12/09/30 22:17:29 NEjxcbgQ
新そば祭、人多すぎ。
新得高校、そば無くなるの早すぎ。
グラウンドの駐車場ドロドロすぎワロタ!
301:なまら名無し
12/09/30 22:22:39 2+FpDLdw
紅葉始まるまでに、オソウシ温泉へ行く道路復旧して欲しい。
302:なまら名無し
12/11/02 17:09:09 j0MxaQDA
先週、共働学舎の牛乳山クリームチーズを買いに行ってとき
お昼も食べてなかったのでチーズをパンにつけて食べようと言う事になり
偶然すぐ近くにあったたパン屋さん見つけて店頭でスライスしてもらい
車内でチーズをつけて無事おいしく食べた、
帰宅してパン屋の名前や電話番号をと思いレシート見たら何も記載ない
誰かお店の名前教えてくれませんか、地図を見た感じでは住所は
新得町西3条南1丁目だと思います、表通りには旗だけがあり
道路に面してなくて30m位中に入ったところにお店がある
303:なまら名無し
12/11/04 18:16:50 p7thPiQg
チーズ美味いよね
304:なまら名無し
12/11/05 01:21:46 2/nFAPPQ
わ
305:なまら名無し
12/11/13 00:33:04 ELmnh7EQ
・・
306:なまら名無し
12/11/13 14:42:58 8g2e/nYQ
>>311
厚生協会わかふじ寮授産所のパン屋さんですね。
URLリンク(www.wakafuji.or.jp)
307:なまら名無し
12/11/18 14:44:59 fFbMOAsA
>>315 あーこのお店です間違いありません、
今度ドライブの帰り夕方に寄るので電話してパン予約できます
ありがとうございました
是非地元の方も行ってください、おいしいパンですよ
大手パンメーカーの食べるより体には絶対いいですから、
308:なまら名無し
12/11/22 15:26:03 lvUeZ4Iw
すっかり世間は冬
309:なまら名無し
12/11/23 16:12:37 BjUS9xvA
TVh中継局、予備免許から試験放送ですよねえ。あとは本放送開始かあ。
これで『レコ大』に『紅白』、金輪際見なくて済むので正直安心でしょう。
特に『年忘れにっぽんの歌』、家族そろって見て欲しい番組なんだけど…。
310:なまら名無し
12/12/01 21:34:05 UBF9+AQw
オソウシ温泉の道路復活
311:なまら名無し
12/12/05 00:24:36 NpOmCx5Q
スキー場はまだ早いかね
312:なまら名無し
12/12/05 11:05:40 le0eZAvA
日曜サホロ行こうと思ってるんですが、その頃はまだコース全部開放してないですよね?
313:なまら名無し
13/01/14 14:10:46 NIP5pOJA
雪はどうなあんばいですか?
314:なまら名無し
13/01/14 14:16:56 Tb5k7ARg
スキー場なら積雪量は例年以上かと思うけど、新しい雪は少ないよ、ここは、、、
315:なまら名無し
13/01/14 17:18:35 9cKVxJ4w
ガーリガーリーク~~ン
316:なまら名無し
13/01/14 21:10:22 eRr9q7OA
花水木閉店したんですね、美味しかったのに(>_<)
317:なまら名無し
13/01/27 18:26:57 nT35ykdg
昨年の10月、新得の駅前のRHに厄介になりました。寒かったです-。
今年も寄る予定です。
いい所みたいですね。
(冬はたまらないとお見受けしました)
318:なまら名無し
13/03/02 18:04:38 MW2uqtIA
明日オソウシ温泉に行くのですが道路状況わかるあたいたら書き込み
お願いします。
319:なまら名無し
13/03/20 00:43:27 f9LRduaA
明日結構また降る様だね
320:なまら名無し
13/03/20 15:38:43 pmqSktsg
雨?
321:なまら名無し
13/05/17 20:04:34 5FhJhJpw
∫∫道東南部の温泉・サウナ・スーパー銭湯&町の銭湯スレ∫∫ その2 !
