07/01/21 02:09:14
ところで130さん、この前スレ脅迫行為=>>5をどうすんの?
脅迫行為で訴えるの?
俺と130さんは脅迫行為は一切してない。
第三者の大阪弁さんが該当者。
匿名の>>5の個人情報など知る由もないのに危害を加えるという発言も実害なし。
よしんば基地外の>>5の訴えを警察が受理しても、良識ある裁判所は受理しない、そんな暇な訳もないw
こんな理由でIP開示、個人情報開示要求通る訳ないw
まっ、この基地外の言い分通ったとしようw
第三者の「大阪弁さん」との問題になるだけwww
一方的勘違いで脅された130さん。
特定の地域名指しで販売店も特定できると豪語してらっしゃる>>5は
時間をかけて辿りつくそうですよ?
たどり着いたとして130さんと握手するつもりですかね?これだけ粘着して非難する方が。
訴えたら裁判所は常識的に考えてどう判断するのかなぁ?
どうするんですか?
寛大な130さんなら>>5も助かるんですけど?
でもこの事実を知った「特定出来る」ショップはどうするのかな?
おれがその「特定出来るショップ」の顧客なら、とばっちり受けるの嫌だから
もう行かないな。多分に営業妨害の結果を生む発言だよな>>5は。
>>5よ、俺や130さんにに詫びいれても答えないからな。
直接の相手しないから・・・これは俺と130さんとの内輪の話だから。
訴える???