07/05/02 02:08:28 6/AYApdA
今は報道ステーションなんだっけ、朝日系のあの取り上げ方は後を引くと思うよ。
内容は>>492の通りなんだけど、クレーン車の視界の悪さ=クレーン車そのもの、を叩く構図に見えたよ。
事故を起こしたのは、コマツのミニラフ、運転してたのは1台持ちで、年齢が70、逮捕済。
巻き込んだこと自体に気づかなかった、と話しているらしく、某レッカー屋のオペにインタビュー。
神戸のミニ、タダノのOEMかな?を持ち出してのありきたりの検証、「左前方が全く見えません!」。
「巨大クレーン」なんて煽ってたよ。車椅子が接触してもわからないものなのか、と。
ひき逃げされたのは、足の不自由な娘とその車椅子を押していた母親。
父親が、2台の車椅子を押して生活はできない、と途方に暮れる感じで終わった。
後は、古舘がお決まりのように締める感じ。
ひき逃げ、老齢のオペ、娘に加えて嫁の介護をせざるを得なくなった父、巨大な不安全な車両、と煽るには格好の題材だと思うよ。
朝、昼のワイドショーの題材には、ぴったりな感じ。悪いのは、ひき逃げしたオペなんだけどね。
皆さんは、ご安全に!