06/11/24 06:20:35 eh2I+bzC
>>245
東海道の秘蔵写真良かったですね。トラキンは70~80年代のトラックが、投稿にしろ記事中にしろ、割りと登場するんで楽しみにしてます。
鳥取特集の松浦商店さんの蒼い弾丸いいですね。8t車っていうのに妙に魅力を感じます。
今はフルサイズの大型単車が断然多いですが、ひと昔~ふた昔前ぐらいさかのぼると、魚屋さんの7~8t車を多く見ました。
単車でアンダーマウントの冷凍機が主流になる前、箱の前に冷凍機を付けた車や保冷車が入り乱れてた頃、
傭車を多く使う水産系の運送会社の配車係りは、箱の長さを必ず聞いてきましたね。
「サンパチで何列入る?」と。魚を入れる箱の主流である三寸八分の木箱が縦に何列積めるかで配車係はその車が積める荷物の量を計算してしてました。
ふた昔くらい前の魚屋さんの3軸大型車は、全長や箱の長さも各社各車でバラバラで、全長の基準いっぱいに造ってるのもあれば、全長10.5m程度の車もいるという具合です。
アオシマの短いボデーのプラモも、まんざらナンセンスというわけじゃないようで・・・
たまに箱の内寸の高さを聞かれることもありました。
保冷車に冷凍物積んでもドライアイスぶちこんで走って許されるような頃の話でした。