07/07/11 23:19:39 vTy0BWQA0
迂回経路上の各駅へは、最短経路となる乗車券の2倍以内の運賃で行けるルートをとらなければならない。
2倍額以内で行けない駅を通る大回りは不可。
A→F駅間の乗車券(仮に150円とする)でA→B→C→D→E→Fという迂回をする場合、
A→B、A→C、A→D、A→Eの最短経路の運賃が全て300円以内ならOK。
1駅でも300円でたどり着けない駅が経路に含まれているとNG。
>>268を勝手に改良してさらに議論を混迷させてみるwww
>>272については漏れも>>275に賛成。
支払った運賃額によって大回りのサービスに差をつけるのはあり。