競馬音楽総合スレ第3小節(ファンファーレ・本馬場入場等)at UMA
競馬音楽総合スレ第3小節(ファンファーレ・本馬場入場等) - 暇つぶし2ch7:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/03/29 21:53:28 rf+tkmZz
JRAの各競馬場で開門時に流れる曲

■札幌 「札幌・ブルースカイ」   作・編曲 川口 真
■函館 「シーサイド・ウイナー」  作・編曲 鷺巣 詩郎
■福島 「馬への賛歌(愛馬へ)」  作・編曲 服部 克久
■新潟 「パステルパラダイス」   作・編曲 服部 克久
■中山 「朝焼けのシルエット」   作・編曲 すぎやまこういち
■東京 「ジャスト・イン・ターフ」 作・編曲 難波 弘之
■中京 「スーパーファイト」    作・編曲 鷺巣 詩郎
■京都 「勝利への凱旋」      作・編曲 鷺巣 詩郎
■阪神 「栄光へのプレリュード」  作・編曲 宮川 泰
■小倉 「トロピカルフェスティバル」作・編曲 川口 真

8:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/03/29 21:59:08 rf+tkmZz
2006 新馬戦入場曲 (part2スレ・697 & 815より)
1回中山 Rozanna(Toto)
1回京都 Penny lane(The Beatles)
1回小倉 YOU GIVE LOVE A BAD NAME(BON JOVI)
1回東京 YMCA(Village People)
2回京都 Good Day Sunshine(The Beatles)
2回中山 Love Somebody(Rick Springfield)
1回阪神 Never Gonna Give You Up(Rick Astley)

2回福島 Saturday Night(Bay City Rollers)
4回京都 Only The Young(Journey)
1回函館 Pretty Woman(Roy Orbison)
2回新潟 Like A Virgin(Madonna)
2回小倉 YOU GIVE LOVE A BAD NAME(BON JOVI)
2回函館 Pretty Woman(Roy Orbison)
3回新潟 Let's Groove(EARTH WIND&FIRE)
3回小倉 YOU GIVE LOVE A BAD NAME(BON JOVI)
1回札幌 A Loner's Concerto(Sarah Vaughan)
4回中山 HOLD ON(Santana)
3回中京 Falling in Love(Miami Sound Machine)
2回札幌 A Loner's Concerto(Sarah Vaughan)
4回東京 YMCA(Village People)
5回京都 New Song(Howard Jones)
3回福島 Saturday Night(Bay City Rollers)
5回東京 YMCA(Village People)
6回京都 Take On Me(a-ha)
5回中山 We Are The World(U.S.A For Africa)
3回阪神 Never Gonna Give You Up(Rick Astley)
4回中京 IT'S MY LIFE(BON JOVI)

9:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/03/29 23:24:54 mYySo3xP
>>1さん乙です。

10:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/03/30 21:40:02 /uuXTuUq
>>1
乙です。

11:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/01 00:29:30 Km5mFQ65
そういや何年か前のドバイGC中継のOPで少林サッカーのテーマ使っててワロタ

12:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/01 23:01:22 zakDpufP
>>1乙です
去年のNHKマイルで驚愕、
前スレ覗いて数々の迷演奏映像に激笑してからはや1年・・(遠い目
今年のNHKマイルもN響生演奏なんでしょか?
ならば現地に観に行くのに・・・

13:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/03 14:24:44 j9FG4KCm
初回と10周年の記念演奏だと思われ。
だからまた9年間はN響はないのではないでしょうか。
いいのにねえ。

14:Fenrir ◆Dog0fUdgH2
07/04/03 16:09:23 k9dVUh/8
まだこのスレ生きていましたか。


15:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/04 00:24:43 t4uaGecR
フジテレビ739のプロサッカーニュースの結果ダイジェストVTRで、
去年までのスーパー競馬のみょんみょん音が使われてた

16:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/08 15:50:22 mafsq8wV
今日の桜花賞のファンファーレ演奏したのはどこですか?

17:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/08 16:46:33 cgMznPbG
今年も関西学院大学吹奏楽部

18:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/08 17:04:48 mafsq8wV
>>17
ありがとうございました

19:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/08 23:57:10 au4bO72J
それにしてもひどいファンファーレだったな。
中京の高松宮の方がまだマトモに聞こえるくらいこれはかなり
ひどいファンファーレだなw


20:ナナシーグライダー
07/04/12 08:32:13 QiWS2VzD
さて、あさっては中山グランドジャンプですな。
出来ればグリーンチャンネルの競馬中継のファンファーレが欲しいなり。
えせ着うたに加工したいが、、、。


21:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/12 09:29:10 e9dbh9GV
生ファンファーレよりテープの方が良いと思うことがよくある。

22:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/12 12:08:39 w9xwoTGV
高松宮記念の入場曲、場内、Gchはザ・チャンピオン、
それにくらべ、糞倒壊TVは、わざわざ、盛り上がらない何の曲だかわからんものを・・・
さすがに最悪の競馬番組健在ですなあ~

23:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/12 13:42:41 lPNN6DSK
テープより生ファンファーレが良いところって何があるのでしょうか?

24:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/12 15:54:30 gouSe9BU
>>23
北大

25:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/12 23:07:54 4TyniuHC
>>20
GCもいいですが、NHKハイビジョンのド迫力ある5.1サラウンドが
醸し出すファンファーレもいいもんですよ!

26:ナナシーグライダー
07/04/14 16:28:29 kDjCDHVv
なんとか、障害用のファンファーレが出来ますた。
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
冒頭部分に某五九楽師匠の声が被ってたので不完全版ですw

27:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/14 18:45:34 qVr0KrhF
マイルCは今年もN響だって。

28:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/15 19:13:38 M9UNae7e
京都新聞杯、今年も生演奏ってことはアリエール?

29:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/15 21:45:23 rJvMIEZQ
札幌記念はどうよ?

30:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/16 18:54:59 T2BteYzU
天皇賞(春)は京都市消防音楽隊の生ファンファーレ演奏。
そういえば今度の土曜の福島牝馬ステークスも生ファンファーレと聞いたが。

31:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/16 20:11:14 dlYJRDKj
>>28
ニシノアリエナイ

32:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/16 20:49:45 2esj5wDq
フジテレビのスーパー競馬で、関東で開催時のG1の本場馬入場で使われている曲が好きなのですが、CDって販売しているのでしょうか?

33:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/16 21:08:11 DfXvnAD5
>>32
定期的に出る質問だけどない
正確にいうと朗読つきのBGMとして出てたけど、その会社
が倒産したのでありません
テレビでは朗読部分を消してる様子

涙を馬のたてがみに でググって下され

34:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/16 21:09:26 DfXvnAD5
もうこの情報テンプレに入れてもいいような気がする
今年一杯はこの曲で変わらないだろうし・・・

35:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/16 21:24:47 2esj5wDq
32です。
ないんですか。残念です。どうもありがとうございました。
 スーパー競馬のサントラCDとか出ないかなぁ?

36:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/19 22:00:59 eO31bWP5
新潟市交響楽団!!

37:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/19 22:22:39 ndNW0Ur+
>>36
スプリンターズS@新潟の時だっけ?

38:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/20 22:30:47 /QLAhese
微妙にスレ違いかもしれんが、この間のNHKでのハナミズキ

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

いい歌だと思うんだが、顔のアップがキモい


39:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/22 18:41:13 laijWFkN
ジョッキーマスターズの生ファンファーレはマトモな演奏で結構よかったな
最低でもいつもこれくらいの演奏レベルを頼むよ

URLリンク(www.jra.go.jp)

40:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/22 21:35:43 ubC3iy7x
>>39
府中に行ったけど最初録音かと思ったら生だったんだね。
あれなら正直、船橋の消防隊より上手いと思う。

41:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/23 09:34:49 U4+QJwpg
>>39
俺も見たがかなり上手かったな。企画物のファンファーレには勿体無い。
N響の次くらいに上手かったよ。自衛隊より上手い。

42:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/23 20:39:21 a3Lm14eT
>>7
■中山 「喝采~この道の先に」 作詞・作曲:今井千尋 歌:松本英子

43:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/24 13:59:25 o54cCgau
>>39
同感
ヴィクトリアMでもやってみればいいのに。

44:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/24 18:27:01 xgq3LXO7
上手かった!

しかし自衛隊には敵わないよ。あっちの方がドラムスのタイミングなど
全然上手いしファンファーレ自体聴きやすいし。

45:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/24 19:52:03 lucLcBMX
障害G1のファンファーレが良いそうですが、どこで聴けるでしょうか?

46:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/24 20:48:53 6KQQ3wfW
>>45
12月22日の中山競馬場

47:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/24 21:04:50 lucLcBMX
そんなベタなw

48:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/25 08:44:44 Fv/NzJyW
しかしそれ以外に本物の障害G1ファンファーレの
音源が聴ける場所を挙げられるかと言われると、返事に困る

49:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/26 12:11:59 7JJHlRYy
CDのファンファーレ集は演奏者が

50:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/29 15:44:09 e+DbIJTZ
相変わらず京都は本当にひどいファンファーレだな。
ド下手糞もいいところだ。


51:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/29 21:45:52 +8K1UQtp
>>49
関東限定でいいなら「キングオブターフ」よりも、こっちがオススメ。(余計な曲が入っているけど)
6人編成(競馬関係は実質上5人編成)でアレンジかかってるけど、むしろスッキリしていていいかも。
ちゅーか、この人達でG1生ファンファーレやってくれないかな?
(前スレにあったコンサートに行ってきたけど楽しかったよ)

URLリンク(sugimania.com)

52:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/30 00:28:15 XWi+Ug/8
>>50
最初の入りで(ノ∀`)アチャー
最後の〆で(ノ∀`)アチャー

特に〆が酷かったな。
漏れはダチと府中に行ったけど、一緒に行ったダチも「下手糞だなあw」って笑ってたよ。
関西の場合は関東と比べてやっぱ難しいもんなのかなあ…。
しかし、あれなら録音の方がマシだよ…。

さて来週はNHKマイルかあ、今年もN響来るのかな?
ここでプロの意地を期待。

53:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/30 03:28:44 Xfz60b8K
そういや、4/22の東京13Rのファンファーレって何だったの?

54:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/30 06:59:44 MUDYDK7y
>>53
>>39

55:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/04/30 12:11:15 saUX4B1B
宮川泰先生の曲は一見簡単そうに見えて、カラオケで歌うと意外と難しい。
代表曲「恋のバカンス」でも後半で音程を外す実例をよく見掛ける。
ファンファーレにも同じことが言えるのかも。

56:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/02 23:59:39 k+8ECAd1
かしわ記念 生ファンファーレ
mms://nankan.bmcdn.jp/nankan/20070502-10_500K.wmv

57:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/03 01:10:36 SdRyK2ZR
去年のNHKマイルカップのファンファーレ
URLリンク(www.youtube.com)

今年もN響が来るのかな?


58:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/05 12:41:34 jIaw6nfH
昨日の兵庫チャンピオンシップ/園田

相変わらず 今一つの生ファンファーレ




59:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/05 18:45:13 75k2ZYkB
>>56
冒頭で流れてる船橋の3分前の曲が好きだ
大井や中山、府中にいても脳内で流れてくるw

60:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/05 22:32:28 2yxebeN4
NHKマイルカップの生ファンファーレ
せっかく去年と同じくN響が演奏するというのに土砂降りの予報・・・ OTZ

61:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 01:12:37 GtAmVqJ/
ありゃりゃ・・・ホントに明日は雨だわああああ
1年越しに楽しみにしてたのに・・・
N響様の高額楽器がずぶ濡れじゃ・・・orz
でかい傘差して演るか
屋内できっちり演奏、ターフビジョン中継でどうだろ?

62:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 02:18:11 GzyGg64q
N響ファンファーレ隊御一同様のために特設テントを…

最悪、以前の演奏風景を流すしか

63:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 14:01:11 Z5lKflV7
あえてここはアカペラで

64:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 15:10:07 IVgsXg0R
プペペポピーを期待したいが無理だな

65:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 15:40:44 jSp+1sqa
おお、かなり良いファンファーレでしたな!

66:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 15:43:52 B4OQ7TPW
重厚・荘厳。
ファンファーレってこんなに感動するものだっけ?

67:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 15:55:01 E2WMSPsb
うむ。期待に違わぬ荘厳なファンファーでした。
今年は観客が傘を持ってでは手拍子が少なめだったので
かえってファンファーレが際立ったかも災い転じて・・でこれも良かったですね。
いつもの「消防隊手拍子ノリ定番ファンファーレとは一線を画した
「年に1度のN響マイルカップのファンファーレ」としてひとつのスタイル確立ってとこでしょうか。


68:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 15:56:49 FmVicQU8
しかも手拍子合わせづらかったらしく
まばら


最高のファンファーレだった……

69:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 16:01:54 GzyGg64q
さすがN響ファンファーレ隊御一同様

70:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 16:29:42 DTfF29+J
いつものとは次元が違いましたね

71:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 16:33:48 kRCicEyb
おい、ファンファーレの完成度とレースの堅さが比例するって言ってたやつ出てこい!

72:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 16:37:48 KSQdhSrp
>>71
むしろ反比例だろw

73:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 16:55:51 fRsuDHxz
やっぱN響最高!
屋外で雨と言う悪条件の中であそこまで綺麗な音を出すんだから
やっぱプロは違う。

同じ雨と言う状況の中でやったあの札幌(ry


74:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 17:00:54 zh1ur8Lu
今日の生ファン結構良かったんじゃねえ?
NHKの冠もついてガンバちゃったかね。

75:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 17:01:14 xmb2aJKG
今年のNHKマイルカップのファンファーレだよ
URLリンク(www.youtube.com)


76:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 17:25:06 A5URRSzG
これN響が演奏してるの?

77:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 17:31:49 +gcTtFDW
来週のヴィクトリアカップのファンファーレは生演奏はあるのかな?

あるとしたら 今日のN響と比較されたらプレッシャーもんだね

もし天皇賞・春のような糞演奏だったら・・・・(○`ε´○)

78:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 18:33:26 JmMaqueV
去年も雨で、今年も雨
来年は晴れて、打楽器入りのN響ファンファーレが聴きたい

79:こんな名無しでは、どうしようもないよ
07/05/06 18:39:30 IUVrzj3j
いや、今日は府中に行って大正解。

手拍子云々なんて二の次、本当に綺麗かつ格調のあるファンファーレが
聞けた。

トランペットの最後の部分の高音、やはり一流の演奏者でもないとああは
いかないね。

80:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 18:41:27 B4OQ7TPW
ああ、すげぇ…。
去年よりちょっと重厚気味にしてるのかな?

ちなみに青学フライングファンファーレと北大ファンファーレ、あと97年有馬も聞いた。

おお、もう…w

81:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/06 21:48:52 BoObwufC
本当、毎回毎回思わず聴き入ってしまうファンファーレだな。
NHKマイル当日はこれ聴くだけで競馬場行く価値があるw

82:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/08 00:45:19 4UY0sZ1O
来年も呼んで欲しいね
あとおてんとさんには晴でヨロシコ

83:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/08 10:45:23 8gp6ja1c
なんつうか
音色というものを初めて実感した。
同じ曲、同じ楽器なのに
キラキラ輝いて聞こえたモン、プロはやっぱ凄いね。

84:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/08 16:44:02 /JZxvY5d
いやいや同じ楽器に見えはしても、楽器の型によっちゃ全く違う音楽になる

85:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/08 19:55:37 bD4nPVHs
だから同じ自衛隊内でも部門が違えば音色が違うんですね。
ダービー・JC・有馬それぞれ聞こえ方が異なります。

86:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/09 02:14:58 5+gcPQL2
中央・地方の全ファンファーレが収録されたCDの発売マダー

87:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/10 00:30:44 0NzeFncg
>>86
それホスィ~~

88:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/12 21:48:43 0znYO8bB
age


89:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/13 16:23:36 +8UkfvbC
ヴィクトリアマイルはテープだったな。下手な生ファンファーレよりはずっと良いが。
オークスは海上自衛隊音楽隊、ダービーは陸上自衛隊音楽隊の生ファンファーレ。

90:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/13 17:01:41 ZVyA12B1
>>89
先週、あんだけいいのもを聞かせてもらったんだもん
そういった意味では録音で正解だったよ…
さて、いよいよ自衛隊の出番ですな (・∀・)
ここで勇ましいのを決めてもらいたいものですな。(・∀・)

91:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/13 18:21:46 ArO+x2gI
スレ違いになるかもしれないが、

この五週連続の東京競馬場のGⅠレースで
昨年に続いて
キャンギャルみたいなのが、
発走前にプラカード持って
( ウインズ内では、プロモビデオもオンエアー )
「 もうすぐ ○○○○発走 」ってやっている。

あれは必要なの?
あの女の子五人のギャラ( JRA→事務所という意味 )だけでトータル100万円はするでしょう。

それなら、大学の吹奏楽部にファンファーレ吹かせて、
部費にさせてあげた方が有用だ と思うのだが...


92:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/13 20:35:27 i3QBAVhQ
真偽のほどは定かではないが、昨年と今年のNHKマイルのファンファーレを
昨年のテンポに合わせてミックスするとこうなるらしい

スレリンク(keiba板:191番)
スレリンク(keiba板:194番)

93:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/13 21:26:51 cAxPDiwy
>>89
まさか安田記念は青(ry?

94:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/13 21:34:51 XF1CkO3a
本馬場入場の曲をmp3でくれ
192mbps以上で

95:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/13 21:40:23 in5SkDl2
>>94

トランペットで頭を殴られて氏ね

96:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/13 21:42:41 vM4OzwTK
何年か前の札幌記念?すげーオンチでワラタ。
広島市民球場のコンバットマーチのほうがうまカタ。

97:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/13 22:03:55 1dDJxm3H
去年のキーンランドカップの生ファンファーレ

98:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/14 00:59:02 EvjF8yIA
このクラスまで到達するには中央勢はまだまだ甘いな。


URLリンク(www.youtube.com)

99:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/14 10:35:20 ZM5hPbGe
これはひどいwww

100:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/14 14:58:18 neIEZ17J
>>98
何回聞いても酷いなあw
でも何でわざわざ、ようつべに上げるんだ?
NARの公式でHPで見れるのに…
でも下手したら↓の方が上手いかもw
URLリンク(www.youtube.com)

口直しにN響のファンファーレを聞いて、このクオリティの差は一体…
全日本2歳優駿と伝説の札幌記念は一体、何なの?(´・ω・`)

101:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/14 16:54:34 JE2HqLxA
>>91
去年もそんな書き込みがココで

>>93
青学のフライングファンファーレは
指揮者じゃなくて指揮者にキューを出した人がしくじったのかもしれない
指揮者が好きなタイミングで始められるわけじゃないから

102:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/14 21:33:24 JtyJE3cf
陸上自衛隊の中央音楽隊には大変申し訳無いのだが・・・

東京優駿のファンファーレ、N響で聞きたい私なのでした。

103:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/14 22:28:04 EvjF8yIA
>>100
ワロタwww

104:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/14 23:25:19 4M7A6VN8
同じファンファンファーレでも昔の方がうまかった感じがするな。
プラザエクウスとかにあるディスクボックスで見ると、
1988年のオークスとか1991年の秋天なんか音が力強いな。

105:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/15 08:21:22 oUxN6zkJ
安田記念は生ファンファーレやらないんでないのかな?

106:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/15 22:49:00 TbqFt8OF
>>102
あ、それ(・∀・)イイネ!!
でも、そうなるとN響中毒になるなw
毎回、関東のG1はN響でヨロシクになるよw
あ、でも有馬記念とかの手拍子厨どもを黙らせるにはいいかもw
ありゃ酷すぎだから。
今年のNHKマイルのファンファーレの時、気のせいかいつもより静かだったような気がする。
実際のところどうだったのかな?漏れはテレビ(NHK)だったからなあ…

107:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/15 23:13:36 gmp/7qOF
>>106その日、東京競馬場にいましたが静かでした。
雨で傘をさしていたから手拍子が出来なかったのと、
テンポが遅くて手拍子しにくかったのもある。

108:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/16 02:03:30 aDs2LxBl
そもそも関東のG1ファンファーレは手拍子の合う曲じゃない。

109:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/16 02:50:48 /hO9Geme
ジャンプレースのファンファーレは「手拍子しづらい」ってのがコンセプト(?)の一つらしいね

一番手拍子があうファンファーレって関西G1かな?

110:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/16 07:55:07 7ukjNn1X
いい加減手拍子キチガイには飽き飽きしてるからな
お前等全員天皇陛下万歳と叫んでそのまま死んでこい

111:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/16 13:27:07 RckHl312
俺も心底そう思う。

しかし。

それ言い過ぎるとファンファーレ不要論に
なりそうで。
ヨーロッパのようにイキナリスタート!
味気ねえな、あれ。

112:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/16 13:56:10 FBlqT3db
燃えろ、もっえ、もっえ

113:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/17 22:15:55 6YRKc1aW
プペペピプー

114:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/18 04:22:55 x66/BnGV
札幌のファンファーレ隊は期待していいのか?

去年見に行った時はテラヒドスだったぞ

115:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/20 09:48:00 4hPBwk0I
北海道の重賞ファンファーレを
結婚式の入場用で使いたい。



116:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/20 09:55:13 NUU4caw6
プペペピプー


117:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/20 09:56:13 NUU4caw6
しまった、先を越されてたw

118:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/20 15:40:36 O44zFwS7
大迫力!すげぇ!

119:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/20 15:41:35 X646UCNI
これはキマッタ!

120:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/20 15:56:34 gca8muEE
来週は陸上自衛隊中央音楽隊だ。やはり迫力あるファンファーレになるだろう。

121:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/20 20:36:36 hLl7rwo+
オークスのファンファーレ
URLリンク(www.youtube.com)

YouTubeだけど音質上げてますから。


122:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/20 20:53:43 kRnfRTlT
来月の安田は生じゃないの?

123:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/20 22:05:55 2PxtS7iN
イヤイヤ、ここ2年の青山学院大の
しょっぱいファンファーレにJRAが業を煮やして
3年ぶりに録音テープで済ませたりして・・・

124:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/21 02:02:30 C4Pupyk2
安田は特別ゲストのチヨス関の生声ファンファーレでいいよ。
URLリンク(www.jra.go.jp)

125:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/21 09:27:41 lOqfoa5o
フジテレビの本場場入場の曲わかる方いらっしゃいますか?
わかれば教えてください。

126:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/21 12:52:17 4oeW32WC
>>121
昨日はたんぱで聞いていたけど綺麗に聞こえたわ。
N響とはまた違った味だよなあ…。いいね (・∀・)
さて、今週は陸自だ。俄然、気合が入るなあ…。

>>124
いや生声じゃなくてチヨスにCSPが出来るように大太鼓でヨロシク

127:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/21 21:30:37 FKK7QVJJ
URLリンク(tup.is.land.to)
第1回NHKマイルです。

128:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/27 15:41:13 Hbc7U/RK
あ~今週もいいねぇ♪

129:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/27 16:25:08 TM7gIQbH
今週のが基準だね


130:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/27 16:31:22 4PwooKK1
危なげなくていいねー。

131:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/27 17:53:20 BieYMkpF
今年のダービーのファンファーレ
URLリンク(www.youtube.com)


132:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/27 21:11:20 2s4e2vyx
来週の安田記念はテープか?

133:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/27 21:18:29 SvHy8Dyf
上手い下手とか言うけど、東京中山の重賞ファンファーレは絶対生で出来ない(やっちゃいけない)と思うけど

134:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/27 21:50:29 pQFY94qe
やっぱり
N響>陸自=海自=空自>消防>>(越えられない壁)>学生
だね

135:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/27 22:18:42 IxH8d7SW
今年の皐月賞は消防だけど酷かったぞ

136:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/27 22:52:38 CrF4u4qx
誰か去年の京都新聞杯のファンファーレ動画ないのかな

137:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/28 01:12:34 hR8zDoNY
やっぱ陸自のはいいねえ。
N響とはまた違った雰囲気だな。ピシッとした感じだな。

>>134
うーん。個人的には自衛隊と消防の間がもうちょっとあってもいいかな…
あ、あと学生でも道営でやった中学生のファンファーレは学生の中では一番でしょうw
あの中学生達のランクを少し上げてやれよw

138:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/28 01:55:22 A7RxRf9u
>>137
じゃこれでどう?
N響>陸自=海自=空自>>消防>>門別富川中学校>(越えられない壁)>学生全般>>>>>(越えられない壁)>>>>>北大

139:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/28 19:45:29 xlhrW9Hp
>>138
正解

140:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/28 22:01:13 hn3OBz8N
もうファンファーレは北大じゃなくて札大とか浅井とかにしてくれ…。
あそこら辺は吹奏楽の大会でいいとこ行く学校なんだから。

141:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/29 00:40:00 4425hSwt
競輪とかは無料配布してるのに競馬は無いんだよな・・・

142:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/29 14:04:58 Qls8eAWG
いっそファンファーレは全て北大にまかせて
生暖かく見守るってのはどうだ。
手拍子も減るだろうし。w

143:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/29 19:51:47 pNZNp2eu
道教大函館分校の2才S演奏はなかなか良かったわな。

144:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/29 21:14:45 Jru6pYWR
福島の生ファンファーレって、牝馬Sの時だけ?

145:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/29 21:38:42 pNZNp2eu
福島記念

146:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/30 14:29:03 m50Zlmtf
相馬特別は?

147:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/30 14:41:56 PkEWu54v
七夕賞も生ファンファーレじゃないかな?

148:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/30 18:26:45 srblL9fg
西郷特別

149:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/31 01:50:42 0x1KP8zS
>>144
牝馬S、七夕、福島記念と1開催につき1度やってる状況

今年の七夕賞はすでにやるように決まってる
あとは当日の天気次第

150:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/31 21:38:38 2pWLc9nF
開成山特別
尖閣湾特別

151:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/05/31 22:35:38 TZUQ71H4
大井の旧本馬場入場・旧ファンファーレを聴く方法ってないでしょうか?
CDとか発売されてないですかね?ないでしょうね・・・。

152:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/01 21:39:27 Uw7yDY23
福島といえば

尺八でファンファーレ

153:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/02 01:57:20 ca4Q60Hs
hosyu

154:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/02 12:28:13 NavbtClc
ほしゅ

155:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/02 22:55:43 dk6Bizo8


156:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/03 00:58:48 Ks6NqmbX
age

157:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/03 01:04:41 wZOPmbgJ
宝塚がくるたびに半年ってはえええ!と毎年思う 宝塚ファンファーレ好き

158:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/03 01:21:23 6QUCaEXA
尺八ファンファーレの演奏者さんのサイトを見つけた。
バーデンバーデンCがG3という多少間違ってる記述はあるけどw、その演奏が聞ける。
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

159:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/03 15:18:19 yOuqc2y7
保守

160:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/03 15:40:46 iUeCpwv9
安田記念はテープか

161:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/03 21:27:21 8Om75YTu
ほしゅ

162:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/03 21:32:55 sTBjX9SZ
オレは関東のGⅠファンファーレが好きだから秋まで聞けないのが
ちと寂しいな・・・。

163:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/03 21:56:23 jdCtW+ba
>>162
今年の日程を例にとると、
安田記念(6月3日)~スプリンターズS(9月30日)
天皇賞・春(4月29日)~秋華賞(10月14日)

宝塚記念が別ファンファーレゆえ、関西のGⅠファンファーレの方が実は遥かにブランクが長かったりする。

164:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 12:05:42 dS7qi0Wz
age

165:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 15:45:20 fauFnJDY
以外と生の機会が少ない中京小倉重賞

166:こんな名無しでは、どうしようもないよ
07/06/04 15:52:10 opsEMsc3
KING OF TURFのアルバムはひどい。収録時間30分足らずなのに、何で
西の入場テーマが入ってないんだ?

167:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 16:02:31 QAu+lptj
最近、小倉記念は生ファンファーレが多い。西と北海道の本馬場入場曲のCD化は私も望む。

168:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 16:12:09 +9e1vMSV
船橋または、笠松の一般戦のファンファーレが最強じゃよ。

169:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 19:26:42 1g/tCFz9
地方だと福山の重賞が最強

170:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 19:38:48 Kx/4eztF
道営の重賞の入場曲もナカナカだぞ

171:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 19:46:29 +sfNoFy/
中京特別と東京重賞って似てるね。
中京の方は張りがあって盛り上がるけど

172:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 19:52:09 r8eldDph
川崎の締め切り前の曲も最強じゃお@23歳

173:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 19:54:40 1lCXzGpr
札幌、函館の入場曲って東西のどちらかと同じのを使ってる?オリジナル?

174:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 19:57:12 rK3LZFD4
西ですた

175:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 20:03:16 rK3LZFD4
グリーンチャンネルのレースリプレイで
日曜の方にて流れているピアノ調の曲がイイ!!

176:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 20:12:29 f/KLziDo
大井の入場曲はいい

177:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/04 23:47:57 n+br0Q/Z
>>166
マジレスすると、すぎやまこういちのアルバムだから。

178:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/05 14:34:15 Yu8lgKu0
保守

179:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/05 23:14:46 Cn5SrWmo
>>163
今年も福島超短距離Sやるんだろうか
そしたらGⅠファンファーレやるかもしれん

まあ吹くのは福大だし、現地に行かないと聴けないだろうけど

180:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/06 16:34:42 CS4pMYvB
保守age

181:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/07 21:43:09 HzM/OvQ7
ほすあげ。

182:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/08 07:55:25 73vlGXer
東京ダービーのファンファーレよかったなぁ、ファイルないかな

183:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/08 17:36:16 1ogOs4in
>>182
東京ダービーと言うか、ダービーウイークのオリジナルだな。NARのサイトで聴ける。
URLリンク(www6.keiba.go.jp)


184:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/08 22:03:13 TmBn+iXb
>>163そっか・・・。関西の方はもっと長かったね。

185:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/09 00:38:15 nCwULECY
>>183
あ、どうもありがとうございます。
ダービーウィークってことは他の荒尾とか岩手とかのダービーでもこのファンファーレが使われるってことですか?

186:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/10 00:00:57 U06OZxhr
以前、確かこのサイトでupされていた音源、
(現在サンテレビボックス席のエンディング曲で使用)

お持ちの方いらっしゃれば再upお願いします。

参考のため、コレです↓(passはありません)
さくらアップローダー up6170.zip

187:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/10 23:25:36 srypZQG3
>>166
あれはねえ…。
漏れも最初に聴いた時に「何だこりゃ?」って思ったよ…。
あんなヘタレなのしか発売されてないなんてねえ…。

それもそうだけど
何でJRAが公式のを発売しないのか不思議でたまらんわ
JRAにとっても金儲けの手段になるわけだからおいしい話のはずなんだが…。
やっぱ著作権絡みなのかな…。

188:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/11 23:42:39 1X8MSWqw
まぁなんだ
関東はマーチもファンファーレも、すぎやまこういちだから問題ないけど
関西はマーチが鷺巣詩郎で、ファンファーレ(宝塚記念除く)が宮川泰だっけ?
いろいろありそうだな。

189:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/12 00:28:02 nP5qUthY
サラブレッドマーチもあるしな。

190:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/12 13:45:30 xeFUF93X
所詮お役所仕事だから金儲けなんて考えない。

せっかく生ファンファーレやってくれるのなら
ダービーDAYは全レース生でやってくれないかな。
ヒラバ、特別、G1、重賞と揃い踏みの一日なのだが。
午前最後のレースに障害を組み込めば完璧。

191:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/12 15:27:09 X0FQ1sdF
>>182
最高だった。
難しそうなメロディなのに、大井で演奏してる人うますぎww
大井重賞の本馬場入場も、RPGっぽくて好き

192:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/12 23:10:00 kD4yVCLh
>>190
ダービー当日に障害戦組まなくなったのって何時頃からだっけ・・・

193:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/15 04:58:49 ZGVDaGav
ダービー当日といえば
駒草賞→むらさき賞→ダービースタリオンS→ダービージョッキーS→ダービー

194:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/15 23:21:55 VpjnVBcv
ダービージョッキーズSはこうすれば復活できる

中央の現役日本ダービー優勝騎手と、その年のダービーWeek対象レース優勝騎手とで…
つまり今年なら

現役日本ダービー優勝騎手
四位洋文(2007年)
石橋守(2006年)
武豊(2005年ほか)
安藤勝己(2004年)
角田晃一(2001年)
藤田伸二(1996年)

2007年ダービーWeek優勝騎手
吉田順治(九州ダービー栄城賞)
服部茂史(北海優駿)
戸崎圭太(東京ダービー)
田中学(兵庫ダービー)
尾島徹(東海ダービー)
菅原勲(岩手ダービーダイヤモンドカップ)

195:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/16 01:14:54 2uYGjzKW
>>194
どこで開催すんだw
JRAにゃ何のメリットもねえから、やるとしたらJBC当日とか位しか選択肢がないぞ

196:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/16 01:34:41 o0EAUIOJ
>>195
それいいかもね<JBC当日
あるいは、東京大賞典あたりの前座なんてどう?

スレチなのでこのくらいで。

197:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/16 21:40:10 Y9YCLCoP
1回函館 I Want You Back(Jackson 5)
2回福島 I'm in the Mood for Dancing(The Nolans)
3回阪神 Only the Children(TOTO)

198:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/18 19:01:25 f7USVZos
宝塚記念は生ファンファーレか?

199:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/18 20:03:20 h2dB+dYG
公募で決まったファンファーレか

200:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/18 20:29:13 jhZcuMw+
チャーン、チャチャチャーン、チャチャチャーンチャーチャチャーン♪

201:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/18 20:31:32 ntVz5wUR
こん平で~す

202:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/18 20:32:09 jhZcuMw+
これだけいいメンバーが揃うと「ザ・チャンピオン」が最高に映えるだろうなあ


203:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/19 20:07:46 x74/+cFI
何だかんだ言って、もう宝塚かいな…。宝塚のファンファーレはショボイ…
まあ、一般公募だから仕方ないと思って我慢するとして…

テンポは手拍子厨を混乱させるくらいのスローテンポでヨロシク

204:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/20 03:40:19 CUMdA9vY
漏れも応募したが、何倍もショボいぞw

ようつべでファンファーレ聴いたが、自衛隊の皆々様は素晴らしいですね
それに比べて某北海道大学の演奏隊は(以下自粛

205:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/20 06:28:31 MITy3pyt
宝塚記念のファンファーレは手拍子しにくいぞ。

206:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/20 07:49:34 qN6iW15D
手拍子するDQNは氏んでいいよ
美しい国作りのためにぜひ安倍総理におかれましても御検討願いたい


207:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/20 13:41:17 yjm81WhL
宝塚ファンファーレ。
初めて聞いた時は、アーアって感じだったが
慣れてくると中々いいじゃん。
唯一レース限定ファンファーレだし。

208:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/20 18:52:07 wl+DOZUO
>207
名鉄杯

209:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/24 15:40:49 tqpIjKgA
宝塚市吹奏楽団演奏の生ファンファーレ、まあまあだな。

210:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/24 15:41:57 pB23GPWn
今日のファンファーレ何処が演奏したん?
相変わらずへたくそ~~~~

211:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/24 16:20:25 tqpIjKgA
>>210宝塚市吹奏楽団演奏。大学の吹奏楽部より良いだろう。

212:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/24 18:24:46 pB23GPWn
高音がおぼついてないヤツが沢山おったな
吹けへんのやったら吸っとけ!

昔よく言われたもんやw

213:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/25 02:10:19 x+4REbHs
>>209
確かに可も無く不可も無く…まあまあ…。
しかし…。地上波では石巻の声がファンファーレに被ってしまった…(´・ω・`)
GC、たんぱはキチンとやってくれたのに…(´・ω・`)

214:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/25 09:34:40 UZBj6AuV
地上波にまともな中継を求めてはいけません
あれは競馬を題材にしたバラエティ番組です

215:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/25 20:28:02 qSXZwWYl
そうですそうです。
杉本さんの頃はG1でもファンファーレ中にトーク当たり前でしたし。
ストップ後でも大坪さんが平気で喋る事もあったり。


216:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/25 20:38:55 M2RpvtVh
宝塚は出だし一発目でこけたな。

>ストップ後でも大坪さんが平気で喋る事もあったり。
全くだ。大坪さんはクーキ読めないな。

217:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/26 18:59:43 l6i16Mr8
GCの正確性と、地上波の臨場感がうまく融合してくれればいいのにな…

218:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/26 23:33:05 4qqbbWxp
無理
正確性を犠牲にして面白さを引き出したのが杉本式アナウンス術

219:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/06/30 09:51:13 jVmy/M26
露営の歌 

壱番              弐番

勝って来るぞと勇ましく   ゴミも馬券も火と燃ゆる
 誓って家を出たからは   果てなき曠野(こうや)踏み分けて
 万券取らずに帰りようか  進む日の丸鉄兜
 
 発走喇叭聴くたびに     馬のたてがみ愛でながら
  瞼に浮かぶ人の波      明日の命を誰か知る

参番 四番

芥(ごみ)も馬券も新聞も  思えば昨日の戦いに
 しばし露営の草枕      朱(あけ)に染まってにっこりと
 夢に出てきた穴馬に     笑って死んだ戦友が
  
  死ぬ気で買えと励まされ  シンボリルドルフ万歳と
  醒めて睨むは敵の空    叫んだ声が忘らりょか
                
五番

競馬する身はかねてから
 捨てる覚悟でいるものを
 哭(な)いてくれるな草の虫

  馬産地平和のためならば
  なんの命が惜しかろか
                 
                 




220:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/02 02:10:36 mazCDIeB
やっとこさっとこ今年初の北海道重賞ファンファーレ
これを聞くと夏が来たなあと思う。
後は、生演奏が無いことを祈るのみ… (-∧-;) ナムナム

221:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/02 04:10:14 r0dX3PKw
ぴぺぺぽぴゃー

札幌じゃ北大が吹くのかな
札幌交響楽団きぼんぬ

222:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/03 20:48:41 EPJ2tCxC
J・G1、宝塚記念、名鉄杯のような1年に1~2回しか鳴らない
ファンファーレがかえって心配のような気が…実況がかぶったら「また来年」
ってなるからなぁ

223:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/03 21:17:38 M+K2E8vF
>>221
昨年、クイーンSでも札幌記念ではなく
キーンランドCが生ってのに「?」だったが、
実際に演奏されて・・・・・納得。

こりゃ、今年は札幌での生ファンファーレはなさげやな。

224:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/03 21:57:22 tShnRWgA
札幌はMALTAのファンファーレでヨシ

225:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/03 22:43:32 UoXdxJUu
何年か前のクイーンカップで流れたバイオリンのファンファーレがめっちゃよかった

226:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/06 00:32:44 bHeIVrVp
    /||ミ 
   / ::::||       ガチャッ
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\  .. ||
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||  <北海道重賞ファンファーレといえば俺の出番!
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈  .||
 |:::::::::::::::||,,/\」  .||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||


227:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/07 00:45:25 5x/yR8DG
小倉優子のファンファーレもイイ

228:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/12 00:38:00 Rxg4DLhf
ファンファーレ好きにはぜひこちらのスレでも熱く語って欲しい

コース案内VTR・レース名CG
スレリンク(uma板)

229:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/16 17:12:35 d9ZDGfQE
今年の函館記念のファンファーレは
函館吹奏楽団の生演奏らしい。

230:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/16 23:29:16 hbIlVb4o
2回函館 I Want You Back(Jackson 5)
2回新潟 ARE YOU GONNA GO MY WAY(LENNY KRAVITZ)
2回小倉 JUMP(Van Halen)

231:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/16 23:40:03 QlxY7gWX
>>229
ガクガクブルブル
北海道重賞の生ファンファーレ…

232:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/17 00:22:46 06PX6x5j
>>229>>231
函館のは大抵キーを下げて演奏するので
あまり悲惨なことにはならない。

ただ、違和感はありまくり・・・。

233:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/17 21:30:14 BZFr621A
キーsageは陸自の第11音楽隊だよ。
多分函館吹奏楽団は初モノだから注目だな。

2歳Sやったことある道教大函館分校キボンなのだが。

234:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/17 23:28:07 lMf50VJD
函館記念のレースリプレイ中

235:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/22 15:26:03 el3N58bE
函館記念、だまされた…テープじゃんorz

236:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/24 17:05:33 4YBpqEH8
2005・名鉄杯
URLリンク(www.nicovideo.jp)

237:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/24 23:00:49 cr5RKLbK
小倉記念は生ファンファーレか?

238:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/07/27 23:47:59 Jch2e514
今年の札幌はくぼの曲ってなんじゃらほい

239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:36:39 mOLuZhPe
糞ファンファーレwwwww

240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:56:51 QNvBl2w2
小倉記念は生ファンファーレだったね。
陸上自衛隊かな?

241:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/08 06:20:00 PaQRPin1
札幌では重賞生ファンファーレはないのかな?

242:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/08 08:24:10 HUUDLAsP
もう北大はやってくれないのかな~

243:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/09 19:13:17 AFNmEVZY
締め切り直前の音楽
荒尾>ばんえい>川崎>ホッカイドウ>大井

244:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/09 20:55:32 cMtKQfJw
船橋>>>>>243

245:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/13 03:24:38 yLTJKflc
昔の中央競馬ダイジェストでセガラリーの曲が使われてたらしいけど、
なんていう曲名かわかる人います?

246:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/13 19:46:56 Ypor3eix
1回札幌 L-O-V-E(Nat King Cole)
3回新潟 ARE YOU GONNA GO MY WAY(LENNY KRAVITZ)
3回小倉 JUMP(Van Halen)


247:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/17 14:20:14 H41AffjR
今年は北大の聴けないかもね・・

248:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/19 23:43:15 6Q3VzOin
ファンファーレ時の手拍子が嫌いな人へおすすめ。
これなら絶対に手拍子は起きません(既出だったらごめんね)。

URLリンク(monoganac2.sakura.ne.jp)

passヒント:シンボリルドルフ2連覇(英数字半角9文字)

249:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/19 23:47:58 FTnsQd2C
初めてばんえいのファンファーレ聴いた人は少なくないはずだ

250:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/19 23:56:57 xWF3o/HX
あらら、ばんえいのファンファーレ変わっちゃった?

251:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/20 00:02:57 CDZkrszN
今年度から変わりましたよ
公募もされてたようで。

252:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/20 00:07:30 VBguskf/
>>251
そうだったんだ。
あの昔ながらのもよかったんだけどね。

253:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/20 01:54:42 CDZkrszN
3拍子のアレですね

254:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/22 10:38:52 pBkx+8c7
「炎のウイナー」のMIDIファイルどこかにありませんか?

255:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/22 10:42:56 j7wuEgYr
着メロならJ研にあるけどね

256:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/25 22:08:23 uSIAfVqr
つーか、着メロならJRAの携帯サイトに・・・

257:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/25 23:20:38 ODLKq8j2
あのファンファーレは9/2?

258:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/08/31 18:14:46 8QUJR/s1
札幌記念はやるのか?
北大

259:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/09/02 15:37:18 KCRpvuTx
小倉2歳Sは
北九州市消防音楽隊の生演奏でした。

260:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/09/02 15:40:56 XTU8O7PW
トランペット、ちょっとズレなかったか?

261:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
07/09/02 15:43:46 qGpAIQfE
小倉2歳ステークスが生ファンファーレなんて珍しい。北海道の重賞はテープでいい。生ファンファーレ酷いのばっかりだもん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch