【阻止!】岡山・広島ICOCA転売ヤーを潰せat TRAIN
【阻止!】岡山・広島ICOCA転売ヤーを潰せ - 暇つぶし2ch12:名無しでGO!
07/09/01 01:08:14 ImFv1NFb0
前スレ
★【イコカ】岡山広島自改&ICOCA情報スレ4【マダカ】★
スレリンク(train板)

13:名無しでGO!
07/09/01 01:10:05 ImFv1NFb0
京阪神路線別 発売駅営業開始時刻 5 5:00, 53 5:30, 6 6:00, 63 6:30

山科53 京都53 西大路53 向日町53 長岡京53 山崎53
高槻53 摂津富田53 茨木53 千里丘53 岸辺53 吹田53 新大阪53 大阪53
尼崎63 西宮53 芦屋5 住吉5 六甲道5 三ノ宮5 元町5 神戸5 兵庫53 須磨53
垂水53 舞子53 明石53 西明石53 大久保53 東加古川53 加古川53 姫路53 網干53 相生53
播州赤穂 53

大阪53 西九条63 弁天町53 新今宮53 JR難波63 天王寺53 鶴橋53 森ノ宮63 京橋53 天満63 大阪53

北新地63 京橋53 放出53 住道63 四条畷63 長尾53 木津53
北新地63 尼崎63 伊丹53 川西池田53 宝塚63 三田53

天王寺53 久宝寺53 八尾53 王寺63 奈良63 木津53
天王寺53 堺市63 鳳63 和泉府中63 関西空港53

14:名無しでGO!
07/09/01 01:11:55 ImFv1NFb0
記念ICOCA発売駅 路線別

山陽本線(みどりの窓口のない入野以外)
和気 熊山 万富 瀬戸 上道 東岡山 高島 岡山 北長瀬 庭瀬
中庄 倉敷 西阿知 新倉敷 金光 鴨方 里庄 笠岡
大門 東福山 福山 備後赤坂 松永 東尾道 尾道 糸崎 三原 本郷
河内 白市 西高屋 西条 八本松 瀬野 中野東 安芸中野 海田市 向洋
天神川 広島 横川 西広島 新井口 五日市 廿日市 宮内串戸 阿品 宮島口
前空 大野浦 玖波 大竹
岩国 南岩国

長船 邑久 西大寺
大元 妹尾 早島 茶屋町 児島
法界院
備中高松
清音 総社 備中高梁
神辺
竹原 安浦 安芸川尻 広 安芸阿賀 呉 吉浦 坂 矢野
矢賀 安芸矢口 下深川
安芸長束 下祗園 古市橋 大町 緑井 可部

15:名無しでGO!
07/09/01 01:18:54 ImFv1NFb0
未確認情報

岡山支社全部で5000枚
岡山駅1人10枚まで
1駅発売数50枚

広島支社1人1枚
1駅発売数100枚

大阪駅400枚
北新地駅400枚

16:名無しでGO!
07/09/01 01:30:48 ImFv1NFb0
利用開始記念ICOCA 1万枚
Suica相互利用開始記念ICOCA 5万枚
三都・光コレクション記念ICOCA 10万枚
岡山広島利用開始記念ICOCA 3万枚

17:名無しでGO!
07/09/01 02:17:38 ImFv1NFb0
記念ICOCA発売駅

岡山県31
和気 熊山 万富 瀬戸 上道 東岡山 高島 岡山 北長瀬 庭瀬
中庄 倉敷 西阿知 新倉敷 金光 鴨方 里庄 笠岡 長船 邑久
西大寺 大元 妹尾 早島 茶屋町 児島 法界院 備中高松 清音 総社
備中高梁

広島県53
大門 東福山 福山 備後赤坂 松永 東尾道 尾道 糸崎 三原 本郷
河内 白市 西高屋 西条 八本松 瀬野 中野東 安芸中野 海田市 向洋
天神川 広島 横川 西広島 新井口 五日市 廿日市 宮内串戸 阿品 宮島口
前空 大野浦 玖波 大竹 竹原 安浦 安芸川尻 広 安芸阿賀 呉
吉浦 坂 矢野 矢賀 安芸矢口 下深川 安芸長束 下祗園 古市橋 大町
緑井 可部 神辺

山口県2
岩国 南岩国

18:名無しでGO!
07/09/01 02:18:38 ImFv1NFb0
京都府7 山科 京都 西大路 向日町 長岡京 山崎 木津

大阪府28
高槻 摂津富田 茨木 千里丘 岸辺 吹田 新大阪 大阪 北新地 鶴橋
森ノ宮 京橋 天満 西九条 弁天町 新今宮 JR難波 放出 住道 四条畷
長尾 天王寺 久宝寺 八尾 堺市 鳳 和泉府中 関西空港

奈良県2 王寺 奈良

兵庫県25
尼崎 西宮 芦屋 住吉 六甲道 三ノ宮 元町 神戸 兵庫 須磨
垂水 舞子 明石 西明石 大久保 東加古川 加古川 姫路 網干 相生
播州赤穂 伊丹 川西池田 宝塚 三田

19:名無しでGO!
07/09/01 02:30:40 ImFv1NFb0
テンプレ
○在庫有りと思われ △残僅かと思われ ×完売と思われ

山科 ○ 京都 ○ 西大路 ○ 向日町 ○ 長岡京 ○ 山崎 ○
高槻 ○ 摂津富田 ○ 茨木 ○ 千里丘○ 岸辺 ○ 吹田 ○
新大阪 ○ 大阪 ○ 尼崎 ○ 西宮 ○ 芦屋 ○ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保○ 東加古川 ○
加古川 ○ 姫路 ○ 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ○ 新今宮 ○ JR難波 ○ 天王寺 ○
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ○ 放出 ○ 住道 ○ 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ○
伊丹 ○ 川西池田 ○ 宝塚 ○ 三田 ○

久宝寺 ○ 八尾 ○ 王寺 ○ 奈良 ○
堺市 ○ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ○

20:名無しでGO!
07/09/01 02:40:16 Ot8wDLFO0
あ~・・・最寄の駅の窓口が開くのに
あと2時間半しかない
 もう寝れん こりゃ起きとくしかないなぁ

21:牛型テレビ ◆YlukcyXVzE
07/09/01 02:45:47 A2Outq+t0
しかし、スレタイがorzだな
ま、関西はあっという間に×が揃うだろうから、いいかもしれんが。

22:名無しでGO!
07/09/01 02:53:09 ybMB9TAd0
>>20
関西地区なら、
芦屋5 住吉5 六甲道5 三ノ宮5 元町5 神戸5
それとも倉敷とかですか?
真っ先に手に入ると思いますので
まだデザインが分かっていない台紙の
報告も期待させていただきますよ。


23:名無しでGO!
07/09/01 03:14:16 ybMB9TAd0
近鉄大阪線の始発で鶴橋に行こうと思っている。
なんかダメっぽいな。
環状線回ってみるか。

24:名無しでGO!
07/09/01 03:15:35 ybMB9TAd0
>>21
まともな次スレが立ってなかったからねぇ。

25:牛型テレビ ◆YlukcyXVzE
07/09/01 03:24:35 A2Outq+t0
ということで、関西は当スレ、
岡山、広島、山口は下記スレでヨロ
スレリンク(train板)l50

26:名無しでGO!
07/09/01 03:36:07 kiqB//Fo0
関西と広島岡山でスレ別けるのか?

27:牛型テレビ ◆YlukcyXVzE
07/09/01 03:51:34 A2Outq+t0
>>26
たぶん関西はあっという間に×になるだろうから、別けたほうがいいと思う。

28:名無しでGO!
07/09/01 03:53:53 QoxzOl4s0
>>22
>芦屋5 住吉5 六甲道5 三ノ宮5 元町5 神戸5

URLリンク(www.jr-odekake.net)
URLリンク(www.jr-odekake.net)
ここらへんのみどりの窓口は始発からだな。
土曜は始発は506Bで
神戸503 元町505 三ノ宮507 六甲道512 住吉514 芦屋521
だから5時からか

29:名無しでGO!
07/09/01 04:05:06 FtGAiveZ0
やべええええニコニコ観てたらこんな時間に・・・
早起きしてチャリこいで長尾で買おうと思っているのだが。こら徹夜だな

30:名無しでGO!
07/09/01 04:07:19 Ot8wDLFO0
>>28
こっちの方がわかりよいよ
URLリンク(saitamamin.hp.infoseek.co.jp)

31:名無しでGO!
07/09/01 04:28:38 PQJ/iO90O
大阪駅中央きっぷうりばのみどりの窓口
すでに10人ほどならんでいます。

32:名無しでGO!
07/09/01 04:33:28 oBL5oCUj0
いまから山科まで電車で逝ってくる。
では

電車復旧して良かったよ@みなくさ

33:名無しでGO!
07/09/01 04:38:26 HqoDYgqQO
京都も20人程が列を作っているらしいが、そのうちの一グループが早速、転
売の話をしているそうで一枚一万五千円で出品したら新幹線代が儲かるとかほ
ざいてたそうな・・

34:名無しでGO!
07/09/01 04:44:23 kiqB//Fo0
>>27
おk了解。
5時に開くところはもうすぐか

35:名無しでGO!
07/09/01 04:45:04 QoxzOl4s0
>>33
1万枚発行の開始記念たかじんICOCAでも
1万しないのに。

36:名無しでGO!
07/09/01 04:57:36 ybMB9TAd0
ちなみにYahooのICOCAカテゴリはここ
URLリンク(list5.auctions.yahoo.co.jp)

37:名無しでGO!
07/09/01 04:59:10 FLoQy0Wi0
山科駅 待ち2ー3人
滋賀からの刺客を待つw


38:名無しでGO!
07/09/01 05:10:08 0PIpMJTEO
長尾駅オレだけwwwww

39:名無しでGO!
07/09/01 05:10:54 W2tYlZ6e0
笠岡駅で5枚ゲット。割り当ては150枚とのこと。

40:名無しでGO!
07/09/01 05:12:58 WasC4mIA0
四条畷、漏れともう一人で6時半まで待ってます。


しかし、5時半開始と6時半開始の違いってなんなんだろう。

41:名無しでGO!
07/09/01 05:15:06 USDvnukd0
そのもう一人、って
ワシやな(w


42:名無しでGO!
07/09/01 05:16:43 xSJX6SK3O
さっそくヤフオクに出てるな。しかも発売開始前に既出してた…。

あり得ない。

写真も無いって事は詐欺?

43:名無しでGO!
07/09/01 05:17:40 BMNhXLKxO
>>40
買えなかった人が別の駅で買えるようにという配慮w

44:40
07/09/01 05:18:16 WasC4mIA0
>41さん
ちなみに、どこから来られました?

当方、星田からです。

45:名無しでGO!
07/09/01 05:18:26 bMDkwxwX0
ちょww出品時刻
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

46:名無しでGO!
07/09/01 05:20:38 USDvnukd0
>>44
ふらっと原付で(w


47:名無しでGO!
07/09/01 05:23:04 0PIpMJTEO
長尾駅、現在同業者らしき男が二名後ろにいます。漏れと計三名。
長尾駅発売枚数200枚

48:名無しでGO!
07/09/01 05:25:06 n5g7dON1O
環状線某駅、誰もいないw
ちなみに5:30

49:名無しでGO!
07/09/01 05:26:58 qLtzEzTDO
摂津富田1人
茨木5人います

50:40 
07/09/01 05:27:40 WasC4mIA0
>>45
往復の交通費+αを稼ぎたいわけですかな

>>46さん
了解です。


51:名無しでGO!
07/09/01 05:27:47 2qHRWIOAO
長岡京駅 
2人並んでます。5時半から売るみたい。
1人は5枚買うみたい。

52:名無しでGO!
07/09/01 05:29:36 3majI3ZeO
誰もいねええ

53:40
07/09/01 05:31:04 WasC4mIA0
空が明るくなってきた。

とはいえ、あと一時間のガマン、ガマン。

54:名無しでGO!
07/09/01 05:32:29 XnioiCAo0
イコカゲトー
山科駅100枚

55:名無しでGO!
07/09/01 05:33:10 n5g7dON1O
48訂正
6:30でしたorz

56:名無しでGO!
07/09/01 05:33:43 USDvnukd0
窓口も並んでるの分かってりゃ
さっさと開けて売ればいいのに…
電気点いてるんだしさ。


57:名無しでGO!
07/09/01 05:36:31 0PIpMJTEO
長尾駅
イコヤンゲトー
漏れが買った後にもう一人来て四人。

58:名無しでGO!
07/09/01 05:37:27 a8ZeZ/5PO
>>47
えぇ、そこにいた同業者ですが何か?

59:名無しでGO!
07/09/01 05:37:48 vC1Wq2dq0
>>56
締めの時間とか、マルス起動とかしないと売るに売れないだろ

60:名無しでGO!
07/09/01 05:39:07 xSJX6SK3O
愛知県の『happy auction life』、一人で何枚買ってんだ?

しかも希望落札価格はバラバラ、日にちがたった一日って…。

絶対、入札するなよ!
こいつはながらの指定席券も大量に買い占めてるニートかつ、鉄ヲタだ!

お前『のぞみ1号』か?

61:名無しでGO!
07/09/01 05:39:55 10zztp49O
クレカで買う人が多いな

62:名無しでGO!
07/09/01 05:40:59 xSJX6SK3O
>>58
転売ヤーは買えなかった人に遺骨にされろ。

63:名無しでGO!
07/09/01 05:41:18 PQJ/iO90O
大阪駅みどりの窓口、5時半にきました。
並んでいたのは、30人ほど。
現金払いの人とクレジットカード払いの人とで、窓口が分かれています。
枚数制限のアナウンスは、特になし。


64:名無しでGO!
07/09/01 05:41:19 BMNhXLKxO
大阪駅2,900枚
カード購入だと1枚ずつの決済なので超面倒です。

65:40
07/09/01 05:41:51 WasC4mIA0
>>56
窓口の隣りにある事務室と「地続き」状態だから、事務室の電気をつけると、窓口も明るくなると。

で、5時半過ぎても「みどりの券売機」にすら客がないのを見ると6時半に繰り下げたく気にもなるかなと・・・

66:名無しでGO!
07/09/01 05:42:49 TWrgAMf/O
中庄
開始時6人。先頭は普通のおばちゃんで領収書もらってて頼まれ物ぽかった。
少ないのにわざわざ駅員さん3人で誘導、案内してた。

67:名無しでGO!
07/09/01 05:44:34 A2Outq+t0
>>60
happy_ auction_lifeが定価で大量に開始したから
おまいの高値転売の予定が狂ったから困ってるのか?

68:名無しでGO!
07/09/01 05:45:36 USDvnukd0
>>59>>65
駅員がこのスレ読んでたらと思って書いてみたのだが(w


69:名無しでGO!
07/09/01 05:48:20 xSJX6SK3O
>>67
お前バカ?
希望落札価格見たか?

70:名無しでGO!
07/09/01 05:49:38 BMNhXLKxO
引き続き大阪。
いきなり50枚+40枚のコンボが炸裂していますよ…

71:40
07/09/01 05:51:03 WasC4mIA0
>>68
見てたとしても、シカトでしょw

なんだか、中の方から物音するのは気のせい?





72:名無しでGO!
07/09/01 05:51:20 A2Outq+t0
>>69
おまいこそバカ?
合計数量見たか?
あれだけ数があれば即決で持っていくヤツは、普通はいないじゃろう。

73:名無しでGO!
07/09/01 05:53:13 QnUpiOg20
西宮
2枚買ってきました。5時30分までに
それ系と思われる人が俺含めて5人待ち。1人当たりの制限無いので、
前の人が8枚買っていきました。

74:名無しでGO!
07/09/01 05:53:14 USDvnukd0
>>71
事前チャージでもしているか、
長机出して販売準備(w

3人目、来たかな?


75:40
07/09/01 05:54:29 WasC4mIA0
三人目、キターッ!

かな?

76:名無しでGO!
07/09/01 05:54:31 TRIZbh/IO
新今宮。
頭にSuicaのバンダナ巻いた奴がいる。何かこわいよー。

77:名無しでGO!
07/09/01 05:56:28 QnUpiOg20
>>76
ちょっっw
suicaマンセー厨か確認してください。

78:名無しでGO!
07/09/01 05:56:56 jAvigQX7O
枚数制限なし=転売されても桶って意味合いにしか見えないよな
、アボーンネットワークはマジ終わってるわ。

79:名無しでGO!
07/09/01 05:57:44 USDvnukd0
>>75
ほぼ30分前か…田舎の地元民ならこんなもんか。

先ほどから指令の無線が漏れ聞こえているが、また乱れてるのかな?


80:40
07/09/01 05:59:10 WasC4mIA0
この手のカードは事前にチャージしてから駅に納められる物かと思ってたけど、違ったのか・・・


81:名無しでGO!
07/09/01 05:59:22 C8WMWJi20
山科→京都間(東山TN)で架線トラブル?の為運転見合わせ


82:名無しでGO!
07/09/01 06:00:09 An+AvnGK0
片町線某駅で50枚っていう声を確認しますた。


83:名無しでGO!
07/09/01 06:01:45 USDvnukd0
>>80
過去2回ほど見たけど、全て購入時にチャージ。で、
領収書発行、でした。

84:81
07/09/01 06:01:46 C8WMWJi20
運転再開。遅れ5分
orz

85:名無しでGO!
07/09/01 06:02:12 0PIpMJTEO
>>60
のぞみ1号ってミクシィで乗務員所属区を書いてるアイツか?

86:名無しでGO!
07/09/01 06:02:16 gFt0uwMZ0
何で5枚限定で統一しないんだろうか…。
ループする分には公平で良いと思うんだが。
Uzeeeけど。

87:40
07/09/01 06:02:57 WasC4mIA0
無線ねぇ・・・どうなんでしょ

ただ、この後電車乗るので気になる所。

88:名無しでGO!
07/09/01 06:03:31 USDvnukd0
>>82
放出・住道・四条畷・長尾のどれかかな。
京橋だったら笑うが(w


89:名無しでGO!
07/09/01 06:03:33 TRIZbh/IO
>>77
そのへんのことはよう知らん。
ワシ一枚しか買うつもりないんやけど、
そいつは30枚買おうとしとる。

90:名無しでGO!
07/09/01 06:03:49 BMNhXLKxO
引き続き大阪からです。

中央きっぷ売場の記念ICOCA発売窓口は計3つでカード専用窓口が2つと現金専用窓口が1つとなっています。
現金専用窓口なら並ばずに購入可能なので現金払いをお勧めします。

地下鉄や民鉄が走りだせば人が来るのでしょうが静かな出足です。

以上現場からお伝えしました。

91:名無しでGO!
07/09/01 06:06:08 JGP9uvw1O
広島駅一人3枚まででした。
他と比べると少ないよー

92:40
07/09/01 06:06:35 WasC4mIA0
東海道、遅れハセーイ!

こっちにも影響出そうだ。

93:名無しでGO!
07/09/01 06:08:56 USDvnukd0
>>92
またウテシがう○ち漏らしたか?(w

こんなことでも言ってなきゃ時間潰れんわ…あと20分~


94:名無しでGO!
07/09/01 06:10:14 kiqB//Fo0
加古川駅。
窓が開いた時点で数人ほど
このペースだとまだ大丈夫だと思う。

記念ICOCAってひとつひとつチャージして渡すんだな
関心した

95:名無しでGO!
07/09/01 06:12:19 C8WMWJi20
>>92
山科→京都間で停電(外側線)が原因


96:40
07/09/01 06:13:02 WasC4mIA0
>>92
書き終わった後によく見たら5時分遅れだって・・・

朝からボケてすみません。

97:名無しでGO!
07/09/01 06:14:13 BPdhJVqS0
高槻で2枚購入して今帰宅。
10枚買いの人物が2人いた。発売枚数は聞いていないが、ポスターで10枚までの案内があった。
5時半時点で少なくて30枚は売れていると思われる。

98:名無しでGO!
07/09/01 06:16:12 AQjS376G0
もう転売してるやついた。

99:40
07/09/01 06:16:34 WasC4mIA0
もう、家に帰り着いてる~

あと15分

100:名無しでGO!
07/09/01 06:17:19 Intkzg3vO
山科で購入したが、台紙がなくなったって言われた。

101:名無しでGO!
07/09/01 06:19:36 AQjS376G0
>>100
ええ!台紙だけなくなるっておかしくない?

102:名無しでGO!
07/09/01 06:20:58 BMNhXLKxO
>>94
ちなみに春の記念Suica発売時にはチャージが追い付かなくて上野で翌日5,000枚の追加販売があった。

103:97
07/09/01 06:22:25 BPdhJVqS0
ごめん、訂正
○5時半を過ぎた時点で少なくても30枚は売れていると思われる。
×5時半時点で少なくて30枚は売れていると思われる。

104:名無しでGO!
07/09/01 06:24:30 USDvnukd0
残り10分切ったけど、人数変わらず。
kioskがオープンしてちょっとは賑やかになったが。


105:名無しでGO!
07/09/01 06:25:03 oBL5oCUj0
>>100
私の前の人がなんかぐちってたなあ。
テンバイヤー涙目!!!!!!

ちなみに制限5枚だったよ@山科

106:40
07/09/01 06:25:11 WasC4mIA0
四条なわて、まもなく発売開始。

名も知らぬおとなりさん、こんな「つまらん奴」にお付き合い頂きありがとうございました。

107:名無しでGO!
07/09/01 06:26:44 USDvnukd0
いえいえこちらこそ。
しかし改札のド真ん前にあるのに
誰も見向きもせんのね。


108:記念ICOCA
07/09/01 06:28:00 CnGym8h1O
記念ICOCAは
京都100山科100西大路20 向日町20長岡京20山崎20 木津50高槻80摂津富田30 茨木80千里丘30岸辺20
吹田40新大阪不明大阪2900北新地300鶴橋150森ノ宮、京橋不明天満100西九条200

109:名無しでGO!
07/09/01 06:29:07 I5k5CpzcO
木津、売切れ。小さい駅だから楽勝だと思ったのに(泣

110:名無しでGO!
07/09/01 06:31:19 WFm8wyogO
三宮は一人3枚まででした

5時の時点では並んでいるの2~3人だった

111:名無しでGO!
07/09/01 06:32:00 Intkzg3vO
>>101
もれICOCAは5枚買ったが、台紙は最後の1枚たった

112:名無しでGO!
07/09/01 06:33:55 w5DdGvn40
見切りでオープン。
無事購入。割り当ては200はあるみたい。
人はぼちぼちいるけど、全てが購入者っぽくはないかも。


113:名無しでGO!
07/09/01 06:33:58 fFljHKd/O
京都は西口?烏丸口?

114:名無しでGO!
07/09/01 06:35:34 oBL5oCUj0
頼むから駅名を書いてくださいねえ。
テンバイヤー涙目を目指そう!

115:名無しでGO!
07/09/01 06:36:41 8+RZpDSwO
兵庫で5:40に3枚購入
他に誰もいませんでした。3枚までの張り紙あり 神戸地区は3枚制限かな?

116:名無しでGO!
07/09/01 06:37:26 Ll0oX8ysO
京都は③ヶ所全て売り切れ。西大路は10枚割り当てで5分で完売

117:名無しでGO!
07/09/01 06:42:22 oBL5oCUj0
山科の画像
URLリンク(www.uploda.net)
URLリンク(www.uploda.net)
URLリンク(www.uploda.net)

PC限定 PASSはメル欄

ボンネット車が来てたよ。臨時だったがorz

118:名無しでGO!
07/09/01 06:43:11 JcgBe9yLO
寝坊しましたが三原でゲト。
まだ奥に台紙が山積みされてました。

これからイベント参加のため岡山へ向かいます。
ちょくちょく途中下車して様子を見てみます。

119:名無しでGO!
07/09/01 06:49:07 lJECAgTpO
奈良終了

120:名無しでGO!
07/09/01 06:49:34 XhWKOrW70
> 【阻止!】岡山・広島ICOCA転売ヤーを潰せ このスレ
< 【イコカ】岡山広島記念ICOCA報告スレ【キター】★ 向うのスレ
○在庫有りと思われ △残僅かと思われ ×完売と思われ

山科 ○ 京都 ×<101>116 西大路 ×>116 向日町 ○ 長岡京 ○ 山崎 ○
高槻 ○ 摂津富田 ○ 茨木 ○ 千里丘○ 岸辺 ○ 吹田 ×<88
新大阪 ○ 大阪 ○ 尼崎 ○ 西宮 ○ 芦屋 ○ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保○ 東加古川 ○
加古川 ○ 姫路 ○ 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ○ 新今宮 ○ JR難波 ○ 天王寺 ○
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ○ 放出 ○ 住道 ○ 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×>109
伊丹 ○ 川西池田 ○ 宝塚 ○ 三田 ○

久宝寺 ○ 八尾 ○ 王寺 ○ 奈良 ○
堺市 ○ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ○

121:名無しでGO!
07/09/01 06:51:11 JcgBe9yLO
糸崎、割り当て20枚全て完売。
小規模窓口は相当割り当てが少ないのかも。

尾道はいっぱいあるとのことなんで今から行ってみます。

122:名無しでGO!
07/09/01 06:55:25 yp0DQa+L0
このテのカードはせめて1人10枚までの限定販売にしろよな。
転売するのは勝手だが、後ろで待たされる身になってくれ・・・・・。

とりあえず、キク象ボックスにでも投書してくるかw

123:名無しでGO!
07/09/01 06:56:10 XhWKOrW70
鶴橋は5時半で7人並んでいて6人が購入。
切符の払い戻しの一人を先に譲っていた。
30枚購入者もいたな。
6時にさらに4人並んでいた。


124:名無しでGO!
07/09/01 06:59:33 bpUiSz0+0
大阪駅、漏れが購入時誰もいなかった
マターリとした雰囲気
無事購入

125:名無しでGO!
07/09/01 07:00:56 VNxjN2170
京都駅100枚購入した馬鹿がいて即完売になったが、なんで京都なのに数が少ないんだ・・・
1000枚くらい在庫してもいいと思うんだが

126:名無しでGO!
07/09/01 07:01:33 yp0DQa+L0
今回、3万枚って上の方に出てたけど、あれは事実?

だとすれば、大して値上がりはしないだろうなw


127:名無しでGO!
07/09/01 07:02:37 yp0DQa+L0
>>125
>京都駅100枚購入

それはさすがに駅員が止めろよ・・・・・

128:名無しでGO!
07/09/01 07:05:09 gFt0uwMZ0
記念イコカは購入価格以下にはならんからねぇ。。
むしろ寝かしたほうが設けになるんジャマイカ。

午前中に記念イコカ消化しないと殺すとか指令出てるんかいな。

129:名無しでGO!
07/09/01 07:06:11 7akz4/mNO
>>125
マジかよ
えげつないな

130:名無しでGO!
07/09/01 07:07:17 zSWsJK7G0
>>82
たぶん自分のこと書かれてるのだろうけど、きちんと順番譲ったんだから余計なこと書くな。
その駅の割り当て半分は頂いたけど。

131:名無しでGO!
07/09/01 07:07:20 BMNhXLKxO
またまた大阪です。

既に第一陣のピークは過ぎた模様。今はほとんど並ばずに購入可能です。カードも台紙もまだまだ余裕がありそうです。

客が少なくなったからか現金専用窓口が閉められました。

以上、現場からでした。

132:名無しでGO!
07/09/01 07:07:40 CnGym8h1O
弁天町、新今宮、関西空港は不明JR難波、放出、久宝寺、八尾、奈良、西宮、芦屋、住吉、六甲道、元町、兵庫、西明石、東加古川、姫路は100住道、四条畷、長尾、堺市、鳳、王寺、三ノ宮は200天王寺、加古川は500尼崎300和泉府中150

133:37=54
07/09/01 07:10:29 A3S3I5/D0
帰って自宅から・・・・
>>100>>105>>117
ちょwwwこのスレ山科で買った香具師大杉www
山科で並んでた香具師が全員ナカーマに思えてきたwww


134:名無しでGO!
07/09/01 07:11:52 QnUpiOg20
>>130
テンバイヤー乙

135:名無しでGO!
07/09/01 07:13:40 CnGym8h1O
神戸、須磨、垂水、舞子、明石、大久保、網干は50相生70播州赤穂30伊丹160宝塚、川西池田、三田は80
アーバン地区の割り当て枚数です。昨日在庫確認にて調べた。内部社員より

136:名無しでGO!
07/09/01 07:15:43 zSWsJK7G0
>>123
京橋6:30の時点でだれもいなかった。
京阪口、橋上口とも割り当て300
放出は100だった。


137:76
07/09/01 07:17:47 kbc8Gfdg0
新今宮から帰宅。

先頭・二番目のやつが10枚づつ買って又並び直してました。
その「二番目の奴」が頭にSuicaバンダナのやつ。
「30枚下さい」っちゅうてクレカ出したんやけどカードエラーw
挙げ句に「10枚にしてね」と駅員にクギ刺される始末。

一人の購入枚数制限は設けてないのか!!!!

138:名無しでGO!
07/09/01 07:17:56 i746veeZO
昼までに残っていればいいが…@加太

買うなら山科か?

139:名無しでGO!
07/09/01 07:18:45 vC1Wq2dq0
>>138
120 キハ28 2386 New! 2007/09/01(土) 07:16:03 ID:HHclsXIn0
そうそう、山科も売り切れ。
ここでは5枚までの制限あったが、発売前に駅員が何枚買うか聞いてた。
発売時には40枚分位が並んでた客にまわってた。その時は10人だった。



140:名無しでGO!
07/09/01 07:19:22 EK13L/4k0
木津駅は5時半の時点で売り切れ
奈良駅は割り当て150枚で売り切れ

141:キハ28 2386
07/09/01 07:19:42 HHclsXIn0
山科2番手に並んでました。
5枚購入のあと、西大路、向日町、長岡京と行ったが全滅。
山科の100枚はまだしも、西大路、向日町の20枚は少ない!

142:名無しでGO!
07/09/01 07:21:05 A3S3I5/D0
>>138
山科も、6時半過ぎの時点であと20有るか無いかの様なふいんき(←ry)だったんで、この時間でもう無くなってる悪寒が。


143:名無しでGO!
07/09/01 07:22:16 oBL5oCUj0
>>139
ああ、山科では買う数聞いてたねえ。
5枚という人が多かったよ。

2枚しか買わなかったが。
始発の列車で行っても並んでいるからねえ
みんな必死だなあ。乙

144:名無しでGO!
07/09/01 07:22:26 c/S+iL4f0
こうやって見てると…




片町線て恵まれてるなぁ(w


145:名無しでGO!
07/09/01 07:24:40 i746veeZO
>>139

ありがと

大阪しかないなぁ…13時には殆ど売り切れかな、記念TOICA並だなこりゃorz

146:名無しでGO!
07/09/01 07:25:11 fFljHKd/O
新大阪にてまったり2枚購入。
記念ICOCAの案内もナシ。行列もナシで整理券取って待つ。
まだかなり在庫アリと駅員氏の話。

147:名無しでGO!
07/09/01 07:26:22 Q1rvf7z60
おらぁ川西池田!! コラ!!

記念IKOKA、さっき行ったたが×だったぞ!!!!!!!!!

何考えとんねん!!!!!!!!!!!!

半ズボンとかテンバイヤーとかが押さえてるんとちゃうんかゴルァ!!!!!!!!!!!!!!


J   R   西   日   本   は   最   悪   だ   な   (わら


JRはうんこでもたれてろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


148:名無しでGO!
07/09/01 07:27:52 c/S+iL4f0
>>147
まずは正しいスペルで書け。
話はそれからだ。


149:名無しでGO!
07/09/01 07:27:57 XhWKOrW70
>>108 >>132 >>135 >>136
山科 100 京都 100× 西大路 20× 向日町 20 長岡京 20 山崎 20
高槻 80 摂津富田 30 茨木 80 千里丘 30 岸辺 20 吹田 40×
新大阪 ? 大阪 2900 尼崎 300 西宮 100 芦屋 100 住吉 100
六甲道 100 三ノ宮 200 元町 100 神戸 50 兵庫 100 須磨 50
垂水 50 舞子 50 明石 50 西明石 100 大久保 50 東加古川 100
加古川 500 姫路 100 網干 50 相生 70
播州赤穂 30

西九条 200 弁天町 ? 新今宮 ? JR難波 100 天王寺 500
鶴橋 150 森ノ宮 ? 京橋 600 天満 100

北新地 300 放出 100 住道 200 四条畷 200 長尾 200 木津 ×
伊丹 160 川西池田 80 宝塚 80 三田 80

久宝寺 100 八尾 100 王寺 200 奈良 100×
堺市 200 鳳 200 和泉府中 150 関西空港 ?

150:名無しでGO!
07/09/01 07:28:25 A3S3I5/D0
>>147
URLリンク(www.asahi.com)

151:キハ28 2386
07/09/01 07:29:07 HHclsXIn0
>>143
始発で来る人がいるだろうと、それより前に並んでました。
しかし先頭の方は、より早く来られてる訳で。ご苦労様です。

152:名無しでGO!
07/09/01 07:29:29 ijOhUFZo0
>>88
住道は5枚まで

153:名無しでGO!
07/09/01 07:31:50 gFt0uwMZ0
近畿は大阪・新大阪
中国は広島・岡山で買うのがベターかな。

ちなみに天神川駅近くのダイヤモンドシティ(ジャスコ)でも販売予定ス。
URLリンク(www.westjr.co.jp)

154:名無しでGO!
07/09/01 07:32:22 c/S+iL4f0
>>152
それがある意味正しいのかも。


155:名無しでGO!
07/09/01 07:32:22 XhWKOrW70
> 【阻止!】岡山・広島ICOCA転売ヤーを潰せ このスレ
< 【イコカ】岡山広島記念ICOCA報告スレ【キター】★ 向うのスレ
○在庫有りと思われ △残僅かと思われ ×完売と思われ

山科 ×>139 京都 ×<101>116 西大路 ×>116 向日町 ×>141 長岡京 ×>141 山崎 ○
高槻 ○ 摂津富田 ○ 茨木 ○ 千里丘○ 岸辺 ○ 吹田 ×<88
新大阪 ○ 大阪 ○ 尼崎 ○ 西宮 ○ 芦屋 ○ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保○ 東加古川 ○
加古川 ○ 姫路 ○ 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ○ 新今宮 ○ JR難波 ○ 天王寺 ○
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ○ 放出 ○ 住道 ○ 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×>109
伊丹 ○ 川西池田 ×>147 宝塚 ○ 三田 ○

久宝寺 ○ 八尾 ○ 王寺 ○ 奈良 ×>119
堺市 ○ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ○

156:名無しでGO!
07/09/01 07:33:18 ksI1vyWlO
岡山駅はいまのところまったりしてる

みどりの窓口で行列できてたから、やはりかと思ったが普通にきっぷ購入待ちの列だった

157:名無しでGO!
07/09/01 07:33:51 XhWKOrW70
>>149
木津は50書き落とし

158:名無しでGO!
07/09/01 07:35:24 nH2jHng5O
王寺で確保。7時頃。まだマイナーな駅では売っている。

159:名無しでGO!
07/09/01 07:35:34 HqoDYgqQO
高槻、7時過ぎに完売。割り当て少なかったみたいね。

160:名無しでGO!
07/09/01 07:37:22 nH2jHng5O
王寺丸

161:名無しでGO!
07/09/01 07:41:47 nH2jHng5O
今から岡山・広島版買いに行く。

162:名無しでGO!
07/09/01 07:43:08 LP6TdLjM0
7:15ごろ、天王寺は〇

163:名無しでGO!
07/09/01 07:43:29 sz+VJWVX0
山崎完売でした。

164:名無しでGO!
07/09/01 07:45:00 qoHUf3RIO
茨木完売

165:名無しでGO!
07/09/01 07:51:17 c3dLQXwP0
>>130
しらんがな。その声聞いて京橋行ったんやし。



166:名無しでGO!
07/09/01 07:51:40 XhWKOrW70
> 【阻止!】岡山・広島ICOCA転売ヤーを潰せ このスレ
< 【イコカ】岡山広島記念ICOCA報告スレ【キター】★ 向うのスレ
○在庫有りと思われ △残僅かと思われ ×完売と思われ

山科 ×>139 京都 ×<101>116 西大路 ×>116 向日町 ×>141 長岡京 ×>141 山崎 ×>163
高槻 ×>159 摂津富田 ○ 茨木 ×>164 千里丘○ 岸辺 ○ 吹田 ×<88
新大阪 ○ 大阪 ○ 尼崎 ○ 西宮 ○ 芦屋 ○ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保○ 東加古川 ○
加古川 ○ 姫路 ○ 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ○ 新今宮 ○ JR難波 ○ 天王寺 ○
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ○ 放出 ○ 住道 ○ 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×>109
伊丹 ○ 川西池田 ×>147 宝塚 ○ 三田 ○

久宝寺 ○ 八尾 ○ 王寺 ○ 奈良 ×>119
堺市 ○ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ○

167:10時予報
07/09/01 07:54:42 He0bz3+60
2時間後の予想
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 × 茨木 × 千里丘× 岸辺 × 吹田 ×
新大阪 ○ 大阪 ○ 尼崎 △ 西宮 △ 芦屋 △ 住吉 △
六甲道 △ 三ノ宮 ○ 元町 × 神戸 × 兵庫 △ 須磨 ×
垂水 × 舞子 × 明石 × 西明石 △ 大久保× 東加古川 △
加古川 ○ 姫路 △ 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 △

西九条 △ 弁天町 × 新今宮 × JR難波 △ 天王寺 △
鶴橋 × 森ノ宮 △ 京橋 △ 天満 ×

北新地 △ 放出 △ 住道 △ 四条畷 △ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 × 川西池田 × 宝塚 × 三田 ×

久宝寺 × 八尾 △ 王寺 △ 奈良 ×
堺市 × 鳳 △ 和泉府中 △ 関西空港 ○

168:名無しでGO!
07/09/01 07:55:05 XhWKOrW70
山科 100× 京都 100× 西大路 20× 向日町 20× 長岡京 20× 山崎 20×
高槻 80× 摂津富田 30 茨木 80× 千里丘 30 岸辺 20 吹田 40×
新大阪 ? 大阪 2900 尼崎 300 西宮 100 芦屋 100 住吉 100
六甲道 100 三ノ宮 200 元町 100 神戸 50 兵庫 100 須磨 50
垂水 50 舞子 50 明石 50 西明石 100 大久保 50 東加古川 100
加古川 500 姫路 100 網干 50 相生 70
播州赤穂 30

西九条 200 弁天町 ? 新今宮 ? JR難波 100 天王寺 500
鶴橋 150 森ノ宮 ? 京橋 600 天満 100

北新地 300 放出 100 住道 200 四条畷 200 長尾 200 木津 50×
伊丹 160 川西池田 80× 宝塚 80 三田 80

久宝寺 100 八尾 100 王寺 200 奈良 100×
堺市 200 鳳 200 和泉府中 150 関西空港 ?

169:名無しでGO!
07/09/01 07:55:33 Gj7aaU/70
某駅

残り300枚だそうです。

170:名無しでGO!
07/09/01 07:58:21 JcgBe9yLO
加古川500って多いな…

171:名無しでGO!
07/09/01 08:09:31 BPdhJVqS0
大阪-山科間は完売が多いな。

172:名無しでGO!
07/09/01 08:11:24 XhWKOrW70
>>171
東から攻めてきているからね。

173:名無しでGO!
07/09/01 08:12:02 MGksbgIYO
大阪マターリと待ち。
と思えば50枚購入の転売屋発見。

枚数制限ないらしい。。

174:名無しでGO!
07/09/01 08:17:49 dQJWBkf3O
枚数限定ありだったり無しだったり一体どっちなんだ?駅によって違うのか?

175:名無しでGO!
07/09/01 08:19:16 XhWKOrW70
>>174
駅によって違う

176:名無しでGO!
07/09/01 08:20:26 Q2vYGH2y0
>>174
駅によって違う

177:名無しでGO!
07/09/01 08:24:40 MGksbgIYO
北新地で購入したが、表面に丸いでっぱりあり。

製造段階の問題か?

178:名無しでGO!
07/09/01 08:25:20 BMNhXLKxO
>>174
公式には「状況により、お一人様の購入枚数を限らせていただく場合がございます」としか書かれていない。実質、駅毎の裁量によるものと思われる。

179:名無しでGO!
07/09/01 08:25:33 rgy5WHaa0
>>168
奈良は150だって。
売り切れたからあんま関係ないけど。

180:名無しでGO!
07/09/01 08:28:39 MGksbgIYO
かたや売り切れ、かたや明らかな転売屋。

合理的な枚数制限で、多くの人に行き渡るようにしてほしいね。



181:名無しでGO!
07/09/01 08:33:20 rGzdR9usO
JR難波残り30枚くらい。行列なし。5枚制限。おねいさんカワユス。

182:名無しでGO!
07/09/01 08:34:28 BPdhJVqS0
1人でも多くの人が転売屋の買い占めにめげずgetできる事を願って、俺は寝ます。
皆さんレポート乙!ノシ

183:名無しでGO!
07/09/01 08:38:40 LP6TdLjM0
もうオークションでてる。
search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=ICOCA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

184:名無しでGO!
07/09/01 08:45:32 +7D90IeY0
つか、これはひどい。

URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

4000円スタートかよ。9枚かよ。

185:名無しでGO!
07/09/01 08:45:41 XhWKOrW70
関西地区の報告はここでよろしく。

記念ICOCAの岡山広島地区の報告はこちらによろしく。
【イコカ】岡山広島記念ICOCA報告スレ【キター】★
スレリンク(train板)

186:名無しでGO!
07/09/01 08:59:48 MGksbgIYO
私も撤退します。

とりあえず大阪と北新地ではライバルもおらず、
待たずに購入できました。

これからの方、場所を選んで確実に購入されますよう。


187:名無しでGO!
07/09/01 09:07:20 W6PCR5FI0
王寺駅で購入して帰宅しました。購入後別スレへ
携帯から投稿したのをコピペします。

84 :名無しでGO! :2007/09/01(土) 06:16:34 ID:04Y4TCfGO
さきほど関西本線王寺駅で購入。王寺駅での扱いは160枚との
こと。枚数制限は無し。今のところ常時10人程度並んでいる。
何人か発売総数を聞いていたが、これには口を濁して答えず。
箝口令でもでているのか?

188:名無しでGO!
07/09/01 09:24:58 nW1Zf3a9O
岸辺アウト
大阪まだあるでしょうか?

189:名無しでGO!
07/09/01 09:25:49 e/I+/fy+O
堺市。山積みになってる

190:名無しでGO!
07/09/01 09:26:55 LqgoHAQW0
>>168
摂津富田は6時には既に完売でしたよ。

191:名無しでGO!
07/09/01 09:28:28 kiqB//Fo0
>>168
加古川500って多いなw
俺が見た限り人も多くなかったしねらい目なのではないだろうか

192:名無しでGO!
07/09/01 09:31:30 XhWKOrW70
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 ×>190 茨木 × 千里丘○ 岸辺 ×>188 吹田 ×
新大阪 ○ 大阪 ○ 尼崎 ○ 西宮 ○ 芦屋 ○ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保○ 東加古川 ○
加古川 ○ 姫路 ○ 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ○ 新今宮 ○ JR難波 ○ 天王寺 ○
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ○ 放出 ○ 住道 ○ 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 ○ 川西池田 × 宝塚 ○ 三田 ○

久宝寺 ○ 八尾 ○ 王寺 ○ 奈良 ×
堺市 ○ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ○

193:名無しでGO!
07/09/01 09:33:15 /uz5n/k9O
近鉄南大阪線沿線から、天王寺の中央口にて9時20分頃に1枚購入いたしました。
まだ購入可能です。カード・台紙ともに目視できる範囲に20枚以上ありました。

194:名無しでGO!
07/09/01 09:34:16 dQJWBkf3O
>>188
大阪9時の時点では余裕だったよ。まとめ買いのクレカ厨がかなりいたが台紙がかなりあったのでまだまだ余裕かと

195:名無しでGO!
07/09/01 09:34:51 +7D90IeY0
>>193

ドラえもん乙。

196:名無しでGO!
07/09/01 09:35:08 +7D90IeY0
・・・誤爆。orz

197:名無しでGO!
07/09/01 09:38:57 NaHf0qzN0
三ノ宮は3枚制限で9:20現在まだ残ってたよ

198:名無しでGO!
07/09/01 09:39:02 PcXQnTCV0
住道9:15に完売
駅に着いたらすでに残り6枚だったが、お金払っているうちに売り切れた。

199:名無しでGO!
07/09/01 09:39:36 mTRFyZVfO
芦屋、弁天町、新今宮、台紙折り曲げてる。
まだまた余裕あり。

西九条は5枚制限

200:名無しでGO!
07/09/01 09:40:14 nW1Zf3a9O
>>194
ありがとうございます
でも遅れがひどくなってまだ大阪に着けず(T_T)

201:名無しでGO!
07/09/01 09:40:47 kiqB//Fo0
>>199
普通は台紙折り曲げてくれるのか、
俺は普通に折り曲げないままの状態で渡された

202:名無しでGO!
07/09/01 09:43:41 LP6TdLjM0
折りたたまない方がいいと思うけどな。
折らずに持っておく人もいるだろうし。

203:名無しでGO!
07/09/01 09:45:43 kiqB//Fo0
>>202
言われてみればそれもそうだな。
1つ折ったけど1つはそのまま保管することにするわ

204:名無しでGO!
07/09/01 09:48:21 HwM1hZDrO
新大阪、大阪、尼崎は各駅在庫多数あります

205:名無しでGO!
07/09/01 09:54:10 d9LxWbzvO
てか、ICOCA対応駅があるのに取り扱いさえ無い滋賀県って…。


滋賀作の愚痴ですた。

206:名無しでGO!
07/09/01 09:56:29 XhWKOrW70
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 ×>190 茨木 × 千里丘○ 岸辺 ×>188 吹田 ×
新大阪 ○ 大阪 ○ 尼崎 ○ 西宮 ○ 芦屋 ○ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保○ 東加古川 ○
加古川 ○ 姫路 ○ 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ○ 新今宮 ○ JR難波 ○ 天王寺 ○
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ○ 放出 ○ 住道 ×>198 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 ○ 川西池田 × 宝塚 ○ 三田 ○

久宝寺 ○ 八尾 ○ 王寺 ○ 奈良 ×
堺市 ○ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ○

207:名無しでGO!
07/09/01 09:57:48 nW1Zf3a9O
大阪買えました(´;ω;`)

208:名無しでGO!
07/09/01 10:00:50 sN0p8dVE0
八尾で一匹、久宝寺で2匹捕獲しますた。
八尾(8:00現在)在庫多数、みど窓担当駅員氏の持ってる束で確認(記念ICOCA発売表示なし)
久宝寺(8:10現在)在庫多数、みど窓左隅に小さく記念ICOCA発売の表示あり


209:名無しでGO!
07/09/01 10:01:01 +7D90IeY0
>>205

和歌山県のことを忘れないでください。

210:名無しでGO!
07/09/01 10:03:13 XhWKOrW70
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 × 茨木 × 千里丘○ 岸辺 × 吹田 ×
新大阪 ◎ 大阪 ◎ 尼崎 ◎ 西宮 ○ 芦屋 ◎ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保○ 東加古川 ○
加古川 ◎ 姫路 ○ 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ◎ 新今宮 ◎ JR難波 ○ 天王寺 ◎
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ◎ 放出 ○ 住道 × 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 ○ 川西池田 × 宝塚 ○ 三田 ○

久宝寺 ◎ 八尾 ◎ 王寺 ○ 奈良 ×
堺市 ◎ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ◎

211:名無しでGO!
07/09/01 10:03:55 qoHUf3RIO
姫路まだ売ってます
新幹線で岡山のイベント見にICOCA

212:名無しでGO!
07/09/01 10:11:16 a+oDcFt10
新大阪は9:30いけました
なんか大量に買ってる人も見かけなかったので
ねらい目かも

213:名無しでGO!
07/09/01 10:11:20 rgy5WHaa0
台紙を折るかどうかは駅によって違うね。

214:名無しでGO!
07/09/01 10:19:19 W6PCR5FI0
>>213
判断に迷うだろうね。
商品として考えると、台紙を折ってカードをセット
した状態が完成品とも言えるだろうし。

215:名無しでGO!
07/09/01 10:26:44 3O17sxg/O
関空売切れ

216:名無しでGO!
07/09/01 10:45:44 OAA8J1sjO
堺市まだまだ発売中
台紙は最初から折ってありました。

217:名無しでGO!
07/09/01 11:06:16 3O17sxg/O
府中で買えた

218:名無しでGO!
07/09/01 11:10:33 b26QooApO
今、大阪余裕で買えました
ちなみに並んでいた時、金券屋らしき人が200万円くらいと引き換えに
A4サイズのトランクいっぱいに切符を仕入れてました・・;)

219:名無しでGO!
07/09/01 11:14:17 d9LxWbzvO
新大阪は東口みどりでおk?

220:名無しでGO!
07/09/01 11:20:03 YLYUqS5JO
宝塚完売!最後の一枚ですた。ラッキー!!

221:名無しでGO!
07/09/01 11:22:39 d9LxWbzvO
先程新大阪でゲッツ。
みどり氏(♂)は、丁寧にセットして下さいますた。

222:名無しでGO!
07/09/01 11:32:21 88psPamT0
>>219
東でも中央でもOK!
中央の方が空いていると思う。
ちなみにクレカで1枚1枚暗証入力していたら、テンキーのバッテリーが途中で逝ってしまいた。
そんなに沢山買った訳ではないのですが・・・

223:名無しでGO!
07/09/01 11:45:08 FW29Zy+qO
11:40現在
天王寺 残数多し。台紙は折っていません

王寺は10:00過ぎに売切

224:名無しでGO!
07/09/01 11:48:38 Ef6at3Nf0
>>147 寝坊するお前が低脳なだけ。文書からしてアホそう。
何か不満があれば2chに書き込みかよ。
ほんと世の中、アホが増えましたね。

転売目的のヤツも悪いが、転売屋から買うヤツも悪い。


225:名無しでGO!
07/09/01 11:52:12 GVfeI2tfO
新井口売り切れ

226:名無しでGO!
07/09/01 11:55:02 ONbIq9YB0
木津がたったの8枚だったのは嘘なのか?

227:名無しでGO!
07/09/01 11:55:54 GVfeI2tfO
このスレは関西でしたか
すまない

228:名無しでGO!
07/09/01 11:58:34 zd9rGXVNO
北新地、あと…少なくとも50枚はあるかな。
カード情報はその場で一枚ずつ書き込み、台紙は折らずに手渡しで。

ちなみに枚数制限はナシとのこと。

229:名無しでGO!
07/09/01 11:59:37 d9LxWbzvO
関西売りと岡広売りのICOCAはデザイン違うの?

230:名無しでGO!
07/09/01 12:03:55 i746veeZO
新大阪で2枚購入、まだ余裕あるとのこと。

同じく2枚買っていた黄緑のポロシャツの兄ちゃん、女性係員に駅開いてる時間のことで愚痴っていたあげく何かの指定席を要求していた。

痛く見えたので写真撮って晒そうかとオモタ。

231:名無しでGO!
07/09/01 12:05:10 Ot8wDLFO0
今までの報告まとめ  記念ICOCA 販売枚数
京都100枚 山科100枚 西大路20枚 向日町20枚長岡京20枚 山崎20枚 高槻80枚
摂津富田30枚 茨木80枚 千里丘30枚 岸辺20枚 尼崎300枚 王寺200枚 天王寺500枚
吹田40枚 新大阪? 大阪2900枚 北新地300枚 鶴橋150枚 森ノ宮京橋不明 天満100枚 西九条200枚
伊丹160枚 川西池田80枚 宝塚80枚 三田80枚
木津50枚 放出100枚 住道200枚 四条畷200枚 長尾200枚
和泉府中150枚 姫路100枚 東加古川100枚 芦屋100枚 住吉100枚 六甲道100枚 元町100枚
神戸50枚 須磨50枚 垂水50枚 舞子50枚 明石50枚 大久保50枚 網干50枚 相生70枚 
兵庫100枚 西明石100枚 西宮100枚 播州赤穂30枚 加古川500枚
伊丹160枚 宝塚80枚 川西池田80枚 三田80枚
JR難波100枚 放出100枚 久宝寺100枚 八尾100枚 奈良150枚
岡山300枚 児島200枚 神辺20枚 笠岡150枚 糸崎20枚 福山100枚
海田市100枚 西広島~宮島口間100枚 岩国200枚

間違ってたら訂正よろ

232:名無しでGO!
07/09/01 12:12:47 88psPamT0
>>231
新大阪の割当ては600枚。

233:名無しでGO!
07/09/01 12:23:45 aZgd1nJD0
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 × 茨木 × 千里丘○ 岸辺 × 吹田 ×
新大阪 ◎ 大阪 ◎ 尼崎 ◎ 西宮 ○ 芦屋 ◎ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保○ 東加古川 ○
加古川 ◎ 姫路 ○ 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ◎ 新今宮 ◎ JR難波 ○ 天王寺 ◎
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ◎ 放出 ○ 住道 × 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 ○ 川西池田 × 宝塚 ×>220 三田 ○

久宝寺 ◎ 八尾 ◎ 王寺 ×>223 奈良 ×
堺市 ◎ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ×>215

234:名無しでGO!
07/09/01 12:26:53 aZgd1nJD0
>>231 関西地区 王子と奈良は異なる枚数の報告あり。

山科 100× 京都 100× 西大路 20× 向日町 20× 長岡京 20× 山崎 20×
高槻 80× 摂津富田 30× 茨木 80× 千里丘 30 岸辺 20× 吹田 40×
新大阪 600 大阪 2900 尼崎 300 西宮 100 芦屋 100 住吉 100
六甲道 100 三ノ宮 200 元町 100 神戸 50 兵庫 100 須磨 50
垂水 50 舞子 50 明石 50 西明石 100 大久保 50 東加古川 100
加古川 500 姫路 100 網干 50 相生 70
播州赤穂 30

西九条 200 弁天町 ? 新今宮 ? JR難波 100 天王寺 500
鶴橋 150 森ノ宮 ? 京橋 600 天満 100

北新地 300 放出 100 住道 200× 四条畷 200 長尾 200 木津 50×
伊丹 160 川西池田 80× 宝塚 80× 三田 80

久宝寺 100 八尾 100 王寺 200?160× 奈良 100?150×
堺市 200 鳳 200 和泉府中 150 関西空港 ?×

235:228
07/09/01 12:32:57 zd9rGXVNO
大阪で更に2枚購入(自分用に、ね。)
大阪もまだ余裕ありそう。

236:名無しでGO!
07/09/01 12:33:32 FW29Zy+qO
奈良は150枚。
ポスターに書いてたよ

237:名無しでGO!
07/09/01 12:34:36 aEYOlNX80
テンバイヤーはマジでクタバレ!!

238:名無しでGO!
07/09/01 12:36:55 Z9OvnrvU0
転売厨も莫迦だな。100枚も仕入れたってせいぜい20枚ぐらいしか捌けないのに…

239:名無しでGO!
07/09/01 12:38:47 mCQLxntm0
2・3日、残りそうだな。

240:名無しでGO!
07/09/01 12:39:20 MTq2iQM30
転売儲けあるか?

241:名無しでGO!
07/09/01 12:42:33 aEYOlNX80
>>240
儲かるように値段つけているんだろうな。
とりあえず誰も入札が無く爆死してくれることを切に願ってるけどな。

242:名無しでGO!
07/09/01 12:42:51 S07N3l+nO
大阪駅で大量の切符の束を持った奴が精算所で払い戻そうと
してた奴を見た

あと券売機で大量のICOCAを使って回数券買ってた奴がいてウザかった

243:名無しでGO!
07/09/01 12:43:36 fA1pSxpbO
ボランティア乙!

244:名無しでGO!
07/09/01 12:44:08 HqoDYgqQO
だいたい、100枚とか買ってどうすんの?10倍位の値が付くとでも思って
るのか?これだから、お宝ブームとヤフオクに執着するバカは困るんだよ!

245:名無しでGO!
07/09/01 12:47:45 +7D90IeY0
>>244
東京近辺のチケットショップとかで売るんじゃねえの?

4000円ぐらいなら売れそうな希ガス。

246:名無しでGO!
07/09/01 12:51:06 aZgd1nJD0
>>231
西広島~宮島口間100枚のソースがみつからないorz
岡山はイベント用が300枚

岡山イベント300枚>200 児島200枚>173 神辺20枚>130
笠岡150枚>38 糸崎20枚>121 福山100枚>80
海田市100枚>63 西広島~宮島口間100枚 岩国200枚>60
>番号は向うのスレ番号

247:名無しでGO!
07/09/01 12:51:09 MYtfDt6p0
PASMO記念カード発売の時は30分で1スレを消費してたのと比べるとマターリしてますな
1日で10スレぐらい行ってたし

>>244
3月のSuica+PASMO相互利用記念カードの時は1枚1000円のカードが
2万5千円ぐらいの値が付いてたからそれを見越したんじゃないの?

248:名無しでGO!
07/09/01 12:53:09 HqoDYgqQO
殆どダフオクでしょ?今春の記念PASMOなんか、値段暴騰して酷かった。

人気列車の指定券も記念ICカードもなぜ転売厨の飯の糧になるんだよ・・

249:名無しでGO!
07/09/01 12:54:23 HqoDYgqQO
カード転売で生活してる奴がいたら笑えるな

250:名無しでGO!
07/09/01 12:54:42 MYtfDt6p0
>>248
あとPASMOは最初で最後の記念カードだからプレミアが付いたのかもしれない

251:名無しでGO!
07/09/01 13:08:53 aZgd1nJD0
三都・光コレクション記念ICOCAは10万枚発行して
2年近く売れ残っていたという事実を
東のテンバイヤーは知らないんじゃないかw


252:名無しでGO!
07/09/01 13:12:59 BMNhXLKxO
>>248
春の記念Suica&PASMO祭りが盛り上がったのは今回の記念ICOCAと違って定期券にできたのも大きいと思うなぁ。実際しばらくの間、定期券売場は切り替え客が殺到してパニックに近い状態になってたし。

253:名無しでGO!
07/09/01 13:23:21 aZgd1nJD0
Suica相互利用記念ICOCA5万枚が売れたのは、
東でも絵柄も同じICOCA相互利用記念Suicaを
同数の5万枚発行したため、
両方対にして所有したいという人が
東から押し寄せたこともあるね。


254:名無しでGO!
07/09/01 13:50:12 oMz94onJ0
月曜に大阪行ってまだ余ってるかな?もう遅いか(´・ω・`)

255:名無しでGO!
07/09/01 13:54:19 sKHO3A0cO
加古川にてイコやん1匹捕獲しましたw
ちなみに姫路は売り切れでしたorz
記念台紙は尾根遺産が折り曲げてくれました。
加古川はまだ余裕がありそうです。

256:名無しでGO!
07/09/01 14:13:00 fA1pSxpbO
結局、割り当てが一番多かったのは大阪駅だったのね…

257:名無しでGO!
07/09/01 14:13:12 37KDPzQ+O
大阪駅で3匹ゲトー
数は分からんが、まだ売ってるようだ。

258:名無しでGO!
07/09/01 14:17:10 mCQLxntm0
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 × 茨木 × 千里丘○ 岸辺 × 吹田 ×
新大阪 ◎ 大阪 ◎ 尼崎 ◎ 西宮 ○ 芦屋 ◎ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保○ 東加古川 ○
加古川 ◎ 姫路 × 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ◎ 新今宮 ◎ JR難波 ○ 天王寺 ◎
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ◎ 放出 ○ 住道 × 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 ○ 川西池田 × 宝塚 × 三田 ○

久宝寺 ◎ 八尾 ◎ 王寺 × 奈良 ×
堺市 ◎ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ×


259:名無しでGO!
07/09/01 14:32:09 fA1pSxpbO
新大阪の中央口みど窓のクレカ暗証番号のテンキーの電池があまり無いらしく、充電しながら扱っていた。

260:名無しでGO!
07/09/01 14:35:30 uGyyoQC20
>>231
京都の発売枚数は400枚ですよ!

261:名無しでGO!
07/09/01 14:36:48 gFt0uwMZ0
記念イコカ+折ってない台紙+記念クリアファイル
+ガイドブック+定期用モバイルクリーナー(wが
5セットほどあるんだが、転売すれば5000円ぐらいなら
売れる気がしてくるのが恐ろしい。

262:名無しでGO!
07/09/01 14:50:59 4bTuD/0T0
| 記念ICOCA欲しいんやけど
\___ ___________________
      ∨ | 記念イコカ?内にはそんなものはない (JR倒壊新大阪)
         \_ _________________
            ∨       |  確か本社辺りにTOICAはあったな(JR倒壊新大阪)
                    \
                       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧        ∧_∧        ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   余裕役→ (´∀` ) 余裕役→ (・∀・ ) 必死→  (゚Д゚;) < いつもは暇なのに、今日だけ客多いな~
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ (_   )| ̄ ̄ ̄|\⊂_|__ \_____________
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|      ̄ ̄ |___|   ̄  /|
  |___|(     )__|___|_____|___|___/ │
 |       ( ○  )                   │ |
 |糞プレス  | | |  50歳からの旅クラブ  Club DISCOVER   .| /
 |予約    (_(_) 「50+」        WEST    .|/ 
  JR倒壊


263:名無しでGO!
07/09/01 14:52:49 4bTuD/0T0
>>219.222.259

| 記念ICOCA欲しいんやけど
\___ ___________________
      ∨ | 記念イコカ?内にはそんなものはない (JR倒壊新大阪)
         \_ _________________
            ∨       |  確か本社辺りにTOICAはあったな(JR倒壊新大阪)
                    \
                       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧        ∧_∧        ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   余裕役→ (´∀` ) 余裕役→ (・∀・ ) 必死→  (゚Д゚;) < いつもは暇なのに、今日だけ客多いな~ (JR酉日本新大阪)
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ (_   )| ̄ ̄ ̄|\⊂_|__ \_____________
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|      ̄ ̄ |___|   ̄  /|
  |___|(     )__|___|_____|___|___/ │
 |       ( ○  )                   │ |
 |糞プレス  | | |  50歳からの旅クラブ  Club DISCOVER   .| /
 |予約    (_(_) 「50+」        WEST    .|/ 
  JR倒壊

264:名無しでGO!
07/09/01 15:05:57 DRNDlkeY0
このスレ最初から読み返したんだけど
奈良が6時39分に終了となってるけど

俺、7時半に奈良で普通に買えたんだが
その時はまだまだあったし・・・?
複数か所で売ってたのか??
俺が買ったのは中央口側みどりの窓口

265:名無しでGO!
07/09/01 15:15:38 aZgd1nJD0
>>264
>>119 だね。奈良復活させるかな。
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 × 茨木 × 千里丘 ○ 岸辺 × 吹田 ×
新大阪 ◎ 大阪 ◎ 尼崎 ◎ 西宮 ○ 芦屋 ◎ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保 ○ 東加古川 ○
加古川 ◎ 姫路 ×>255 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ◎ 新今宮 ◎ JR難波 ○ 天王寺 ◎
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ○

北新地 ◎ 放出 ○ 住道 × 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 ○ 川西池田 × 宝塚 ×>220 三田 ○

久宝寺 ◎ 八尾 ◎ 王寺 ×>223 奈良 ○?>119>264
堺市 ◎ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ×>215

266:名無しでGO!
07/09/01 15:22:38 fA1pSxpbO
関東遠征組の行動を見ると
やっぱり東から攻めていくんやねぇ…

267:名無しでGO!
07/09/01 15:33:41 q+9nPerL0
>>147
通りで昼過ぎに行ってもダメだったわけだw

268:名無しでGO!
07/09/01 15:41:30 yp0DQa+L0
>>147
あんな小さな駅で30枚買ってったヤツがいるんじゃすぐ無くなるよ。
しかもカード決済で20分以上掛かりやがった。
6時半前にはもう売り切れの表示になってたよ。

テンバイヤーは枚数ほしけりゃ大阪まで出ろよな。

269:名無しでGO!
07/09/01 15:52:30 yE0O+sBW0
なんで一人1枚とか枚数制限しなかったんだ?

270:名無しでGO!
07/09/01 16:15:39 UGF9EonP0
JR難波は一人一枚の制限があったぞ。

271:名無しでGO!
07/09/01 16:21:08 AQjS376G0
>>268
川西池田でかったが30枚買ったやつJ-westカード決済でポイントの話や転売
の話もちらほらしてた。駅員さんと話したが5:30の時点で買う人がほかにも
いたら制限するとはいってたが発売時刻になっても人数は少なかったから
仕方がないと思う。でもカード決済はほかの迷惑になるから控えてほしかったな。

272:名無しでGO!
07/09/01 16:25:38 yp0DQa+L0
今回は発行枚数もそれなりにあったし、
関西地区でも販売していたのでオクでもそんなに高騰はしないだろ。

はるかに発行枚数の少なかった仙台空港鉄道なんかでも
ある程度落ち着いてきた時期には4000円ぐらいで落札できてたわけだし。
ましてや、発行枚数が多く、かつテンバイヤー大量発生の見込みの
今回のカードだと落ち着いてくれば未使用でも3000円切るんじゃないか?
遠方でオク入札を考えてる人は少し様子を見てからの方がいいよ。

273:名無しでGO!
07/09/01 16:31:20 dQJWBkf3O
>>268>>271
同感。ICOCAの場合は1枚ごとにサインが必要だからな。30枚や50枚買ってたって言ってるやつがいたけどサイン完了まで何分かかるんだ?京都みたいな大きな駅ならともかくとして窓口が1つしかない小さな駅なら…悲惨だな

274:名無しでGO!
07/09/01 16:33:53 xSJX6SK3O
誰か嫌がらせ入札しようぜ!

275:名無しでGO!
07/09/01 16:34:31 Ot8wDLFO0
>>246
廿日市で3枚購入・・何枚あるのか聞いたら100枚
・・・で五日市とかは?と聞いたら
この区間は100枚といってたので
西広島~宮島口間100枚にした


276:名無しでGO!
07/09/01 16:36:00 yp0DQa+L0
>>271
>ポイントの話や転売の話もちらほらしてた。

恥ずかしいなぁ・・・・・

川西だったら阪急の始発に乗れば悠々と大阪駅の発売開始に間に合うじゃないか。
転売するなとは言わんが、数枚しか買わない圧倒的多数の鉄道ファンと一般人に
迷惑を掛けない買い方をして欲しいよ。

>>273
まとめてサインしてたけど、結構な時間は掛かってたよ。
金券の短時間、大量購入でカード会社にチェックされることを祈ってるよ。
あんな使い方してたら、次回の更新を拒否されかねないと思うんだが、
そこまでしてポイントが欲しいのかよ・・・・

277:名無しでGO!
07/09/01 16:40:02 v8lzGDN00
>>276
社会性の欠如した連中にそんなことを期待するだけ無駄だと思われ。

278:名無しでGO!
07/09/01 16:40:27 aZgd1nJD0
>>275
ありがとう。

279:名無しでGO!
07/09/01 16:42:30 oBL5oCUj0
とりあえずJRはどの駅も5枚制限といったものを
かけるべき。
まあ、ここだけの話前日に電話して山科は5枚制限だと
聞いていたから、駅単位で決めているのだろうけど。

280:名無しでGO!
07/09/01 16:43:42 oBL5oCUj0
追加
山科駅ではクレカ利用者は
乗車券 10000円 と印字されていたな(5枚購入者)
つまり、1回のサインで済んだってこと。

まあ、現金で買った私には関係ないが。

281:名無しでGO!
07/09/01 16:45:21 bMDkwxwX0
たった今、JR環状線天満駅で1匹ゲトー
告知ナシ、販売制限ナシ、販促品ナシ、台紙最初から折曲済
ちなみに俺で本日4人目だそうです
どんだけローカルな駅やねんorz


282:名無しでGO!
07/09/01 16:47:55 4bTuD/0T0
>>279
三ノ宮は3枚制限をかけたぞ

283:名無しでGO!
07/09/01 16:53:11 Dv1T3zRr0
>>281
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 × 茨木 × 千里丘 ○ 岸辺 × 吹田 ×
新大阪 ◎ 大阪 ◎ 尼崎 ◎ 西宮 ○ 芦屋 ◎ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保 ○ 東加古川 ○
加古川 ◎ 姫路 × 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ◎ 新今宮 ◎ JR難波 ○ 天王寺 ◎
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ◎

北新地 ◎ 放出 ○ 住道 × 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 ○ 川西池田 × 宝塚 × 三田 ○

久宝寺 ◎ 八尾 ◎ 王寺 × 奈良 ○
堺市 ◎ 鳳 ○ 和泉府中 ○ 関西空港 ×

284:名無しでGO!
07/09/01 16:58:20 ONbIq9YB0
>>234
木津は8枚だったって。
5時半の時点で漏れの前に4人いたけど、最初の客が5枚買って、2人目が
何枚か買おうとしてたけど駅員が「うちに回ってきたのは後3枚だけ」とか
言ってたし。しかも2人目は台紙も無かった。買えなかったその次の2人連れが
何か駅員に言ってたみたいだけどw

残りは地元客の取り置きなのか? 駅員が何処かへ回したのか?

285:名無しでGO!
07/09/01 17:03:02 dQJWBkf3O
8枚ってのがなんか中途半端だよな~普通は10枚のようにきりのいい数字なんだが…駅員に何か言ってたと言うのはおそらく枚数制限だろうな。

286:名無しでGO!
07/09/01 17:09:20 cHCXy5otO
>>281
天満は天六商店街があるからローカルじゃないだろ
俺は隣駅の超ローカル森ノ宮で午前に購入。まだ余裕ありそう。

287:名無しでGO!
07/09/01 17:13:22 bMDkwxwX0
天満で購入した者です
購入後+8000円チャージして、そのままビクなんば店へGo
たった今、ゲームソフト(4320円)をICOCAカードで初購入
レジのオネータソ曰く
「このカード何ですか?」

○rz

288:名無しでGO!
07/09/01 17:14:59 HqoDYgqQO
三ノ宮まだあるみたいだね、あと明石も。

289:名無しでGO!
07/09/01 17:18:40 vWv+fDqPO
教えて君でスマソ
新大阪はどこのみどりの窓口にありますか?

290:名無しでGO!
07/09/01 17:19:20 s2ihLHlWO
午後5時過ぎの大阪駅より、完売表示がなくまだ売っている模様。
但し残り枚数不明。

291:名無しでGO!
07/09/01 17:26:23 WGswRWQz0
>>284 店頭販売が8枚なのかなぁ?
山科 100× 京都 100?400× 西大路 20× 向日町 20× 長岡京 20× 山崎 20×
高槻 80× 摂津富田 30× 茨木 80× 千里丘 30 岸辺 20× 吹田 40×
新大阪 600 大阪 2900 尼崎 300 西宮 100 芦屋 100 住吉 100
六甲道 100 三ノ宮 200 元町 100 神戸 50 兵庫 100 須磨 50
垂水 50 舞子 50 明石 50 西明石 100 大久保 50 東加古川 100
加古川 500 姫路 100× 網干 50 相生 70
播州赤穂 30

西九条 200 弁天町 ? 新今宮 ? JR難波 100 天王寺 500
鶴橋 150 森ノ宮 ? 京橋 600 天満 100

北新地 300 放出 100 住道 200× 四条畷 200 長尾 200 木津 50?8×
伊丹 160 川西池田 80× 宝塚 80× 三田 80

久宝寺 100 八尾 100 王寺 200?160× 奈良 150×
堺市 200 鳳 200 和泉府中 150 関西空港 ?×

292:名無しでGO!
07/09/01 17:34:43 dQJWBkf3O
>>289
オレンジの会社の窓口以外なら買えるよ

293:名無しでGO!
07/09/01 17:36:33 jZMk7OsR0
>>291
京都は400です。100の書き込みは一つの窓口では?
大阪の消えた100枚はいずこへ?

294:名無しでGO!
07/09/01 17:40:36 dQJWBkf3O
でもずっと気になってるんだが千里丘だけなぜ残ってるんだ…京都、高槻、西大路、茨木など京都線の駅ではすでに完売してるのになぜあそこだけまだあるんだ

295:名無しでGO!
07/09/01 17:44:26 nGZt2oXeO
大阪は完売?

296:名無しでGO!
07/09/01 17:49:59 WGswRWQz0
>>293
山科 100× 京都 400× 西大路 20× 向日町 20× 長岡京 20× 山崎 20×
高槻 80× 摂津富田 30× 茨木 80× 千里丘 30 岸辺 20× 吹田 40×
新大阪 600 大阪 2900 尼崎 300 西宮 100 芦屋 100 住吉 100
六甲道 100 三ノ宮 200 元町 100 神戸 50 兵庫 100 須磨 50
垂水 50 舞子 50 明石 50 西明石 100 大久保 50 東加古川 100
加古川 500 姫路 100× 網干 50 相生 70
播州赤穂 30

西九条 200 弁天町 ? 新今宮 ? JR難波 100 天王寺 500
鶴橋 150 森ノ宮 ? 京橋 600 天満 100

北新地 300 放出 100 住道 200× 四条畷 200 長尾 200 木津 50?8×
伊丹 160 川西池田 80× 宝塚 80× 三田 80

久宝寺 100 八尾 100 王寺 200?160× 奈良 150×
堺市 200 鳳 200 和泉府中 150 関西空港 ?×

297:名無しでGO!
07/09/01 17:50:40 WGswRWQz0
>>294
だれも完売報告をあげていないだけなんですよ。

298:名無しでGO!
07/09/01 17:59:31 nGZt2oXeO
>>296
あり

299:牛型テレビ ◆YlukcyXVzE
07/09/01 18:14:49 A2Outq+t0
漏れの友人が那覇11:40発で関空に着いて、
ラピートで新今宮に行き、無事買えたとの報告があった。


300:名無しでGO!
07/09/01 18:18:25 nTe6U8ZV0
>>299
見事にしRを使ってないなw

301:名無しでGO!
07/09/01 18:19:18 awVwl7CH0
沖縄からならウルトラひかりを使うべきだろ


302:名無しでGO!
07/09/01 18:38:12 7vfBRqMGO
大阪の記念ICOCAは御堂筋側でも買える?
あと、台紙はありましたか?

303:名無しでGO!
07/09/01 18:41:59 88psPamT0
大阪は朝から中央のみ1ヶ所の販売。

304:名無しでGO!
07/09/01 18:46:04 8YCJZ4wS0
>>302
大阪で買ったけど台紙はちゃんとついてた

305:名無しでGO!
07/09/01 18:55:04 d3MJk6oCO
先ほど大阪でマターリget
まだまだ余裕あり
台紙は折らずにくれました

306:名無しでGO!
07/09/01 18:55:41 QaPHyqUGO
京都で100枚買った香具師は東京の某有名業者か?

307:302
07/09/01 18:55:47 7vfBRqMGO
>>301
ありがとうございますm(__)m


308:302
07/09/01 19:18:31 7vfBRqMGO
>>303>>304
ありがとうございましたm(__)m 先程台紙つきで買えました

309:名無しでGO!
07/09/01 19:19:55 OyJbUpx6O
大阪駅普通に買えるね

310:名無しでGO!
07/09/01 19:26:19 fA1pSxpbO
三都とルミナリエカードはどこの駅に蟻?

311:名無しでGO!
07/09/01 19:30:53 nGZt2oXeO
何で大阪は誰も来ない訳?

312:名無しでGO!
07/09/01 19:36:31 8YCJZ4wS0
来てないわけじゃないけど大阪駅の割り当てだけが明らかに多すぎる気がする
その分少しぐらい滋賀エリアにも分けたらよかったのに

313:名無しでGO!
07/09/01 19:50:31 HrRacXQ5O
さっき京橋(北口)でフツ~に買えました。

314:名無しでGO!
07/09/01 20:12:00 +9jFkaVz0
三ノ宮・元町・神戸を足しても加古川に満たないのか…

315:名無しでGO!
07/09/01 20:14:05 TYFHsTuw0
舞子、垂水、須磨、兵庫、神戸、元町、三ノ宮、六甲道、住吉、全て3枚制限だから明日も残ってる悪寒。

316:名無しでGO!
07/09/01 20:39:26 mZ86anxB0
高槻完売早かったんだなぁ。
何枚?って聞かれたから枚数制限とか気付かなかった。
6:40ごろでまだ少なくとも20以上は残ってたように見えたけど。
とりあえず加古川の割当てを見ると
京都支社全体の割当てが異様に少ないのは謎なんだが

317:名無しでGO!
07/09/01 20:40:22 oBL5oCUj0
結局、神戸支社は3枚ということでOKかな。
京都支社は任意。

318:名無しでGO!
07/09/01 20:49:56 c/nX763f0
>>296
山科 100× 京都 400× 西大路 20× 向日町 20× 長岡京 20× 山崎 20×
高槻 80× 摂津富田 30× 茨木 80× 千里丘 30 岸辺 20× 吹田 40×
新大阪 600 大阪 2900 尼崎 300 西宮 100 芦屋 100 住吉 100
六甲道 100 三ノ宮 200 元町 100 神戸 50 兵庫 100 須磨 50
垂水 50 舞子 50 明石 50 西明石 100 大久保 50 東加古川 100
加古川 500 姫路 100× 網干 50 相生 70
播州赤穂 30

西九条 200 弁天町 ? 新今宮 ? JR難波 100 天王寺 500
鶴橋 150 森ノ宮 ? 京橋 600 天満 100

北新地 300 放出 100 住道 200× 四条畷 200 長尾 200 木津 50?8×
伊丹 160 川西池田 80× 宝塚 80× 三田 80

久宝寺 100 八尾 100 王寺 200?160× 奈良 150×
堺市 200 鳳 200 和泉府中 200○ 関西空港 ×

319:名無しでGO!
07/09/01 20:50:56 c/nX763f0
連投すまん。
和泉府中で19時に買いました。初期200枚だったので訂正。
残り100枚弱みたい。まだの人がんばってください。堺市は18時50枚くらいらしいです。


320:名無しでGO!
07/09/01 20:59:20 /v+FBttiO
尼崎売り切れでした

321:名無しでGO!
07/09/01 21:08:18 XqdDjAXY0
京阪神版(大阪支社)は7時過ぎに王寺で確保。並ばずに買えた。
岡山(支社)版は9時前に岡山で確保。専用の窓口で2,3人待つ程度。
広島版は確保できず。まあ、チャージをどこでしたかの違いしかないから、まあいいか。
テンバイヤーの阻止、購入希望者が買えるように、発売枚数を増やしたほうがいい。
売り切れが発売当日の夕方くらいになるように調整して欲しい。
三都物語のように不良債権になっても困るしな。
今回は正午までにほぼ全ての駅で売り切れ。
発売枚数は今回の1.5倍ぐらいにすれば丁度いいかと。
今回は京阪神1万、岡山1万、広島1万だったので、それぞれ1.5万枚売ればいい。

322:名無しでGO!
07/09/01 21:09:46 EXA5Iztw0
>>319
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 × 茨木 × 千里丘 ○ 岸辺 × 吹田 ×
新大阪 ◎ 大阪 ◎ 尼崎 ×>320 西宮 ○ 芦屋 ◎ 住吉 ○
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保 ○ 東加古川 ○
加古川 ◎ 姫路 × 網干 ○ 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ◎ 新今宮 ◎ JR難波 ○ 天王寺 ◎
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ◎

北新地 ◎ 放出 ○ 住道 × 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 ○ 川西池田 × 宝塚 × 三田 ○

久宝寺 ◎ 八尾 ◎ 王寺 × 奈良 ×
堺市 ◎ 鳳 ○ 和泉府中 ◎ 関西空港 ×

323:名無しでGO!
07/09/01 21:14:47 +9jFkaVz0
>321
京阪神も岡山も広島も売ってるものは全部一緒じゃないの…?

324:名無しでGO!
07/09/01 21:16:42 XDNVdBrT0
新大阪、大阪は?

325:名無しでGO!
07/09/01 21:20:43 XqdDjAXY0
テンバイヤー阻止のために、1人1枚までに限定!
テンバイヤー大赤字で他の駅へかけずり回る悲劇!!

326:名無しでGO!
07/09/01 21:21:25 MTq2iQM30
岡山発売枚数1万もないぞ。
約1500枚じゃ。

327:名無しでGO!
07/09/01 21:22:14 syhDMvvS0
もっともだが、だらだらと売り続けなくてならない駅員氏カワイソス

328:名無しでGO!
07/09/01 21:25:33 3oJVbOkB0
>>323
記念ICOCAも台紙も同じだけど、
岡山のイベントではミニタオルや
クリアファイルを貰ったり
他でもガイドブックを貰ったりしているらしい。
間違って定期書き換え用の
携帯クリーナー貰った人もいるみたいだよ。

329:名無しでGO!
07/09/01 21:31:36 XqdDjAXY0
記念ICOCAに気をとられて、岡山・広島地区で発売されるノーマルICOCA買うのを忘れた。orz
パスモ・水夏相互利用の時も、記念水夏に気をとられて、ノーマルSuica(My水夏とかの奴。IOじゃなくてペンギンの
絵が入っている奴。)
自問は水色だったらしいな。

330:名無しでGO!
07/09/01 21:54:49 awVwl7CH0
>>328
ガイドブックって、駅のパンフ棚に一杯差し込んであるようなもんだよ@岡山


331:名無しでGO!
07/09/01 22:00:02 kiqB//Fo0
さっき大阪ぶらり旅してきたが
自分以外に記念ICOCA使ってる人見なかった

332:名無しでGO!
07/09/01 22:11:54 SmdPHT910
しかしまあ、矛盾を感じるスレだな。。
転売ヤーに情報提供してるようなもんだしw

333:名無しでGO!
07/09/01 22:22:31 GQQOlCBz0
ループw

334:名無しでGO!
07/09/01 22:24:47 +9jFkaVz0
>>328
岡山はイベントでの購入者に記念品渡すと事前発表してたから、
俺は広島の方が近いけど岡山のイベントに行ったわ。
ミニタオルが景品で、クリアファイルはビラみたいに通路でばら撒いてた。

携帯クリーナーは記念イコカとは何の関係も無いもんだから、もらえた人はラッキーだったね。

335:名無しでGO!
07/09/01 22:26:29 yp0DQa+L0
夜9時現在、大阪まだアリ。

336:名無しでGO!
07/09/01 22:28:37 QHtdxFCY0
ふーん家から動き出したんが昼過ぎだったんでもうどこにもないかな
と思ってたんだけど。
転売目的じゃなくてこの際イコやん柄のカードに換えたいと思っただけなんだけれどね。

337:名無しでGO!
07/09/01 22:33:39 yp0DQa+L0
>>329
岡山・広島のノーマルイコカって従来のものと何か違いがあるの?

338:名無しでGO!
07/09/01 22:40:14 tZ/Dhf4F0
たぶん原価割れするぞ。
ザマミロ

339:名無しでGO!
07/09/01 22:41:56 FZcQys7GO
記念ICOCAの増刷があるのですか?

340:名無しでGO!
07/09/01 22:42:02 +9jFkaVz0
光イコカのときは転売ヤーも大量の在庫を抱えたんだろうか

341:名無しでGO!
07/09/01 22:44:11 tinYehSl0
八尾駅後3枚

342:名無しでGO!
07/09/01 22:50:33 j00PHkEB0
21時半現在でも大阪駅まだ在庫あり

343:名無しでGO!
07/09/01 22:50:36 SmdPHT910
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
ある意味いさぎいいなw

344:名無しでGO!
07/09/01 22:50:39 pFB6KT3v0
クリアファイルは各改札で配っていたね@岡山
中央から出るときに改札前後で、地下から入るときに改札外でもらった。

345:名無しでGO!
07/09/01 23:04:25 tinYehSl0
漏れが買ったので八尾駅後1枚です
久宝寺はまだあり

346:名無しでGO!
07/09/01 23:06:45 6zBIRGoRO
転売ヤー大赤字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347:特急いそかぜ ◆vIp9I6BEUg
07/09/01 23:21:01 nGZt2oXeO
転売ヤーワロスwwwww

348:名無しでGO!
07/09/01 23:24:22 +9jFkaVz0
>>344
電子マネーのクリアファイルは改札内の売店に「ご自由におとりください」で山積みになってたね。
いろんなグッズも手に入ったし、岡山行ってよかったわ。

京都で100枚買った転売ヤーどうするんだろw

349:名無しでGO!
07/09/01 23:25:32 XqdDjAXY0
>>101
岡山では台紙だけ残っていた。午後イベント売りしてたけど誰も買わなかった。

テンバイヤーに対して、冷たい視線で「一人5枚までね。他の人買えないでしょ?」といって欲しい。駅員さん。
大体通常用・保存用・布教用とか、誰かから頼まれたとかでも10枚が限度でしょ?
いい加減この手の記念乗車券を売るときは、1人あたりの枚数を制限して欲しい。
それでも、たくさん買いたい奴は、列に並び直すとか、他の駅を当たるとかするだろう。

記念ものはお祭りみたいなものだから、余りまくると逆に興ざめしてしまう。
でもせめて初日くらいは買えるようにして欲しいな。

テンバイヤー対策に関しては、同じのを追加発売が効果的。
ご好評につき、2万枚追加生産しマスタ。とか、テンバイヤー泣き。
ヲタは、確保さえ出来れば、別に何枚追加されようと関係ない。希少価値なんて求めてないし。

350:名無しでGO!
07/09/01 23:25:38 GQQOlCBz0
■定価開始!岡山・広島エリアサービス開始記念ICOCA■即決有 希望落札価格: 5,050 円
■定価から!岡山・広島エリア開始記念ICOCA/定型郵便込 希望落札価格: 5,000 円
■定価スタート!岡山・広島エリアサービス開始記念ICOCA 希望落札価格: 5,100 円

>>happy_auction_life
定価の意味アンの?

351:名無しでGO!
07/09/01 23:28:04 Y1AFd4fk0
住吉駅売り切れ ソース=駅員

352:名無しでGO!
07/09/01 23:32:53 AQjS376G0
>>273
スレに書いてたがそいつら20分もかけてサイン・暗証番号入力してたらしい。
>>276
そだよな。たぶん車できてたんじゃないかな?そうゆう話もしてたし。
いい歳なんだから空気読んでほしかったな。
その後ろに並んでた人はみんなチョットしか買ってなかったよ。


353:名無しでGO!
07/09/01 23:36:31 A2Outq+t0
>>350 おまいオクの意味分かってるのか?
開始価格で競合しないまま終われば、
開始価格=定価で出品者はヤフ税赤字だろうが

しかし、大阪で余ってるのなら、転売は意味無いな。
夕方呼び込み放送やっていたらしいが、買う人はまばらだったとのこと。


354:名無しでGO!
07/09/01 23:37:52 OH/6Fh0Z0
明日の朝9時頃、仕事で大阪に行くんだけど、新大阪と大阪のどちらかで
買えそうかな?

355:名無しでGO!
07/09/01 23:39:25 /nOpHtKx0
伊丹は売り切れ。三田は若干残ってました(午後10時頃)

356:名無しでGO!
07/09/01 23:40:17 buWMmeuS0
ふと思ったのだけど、高値で売れると思ってるテンバイヤーは馬鹿としか言いようがない。
みんな転売目的で大量に買ってしまったら、一般人が手にする枚数が少なくなるではないか。
デビューTOICAなんていい例だ。朝ラッシュの時間までに完売した駅が続出したのにもかかわらず、全くと言っていいほど高騰していない。
2日後の大阪の即売会で未使用が2500円、デポのみが1000円程度で売られていた位だ。
基本的には一般利用者が沢山手にしなければ高騰はしない。デビュー記念のPASMOのように。

ふと思ったのだけど、今回は全てミスカードなのか?イコやんが持ってる杓子の文字に注目だ。
杓子には「開通」と書いてある。何が開通なのか。縁起物なので「開運」なら理解ができるが。

357:名無しでGO!
07/09/01 23:41:07 YVu3DvLy0
>>356
ICOCA開通

358:名無しでGO!
07/09/01 23:45:23 H6cp07tfO
台紙のイコやんが涙浮かべてるように見えるのは漏れだけか!

359:名無しでGO!
07/09/01 23:50:23 dJCpJ7mi0
>>358
カードのイコやんの目の下にもシャドウがちょこっと入ってるから、
そっちも涙目に見える。

360:名無しでGO!
07/09/01 23:54:51 tinYehSl0
京都駅で100枚買ったヤツってICOCA差込⇒カード差込⇒暗証番号入力⇒署名の動作を100回繰り返したのか?

361:名無しでGO!
07/09/01 23:56:45 YVu3DvLy0
   〇∧〃  
    / >  そんなの関係ねぇ!
    < \  そんなの関係ねぇ!



362:名無しでGO!
07/09/01 23:56:51 +9jFkaVz0
>>358-359
いつもつり目なのに、今回は台紙もカードも目が平行で元気無さそうに見えるんだよね

363:名無しでGO!
07/09/02 00:04:28 RiJ+FWbPO
>>360
おそらくそうだと思われる。ICOCAは1枚ごとにサインが必要。オレカやJスルーに関しても同じ。やるのは勝手だと思うが朝に川西池田のように窓口が1つしかないところでそれをやるのは明らかに非常識…当日券や定期を買う一般客がかわいそうだな

364:名無しでGO!
07/09/02 00:07:52 K50I9DfS0
>>360
実際のところ、不正検知システムに引っかかる。

365:名無しでGO!
07/09/02 00:09:26 rfXIeyla0
結局、阻止するまでもなかったということねw

366:名無しでGO!
07/09/02 00:14:33 Cy8wHs3J0
>>343
潔いと言うより、落札させる気ねーだろwwwww

367:名無しでGO!
07/09/02 00:20:20 lHAEoYKB0
>>365
そういうことだな。まだ駅に余ってるし、
おまけにオクも一人が早々に定価スタートやっちゃったから、
みんな開始価格を下げざるを得なくなった。
んで、いつも通り出品が乱立したから、値崩れ間違いなし。
転売ヤー潰すには、「阻止」ではなく、
逆の発想で「定価開始で出しまくるのが最適」という、いい例になったな。

368:名無しでGO!
07/09/02 00:26:08 c2t6v11f0
いつも余裕だから昼過ぎ行ったら余裕で売り切れ姫路駅
網干も9時過ぎに売り切れ
しょうがないから加古川まで行ったよ、ここに書かれてるみたいに枚数多いから残ってた、4時過ぎで50枚ほど

PASMOバブルでこれから毎回転バイヤー買占めになるなら、もう一度バブル崩壊するような限定物出して欲しい

369:名無しでGO!
07/09/02 00:31:36 p6Om47VN0
こういうのって、ほしい人には予め予約制にできないもんかね?
そうすりゃ、ほしい人には確実に行き渡るし、需要の枚数もわかるので発行する側に
とっても良いと思うんだけど。
んで、予約しなかった人は当日並んで買うっていうふうにすればいいんじゃね?

370:名無しでGO!
07/09/02 00:35:59 fX2+AKqa0
モバイルクリーナ付の記念イコカは、もちっと落ち着いてからオクに出すか。
クリアファイルも確保してるし、~5000円即決なら楽勝だーね。

371:名無しでGO!
07/09/02 00:40:49 lHAEoYKB0
>>370
toicaの時はクリーナー有ろうが無かろうが、そんなに金額は変わらなかった希ガス

372:名無しでGO!
07/09/02 00:44:24 fX2+AKqa0
toicaは生産数以前に、商品単体の魅力が低すぎて比較にならんですよ。
あれを大量に転売できると思う奴は、脳が天満屋ハッピータウンだと思う。

373:名無しでGO!
07/09/02 00:49:07 /EIOb0EoO
>>354
昨日の夜八時現在で、新大阪は在庫多少(10部位か?)、
大阪は在庫あり(少なくとも三桁台)だったな。

大阪は中央の一部窓口のみで発売だから気を付けて。

374:名無しでGO!
07/09/02 00:51:24 lHAEoYKB0
>>372
でも、あっちは初物だよ。見栄っ張りだがケチの名古屋人が飛びついたのか、
落札価格はクリーナーとか付箋とかあろうが無かろうが低いレベルで変わらなかったと思う。


375:名無しでGO!
07/09/02 00:51:28 rfXIeyla0
大阪で余るってことは、需要がない限定品ってことですな

376:名無しでGO!
07/09/02 01:09:06 xTeILh1n0
岡山まで遠征した漏れが見た所、大阪はともかく、まだ加古川、六甲道は在庫有。
千里丘(1人3枚まで)は漏れが朝買った時の告知がなくなったから、完売した模様?

しかし、大阪と加古川は割り当てが多いな。
狙って買っていく人もいないし、光ICOCAと同じくしばらく残(略。

377:名無しでGO!
07/09/02 01:24:50 eYSqdiJD0
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 × 茨木 × 千里丘 ×>376 岸辺 × 吹田 ×
新大阪 △>373 大阪 ◎ 尼崎 × 西宮 ○ 芦屋 ◎ 住吉 ×>351
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保 ○ 東加古川 ○
加古川 ◎ 姫路 × 網干 ×>368 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ◎ 新今宮 ◎ JR難波 ○ 天王寺 ◎
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ◎

北新地 ◎ 放出 ○ 住道 × 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 ×>355 川西池田 × 宝塚 × 三田 △>355

久宝寺 ◎ 八尾 ◎ 王寺 × 奈良 ×
堺市 ◎ 鳳 ○ 和泉府中 ◎ 関西空港 ×

378:名無しでGO!
07/09/02 01:25:52 kMtzpoIm0
>>364
俺引っかかったわ。10枚所望して、数枚分処理したところでセキュリティにロックされたって・・・
後で家にカード会社から電話かかってきて大丈夫か?って聞かれた。
事情説明したら、予めたくさん使うってカード会社に言っておけばokとのこと。

379:名無しでGO!
07/09/02 01:26:16 eYSqdiJD0
山科 × 京都 × 西大路 × 向日町 × 長岡京 × 山崎 ×
高槻 × 摂津富田 × 茨木 × 千里丘 × 岸辺 × 吹田 ×
新大阪 △ 大阪 ◎ 尼崎 × 西宮 ○ 芦屋 ◎ 住吉 ×
六甲道 ○ 三ノ宮 ○ 元町 ○ 神戸 ○ 兵庫 ○ 須磨 ○
垂水 ○ 舞子 ○ 明石 ○ 西明石 ○ 大久保 ○ 東加古川 ○
加古川 ◎ 姫路 × 網干 × 相生 ○
播州赤穂 ○

西九条 ○ 弁天町 ◎ 新今宮 ◎ JR難波 ○ 天王寺 ◎
鶴橋 ○ 森ノ宮 ○ 京橋 ○ 天満 ◎

北新地 ◎ 放出 ○ 住道 × 四条畷 ○ 長尾 ○ 木津 ×
伊丹 × 川西池田 × 宝塚 × 三田 △

久宝寺 ◎ 八尾 ◎ 王寺 × 奈良 ×
堺市 ◎ 鳳 ○ 和泉府中 ◎ 関西空港 ×

380:名無しでGO!
07/09/02 06:22:35 kiTB7oEAO
>>372
×ハッピータウン
○ハピータウン


381:名無しでGO!
07/09/02 06:36:05 MxrZElGE0
これより東京から大阪へ行っていますので、ついでに買ってきます。
10時ごろ付くが残ってるといいな・・。そういえば、
大阪でicoca購入時はカード決済可能なんだよね?

382:名無しでGO!
07/09/02 07:35:34 xUCNM8q00
>>381
みどりの窓口でならカード決済はできるだろう。
記念ICOCAは大阪近郊では完売。

383:名無しでGO!
07/09/02 07:50:12 +xROBlVX0
J-WESTカードならJRの商品買うんだからひっかからんと思う。


384:名無しでGO!
07/09/02 09:00:51 nX0oSkRGO
>>383
引っかかるよ。オーソリは各カード会社だからね。

385:名無しでGO!
07/09/02 09:03:46 GF0/4Syd0
買えるかどうかで何故オーソリが関係してくる?承認どうこうでなくて単純にカード払いができるかどうかってことが聞きたいんじゃないの??

386:名無しでGO!
07/09/02 09:28:28 OnbtLslV0
きのうの昼過ぎに弁天町で2匹ゲット。そのときはまだまだ余ってたから、
人気ないのかなーと思ってた。今日もし関空行ったらどれぐらい余ってるか聞いとくね。
それはそうと、限定だからって勢いで買っちゃったけど、どうしようかな、これ。

387:名無しでGO!
07/09/02 09:30:09 WdkQQufM0
コイツみたいテソバイする
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


388:名無しでGO!
07/09/02 09:31:34 nX0oSkRGO
大阪で購入。まだまだ余裕ありそう。でも、転売ヤーみたいな二人組が隣の窓口で暗証押しまくってたから、ほしい人は買い占められる前に、早めに来た方がいいかも。

389:名無しでGO!
07/09/02 09:35:44 HiWpvge50
今回の記念ICOCAはオクの入札数がすさまじく少ないね

390:名無しでGO!
07/09/02 09:45:09 lmPNQn+30
新今宮は完売。

391:名無しでGO!
07/09/02 09:55:51 lmPNQn+30
JR難波も完売。

392:名無しでGO!
07/09/02 10:00:40 tCJ8uzz40
9時30 新大阪で購入しますた。 よかった( ・∀・)

393:名無しでGO!
07/09/02 10:20:14 0mHTngmw0
転売3000円台なら交通費考えると買う側にもメリットあるからしばらくはこの辺で推移かな?
勝負は需要が一巡したあとだな。こういうのって動きが無くなるとタマが出てこなくなるから
少数の需要で値段が上がるからね。


394:名無しでGO!
07/09/02 10:27:58 GF0/4Syd0
>>393
数年したらウン万って行くときもあるよな

395:名無しでGO!
07/09/02 10:35:31 3s9mJU+t0
テンバイヤーの買占めで美品が多数温存されるから、期待できないね。

396:名無しでGO!
07/09/02 10:39:14 0mHTngmw0
値上げ見込んで数百枚確保なら危険だけど、数十枚レベルなら全くリスク無し。
仮に値が上がらなくても記念切符や青春18赤切符とは違って運賃使用に事実上期限や
区間制限無いし、使い切った後はなんとデポ500円がまるまる戻ってくるからね。
金利分損だろっていうかもしれんが、たった一枚を3000円で売る利益でそんなの
吹き飛ぶ。



397:名無しでGO!
07/09/02 10:42:14 lmPNQn+30
10:40、天王寺でget。

398:sage
07/09/02 10:46:09 LWXCGohh0
>>390.391.397
おつかれ~

399:名無しでGO!
07/09/02 11:22:58 x02AP2Z5O
10:40 大阪駅でゲット

400:名無しでGO!
07/09/02 11:28:13 WdkQQufM0
>>389
ちなみに前回の記念ICOCAは入札数がすさまじく多かった記憶はまったくないのだが。
そんなに多かったか?

401:名無しでGO!
07/09/02 11:52:48 XCo51/41O
神戸完売

402:名無しでGO!
07/09/02 11:57:48 HiWpvge50
>>400
今回「入札数がすさまじく少ない」とは言っているけど前回「すさまじく多い」
とは言っていないよ。
前回は2日目で多少の入札ありという程度
今回は多少よりも少ない。

403:名無しでGO!
07/09/02 12:03:34 ZoR/ZKI30
さいしょのおねがいです。しがけんのことわすれないでください。
せめて10まいでいいですから、きねんいこかをうってください。

404:名無しでGO!
07/09/02 12:06:41 djOAfWsy0
>>396
10年間使用がなければ、無効になって
デポも返してもらえなくなるんじゃなかったかな?

405:名無しでGO!
07/09/02 12:11:06 ZoR/ZKI30
> ちなみに並んでいた時、金券屋らしき人が200万円くらいと引き換えに
> A4サイズのトランクいっぱいに切符を仕入れてました・・;)

テンバイヤーだけじゃなくて、業者も参戦していたのかよ?いい加減、発売枚数制限して欲しい。
卵やティッシュの安売りみたいに、お一人様5枚まで、それ以上買いたい時は列に並び直せ。

>>229
刻印が支社によって違うとか、チャージの駅が大阪支社か、岡山支社かの違いがあるだけ。
通常版も同じく。
細かいところまでこだわる人以外は意味のないことだよ。京阪神版と岡山版の違いなんて。

406:名無しでGO!
07/09/02 12:11:30 HiWpvge50
有効期限・再発行
ICOCAは、最後の利用日から10年間利用がない場合失効となり、デポジットの返却は行わない。


407:名無しでGO!
07/09/02 12:27:25 0mHTngmw0
>>404
10年も有れば、ゆっくりと払い戻しできますがな。
まぁ、実際問題デポだけになったカードも、寝かしておけば1000円程度では
売れるから損はしないけどね。
いよいよ売れないなーって時に払い戻し掛ければ良いだけ。
美味しいのは他の切符と違ってデポのみのカードは500円丸々戻ってくること。

あ、自分はテンバイヤーでは無いので念のため。
俺に不平不満、文句ぶつけても意味無いので。

408:名無しでGO!
07/09/02 12:27:47 t+YiBQdQO
あら茨木完売したのかorz

409:名無しでGO!
07/09/02 12:47:01 WdkQQufM0
>>402
前回ってあの10万枚のだよね?
アレと比べて「すさまじく少ない」とは言えないのではないかと思うのだが。


410:名無しでGO!
07/09/02 13:16:42 L0dzRshH0
三田駅も完売

411:名無しでGO!
07/09/02 13:17:07 YhO1g6HM0
今回の記念ICOCAは
一応3万枚っていってるけど
それでも多かったってことかな?

広島支社はなんか記念ICOCA
完売出来ないんじゃないかと
心配してたみたいだけどね


412:名無しでGO!
07/09/02 13:19:34 ZoR/ZKI30
>>231
何故京都が100枚で、加古川が500枚なのか理解に苦しむ。
京都は1000枚くらい必要じゃないか?
あと、地元の駅にも配置してくれ。

>>287
電子マネーで1万円以上の買い物をする感覚になれてない。
そういうときは、現金かクレジットカードを使うから。
大体チャージ5000円までしかしたこと内しな。
エディにしても水夏にしてもICOCAにしても。

413:名無しでGO!
07/09/02 13:22:18 oz+f11TV0
岡山支社だけ記念完売しそうだな。
1500枚少なすぎ。


414:名無しでGO!
07/09/02 13:30:03 0BUhnsXX0
>>412
> 水夏
この誤変換に和んだ

415:名無しでGO!
07/09/02 13:31:00 ZoR/ZKI30
>>326
> 岡山発売枚数1万もないぞ。
> 約1500枚じゃ。

岡山支社全体で約1万枚発売。らしい。

岡山・広島はガイドブックと販促物(クリアファイルなど)、説明書き有り、京阪神は台紙のみ。
おかやま広島でも、駅によっては台紙のみのところもあった。

>>337
刻印が違ってたり、チャージ駅が岡山支社(事前に2000円チャージのもののみ)だったりすることくらい。
細かいところにこだわりを持つ人以外は、余り関係ない。

416:名無しでGO!
07/09/02 13:42:36 3f5oag6b0
明日の昼までに行くから、大阪駅か環状線のどこかの駅にあってくださいm(´・ω・`)m

417:名無しでGO!
07/09/02 13:50:48 HiWpvge50
>>412
電子マネーチャージすると得することがある。
年末のショッピング利用額のランクアップ狙いとか。

418:名無しでGO!
07/09/02 13:53:30 mAYqk4xi0
須磨残り10枚ほど。

419:名無しでGO!
07/09/02 14:01:11 GLDFp+EUO
知人からメール

原価でわたすから売ってくれ

今回転売はかなり厳しいらしい

420:名無しでGO!
07/09/02 15:02:38 lmPNQn+30
ちなみに天王寺は今日でもひとり1枚制限。
でも、明日までは厳しいんじゃないか?

421:名無しでGO!
07/09/02 15:12:08 3aC1zFSo0
転売に反対はしないけどね、
明らかに暴利をむさぼろうという態度を見せないのと
周りに迷惑を掛けない買い方をしてくれれば
別に文句はいわないよ。
オレも遠隔地のモノではお世話になることもあるし。

今回は枚数多いし、競合相手も多いから値崩れ必至だな。
3000円行かないかもね。

>>407
こういう転売合戦に参戦しようってヤツが何年も待てるとは思わないな。
資金効率を考えれば回転させなきゃw

422:名無しでGO!
07/09/02 15:15:13 fX2+AKqa0
>>419
俺は1~2年平気で寝かす&他の記念カードと交換目的で買ってるけど
チャリンカーが手を出す商品じゃないよねぇ。

でもきっちりした需要はあるので、今の段階で足切りするのは
どーかな?売り切れてからが勝負。来週頭にも需要出てくるよ。

423:名無しでGO!
07/09/02 15:23:15 3aC1zFSo0
>>422
こういう限定ものは発売直後が落札価格もピークだと思うよ。
だから、今日明日までじゃないか?
来週になれば、もっともコアな蒐集層には一巡しちゃって
買う側は価格にはシビアになってくる。
原価を割ることは無いけど、まぁ買う側からすれば適正価格に落ち着くよね。
数年後にはまた高くなるだろうけど。

ま、記念パスモの高騰がちょっと異常すぎたんだよ。

424:名無しでGO!
07/09/02 15:28:25 fX2+AKqa0
>>423
現地はそーでも無いよ。
後になって欲しがる情報弱者は多いからね。

知人や仕事関係者には原価で渡して高感度↑
NDSのときも取引先の上役に原価で流しまくったから。
商談で転売の1000倍返しを戴きましたよ。

目先の1000円2000円なんて(゚⊿゚)イラネ
3000円なら考えるが。


425:名無しでGO!
07/09/02 15:35:24 3aC1zFSo0
>>424
>現地はそーでも無いよ。
>後になって欲しがる情報弱者は多いからね。

それは多いだろうね。
しかも、普段JR使ってないような人も多いだろうし。
でも、そういう人はヤフオクを使ってまで入手しようとは思わないわけで
転売市場にそういった需要は反映されようが無いわな。

426:名無しでGO!
07/09/02 15:41:28 rfXIeyla0
大票田の東京や大阪がメインの消費地じゃないので、上がっても知れてるだろうねえ

427:名無しでGO!
07/09/02 15:43:35 fX2+AKqa0
原価以下にならんから、長期寝かせられるんならウマーな商品よ。
チャリンカーで50枚100枚買った奴は爆死だろうけどw

428:名無しでGO!
07/09/02 16:08:20 1BfVHXroO
鶴橋駅に行くと売り切れだったんで森ノ宮駅に行くと、枚数制限もなく2枚すんなり買えました。

台紙の残り枚数を見ると、まだまだ残ってるようでした。

429:名無しでGO!
07/09/02 16:10:39 lmPNQn+30
まぁ、ビックカメラSuicaビューカードでICOCAを
買えば、デポジット分を含めいまなら2%ポイントが
付くからね。Suicaにチャージしても1.5%しか
付かないのに。

ということで、使うのは東日本だけど、たまたま
大阪にいたので買ってみました。

430:名無しでGO!
07/09/02 16:15:32 djOAfWsy0
発行1万枚の開始記念ICOCAと
関東でも需要がある5万枚発行の
Suica相互利用開始記念ICOCAの台紙付
くらいしかプレミアつかないんじゃないかな。
10万枚発行の三都・光コレクション記念ICOCAは
何種類かある特製封筒が付いても
売るのはなかなか難しいみたいだし。


431:名無しでGO!
07/09/02 16:21:11 mAYqk4xi0
森ノ宮は5枚制限

開始記念ICOCAは発行5万枚

432:名無しでGO!
07/09/02 16:21:48 3aC1zFSo0
>>430
>三都・光コレクション記念

これは記念柄ではなく、季節柄と考えるべきw
そう考えれば2年以上在庫があってもおかしくない。

と、いうか記念カードも大事だけど、
季節柄とか地域限定カードを充実させて欲しいなぁ。
1日で売り切るんじゃなくて、その地域へいつ行っても何かしら目先の変わった絵柄
があるって方がいいと思うんだけど。

433:名無しでGO!
07/09/02 16:28:44 0mHTngmw0
今回のはしばらく寝かすと意外と高騰すると思うけどな。
3万枚とそれほど多くないし、しかも田舎にばらまいてる。
オクの出足も低調で、低額で早く捌けてしまう。在庫が尽きてからが勝負だな。
だぶつき気味のモノって無くなったとたん高くなりがち。


434:名無しでGO!
07/09/02 16:30:35 yomqUf2H0
大阪3000枚なので余裕あり、購入枚数制限なし。

435:名無しでGO!
07/09/02 16:36:12 djOAfWsy0
>>431
2004年の利用開始記念ICOCAの発行枚数は1万枚だよ。
西日本の公式発表のページは消えてしまったけど。

436:名無しでGO!
07/09/02 16:37:57 djOAfWsy0
>>435
あ、違う、2003年か。

437:名無しでGO!
07/09/02 16:51:30 djOAfWsy0
>>433
>在庫が尽きてからの勝負
その通りなんだが、いつまでもヤフオクで回転寿司状態の予感。

ICOCAスレで度々大阪駅のみどりの窓口などで
三都記念ICOCAが定価で発売されている
と書き込みがありこのことが知れ渡ってしまったから
ヤフオクでは特製封筒付き以外は出品が
なくなってしまったな。
在庫が尽きないとこういうことに…


438:名無しでGO!
07/09/02 17:06:06 OSXdIikU0
昼ごろに大阪駅にて1枚捕獲しますた。

439:名無しでGO!
07/09/02 17:10:16 4jHhXs8I0
万富×
熊山たぶん○
和気○
岡山×


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch