16/12/11 22:20:01 Oe92MwLw
プール取り壊すのかな?
家近いもんだから、よく海パンだけはいて歩いていったんだよなぁ、、、
元気だしたいところだが、壊され始めてるなら元気は出ないな、、、www
307:なまら名無し
16/12/13 21:16:37 NAaLqwpg
え? 改築じゃなくて?
308:なまら名無し
16/12/13 21:55:27 sB9ZhZhA
以前、朝日に住む人が
朝日の日々の風景を紹介してくれるブログがあったんですけれど、
ご存じありませんか?
309:クマオヤジ
17/01/04 17:07:00 LX7EFcoA
朝日出身離れてかれこれ55年鈴木劇場、珍味軒、アミー、ABC、懐かしい、
310:クマクマ
17/01/19 03:35:46 OFi9Pqbw
©ú¹ªÁÄ¡àÌíêÄéH
🎵 `` ` Vx©çæ lðz¦Ä
xé}xÌ µÔ« µÔ« èqµ¦Ä
xë¶áÈ¢© ©ú¹ªÅÝÈxê🎵 êÔÌÌ❗
311:なまら名無し
17/06/25 23:45:45 vixysqOQ
>>273
どうも。今現在も朝日町に住む成人です。
糸魚小学校は現在新築されて朝日中学校の裏側に移りました!
312:なまら名無し
17/06/26 18:15:27 GAc3TxSg
先日10年ぶり位で通ったがモービルのGS無くなってたな
他人の町とは言え何か悲しい(T_T)
313:熊の子孫
17/12/19 19:17:45 U10/dx8Q
今年72歳 糸魚小糸魚中出身 横浜在住ナウ とても懐かしく朝日町スレ読ませてもらいました。
私が育った頃の街並み 思い出しながら紹介します。。
スレにも出て来た河井商店、赤松商店、一福食堂、松崎金物店、田中書店、森越呉服店
丸八の山下呉服店、石坂商店、丸美食堂、後藤鉄工所、桑村商店、竹屋製菓、………
まだまだあるけど、安藤歯科について来れる方いますか???
森越呉服店もかなり古いですよ。
314:熊の子孫
17/12/22 11:56:40 ZAHO/KUg
安藤歯科は朝日町を出られて、その後は東京駅八重洲口で開業されてました。。
私が20代の頃一度尋ね、お会いしたのを思い出します。
今でも息子さんが後を継いで安藤歯科は健在かも知れません。
315:なまら名無し
17/12/22 16:13:59 X9/aGsXw
>>334
私も72歳間もなく73歳 朝日出身 懐かしい・・私も横浜です。
河井商店今はスーパーに、赤松商店、一福食堂、松崎金物店、田中書店、森越呉服店
丸八の山下呉服店、石坂商店、丸美食堂、後藤鉄工所、桑村商店、竹屋製菓、それに
鈴木映画館。 2年程前 車で朝日に行きました。中学校の裏に小学校ありました。
316:なまら名無し
17/12/22 17:27:58 nYUttg7w
自演かよ爺さんw
お疲れ!
317:なまら名無し
17/12/22 21:28:33 X9/aGsXw
>>337
自演??何だそれ。。。
あんたも自演???かな
334とは別だよ・・このスレで自演しても。。しょうがないのでは。
それにしても朝日(奥士別)ガンバレ
318:なまら名無し
17/12/25 18:37:31 cD/fPrZA
どうして朝日町出身者が横浜に住むようになったの?
もう朝日に帰ってこないの?
319:なまら名無し
17/12/25 19:01:09 aAmVKCYw
朝日町、士別市と合併してどうなったのか
検証が・・・
320:なまら名無し
17/12/25 19:53:32 cD/fPrZA
平成20年に行ったとき街がとても寂れていたな。
垢抜けた街だったのに往時の面影がなくて萎えた。
ダムができた頃から下り坂になったんじゃないかと思った。
士別もゴーストタウンみたいでしょ。
温根別、剣淵、多寄も。
皆早く都会に出ろよ!
321:なまら名無し
18/03/31 13:04:10 B4T4mAWQ
今になってようやく道道の車道の幅を広くするらしい
322:なまら名無し
18/05/01 12:19:38 YWz695tA
>>342
テスト
323:なまら名無し
18/05/01 12:28:38 YWz695tA
>>342
テスト
324:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
18/05/29 12:44:34 FZCqiYmw
ツづ敖づ按つウツづアツ、ツつィツつィツづァツつゥツづ�ツ甘ュツつェツ妥・ツつォツつュツ暖ツつゥツつ「ツ暗ウツ湘崢づ�ツつキ窶シ
ツづヲツつサツ偲陳づーツづヲツつサツ偲陳按オツつ「ツつケツつクツ偲ウツつッツ禿シツづェツづ�ツつュツつセツつウツづゥ
ツつサツづアツづ按陳ャツ陳ゥツ禿コツ陳ャツ�テエ
ツ妥・ツ好ツつォツ。
325:なまら名無し
18/05/29 12:45:44 FZCqiYmw
みなさん、おおらかで器が大きく暖かい印象です
よそ者をよそ者扱いせず受け入れてくださる町。
326:熊の子孫
18/09/04 18:07:32 nqY0DNlQ
vµÔèÉ©ú¬XÆÎÊAÌãÌÈÜç¼³µ³ñà¡lÝH
«ÁÆÆ¯¶ÌINÅ·Ë😂
©ú¬Éßè½¢¯ÇßêÈ¢B©ú¬ÉàzÅà©Â©ê΢¢ËB