【陽はまた昇る】道東・昔ここには○○があったΩ Part1 Ωat HOKKAIDOU
【陽はまた昇る】道東・昔ここには○○があったΩ Part1 Ω - 暇つぶし2ch100:なまら名無し
05/08/15 23:46:54 bdU35MR.
>>98
ヨーカドー建物が空家(西帯広に移転)になった後も、バスターミナルの
ままじゃなかったですか?

101:なまら名無し
05/08/19 23:21:38 6Gn85m2w
>>101
バスターミナルは88年頃閉鎖。当時は
まだヨーカドーは営業中。
ヨーカドーの移転は98年末。
ちなみに移転先は西帯じゃなくて
稲田ね。

102:なまら名無し
05/08/20 10:12:31 XUWyJt.M
>>102
ありがとう。

103:なまら名無し
05/08/24 09:26:49 KrSFCKU6
>>99
>>100遅くなりましたが情報有難うございます。
懐かしさと、ずっと気になっていて
思い出せなくて…モヤモヤしてたん解ってスッキリしました
m(_ _)m

104:なまら名無し
05/08/24 12:11:54 qBKUDQ9Q
帯広カメラショーのあった年の夏は暑かった。

純金製カメラ 健在だろか

105:なまら名無し
05/08/24 13:11:25 se589jnQ
>>95
菱光のゲーセンでゲームをやってpm3:30頃
補導員が巡回に来る時間を見計らって向かいで
ポテトを食う・・・
そしてまたゲームほんとに腹が減ってる時は
小僧寿司・・・
約四半世紀も前の話だ・・・

106:なまら名無し
05/08/26 14:08:48 LdtOGTPU
>>106
同年代だわー
菱光のポテト大好きだったな…マッシュポテト状のものを
機械でところてんみたいに押し出して作るんだよな。
あれと同じの札幌神宮祭の出店でかならず毎年来るから
子供にかこつけて必ず買う。記憶が調味料になってジーンと来る旨さ。

107:なまら名無し
05/08/30 22:24:56 ZymanhYY
まるとみストアー、かねのセンター、ゲームセンター22、金の星、

108:なまら名無し
06/04/13 21:52:53 njB4OgQM
でm

109:なまら名無し
06/04/13 21:54:56 njB4OgQM


110:なまら名無し
06/04/25 19:05:10 S6A5k1Ug


111:なまら名無し
06/04/29 20:56:38 hJ2aeJm6
浜網走駅ってどこに行ったの?

112:なまら名無し
06/06/30 08:52:32 Yyca4OIg
帯広のヤングセンターの近くにあった、「みしなのとんかつ」ってまだあるのかな?
小学の頃プールに行った帰りに見かけて大きくなったら必ず食べに来ようと思ってたっけ。

113:なまら名無し
06/06/30 14:50:58 2f/e6g4U
帯広の旧ヨーカドーの近くに日米衣料マブチ・・・だったけ 分かる人いる?迷彩服とか売ってて好きだったなー

114:なまら名無し
06/06/30 17:47:51 CgyWjjJQ
>>113
帯広スレに、こんな書き込みが・・・


56 名前: なまら名無し 投稿日: 2006/06/30(金) 16:30:32 ID:WN1wWIGY [ p7086-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

とんかつのみしなが清水で復活ですって!
嬉しいけど遠い・・・・


57 名前: なまら名無し 投稿日: 2006/06/30(金) 16:41:28 ID:MXQIi0R. [ pl1636.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]

>>56
御影で見かけたような・・・セイコマの近くだったかな?

115:なまら名無し
06/07/03 15:43:20 DKwY/ANg
ウツベツ川

116:なまら名無し
06/07/04 12:22:56 Nu4Ersv2
十五条センター

117:なまら名無し
06/07/07 12:16:24 EySo9yu2
五条クリーニング

118:なまら名無し
06/07/15 22:09:15 iTS8rVdw
五条書店

119:なまら名無し
06/07/18 12:53:19 nl93dCFo
春駒橋

120:なまら名無し
06/07/20 12:45:52 1CzI9An.
スダ屋

121:なまら名無し
06/07/20 18:18:30 02hE7z2U
今、東急INNある所に昔竹細工やあったよね?名前なんだっけ?

122:なまら名無し
06/07/20 18:22:37 skaD3yqY
>>122
そこは、卓球場じゃなかった?

123:なまら名無し
06/07/20 18:44:30 02hE7z2U
いや、在ったはず東映の隣に…

124:なまら名無し
06/07/20 18:47:49 xxhGzlk6
東急インと東映の位置関係が・・・。
何か、勘違いしてないですかね?

125:なまら名無し
06/07/21 08:50:40 mI/gt2Mo
東映はパコ帯広が在るあたりでは?

126:なまら名無し
06/07/21 18:49:50 RiFRShkw
東映の北隣が砂利の駐車場で西道路付きで、ポツンと店があったような・…

127:なまら名無し
06/07/21 19:31:22 qPQ6u.tk
>>122
何処の話?
帯広?

128:なまら名無し
06/07/21 20:09:41 RiFRShkw
東急INN出来る前の話だけれども帯広だよ

129:なまら名無し
06/11/10 01:47:17 Ozge2fx.
20年くらい前だったか、釧路の鳥取に
OK牧場ってあったよね?
釧路における焼肉バイキングのはしりだったような…

130:なまら名無し
06/11/10 17:38:03 ucD/gEtk
>>133
懐かしいですな!
今の、どこぞのサラ金の機械が置いて在る場所だったと思います。

131:なまら名無し
06/11/11 19:31:08 c3KiS0Cc
藤丸のエレベータがガシャーンて閉まるのだった頃知ってる人いる?

132:なまら名無し
06/11/11 20:37:50 to8ihuGs
北見のちょっと外れに888(パパヤ)商事っていう質流れ品の店あったんだけど・・・
あと駅の近くに山本山って何だか安い服ばっかり売ってる店。
もうすっかりなくなってるんだろな。

133:なまら名無し
06/11/29 08:37:55 JMxLR0.k
30年くらい前大楽毛にあった赤とんぼってレストラン。もうないのかな。
子供のころ土曜日の夜につれてってもらった記憶があるんだけど、見たいテレビが見れなくて残念だったって記憶の方が鮮明に残ってる。
その当時の土曜の夜は はじめ人間ギャートルズ→ ゴレンジャー→ ドリフ全員集合 が定番だったので。

134:なまら名無し
06/11/29 08:39:27 JMxLR0.k
30年くらい前大楽毛にあった赤とんぼってレストラン。もうないのかな。
子供のころ土曜日の夜につれてってもらった記憶があるんだけど、見たいテレビが見れなくて残念だったって記憶の方が鮮明に残ってる。
その当時の土曜の夜は はじめ人間ギャートルズ→ ゴレンジャー→ ドリフ全員集合 が定番だったので。

135:なまら名無し
06/11/29 08:42:50 JMxLR0.k
連投ミススマソ・・・

136:なまら名無し
06/11/29 17:42:51 /kIT1QNU
根室の人、なかなか来ないね ここのスレに

137:なまら名無し
06/12/12 16:15:31 xm.hNWTc
鶴居方面の道路沿いにUFOあったよね?
なくなったの?
あれ誰がつくったの?幼い頃から不思議だった。

138:なまら名無し
06/12/12 16:48:18 xdM5Snfs
>>141
つ釧路の皆さん集まれ(その62)
 URLリンク(machi.mimizun.com:83)

 の294以降に注目

139:なまら名無し
06/12/12 16:54:50 xdM5Snfs
>>141

142の中に出ているHPの新URL
URLリンク(www.felica.ac.jp)

140:なまら名無し
07/01/06 23:20:19 13VugTnM
>>140
昔むかーし根室には映画館が3件もあった。でOK?

141:はる
07/06/10 13:23:08 VGTHYtjg
あげ

142:なまら名無し
07/06/10 13:38:25 zMdWgK3.
>>140
松本町 北斗小学校向かいに雪印の工場が有った

143:なまら名無し
07/06/21 20:35:25 VOSOMibg
>>114
日米衣料分かりますよ。確か10年ほど前に閉店しましたが、そのときのセールにいきました
とんでもなく安いものから高いものまで半額になり、主人がMAー1のジャンバーを買いました。

144:なまら名無し
07/06/22 20:25:13 lGq53edA
釧路の「いなり小路」ってまだありますか?
「天津飯店」だかっていう大盛りの店によく行った。

145:なまら名無し
07/06/22 20:41:29 9xRqOR32
フミッチの写真(昔の帯広など)【フミッチの部屋】
 URLリンク(www.netbeet.ne.jp)
がずっと繋がらないので、次スレから外したらどうでしょ?

146:なまら名無し
07/07/20 01:28:38 skaD3yqY
149さん、次スレ(4分割)は既に建ってて並行進行中です。

〓根室管内(根室etc〓昔ここには○○があった〓
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
〓釧路管内(釧路etc)〓昔ここには○○があった〓
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
〓十勝管内(帯広etc)〓昔ここには○○があった〓
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
〓網走管内(北見・網走・紋別etc)昔ここには○○があった〓
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

147:なまら名無し
07/07/20 01:44:58 skaD3yqY
今は亡き旧「紋別掲示板」で進行していたスレッドですが、WEBアーカイブ版
(当然、閲覧のみ可能で、レス書き込みは不可です)で見つかりました。

◇紋別市 もう無い場所の想い出◇
URLリンク(web.archive.org)

<閲覧方法>
1. 上記URLをクリック
2. 文字化けした画面が表示されるので、

   (1)マウスの右ボタンをクリック
   (2)表示されるプルダウンリストより、「エンコード(E)」を選択
   (3)日本語(自動選択)を選択

これで、読む事が出来る様になります。

148:なまら名無し
07/09/11 23:21:36 ACf62oxs
>>15
西帯が昔より遠くなったよね

149:なまら名無し
07/10/20 14:23:22 aEiJxdFw
釧路市内には以前YHが2軒ほどあり重宝しましたが、いまは釧網線の塘路駅・摩周駅・北浜駅近くにあったが最近は行ってませんというより時間が無い。

150:なまら名無し
08/05/16 12:57:10 .xUVDZU6
なつかしいな・・・

151:なまら名無し
08/06/18 15:05:45 mNwQScXY
鶴居にあったUFOが大雪に耐えられなくて潰れて撤去されたと
聞いたのだが・・・

152:なまら名無し
08/07/06 15:24:39 RXt1eisU
釧路の「クリシュナ」
本格的なインドカレーが旨かったなぁ。
タンドリーチキンが絶品だったのに…
今はラーメン屋でしたっけ?

153:なまら名無し
08/09/16 06:33:05 xgS8i.rA
フミッチの写真(昔の帯広など)【フミッチの部屋】
今のアドレスは
 URLリンク(www.netbeet.ne.jp)
になっていますよ。

154:なまら名無し
08/10/09 02:13:04 CLToe53Q
----1986年以前の釧路を語るスレ-----
スレリンク(cafe40板)

1989までの帯広を語るスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

【喧騒も】 旧太平洋炭鉱城下町ノスタルジー・スレ 【今や昔】
URLリンク(bbs.0154.jp)

155:なまら名無し
08/11/14 00:10:53 gsjGE9mM
帯広駅ステーションデパート地下にあった「丹野電気」?
ラジコン、電子部品など所狭しと置いてあった。
そこで6石スーパーのキットを買いました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch