07/06/15 19:09:35 o3tXo4Hu
ま、それを伝えたわけですよ。
そうしたら切れること切れること。
ハンドルカバーが白かったから案の定。
「あのさぁ、俺のこと車に詳しくないと思って足元みてんでしょ?俺はねぇ、
アンタより詳しいんだよ?オートバックスにいたんだから」
納車あったからスーツ着てた日に行ったから営業マンとでも見えたかな?
「ガラスなんか割れてても車検通るんだよ!バカにしやがって」
いえ通りません。少なくともコレは絶対に通りません。
ま、直径1cm未満で端っこだと検査官もわざと見落とすことはありますが。
ワイパ動かすテストやるんだよ?ど真ん中のヒビ見落とすバカいないよ?
しかも、「俺は見えるから大丈夫」っていう理屈が通るほど陸運局甘くないよ?
「オイルはちょっと大雑把に入れたから入れすぎたかもしれんけど」
4㍑缶2缶は入れすぎです。しかも、レベルゲージ知らなかっただろお主w
2ストの原チャリに乗ってることはよーーーーーーーく理解できたよw
「ローンで車検やってもいいけど、お前んとこじゃ頼まねぇ」
いや、ローン通るかどうかのほうが問題じゃございませんか?
うちはデラだから、その2年部品交換等しなくて済むように車検やるんで。
そりゃ確かに今は不具合出てないがね・・・・
そんなわけで、今日届けてきましたよ。
エンジン不調点検・調整/車両引取り:代車1,000円/日x3 で2万円強。
最初から頼んでくれれば少なくともその2万円は懐に残っただろうに。
月末で車検切れたあと、カネ集めて来月改めてユーザ車検受ける、とか
言ってたけど・・・・まさか無車検運行はしませんよね?
とりあえず車検証と一緒にある自賠責保険証書見せて、車検満了とともに
自賠責も切れるから仮ナンバー借りるにも自賠責に加入が必須ということ、
無車検無保険で車に乗って人轢いたら間違いなく人生終わりますよ、という
ことは伝えて帰ってきた。
その間、そのアパートには何人もの人間が出入りしたけど、いちように目を
伏せて通ったのが印象的ですた。
せめてさぁ、もうちょっと勉強しようよ。
オートバックスで何やってたのか知らないけどさぁ。
オイルレベルゲージ知らない香具師がユーザ車検・・・・ゆとりかぁ・・・・。