08/12/16 23:26:33 BmXDEJnk
吉田学園福祉(南3条)は、
・挨拶強要
・土足厳禁
・上から目線
226:なまら名無し
08/12/28 18:48:47 2aqp1E8Y
何じゃソリャw
227:なまら名無し
09/01/11 17:43:39 Yadz7bgs
福祉目指すなら吉田はやめた方がいいよ
日福、ハイテク、吉田は北海道三馬鹿専門学校と言われているから
特に吉田は、教員が偉そうで礼儀を重んじるから
自由がない。吉田に4年もいるのは刑務所に4年いるのと同じw
228:なまら名無し
09/01/12 11:05:13 ZTptrF0g
今でも経理と社体て仲悪いの?
俺が経理に居た頃沖縄旅行では毎日社体の連中と殴り合いしてたけど
229:なまら名無し
09/01/12 12:25:18 .aB1.Q2c
○○大学校って名称なんだよw
大学だと勘違いさせるためか?所詮馬鹿専門学校なのにな。
>>252
福祉だけじゃなく看護もその3つが三大馬鹿で就職先から敬遠されてるよ。
230:リハ卒業生
09/01/12 19:37:54 m1ew2HvE
吉田や他の専門学校生は基本ダメな人が多い。
だが…リハでは順番で言うと、一番×な卒業生は札リハ卒
二番目は吉田と日福と千歳(同レベル)
論外で問題外はデジタルスクールと北都と千歳夜間のリハ
大学だと、ダメ1位札医&旧北大(短大)、2位文教と北大
理由は、一緒に仕事して知識不足(リハ的&社会常識)、仕事がのろい、
言葉遣いが悪い(患者様に対して)
ちなみに私は、普通の大学卒業後→上場企業に就職→飽きて辞める→吉田リハ経路
231:なまら名無し
09/01/14 19:54:27 tdOG1CCA
美容も閉鎖だとさ!
232:なまら名無し
09/01/14 20:46:53 fQXxFDIw
クラスメイトがここの理事長?の娘だったよ
確かに家もデカかった
お父さんが大学じゃなっきゃ絶対ダメ、専門なんて行くところじゃない
っていうんだーと言ってたのを覚えてる
お家専門学校経営してんのに?とは言えなかったw
233:なまら名無し
09/01/15 19:28:22 wCT4e8ZE
>>252
福祉志すなら、西野もやめとけ!
234:なまら名無し
09/01/15 22:21:24 LByg.3u2
美容なくなるの?
235:なまら名無し
09/01/23 22:25:58 zcpnRlw2
>>259
吉田のサイトを見る限りでは平成21年度の学生の募集はしているようだが。
吉田は、もう18過ぎた大人なのにも関わらず学内では挨拶を強要されて
職員室(笑)に入る際は必ず上に羽織っているものを脱いで「失礼します」「失礼しました」
と言えと強要。ネームプレートを持たされて、学校にいる間は胸に付けるのが義務。
朝来たらおはようございます、帰るときにはさようなら、またはお疲れ様でしたの挨拶を
学生間でも強要される。
授業の開始時、終了時に号令をかける義務があり、先生に対して「よろしくお願いします」
「ありがとうございました」と授業の前後で全員で敬礼を義務づけられる。日直制を採用。
小中高じゃないんだから。
で、日替わり担当の日直が黒板拭きをやらされて、日誌を書かされる。
掃除は業者を雇ってなくて、高校のように学生がやらされる。
こんながんじがらめの寄らば大樹の陰制度の中に埋め込まれたらイヤになるよ。
挨拶とか序列制なんて中高で十分分かってるんだから、高校出たら、もう
誰かに注意されるとか拘束されるとか、もういいんだよ。
自分でそれ以降は学習することだから。
吉田のこの礼儀と序列を重んじるスタイルは、慣れない人にはキツいだろうね。
自由がないよ。大学ならこんなことをする所はどこにもない。
236:なまら名無し
09/01/23 22:38:45 wJTntUDI
職員室に入るときのマナーとしては当たり前だね。
挨拶も当然。
掃除もきちんと出来ない人が多いんじゃないかな?
すべて職業人を育てる学校としては当然の教育だと思いますよ。
以上のことがもし就職したときにできないと困るでしょう?
大学は学問をする所なのだからこういうことに甘いのはまあ、しかたないでしょう。
237:なまら名無し
09/01/23 22:50:05 zcpnRlw2
>>261
でもそういった作法を学ぶのは高校までで十分。
いい年した大人(と言っても未成年者も含まれるが)
が高校出てからもしつこく教え込まれることは無いだろうさ。
あとは自然と、アルバイトをするなり社会生活をしていく上で身についていくものだよ。
要は、吉田は中高レベルの学校だってことかね。
大学は学問を学ぶところ?
いや、サークルで遊び呆けることもできれば酒を浴びるほど飲むこともできるし
イヤになるほど勉強をすることだってできるし、旅行で1年まるまる潰すことだってできる。
それは人それぞれ。
専門だって同じでいいとは思うんだけどね。
238:なまら名無し
09/01/24 00:23:15 1utpMCMQ
同じでは意味ないのですよ。大学じゃないんだから。
高校までで十分ということは無いでしょう。
むしろ残念なから高卒では何もできない白紙の状態と考えたほうが
今の世の中の情勢には合っていると思います。
お得意様の事務所にコート着たまま入っていくとどういう結末になるか想像できますか?
社会へ出てから学ぶのでは遅すぎるんです。
239:なまら名無し
09/01/24 04:03:27 LKdELFnk
>>263
少なくとも、専門学校に行かずに大学、短大へ進んだ場合などは
高校までの所謂「挨拶」「礼儀」と言ったものの教え、
服装や頭髪と言った身なりの拘束等はありません。
つまりは、高校を卒業したら殆どの人は全て自分の中の
常識でそれを自分で考えて行動をするべしと言うこと。
いつまでも親や先生のいいなりになっていたり、自分で物事を
考えずにいたら、子供だと言うこと。
そんなのは高校を卒業したら必要無いという結論だよ。
それを高校を出てからもがんじがらめで拘束されていたら
多感な時期なのに堅苦しくてやってられんでしょ。
だから普通の大学ではそのような変な縛りというものは無い。
240:なまら名無し
09/01/24 08:50:57 EoXu3PpM
それは大学的な考え方だね。もちろんあってもいいと思う。
だけど世の中には厳しくしつけられないと基本的なマナーですら身につかない人が多いのですよ。
重要なのは拘束されて息がつまるかどうかではなく、大切なことが身につくかどうかなのです。
スポーツであれ、ビジネスマナーであれ、学問であれ、トレーニングとはそういうものです。
高校を卒業しても、多くの人は礼儀も掃除も身についていないのが現状ですね。
卒業後に必要だからトレーニングする。ごく当たり前のことです。
241:なまら名無し
09/01/29 11:40:43 8HKvu/j.
深い
242:なまら名無し
09/01/29 19:40:37 lKiSLFBA
>>260
あなたのように
出来る学生、物わかりの良い学生、自分を客観視出来る学生ばかりでは無いのも
専門学校の事実でしょう。
こういった学生を社会にて最低限恥ずかしくないであろう状態で卒業させるのも、
専門学校の役目の一つです。
大学でも就活時には挨拶・所作・身だしなみ等々、色々言われます。
こういった挨拶や所作等々を堅苦しい事と位置づけず、必要な人もいる。
という程度に思って下さい。
出来るあなたは、そのまま年月を経ていかれれば良いと感じます。
243:なまら名無し
09/01/29 22:42:12 Xh/ACNPw
いや、たとえ学校であれ職員室にコートで入ることを是としてるってことは
たぶんマナーは身についていないと思うよ。
244:なまら名無し
09/02/17 19:32:47 JXawHsKo
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' ::::::::、
,:' ::::::::',
:' ○ ○ :::::i.
l ̄l ヽ-'`ー' * ::::i ハ ァ ハ ァ キ ッ ツー
l工l ::::::::::i ノ マ ノ マ イ ェ イ !!
?/ \ :::::::::: /
| |,:' : ::::::::::::`:
| 米 ???| , : : ::::::::::;;
;'´"゙ヾ ??| ; . ::::::;:::;;
':.,.,.,.,:: 酒 |.,;' ,: ::::;':::;: ズブッ
|__,,:''"´"ヽ''"´´"''::、 :. :;:':::;;;;; 、 、
,;;';;' `'"、::;;;;;; l l ズチュッ
,;';;;;;;';.,.,.,.,.,( ̄ ̄\, `、;;;;;;; ノ ノ
,:' \ \ '; ''"''::,
,:' \ | ;' :;
,' \ | ;',:' ,;' ア"ッーーー!!
; ● ● l,,,/ .;'、''ー'''"´
,,::'"';, ヽ-'`ー' * ;' `''::,
;' `:、 ,.;:'' ';
'':.,.,.,.,::-''`"" '' '' '' '' ""´ "''::、.,.,.,.::'
245:なまら名無し
09/02/18 11:05:57 twYAId1g
あ・・自分が学生の時
「君たちはお勉強できないんだからせめてマナーくらい身に付けた方が良いよ」
ってさ。
246:なまら名無し
09/03/11 22:02:13 q5lW1joA
親としては私立大学並みの学費納入なので
それなら大学行ってくれよと思う
247:なまら名無し
09/03/20 22:00:44 uZvihaZM
吉田の福祉系統学科が学生集まらなくて、スタッフ大量リストラってマジ?
248:なまら名無し
09/03/23 12:59:23 t2eoZJGk
私の大好きな先生がそのパターンで退職したみたい。
最後の授業では泣いていたよ、その先生。
もう卒業しちゃったんでわからないけど、ほかの先生もリストラされたの?
249:なまら名無し
09/03/25 01:41:42 s0QSwuec
吉田の福祉とか、マジでマナーとかうるさいからやめとけ。
日誌とか日直とかもあるし、掃除もやらされる。出席も必ず取る。
特に介護とかはDQN女のすくつだし。がんじがらめになるぞ。
どうしても福祉に行きたいなら北星とか大学にしとけ。
大学は自由だ。
250:なまら名無し
09/03/25 19:37:43 6F.Tz1ok
北星に入れないから吉田があるんだな(笑)
まぁ、今は道都や北翔辺りは吉田と同レベルかと思うけど。
同じ4年生卒で、専門と大学じゃ現場で扱いが違うんじゃないの?
福祉の世界は関係ないか。
PTとかOTは専門卒馬鹿扱いらしいが。(看護もか)
251:なまら名無し
09/03/28 22:30:56 hikVJzNM
吉田のオープンキャンパスって
前日申込でも受付可能?
252:なまら名無し
09/03/31 22:15:01 96j6Sg/g
情けない数字だな。道内じゃビリだぞ。
URLリンク(www.jascsw.jp)