セイコー AGS キネティックを語るスレ part2at WATCH
セイコー AGS キネティックを語るスレ part2 - 暇つぶし2ch277:Cal.7743
07/08/31 16:06:33
まじ?

278:Cal.7743
07/08/31 22:52:34
>>276
パイロットみたい

279:Cal.7743
07/08/31 22:56:37
パイロットだしね。

280:Cal.7743
07/09/01 14:36:12
キネティックってめんどくさくね?

281:Cal.7743
07/09/01 14:39:06
なにが?

282:Cal.7743
07/09/01 16:10:21
>>280
キネティックは腕に付けるだけでいい。
お前の相手をする方が面倒臭い。

283:Cal.7743
07/09/01 17:16:55
>>280
そりゃ置時計にしてるおまえさんにはめんどくさいだろうが、
オートリレーがついていれば、一ヶ月に一日つければ月差±10秒くらいで動いてくれるし
ついてなくても自動巻きほど頻繁につけなくていいよ。

284:Cal.7743
07/09/01 17:37:24
>>283
最新のキネティックは120日間(約4ヵ月)は充電をしなくていいから1ヵ月に1日でなくてもいい。
余裕をみて3ヵ月に1度フル充電をすればいいはず。

285:Cal.7743
07/09/01 18:25:16
>>283
自己れす。間違えた。「オートリレーがついてなくても」だった。
オートリレーがついてたら3,4年に一度フル充電するだけでキープできるな。

286:Cal.7743
07/09/01 23:37:32
光発電より便利な点は何処でしょうか?

287:Cal.7743
07/09/02 01:20:35
日照時間の足りない北欧とかで有利
振ったらすぐ動き出す

288:Cal.7743
07/09/02 01:31:36
洞窟生活者や、炭鉱夫におすすめ

289:Cal.7743
07/09/02 01:34:44
最新のキネテックはフル充電で6ヶ月じゃなかったっけ

290:Cal.7743
07/09/02 03:16:04
地底人ノ ワレワレニモ ヨサソウダナ

291:Cal.7743
07/09/02 05:47:26
キネティック最高


292:Cal.7743
07/09/02 06:50:30
>>285
オートリレーはフル充電をすると最高で約2年間だったはずだぞ。
3~4年は持たない。

>>289
最近、6ヵ月のタイプは見掛けなくなった。
多分、オートリレーに必要な部品を搭載するためにキャバシタのサイズを少し小さくした可能性がある。

293:Cal.7743
07/09/05 22:03:03
海底人の方や潜水艦乗務員にも好評です。

294:Cal.7743
07/09/06 06:55:47
海賊にも好評ですね

295:Cal.7743
07/09/07 22:41:30
99年に5M42を買ったんですが、いつもフル充電だったんですが、
2日外していたら止まってました。
そろそろ修理でしょうか?

296:Cal.7743
07/09/08 23:05:34
>>295
オーバーホールだな。15000円くらいじゃないか?

297:Cal.7743
07/09/09 14:04:11
>>296
そうですか、ありがとうございます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch