07/04/27 20:56:43 0rbDxvis
時間がたてばわかります。5月2日は地震
5月17日の新月でイラン戦争。6月1日に地震?
206:名無しさん@占い修業中
07/04/27 21:19:45
>>205
>5月2日は地震>6月1日に地震?
占術の種類、論拠と場所、それに規模を御開示願います。
>5月17日の新月でイラン戦争
占術の種類、論拠を御開示願います。
207:名無しさん@占い修業中
07/04/27 22:29:58
ID:0rbDxvis
あぼーんでよろしいかと。
208:名無しさん@占い修業中
07/04/27 23:42:54
秋口頃までに八ヶ岳近辺かなり大きめ。
209:名無しさん@占い修業中
07/04/28 00:18:38
>>204
Tの土星INおとめで厳しくなるのは愛子様より紀子さまと秋篠宮のほうだと思う。
何故なら、紀子さまは乙女座で太陽、水星、天王星が合、それらに土星とMCがオポ。
秋篠宮はアセン乙女座に天王星、冥王星が合で1室に土星がIN。すごいシンドイ
と思う。さらに射手座の太陽、水星スクエア魚の土星で大きくみてTスク作ってる。
普通はまず、健康注意。精神的重圧。親の心配事。で、彼の場合を具体的に
考えてみて下さい。皇族のことはわからないので。
雅子さまもアセン乙女ということなので、まだまだ、厳しい状況は続くのか
と思うとお気の毒としかいえません。
(メモ的にしか書けないの。ごめんなさい。長くなってしまうので。)
210:名無しさん@占い修業中
07/04/28 07:12:33
>>209
>>204 さんではありませんがありがとうございました。
長い占断レスを3つ、4つに分けて連続投稿する占い師さんはたくさん
いますので、長くなることは、さほどお気になさらずとも宜しいかと。
長さよりもこのようにわかりやすさに重点を置いて頂けますと助かります。
211:名無しさん@占い修業中
07/04/28 09:38:00
>>209
紀子さまのチャートでは、同時期、T木星が山羊に入り、
乙女の惑星集合にトライン。
これはかなり救いになると思う。
雅子さまは山羊に星入ってるけど、サインの始めの方なので、
Tスクエアがキツくなる頃には、通り過ぎてしまってるのが残念。
212:名無しさん@占い修業中
07/04/28 11:39:51
>>211
T木星がどのくらいのききめがあるか、なのですが、紀子さまは2室の
月合木星と5室、海王星と10室、土星がグラトラ。これにT木星セクステル
とオポで7,8室に絡んでくる。そして、太陽、水、天、冥王星にトリン。
これは金運にはききますね。対人運も上昇。新たな出会いと広がりが多いに助けとなる。
でも、T木星が太陽、他星を抜けた頃、本格的にT土星が太陽達の合に行きつ、
戻りつしていく。T天王星はオポ。一番簡単に見るのは歯の治療。自律神経失調とか
更年期障害。肩や手、指、腸などの不調。色々重なって出てくる。
他にも夫婦間の齟齬や親のこと、等々。
医学占星学得意な方、病気の解説、よろしくお願いいたします。
213:名無しさん@占い修業中
07/04/28 16:37:05
紀子さまは、2008年より2009年の方が大変そうだ。
木星山羊in7室△惑星集合乙女in4室は、夫婦仲や家庭が円満であり、周囲の協力者も得られる暗示。
このアスペクトがある2008年11月辺りまではそんなにキツくないと思われる。
第四子誕生が期待出来るのは、遅くてもこの頃までじゃないかと。
土星乙女-天王星魚のタイトな衝(オーブ5度とみて)って、乙女-魚の15度以降で起こるんだよね。
その意味で、射手の最初の方に太陽がある秋篠宮殿下と愛子さまはやや良かった。外れていて。
やっぱりこのアスペクトは雅子さまと紀子さまが辛いと思う。
214:名無しさん@占い修業中
07/04/28 23:22:19
でも、秋篠宮はアセン乙女の20度、冥・天王星は18,19度オポ土星10度
水星いての15度合太陽7度でTクロスですよ。山羊の金星、火星、
サソリの海王星がどの程度、調停し助けてくれるか、微妙。
2008年11月から2009年はT土星オポ天王星がまともに絡んでくる。
辛いですよ。年とるにつれ、まず、健康、怪我注意。重責、重圧。
天皇陛下や親族、親戚関係の心配事も。
身近でよくみてれば、なるほど、この座相はこんな風に出たのかと
具体的にわかるけど、一般には皇族の私的なことはわからない。
215:名無しさん@占い修業中
07/04/29 00:58:20
秋篠宮殿下のダシャーが話題になっていますので
ジャイミニ・システムのチャラ・ダシャーでみてみました。
手計算で出したので誤差があるかもしれません。システムをお持ちの方は訂正よろしくお願いします。
まず殿下は40歳から49歳までみずがめ座のマハー・ダシャー。
ここで気をつけるべき時期はアンタラ・ダシャー蟹座の2008年末~2009年夏と
アンタラ・ダシャー乙女座の2010年半ばから2011年2月いっぱい。
ただしAKのジャイミニアスペクトがないので致命的なものには至らないでしょう。
これをパラシャラ・システムのヴィムショッタリ・ダシャーで見ますと
土星/水星期後半と土星/ケートゥ期前半に当たります。
ただしパラシャラでは土星はケンドラでシャシャ・ヨーガが成立していますから、
土星期はキャリア・アップの時期、土星の守りによって深刻な事態は免れるのではないでしょうか。
ちなみに殿下は太陽と金星がヴァルゴーッタマで非常に強くなっています(=高揚)。
これをジャイミニのカラカでみますと
太陽=プトラ・カラカ=子ども
金星=ダラ・カラカ=配偶者
となります。
これに月=アートマ・カラカ=主体が絡んで
9つのジャイミニ・ヨーガ・カラカと3つのスペシャル・カラカを作っています。
エリザベス女王はじめ君主のチャートでは太陽が鍵を握っています。
ジャイミニ・システムで見る限り、皇統の行方は定まっていると見てよいでしょう。
216:名無しさん@占い修業中
07/04/29 02:01:07
興味深いです。
217:名無しさん@占い修業中
07/04/29 05:41:29
「>>13 :大運の変わり目一覧表」と合わせてみますと西洋もインド式も
一層興味深いです。
今上陛下の大運の変わり目、それも接木運の変わり目の時期と
秋篠宮殿下、紀子さま、雅子さまらの厳しい時期が重なっているような?
小和田夫妻の大運の変わり目がやはり重なっているのも興味深いです。
今上陛下と小和田氏の2人共が接木運の変わり目だし…。
218:名無しさん@占い修業中
07/04/29 05:49:10
皇太子→危宿
[軽躁宿]
軽々しい所もありますが、根は善良でしょう
見た目やせ型で端麗で坊ちゃんタイプ多し。(10代の頃はそうだったね)
良く言えば融通性有り、悪く言うと気まぐれ。
理性より感情、感覚処理タイプ。
思慮が足りず、信じやすく、他人に騙されやすい。
一本調子で単純。根は善良ながら、他者から見ると扱い難い人柄。
辛抱強いと同時に癇癪持ち。急に機嫌が良くなりお人好しになることも。
難関にぶつかると受け流したり意識を逸らしたりしやすい傾向です。
金運は悪くないものの出入り多し。蓄財をさらに増やすことは苦手。
見栄っ張りで散財しやすい。酒好きでやや好色。薬好きも多い。
見栄張りで気まぐれなため、自己を律しなければついに芽を出さず
生涯を終わるタイプになってしまうかも。
散財に気を付け、やるべきことの見極めが出来れば運も向いてきます。
再婚によって幸せを掴む人もいます。
219:名無しさん@占い修業中
07/04/29 07:10:30
昭和の日、おめでとうございます。
220:名無しさん@占い修業中
07/04/29 07:47:59 V5VL+TiK
来年は、併合されます。
221:名無しさん@占い修業中
07/04/29 08:46:08
半島は、そのようですね
お察ししますわ
もっとも、今年というおはqwせdrftgyふじこlp;
222:名無しさん@占い修業中
07/04/29 11:07:21 V5VL+TiK
戦後60年で1億回の人口中絶をした日本に、併合の未来しかない。
朝日新聞の2001年10月の記事の中にある。事実です。
どこに逃げたらいいの連絡してください。
223:名無しさん@占い修業中
07/04/29 11:51:00
ここは占術理論実践板の皇族占いスレです。
占いとも皇族とも関係無いレスはスレ違いですので御遠慮ください。
224:本当にあった怖い名無し
07/04/30 22:52:55
えっ、半島はもう中国に併合されたんじゃないの?
公式に発表されてないだけで。。。
ちなみに”朝日新聞”というだけで、大層胡散臭く、匂ってしょうがない。
225:名無しさん@占い修業中
07/05/01 00:01:20
>>224
それ、「チョウニチ」新聞って読むんじゃなかったの?
226:名無しさん@占い修業中
07/05/01 00:19:53
アセンの資料に使えますかね。
愛子様お写真、おうしって感じですが。
URLリンク(www.yuko2ch.net)
227:本当にあった怖い名無し
07/05/01 00:46:00
>>225
そうそう!
228:名無しさん@占い修業中
07/05/01 01:20:41
>>226
ほんとだー。もちろん、容貌は傍証ですが。
健やかに育たれますように。
229:名無しさん@占い修業中
07/05/01 11:35:23
アセンおうし座というよりも、皇太子顔でしょ。
こういう顔は人気ないよ。
あの東宮マンセーのワールドメイトの教主でさえも、愛子の顔にがっかりきたそうだ。
230:名無しさん@占い修業中
07/05/01 11:54:20
↑ マジ終っとる
小さい子どもの顔の悪口いう奴っているのな
ぜひ自己紹介してもらいたいwwwww
231:名無しさん@占い修業中
07/05/01 13:46:07
耳の形はいいね。
自閉症とか挨拶できないとか悪い話ばっかりなので
福耳だったらいいのにね。
232:名無しさん@占い修業中
07/05/01 14:27:23
愛子様は耳の上部が短めだから、知的な人ではなさそう。
233:悠仁親王のお印は尻毛から生まれた棺桶素材!
07/05/01 15:44:50 oPYYrvcr
高野槙はスサノヲオノミコトの尻毛由来
「日本書紀」の一節...スサノヲノミコトがヒゲだの胸毛だのを抜いて、
それが杉や檜になったという話。
(岩波文庫だと一巻のちょうど100ページのとこ)
その中でコトもあろうに「尻毛」から成ったのがマキ。
スサノヲノミコトはその用途も指定しているのだが
(杉と楠は船、檜は宮殿に使えよ!というふうに)
マキの用途は「棺桶」(奥津棄戸に将臥さむ具)....
実際に近畿の古墳とかで確認された棺は「高野槙」が使われてるそうだから、
書紀で言うマキ(木へんに皮)はたぶん高野槙とイコールなんだろう...
お尻の毛から産まれた棺桶素材...
234:名無しさん@占い修業中
07/05/01 15:45:37
耳の形がいいのは、悠仁殿下。
235:皇太子の御印は夜糞峰榛
07/05/01 16:25:19
皇太子のおしるし 梓(あずさ)
和名にはヨグソミネバリ(夜糞峰榛)
和名がアズサという植物はない。梓弓というものがあるので,
それに使われるのがアズサだろうと簡単に考えられるが,
これがヨグソミネバリ(夜糞峰榛)だということを
植物学者の白井光太郎が示した。
236:名無しさん@占い修業中
07/05/01 16:48:41
正直、愛子ちゃん顔は見劣りする。
237:名無しさん@占い修業中
07/05/01 16:50:04 jMmfCT16
棺=日嗣 皇位継承者に相応しいお印。
238:名無しさん@占い修業中
07/05/01 16:55:04
あら、うまいわねw
239:名無しさん@占い修業中
07/05/01 17:00:21
棺=日嗣はダジャレではなくマジでそういう意味あるから。
240:名無しさん@占い修業中
07/05/01 17:12:26
>>239さん、これですやろ?
悠仁親王のご生誕を言祝ぐ
URLリンク(www.jiyuu-shikan.org)
少しでも考古学を勉強したことのある者なら、高野槇の木は、古墳時代
「王墓」の棺(割竹型木棺)に使われたものと、すぐに気がついたはずである。(略)
古代には、亡くなった王の亡骸を埋葬した墳墓の頂上で、壮麗な王位継承儀礼が行われ
ていた。葬儀とは、前王の霊威を新たな後継者たる王に継承させる神聖な祭儀空間で
あったのだ。そうであるからこそ、「棺」は、やまとことばでは「ひつぎ(=日嗣・
日継)」とよませるのである。日嗣皇子とは、太子=皇位継承者である。
「日嗣」とは、「日神=天照大神」の子孫が「日」の霊(ヒ)位を継いでいくことであり
皇位の継承、また継承者=「(皇)太子」を主に指す。
文献史料を渉猟すれば、天皇は「天津日継(あまつひつぎ)を知らす」(『古事記』応神段)
存在であり、また、皇位そのものについては「日位(ひつきのくらい)」(『日本書紀』
皇極四年)と呼ばれていた。
皇位継承者を指す用例としては、「太子」の語を「ヒツギノミコ」と訓じ「(天皇の)継嗣」
(『日本書紀』武烈六年九月条)も、同様に「ヒツギ」と読ませている。
さらに具体的な例を挙げよう。
『日本書紀』持統二年条、先年崩御した天武天皇の葬儀において「皇祖等騰極之次第」(直訳
すれば、皇室の祖先が代々即位してきた歴史)が読み上げられ、これを「日嗣」と云う
と解説されているのだ。
つまり、亡き先王の葬送儀礼とは、決して不浄なものではなく、高天原以来の皇位継承の
歴史を朗々と語り、新たな「継嗣」に「日位(ひつきのくらい)」を継がせる舞台装置なのである。
日嗣は「火嗣ぎ」にも通じる(厳密には、古代の日と火は別音別語)。
241:名無しさん@占い修業中
07/05/01 17:18:44
URLリンク(hijiri.tamajiri.com)<)
棺(ひつぎ)とは「日嗣」あるいは「霊嗣」、死者が母の胎内に戻り、自らの
血脈をさかのぼり、再び生まれ変わるための最も大切な乗り物(舟)だからである。
>>240にある日本書紀の記述
URLリンク(www2.dwc.doshisha.ac.jp)
▽持統紀(『日本書紀』)
元年十月廿二日 ・・・始めて大内陵を築く。
二年十一月十一日 直広肆(ぢきくわうし)当摩真人智徳。皇祖等(すめみおやたち)
の騰極(ひつぎ)の次第(ついで)を誄奉る。礼(いや)なり。
古には日嗣と云す。畢 (をは)りて大内陵に葬りまつる。
242:名無しさん@占い修業中
07/05/01 17:26:55 RJirPP49
尻はクンダリニーのことかな
243:名無しさん@占い修業中
07/05/01 17:36:35
悠仁親王殿下を占った東洋の方によると、先祖の「墓」を守る相が
出ているそうですが、そのへんはお名前にも現されているようですね。
そういえば、富田メモにつぎ、卜部メモとやらが話題になっていますが
「卜部氏」って占いをする家の氏ですよね。
URLリンク(hijiri.tamajiri.com)
●日次(日嗣)・・・・・・日本民族は古来太陽中心の祭りをするための暮らしを
続けて来た。中でもヒツギとは日々の暦を読む「日次ぎ」の事だった。
其の祭りの主催者として天皇は代々、数多の皇子の中の若宮・日嗣の皇子(皇太子)
から即位した訳である。
一般の中でも「日待ち」の風習を続ける所も有るが、古社寺の中にはかつてこの
ヒツギの祭りをする所があった。だが今は殆んどの寺社が月々の月を読む「月並み」
の祭りしか出来ない所と変わったし、ヒツギの言葉も意味も不明になったので、
一般庶民も無論無知無関心となった。
だから今は日嗣を火守りや火種を絶やさない主婦の務めと誤解したり、ヒツギを単に
遺骸を納める箱の棺・柩を示す用語として残しているに過ぎない。
244:名無しさん@占い修業中
07/05/01 18:00:39
インド式では地平線から星座が上昇するときの様子を
頭から・尻から・同時に
と分けております。
おそれながら親王様のアートマ・カラカは出生図では蟹座におられ、
蟹座は「尻から」上昇します。
さらに親王様のAKは山羊座のアマティア・カラカと星座交換、
山羊座も「尻から」上昇いたします。
ちなみにこのAKとAMKの星座交換は
AMKがトリコーナ、AMKとAKが互いにケンドラの位置にあり、
財宝で埋め尽くされた棺の上に座しつつ月を仰ぎ見ておられる、という
天皇家の主としてまことに理想的な図式でございます。
それでは皆様、ごきげんよう~
245:名無しさん@占い修業中
07/05/01 20:03:33
>財宝で埋め尽くされた棺の上に座しつつ月を仰ぎ見ておられる
「尻から」上昇、大いに結構なことですな。面白いです。
占い師の皆様方、良いゴールデンウィークをお過ごしくだされ。
246:名無しさん@占い修業中
07/05/02 00:24:30
>229は占星術の知識も無いのに、勝手なこといってら~w
ホロスコープ見ると、愛子内親王の外見を表すASDが牡牛座にあるって言ってんだよ。
あほか。
247:名無しさん@占い修業中
07/05/02 00:56:02
ASDねえ…
248:名無しさん@占い修業中
07/05/02 06:09:50
>229さんの「皇太子顔」ってどこの星座よと突っ込み入れたかったけど
華麗にスルーしたのに246さんってばw
しかしアセンダント「皇太子顔」って・・・ダメだ想像したら笑い死ぬ
249:名無しさん@占い修業中
07/05/02 07:52:16
スルー出来ず、あほか、と突っ込みいれる時は誤字脱字に注意
250:名無しさん@占い修業中
07/05/02 08:29:31
× ASD
○ ASC
251:名無しさん@占い修業中
07/05/02 10:54:31
伝説のあのスレで愛子さまが生まれた時に
「ASCおうしか・・・父ちゃん似だな」って書かれてたじゃまいか
252:名無しさん@占い修業中
07/05/02 20:59:32
>>246
ASDじゃ「自閉性障害」になってしまうよ。
253:名無しさん@占い修業中
07/05/02 21:29:35
「愛子ちゃんが心配」スレから来てる人かな?
254:データ提供者1
07/05/03 00:26:07
データの追加です。
逝去時
鷹司和子さん 1989年05月26日07:38 済生会中央病院(港区三田)
勢津子妃 1995年08月25日11:28 宮内庁病院
喜久子妃 2004年12月18日04:28 聖路加国際病院
喜久子妃以外は図書館にあったマイクロフィルムに収められた当時の新聞記事、喜久子妃は新聞記事(過去3年分は保管してありました)がソースです。
※黒田慶樹氏の生年月日も婚約発表の時、きちんと新聞に載ってありました。(新聞記事では2004年12月31日の朝刊でした) 長くなり失礼しましたm(__)m
255:名無しさん@占い修業中
07/05/03 06:21:35
いつも乙です
256:名無しさん@占い修業中
07/05/03 08:17:27
データ提供ありがとうございます
東北の方で珍しい腹が白いナマズが発見されたそうな
今日は憲法記念日
257:名無しさん@占い修業中
07/05/03 16:49:50 u7/C5nD8
秋篠宮さまはもうなまず研究とは関係ありませんから、
白なまずの話題も関係ないのでは。
258:名無しさん@占い修業中
07/05/03 17:13:50
皇室に関連して吉兆がどうのは、ちょっと引く。
北朝鮮みたい。将軍様のお誕生日に白い虎が産まれたみたいな。
259:名無しさん@占い修業中
07/05/03 17:41:15
>>258
事実を吉兆として捉えるのと、ありもしない吉兆を捏造するのを
同一視してはいかん。
260:名無しさん@占い修業中
07/05/03 18:25:18
なまず、関係なくはないよ。
研究も身辺の忙しさにあまり手をつけられないだけで。
261:名無しさん@占い修業中
07/05/03 22:14:48
>>258
ただ腹の白いナマズが発見されたよというだけのレスに対して
なんでわざわざ吉兆だの北朝鮮だのの話題に持って行こうとするのか
その方がよっぽど半島テイスト
なまずといえば秋篠宮が研究していたな、という感想ならわかるけど
その特殊な反応にかなり引いた
262:名無しさん@占い修業中
07/05/03 22:31:38
秋篠宮様は生物に大変興味を持たれる学究肌タイプと占われていたお
(詳しくは過去ログ参照)
漏れは板住民だから、なまずといったら吉兆よりもそっちの占断を思い浮かべるお
吉兆とか北朝鮮方面を連想したレスは他板の人なんじゃ?
263:名無しさん@占い修業中
07/05/05 02:37:12
初節句の悠仁さま 両陛下が兜の贈り物<5/5 1:08>
5日に初節句を迎える悠仁さまに、天皇・皇后両陛下から
「檜兜(ひのきかぶと)」という珍しい兜が贈られたことがわかった。
檜兜は兜の原型といわれ、贈られたのは、菊のご紋が入った特注品。
秋篠宮ご一家は5日、御所を訪れ、両陛下と夕食を共にする予定で、
両陛下は、ちまきや柏餅(かしわもち)を用意されているという。
悠仁さま、初節句おめでとうございます!
264:263
07/05/05 02:39:44
スマソ誤爆ったorz
逝ってくる
265:名無しさん@占い修業中
07/05/05 10:20:16
ユージンの生後間もなくオットセイが川越に現れてニュースになった
266:名無しさん@占い修業中
07/05/05 10:39:53
悠仁様、初節句おめでとうございます。
本日の運勢
成宿
物事が成る日です。今後の計画を立てるにも良く、
後日実を結ぶ可能性も大きい日です。
良いと思った事はすぐに行動に出るべきです。
ただし夜遅くになるとそういった吉の相も薄れていきます。
早めの行動がよいでしょう。
愛子様、子供の日はどんな運勢でしょうか。
危宿
吉凶半々です。気が重く、仕事は忙しく、予定が先送りになったりします。災難に遭う事もあるでしょう。積極的に動く事はやめた方が良いでしょう。
空回りしやすい日です。見込み違い・勘違い・誤算が多いでしょう。
GW前後、暗黒の一週間という卦も出ているので充分お気を付けください。
267:名無しさん@占い修業中
07/05/06 03:23:23
以前皇太子殿下と秋篠宮殿下の水星について書いたものです。
あのとき秋篠宮殿下の水星について「品位が良い」と述べましたが
射手座の水星は、品位が良くないですよね(^^;
同じ3室射手座の太陽とテールが品位が良いのと取り違えて書いてしまいました。
慎んで訂正いたします。
水星の品位が悪くても、テールが高揚しているし太陽もあるし
(夜生まれでいらっしゃるのがチョト惜しいですが)補って余りあるので
殿下の知性・対人能力を損なうものではないと見えます。
水星の影響が殿下ご自身に発現している部分があるとしたら、
実像とややずれた人物像が世間に流布してきたことや
殿下の知的好奇心の対象となるものが多少マニアックというか
変わったもの。。。ナマズとか(^^;。。であること?やも知れません。
水星=兄弟としてホロスコープを眺めた時、皇太子殿下の「水星」が
よりによってこの位置にあることは、不意を突かれたというか、少なからず衝撃を受けました。
インド占星術のジャイミニで観られた>>215さんが
>皇統の行方は定まっていると見てよいでしょう。
と言っておられますが、私も同意です。
おふたりの水星をサビアンで観てもなかなかに意味深です。
ここにはサビアン読みさんもいらっしゃいましたが、いかように解釈されるでしょうか。
皇太子殿下の水星(=秋篠宮殿下)@魚座 21°45′→22°
『シナイ山の斜面を歩いて降りる、新しい法の石版をたずさえた預言者』
秋篠宮殿下の水星(=皇太子殿下)@射手座 15°21′R →16°
『カモメが食べ物を期待して、船のまわりを飛ぶ』
268:名無しさん@占い修業中
07/05/06 03:27:25
なにがあろうと、どんな回り道をしようと、
皇統は結局必ず秋篠宮殿下の系統に継がれることになるのでしょう。
ただ、そこにたどり着くまでに果たしてどのようなプロセスをたどるのか
どんな形でそれは成就するのか
大変な紆余曲折があるであろうこともまた予想されます。
しかも、今まで複数の占い師さんが指摘なさったように
皇室の命運は日本国全体の命運が凝縮されたものであるとするならば。。。
「そのうち自然と良い方に向かうのだから、ただ見守っていればいい」というような
意見は、私にはやや楽観的にすぎるような気がするんです。
だからといって、では今何をどうしたらいいんだよと問われても困るのですが(ごめんなさいorz)
とりあえず、現時点では皇室が政治に利用されないように、目を光らせておくべきだとは思います。
皇室が政治に利用されるということは、日本国民が利用されるということですよね。
(あれ、どんどんスレ違いになっていくorz)
未来を知るよすがに、次々世代の水星を拝見します。
えーと、長くなります(^^;
お許しを。。
269:名無しさん@占い修業中
07/05/06 03:28:34
悠仁親王の水星は11室でサインは乙女座、太陽とゆるい合。
過去スレでも何度もがいしゅつながら、乙女座の水星は最高品位であるうえ
1室木星とはセクスタイル、10室土星とはセミセクスタイルの吉角をなし、
日本国民統合の象徴たる存在としてふさわしい、
知性学識豊かで高潔な精神の持ち主におなりとお見受けします。
もしこの水星に「兄弟姉妹」の暗示があるならば、太陽に寄り添う高揚する水星が
二人の頼もしい姉姫たちを表わしている、とするのが直球なリーディングではありましょう。
しかしこれまで私の知るサンプルでは、「水星」はどちらというと
「男きょうだい(でなければ同世代の男の身内・血縁)」としての表われ方がより強いように思われるのです。
この太陽水星合は、太陽<自分自身>が継ぐはずだった「秋篠宮家」を水星<これからお生まれになる弟宮?>が継ぎ、
太陽<自分自身>は皇位に、という可能性を、つまり弟宮のご誕生を示唆しているのではないか?
とも、読むことができると思います。
紀子妃の第四子ご懐妊の可能性はここで何度も検証されてきましたが
悠仁親王の太陽水星合からもその可能性は高いとみてよいのではないでしょうか。
あくまで「可能性」ですが。。。(内親王方とも取れるため)
270:名無しさん@占い修業中
07/05/06 03:33:07
愛子内親王のホロについては、これまで練達の皆様が掘り下げてくださっていますし
同じような見方をしても仕方が無いので、やはり水星からアプローチしてみることにします。
でもその前にちょっと寄り道です(^^;
ご勘弁下さいませ。
271:名無しさん@占い修業中
07/05/06 03:34:44
気が付いたのですが、愛子内親王のホロはハウスの分割方法によって
かなり様相が変わるのですね。(3種類しか見ていませんが)
とくに天体がたくさん入っている8~11室はカスプが5°ほどもズレてハウスの感受点が全然違ってしまうのです。
悠仁親王のホロは分割方法を変えてもあまり変動しませんでした。
愛子内親王というご存在の。。うまく言えませんが、一種の「不安定さ」というか、そういうものを表わしているようでもありますね。
どの分割法を採用するかによって変わるチャート、
カスプ上やサインの境界上(または境界に非常に近い位置)にある微妙な感受点を
どう見るかについて、多少思うところがあります。
これはひとつの考え方ですが、ざっくり言って、またがるところ両方からの影響はある、と私は思います。
ゆえに、ハウスやサインの中央近辺の角度に現れるような『典型』よりは、
ややフクザツな、見方によっては屈折した?形を結ぶことになりましょう。
机上に広げる地図上では海岸線が書き込まれていますが、実際に海辺に立ってみたとき、
波打ち際に海と陸を分かつ明瞭な境界線を書ける人はいませんね。
どちらにもなる可能性がある。
どちらになってもおかしくない。
しかし、人生の実際においては「どちらかにしかなれない」わけで
そこに非常な葛藤や苦渋が生まれることになり、
たとえばサインのしっぽにある星が「涙の29°」などと言われもするわけです。
四柱推命でも、前スレ>>506さんが手間とお金をかけて調べてくださったおかげで判明した
雅子妃の出生時間を、亥ととるか子ととるか、という話がありましたね。
同じようなことだと思います。どちらであるとも言える。
四柱推命さんが
>どんな命式でも本人の心がけや配偶者の影響は大きいですが
>雅子さんの命式は特にそれが顕著に出ます。
>吉凶が隣り合わせで、どちらに転ぶか微妙な命式ですね。
とおっしゃっていたように、本人の生き方(心がけや努力・行動の傾向といったもの)や
環境の影響によって、だんだんどちらかに収斂してゆくのではないでしょうか。
272:名無しさん@占い修業中
07/05/06 03:37:09
さて愛子内親王の水星です。
この、太陽に合し、月土星合とオポジションの非常に特徴的な水星を
彼女自身の知的資質の発現として観た場合については、
伝説スレの昔からさんざん論じられてきましたので割愛します。
この水星を「兄弟」として見ることはできるでしょうか?
愛子内親王には今現在は兄弟はもちろん姉妹もいらっしゃいません。
太水合は8室(皇統)と7室(対人関係・配偶者・パートナー)の
まさにボーダーライン上にあり、ハウスの分割方式によっては
太陽が8室、水星が7室になるという微妙さ。
どちらも8室と考えた場合、悠仁親王の太水合と同じく
水星を「これからお生まれになる弟宮」とする解釈が、成り立たないとは言えません。
しかしチャートにおける水星の品位の悪さ(射手座)や月土星合とのオポ、
ご両親のホロの進行図、叔父様である秋篠宮殿下のホロから見た皇統の行方など
総合的に考えるとその可能性は、少ない。。。と思います。
むしろこの水星は、内親王がお生まれになる以前に
恐れ多くも流れてしまわれたお子様ではありますまいか?人(- -;)
ご性別は存じませんが、水星は「同世代の男性の眷属」として
発現しやすいことを考えるに「兄宮」であられたような気がしてなりません。
もちろん確証はありませんが。。
本来ならば水星<兄宮?>の役割であった皇位継承(8室)を、
太陽<自分自身>が希求する(射手座)という図式?これに圧力をかける月土星合ってorz
月とは「母」の象意もありますが。。。
この水星が7室(対人)に属すると考えるとどういう解釈になるのでしょう。
水星は、「きょうだい」というよりもう少し「他人行儀」な関係性かもしれません。
いとこ?
だが8室の太陽に密着していること、同化することを要求される存在。。。
あっ今ちょっと鬱な想像をしてしまいましたorz
次々世代のホロについて、もう少し思ったことがありますのでまた次回に。
273:名無しさん@占い修業中
07/05/06 06:43:52
>>267-272
珍しい角度からのリーディングありがとうございました。
水星からのアプローチ大変興味深く面白かったです。
274:名無しさん@占い修業中
07/05/06 07:39:28
>皇太子殿下の水星(=秋篠宮殿下)@魚座 21°45′→22°
>『シナイ山の斜面を歩いて降りる、新しい法の石版をたずさえた預言者』
>秋篠宮殿下の水星(=皇太子殿下)@射手座 15°21′R →16°
>『カモメが食べ物を期待して、船のまわりを飛ぶ』
皇室典範が一部改正され養子OKとなり(~新しい法の石版をたずさえた預言者)
弟の家から養子として親王を得る(カモメが食べ物を期待して、船のまわりを~)
275: ◆CVnB0pcONA
07/05/06 09:27:52
なんてこったいトリ付け忘れた、でありますorz
>>267-272は◆CVnB0pcONAでした。
>>273
ありがとうございます。何か思ったところがおありでしたら
教えていただけるとうれしいです。「そういう解釈はちょっと違うんじゃないか」みたいなことでも。
>>274
なるほど。。。どこかでそういう計略が画策されようとしているのですね。。。
なぜわざわざ「東宮」を経由して秋篠宮家の親王様を立太子させなければならないのか
私には理解できません。
皇室典範の一部改正がなされるとするならば
「弟宮が立太子できるようにする」「旧宮家の再興など男系男子存続ためのベースを補強する」
ことを柱にするのが先決ではありませんか?
愛子内親王の周囲はホロにあらわれているようにまだまだ不穏です。
今は時間がないのでこれまで。
276: ◆CVnB0pcONA
07/05/06 09:30:32
蛇足ですが、私自身はおふたりの水星のサビアンについて
>>274さんとは全然違う解釈をしています。
277:名無しさん@占い修業中
07/05/06 09:52:27
>>272
>太陽<自分自身>が希求する(射手座)という図式?これに圧力をかける月土星合ってorz
>月とは「母」の象意もありますが。。。
面白い。前に8室にある太陽(女性としての愛子様)が
2室にある肉体(男性の実体)を欲するという解釈をしていたのがありましたね。
278:名無しさん@占い修業中
07/05/06 11:47:37
>>275
「計略」と言うことはないよ。
典範改正がすんなりいくとは限らない。
第8条がある限り、皇太子が即位したら次の皇太子はいない状況。
養子という便法使っても仕方ない。
加えて皇太子の火星を考えたら、できるだけ彼のプライドを傷つけない方向に持っていくことを考えたほうがいい。
皇太子と内親王はどちらも破壊衝動が強いホロだから。
279:274
07/05/06 13:18:15
すいません寝起きのボケた頭で水星のサビアン解釈飛躍させすぎましたorz
>加えて皇太子の火星を考えたら、できるだけ彼のプライドを傷つけない方向に持っていくことを考えたほうがいい。
>皇太子と内親王はどちらも破壊衝動が強いホロだから。
そうなんスよね~
それがあるから読みが難しい
でも、現実に
>第8条がある限り、皇太子が即位したら次の皇太子はいない状況。
なのは確かなので、何らかの改正の動きはある、それはおそらく
今上が接木運の変わり目を迎えられる2009年あたりではないかと
そしてそれに沿って皇室が大きく改革されるのが皇太子御一家が
揃って大運の変わり目を迎えられる2013年なのではないかと
勝手に思っているのですが、無駄にプライドの高い皇太子なので
彼を納得させる改正の内容ってことになると。。。
あ、でも最終的に皇統の流れに関する◆CVnB0pcONAさんの占断は同意です
皇太子殿下の水星(=秋篠宮殿下)
『シナイ山の斜面を歩いて降りる、新しい法の石版をたずさえた預言者』
がたとえ皇室典範の改正を暗示するとしても
秋篠宮殿下の水星(=皇太子殿下)
『カモメが食べ物を期待して、船のまわりを飛ぶ』
が何を暗示するのかは謎のまま。。。
◆CVnB0pcONAさんの解釈をお待ちしています
280:名無しさん@占い修業中
07/05/06 13:56:01
>>267
>射手座の水星は、品位が良くないですよね(^^;
射手座水星の品位の悪さは、むしろ頭の回転速度が速すぎて
周囲をおいてきぼりにするからです。
数学のテストで、途中の計算式を書かずに答えだけ書いて
考えたあとが見られない、カンニングかもしれないと、×をつけられる
ようなものです。
感情的な問題で射手座水星が出ると、自分が感じ、考えたことを省略し
結論だけ述べるので、相手からは事務的で冷たいと見られることも。
281:名無しさん@占い修業中
07/05/06 14:40:53
>>280
そんなのないってw
282:名無しさん@占い修業中
07/05/06 14:42:34
もう一度言うけど頭が良すぎるから品位が悪いということはないです。
283:名無しさん@占い修業中
07/05/06 14:50:15
>>281-282
いえいえ。私も射手座ですけれど、>>280の症状よくあります。
頭の回転が早いあまり人から理解されにくい。
さっと結論が出過ぎるので逆に頭の良さ評価されない。
理性的で議論好きなので、人から冷たいと思われるのかもしれませんね。
284:名無しさん@占い修業中
07/05/06 14:56:25
>>283
あなたが、自分では自分のことを頭がいいと思い込んでいて
でも他からはそうは評価されてない人らしきことは、うかがわれますね。
285:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:04:34
>>284
人より頭脳労働が得意だとと思うので(射手座に多いと思う)
周囲がついていけないということです。発想が古いから。愚かだから。
そう、あなたのようにw
射手座の自由な発想にみながついていけず、論理的なところが冷たいと思われて
苦手がられる。
286:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:15:52
これまでの経験だと、「私は論理的・議論好き」とやたら主張したがる人に、
案外と感情的で、論理的な能力に秀でてない人や、
言い方の体裁が論理調であれば論理的と思う人とが多かったりする。
「私はこういう人(でありたい)」という思いがまずありきだから、
実際には感情優先、冷静に物事を捉えるのが苦手といった所があるのかな?
>>283>>285
ま、太陽星座の話ならお隣の板へどうぞ。
287:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:18:59
>>286
日本語でお願いします。そんな鈍物そうな文章じゃわからない。
288:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:23:24
>>287
どこが論理的なんだか。
289:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:27:44
>>287
スレ違いどころか板違い、隣板でやってろ。
290:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:31:19
ヌルー
291:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:32:45
連休最後の日、イライラするのもわかるけどw、みんなマターリマターリ
292:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:41:09
>>291
イライラしてませんよ。
私も射手座で頭の回転が早過ぎて発想が柔軟で自由なので
誤解を呼んだり理解してもらえないので、なるほどこういうことなんだな
と思って感想を書き込んだ。
それなだけなのにつっかかってくる人がいたから反論しただけです。
いたって冷静ですよ。
293:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:45:50
実際は感情的でも、本人の頭の中では「私は冷静」という言葉で処理されるわけかorz
294:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:46:53
>>293
感情的なのはあんた。
295:名無しさん@占い修業中
07/05/06 15:50:11
自分に都合良く定義する占いは隣板で沢山なされてるから
そっちでお願いします。
296:名無しさん@占い修行中
07/05/06 16:01:33 OuA6Ebjt
晒
297:名無しさん@占い修業中
07/05/06 16:31:14
島津貴子さんのホロを見てみたけれど、ゴーイングマイウェイというか面白そうな人だ。
太陽セクスタイル天王星・木星セクスタイル天王星・月トライン水星・月セクスタイル海王星
独創性や感受性に個性的な人。
但しそういう個性的で鋭いゆえの不安定さも感じられるけど。
金星オポ冥王星、火星スクエア海王星 水星スクエア海王星
アセン獅子、太陽合木星、水星スクエア火星、月オポ金星、火星トラ土星
貫禄があって鉄火な性格の金持ち娘。
悪くでるとわがままで喧嘩っぱやい威張りんぼになるけれど、
そこを太陽魚が中和してくれるかなw
298:名無しさん@占い修業中
07/05/06 18:05:57
データ追加
久子妃殿下のご両親です。
鳥取滋治郎氏 1924年02月01日生まれ
鳥取ニ三子氏 1927年03月20日生まれ
ソース『高円宮憲仁親王』
299:名無しさん@占い修業中
07/05/06 19:00:03
秋殿下の水星は木星とミューチュアルレセプション
どちらも逆行してるから良くも悪くも目立つんだろうな~
300:280
07/05/06 19:52:11
このスレの住人が西洋だけではないのを失念していました。
>>280に補足します。
品位が悪いとされる惑星の多くが、力を制限されることが理由になって
いるのに対し、射手座水星は、逆に、過ぎたるは及ばざるがごとしが
理由になっていることは周知です。
射手座も水星もスピードを意味します。
射手座水星は二種類のスピードの相乗効果により、
「風が吹く→桶屋が儲かる」的な思考をします。
ことわざを知らない人には、何故桶屋が儲かるのか分からないでしょう。
射手座水星に理由をただしても、「目が見えなければ猫が減るから」
といった、ショートカットに継ぐショートカットで説明されるため
やはり他者には理解されないままです。
射手座水星からすれば、自分は順序立てて説明をしているにもかかわらず
なぜ他者に伝わらないのかが疑問です。
秋篠宮殿下のチャートを見ると、言葉を尽くしても、ご自分の意図が
伝わりにくい様子がうかがえます。
周囲には「直感」「突拍子もない発想」のように捉えられる射手座水星ですが
射手座水星本人にとっては、至って論理的な思考の持ち主です。
蛇足ですが、ことわざの理屈を書いておきます。
風が吹く→塵が目に入る→失明者が増える→失明者は三味線で身を立てる
→三味線の需要が増える→三味線の原材料として猫の皮が使われる
→猫が乱獲される→天敵がいなくなった鼠が増える→鼠は桶をかじりたい放題
→桶屋に注文殺到→かくして、風が吹けば桶屋が儲かる
301:名無しさん@占い修業中
07/05/06 21:01:09
>射手座水星本人にとっては、至って論理的な思考の持ち主です。
この場合あくまでその人個人にとってしか通用しない思考回路で
あるということを失念しておられるのでは。
秋篠宮殿下におかれてはPNAS論文も3本書かれていますが
自分にしか通用しない理屈では論文は成立し得ません。
「私も同じだから」というのは占星術の精度を疑われてしまいますので
言葉の選び方にはご注意いただきたい。
結論がさっとでる、ではなく途中の説明をすることが出来ないのでは。
302:名無しさん@占い修業中
07/05/06 21:50:16
2人共もういいかげんにやめませんか?
たぶん>280・300さんは秋殿下は頭の回転が早いということを誉めるつもりで
言いたかっただけなのでは。ショートカットし過ぎて誤解されたようだけど。
>301さんも秋殿下の頭の良さについてはよくわかっておられるようだし。
端から見てると、お互い秋殿下は頭の良い方だと同じ事を言い合っていますよ。
両方から論点が違うと怒られそうですけど…orz
マタ~リ行きましょうよ。
303:名無しさん@占い修業中
07/05/06 22:04:38
301です、自分は今日初めてのレスだったのですが・・・orz
またーりしたいは同感 失礼。
304:302
07/05/06 22:32:28
>>303
あ、そうだったんですか?
ごめんなさい(^^;)
305:名無しさん@占い修業中
07/05/06 22:43:25
みんなのいう根拠がよくわかりませんが…
現行皇室典範では、もし皇太子殿下が即位されたら、弟の秋篠宮様が自動的に立太子されます。
本来、天皇家と宮家というのは、血縁があるというだけの、全く別の家なんです。
天皇家には初めから両陛下と東宮御一家(天皇とその妻子、孫…)しかいないことになっているのです。
これは宮家も同様で、宮とその妻子、孫…しかいません。
ですから、皇太子殿下に男子がなかったら、上記の理由で天皇家に秋篠宮様が養子に入る格好に
なってしまうのですよ?
306:名無しさん@占い修業中
07/05/06 23:39:20
>>305
>現行皇室典範では、もし皇太子殿下が即位されたら、弟の秋篠宮様が自動的に立太子されます。
立太子できません。秋篠宮は継承順位一位の親王のままです。
307:名無しさん@占い修業中
07/05/06 23:55:12 iNVXtU3e
>305
今の皇室典範では立太子しないんです。だから問題だと言われています。
308:名無しさん@占い修業中
07/05/07 00:12:34
感覚的に「皇太弟」として立太子するようなイメージですが、
秋篠宮殿下は立太子出来ません。
なぜなら、皇太子が生きている限り、男子が生まれる可能性はあるからです。
雅子妃と離婚したり、あるいは先立たれたりしてピチピチの若い後妻を娶ったら
たとえ皇太子が60代70代の老人となっても親王が生まれるかもしれません。
だから、秋篠宮は立太子出来ず、身分としては継承順位一位の親王のまま、
皇太子の位が空位になってしまうのですよ。
309:308
07/05/07 00:16:21
>>308自己レス。
すいません、最後の1行の「皇太子」を除いて、あとの「皇太子」は
全部ナルヒト殿下のことです。紛らわしい書き方をしてしまったorz
310:名無しさん@占い修業中
07/05/07 00:27:14
>>308
ベルギーの過去の状況と重なりますね
ポードワン国王の時、今の国王は立太子してたんだよね
そういう法律もつくられてたのかしら
やはり、今の状況を打開するためには典範を一部改善するしかないね
皇太弟、皇太従兄弟、皇太宮家の王とかが、立太子する時にはどのようにするかという
仮に、ゆうちゃんの息子が大正帝みたいに4人生まれたりしたら、将来そういう状況が!wktk
旧皇族復帰しなくても、そういう未来があってもおかしくない
311:名無しさん@占い修業中
07/05/07 01:25:40
おさらい;
第1条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
第8条 皇嗣たる皇子を皇太子という。
皇太子のないときは、皇嗣たる皇孫を皇太孫という。
第9条 天皇及び皇族は、養子をすることができない。
現皇太子が即位した場合→天皇
秋篠宮は皇位継承第1順位 しかし天皇の「子」ではなく弟であるため
皇太子にはなれない。
悠仁親王は皇位継承第2順位 しかし天皇の「孫」ではなく「甥」であるため
皇太孫とはいえない。
しかも皇族の養子は禁じられている。
悠仁親王を東宮家の養子にするにしても典範改正が必要。
このまま行くと秋篠宮家から第127代目「以降」の天皇が出ることになるが
現典範下ではあくまで一宮家としての位置づけしかされていない。
東宮家ではないから予算も今のまま、雀の涙。
この現状を踏まえて見ると、あらためて皇室の方々の2008,9年以降の動きが注目されるのだ。
ちなみに皇太子、ジャイミニのチャラ・ダシャーでみると
1998年から2010年初頭まで12年間射手座のダシャー。
大躍進か墜落か、といわれるダシャーである。
特に最後の一年は射手座-射手座のダシャー。
射手座にはAmK(社会的地位)&BK(兄弟)&DK(配偶者)と
三つのカラカが在住、競争の部屋であり、6パダでもある。
加えてラーフとケートゥがジャイミニ・アスペクト。
ナヴァムシャを見ると射手座は第11室、第2室から火星GKと金星PKがアスペクト。
第5室から定座の水星AKがアスペクト。
実はその前年の射手座-山羊座ダシャーも意味深なのだが。
皇室典範改正、さてどうなりますか・・・・・。
312:名無しさん@占い修業中
07/05/07 01:42:15
>>311
インド占星術、用語がさっぱりわからんのでもうちょっと
詳しく説明して頂けるとありがたいのですがorz
313:名無しさん@占い修業中
07/05/07 01:54:14
>>311
おさらいに加えてください
天皇皇后両陛下と皇太子御一家は移動の時も
信号ノンストップ
グリーン車両貸し切り
これはらは↑もしかしたら暗殺を警戒してのことかもしれないけれど
秋篠宮が立太子できないと、たとえ継承順位一位で
実質の公務は皇太子と同じとしても、予算は宮家のまま少額、
赤信号では普通に待たされ、グリーン車は一般人と乗り合いのまま、
それは将来の天皇となる(かもしれない)悠仁さまも同じこと
これはちょっと、警備上も非常にマズイですよね
314:名無しさん@占い修業中
07/05/07 02:16:22
>実はその前年の射手座-山羊座ダシャーも意味深なのだが。
前年というと2009年、今上陛下と小和田御夫妻の大運の変わり目の年ですね
315:名無しさん@占い修業中
07/05/07 08:42:21
皇太子殿下本日の運勢
友宿
友人や恋人と楽しく過ごせる日です。
また、新しい出会いを求めるならこの日でしょう。
独身者なら結婚に向いている日です。
精神的にも充実し、仕事面でも実利があるでしょう。
京都で皇太子単独のランチ公務って今日でしたっけ?
今後の仕事面の充実に結びつくといいですね(‥‥‥。)
316:名無しさん@占い修業中
07/05/07 11:43:51
>>311
おさらいに加えて頂ければ幸い
戦前の皇室典範の元では、東宮空位の期間が存在している
昭和天皇の践祚(大正15年12月25日)~今上陛下ご誕生前日(昭和8年12月22日)
この間、皇太子の地位は不在で、弟の秩父宮殿下が皇位継承権一位であった
※秩父宮殿下ご成婚は昭和3年9月で、昭和帝即位当時は独身の内廷皇族である
---------------------------------
占いには直接関係なくてごめんなさい ROMに戻ります
317:名無しさん@占い修業中
07/05/07 11:44:31
>>316
自己レスで訂正orz
×皇太子の地位は不在
○皇太子は不在
318:名無しさん@占い修業中
07/05/07 13:11:27
そういえば少し前に秋篠宮家のお引っ越しの話が出ましたよね。
本当にお引っ越しなさるのかどうかわかりませんが、
もし今月中にお引っ越しなさるなら16日がいいかもしれません。
この日は秋篠宮様も紀子さまも共に引っ越しにまぁまぁ向いている
「安宿」が珍しくお二人とも重なっています。
安宿
平穏な日ですが、金運は上昇します。
精神的にはやや辛い状態もあるかもしれませんが、悪い日ではありません。
旅立ちに吉で、引っ越しなどに向いています。
(あの世への旅立ちという意味も含むらしく、この日に亡くなる人もいます)
319:名無しさん@占い修業中
07/05/07 18:39:33
別板で皇太子様の映像を見たけれど、耳が短いね。
知性を表す上部も立派じゃないけど、情を表す下方がえらく狭い。
でも耳が小さい印象を与えないのは横幅に広く、案外頑固なのかな。
西洋での魚のサインは優しい性格を表すんだろうけど、
アスペクトで見るとプライドの高さは感じられても、雅子様にだってある
情の面が乏しい。
優しいんだけど薄情、流されやすい癖にプライドが高く意固地になる所もある
のような人物像を感じた。
320:名無しさん@占い修業中
07/05/07 19:08:49
>>319
幼少時から親の期待を一身に背負っている長男に多い一般的な性格なのでは?
皇太子様は一身が多すぎるわけで。
とスレチガイ
321:名無しさん@占い修業中
07/05/07 19:31:04 JQIOZHA/
皇室御一行様★アンチ編★part534
380 :可愛い奥様:2006/07/05(水) 14:47:29 ID:YABIJ0gS
オランダは西でなく、乾になるのではないかな。
それから、小児殺は今年、月盤の五黄殺につくので、年盤西の五黄殺とは関係ない。
どこのスレ?ちょっと覗いてこようかしら。
444 :可愛い奥様:2006/07/05(水) 17:04:03 ID:YABIJ0gS
ありがとうございました。行って来ました。
人によって観方が違うのですが、私の観たところをご報告します。
オランダは乾(西北)だと思います。この家族にはお三方共通の吉方はありません。
長期で観ると、お三方、どなたにとってもよくない方位です、失敗の方位(定位対冲)。
特に皇太子にとっては最悪。 でも、短期でみると、皇太子と愛子さんにとってはよい方位です。
雅子さんにとっては悪い方位。その上、乾には九紫が在泊しているので、離婚に向かうかも
しれません。
【供述一転】実況厳禁・奈良放火殺人12
155 :可愛い奥様:2006/07/05(水) 14:36:15 ID:YABIJ0gS
その点、エノカナと大魔神はえらいね。
子供の名前は細木先生のつけてもらっているw
でも、継子が「私も細木先生につけてもらったら、もっとスリムだったかも・・・」
と思ってしまったら大変ね。>放火
322:名無しさん@占い修業中
07/05/07 19:31:42 JQIOZHA/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第四十話 [オカルト]
皇室御一行様★アンチ編★part861 [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第三十九話 [オカルト]
愛子ちゃんが心配Part60 [既婚女性]
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part11 [オカルト]
323:名無しさん@占い修業中
07/05/07 19:32:46 JQIOZHA/
雅子さんを冷静に語る 40
160 名前:可愛い奥様 :2007/05/07(月) 18:23:28 ID:dQORsexs0
オカ板から頂きました、本日、京都での皇太子
URLリンク(www.adb.org)
URLリンク(www.adb.org)
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高65円【セツヤク】
229 :可愛い奥様[sage]:2007/05/07(月) 09:02:22 ID:dQORsexs0
('A`)どっちか言うとマジレスだった。
ワイシャツ・ズホンのプレス→汚れた作業服(洗濯機ガラガラ)
そこそこ生活レベル→カネコマレベル
324:名無しさん@占い修業中
07/05/07 19:34:08 JQIOZHA/
雅子さんを冷静に語る 40
126 :可愛い奥様[sage]:2007/05/07(月) 08:45:17 ID:dQORsexs0
ここまで色んな悪い評判を知ってしまうと、悪妻の範疇を越えて
人間として欠陥がありすぎで、こういう人間が皇后になるという
ことはどんだけ国民が不利益をこうむるかの段階に来てるでしょ。
雅子さんを冷静に語る 40
138 :可愛い奥様[sage]:2007/05/07(月) 10:09:15 ID:dQORsexs0
盆様はあくまでもきっかけは恋愛だと信じてるんじゃないかな。
その感情が今も盆様にあるかは神のみぞ知るだけど。
ところがドスコイ、OWD家では嫁の口が見つからない長女を権謀術
使って引き取ってもらったのが事実に近い。そういう経緯を今更
知ったとしても仕方がないんだけどね。
雅子さんを冷静に語る 40
130 :可愛い奥様[sage]:2007/05/07(月) 09:21:44 ID:dQORsexs0
マイナスとマイナスをかけたらプラスになるじゃんって言ってるような
盆と丼の結婚って・・
雅子さんを冷静に語る 40
135 :可愛い奥様[sage]:2007/05/07(月) 09:48:25 ID:dQORsexs0
>補ってくれそうな人を無意識に選んだ思う。
じゅうぶん意識して選んだんじゃない?盆様としては。
ところが補うどころかえぐり取ってると思うけど。
325:名無しさん@占い修業中
07/05/07 19:36:25 JQIOZHA/
愛子ちゃんが心配Part60
スレリンク(ms板:236番)
236 :可愛い奥様:2007/05/05(土) 13:59:34 ID:Ma3fol9/0
他板にあったけど、これかも知れない。
オカルトっぽくなるけど
あのお方のように「穢れだらけ」になってしまうと
悠仁親王殿下のおそばに寄りたくても寄れなくなってしまうのではないでしょうか?
太陽の下に出られないドラキュラみたいに。
自分たちは「してやったり」みたいに御料牧場へ逃走したように思っているかもしれないが
実は全部、神の思し召しだったりして…
326:名無しさん@占い修業中
07/05/07 19:37:02 JQIOZHA/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第四十話 [オカルト]
皇室御一行様★アンチ編★part861 [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第三十九話 [オカルト]
愛子ちゃんが心配Part60 [既婚女性]
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part11 [オカルト]
327:名無しさん@占い修業中
07/05/07 19:37:46 JQIOZHA/
皇室御一行様★アンチ編★
スレリンク(ms板)
557 :可愛い奥様:2006/06/20(火) 01:14:12 ID:X6JP/WQT
愛子の傘の持ち方、結構力がいるよね
池沼って無駄にがたいが良くて力が強いのが多いけど
馬鹿力とはよく言ったものだよ
419 :可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:34:57 ID:2RTBD0Kn
占い板で「今新宮さまの占いやってて面白いよ」、って
ここ(鬼女板)かどっかで見かけて飛んでいったんですよ。
ちなみに愛子タンがうまれてから ここの皇室スレで
最初に「自閉症じゃないの」と入れたのも私です。
自閉症という単語がまだ赤ちゃんだった愛子さんを見るたびに
いつもいつもあたまにあったんですよ。
328:名無しさん@占い修業中
07/05/07 21:16:33
専ブラが反映されてない、おすすめにこだわってもしょうがないってw
329:名無しさん@占い修業中
07/05/07 21:32:53
貞明皇后様の出生時間をご存知の方がいらっしゃいましたら
是非教えてください。
午前とか朝とかだけでも構いません。
どうぞよろしくお願いいたします。
330:名無しさん@占い修業中
07/05/07 21:52:23
横レスですが、ちなみに雑談スレの方では全滅でした(^^;)
(>329さんお役に立てずにすみませんorz)
本スレで御存知の方がおられましたら御協力よろしくお願い致します。
大正天皇の皇后で、昭和天皇の御生母です。
331:名無しさん@占い修業中
07/05/07 22:38:21
荒れてますね・・・
332:名無しさん@占い修業中
07/05/07 22:55:49
皇室系の他の板も同様のコピペ嵐出没していますから
気にせずスルー推奨です
333:名無しさん@占い修業中
07/05/08 00:51:19 HYGHxI/k
JAPS天皇制バカらし
334:名無しさん@占い修業中
07/05/08 01:14:58
>>333
よお、コリアン
335:名無しさん@占い修業中
07/05/08 03:27:17 lcb1AzwV
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第四十話 [オカルト]
皇室御一行様★アンチ編★part861 [既婚女性]
愛子ちゃんが心配Part60 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part862 [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第三十九話 [オカルト]
336:名無しさん@占い修業中
07/05/08 03:28:04 lcb1AzwV
雅子さんを冷静に語る 40
160 名前:可愛い奥様 :2007/05/07(月) 18:23:28 ID:dQORsexs0
オカ板から頂きました、本日、京都での皇太子
URLリンク(www.adb.org)
URLリンク(www.adb.org)
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高65円【セツヤク】
229 :可愛い奥様[sage]:2007/05/07(月) 09:02:22 ID:dQORsexs0
('A`)どっちか言うとマジレスだった。
ワイシャツ・ズホンのプレス→汚れた作業服(洗濯機ガラガラ)
そこそこ生活レベル→カネコマレベル
337:名無しさん@占い修業中
07/05/08 10:32:49
両陛下、武蔵野陵を参拝
天皇、皇后両陛下は7日、今月下旬に予定しているスウェーデンなど欧州訪問を前に、
東京都八王子市にある昭和天皇の武蔵野陵と、香淳皇后の武蔵野東陵を参拝された。
(2007/05/07 12:11)
338:名無しさん@占い修業中
07/05/08 11:02:44
貞明皇后の出生時間調べようとググッてたら面白いもの見付けた
昭和天皇って、御生母貞明皇后が16歳の時に生まれていたんだな
当時としては珍しくもないのかもしれんが御母堂16歳若い!
(結局出生時間はまだ見付けられずスマソorz)
1.裕仁親王(ひろしとしんのう)(昭和天皇)1男
生:明治34年(1901)4月29日 父:21才/母:16才
没:昭和64年(1989)1月7日(膵臓ガン・87歳)
* 2.雍仁親王(やすひとしんのう)[秩父宮]2男
生:明治35(1902)年6月25日 父:22才/母:18才
没:昭和28(1953)年1月4日(50歳)
* 3.宣仁親王(のぶひとしんのう)[高松宮]3男
生:明治38(1905)年1月3日 父:25才/母:21才
没:昭和62(1987)年2月3日午後1時10分(肺がんのため死去・82歳)
* 4.崇仁親王( たかひとしんのう)[三笠宮]4男
生:大正4(1915)年12月2日 父:36才/母:31才
339:名無しさん@占い修業中
07/05/08 14:34:23
皇后さま、全国赤十字大会であいさつ
2007年05月08日11時42分
全国赤十字大会が8日、東京都渋谷区の明治神宮会館で開かれ、皇后さま、
秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さま、高円宮妃久子さまが出席した。
名誉総裁の皇后さまは「赤十字の尊い使命を心に持たれ、
より一層力強い活動を国の内外において進められますよう、
切に希望いたします」とあいさつした。
340:名無しさん@占い修業中
07/05/08 14:53:17
美智子皇后
[和善宿]
人当たり良く温厚で、頭脳明晰、学問を愛するでしょう
顔立ちは男女とも、やせ型で細面、美男美女が多いでしょう。
貴人の星といわれます。生まれながらに気位が高く、
名家とか旧家に生まれた人が多いようです。気品が高く、性格は思慮深く、
清廉潔白できれい好きです。正義を愛し、義理に厚く、ひたむきな律儀さがあります。
他人には親切で、誰からも好かれるでしょう。
見た目は癖がなく淡白ですが、内心は意外に剛情で、意地っ張りなところがあります。
泥沼のような世の中の底辺を生きた経験は少なく、その意味では世間知らずの御曹司とか、
令嬢によくみかけるタイプです。遊びは好きでしょう。しかし汚いことはせず、
品行方正です。物質的なものより、名誉、正義、理想を求めて成功する星です。
純粋すぎて世間知らずの面も。その純粋さ、誇げの高さ、剛情さが裏目に出ますと、
道が狭いために、とことんまで落ちることがあります。
女性の場合、理想が高く潔癖すぎて婚期を失いがちですが、
思いがけなく「玉の輿」にのる運勢もあります。
独身時代に運が開けなくても、異性を知ることによって、幸福の扉が開けるという
ふしぎな運命です。女性はなるべく早く結婚するほうがいいでしょう。
その結果が失敗でも、運が開けていきます。
341:名無しさん@占い修業中
07/05/08 14:54:20
韓国の小さな愛国心。
悪いことをやったら自分は日本人と言うんだよ。
URLリンク(www.youtube.com)
342:名無しさん@占い修業中
07/05/08 16:09:32
. ◇ ミ ◇
` ◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__|◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P`O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
343:名無しさん@占い修業中
07/05/08 17:57:50
>>339
本日の全国赤十字大会の写真
URLリンク(www.yuko2ch.net)
>>340
赤十字大会の美智子皇后
URLリンク(www.yuko2ch.net)
344: ◆CVnB0pcONA
07/05/08 18:57:00
ちょっとこれなかった間に荒れてたんですねorz
秋篠宮殿下の水星の品位が悪いことを訂正して書きましたが
正直論争になっているとは思いませんでした。品位はあまり重視しない占者さんもおられます。
秋篠宮殿下は水星と同じ3室射手座に太陽とドラゴンテール(品位良・高揚)もお持ちなので
水星の品位が悪くても、ご聡明なのは間違いありません。
でも>>280さんはじめ大勢の方が補足してくださっているのでもうこれ以上繰り返しますまい。
むしろ、水星の品位が悪い(障害)ことは、秋篠宮殿下の「水星」が〝兄宮〟を強く示唆していることの査証ではないかと私は思いました。
皇太子殿下の水星も、魚座で品位が悪い(同じく障害)です。
恐れ多くもおふたりは、さまざまな意味でしっくりとはいきかねるご兄弟です。。。
345: ◆CVnB0pcONA
07/05/08 18:58:58
お二人の水星のサビアンの解釈ですが、サビアンは難しいです(^^;
本質は抽象的なのに表現が具体的すぎてついそれに捉われそうになります。
また、ネイタルにあらわれた度数ですから、この影響は一生ものです。
本当は読みなれている方にリーディングしてみていただきたいのですが
身の程知らずにも見得を切ってしまったので、私の拙い解釈をご披露させていただきますね(^^;
わかりやすいほう、秋篠宮殿下の水星(=皇太子殿下)のサビアンから書きますw
346: ◆CVnB0pcONA
07/05/08 18:59:53
>『カモメが食べ物を期待して、船のまわりを飛ぶ』
自分でえさを探そうとせず与えられることを待っている海鳥。
楽な人生?既存の、大きな力のあるもの(船)に依存しています。
サビアンでは海は「無意識」の象徴ですね。
カモメは船に依存していることを深く考えていません。自然とそうなった。
自分のテリトリーがたまたま船の航路にあたっていて、船が通るたびいつも何かしら食べ物にありつけたのでしょう。
苦労しなくてもやっていける、ある意味では大変恵まれた環境に最初からいる。
少なくとも、成人されるまでの皇太子殿下にとっては「船」は間違いなく「皇室」でしょう。
いつか自動的に手に入るはずの「皇位」を疑いもせずこれまで来られたのでしょう(食べ物を期待して、船のまわりを飛ぶ)
もしかしたら、すぐれた妃や自分が皇統を託す親王も、望めば当然のように手に入るはずだとお思いだったかもしれません。
自分の努力や研鑽を怠るイメージ。
また考えようによっては、現世利益主体の生き方?ちゃっかり?いいとこ取り?
だけど船の人々が食べ物をくれるうちはいいが
船がこなくなってしまったり、船の人々が食べ物をくれなくなってしまったりしたら、カモメはどうするのでしょう。
それならまだしも、カモメに危害を加えたり捕まえようとしたりしたら。。
また、食べ物をくれるのは純粋な善意からでなく、なにか意図があってカモメを利用しようとしているのだとしたら?
カモメはそのあたりにまるで無頓着です。危機意識がない。
皇太子殿下にとっての「船」は今も変わらず「皇室」でしょうか?
現在はなにか別のものが、殿下の「船」として大きな存在になってはいないでしょうか?
私は心配なのです。
347: ◆CVnB0pcONA
07/05/08 19:04:08
次に皇太子殿下の水星(=秋篠宮殿下)です。
>『シナイ山の斜面を歩いて降りる、新しい法の石版をたずさえた預言者』
シナイ山はユダヤの聖地であり、フリーメイソンの象徴でもある山ですね。
それが何を指すかという事だけでも百の解釈ができると思いますが
「自分が属する場所、大切な場所、自分を支配する(または自分が依って立つ)環境」であることは間違いありません。
そして多少宗教的な要素がある。でなければ、俗世間から(距離的にか心理的にか)「距離のある」場所。遠い所。
そこに今から登るのではなく、そこから降りてくるというアクションがポイントです。
とにかく現在のしがらみ?あるいは逆に既得権?に背を向け、「手の届かない場所」から「下界」に降りてくる。
「新しい法の石版をたずさえ」て。。。そして世の中の何か(人々の意識?法律?思想?)を変える。何かを新しくする。
自分イメージ的に
『険しい高い山の名刹で下界との交渉を絶って厳しい修行していた高僧が悟りを得て人里に降りて来て、
民衆に新しい知恵と知識をもたらし、民衆の中に入って彼らを導く実践を行なう』
みたいなものがあります。
ただし「預言者」は「山の斜面を歩いて降りる」のです。道のりは長く険しく苦しいでしょう。
348: ◆CVnB0pcONA
07/05/08 19:05:04
秋篠宮殿下はお若い頃、皇室離脱を希望された?ことがおありと聞き及びます。
それもこのサビアンの発露の一端かもしれないですね。
その場合の「シナイ山」は皇室で、殿下はそこから「降り」ようとされた、と。
しかしそれは(私たちにとってはありがたいことでしたが)成就しなかった。
もし今度「降り」ようとされる「シナイ山」があるとすれば、具体的には何なのでしょうか?
やっぱり「皇室」なのでしょうか?
降りようとされるのは、殿下ご本人なのでしょうか、それともお子様の悠仁親王殿下なのでしょうか?(水星は8室にある)
私見ですが、「今度」があるなら、個人的な問題として皇族を「降り」ようとされるのではなく
皇室そのものをもっと国民に開く―より国民に寄り添おうとしてくださる実践(?)として表われるのでないでしょうか。
例えば、先日のみどりの日に今上天皇陛下が御所の森を一部一般開放して下さいましたよね。
ああいうすばらしいことを、もっと進めて下さるような。。。
しかし今の時点ではまだわかりません。全然別の想像もできます。
皇室が、今までとは全く違う別の「シナイ山」になってしまって酷いことになる。
本来の伝統を取り戻すために「新しい法の石版をたずさえ」て、無法状態のその「シナイ山」から「降り」ようとされる。とか。
「シナイ山」が、字義通りの本物の「シナイ山」でなければいいな、と思うのみです。。。
また後ほど参ります。
349:名無しさん@占い修業中
07/05/08 20:35:58
占断おおむね納得だけど(特にカモメの方)シナイ山の方は過激だな^^;
自分は想像力が貧困なのでそのまんまのイメージしか湧かなかった。
個人的にはモーセのように道(モーセは海だけど)を切り開く先導者の
イメージなんだが…そしてここがポイントなんだけど、モーセ自身は
人々を導いたが、途中で約束の地カナンを目前に亡くなっている。
人々はモーセの導きでカナンに辿り着いたがモーセ自身は行けなかった。
秋篠宮殿下が早く亡くなるという意味では全くないが、彼自身は
立太子せず、悠仁殿下及び皇室の未来のために何らかの導き手になる
暗示なんじゃなかろーか…などと、勝手な呟きスマソ
あまり気にしないでくれ
ちなみに自分はクリスチャンじゃないんで念のため。
350:名無しさん@占い修業中
07/05/08 20:55:14 XqnPQkJ7
皇室御一行様★アンチ編スレ
140 名前: 可愛い奥様 2006/03/30(木) 00:07:49 ID:A0ddmauN
さ~~てもう寝るかな、言霊言霊。
葉山で皇太子ご一家が陛下から引導渡されていますように。
新皇太子殿下 文仁親王殿下 万歳万歳万歳!!
紀子妃殿下 親王殿下ご出産 万歳万歳万歳!!
180 名前: 可愛い奥様 2006/03/30(木) 00:49:49 ID:zjF2ZdUY
さ~~てもう寝るかな、言霊言霊。
葉山で皇太子ご一家が陛下から引導渡されていますように。
新皇太子殿下 文仁親王殿下 万歳万歳万歳!!
紀子妃殿下 親王殿下ご出産 万歳万歳万歳!!
351:名無しさん@占い修業中
07/05/08 20:58:19 XqnPQkJ7
476 名前: 可愛い奥様 2006/03/27(月) 22:24:44 ID:GpbvKzeq
差し出がましいですが、言霊に気をつけましょう。
新皇太子 文仁親王殿下 のご健康・ご長寿を心から祈ります。
821 名前: 可愛い奥様 2006/03/28(火) 08:21:58 ID:U7OAjsyW
雅子も急に死ぬかもよ、これ言霊。
113 名前: 可愛い奥様 2006/03/26(日) 21:41:44 ID:Lw6lCgel
雅子さん園遊会欠席>言霊
雅子さんはひたすら皇籍離脱目指してくだされ。
宮内庁も離婚、および皇太子宮家降家検討さらに進めるがよし。
352:名無しさん@占い修業中
07/05/08 20:59:15 XqnPQkJ7
皇室御一行様★アンチ編
383 名前: 可愛い奥様 2006/03/27(月) 21:20:06 ID:0USV6Yzw
言霊
秋篠宮家親王ご誕生。
秋篠宮立太子、秋篠宮様次期天皇、紀子様次期皇后
472 名前: 可愛い奥様 2006/03/27(月) 22:21:35 ID:ZgpudfBF
天皇家って自営業の一家なのに肝心の長男一家があの状態
その上世間では、正論を言って親を守っている秋篠宮がバッシングされたり、不整脈にもなりそうだよ。
紀子さまのご懐妊のときも夫の秋篠宮に伝えられるよりも早くニュースになってしまったということは
身近に仕えているものも信用ならない
そんな環境なのに弱音も見せず愚痴も言わずに公務をこなされている
スサノオの霊力が秋篠宮さまとご一家をお守り下さいますように、
そして立派なお世継ぎが授かりますように(言霊)
353:名無しさん@占い修業中
07/05/08 21:00:04
>秋篠宮殿下はお若い頃、皇室離脱を希望された?ことがおありと聞き及びます
秋篠宮殿下の皇室離脱発言については①しばしば寛仁親王殿下と混同されている。
②ご成婚の前に口にされたことがあると週刊誌に書かれた。の2点によって
流布されている噂ですが、①に関しては人違いなのでいうまでもなく、②に
関しても、皇太子殿下が秋篠宮夫妻ご成婚後すぐの誕生日会見で「弟はそんな
ことはいっておりません」、また殿下ご本人が会見やご自身のインタビュー本で
「反対はなかったと認識している」とおっしゃっており、事実と反しています。
354:名無しさん@占い修業中
07/05/08 21:14:35
>>353
そのようですね。
秋篠宮の皇籍離脱発言は宮内庁や皇太子殿下が否定されています。
どうも、ヒゲの寛仁殿下が若いときに皇籍離脱騒動を起こされたことと、
混同して噂されていたようですね。
355:名無しさん@占い修業中
07/05/08 21:19:49
カモメとシナイ山のサビアン解釈のあとに
コピペ嵐が湧いたが何が琴線に触れたんだ?
356:名無しさん@占い修業中
07/05/08 21:25:29
◆CVnB0pcONAさん、水星のサビアン解説ありがとうございました
仰るとおり、何通りにでも解釈出来そうで難しいですね
357:名無しさん@占い修業中
07/05/08 22:17:09
>『シナイ山の斜面を歩いて降りる、新しい法の石版をたずさえた預言者』
「モーセの十戒」以外のイメージが浮かばないorz
358:名無しさん@占い修業中
07/05/08 22:45:25
皇太子と秋篠宮の水星を共に兄弟関係と見るのは無理がないでしょうか。
秋篠宮の水星はハウスシステムを何にするかで変わってきますが、
5度前ルールを取ると3室在中というよりは、ICと合である影響力が強いと考えた方がよいのでは?
であれば、水星を「兄弟」のイメージに仮託するというよりも、ご自身のルーツに深い興味があると読んだ方が自然です。
また、天王星・冥王星とスクエアである為、半端ではない追求の仕方をするのでしょう。
サビアンは344さんも仰る通り、字義通りに現象として出る場合もありますが、イメージに囚われすぎると見誤ります。
むしろ数秘的な螺旋構造、360度の心理構造のグラデーションとして捉えた方がいいと思います。
(サビアンが考案された1920年代のイメージそれぞれを現代人である我々がどこまで汲み取れるか難しいですし)
皇太子の魚座22度「シナイ山」は、魚座の全体と結びつく力が21度で最高潮に高まった結果、やってきた反動の度数です。
魚座の直観力で受け取った果実を受容して、天と地を結ぶ試みと言えるでしょう。
但し、8室在中であること、アスペクトが月と土星であることを考えると外部に対する派手なアピール力はないように思われます。
皇室と言う環境から肌で感じ取ったものが、皇太子の知性を形作っていると言えます。
秋篠宮の射手座15度の「かもめが~」は15度と言う対向星座の影響が流れ込んでくる度数にあります。
穏やかなイメージではなく、一旦射手座の自由さを停止する度数です。
衝撃があったので、周りの環境に対して用心深くなるという意味があります。
注意深いその様子が、一見のどかに見えるという事なのでしょう。
この水星は前述した通り、ICにかかり、また天王星・冥王星とスクエアですので
皇太子に比べて秋篠宮は深く考える人であると言えます。
359:名無しさん@占い修業中
07/05/08 22:51:29
>>349
その読みは面白いかもしれない。
シナイ山を石板を持って降りくる預言者と言えば、普通モーセをイメージする。
ユダヤ人にもかかわずエジプトの王女の養子として育ち、
その後、神の啓示を受け、エジプトの圧制に苦しんでいる民を導きだした預言者。
石の板というのは、モーセがシナイ山で十戒を神から授かった時にそ
神の書き記した言葉を刻んだ石。
ところがシナイ山を下ってみると、民は目に見えない神よりも金の子牛という
偶像を祭り歌い踊っていたので、神とモーセは怒り石板を砕き、
民に罰が下されつつ、再び石板を授かる。
金の子牛=物質主義、堕落
エジプト=皇室や日本の危機、問題勢力
石板にある教えやモーセの行動=皇室をあるべき精神へ刷新しようとするあり方
秋篠の宮様=民をあるべき方向に導いてきたものの、目指したカナンの地に入れなかったモーセ
悠仁様=モーセの従者で後継者、エジプトを出たメンバーの子供の世代を率いてカナンの地に導く
面白半分の解釈ですがw
360:名無しさん@占い修業中
07/05/08 23:07:15
>>358
違う角度からのリーディングありがとうございました。凄く面白いです。
361:名無しさん@占い修業中
07/05/08 23:17:14
>>359の終わり3行目の訂正
悠仁様=モーセの従者で後継者、エジプトを出たメンバーの子供の世代を率いてカナンの地に導く ヨシュア
>>349さんの解釈がなかなかはまっていたので、ちょっとこんな風なイメージが沸きました。
>>358さんの解釈が正統派なのでしょう。(私自身は本来サビアンを重視してないのですが)
またその一方で、皇太子様のチャートの水星が8室にあること、
そして悠仁様のチャートが、精神性や理念重視っぽいカラーがあると言われていること
を併せてみると、
特に皇太子様の8室にある水星を◆CVnB0pcONAさんのように解釈するのも
納得できる所がある。
362:名無しさん@占い修業中
07/05/08 23:23:07
>>359さんの説も面白ス
363:名無しさん@占い修業中
07/05/08 23:31:49
金の子牛→物質主義、堕落
秋篠宮→モーセ
悠仁様→ヨシュア
けっこうツボを突いているかもしれんと思った
364:名無しさん@占い修業中
07/05/08 23:41:46
それはとらわれ過ぎだと思うんですが…。
365:名無しさん@占い修業中
07/05/09 00:37:43
>>364
正当派の解釈は>>358さんや◆CVnB0pcONAさん(部分的にはちと飛ばし過ぎかも)
の方がもちろん合ってると思うけど、>>359さんも異説ながらツボ突かれたってことでw
366:名無しさん@占い修業中
07/05/09 00:43:52
書き込んでいる方も、面白半分に考えてみたと言っているから。
でもモーセのこのエピソードは、西洋では長年に渡るメジャーな題材なんだろうな。
367:レインボーマン
07/05/09 00:50:03
ぶった切りすみませぬ。旅行から帰ってきたので久しぶりに来てみた。
蛇使いの弟子さんはまだこの板を見てるかな?
>>191
江頭氏のチャートは当時、生年月日を知らなかったので見たことはなかったが
愛子内親王のチャートで、母の母の父、双子座ラグナで見たことがある。
今回、江頭氏のムーンチャートをみて驚いた。Ra-Ke軸が愛子内親王と重なるのだな。
これはもう、これはもうううう・・・・。
魚座のサインに関して非常に勉強になりました。
368:名無しさん@占い修業中
07/05/09 01:00:19
解釈の方法は別個なのに、
なんとなく共通するものがあるのが面白いね。
オーソドックスなリーディングをしているであろう>>358さんの
>であれば、水星を「兄弟」のイメージに仮託するというよりも、ご自身のルーツに深い興味があると読んだ方が自然です。
と
◆CVnB0pcONAの解釈を下敷きにしつつの>>349さんや>>358さんの解釈
(民族のあるべき姿になるべく刷新といった感じ?)
で
全体的には同じ方向性を取っているっていうか。
同じ人物(秋篠宮)を対象にしているからなんだろうけれど。
369:名無しさん@占い修業中
07/05/09 01:00:54
>>367
お帰りなさい。
370:名無しさん@占い修業中
07/05/09 01:03:30
>>367
>これはもう、これはもうううう・・・・。
どうなります?
371: ◆CVnB0pcONA
07/05/09 01:17:45
皆様いろいろご意見ありがとうございました。
大変興味深く読ませていただきました。
シナイ山のサビアン≒モーセの十戒。。。。。解説していただいて、すごくなるほど納得です。
実は恥ずかしながら浅学ゆえ、新旧約聖書について表面的なことしか存じませんでした。
私の解釈を越えてあまりにイメージにはまるので本当に驚きました。
サビアンは1925年にアメリカでまとめられたそうで、>>358さんの仰るとおり
欧米人の精神構造の奥深く横たわる新約旧約聖書について熟知していないと
読み解くのはかなり難しいとおもいます。日本版サビアンがあればいいのに(^^;
博識な方々のおかげで解釈を深めることができて本当にありがたいです。
>>358さんのように、お互いの「水星」を「兄弟」と見立てるのではなく
そのまま「知性・精神活動」の発現としてリーディングされたのにも頷首できます。
私のは、あくまで一つの見方として提示させていただきました。
ありがとうございました。
実は、「モーセの十戒」がはまりすぎで困ったなと思っています。。。orz
悠仁親王の4室のネイタル月は海王星が合で、10室土星がオポジション、1室木星が非常にタイトなスクエアです。
月は「母」でもあり「幼少時の自分」でもありますね。
混沌とする、あいまいになる(海王星)母(月)とは。
しかも自分のホームグラウンド(4室)でそれが起こるとは。
考えたくありませんが、「エジプトの王女の養子」になられると読み取れなくもないorz
東宮家に養子と言う話は本当に起こるのかも知れません。
こういう話が出だしたということは、それなりに動きがあるのでしょうか。
個人的には嫌ですがorz
未来はまだ定まっていません。
ほんとうの日本国民は「金の子牛という偶像」を崇拝しない人が大多数であると信じます。
372:名無しさん@占い修業中
07/05/09 01:27:03
>>371
面白かったです
373: ◆CVnB0pcONA
07/05/09 01:29:57
書き忘れましたが、秋篠宮殿下が皇籍離脱されようとしたというのは虚報だったのですね。
ご指摘ありがとうございました。
解釈の部分を訂正削除させていただきます。
ではまた今度、おやすみなさいです。
374:蛇使いの弟子
07/05/09 01:42:27
>>367
書きすぎた点が多々あり、反省してROMっていた。
しかし、反応してくれてどうもありがとう。
内親王については両親のダシャーを見ても2008年9年あたりがね。
今でも十二分に心配なのだが、そんなに連れ回してくれるなよ大事にしろよと言ってやりたい。
むしろ他人に利用されるくらいまでになってくれればとさえ思うくらいだ。
蠍座の太陽が機能的吉星化、ヴァルゴッタマになっているのにいまごろ気がついた。
これがどこまで効くか効かないか。
母親の2室の月だが、ちょっとずれるとMBだ。
MBは一生ものではなくダシャーによって発現するからこれかなと思い始めた。
内親王の月はネイタル・ナヴァムシャともに逆行する土星がコンジャクト。
これを母ととれば補強材料にはなるが、本人もありだし迷うところだ。
本人と取ってカリスマに結びつける解釈もあるけれど。
また意見聞かせてほしい。
375:名無しさん@占い修業中
07/05/09 11:30:14
>>371
「皇太弟」制度を復活させるよりは「養子」制度を検討した方が
今後の皇位継承の安定を考えると現実的なような気はします
自分もロムりながら皇室典範改正されて養子かもなと読みましたが
養子といってもそれは身分上だけのことで、
実際の養育は秋篠宮家で行われることでしょう
変な話ですが、今上が90歳で大往生なさったとしても
悠仁さまはまだ未成年です
即位して天皇となった徳仁殿下御一家が東宮御所を出られたあと
秋篠宮御一家が「後見」として悠仁さまと一緒に東宮御所に入られ
悠仁さまが学業や留学を終えられる20代半ばまでは実父の
秋篠宮殿下が実質皇太子の仕事を肩代わりする、等、色々と
工夫なさるのではないでしょうか
徳仁殿下が崩御して悠仁殿下が即位する頃、秋篠宮殿下がまだお元気なら
「我が子の即位をその目で見られる」という珍しいお立場を経験出来ます
そう想像するとちょっとだけ楽しいですw
それに、養子制度がOKになるなら、秋篠宮殿下御自身が兄君の
「養子」に入られるかもしれません
(↑占断のログ各種見るとこれはあまりなさそうですが)
それならば秋篠宮殿下は「皇太弟」ではなく「皇太子」です。
皇太子の位を空位にすることなくナチュラルに立太子出来ます。
悠仁さまは徳仁殿下の「皇太孫」になります。
今後、皇室典範が改正されて養子OKになるのかどうかわかりませんが
(シナイ山のサビアンは皇室典範の改正をもたらす者と読んでいますが)
もしそうなったとしたら識者を交え当事者同士で色々とベストな方法を
検討するのではないでしょうか
国民としては見守る他ないですね^^;
376:名無しさん@占い修業中
07/05/09 11:53:20
オカルト板では早めに旅立つとか宮家降格とか色々言われてるけど
占い板の各種占断見てるとあんまりそんな感じじゃないのが面白い
あ、でもインド式の>>191 や>>374見ると皇太子自身より愛子さまが心配
377:名無しさん@占い修業中
07/05/09 15:03:01
本日の愛子さまの運勢
親宿
対人関係は順調です。仕事や学業の成果も上がるでしょう。
病気に縁があります。十分に注意してください。
体調を崩さず元気に幼稚園へ通えるといいですね。
378:名無しさん@占い修業中
07/05/10 09:50:30 x9gx4Yk7
天皇死ね死ね
379:名無しさん@占い修業中
07/05/10 09:52:30
. ◇ ミ ◇
` ◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__|◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P`O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
380:名無しさん@占い修業中
07/05/10 10:23:00
>>378
既に崩御なさった御方に「死ね死ね」というのも教養がなさ過ぎですねpgr
381:名無しさん@占い修業中
07/05/10 11:21:16
愛子さま、命式を見るとお母様とは4-10の配置で
「家にこもりたがる人」VS「外に出たがる人」
でベクトルが逆、別行動にしたほうがどちらも気持ちよく過ごせます。
もともと、慣れた場所で慣れた事をするのが一番落ち着くお子さんです。
牡羊座カラカムシャですから小さなことにイライラ、些細なことで成長が止まる傾向がありますから
視野を広げる訓練をしたほうがよいでしょう。
ジャイミニのダシャーで見ると、10歳までは牡羊座。
牡羊座の支配星火星が第11室からアスペクトしています。
AKの木星が逆行していてわかりにくいのですが
20ヶ月ごろまでに何らかの転機があったはずです。
牡羊座-射手座の時期(今年秋から来年夏まで)は
射手座がアルダ・ラグナでかつ支配星がAK、アスペクトで絡んでいます。
まだ小さいお子さんですので周りの人が気をつけてあげたほうがよいでしょう。
382:名無しさん@占い修業中
07/05/10 12:22:08
381です。
ご両親のダシャーで子どもの表示体PKを見てみました。
お父様は49歳いっぱいまで射手座ダシャー、
PKの金星が病気・障害の表示体GKの火星とコンジャクトして第2室にあります。
お母様は49歳いっぱいまで魚座ダシャー、PKの月は第7室にあります。
第2室、第7室ともにマーラカですので、どちらもお子さん関係は厳しい時期でしょう。
皇太子ご自身については軽い入院の暗示がありますが、射手座ダシャーの場合、
地位の変更はともかく、健康面は身内に向かうことが多いです。
みなさんがご心配なさるのも、もっともだと思います。
383:名無しさん@占い修業中
07/05/10 12:46:05
>軽い入院の暗示
→ポリープ切除で1泊入院?
>射手座ダシャーの場合~健康面は身内に向かうことが多い
→愛子さま? それとも天皇皇后両陛下だったり? gkbr
384:名無しさん@占い修業中
07/05/10 12:55:17
>第2室、第7室ともにマーラカですので、どちらもお子さん関係は厳しい時期でしょう。
宇都宮駅でくねくね愛子さまが彼女なりに一生懸命お手振りしている所を
雅子妃に「さっさと行きなさい」とばかりに背中をぐいっと押しやられていた
可哀想な映像を思い出しますた
邪険に扱わず「お手振り良く出来たね」って誉めてやれよと悲しくなりますたが
これは結局そのような「我が子に対する理想と現実のギャップ」が厳しいのか、
それとも愛子さまの健康面に対する心配が厳しいということなのか。。。
385:名無しさん@占い修業中
07/05/10 13:01:24
>愛子さま、命式を見るとお母様とは4-10の配置で
>「家にこもりたがる人」VS「外に出たがる人」
ものっっっっっすごく良くわかります!
386:名無しさん@占い修業中
07/05/10 13:42:46
ぶった切りすみません
>>346
たしか皇太子がオックスフォード大学に留学した際の研究テーマが、「水上輸送」だったかと
学位論文にはならなかったようですが
387:名無しさん@占い修業中
07/05/10 14:52:37
381です。
インド式は現象面を見ます。
(「理想と現実のギャップ」、「健康面に対する心配」は現象から来る派生的なものですよね?)
子どものカラカがマーラカである2,7室に在住している時期は
平たく言えば「子運が悪い」時期です。
子どもに恵まれにくい、生まれても上手く育たない、病気・事故が起こりがち、など。
もちろん吉星が絡んでいたり、子ども本人の命式が強ければ事態は好転します。
お母様との相性ですが、
母親の表示体MKの太陽が蠍座にあり、命式では障害・病気のカラカ金星とコンジャクトして
アセンダントと絡んでいます。
ナヴァムシャでも蠍座の太陽は牡羊座にあるAKと絡んでいます。
牡羊座・蠍座ともに支配星が火星ですから「待てない」気性がぶつかる構図です。
しかもMKはヴァルゴッタマ、蠍座は固定星座(>牡羊座=可動星座)で相当強いです。
人手はあるのですから、うまく棲み分けたほうが子どもは弱らないですむでしょう。
388:名無しさん@占い修業中
07/05/10 16:12:15
>>387
詳しい解説ありがとうございました
>牡羊座・蠍座ともに支配星が火星ですから「待てない」気性がぶつかる構図です。
>人手はあるのですから、うまく棲み分けたほうが子どもは弱らないですむでしょう。
愛子様のことは養育係りや女官に任せた方がお互いの幸せということですね
389:名無しさん@占い修業中
07/05/10 23:52:54 VshYa/Z1
大アルカナでへキサグラムスプレッドで、東宮一家がモンゴルやドイツなど
海外旅行いくかみてみました
展開したカードの配置と意味
①戦車(正)この問題の過去の状況
②愚者(正)この問題の現在の状況
③女帝(正)この問題の未来の状況
④世界(逆)この問題に対して本人がとるべき手段や対応策
⑤星(逆)本人の周囲の状況
⑥月(逆)本人の願望や姿勢
⑦吊された男(逆)この問題の最終予想
390:名無しさん@占い修業中
07/05/10 23:54:31 VshYa/Z1
>>389続き
①今までは、海外旅行はじめ、好きなことをしたいときは
策をねりうまく立ち回りすばやく動くことで成功してきました
②現在は、なんとかまたうまく画策して計画をたてようとしているよう
③それは成功するでしょう
④そのためには準備をきちんとして計画をたて筋を通すことが必要ですが、
現在、本人達の未熟なコミュニケートでうまくいかないようです
⑤周囲はこの計画や当人達に協力的ではないようです。あまり好意的ではないですね。
嫌々仕事としてしてるということでしょうか。
⑥当人達はまあ黙って話すすめてればいけそうだとおもってるようですね。
⑦当人達の好きにはできるでしょうが、ツケはありそうですね。
世論の反発や悪い意味での注目を集めますね。まあ、当然ですが。
やはり、普段の生活態度や公務に対する姿勢が問われるため
たとえ他国からの要請でも東宮一家が行けば非難されるでしょう。
当人達は今、オランダで味しめたので同じ状況にもっていこうと画策してるようですね。
まあ、成功はするでしょうが、結果としてなんらかのペナルティがつくでしょうね。
世間の反発がひどくなって、天皇陛下などがなんらかの手段をとるとか
皇太子自身がなんらかの決断をしなければならないとか、
皇太子自身や配偶者が望まないような決断を
だって皇太子や配偶者が望んでいるのは現状維持で、時がすべてを解決すると思ってるわけです、
もちろん今上の御隠れをまってるわけですね。
ただし、それまで好きかってはできるだろうけどもなんらかの罰はあたるでしょうね。
391:名無しさん@占い修業中
07/05/11 01:08:18
愛子様の状況について
大アルカナ、へキサグラムスプレッド
展開したカードの配置と意味
①吊された男(正)この問題の過去の状況
②月(逆)この問題の現在の状況
③力(正)この問題の未来の状況
④皇帝(逆)この問題に対して本人がとるべき手段や対応策
⑤塔(逆)本人の周囲の状況
⑥愚者(正)本人の願望や姿勢
⑦隠者(逆)この問題の最終予想
392:名無しさん@占い修業中
07/05/11 01:09:33
>>391続き
①身動きできない立場、犠牲をしいられる
②少しずつ状況が好転
③隠された力が表にでる
④愛情の押しつけ
⑤険悪な状況、別れの予感
⑥風変わり、芸術家気質既成概念にとらわれない
⑦孤独、愛を疑う
うーん、なんかカワイソスな配置ですね
いままでは両親にしばられてつれ回されたりする状態が苦痛のようですね。
愛子様自身がもう少し忍耐強く訓練や仕付けを受け入れれば
成長とともに内親王としての振る舞いもできるようになると思います。
が、本人はマイペース気質で風変わりな人柄ですので、回りも愛子様の扱いに四苦八苦してるのでしょう。
両親の間にも常に問題や緊張があるのでしょう
常に内輪もめがたえず、親からの愛情をあまり愛子様自身が感じていないようです。
とにかく両親は自分達の都合のためにもめごとがたえず、愛子様は親の都合に振り回される状態
愛子様自身が周囲の忠告や意見を聞いて努力すれば、
内親王として皆から認められ愛される存在になるでしょうが
愛子様自身変わった性格?の頑固なマイペース気質なので、それもなかなか難しい
回りは愛子様に対して愛情を持って接しているわけではなく、常に緊張状態(特に母親)
そのため孤独な状態になってしまっている。
やはり愛子様は内親王としてのきちんとした振る舞いを身につける必要がある
そうした努力を積み重ねないと家庭内の問題が露呈するおそれあり
393:東宮叩きババァのスレ
07/05/11 01:52:01 V9kVp0MG
皇室御一行様★アンチ編★part866
43 :可愛い奥様[sage]:2007/05/10(木) 15:55:59 ID:uWMeiDw/0
|  ̄`ヽ,
|ァ--‐一ヘヽ
| リ} >>29 まさこはチビの叔父貴なんかよりもボクに夢中なの!
|-‐ '''ー {! それはそうと、ボクこないだの京都で
|‐ー くー | 夜ねてる時にやたら寒気がしたんだよね。いやな夢もみたし。
| , r "_,,>、゚} だからまさこに慰めてもらうんだ。
|ト‐=‐ァ' ! 今晩こそ今年初の合体!
|` `二´'丿 ニヤッ
| '' --‐´
65 :可愛い奥様[sage]:2007/05/10(木) 16:16:21 ID:uWMeiDw/0
__,,,,_
/´  ̄`ヽ, /
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽー
i /´ リ}\
| 〉. -‐ '''ー {!
| |∪ ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}<「TDRいったら」「那須へ行ったら」
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! 「オランダへ着いたら」っていうんだけど
ゝ i、 ` `二´' 丿 まさこ、そのたびに生理になっちゃうんだ。
r|、` '' ー--‐f´ 出血しすぎるんじゃないかとボク心配。
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
394:名無しさん@占い修業中
07/05/11 02:18:41
雅子夫人
大アルカナ、へキサグラムスプレッド
展開したカードの配置と意味
①女帝(正)この問題の過去の状況
②太陽(正)この問題の現在の状況
③運命の輪(逆)この問題の未来の状況
④皇帝(正)この問題に対して本人がとるべき手段や対応策
⑤法王(逆)本人の周囲の状況
⑥恋人(正)本人の願望や姿勢
⑦正義(正)この問題の最終予想
395:名無しさん@占い修業中
07/05/11 02:20:09
>>394続き
①優雅な生活
②活躍期、精力あふれる
③悪化する
④現実的な処理能力
⑤助け船なし
⑥意気投合する相手
⑦厳正な意見
うわあ、まんまですね。
過去は皇太子の愛情がっつりつかんで贅沢三昧して
物質的に恵まれております
最近は、意気投合する相手もあらわれ、精神的にも充実して体力気力も回復絶好調になってきてます
が、周囲の方は雅子夫人嫌ってますね。まあ、皇太子がいうこと聞くのをいいことに好きほうだいしたんで
まんま信用なくしてるんですね
で、強い意志を持って責任ある立場を自覚して現実と向き合わなきゃならないのに
本人は誰かとラブラブ、ロマンティックな愛、またはそのようなファンタジーにどっぷりひたってる様子
当分の間、雅子夫人は皇太子とラブラブの誰かと二人必要とするでしょう
最後には公正な人物から厳正な判断がくだされるでしょう。
396:名無しさん@占い修業中
07/05/11 03:20:09
皇太子の今
大アルカナ、へキサグラムスプレッド
展開したカードの配置と意味
①太陽(逆)この問題の過去の状況
②審判(逆)この問題の現在の状況
③世界(逆)この問題の未来の状況
④悪魔(逆)この問題に対して本人がとるべき手段や対応策
⑤月(正)本人の周囲の状況
⑥正義(逆)本人の願望や姿勢
⑦吊された男(逆)この問題の最終予想
397:名無しさん@占い修業中
07/05/11 03:21:19
>>396続き
①対人関係不調、体力不足
②悪い知らせ
③スランプ期
④別れる潮時
⑤影の敵あり
⑥両天秤は無理
⑦悪あがきして不利な立場になる
これもそのまんまですね
過去のやりがいのない公務発言で仕事激減の皇太子、
人格否定発言もあり、今上陛下筆頭に御身内の人間関係から職員関係までだめですね
現在は病気もみつかり、体調くずしてるみたいで、回復するには時間かかるでしょうね。
雅子夫人にあれしたいこれしたいと色々せっつかれるでしょうが
皇太子自身体力気力下降一直線な状態なんで、このまま雅子夫人にケツはたかれて動けば動くほど
周囲に敵つくるでしょうね
それをさけるためには雅子夫人を諫めて、行いをあらためなきゃならないんだけど
皇太子の雅子夫人への執着がわがままや自由きままを許してしまう。
周囲への気遣いは頭ではしなきゃと理解してる人なんだけど器用じゃないんで
両方うまくまとめることができない
で、必要な努力はせずになんとか自分達の意見通そうとするんで
ますます皇太子としての立場はつらいものになります
三人の中じゃ皇太子が一番割り食ってますね
だって尽くしてもむくいてくれない相手につくしてんだもんね。
398:名無しさん@占い修業中
07/05/11 05:26:26
占いを齧っている者としてずっと雅子さんにイライラしていました。
どうして自分に合わないことばかりしたがるのかと。(外交軍事)
それにいやに執着しているみたいですし。
「身弱の偏官格が羊刃格の真似事をしたがっている。」←こんな感じでずっと気になってました。
羊刃格→知将が名刀を手にしたイメージで文武両道。
恵まれた環境に育ち人望もあり努力家。
ここからは妄想かもしれませんが、雅子さんと因縁のある人で
羊刃格の人がいて、シンクロしているような感じがしました。
格が違いすぎるので、お互いに疎遠ではあるでしょうが
それなりの立場のある方で、雅子さんは
無意識に影響(反発?)を受けたのではないかと。
またはお互いが気づかずに光と影が交錯するような人生になっているとか。
399:398
07/05/11 05:27:09
私はそれが 賀陽正憲さん ではないかと思っていました。
皇太子のご学友に選ばれた方なら、人望もあり文武両道で
申し分のない方でしょうし、雅子さんにアドバイスをして
遠ざけられたこと、愛子さんと同じ年頃の男児をお持ちで
これからも雅子さんの人生に関わりがあってもおかしくないこと、
また雅子さんの運気の強い時は遠ざけられたのに
雅子さんの運が下がり始めてからは、宮家の復帰の話などが
出るようになって、またお名前を目にする機会が増えたことなどで。
民間の方なので賀陽さんの生年月日はわかりませんが
どうも賀陽さんではなかったみたいです。
(それでも生年月日は知りたいです。)
400:399
07/05/11 05:28:48
先日、ある人の生年月日をなにげなく見てみました。(1965年7月1日)
素晴らしい羊刃格でした。
三柱だけですが、身旺で劫財帝旺の真上に偏官が来て
印綬もあり、命式にも傷みがありません。
江頭2:50さんです。
羊刃格は傷官が来ると破格します。
羊刃格が破格すると、なんとかに刃物状態になり
破滅的行動に走ります。
江頭2:50さんは、1993~2003年まで傷官が来ていました。
江頭2:50さんの大運は雅子さんと同じ年に変わります。
接木運の変わり目まで雅子さんと同じです。
2003年、雅子さんの運気が下がるのと交代のように江頭2:50さんは
傷官の忌運から抜けました。(2009年は歳運で傷官が来ます。)
2013年は雅子さんと同じく接木運の変わり目です。
このお二人の運命が光と影が交錯して交わっているような気がします。
本来なら間違いなく江頭2:50さんのほうが光のはずです。
401:400
07/05/11 05:29:41
以前江頭家と小和田家のデータを書いてくださった方がいてその時感じたのが
雅子さんは江頭家のほうの精神的遺伝が強いということでした。
両家の命式を見ても江頭家のほうに嫌なものを感じましたし
小和田夫妻も、私は優美子さんのほうにより嫌なものを感じます。
この江頭家になにか因縁めいたものがあって
それが江頭2:50さんと雅子さんに影響しているのではと思います。
江頭2:50さんをもう少し詳しく見てみたいので生時をご存知の方は
是非教えてください。(2時50分は生時ではないそうです。)
検索でわかると思ったのですが、探せど探せど生時だけは出てこない・・・
(江頭2:50さんは千代田町というところが生地なのですね!)
貞明皇后様についてレスくださった皆様ありがとうございました。
貞明皇后様、江頭2:50さんの生時、賀陽正憲さんの生年月日
お目に触れる機会がありましたらよろしくお願いします。
402:名無しさん@占い修業中
07/05/11 06:45:36
>>389~
大アルカナも良いですが
次回はぜひ78枚でトライおながいしまつ
それにしても一度にそんなに沢山占えるなんて凄いでつね
自分は短時間にそんなに沢山占うと疲れてしまうので
その集中力の維持に驚かされました
403:名無しさん@占い修業中
07/05/11 06:52:33
江頭2:50さんに賀陽正憲さんとは、面白い所に目を付けますね
個人的には貞明皇后様が一番気になるところです
404:名無しさん@占い修業中
07/05/11 08:27:55
貞明皇后のレクティファイをされるなら、参考になるかもしれないことをかきます。(出生時間は不明)
1、崩御の40分前、胸の痛みを訴え、狭心症にて崩御。それまではお元気だった(お子様は最期をみとれなかった)
※四柱推命だと身旺か?
2、1911年3月27日頃から5月頃、腸チフスで重態になった
3、同母姉、大谷籌子、明治44(1911)年1月27日 逝去(ソース、相愛の歴史)
4、生後7日目、里子に出される(杉並区高円寺)
5、1888年11月10日、赤坂福吉町の九条邸に戻る
※生まれた時は神田区錦町にあった
生母とはあまり交流がなかったらしい(逝去のことを侍従から聞いても驚いただけで侍従の方がとまどった)
1、2は印象的だと思いますソース「貞明皇后」3を除く
最後のエピはソースを思い出せないが、とうの侍従が書いた本でした
405:名無しさん@占い修業中
07/05/11 10:23:14
愛子さまの婿として考えられる3男児の系図↓
URLリンク(wildhorse-depot.up.seesaa.net)
A君、B君は眞子さま佳子さまの婿としても年齢的にはどうにか許容範囲らしい
406:405
07/05/11 10:25:58
オーマイガッ誤爆失礼!
雑談スレへ逝って参りますorz
407:名無しさん@占い修業中
07/05/11 10:43:55
皇太子の病気
大アルカナ、へキサグラムスプレッド
展開したカードの配置と意味
①愚者(正)過去の状況
②隠者(逆)現在の状況
③吊された男(逆)未来の状況
④戦車(正)問題に対して本人がとるべき手段や対応策
⑤恋人(正)本人の周囲の状況
⑥魔術師(逆)本人の願望や姿勢
⑦星(逆)問題の最終予想
408:名無しさん@占い修業中
07/05/11 10:45:38
>>407続き
①ゼロからの出発
②孤独、愚痴とひがみで嫌われる
③必要な努力をおこたる
④先手必勝、スピーディな行動と決断
⑤協力者やパートナーに恵まれる
⑥器用貧乏、優柔不断
⑦悲観的な状況
うーむ、これはあまり楽観できないのかな
皇太子にとってポリープ発見はショックだったんですね。
まさか自分が病気になるなんて盲点つかれたんでしょう。
家族の問題で家族に振り回されて、まあそれを皇太子自身も振り回されることが愛情と勘違いして
満足してたんでしょう。
でも予想もしなかった状態になって今は何に対しても消極的な状態、おそらく治療に対しても決断できないのでしょう。
しかし将来的にはいい暗示はでていません。
はやく適切な治療を施したほうがいいようです、必要な努力をおこたると悪性のものに変化するかもしれません。
周囲は、皇太子の病気を非常に心配しているようです。
コミュニケーションがうまくいかないとはいえ、今上陛下、皇后陛下には大切なお子さま
深い愛情がおありなんですね。病気に対しては周囲は協力して皇太子を助けたいと願っています
が、皇太子自身が周囲の熱意に対して答えていません。病気に対する恐怖があるのでしょうか
でも、結果としてほっておくと悲観的な状況になると暗示があります。
もっと回りを信頼してはやく治療を進めたほうがよいようです。
でないと決定的なものにつながるでしょう。
はやい治療は一時的には辛いでしょうが、回りの支えで乗り切ることができると思います。
409:名無しさん@占い修業中
07/05/11 11:08:40
あの位置のポリープはめったに悪化することはないと聞いたけれど?
だから切除は急がず時期を見ているんじゃなかったのか?
タロットは普通3ヶ月先までしか占えないから(それ以上は精度が落ちる)
3ヶ月間で急に悪化するかもしれないってことか?
何だかなー^^;
大アルカナばかりでなく次回は78枚使って欲しい
410:名無しさん@占い修業中
07/05/11 11:27:13
皇太子妃の皇太子への気持ち
大アルカナ、へキサグラムスプレッド
展開したカードの配置と意味
①月(正)問題の過去の状況
②皇帝(正)問題の現在の状況
③恋人(正)問題の未来の状況
④悪魔(逆)問題に対して本人がとるべき手段や対応策
⑤吊された男(逆)本人の周囲の状況
⑥愚者(正)本人の願望や姿勢
⑦審判(逆)問題の最終予想