スレリンク(hokkaidou板)
/~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ/~~ヽ/⌒⌒ゝ /~~⌒⌒ヽ/~⌒`〃⌒~ヾ/⌒⌒
/ ∧∧( ミ ミ ヽ ソ 〃/ ゞ ( 彡 ミ V ヾ ゝ ヽ〃 ) ヘ ミ ( ヾ ゝ
/~~) ( ゚Д゚) ̄~ ̄~~ ̄~ ̄⌒~ ̄ ̄~~~~⌒~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄
(〃ヾ) |||| ∬ ⊇ ∧乙∧ ∬ ∧~∧
/~~ヽ ヾ ))) /■\ (.;・∀・) ∧⊇∧ (.´∀`;)
/ 〃ヾ ./ (.;´∀`) (( ー----‐ ))゚。(.;´・ω・) ゜ ( (( ー----‐ ))
( /~~ヽ / ∬ ( (( ー----‐ )) ∧=∧ ~^ ~~ ^~~。 ∧⊇∧ ~
/ ヾ l/____________( ´∀`∩____(-∀-* )_______
LLLLLLLLULLLLLLLLLLL_U_匚匚LLLLLLLL_∪_∪LLLLLLLLLLLL
_LLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLL
_LLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLL
LLLLLULLLLLLL/フLLLLLLLLLLLLLLLLL/フLLLLLLLLLLLLLLL
∧_∧ // | // |
o゚。( ・∀・) // /|.| ∧ ∧ // /|.|
( つ⊇ // ///| (´∀`) ~♪ .// ///|.|
/ ̄ し.// /| // .| /( / ) // /| // .|.|
322:なまら名無し
13/06/29 21:28:51 KXC9C19w
ぬぷん
323:なまら名無し
13/07/02 16:30:58 W5mePcMg
1996年生まれの屈足中学校卒業の方います?
324:なまら名無し
13/08/02 01:09:28 rJpcz8gw
JRが有名にしてくれた
325:なまら名無し
13/08/05 13:04:27 nRi7zvdQ
>>333
どういう意味?
326:なまら名無し
13/08/18 10:31:53 UtMDYCkA
サホロリゾートホテルの向かいの建物は何ですか。
327:なまら名無し
13/08/20 22:55:07 7+liYyZw
新得駅からオソヌイ温泉ってバイクで通れますかね?
なんか道路閉鎖の場所に近いなぁと思って・・
だめなら
くったり温泉レイクインに入浴しようかと思ってます。
328:なまら名無し
13/08/22 14:42:16 7sFXyKqA
>>336
オソヌイ?
オソウシの間違いかい?
電話したほうが確実だよ
URLリンク(osoushi.foodsnet.net)
329:なまら名無し
13/09/03 21:11:02 atW0vu1A
>>336
通れるよ。
URLリンク(www.rinya.maff.go.jp)
330:なまら名無し
13/09/06 17:03:00 LlwM4Csw
どうもm(__)m
かなり豪雨にやられて、路面状態が悪くオソウシ温泉は引き返しました。
車でも結構危なさそうですね、対向車来たらどっちかバックなのに崖とか・・
さすが秘境オソウシ。
レイクインに入浴しますた・・ここはオソウシのお湯も引っ張ってるようですが
普通に塩素はいってるし残念だったわ。来年の課題にします。
331:なまら名無し
13/09/24 19:37:33 H9vQwEVw
俺も初めて行ったときは、冬の夜道で「道間違えた?」と
超不安になったぞ。道のりが倍以上に感じた。
ちなみにそのころは温泉のおんぼろバスで送迎もあ�3ec1チた。
バスでの林道もオソウ(ロ)シかったぞ。
332:なまら名無し
13/10/18 12:11:28 P7zUru+w
今年も新得駅前のRHに厄介になりました。
駅構内の立ち食い蕎麦はうまかったです。(天ぷら蕎麦を食べたのですが
掛け蕎麦が一番うまいと思います 天ぷらはよけいです)
来年はトムラウシの温泉を目指します。
333:なまら名無し
13/10/18 13:51:43 E0i/LenA
新得の駅そばは麺が独特でうまい
日本一長い列車だと余裕もって買えないのが残念なところ
334:なまら名無し
14/01/30 22:19:57 cK3nsnsQ
新得山スキー場がオープンしましたね。
335:なまら名無し
14/01/31 13:59:38 rPTqGUEA
サホロユースホステルってまだやってるの?
336:なまら名無し
14/01/31 19:06:13 GUh59WOQ
>>344
2013年3月31日で閉館した。ggrks
URLリンク(ja.wikipedia.org)
337:なまら名無し
14/02/05 19:22:41 W2v1gVbw
偽装の駅前公衆浴場は復活したの?
338:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
14/02/16 17:29:16 g0rMDdEg
ツ1笘督8ツ ツ鳴セツ禿コツづ債δ可ーツジツヒツδ仰づ債づ慊つクツつ「ツつセツづォツー
339:なまら名無し
14/02/16 17:30:21 g0rMDdEg
列車ホテルはまだあるのかな?
340:なまら名無し
14/02/16 18:11:43 0Sy5FWNQ
クラブメッッドサホロにまた行きますよ。楽しみ。
341:なまら名無し
14/05/21 23:29:01 X3kFSy1w
うめは咲いたか?
342:なまら名無し
14/05/27 01:48:16 PMlEIM4w
さくらはまだか?
343:なまら名無し
14/05/27 07:26:07 ewHMAKJg
どっちも終わってるでしょう
344:なまら名無し
14/06/11 19:48:08 ZGclAxjw
そばって連作OKなの?
345:なまら名無し
14/09/28 20:10:00 dgzaC5BA
蕎麦祭り盛況でした。
346:なまら名無し
14/09/28 20:25:20 eKkTzFbw
人気店は一時間待ち。
一番左の店は10分くらいで食べられたが、しょっぱいし粉っぽかったな。
347:なまら名無し
14/09/29 15:15:35 UeJWxQww
自分が味オンチなのかもしれないけれど、新得町内の蕎麦では「そばの館」の蕎麦が一番好きです。
348:なまら名無し
14/09/30 11:41:12 9+lfLQzQ
そば祭り、年々人が増えているのに受入側の対応が全然ダメ。
駐車場の台数も案内も不足しているから、帯広方面から来た車が38号線で大渋滞。
狩勝越えていく都市間バスや移動中の車は大迷惑だよ。
会場内もそば祭なのに、どのテントも1時間以上待ちで、しかも11時の段階で最後尾
は買えるかどうかわからないという状態。
道内どころか全国各地で宣伝しているから、団体のツアー観光客まで押しかけている
けど、今の状態だと悪評で人が来なくなっちゃうよ。
349:なまら名無し
14/09/30 12:23:25 wOf8qPsA
>>357
> しかも11時の段階で最後尾
> は買えるかどうかわからないという状態。
これはちょっと酷いな。
350:なまら名無し
14/09/30 17:19:52 B8fIIZfw
12時すぎに行ったがえり好みしなければ10分ぐらい並べは食べれたが
そんなに待ち時間があったの?
車の町の手前の二股から駅前に行ったが渋滞のなく普通に止めれた
たともに国道行くと大変なことになるのは目に見えている
小学校の臨時駐車場なんてガラガラだった
351:なまら名無し
14/09/30 17:55:01 9+lfLQzQ
>>358
ちなみに、初日の土曜日です。
そばのテントから反対側のクレープやらのテントまでの間を3往復する
くらいの列ができていました。
長蛇の列→列の中に知り合い見つけたら、頼んでひとりで5杯とか注
文→余計に時間がかかるの悪循環。
>>359
普通は国道に誘導員を配置すると思うんですけどね。
私は狩勝側から町に入り、役場前のガードマンに駐車場を訪ねたら、
道路上に駐車するよう指示されたので路上駐車しました。
(日ごろ緑虫のオジサンに怯えているので驚きましたが)
何も知らなくて駐車場待ちしている人は大変だったかと。
352:なまら名無し
14/09/30 22:48:34 EzSIuebQ
そば祭って土曜日からやってたの?
353:なまら名無し
14/09/30 23:25:09 JcxVt34A
なんか嫌な祭りだな、それ
354:なまら名無し
14/10/01 01:01:07 H/UtSMog
>>361
大変申し訳ありません。行った日を勘違いしていました。28日、日曜日です。
ですので、1日のイベントですね。
>>362
地元の高校やら団体の手打ちそばを出したりして、収穫祭としては楽しい
イベントだと思います。新得とその周辺の人々の地域イベントとして想定し
ているのに、団体観光客やら全国から人が押しかけてしまっているので、
捌ききれなくなっているのだと思います。
広報では、各団体やお店のそばを少量ずつ食べ比べできることを売りに
しているのにも関わらず、ひとりで行った場合、良くて2杯、人気のあるテ
ントだと1時間待ちで1杯食べられるかどうか・・・では、また来年も来よう、
にはならないのではないかと。
355:なまら名無し
14/10/01 07:23:24 AH8/WYYw
来年はなんとかするでしょう、きっと
356:なまら名無し
14/10/01 18:46:04 VFmeS0sQ
2年前も行ったけど、改善されてない。
前売り券を発売すればいいのに。
357:なまら名無し
14/10/12 17:45:13 8y22S8Sg
鹿追のそばまつりよりましだよ
358:なまら名無し
14/10/13 00:41:13 hPIlRADQ
そばまつり大盛況 鹿追
2014/10/11 12:37
第18回鹿追そばまつり(実行委員会、十勝毎日新聞社主催)が11日
午前9時半から、道の駅しかおい特設会場で始まった。強い風が吹いたも
のの青空が広がり、大勢の人が訪れて収穫したばかりの香り高い鹿追産そ
ばを味わっていた。12日まで。
359:なまら名無し
15/01/07 10:29:24 UvRIwkQw
あげ
360:なまら名無し
15/02/10 07:33:58 AKWVB5eQ
あげ
361:なまら名無し
15/04/21 00:33:55 vsIA7Bow
20年くらい前に平和園で食べたレバ刺しの味が忘れられねえ
362:なまら名無し
15/07/21 16:37:21 3cljtjwg
狩勝峠の天望閣あくついつ閉店したんですか?
あそこのよくあげいもやソフトクリームを親に買ってもらってた思い出があったので残念
363:なまら名無し
15/07/22 10:26:18 ucxdcQsw
>>371
2年くらい?前に通った時たまたま営業していたので再開したと思ったのですが
その後はライブカメラみても開いてることは今の所ないようですね。
364:なまら名無し
15/07/22 18:06:53 OeDrpBkA
>>372
レスありがとうございます。
そうでしたか、また再開して欲しいです
365:なまら名無し
15/08/24 14:34:18 5YIZpadA
久々の次スレ
陸別町の方、お待ちしてます
【零下40℃】夏は暑いぞ!しばれ陸別を語りましょう!part3【壮麗の地】
スレリンク(hokkaidou板)
,,
366:なまら名無し
15/09/02 21:22:10 2C9dB/FQ
ついに高校もなくなるのか 帯広のバカが行く学校がなくなるのか
367:なまら名無し
15/09/02 22:07:58 9BmRZSwg
あんまり人が居ないのか?寒いよー
368:なまら名無し
15/09/24 02:30:46 F7Vj1Qag
駅の隣のパチンコ屋のお姉さんが美人だった…
369:なまら名無し
15/10/06 09:25:46 ooClLh2g
t
370:なまら名無し
15/10/28 14:11:56 w3LWJRuw
チャレンジは
371:なまら名無し
15/10/28 14:14:20 w3LWJRuw
あああああ、メッツ\(^o^)/模様
372:なまら名無し
15/11/06 19:00:12 SR6cgfHw
穴場ハンターが始まるよ!
373:なまら名無し
16/02/06 04:31:25 96+lVeaA
なんて息の長いスレなんだ
374:なまら名無し
16/08/31 14:06:54 hSv47qYQ
新得スレって、ここでいいのけ?
375:なまら名無し
16/08/31 17:07:58 Wq4aS5lg
ドコモの携帯が不通なの不便過ぎる
みんな大丈夫かー??
376:なまら名無し
16/09/07 22:36:25 KGs3tJtw
断水してる新得町の皆さんはトイレどうしてんの?
給水車から貰った水で流してるの?