こんないすゞ自動車はイヤだ!at TRUCK
こんないすゞ自動車はイヤだ! - 暇つぶし2ch164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 18:42:17 i7wT0G/w
新型フォワードのキャブをそのまま流用したギガの次期モデル

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 13:41:52 8hDsN+oX
ソレはないだろう
今月のマガジンエックス見るかぎりじゃ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 17:25:21 naH00nmb
>>164
大型車に、中型キャブをのっけるのはありだニョン
タイ向けは、ギガのシャシーに中型キャブがのってるよ
オセアニア向けにはもっと前から輸出してたと思うが
それでも、コンベンショナルキャブより居住性はいいから

167:155
07/06/27 23:52:17 3UKQtHng
>>164
ギガのシャシにフォワードのワイドキャブなら違和感無いだろうな。
そんな感じの車が>>166かな?

 そう言えば、ふそうFM3##とFP3##って、正面から見れば瓜二つだな。
#右側を見れば一目瞭然だが……

168:超重GIGA
07/06/28 11:04:36 IFtflfsB
>>167
残念、標準キャブにオバフェン
タイ
URLリンク(www.isuzu-tis.com)
オーストラリア
URLリンク(www.isuzu.com.au)
ニュージーランド
URLリンク(www.isuzu.co.nz)
おまけ
高床4軸
URLリンク(www.cfgphoto.com)


169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:26:54 bLj5iprB
>>168
激しくオージィ仕様のマフラーに萌え。
4軸車も。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 20:32:07 1nTk5OgW
 初期の22tCYHって、前々軸以外6穴なのな。
#(゚∀゚)←低床4軸の20t超車は全部8穴だと思ってた香具師w

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 22:08:49 Py0FNMHp
バッテリーが上がってしまった…(泣)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 07:34:05 WCqHFgeC
キャブサスがつきっぱなし何だけど…


173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 12:10:18 IdwOjXvC
ギガのスレ無いの…

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 18:57:31 EN2e9s7B
以前あったけど
落ちた

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 19:11:49 fzFcJDag

3で引っ張って シフトレバー(自動)を UP位置でホールド・・・
3→6へ 

スキップ・自動   「3」→「-」→「5」  で 「-」の時にシフトレバーを

 UPしたら 3→6 に スキップ

停止時に シフトレバーを UP位置(またはDOWN位置)に ホールドさせたまま
止まり ◆△○■を ●■秒以上■■すれば 高ギヤ発進可能!

エンジン始動時 ●■をすばやく操作すれば
その場で 高ギヤ発進可能!

クソGの操り方です。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 22:10:21 3P+z48/u
んなことより岩手県の北部貨物しってる?
わがままだぞ!!!!!!!!!!!!!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 23:34:26 y2fhSq69
知ってる 青のキャブに黄色の帯。どうした?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 01:47:08 q/vIhFCZ
新型フォワードダサい
( ̄□ ̄;)!!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 07:12:29 A/imudaB
エルフ、MCで角目フローリアン顔に

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 18:45:38 BBMum3FH
それは凄いw


181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 05:19:59 3oYDxd0o
川崎メカニックはボンクラの集まり。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 19:03:11 PX4Do3Ef
スムーサーGの 5番発進の設定方法 教えてぇー

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:34:34 02IcFccj
>>176
キャブが赤黄青ななどカラフルでギガがたくさんいる会社?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 09:53:33 XxXHH37D
>>178
新型フォワードのキャブのルーフ、サイド、後部の3つがレンプロ【日野】のデッドコピー!
でも、たぶん誰も気づかないと思うけどね。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 20:20:50 284BJBbt
スムーサーGの 運転教習などがあると聞いたんですが
どこでやってるのでしょうか??


186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 09:00:05 7IK3nuEL
ギガがプロフィアのOEM車。

・・・ありそうなんだよなー。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 00:56:58 BuI2ACa3
10TDツインターボをミド置きした短尺GALAハンドリングbyロータス赤青黄の3台がスタントしまくり

・・・見たかったなぁ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 09:28:16 NXKL/ZVM
>>184
レンプロっぽくなるのは当然、と何処かで言われなかったか?


ガーラに10TD1を乗せて狂喜乱舞しているいすゞ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 09:55:56 dHr+PVgh
>>183

Micかとオモタ…

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 10:04:14 LTaEyMcC
朝鮮人が信じいている世界観・・・ありえねぇ・・・
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)

近代でこのレベル
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)


191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 10:06:14 ePJ8N+xM
地球温暖化防止のために、CO2を削減しよう。

CO2削減のために、自家用車に乗るのをやめて、
公共の交通機関を利用しよう。

排ガスは減るし、騒音は減るし、交通事故も減るし、
限りある資源ガソリンも使わなくてすむ。良いことばかりである。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 12:56:21 LVZGeHkJ
最近本当に軽油が高いから小口少量の配達にエルフ使わず
電車使うよう指示したら社長にむちゃくちゃ怒られた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch