103:なまら名無し
05/03/04 07:54:55 em4TWulU
>>103
酪農王国として独立国をつくろう!

104:なまら名無し
05/03/04 16:52:16 5x/8ayMU
>>104
行政名は「南パンケナイ市」でどうだろう。

105:なまら名無し
05/03/04 23:27:17 fHo.mL1Q
3万人いないと市になれないし...
南宗谷全域でも2万人いないし...

106:なまら名無し
05/03/05 21:19:51 BlGfnJdE
南SOHYA(そうや)町!
宗谷って南極船で有名だし、英語を取り入れようではないか。

107:なまら名無し
05/03/05 22:35:45 eM0JaSpc
SOUYAじゃなかったっけ?ちがうのかな。

108:なまら名無し
05/03/06 10:32:41 Y2WAzLqk
>>107
ローマ字は無理かも知れないけどさ、「南宗谷町」て良いね。

109:なまら名無し
05/03/06 19:42:10 hDYX7zVY
>>109
SOUTH宗谷町がいい。
これで決定。

110:なまら名無し
05/03/09 17:16:32 ugo3fXag
今日はすごい雪だな。

111:なまら名無し
05/03/11 07:43:54 o5rQS87A
明日も暴風の天気らしい。

112:なまら名無し
05/03/11 07:53:13 eHuQZsvk
南SOUYAって
南セントレアみたいで嫌だな。

113:なまら名無し
05/03/12 07:26:55 J6u5DKEM
ああ、なんてすごい天気なんだろう。。。。
マンセー、マンセー。。。

114:なまら名無し
05/03/12 12:34:25 1K0qDJNw
>>102
確かにペヤマンは咲1906来峠から来る車も通らんな...

115:なまら名無し
05/03/13 10:05:48 gQUaYato
>>113
いいじゃん。
今は国際化の時代が求められているじゃん。
英語は地球の共通語じゃん。
サウス宗谷は?

116:なまら名無し
05/03/13 15:39:55 ABFixelw
ひまじん

117:なまら名無し
05/03/13 16:05:15 C/SBDqmo
北オホ町とかどうですか?
北オホーツク海町とか。

118:なまら名無し
05/03/13 17:53:12 rO64DBpk
決まってからあれこれ言ってるのは確かに暇人だな。
枝幸町歌登地区。

119:なまら名無し
05/03/13 18:25:33 qiBCqr3w
>>119
枝幸町歌登区!
これ決定!

>>118
没だ。

120:なまら名無し
05/03/13 19:43:33 gQUaYato
今日の道路よく滑るね。

121:なまら名無し
05/03/17 07:58:37 XdVPgMzg
あー、暇だ。
雪解けたな。

122:なまら名無し
05/03/17 10:53:41 qWdeIhTg
数年前まで仕事で歌登によく行ってました。
ドコモでさえ繋がらなかったんですけど、今はどうなの?

橋渡った元商店街は爆撃の跡みたいだったけど今はどうなってる?

123:なまら名無し
05/03/24 08:00:12 Yaqjufno
>>123

124:なまら名無し
05/03/24 20:37:23 tZzLODbs
>>123
何処も?、多いです。
元商店街は相変わらずです。

125:なまら名無し
05/03/26 13:34:39 BNJQS0O2
風が強いですね。

126:なまら名無し
05/03/27 11:07:33 quizS5Eo
>>123
橋渡ったところに商店街なんてあったの?

127:なまら名無し
05/04/06 16:49:55 Z2DN6uKw


128:なまら名無し
05/04/09 15:20:34 EeaNYIbU
B&Gはどうなったの?

129:なまら名無し
05/04/09 20:37:39 olmCEngs
>>129
どうにもなっていないがな。
通常だが何いいたいの。

130:なまら名無し
05/04/10 00:58:01 oJLpci1Y
変な癒着を抱えたまま合併されるのはごめんだってことだな。

131:なまら名無し
05/04/16 20:36:58 r8BdNgmk
歌登のゲイは何人ですか?

132:なまら名無し
05/04/17 08:14:54 6gdEQs9g
芸人はいないよ。
風強いね。

133:なまら名無し
05/04/19 14:20:26 zGMWY2HY
歌登って国道何だよな。
枝幸まで通っている道道は冬季間も国道バリに除雪いいのか?

134:134
05/04/19 14:21:17 ng5uJLvQ
文面訂正

歌登って国道ないんだよな。

135:なまら名無し
05/04/23 00:32:30 5RMpXos6
雪フルトはな。

136:なまら名無し
05/04/23 10:17:23 Ag1.oTTs
ageとくね。
ネタないし。

137:なまら名無し
05/04/23 17:49:57 h8ZH1dW2
歌登にうまいピザを出す店があるときいた。
どこ?

138:なまら名無し
05/04/24 20:49:41 lQnIJqNc
>>138
農協スーパーじゃない。

139:なまら名無し
05/05/06 21:08:53 ihk2.qEU
いいとこだよね
仕事あれば住みたいよ

140:なまら名無し
05/05/06 22:46:43 7cwYIKmo
今朝 雪が降ってたよ!

141:なまら名無し
05/05/06 23:04:55 WLmOUZ4I
>>138
今年はどうだか知らんが、去年何回か行ったけどいつも閉まってるんだよね~
だから�1719齠xも味わってない(涙)
場所は立派な家が建ち並ぶ通りですよ

142:なまら名無し
05/05/07 09:19:22 /G22pKb6
>>141
いつものことだろ

143:なまら名無し
05/05/12 21:25:42 F4q2DqRc
くろDa

144:なまら名無し
05/05/13 21:04:01 Djv/L/e2
暇だな。

145:なまら名無し
05/05/15 00:05:30 h2dJkQ5s
生まれて初めて歌登を通ったが、家も公共施設も
立派でびっくりした。
みんな金持ちなのかな。
まあ、土地代なんてあまりかからないからその分
家に金をかけられるのかな。

146:なまら名無し
05/05/15 20:12:47 lMayfoBo
都市の税金が流し込まれたので立派なんです

147:なまら名無し
05/05/15 21:40:49 hCs0PeFE
俺がいったんじゃないよw

148:なまら名無し
05/05/16 16:48:41 bXNd9rhY
>>146
無駄な道路の拡幅→家の移転補償→たいそう立派な家ってこったな。
だから、目立つ道路沿いだけが立派で、そうでないとこはそれなりだな。

税金が高くても(実際高い)、そうやって戻ってくる人はいいが、恩恵に預かれない連中は釈然としないわな。

149:なまら名無し
05/05/21 16:56:06 bcdTYRAY
>>149
だから?
税金が高い?
あ?
低所得者じゃないな、あんたは!
それに、歌登には無駄は一切ない。

150:なまら名無し
05/05/22 08:57:21 .T.0f8i.
暑い暑い

151:なまら名無し ◆tr.t4dJfuU
05/05/22 14:10:51 Y1TsoJZU
イヤダイヤダ

152:なまら名無し
05/05/22 18:48:07 Uu1bGh0U
新幹線でも通れば住む人増えるぞ。無理か・・・

153:なまら名無し
05/05/24 00:25:54 7GOrpPi2
石油でも100年分沸けば...

無理だ...

154:なまら名無し
05/05/24 01:54:27 1ZuxIkx.
金脈を発見したとしても王子様の手中だろうけど

155:なまら名無し
05/05/24 18:30:05 Wv0FxB7w
>>150
何を熱くなってるのかわからんが、「無駄は一切ない」なんてことはないだろ。
「自衛隊誘致」てのはどうなったんだろうな。自衛隊も行きたくねぇか。

156:なまら名無し
05/06/01 20:12:39 ZUD68hHw
hage

157:なまら名無し
05/06/01 22:52:16 ijJ1m5gs
>>155
王子様ってだれ?

158:なまら名無し
05/06/02 01:47:06 Wefx3VO2
スペルマ?

159:なまら名無し
05/06/04 11:38:39 9y4/P4FU
>>>158
俺のことだよ

160:なまら名無し
05/06/08 18:50:11 vr6t1KHk
あげ

161:なまら名無し
05/06/14 16:35:40 E6sNst8A
utanobori

162:なまら名無し
05/06/18 21:08:58 VVK8huuQ
酪農って儲かるの?

163:なまら名無し
05/06/19 10:58:21 A9DbU1BA
儲かっている酪農家もいることはいるらしい。

164:なまら名無し
05/06/21 19:33:08 oWMqMMSc
>164
はぁ?
皆儲かっていないの?
それで、生活できるの?

165:なまら名無し
05/06/21 21:06:33 AFchvbIE
何だこれ?
儲からないと言ったらマイナスだと思うのかよw
田舎者はこれだから。。。

宗谷支庁の所得188f番付がどっかにあったけど、酪農家は載ってなかったような。
お医者さん達は儲かってるぽい。

166:なまら名無し
05/06/23 01:21:29 t0PoKDVU
>>163
儲かっているところは毎年高級車買えるくらい儲かってるらしい
枝幸には人を雇って自分は何もしなくてもいい農家もある(歌登もあるかも)

儲からないところは...
一時期、すごい借金してた農家もあったらしい

知識(専門大学卒など)があって借金のない状態からのスタートだったらいける

167:なまら名無し
05/06/24 06:41:32 xM6OogYo
>>167
知識(専門大学卒など)・・・いける
そんなことはないでしょう。
酪農は体力が基本、知識は仕事を妨げるよ。
妨げの例⇒牛糞処理作業なんてインテリには向かないと思うが。
酪農経営は漁業より大変だと思うよ。

168:なまら名無し
05/06/24 08:54:44 7GOrpPi2
酪農家といっても経営者なんだからやりようによっては、
札幌に居ながら歌登の牧場経営はできるわけで。
酪農経営が漁業より大変というのはどのあたりが大変なんだろう?
どんな業種でも比較できない大変なものがあると思うが。

169:なまら名無し
05/06/28 17:04:59 lcUUECmg
暑い。

170:なまら名無し
05/06/28 17:05:03 lcUUECmg
暑い。

171:なまら名無し
05/06/30 20:56:37 HgyIwg6U
先生の健康診断で、学校が休みでした。
私もうれしい。
先生もうれしい。

172:なまら名無し
05/07/01 20:17:20 6hn7G6cQ
>>168
>知識は仕事を妨げるよ。
まじめに言ってるのか?釣りか?
おとうさん、おかあさんに聞いてみろ

173:なまら名無し
05/07/01 21:08:17 rwqh13A2
>>173
ばぁちゃんはその文章の意図するところをよめっていってたよ。
一生歌登からでてくんなよ、低脳は社会の迷惑だからな

174:なまら名無し
05/07/02 10:40:49 M.8EOQUo
酪農家の体力の無さをなめるでないぞ(`・ω・´)シャキーン!

175:なまら名無し
05/07/03 11:48:50 AJCX3J3s
>>ALLLLLLLLLL
朝の花火うるさい!
だれに文句言えばいいんだ。

176:なまら名無し
05/07/03 11:48:51 AJCX3J3s
>>ALLLLLLLLLL
朝の花火うるさい!
だれに文句言えばいいんだ。

177:なまら名無し
05/07/07 12:38:24 LN00IrMg
歌登ってADSL使えるの?

178:なまら名無し
05/07/10 23:53:45 HRmuIAlY
>>174
ばぁちゃんは
ばぁちゃんは
ばぁちゃんは
ばぁちゃんは
ばぁちゃんは
ばぁちゃんは
ばぁちゃんは
ばぁちゃんは

179:なまら名無し
05/07/11 19:46:50 ArnYwXgE
最近色々あるので合併できるのか不安になってきました。

180:なまら名無し
05/07/13 19:53:29 g1D/KUSY
>>180
なにあるの?

181:なまら名無し
05/07/16 11:44:59 Y60e6nLA
うた

182:なまら名無し
05/07/16 15:05:14 OdkZjMsk
うた

183:なまら名無し
05/07/26 23:43:39 Q5xmm40w
あげとくか

184:なまら名無し
05/08/16 17:48:12 iIKQSSjc
qrrrr

185:なまら名無し
05/08/26 20:21:07 g/aB1.Q6
あら、大雨大丈夫かしら。

186:なまら名無し
05/08/26 21:21:44 9c2Akim2
けっこう降ってるね。

187:なまら名無し
05/09/06 07:36:47 Au0ll5OI
台風大丈夫かしら。

188:なまら名無し
05/09/06 19:28:27 Zl7YAmkg
大丈夫だ。
これで景気が良くなるよ。

189:なまら名無し
05/10/07 00:23:18 iuy4wO8Q
パスタ影cb0ョ、詳細教えれ

190:なまら名無し
05/10/24 16:25:18 7ZgY6CX2
枝幸町国民健康保険病院の評判は如何でしょうか?
枝幸に定着(定住)したいが医療に不安がある為、定着率が悪いと聞きまし
たが、本当のお話なんでしょうか?
もし、不安がある場合はどこの病院まで行くのでしょうか?
名寄総合病院ですか。それとも旭川、札幌までいくのですか

191:なまら名無し
06/03/03 21:52:52 dOqqIVug
そろそろ合併かな?なんか寂しいね・・・。

192:なまら名無し
06/03/05 00:21:37 ajrIuSfk
とうとう歌登町も終焉だな。

元住民からまたコレプレゼントしてやる。
ホラ↓
URLリンク(www.nhk.or.jp)

193:なまら名無し
06/03/17 12:56:08 1r8IUmLE
今日で終りだなorz

194:なまら名無し
06/03/26 12:07:37 zHN.aGCU
合併してから話題が無いよね…
枝幸に行く途中にあるパスタ屋さん?は何がオススメ何ですかね!?
美味しいって話を聞いたんですが

195:ねこやなぎ
06/04/02 08:35:48 7SkYuH7U
こんにちは,管理人のねこやなぎです.

このたびは合併おめでとうございます(?).
つきましてはこのスレについて,任務終了ということで
廃止の方向で検討を進めてまいります.

残り100レスありますので,みなさんの思いを最後にここで
議論していただければ幸いです.

196:ねこやなぎ
06/04/02 08:40:29 7SkYuH7U
合併先の枝幸スレを紹介しておきます.

【メジカ】枝幸その4【ベコリンコン】
スレリンク(hokkaidou板)

197:なまら名無し
06/04/21 22:24:56 XTW4pUTw
ヤフーのデンマーク版でutanoboriと検索したところ、海外サイトらしきHPで
歌登簡易軌道の鉄道模型に出会いました(驚き)。
今までこのようなキットが発売されていたとは知りませんでした。

因みにコレ
URLリンク(www.ibie.de)

模型を製造してるモデルワーゲン社のH.P.
URLリンク(modellwagen.com)
歌登の単端
URLリンク(modellwagen.com)
歌登のマイクロレールバス
URLリンク(modellwagen.com)
キット組立風景
URLリンク(modellwagen.com)

198:なまら名無し
06/05/14 21:53:23 wbfto1wM
このスレはもう誰もいないのか?

199:なまら名無し
06/05/14 22:46:51 dpTEiUbg
パスタ屋なんて出来たんだ
どのあたりさ 詳しくおしえてくれ

200:なまら名無し
06/05/14 23:08:30 .3/0uHGY
天北スキー場のリフトから落馬したのが最大の思い出

201:なまら名無し
06/05/15 23:07:08 avceTzZw
リフトからの転落は俺も経験あるぞw
小学校の頃は白銀台も経験した世代です。
そういえば、火葬場にガクブルしながら
石炭を取りに行かされたな(遠い目)。

202:なまら名無し
06/06/19 15:01:55 Ms6l7Otw
寒いのでストーブ焚いてるヽ(`Д´)ノ

203:なまら名無し
06/07/19 13:23:40 64BRZxr.
ここ1年間で自殺者9人!
酪農の町から自殺の町になったね。

204:なまら名無し
06/07/21 22:07:12 KzASZQHI
んだな

205:なまら名無し
06/08/05 12:19:32 IFCGNwwg
数年ぶりに帰省した。
サイレンの音で心臓が停まりそうになった。
今どき、ありゃないだろ・・・。

206:なまら名無し
06/08/05 22:00:44 4rWjT5AE
元住民だがあのサイレンは酷すぎるよな。
数年前に外で焼き肉やってて思わず「なんだこのサイレンは!」って
口走ったことがある。住民は「何言ってんのこの人?」みたいな受けだった。

レの#くらいの音階がベストだ

207:なまら名無し
06/08/06 12:03:55 jrEP4V0c
レ♯で音出ししてみたけど滑稽だったぞw
文化会館の希望の鐘の復活キボンヌ

208:なまら名無し
06/08/08 22:38:23 MvzOXuYU
え?あの鐘もう鳴ってないのか…
経費削減の(ry

209:なまら名無し
06/08/09 00:29:19 AoYoljnk
壊れたんじゃなかったっけかな(多分)

210:なまら名無し
06/09/06 16:44:31 noFh8unM
アゲとくね。

211:なまら名無し
06/09/10 12:50:44 ZboqVeac
桐子は出身を聞かれて、
「枝幸、今は、前はね歌登って言ってたらしい。」
英次は、
「妹の嫁ぎ先が、北見枝幸。」

枝幸と歌登がいっしょになると、倉本さん、「駅」が成り立たないよ。

212:なまら名無し
06/09/10 12:50:51 ZboqVeac
桐子は出身を聞かれて、
「枝幸、今は、前はね歌登って言ってたらしい。」
英次は、
「妹の嫁ぎ先が、北見枝幸。」

枝幸と歌登がいっしょになると、倉本さん、「駅」が成り立たないよ。

213:なまら名無し
06/09/17 16:44:54 JZsN.Osw
屋台祭、食べ物イマイチだったお。
来年は麺類なんかあるとうれしいお。

214:なまら名無し
06/09/23 01:02:38 ODLWyOwU
vipperかよw

215:なまら名無し
06/11/03 19:56:16 IHzdQW1I
歌登はいつ合併したの。

216:なまら名無し
06/11/06 19:33:26 2jmDGoIs
昔から

217:なまら名無し
06/11/07 13:41:32 dGG.qz/o
雷ガクブル

218:なまら名無し
06/11/07 18:22:53 jfYy6I6k
今日竜巻があったのはここの街でしたっけ?

219:なまら名無し
06/11/16 20:25:33 BiEwmS4I
実家帰ったの、もう1年近く前だなぁ‥
そろそろ帰りたい‥
飛行機安くならないかな‥

220:なまら名無し
06/11/18 01:56:01 brvrjCBc
あけみ、お腹の子供順調ですか

221:なまら名無し
06/12/08 16:04:00 6B3M4Re.
何だ↑このカキコはw

222:なまら名無し
07/01/13 23:26:20 lTaAQXp.
今日の歌登山は雪景色がとても綺麗でした

223:なまら名無し
07/03/25 01:06:24 001s9bIA
雪は溶けましたか?

224:なまら名無し
07/04/23 21:41:58 WRyJse6.
便所のうんこも溶けましたか?

225:なまら名無し
07/05/19 22:52:51 6a34tDxI
街中にまだ雪が残っていた。今日の話。

226:なまら名無し
07/06/01 01:06:05 mGrr1LuU
文化会館の駐車場でキタキツネを目撃

227:なまら名無し
07/06/07 12:57:25 xkAwYSPk
昨夜は雷が凄かったね。

228:オムロシュベツ
07/06/12 00:19:44 9JYiWq/w
こんなとこあったんだあ~
今よりいっぱい人がいた頃、保育所から中学校まで一緒に運動会やって盛り上がっていた記憶があるが
人が減った今、すべて別々に行っている。保育所から中学生までのリレーなんて盛り上がったのになあ

229:なまら名無し
07/06/13 13:31:55 YGRAk8Fw
>>229
いらっしゃいませ。
枝幸町との合併により、このスレも統合されるのが本来ですが、
現在はスレの削除を猶予されてる状態です。
まちBBSのスレッドは書き込みが300を超えると天に召しますまで、
マターリで構いませんので、定期的な書き込みにご協力ねがいます。

230:なまら名無し
07/07/17 10:26:06 RHg8PLeg
ムネオ キタ━━!!!

231:なまら名無し
07/09/09 13:15:13 ETZC6BrA
歌登に何か名物でもなければ厳しいなあ。

232:なまら名無し
07/09/16 19:41:18 h3H3qpHs
ん~、名物なんて何もない街だからね~。
誇れるものは自然くらいか。
となると、鮭の遡上とか、極寒くらいか。
毎年良質なパウダースノーが期待できるなら
天北より標高の高い山にスキー場を再整備して
オージー相手に海外のスキー客を呼ぶとか。
あ、このご時世じゃそんな予算は組めないか。

233:なまら名無し
07/10/21 12:16:56 xOu7jdWI
道の駅でもできれば、少しは違うんだが、
地元の人達はどう思いますかね。

234:なまら名無し
07/11/10 12:54:28 U46BgmXE
グリーンパークホテル大好きです
歌登に仕事があれば永住したいくらい好きです
名物は健康回復村でいいじゃないですかぁ!

235:なまら名無し
07/11/10 23:34:41 svAxtQWM
>>234
国道がない・・・

236:なまら名無し
07/11/18 10:49:15 nmN2RVpE
>>236
道道沿いでもいいと思うよ、歌志内も道道だし。

237:なまら名無し
08/02/01 18:04:24 oI38GFpo
今朝最低気温-33.7℃で全国区なりましたね。
しかし、毒入り餃子で反応鈍い。_| ̄|○ ガクッ

238:なまら名無し
08/02/02 12:55:37 U9Hiu1I2
お金をかけずに全国ネットで街のPRができるんだから最高じゃんw

239:なまら名無し
08/02/11 13:28:36 00WLZhbs
毎年9月頃になると、親を連れて北海道に旅行に行きます
なぜか
歌登の辺毛内の公園?駐車場に必ず行けと言われ連れて行きます
行くと小さなリンゴの木があり毎年必ず連れて行かれます
今年もまたいくと思います
うちの父はそのリンゴの木を見るのが北海道旅行のもっとも興味を沸く場所?・・・・

240:なまら名無し
08/02/12 21:08:08 1I2Nwpvc
9月なら天の川の余韻で夜空がまだ綺麗でしょうか。
30分も夜空を見上げてれば流れ星に遭遇できるかな。
幌別川や徳志別川の河口にはマスや秋アジが遡上を始める頃ですね。
紅葉のピークはわかりませんが、辺毛内には宿泊施設が整っているので、
まったり温泉にでも浸かりながらゆっくりしてって下さいな~。

241:なまら名無し
08/03/14 17:52:44 XO/eNOA2
先週の本幌別の学校の閉校式に母親が参加しました。
同窓会の名簿を見て
親戚の方の名前がいっぱい載っていて
感慨もひとしおでした。

242:なまら名無し
08/03/23 19:44:00 rhOktjSY
今日の新聞かなあ、、志美宇丹小中学校の閉校式の記事。
昔、新卒で勤めた。なつかしい。今は札幌で年金暮らし。
川に魚釣りによく行った。山菜とりにも行った。ヘビにもクマにも出会った。
それまで都会にでしか暮らしたことないので山に沈む夕陽に感動した。

243:なまら名無し
08/03/26 23:02:31 dY594MRs
ペンケパンケにウタヌプリ
  
     ほんに良い街うたのぼり

          ほんに住みよいうたのぼり~~~♪

244:なまら名無し
08/03/29 05:47:35 gH1Qd3ZY
ナツカシス・・・(涙

245:なまら名無し
08/06/07 18:57:34 TyLwGQSg
皆さんに朗報です。
まちBBSが1000まで書けるようになりました・・・。
ゴールがまた遠のきましたw

246:なまら名無し
08/09/14 16:52:23 EASMLffk
つくづく 今日も 平和な 所ですね

247:なまら名無し
08/09/14 19:03:11 ftprlzsc
>>243
田舎は、住みやすいよね
都会に住むより長生きできるからね

248:なまら名無し
08/12/26 22:15:15 jWytQMkU
北海道での放送は年明けになるのかな。
次回のノブナガのご飯リレーは歌登だわ。

249:なまら名無し
09/01/06 19:42:51 ncNTaCcw
-25℃か

250:なまら名無し
09/01/08 00:04:58 R1ZeV.Gk
多分今夜の放送だと思う。
ご飯リレーage

251:なまら名無し
09/01/08 00:24:43 /bfpHtfY
豊登w

252:なまら名無し
09/01/08 01:11:13 HszR5dnU
歌登がTVで流れるのって20年前のツールド北海道以来ですか!?

253:なまら名無し
09/01/08 01:21:49 R1ZeV.Gk
10年くらい前の行く年来る年で中継されてなかったっけ?

254:なまら名無し
09/01/08 01:27:57 R1ZeV.Gk
はじまた

255:なまら名無し
09/01/08 19:33:47 HszR5dnU
>>254
NHKの広坂さんてスポーツアナのプロフィール欄に
そういえばそれらしき事が書いてあったな!

256:なまら名無し
09/01/17 00:40:08 s3kc6enw
伝説の「禿げましておめでとうございます」でしょうか?w

257:なまら名無し
09/05/18 16:45:49 ESBOHJYg
今日は風が強いですな
雨が降りつつ風も強いのはこの辺にしては珍しいね

258:なまら名無し
09/05/19 20:32:25 XRB4uhzM
今日も風が強かったなあ

259:なまら名無し
09/05/21 10:55:21 nEIC7yms
なんで中西圭三歌登に来るの?
誰か歌登の人で知り合いでも居るの?

260:なまら名無し
09/08/19 21:32:41 rF9HmSqQ
いないべさ!

261:なまら名無し
09/08/19 22:01:58 DspR5HgA
亀かよw

262:↑
09/12/01 13:47:56 hvQaGxjk
いやちがうべさ~

263:なまら名無し
09/12/08 13:09:07 i1UCP832
歌登村営軌道,乗ってみたかったなあー。
あのちっちゃな機関車のエンジン音聞いてみたかった。
トロッコのような客車の転がってるレール音、想像しただけでヨダレが出る。

264:なまら名無し
10/02/03 01:02:26 /9vCPl8k
歌登って美人多いですか?

265:なまら名無し
10/02/03 19:54:52 os3njfyY
歌登って良い地名ですね。
語源は何でしょうか?
道外の者ですが教えて頂けないでしょうか。

266:なまら名無し
10/02/04 20:59:16 ALZmQdO.
ウタヌプリじゃなかったか

267:なまら名無し
10/03/27 21:14:53 hQYXH3Qg
街の代表ぃゃ 地域の代表 五人ガンバレ

268:なまら名無し
10/08/14 15:49:30 8QoOqTAQ
凄い大雨だったそうだけど、大丈夫だったの?

269:なまら名無し
10/08/27 15:57:37 F69M0HDA
名古屋人です
9月にまたうかがいます。

270:なまら名無し
10/09/16 14:20:15 w5Kv+Cfw
この連休に合わせて来るのかしら。
畑と自然しかありませんが、どうぞゆっくりしてってくださいませ。

271:なまら名無し
10/09/18 17:44:01 R2eXJOYQ
10月に歌登に遊びに行きます
またよろしくお願いします。

272:なまら名無し
10/09/18 17:47:24 R2eXJOYQ
10月に歌登に遊びに行きます
よろしくお願いします。

273:なまら名無し
10/09/18 17:51:59 R2eXJOYQ
10月に歌登に遊びに行きます
よろしくお願いします。

274:なまら名無し
10/09/22 10:32:18 5WdFKrCw
トヨタカローラフィールダーに乗り換えたから【みんカラ】はじめよう!!
っと。

275:なまら名無し
11/01/17 22:47:56 /k8AD45Q
77歳殺害 頭に傷 室内荒らされる 檜垣町 檜垣団地
URLリンク(www.47news.jp)

276:なまら名無し
11/04/10 14:17:25 rWFAbfRg
がんばろう

277:なまら名無し
11/04/22 23:11:57 FhPcbuBQ
三國美奈or高橋美奈って知ってる方いませんか?
年齢は46歳か47歳くらいです。

どんな情報でもかまいませんので教えて欲しいです。

278:なまら名無し
11/06/13 22:31:41 9hpd5i1Q
あれ?

279:なまら名無し
11/06/13 22:38:52 9hpd5i1Q
最近、歌中のジャージを来てふらふらと自転車に乗ったピカルのとんこつくんに似た子を見ました。
あぁ感動!

280:& ◆J.IuHZb4yc
11/08/14 21:35:31 bRrtz/3w
わろた

281:なまら名無し
11/08/20 15:59:54 xtbNGC/Q
旧役場にいた明美は元気でしょうか。

282:名のないあじさい
11/09/17 22:21:23 p4WQFzkA
みなさんはどういったつながりなんですか?(歌登と)

283:なまら名無し
11/10/28 23:04:06 28FCqcAw
俺は歌登で働いてるよ
楽しいよ
楽しい人
楽しい仕事
最高だ

284:なまら名無し
11/10/28 23:05:56 28FCqcAw
俺は歌登在住
枝幸生まれだけど
歌登は楽しい人多いし
仕事も楽しい
最高だよ

285:なまら名無し
11/10/30 06:55:00 kKxwroQg
「ぺちゃぱいおかはし」はまだいる?

286:なまら名無し
11/11/19 08:36:07 MLqZdeJA
アイヌ語で オタ・ヌプリ でしたっけ?

海と山に関係がある素敵な地名ですね。

287:なまら名無し
11/11/19 21:38:17 mO9l5fhw
ヲタ?

288:名の無きサイヤ人
11/11/21 19:23:44 OhudzJwQ
誰か引っ越してきてくれえええええええええええええ

289:なまら名無し
11/12/04 21:55:33 QYjFBuEw
もう戻らないよ
ラジオ入らない、ひかり未開通
ホーマックもドラッグストア無いし
不便やん!

290:なまら名無し
11/12/27 01:16:46 K7fwgR/w
歌登って名前が気に入っています。
歌に向かって登る。まるで歌手の登竜門みたいな字面ですよね。

291:なまら名無し
11/12/29 05:36:15 834zy7pw
>>292
よしいくぞうの
「おらこんな村嫌だ~♪」
が身に染みてわかる町だよ

292:名の無きナメック星人
12/01/17 17:35:49 XEldj0xw
大丈夫だよ
光通ってるし
ラジオもごく一部だけ通るよ

293:なまら名無し
12/06/04 23:01:29 cF6fegbw
あ、そう

294:なまら名無し
12/09/13 01:59:04 WLDvYxzw
寒くなってきた。もう少し残暑を味わいたかったぞぃ。

295:なまら名無し
12/09/19 22:25:01 FBCQpKUw
今人口どれくらいになったかな?

296:なまら名無し
12/09/20 07:34:06 /L23lEig
俺も歌のぼラーに返り咲きたいよ

297:なまら名無し
12/09/24 08:42:03 UJf5mQrw
歌登er!?

298:なまら名無し
13/01/08 08:24:07 UWr68z8g
寒い{{ (>_<) }}

299:なまら名無し
13/02/09 21:06:00 K9JfxizA
こやま商店ってまだありますか?

300:なまら名無し
13/02/09 21:59:47 gyCBVnWw
テラナツカシス!
西浦金物店とか池野サイクルあんのかなぁ…
自転車屋なのに綿あめの機械あった。

301:なまら名無し
13/06/03 22:19:55 ZUlqQnQw
>>301
>>302
ありません。

302:なまら名無し
13/07/27 00:40:44 QP6MLSKA
消えた町シリズ

303:なまら名無し
13/08/06 21:17:48 3eDZJWVw
歌登est(おんぷ)?

304:なまら名無し
13/08/23 14:16:35 ChsE6GhQ
オイラもウタノボリニストに返り咲きたい

305:なまら名無し
13/08/23 16:43:29 5E7Wo2iA
枝幸テレビ中継局があるのは歌登地区。早くテレビが入るようにしてくれ!

306:なまら名無し
13/09/03 00:03:44 vtyC2RSQ
さいたま市在住の友人一家四人が歌登にUターンしてしまいました。
その後元気でいるかな?

307:なまら名無し
13/09/03 16:51:58 ROn6iRGQ
>>308
テレビが全然入らないので、希望を失って故郷を去らなければいいんだけど…。

308:なまら名無し
13/09/03 17:48:51 vtyC2RSQ
>>309
BSテレビなら映るんですか?

309:なまら名無し
13/09/03 18:47:42 ROn6iRGQ
テレビが全然入らないのは地上波だけなので、BSやCSなら大丈夫でしょう。

310:なまら名無し
13/09/03 23:07:16 deXijUsQ
スーパー閉店してたね。
みんな買い物枝幸まで行ったんでしょ

311:なまら名無し
13/09/04 15:28:47 sKvy820A
ママの店は唯一日曜日もやってたから大変重宝したね!

312:なまら名無し
13/09/05 13:02:15 6tR1fl9A
さすが歌登書く事がない

313:なまら名無し
13/09/05 15:25:54 dFYcQ4dA
>>303
こやま商店もうないんですね…

もう10年位歌登なんでいってないからなぁ…
まぁ行く用事もなくなったんだけど…
でも会いたい人というかお世話になった人が何人かいるんだけどみんな健在なのだろうかでも

314:なまら名無し
13/09/05 22:37:02 KxEPrrTw
かみとくサバイバルスクールに参加したことある!!
あれで精神力がややupした気がするな。

315:なまら名無し
13/09/06 12:14:40 rDsL+6Gw
どんなサバイバルしたの?

316:なまら名無し
13/09/06 21:09:21 BjKoJ0AQ
>>311
地上波デジタルが映らない地域はBSで地デジと同じ番組が見られると聞いたことがありますが、
歌登でもそうですか?

317:なまら名無し
13/09/08 20:08:36 jjFCZEFg
それ小樽の一部地域でも同じ現象が。。。
確かBS版の地上波って在京各局でなかった!?

318:なまら名無し
13/09/10 16:50:11 zBdjMtkA
>>318-319
>>311 さんが言っているのは、恐らくTVhのことじゃないかなあと思います。
ないものねだりと言うことでしょうけど、宗谷管内でのTVh、いつやるやら?

319:なまら名無し
13/09/10 20:02:05 dPCGL+6g
>>320
自作自演して何言ってんだこいつ

320:なまら名無し
13/09/10 20:23:06 RWpfZf+A
>>321
自作自演していない!最初の番号をきちんと見れ!後ろだけ見て言うのは心外!

321:なまら名無し
13/09/11 02:53:59 NA/E0lyg
>>322
お前の言う事なんか信用出来ない
可変IPだから言い訳が利くもんなwww

322:なまら名無し
13/09/11 18:33:16 f5Rfa6Dw
>>323
自作自演していない!最初の番号をきちんと見れ!後ろだけ見て言うのは心外!

323:なまら名無し
13/09/11 19:07:19 MX4/xRAw
>>324
リモホの数値が変わっても君は同じ事を言ってる事自体、
自作自演していないなんて言っても誰が信用なんて出来るものか
うざいからもう書き込むなバカタレ

324:なまら名無し
13/09/11 19:14:55 f5Rfa6Dw
>>325
自作自演していない!最初の番号をきちんと見れ!後ろだけ見て言うのは心外!

325:なまら名無し
13/09/11 19:19:09 MX4/xRAw
>>326
そんな事でファビョってるなんてお前在日か?

326:なまら名無し
13/09/12 00:29:11 /wfGl2tA
普段閑静な歌登スレにしては荒れてるな、、

327:なまら名無し
13/09/12 20:33:29 RsBSSaAg
私がテレビのことを聞いたのが発端で荒れたのでしょうか? そうだとしたら申しわけありません。

私はさいたま市の人間で、友人がいる歌登のことが気になってお尋ねしたのです。
結局見れないのはテレビ北海道だけらしいので、安心しました。

328:なまら名無し
13/09/13 09:10:32 +RJ51gew
>>329
そうです

それを餌にして来る基地外がまちBBSには居るので、
「テレビ」「テレビ北海道」「TVh」は以後NGにしましょう

329:なまら名無し
13/09/13 17:08:54 RgzutlTg
>>329
TVh、今我慢できているのでしょうか?北見枝幸、まだ開局していないので。

330:なまら名無し
13/09/22 05:42:12 9nkMdqWA
>>331
うぜいんだ!おまえ
どうでもいいんだよ ボケ野郎

331:なまら名無し
13/09/22 20:58:17 /LJvtKpw
NGにしちゃいなよ!

332:なまら名無し
13/12/27 23:48:05 n+YEd43Q
枝幸の一部の地域で停電とニュースでやってましたが歌登は大丈夫でしたか?
そうえいば今年のゆく年くる年は歌登の神社から中継らしいですね。
放送楽しみにしております。

333:なまら名無し
13/12/29 12:31:45 tDc6L5Fw
>>334
ありがとうございます。楽しみにしていてね!
ゆく年来る年初めて中継された時のアナウンサーは
楽天日本一の実況をやった当時旭川の広坂アナ。

334:なまら名無し
14/01/06 21:56:47 04H76UMA
歌登は水がうまい

335:なまら名無し
14/01/09 16:27:18 FYB6FFCw
冬期間、年末年始から冬将軍が去るまで、歌登のメディア露出度があがるw 日本最低気温記録更新はあるのか?期待しちゃう

336:なまら名無し
14/01/17 20:13:19 +gxmCMeQ
あら、北クロに出ていた看護士さん
同級生ぽかった!ナツカシス

337:なまら名無し
14/01/19 16:34:16 DWW2GoHA
日中なら全国一寒い士別にトヨタ
江丹別はすぐそこの鷹栖にホンダ
最低気温常連の陸別にニッサン
雪質日本一をもたらす寒さの名寄にはブリジストン
最低気温記録の一つを記録した美深にはスバル
歌登にメーカーの寒冷地試験場できなかったのなんでだろ?

338:なまら名無し
14/01/23 14:27:54 +c4V1v3Q
プララ規制解除されたのかw

339:なまら名無し
14/01/23 20:38:25 1UQNTVbg
>>340
その話題もう終わり

340:なまら名無し
14/01/24 14:19:25 y2m4hdGg
朝ズバでグリーンパークホテルの話題を全国区で14分間も紹介されてました

341:なまら名無し
14/01/28 23:27:34 qTyUyYog
先ほどテレビ東京の「ガイアの夜明」で「外国人が殺到、真冬のホテル戦争」と題して詳しく紹介されました。

342:なまら名無し
14/01/28 23:32:05 qTyUyYog
↑ 書き忘れましたがもちろん「うたのぼりグリーンパークホテル」のことです。

343:なまら名無し
14/02/01 15:53:22 0Fl7svUQ
枝幸ではBSの7chで来週木曜日21時から見れるはず。

344:なまら名無し
14/02/02 18:32:34 w7O7H+9g
竹丸師匠もどさんこラジオで
歌登にタイ人って話していたよ!

345:なまら名無し
14/02/02 21:02:14 p8/KGdQg
おー、グリーンパ-クホテルですか
ずいぶんと前に歌登町主催のIT講習会の講師で呼んでいただいて
のべ16泊した思い出があります
賑わってると嬉しいですね

346:なまら名無し
14/03/09 16:48:22 DHvKnbFQ
最近話題ないね~

347:なまら名無し
14/05/02 07:17:54 wI2Qq2BQ
1234567890
Error

348:札幌市民
14/05/02 08:33:35 ycVTw0dw
>>344-346
枝幸中継局は歌登地区にあるが、TVh今年度中開局に安堵の表情なんだろう。

349:札幌市民
14/05/02 08:35:35 ycVTw0dw
訂正
>>344-348
枝幸中継局は歌登地区にあるが、TVh今年度中開局に安堵の表情なんだろう。
あとはAMラジオだけど、開局補助が今年度に復活したのでどうするのかなあ?

350:なまら名無し
14/05/02 10:39:29 6hI9EvAw
>>351-352
テレビ基地外うるせぇ
マルチポストの悪事バレてるの有名だぞ
もう書き込み禁止されろや!!

351:なまら名無し
14/05/02 12:43:55 IAax42/w
スレリンク(tawara板)

944 名前: こりぃ 投稿日: 2014/05/01(木) 23:15:47 ID:O9TfcUhA [ MODERATOR ]
>>943
貴殿が行った違反行為(マルチポスト)について、
貴殿御自身はどのように考えておられますか?

352:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
14/05/02 21:28:55 Dk1A2/Xw
ツ熊ツ出ツ没ツ陳債暗凪國�ク�

353:なまら名無し
14/05/02 21:30:14 Dk1A2/Xw
熊出没注意

354:なまら名無し
14/05/02 23:45:27 JfgURmYQ
>>353&>>354
テレビ基地外うるせぇ
マルチポストの悪事バレてるの有名だぞ
もう書き込み禁止されろや!!

355:なまら名無し
14/05/03 02:11:00 3LxQQxrg
>>357
それはお前だ

356:なまら名無し
14/05/03 09:31:59 xOD8H9Qw
>>358
それはお前だ

357:なまら名無し
14/05/03 09:34:20 xOD8H9Qw
>>356
そうだなあ。先日は旧枝幸町地区だったが、旧歌登町地区でも要注意だよねえ。

358:なまら名無し
14/05/03 23:28:59 Gbb2bPoA
s02.a001.ap.plala.or.jp
いい加減にしないとお前の嫌がる事するからな
例えばお前のメー(ry

359:なまら名無し
14/05/23 02:38:55 aXYxZCpA
削除スレで粛々と報告すれば良いだけの話。
荒らしをスルーできない貴殿も荒らしです。

360:なまら名無し
14/06/11 19:38:14 Wx+LjGXA
こないだ行ったけどかなりの店舗が減ったんだな
長谷川商店から電気商会のところまで全滅だったorz

361:なまら名無し
14/06/27 17:06:24 QYfnyiZw
次のイベントはなにかね!?

362:なまら名無し
14/07/08 17:30:32 LPL7o9xA
産業祭でつ

363:なまら名無し
14/10/16 22:42:05 o4ysazEQ
...

364:なまら名無し
14/10/17 02:13:34 iUNCNG3g
てす

365:なまら名無し
14/10/18 23:07:16 jpY1flOQ
,,,

366:なまら名無し
14/10/19 19:41:13 s4DBzCCg
>>363
合併の影響かね?

367:なまら名無し
14/11/06 11:38:15 khfCR+Jg
んだ。

368:なまら名無し
15/01/08 08:13:41 TiV+RiqQ
あげ

369:なまら名無し
15/01/19 20:34:10 JDTn9y/A
歌登町営軌道ってなんか残ってる?

370:なまら名無し
15/02/11 10:57:19 c22dJCUQ
あげ(´・ω・`)よいしょ

371:なまら名無し
15/02/11 11:26:38 tiyV9dEw
黒い木造の軌道車庫とか
役場公用車の車庫とかまだ残ってるのかなぁ。
壁に「からすが」ってスプレーで書いてた。。

372:なまら名無し
15/05/04 16:14:51 GzaUa6Bg
桜、咲きましたね

373:なまら名無し
15/05/09 17:32:57 si8MOk2Q
u726102.xgsfm3.imtp.tachikawa.mopera.net
いい加減にしないと貴様の嫌がる事するからな
例えば貴様のメー(ry

374:なまら名無し
15/07/16 22:21:23 VpSjj2gA
今年は涼しくて過ごしやすいね。

375:なまら名無し
15/09/28 09:32:15 YUhFETyw
歌登で作ったジャガイモ美味しいね

376:なまら名無し
15/12/11 09:40:56 zTfzVvmQ
過疎...

377:なまら名無し
15/12/14 14:33:52 chrkRtJA
>>342
その話題これから始め

378:なまら名無し
15/12/15 00:16:12 wvs8SZiQ


379:なまら名無し
16/03/28 02:07:49 2kPn+6LQ


380:なまら名無し
16/03/28 02:10:43 2kPn+6LQ
歌登で探してほしい人がいます

381:なまら名無し
16/04/09 13:34:29 EALUyB0A
歌登あたりの温泉でアトピーが治る温泉あるとか聞いたことあるけど
なんでも一月くらい湯治する必要があるようなんですが・・・

382:なまら名無し
16/04/10 00:33:54 WR8k+Qmg
それ豊富温泉じゃないのかね

383:なまら名無し
16/04/12 12:00:04 ON3W1ifg
情報ありがとうございました
豊富と言えばセコマの豊富牛乳ってあるね

384:なまら名無し
16/04/12 16:23:41 pvqBiYPQ
>>386
豊富温泉内のふれあいセンターに専用のデスクがあるから
そこで詳しく話聞いてくれるし、町内にアトピー患者さん用の住宅もあるよ

385:(*^▽^*)(*^▽^*)
16/04/12 23:42:57 +MhDLWyQ
(*^▽^*)グリーンパークホテル、結局町営での継続でしたっけ、ひとまず良かったです。(*^▽^*)

386:なまら名無し
16/04/29 23:24:53 KEhzRkYQ
偏向ど田舎

387:なまら名無し
16/08/12 13:15:07 NvKoEVpA
オフン

388:なまら名無し
16/09/27 04:44:55 yB3UnD7Q
>>389w

389:なまら名無し
16/12/30 03:14:03 FRbGe2aQ
あんな小さい町でも不倫とか出来る人いるんですね
すぐ噂になっちゃいそうですよね
いい歳したおばさんが

390:なまら名無し
16/12/30 04:02:19 NE1stY8g
だれ

391:なまら名無し
16/12/30 11:41:01 uFIRvK/Q
周りにもいますか?

392:なまら名無し
17/01/01 15:39:00 WEPb+2nw
もう20年くらい前だったか
歌登中央に「N45カレーショップ」って喫茶店風の店があって
ホタテカレーがやたらうまかった記憶があるんだけど覚えてる人いる?
その昔、宗谷岬にあった超有名店のレシピを受け継いだって聞いたけど。

393:なまら名無し
17/01/01 16:58:58 ZjPDlf2A
なんで歌登でだよと思った。

394:なまら名無し
17/01/01 18:14:45 AXZWzqiw
むしろ俺は なんであの伝説の店がここにあるんだ!と思った。
宗谷岬でやってた人とは別の人だったそうだけど

395:なまら名無し
17/02/11 15:45:10 dLGvGs1w
フォレストピアホール

396:なまら名無し
17/10/07 06:53:31 jTg9XDWQ
今日は一日雨かなぁ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch