東京近郊区間大回り乗車スレ 5周目at TRAIN
東京近郊区間大回り乗車スレ 5周目 - 暇つぶし2ch176:名無しでGO!
07/07/09 17:02:11 YYLtMwKx0
最近、あるブログでパスモの大回りを読んだが、私鉄、地下鉄でも出来るの?
という疑問。今でこそ統一されたけど、スイカはJR、パスモは私鉄。
おそるおそる、やってみたいけど。運賃計算はどうなんだろ。
ネックとなる駅はあるんだろうな。。。

やった人いますか?



177:名無しでGO!
07/07/09 17:26:28 yeFPwv8u0
>>176
私鉄は2時間でアウト。

178:名無しでGO!
07/07/09 17:51:56 6Zg+MWK00
私鉄の入場券なんか、30分制限掛かってるところもあるぐらい。

179:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/09 17:57:30 l5FF3dSG0
>>177
そんなことはありません。実際何度もやってますから。

URLリンク(feelfine.blog.izumichan.com)
URLリンク(feelfine.blog.izumichan.com)

>>176
Suica・PASMOによる大回りは、以下の点が特徴です。
・事業者が同じか異なるかにかかわらず、中間改札に自動改札機または簡易改札機が存在する場合、そこにタッチしなければならず、その時点で運賃が引き落とされてしまうので、異事業者間の乗り換えではそうでない駅を利用すべし
・ただし入場した駅から最低運賃の範囲内でのラッチ外乗り換えであれば、その時点で運賃が引き落とされるが、最終的な出場の際にはまったく引き落とされないので、実質上「最低運賃での大回り」が可能
・相互乗り入れ絡み以外で改札機なしの異事業者乗換ができるのは北千住(JRと東武)と拝島(JRと西武)のみ(拝島については今年夏から不可能になるかもしれない)
・西船橋はPASMO導入にあわせて中間改札が導入されたので注意が必要(平日朝夕のみの津田沼乗り入れなら問題なし)
・鶴見で鶴見線と京浜東北線を乗り換えるときもタッチが必須となるため注意が必要(逆に浜川崎ではタッチしてはいけないが、鶴見線内を発着駅にしない限りは浜川崎で乗り換える大回りは不可能)
・事業者が異なれば、同じ駅名の駅であっても重複通過が可能(例:飯田橋→大手町→北千住→日暮里→新宿→中野→早稲田では、JR高田馬場駅と東京メトロ高田馬場駅を通過するが、これらは別の駅とみなされるため問題がない)
・SuicaとPASMOの規則の文言が微妙に異なるため、トータルで5つ以上の事業者を乗り継ぐ場合、JRを通過できない可能性がある(例:東京メトロ→小田急→京王→都営→東急→東京メトロは可だが、都営→京王→小田急→東京メトロ→JR→東京メトロ→都営は不可の可能性がある)
・大回り中、同じSuicaやPASMOでSuicaグリーン券を購入したり電子マネーで買物をしたりすることは何ら問題ない

180:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/09 18:03:34 l5FF3dSG0
連投すみません。
拝島駅のラッチ内乗り換えは来年3月までだそうです。
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

181:名無しでGO!
07/07/09 18:15:43 yeFPwv8u0
>>179
鶴見の検問所はSuicaで普通に通れるしまったく問題ないぞ。
津田山~登戸で8時間の大回りした時に通ったが結局130円しか落とされなかった。

182:名無しでGO!
07/07/09 18:27:33 TtRKsEQRO
>>175
鶴見駅の中間改札は大回り中にSuica等をタッチしても何も影響を与えませんよ。
あれは「鶴見駅で有効な乗車券であるか否か」を見てるだけですから。

ちなみに浜川崎駅の簡易改札には「乗換の場合はSuicaをタッチしないで下さい」と書いてあるはず。

183:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/09 18:29:17 l5FF3dSG0
>>181
それはすみませんでした。デマ書いてしまいました。
ということは、JR鶴見駅の場合は、東京メトロや都営の乗換駅とは違って、単に無札かどうかをチェックしてるだけだということですね。
私もこの週末実際に行って体験してくることにします。

184:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/09 18:33:58 l5FF3dSG0
>>182
訂正ご指摘ありがとうございます。
ただ、その「鶴見駅で有効」というのが、Suica大回りで適用されるのはわかりましたが、PASMO大回りでも大丈夫なのかどうかが気になりますので、その確認のため日曜日に出向くことに決めました。だめだったらたくさん引き落とされそう。怖

185:名無しでGO!
07/07/09 18:53:14 P7S6ZDw40
>>179
私鉄も含めた大回りってできるのはわかるけど規則としてやっていいの?

186:名無しでGO!
07/07/09 18:56:11 yeFPwv8u0
>>185
不正乗車になるに決まってるだろ

187:名無しでGO!
07/07/09 19:00:21 P7S6ZDw40
>>186
やっぱりそうだよね。じゃあブログの奴は不正を堂々と公表してるのか。

188:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/09 19:03:01 l5FF3dSG0
>>185 >>186
大回りのいくつかのルートについては、JR東日本や東京メトロに照会して問題ないことを確認してあります。

189:176
07/07/09 19:06:32 YYLtMwKx0
>>187
堂々と公開してるよ。
どうも、錦糸町とか三越前とかが難関らしい。



190:名無しでGO!
07/07/09 19:08:29 P7S6ZDw40
>>188
そうなの?じゃあ私鉄も含めて大周りのルールが適用されるということ?

191:名無しでGO!
07/07/09 19:11:45 cmqImPYn0
たとえば萩山~所沢間も正規のルートあるの?

192:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/09 19:15:18 l5FF3dSG0
>>190
JRの近郊区間の大回りのルールは旅客営業規則ですが、Suica・PASMOについては別の規則が適用されます。ので厳密にはルールは違いますが、「各事業者の線内で複乗しない」というルールを守る限りは大回り乗車が合法的に可能ということです。
いっぽう、運賃については、乗継時に改札を受けた場合はそこで正規の運賃額が引き落とされてしまいますので、「無改札で乗り継ぐ」というのが近郊区間大回りにはない新たなポイントだと思います。(逆に近郊区間大回りなら改札がいくらあろうが何ら問題がないわけですから)

このあたり、私のいい加減な文章より、こちらの方にその規則の文言も含めて緻密な解説が出ていますのでご一読を。
URLリンク(desktoptetsu.at.infoseek.co.jp)

193:名無しでGO!
07/07/09 19:17:12 euR8bk210
ややこしくなってJRの大回りさえ危うくなりそうなので
大回りはJR枠内のみでOKにしてほしい。


194:名無しでGO!
07/07/09 19:32:46 VZwob9220
★ネカフェ難民・図書館難民・山手線難民
スレリンク(mog2板)l50
1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/07/04(水) 18:21:57
山手線は一周およそ一時間。
寝てるのは日雇い派遣。
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・
スレリンク(dame板)l50
深夜の日雇い派遣から帰り
朝8時半の図書館開館とともに
なだれ込む若者たち
彼等はここで眠るのである。
●ネットカフェ・図書館難民●失われた10年
スレリンク(cafe30板)l50
ナイトパックの時間が終わると
両手に紙袋を持った人々の群れが
市立図書館に向かう。
途中ファーストフード店で夜を明かした
若者たちも合流する。
さあ、睡眠のための過酷な座席争奪戦開始である。

195:名無しでGO!
07/07/09 20:10:45 193NndH10
>>188 ほか
A社→B社と行くのが可能(最短距離)で、A社→C社→D社→B社と大回りしたら
C社とD社には1円も行かないって事?

196:名無しでGO!
07/07/09 20:17:40 P7S6ZDw40
>>192
まあ、合法っていうか脱法だよね。
堂々とブログで公開する神経がわからない。

197:名無しでGO!
07/07/09 20:22:03 cmqImPYn0
ネットで言うとエミュレーターに近い存在なのか・・・


198:よねざわいずみ
07/07/09 20:46:46 l5FF3dSG0
>>195
実際の精算がどうなっているかは公開されていませんのでなんともいえませんが、具体的にどのユーザがどの経路で乗車したかを知る方法が一切ないので、「1円も行かない」可能性はあると思います。

>>196
私はこれは近郊区間大回りと同じレベルのものだと考えていますので、今後もレポートします。

199:名無しでGO!
07/07/09 21:03:59 P7S6ZDw40
>>198
近郊区間大回りも普通の人から見ると脱法だと思うよ。

200:名無しでGO!
07/07/09 21:05:31 YlL+dJ9N0
近郊区間大回り内での最長距離に挑戦してるやつとかいるけど、
PASMOなら私鉄込みでさらに距離が伸びてるってこと?

201:名無しでGO!
07/07/09 21:11:56 WmbYF5hm0
>>199
とはいえ「大回り」の基準からなんともいえないだろ。
八王子から高崎まで新幹線を使わずにいくとすりゃ
八王子駅の券売機で高崎までの運賃をみて券売機で乗車券買って
新宿のりかえ湘南新宿ラインでいくのも「脱法」ってことになる。


202:名無し募集中。。。
07/07/09 21:19:26 4kLAvJQVO
八高でいけというんですか!

203:名無しでGO!
07/07/09 21:22:07 P7S6ZDw40
>>201
脱法っていうのは初乗り運賃で数百キロとか明らかな大回りのこと。
合法だけど堂々と公表するべきものじゃないと思う。
マスコミが取り上げるのも問題があるんじゃないかと思う。

204:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/09 21:36:21 l5FF3dSG0
このあたりは最終的には各個人の社会観・人間観の問題になると思いますが…

脱法というのは、語義的には「違法ではないが、そのルールの制定趣旨とかけはなれた形で解釈・運用すること」だと思いますが、Suicaだろうが片道乗車券だろうが、何百キロも乗ったらそりゃ明らかにこの語義にはあてはまりますよね。

ただ、それが反社会的な行為であったり、他者に迷惑をかけたりするのであれば自粛すべきでしょう。
しかし大回りは既にもう何十年も前からマスメディアで好意的に取り上げられ続けてきてて、反社会的とは言いがたい状況だと思いますし、またこの乗車で直接迷惑をこうむる人・会社はあまりいないのではないかと正直思います。
もちろん「何百キロも乗ってるのに対価を払ってない」という意味では鉄道会社にわずかながら余計な負荷をかけているのは間違いありません。
ただ、そもそもこの種のルールは、決める時点で「そういうことによる損害より、多くの乗客の利便性を考えたほうがトータルでよい」という経営判断で定められているわけで、そういう、「消極的な損害」の部分を利用者が「配慮」する必要はあまり感じていません。

もう1つ、よく言われることですが、そういうのをメディアなりネットなりで紹介すると、趣旨やルールを熟知せずマネをするライトユーザが出て、それが現場の係員ともめる、というのは確かにあるでしょう。
これは明らかに、そのライトユーザは「駅員に直接迷惑をかけている」のですからよろしくない事態です。
ただ、これはそのライトユーザが責任を負うべきものであって、ブログで書いた私にはそこまでの責任はないと考えていますよ。
違法行為の教唆とは程遠いですし、そもそもトップページビューが1日2ケタしかない弱小ドマイナーブログなので、影響力なんかほとんどないのではないでしょうか。
(もちろんだからといって、その記述が直接何らかの迷惑をどなたかに与えたのなら、その責任からは決して逃げませんけども)

205:名無しでGO!
07/07/09 21:40:34 3Fs4KRQzO
大回りを廃止したらキセルンルンが増えるだろうな。まさか、それを発見して3倍の運賃をとるというのが束の考えてることなのか?

206:173
07/07/09 21:48:49 ykNO829OO
>>175>>181-184
の各氏、返答サンクスです。
駅員との接触が嫌で、鶴見線は避けていたのですが、西瓜をもってチャレンジしてみたいと思います。

207:名無しでGO!
07/07/09 21:50:18 P7S6ZDw40
>>204
丁寧な返事ありがとう。
でも、もしマスコミとかの影響で大回りが流行って
毎週末に1万人がやったら一般の乗客の迷惑になって社会問題化するよね。
そこまでいかなくても、あなたが座ったことで座れなくなった人もいるだろうから、
一人の大回りも小さな迷惑行為ではあると思う。

208:名無しでGO!
07/07/09 22:02:56 wIlk5mDL0
>>207
>あなたが座ったことで座れなくなった人もいる

こんな事を言い出したら、所持しているキップの種類に限らず
乗り潰し目的の乗車はどうなんだとか
不要不急の乗車はどうなんだとか
行楽客より通勤者の方が偉いのかとか
そういう話になってくるぞ

もう屁理屈というかそこまで大回りを敵対してるなら
逆に大回りの迷惑さ、問題さを自分のブログで説いた方がいいんじゃないか?

209:名無しでGO!
07/07/09 22:08:38 4kLAvJQVO
発想が、定期でキセルして無人駅で下車する客と一緒。
鉄道会社にわずかばかりの損害は与えるけど、定期買ってるのだから、それなりには収益に貢献している。誰にも迷惑かけてないし、無人化によるコストダウンのほうが、キセルによる運賃のとりはぐれより効果が大きいのだから、容認すべき。
キセル客は、違法だか鉄道会社は、半ば容認してますし、向こうにしてみれば脱法大廻り客は、キセル客と変わらないと思ってるのじゃないの。

210:名無しでGO!
07/07/09 22:16:01 wIlk5mDL0
鉄道会社側がどう見解しているのかはともかく

キセルと大回りの大きな違いは
規則や約款で認められているか禁止されているかの違い

211:名無しでGO!
07/07/09 22:26:04 4kLAvJQVO
大廻りは、規則で認めているのではなく規則の不備、抜け穴をついた行為です。

212:名無しでGO!
07/07/09 22:26:47 3Fs4KRQzO
>>209
おまえの言ってることはキセルンルンしてもいいと言っているのと同じだぞ

213:名無しでGO!
07/07/09 22:27:54 JW712zvz0
私鉄含めた大回りは明らかに違法です

214:名無しでGO!
07/07/09 22:29:01 wIlk5mDL0
>>213
違法の根拠となる法令や約款・規則を提示してくださいよ

215:名無しでGO!
07/07/09 22:30:48 2/R6JTKE0
鉄道の規則は、
一面鉄道会社のための物だが、
一面利用客のための物。
従って、規則が鉄道会社の思惑と客の思惑でずれる場合がある。

鉄道会社が大回り客を歓迎するかどうかは別だが、
客は規則を守っていれば、落ち度はない。
定期&キセルは規則を守ってないから、落ち度がある。

216:名無しでGO!
07/07/09 22:37:58 4kLAvJQVO
キセル客に落ち度はあるが、鉄道会社は、ある程度のキセル客は、見て見ぬ振りをしている。違法の容認。
余りにも悪質で長期間行っている客は、マークのうえつかまえているが、見せしめの域を出ない。

217:名無しでGO!
07/07/09 22:47:35 wGA00ATx0
>>203
>脱法っていうのは初乗り運賃で数百キロとか明らかな大回りのこと。
「明らかな」というその境界線はどこ?
50キロの大回りはよくて、500キロの大回りはダメだなんて線引きはできないでしょう。
それを脱法行為と言い切る神経がわからん。
少なくとも、趣味的に大回りを愛好している諸氏は、
「合法だけれど、大回りをこころよく思ってない現場の人間もいる」
「そういう係員に出会った場合にはきちん理解を得られるように接する」
くらいのマナーとスキルはある人たちだと思うよ。
だから、>>152のような、おもしろ半分に軽々しく取り上げる一部のメディアなんかには腹が立つね。


218:名無しでGO!
07/07/09 23:00:13 bnlYuEnb0
>>214
東京近郊区間のJR東日本線以外の私鉄線を含む場合は
大回りの対象にはなりませんよ?

不正行為を正当化するのは、いかがかと

219:名無しでGO!
07/07/09 23:00:43 4kLAvJQVO
「明らかに」とは、速くであったり、本数が多いであったり、乗換えを少なくであったりして目的地に到達するのではなく遠回りすることが目的のとき。

220:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/09 23:05:36 l5FF3dSG0
>>218
ここ最近のログを読んでませんねあなた…
今ここで話題になってる「私鉄の大回り」のは、JRの片道乗車券による東京近郊区間の大回りではなく、Suica・PASMO相互乗り入れによる適用区間の大回りです。そしてこれらはSuica規則およびPASMO協議会規則で認められていることで、不正でもなんでもありません。


221:名無しでGO!
07/07/09 23:07:14 wIlk5mDL0
我々乗客側はどこまで規則や約款で定められていない部分や
その規則が制定された背景や目的・鉄道会社の思惑
現場の一係員レベルの心情。会社間の運賃精算ルールなどに
配慮して、遠慮して乗車しなくてはいけないのか?

という事だな。

熱心な東武ファンからすれば、北千住~大手町をICカードで
押上経由で乗る事すら嫌悪感を示すかもしれない。

通勤定期券を単純往復利用じゃなくて、途中駅で途中下車しまくり。
意味もなく区間を何往復ししたりして、5割引分とか乗りまくりことに嫌悪感を示す人もいるかもしれない

渋谷→新宿で山手線の内回りでぐるっと回ることすら明らかな大回りだと嫌悪する人もいるかもしれない

嫌悪感を示す人全部に配慮してたら、趣味的な大回りどころか日常の乗車すらママならないだろうな

222:名無しでGO!
07/07/09 23:07:59 u3FIJToM0
そもそも鉄道切符は同日以内なら途中下車可が標準なのであり、
都市近郊は大回り可の権利獲得と引き換えに途中下車可の権利を放棄してるのだが。


223:221の続く
07/07/09 23:12:56 wIlk5mDL0
もっというと
>>209>>216のように規則では明らかに禁じられていても
鉄道側は違法を容認する施策を取っていると考えられるので
その範囲でなら規則に反しても良いという考え方もあるしな

224:名無しでGO!
07/07/09 23:15:58 Z/Ezr+Tz0
>>220
>>今ここで話題になってる「私鉄の大回り」のは、JRの片道乗車券による東京近郊区間の大回りではなく、

否定した時点でこのスレの趣旨に反してますね。
話がややこしくなるので、この話は他のところでやりましょうかね。

>>221
規則に反したらダメに決まってるだろ。何を言っているんだ・・・

225:名無しでGO!
07/07/09 23:16:45 4kLAvJQVO
「大回り」という言葉は、規則の中にはないのだが。

226:名無しでGO!
07/07/09 23:20:46 wIlk5mDL0
>>224
同感
私鉄の大回りに関しては自分も興味があり約款やパスモご利用案内などを
精査しているのだが、少々疑問点などもあるので是非、志を同じくするものと
語り合いたい

2ch上のような、快く思わない人間や荒しが容易に入り込めるような
場所ではない場所がいいのだがどこか適切な場所はないかな?

227:名無しでGO!
07/07/09 23:42:47 y7CJwOKvO
(株)パスモとJR束にそれぞれ突撃して聞くつわもの居ない?>>私鉄含めた大回り

メトロは最短経路運賃での大回り乗車を認めてるはず。
…と言っても路線の広がりに欠けるからね。霞ヶ関で乗換えるか国会議事堂前で乗り換えるか…みたいな程度。

228:名無しでGO!
07/07/09 23:55:03 yeFPwv8u0
景色の見えない地下鉄で大回りする意義を見出せない

229:名無しでGO!
07/07/10 05:34:48 K/Ac/6tP0
鉄ヲタがおばさんに負けてどうするw

230:名無しでGO!
07/07/10 05:55:34 u6Hk01d30
大回りが
「脱法」とか「権利濫用」とかいう人に考えてもらいたいことがある。>>201の例で八王子から高崎までいく話したが
常識的に八王子から高崎までは八高線経由の乗車券で新宿経由でいっても「脱法」でも「権利濫用」でもない・・・となるであろう。
じゃあ八王子⇒倉賀野も・・・たぶんOKというだろう。
じゃあ日ごろ高崎に新宿経由で行く人がいて八王子⇒高崎は新宿経由があたりまえというひとつの行動様式ができあがっている人が
たまたま北藤岡にいく用事があり八王子⇒新宿⇒倉賀野⇒北藤岡と乗ったとする。これはどうなのか?
北藤岡がOKなら八王子⇒新宿⇒倉賀野⇒群馬藤岡はどうなのか?・・・と1つ1つ考えていくと行き着く先は
八王子⇒新宿⇒倉賀野⇒北八王子はどうなのか?ということになる。通称「大回り」乗車法について是非を論ずると必ずいきつく問題だ。
ここの環状ルートについてどこまでが○でどこからが×かの判断が必要だ。
それをさしおいて一般的抽象論で片付かないはずだ。

ついでにもっと面白い例を紹介しよう。
立川から大口までいくのに最短経路は立川⇒川崎⇒東神奈川⇒大口だ。
こんなケースが存在する場合立川から横浜線各駅へいく場合のすべてについて
OKとNGの判断つくのか?
一般的観念論で大回りの可否をどうこういっている諸兄は
立川~川崎~東神奈川~八王子~立川という環状線内のみを利用する場合に限って
いいので立川起点で横浜線各駅へいく場合の可否をそれ相応の理由をつけて判断してみろ!


231:名無しでGO!
07/07/10 06:59:50 ffjXhHE8O
八高は、本数少ないし、時間かかるので、新宿回りのほうが高崎に速くいける場合が多い。従って大回りどころか、むしろメジャーな経路といえる。北藤岡にいく場合も同様。
立川起点で横浜線各駅いく場合南武線でいっても八王子経由横浜線でいっても所要時間、運行本数、混雑度にさほど差がないので、まさに近郊区間の特例の趣旨に沿っており、どちらでいってもいい。東京回りの東海道線でもOKでしょう。
大回りするひとは、立川から横浜線各駅に行くのに八高線使ったりする。これはどう考えても合理的理由はなく、遠回りそれ自体を目的とした脱法行為でしょう。
立法趣旨から規定を解釈するのは、観念論ではなく、法律では普通に行われていること。解釈があるから弁護士や裁判官がいるのです。すべての事項を具体的に法規制できたら裁判所は不必要です。

232:名無しでGO!
07/07/10 07:05:05 9Vw3XIDC0
よねざわの件は
ICカード乗車券取扱規則(鉄道)第13条第2項
当社の駅発着となる場合で、当該発着区間内に他のIC鉄道事業者を含む場合であっても、
特に認めた場合を除き、全線当社を使用したものとみなして、片道普通旅客運賃を収受する。

これで充分じゃね?

233:名無しでGO!
07/07/10 07:13:24 9Vw3XIDC0
>>231
だからその合理性を誰が判断すんの?

234:名無しでGO!
07/07/10 07:24:58 ffjXhHE8O
事業者

235:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/10 07:29:13 nphKkbjP0
>>224 >>226
流れ上こちらで続けてしまってますが、新スレ立てばそちらに移行がベターですよね。。。

>>227
東京メトロに問い合わせてみてわかった、プチ衝撃な事実は、「営団史上、旧来認められていた乗り換え経路のとおりに乗車する場合、それが現在の経路で複乗となる場合でも複乗とはみなさない」というもの。
極端な例としては、浅草→赤坂見附→池袋という経路、どう考えても銀座-赤坂見附間が複乗になりそうですが、太古の昔は丸ノ内線には銀座駅が存在しなかったため、その時点で「認められていた乗り換え経路」なのでOK、ということのようです。
これを使うと、ある程度、乗車可能範囲が広がります。

>>228
景色を見るのが主目的の場合はもちろんそうですが、複雑な乗り換え通路を通るのは楽しい、という人もいると思います(笑)。あとは表参道の駅ナカですか。

>>231
お説は理念としてはごもっともですが、その「立法趣旨から規定を解釈」を、大回りという具体的問題に関して個別判断していたら、現場が成り立たないのではないでしょうか。というか、だからこそ「結果として大回りも容認」というルールにして煩雑さを解消しているのでは。
つまり、「脱法的な大回り」を「実務上認めている」という構造があるのではないでしょうか。

236:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/10 07:30:44 nphKkbjP0
>>232
>特に認めた場合を除き
この「特に認めた場合」は、PASMO協議会加盟各社局が規程や通達で定めるものであると思われますが、それが公開されていないので「個別具体のこの区間ではどうなのか?」が大回りとどう関係してくるのかは検討・実験の余地があります。
例えば、PASMOで「神楽坂→中野→立川→拝島→小川→東村山→所沢→練馬→小竹向原→江戸川橋」と乗った場合にどうなるか、というのも検討・実験の余地がありました。
つまり、上記乗換は中間改札を1回も通過していませんが、引き落とし運賃160円の「普通のルート」はラッチ外乗換となる飯田橋駅経由です。
逆に言えば「中間改札通過なし」というのは「東京メトロ→JR→西武→東京メトロ」が「最短経路」となることが理論上明らかなので、「特に認めた場合」にこの経路が該当するようにプログラミングされているかもしれない、という可能性があったのでした。
この件は東京メトロに問い合わせたら、もうむちゃくちゃ歯切れの悪い、グレーなお返事をいただいてしまいました。実務上は160円引き落としですが、それがルール違反なのかそうでないのかがよくわからなかったという…

237:名無しでGO!
07/07/10 07:33:54 u6Hk01d30
>>231
アフォか
法律一般の解釈論じゃない
契約約款の話だ。
すべての場合をあらかじめ約款規定しなければ運送契約なんぞ成立しない。
>>231のような一見もっともなような例示的解釈だけではたりないだよ。
だからこそ一定範囲の他経路選択乗車をみとめた近郊区間内の特例があるのだ。
>>231によれば八王子⇒新宿⇒倉賀野⇒北藤岡はOKといっているが
なら1駅毎に八高線を南下させて全部の駅を着駅とする場合の判断してみろ。
絶対どこかで線引きをせざるをえず,いちいちその線引きに合理的基準を求める
作業が必要になる。

立川発の横浜線各駅へ行く場合のことを>>231によればどちら周りもOKみたいなこと
をいっているが,じゃあ立川⇒川崎⇒東神奈川⇒片倉もOKなの?
法律解釈の一般的観念論で逃げないできちんと説明してみろよ。


238:名無しでGO!
07/07/10 07:34:27 pv7l0U/uO
じゃあ、「あきらに不合理」な所とそうでない所の明示をしなければならないということになるけど
そのボーダーはどこ?

239:名無しでGO!
07/07/10 07:37:41 ffjXhHE8O
>231キセルの容認と一緒

240:名無しでGO!
07/07/10 07:57:43 ffjXhHE8O
運送約款でさえ解釈基準で処理している場合はいっぱいある。運送物を瑕疵させた場合の瑕疵について具体的にはすべて定めてないだろう。定めることは不可能だから。
解釈することは、観念論じゃないって言ってるだろう。法をすこしでも学んでみたら。
八高線の場合でいえば寄居以南は微妙になるが、微妙な場合はOKというのが特例の趣旨だから問題視する必要なし。横浜線を使ってというのが大回りなんでしょ。


241:230他
07/07/10 08:10:23 u6Hk01d30
結局のところ規則157条第二項および第三項を完璧に削除すると,前述八王子~高崎のケースのように,いちいち旅客に対して
八高線経由か新宿経由か(はたまた武蔵野線経由か)を確認させた上でそれ相応の運賃での乗車券を発行せざるをえないことになる。

かりに規則157条第一項のような個別具体的な選択乗車の規定を付加させることになるととてつもなく膨大なことになる。はっきりいってしまえば
現行の157条第一項のようなケース毎の記述では足りず,別表でも付加させて近郊区間内相互発着のすべての駅からすべての駅への場合について,
最安経路の乗車券で選択できる経路すべてを付記するような形式にならざるをえないだろう。いま東京近郊区間にいくつの駅があるか知らないけど,
500駅あるとすれば500×499÷2通りのケースについての付記が必要になるといっても過言ではないと思う。
しかも,新駅開業,新線開通,新短絡駅開業・・・等でいちいち見直しが必要になる。この煩わしい作業をいちいち鉄道会社のブレーンが行い
そのたんびに末端の車掌駅員まで周知徹底させるという作業がどれほどのものか?
「大回り」について「脱法」云々唱える諸兄は以上の現状を考えてみたらどうか?




242:名無しでGO!
07/07/10 09:54:08 PHcbgvzD0
>>236
ちょっと待て
神楽坂-江戸川橋の「中間改札通過なし」の最短経路は
神楽坂→大手町→永田町→江戸川橋じゃないのか?
メトロ→メトロ間で中間改札なしの最安経路が他社線経由しか無い場合って
ほとんど無いように思うのだが。(都営経由なら可能性はあるかも)

243:名無しでGO!
07/07/10 09:57:08 0ZUSPZgE0
この近郊区間の問題は白黒がはっきりつけられないグラデーションの問題なんだと思う。
ただよく言われている初乗り運賃で数百キロというのは明らかに黒。
そういう明らかに黒のものまで規則に合っていれば良いというのが脱法的な考え方だと思う。
またこういうと、じゃあどこまでが明らかな黒なのかという話になってくるだろうが、
それは個々人の考え方次第だが、ある程度多くの人の意見は一致すると思う。
この現状を規則を変えてなくすようにしろといっているのではなく、
このような脱法的な行為を行っている者は自覚を持てと言いたいだけ。

244:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/10 10:04:52 nphKkbjP0
>>242
その経路では飯田橋で複乗になってしまいます。
飯田橋駅は有楽町線開業時から乗換駅ですから、>>235で触れた特例にはあてはまりません。
いったん改札を出ないと乗り換えられないのは面倒だからという理由での複乗はNGです。

>>243
>ただよく言われている初乗り運賃で数百キロというのは明らかに黒。
>そういう明らかに黒のものまで規則に合っていれば良いというのが脱法的な考え方だと思う。

規則に反しているのが「黒」
解釈によって規則に反している可能性があるのが「グレー」
規則に反していないがその制定趣旨に明らかにはずれているのが「脱法」
というのが通常の日本語だと思います。
「明らかに黒」というのは、どういう規則に反しているという主張ですか?


245:230他
07/07/10 10:14:01 u6Hk01d30
>>243
まあねお説ごもっともなわけ。
ただ,この問題は「みんなで議論して結論を導く」というような性質のものじゃない。
>>243氏の論法だと,規則157条第二項にある「他の経路を選択して旅行できる」という文言の「他の経路」とはなんぞや?ってことになる。
しかもこれを論ずるのに「ある程度多くの人の意見の一致」などという悠長なことをいっている余裕もない。
毎日毎日東京近郊区間の各駅では(駅員無配置駅などの例外はのぞいて)同近郊区間の他の各駅への最安経路運賃の運賃表が掲げられて乗車券が
発売されている。つまり利用者にたいして運送契約の誘引が行われ,利用者がそれを利用しようとすれば契約が成立する。
どの経路を使えてどの経路を使えないかというのは当然のことながら利用者が利用する前にきちんと定めて準備しなければならない。
かつまたそれを現場係員に周知徹底させなければならない。
「明らかに黒」も「グレー」もヘチマもない。できるのかできないのか2つに1つである。
・・・とする場合前掲「他の経路」の範囲に制限をつけたいならば,>>241でも論じたとおり
膨大な量の別表を付加させるなりして,個別具体的に定めなければならないということになる。



246:名無しでGO!
07/07/10 10:27:19 pv7l0U/uO
何よりも束自身がそういう切符の使い方の取材を許可してる訳で。
やめてほしいなら許可しないでしょ?

247:名無しでGO!
07/07/10 10:34:35 0ZUSPZgE0
>>244>>245
「明らかに黒」というのは規則に反しているという意味ではなく、
明らかに非合理的な乗り方、脱法的な乗り方だということ。
非合理的な乗り方を黒、合理的な乗り方を白とすると、グラデーションになると思うが、
初乗り運賃で数百キロというのは一般的には明らかに非合理的でしょう。
あと規則を変えてできなくするべきとは言っていないのであしからず。
私が言いたいのは脱法的だから堂々と公表すべきような行為ではないということ。

248:247
07/07/10 10:37:27 0ZUSPZgE0
追加
白黒の日本語の本来の意味とは違うのはわかってます。

249:230他
07/07/10 10:43:34 u6Hk01d30
>>247
初乗り運賃で数100キロに渡る経路選択をしたいと旅客がいって
その契約相手の鉄道会社はOKといっています(と旅客営業規則157条第二項から読み取れる)。
これのどこが問題ですか?民法の大原則として契約自由の原則があります。
旅客と鉄道会社の双方で合意されて行われる契約行為のどこがいけないのですか?

もしも
鉄道会社がNGといっています・・・・。といいたいのなら(たぶん>>247氏はそういいたいのでしょう)
旅客営業規則の157条第二項の「他の経路」について事前に詳細に定めておかなくてはいけない
ということです。





250:名無しでGO!
07/07/10 10:51:25 0ZUSPZgE0
>>249
初乗り運賃で数百キロというのが規則としては問題ないのはわかってる。
ただ社会は規則に合っていれば何をしてもよいというわけではないと思う。

251:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/10 11:00:19 nphKkbjP0
>>247
論旨は理解できました。
つまり、おおざっぱにまとめれば「本来の利用法から大きく逸脱している、けっしてほめられない方法なので、やるならひっそりとやれ」ということでしょうか。

「脱法的なものは公表すべきでない」
これはどちらかというとモラルの問題かと思います。
これで思い出すのはまずマジックマッシュルームとかですが(笑)、あれを公表すべきでないというのは、「あまり公になると法で規制されるから騒いでほしくない」という、要するに「自分が使えなくなるのはイヤだ」という論理ですよね。
鉄道界においては、周遊きっぷのかえり券払い戻し(完全合法)や乗継割引(完全合法の場合も、グレーの場合もある)も同様の趣旨でしょうか。

上記2問題は「JR側が問題視したならば、制度を廃止することで一挙に解決するだろう」という可能性が誰にでも想像つくわけで、ユーザ側の自粛という話もわからなくはありません。
しかし、大回りについては、具体的にそのような抑制策なり対抗策を、JR側が採ることができないのではないか? という話が、ここまでこのスレで行われてきた議論なのではないでしょうか?
(唯一、時間制限という可能性が考えられましたが、昨日規則スレをのぞいてみたら「遅延時にどう扱うんだ?」というご指摘がありました。
なるほど確かにそれらを首都圏の自動改札機全部に実装するのはかなり大変なことだな、ということで、少なくとも「来年3月までは」それもあり得ないのかな、と考えています)

そう考えると、大回りについて「堂々と公表すること」のデメリットやリスクはあまり存在しないのではないか、と思われます。
せいぜい、>>204で触れた問題くらいでしょうか。

252:230他
07/07/10 11:01:27 u6Hk01d30
>>250
これは旅客と鉄道会社の契約内容の問題です。
「規則に合っている」=鉄道会社がOKしているということになりますので,
旅客と鉄道会社の合意がなされた正当な契約行為に基づく正当な権利行使として
初乗り運賃で数百キロにも及ぶ旅行をするというだけの話です。
それをするかどうかは個々人の自由ですね。
ある者はそれをしたいと思ってやるでしょう。
ある者はそんな非合理的な乗り方はしないとやらないでしょう。
またそれをした人がこのような鉄ヲタ板で自慢げに公表することもあるでしょう。
それのどこが問題ですか?





253:名無しでGO!
07/07/10 11:10:37 0ZUSPZgE0
>>251
>「本来の利用法から大きく逸脱している、けっしてほめられない方法なので、
やるならひっそりとやれ」ということでしょうか。
そういうことです。

>「あまり公になると法で規制されるから騒いでほしくない」という、
要するに「自分が使えなくなるのはイヤだ」という論理ですよね。
そういう意味ではありません。もしマジックマッシュルームを使っていることを
公表している人がいれば、私はなぜ規則には反しないけど人に迷惑をかけることを
堂々と公表しているのだろうと思います。自分なら絶対に公表しません。
大回りはマジックマッシュルームほどの脱法行為だとは思いませんが、
規制されるからというわけではなく、あまり公にすべき事柄とは思えません。

254:230他
07/07/10 11:21:43 u6Hk01d30
>>253
これ最後にするけど,あなたは大回りを「脱法」というがあなたの価値観でそう思うのなら
それでもいいだろう。
ただね。鉄道会社と合意をもって締結された運送契約に基づく1つの権利行使としての
初乗り運賃で数百キロにもおよぶ旅行を正々堂々としようがひっそりしようがこれは個人の自由。
それを公表するかどうかも個人の自由。
>>253の考えかたは「脱法」どころの話じゃない。
憲法違反だ!


255:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/10 11:23:47 nphKkbjP0
>>253
>私はなぜ規則には反しないけど人に迷惑をかけることを堂々と公表しているのだろうと思います

マジックマッシュルームの使用が人に迷惑をかけるかどうか、これですら大いに議論の余地があるところです(がもちろんここでそれは議論しません)。
そもそも「人に迷惑をかけるかどうか」は、それがあまりに明らかな構図で多くの人に見えているものでもない限り、各個人の社会観や人間観によって判断が大きく変わるものです。
まして大回りは、これまで何度も書いたとおり、「迷惑をかける」かどうかもはっきりとはしていないんです。

あなたのご意見は、あなた個人が「自分が守るモラル・自己ルール」として立派なものだと思いますが、それはあなた個人の意見表明に過ぎず、普遍的モラルとは到底いえないのではないでしょうか。
つまり、他者にそれを求める権利は、あなたにはないのではないか。
私はそう考えます。

256:名無しでGO!
07/07/10 11:29:05 0ZUSPZgE0
>>254
まやるのも公表するのも個人の自由なんだけど、それを見て
「脱法的なことをしてるな」と思う人もいるんだと意識して欲しかった。
憲法違反っていうのは自由を侵害してるってこと?それはないでしょw
まあ、これで最後にしましょう。

257:名無しでGO!
07/07/10 11:38:21 4xnd3t7Q0
憂慮すべきは
少数の、詳しい鉄オタがコソコソやって、一般人には真似されないように気を使う事ですね。
これは陰湿な世界です。

HP等で鉄道規則に対する自分の見解を説明し、実際に乗車可能かどうか検証し
一般社会に報告するのは、大変フェアなやり方です。
結果的に大回り乗車が増え、結果的に鉄道会社が大回り禁止の規則改正を出しても、
それは鉄道会社の自由ですから。

258:名無しでGO!
07/07/10 11:39:21 JBvUmny50
糞コテの神学論争は別スレ立ててやれよ

はっきり言って邪魔

259:名無しでGO!
07/07/10 12:40:31 VXYItSXq0
またおまえかw

260:名無しでGO!
07/07/10 23:39:38 0R+xBENs0
マジックマッシュルームって合法だっけ?

261:名無しでGO!
07/07/11 00:02:33 HWAD7jQO0
ところでPasmoの話しに戻していいかな?w

>>192の言い方だと、
三鷹→中野→早稲田→飯田橋→小竹向原→所沢→小平→拝島→立川→武蔵境が
三鷹→武蔵境の130円で済んでしまうと俺は読み取ったんだけど、
(間違いだったらすまん、ていうか拝島に連絡改札できたっけ?)
それは違反だよね?
どういう場合が私鉄を含めた合法な大回りになるのだろう?

262:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/11 00:13:41 oo+7jKuX0
>>260
最近まで所持や自分で勝手に食べたりするのは合法でした。

>>261
>三鷹→中野→早稲田→飯田橋→小竹向原→所沢→小平→拝島→立川→武蔵境が三鷹→武蔵境の130円で済んでしまう

済みません。飯田橋はラッチ外乗換で、そのため出場した時点で三鷹-中野-飯田橋の運賃320円が引き落とされます。

ラッチ外乗換を避けて、例えば大手町で丸ノ内線に乗り換え、赤坂見附=永田町で有楽町線に乗り換えたとすると、飯田橋-大手町-永田町-飯田橋が複乗となり、ルール違反です。

結局、飯田橋がネックとなり、中野-拝島間をルール違反せずかつ大回りで民鉄により通り抜ける経路は存在しないことになります。
ただし副都心線が開業し、もし新宿三丁目または明治神宮前または渋谷駅で既開業線とノーラッチ乗り換えが可能となった場合、通り抜けは可能となります。

263:名無しでGO!
07/07/11 00:26:28 4qEDIkFJ0
18キップででかけるほどでもなく、かと言ってホリデーパスを使うには範囲が狭すぎる。
というわけで、大回りしてくるノシ

264:名無しでGO!
07/07/11 10:23:51 kg6OXN/v0
JR束の「束」ってなんですか?

265:名無しでGO!
07/07/11 11:26:13 rGSkIeXb0
JR酉の「酉」みたいなものだ。

266:名無しでGO!
07/07/11 11:47:19 kg6OXN/v0
>>265
そんなんで分かるわけないだろ!
1000回氏ねよ!

267:名無しでGO!
07/07/11 11:51:32 2EI1mz0d0
( ´,_ゝ`)

268:名無しでGO!
07/07/11 12:09:25 vfzYMInk0
大回り乗車を防ぐ規定ってやっぱり時間規制なのかなあ
例:10kmまで2時間、20kmまで3時間以内、・・・
  これを超える場合は入場券のように超過時間分徴収するか、実経路分の運賃との差額を徴収

それとも短距離乗車券について著しい迂回を認めないか
例:10kmまでの乗車券では最速経路以外の迂回は認めない

269:名無しでGO!
07/07/11 13:32:41 Zw08GF220
最短経路の2倍を越えるキロ数の大回りは不可とする。
それ以内の迂回は許容。
実運用としては車内検札や中間改札での取締りに限りこの規則を適用。

Suica時代となってはどんな制限を決めても無意味な気もするが................

270:名無しでGO!
07/07/11 13:37:20 eIe+ItrA0
>>269
それをどうやって一般旅客に告知させるの?
それとも旅客の自己責任で計算させるわけ?
かりに旅客の自己責任だとしてもそれならば
各駅に計算ツールでも用意しろ・・・ってことになるぞ。



271:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/11 13:42:38 oo+7jKuX0
>>269
>最短経路の2倍を越えるキロ数の大回りは不可とする。
そうすると、神田からの130円きっぷで、御茶ノ水乗換で秋葉原で下車するのは不可ということですね。
御茶ノ水始発最終津田沼行きは東京発最終三鷹行きと接続をとってますが、つまりJR東としては、神田から総武線方面に向かうルートとしての御茶ノ水経由に便宜を図っているわけですけれど、それとの整合性がちょっと気になるところです。
「3倍にすればよい」といってしまえばそれまでですけれど。

>車内検札や中間改札での取締りに限りこの規則を適用
この場合、実質上、ほとんどの区間で「車内検札や中間改札」が行われていない実態があるため、わざわざ6社協議をしてまで変える合理性がかなり乏しいように思います。



272:名無しでGO!
07/07/11 13:56:03 eIe+ItrA0
>>270
あとね。そういう最短経路の○倍は不可ってのは根本的な矛盾がでる。
たとえば品川から大崎まで山手線を逆周り(東京・上野・池袋経由)で乗る場合だが
品川→大崎の乗車券でやるとあきらかに10倍程度になるからダメだよね
ところがこれを熱海→品川→大崎の乗車券でやるとなると
熱海~品川間で距離稼ぐから2倍以下におさまる。
このように同じ区間の選択乗車の可否につき問題となる区間は同じなのに
他区間のつなげかたにより可になったり否になったりする矛盾がでる。


273:名無しでGO!
07/07/11 14:04:25 eIe+ItrA0
>>271
ちと揚げ足だがその例はあまりよろしくないぞ。
神田→130円区間の乗車券の効力の1つとして
神田から秋葉原ゆき(経由・中央・御茶ノ水・総武)というのが含まれる。
その場合実乗距離でも3キロ以内に収まる
よねざわさんのいいたいような例だと
国分寺から南多摩までってのがいいのじゃないかな?
武蔵野線経由で7.7キロ,立川経由で16.1キロ


274:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/11 14:18:00 oo+7jKuX0
>>273
フォローありがとうございます。
「最短経路」ということで、乗車券の効力ではなく経路の問題かと思い>>271の例を挙げましたが、その例だと効力によるわかりやすい例ですね。乗り換え回数が少ないというのがさらにすばらしいです。

275:名無しでGO!
07/07/11 14:21:50 rnPDhMb30
>>272
熱海から大崎行くのと品川から大崎行くのじゃ払ってる金が全然違うんだから、
前者に少しぐらいの大回りを許してもいいんじゃないの?
サービスってそういうもんだと思う。

276:名無しでGO!
07/07/11 15:27:37 vD7d8VDL0
数日来てない間に荒れてたなorz
夏が近いから変な香具師が沸いたのか。

277:名無しでGO!
07/07/11 17:30:08 OouNUfgD0
バ金子がデマ書いてからバカがわらわらと湧き出てきた。

278:名無しでGO!
07/07/11 18:11:17 lWnIT/fS0
>272
>ところがこれを熱海→品川→大崎の乗車券でやるとなると

熱海から〔山〕東京山手線内ゆき になる罠。

279:名無しでGO!
07/07/11 18:20:39 lWnIT/fS0
>>226
MMML

280:272
07/07/11 18:21:38 eIe+ItrA0
>>278
ごめんごめん
>>272を訂正
あとね。そういう最短経路の○倍は不可ってのは根本的な矛盾がでる。
たとえば品川から大崎まで山手線を逆周り(東京・上野・池袋経由)で乗る場合だが
品川→大崎の乗車券でやるとあきらかに10倍程度になるからダメだよね
ところがこれを湯河原→品川→大崎の乗車券でやるとなると
湯河原~品川間で距離稼ぐから2倍以下におさまる。
このように同じ区間の選択乗車の可否につき問題となる区間は同じなのに
他区間のつなげかたにより可になったり否になったりする矛盾がでる。

281:名無しでGO!
07/07/11 19:19:32 ZHj6iGes0
初歩的な質問。

同じ路線を2度使ってはいけないと言うことは、
たとえば、南武線の津田山-武蔵溝ノ口間(130円)の切符を買って、
津田山から立川方面に行き、川崎方面から溝ノ口に着くというやり方は有りなのでしょうか。
重なってはいないけど、南武線を2度使うことになりますが・・・。

282:名無しでGO!
07/07/11 19:22:58 OouNUfgD0
>>281
2時間以内に帰ってこないと自動改札は通れません。Suicaでやりましょう。

283:名無しでGO!
07/07/11 19:44:59 eIe+ItrA0
>>281
問題なし
別にSuicaでなくても問題なし
自動改札とおれなかったら有人改札いけばいい


284:名無しでGO!
07/07/11 23:19:39 vTy0BWQA0
迂回経路上の各駅へは、最短経路となる乗車券の2倍以内の運賃で行けるルートをとらなければならない。
2倍額以内で行けない駅を通る大回りは不可。

A→F駅間の乗車券(仮に150円とする)でA→B→C→D→E→Fという迂回をする場合、
A→B、A→C、A→D、A→Eの最短経路の運賃が全て300円以内ならOK。
1駅でも300円でたどり着けない駅が経路に含まれているとNG。

>>268を勝手に改良してさらに議論を混迷させてみるwww


>>272については漏れも>>275に賛成。
支払った運賃額によって大回りのサービスに差をつけるのはあり。

285:名無しでGO!
07/07/11 23:23:09 vTy0BWQA0
>>269の改良だった。スマソ

286:名無しでGO!
07/07/11 23:43:29 IuhJWBuD0
>>281
同じ「路線」じゃなくて、同じ「経路」だよ

287:281
07/07/11 23:43:32 ZHj6iGes0
>>282
>>283
サンクス。連休明けにでもやってみようかしら。

288:281
07/07/12 00:33:43 dzwIY+iE0
>>286
スマソ。
いわゆる “鉄ちゃん” じゃないから許して。

289:名無しでGO!
07/07/12 01:56:25 Bj5JJJTj0
もしかして大回り廃止を主張してるのって
束の規則部門かなにかの落ちこぼれ社員??

規則を複雑化させ仕事を増やしてリストラ回避か?

290:名無しでGO!
07/07/12 04:37:13 eMZd9fab0
>>284
じゃあ国分寺から南多摩はどーよ?
わりとマトモな経路の立川経由が最短経路の2倍以上だが・・・


291:名無しでGO
07/07/12 09:06:06 6PHLdYCF0
時間制限について、エキナカビジネスに力をいれている束はやるかなあ。
レストランで食事してた言えばそれでいいんじゃない。



292:名無しでGO!
07/07/12 09:29:50 ZdEuQV4Y0
>>290
>>284の案では国分寺-南多摩は160円だから、

国分寺から国立、立川、西国立、矢川、谷保、分倍河原の各駅への運賃が
320円以内であればいいって事だから問題ないな。

俺は倍額っていうのがあんまり根拠が無くて気に入らないが。


293:名無しでGO!
07/07/12 09:38:17 TH9wbuSg0
>>291
だから、束ってなんですか?

294:名無しでGO!
07/07/12 16:32:45 JWSFMf2d0
JR酉の「酉」みたいなものだ。

295:名無しでGO!
07/07/12 19:41:17 tqRoYNi+0
>>272>>280が論じてるのは規157条2項の近郊区間大回りじゃない。
規160条の太線区間大回りだ罠。

296:名無しでGO!
07/07/12 20:21:08 o939gPm+0
新宿から湘南新宿ラインで横浜まで行って、
横浜から八王子行きに乗ったらアウトですか?
湘南新宿ラインには東神奈川駅が無いんだけど。

297:名無しでGO!
07/07/12 20:25:02 Bj5JJJTj0
>>296
あの界隈って規則関係が複雑だからどうなんだろ
新川崎や西大井から横浜線方面は横浜回っていいはずだし

298:名無しでGO!
07/07/12 20:57:12 9BOCgllt0
>>297
あそこの区間は特例でおkじゃないか?

まぁ極力あそこは通らないよう北行ばっかやってるが。
行くとしても茅ヶ崎経由で行くな。

299:名無しでGO!
07/07/12 21:11:01 TH9wbuSg0
JR酉、JR束、何の共通点も見出せない。

「酉」はトリと読む以外わからない。
「束」はタバかソクだろうし。

どうせ鉄ヲタの隠語なんだろうな。
明日、何気なく職員に聞いてみようとおもう。
ついでにインタビューがてら大回りについても聞いてみるよ。
じゃあまた。

300:名無しでGO!
07/07/12 21:18:50 yFkIeVPO0
真性かよ

301:名無しでGO!
07/07/12 22:13:14 TH9wbuSg0
自己解決したよ。束も酉も分かった。

302:名無しでGO!
07/07/12 22:34:15 t+kN4mpp0
>>296
東神奈川~横浜間は分岐駅通過列車の特例により
復乗可能。よって○


303:296
07/07/12 22:56:19 o939gPm+0
>>302
ありがとう、分岐駅通過列車の特例って言うんだ。

これだね。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

304:名無しでGO!
07/07/13 19:00:46 hk0VWc5g0
今度の月曜日に大回りする予定なんですが、
何処かおすすめの駅やグルメはありますか?
ちなみに我孫子駅の弥生軒(唐揚げそば)と
東京駅のユニクロには行く予定です。

305:名無しでGO!
07/07/13 20:03:51 tn1F4ReY0
品川駅のお好みそば(うどん)とか?

306:名無しでGO!
07/07/13 20:16:21 5H808E5DO
携帯からすみません。

大回りを最近知って、やりたいのですが
高崎→淵野辺って可能ですか?
教えて下さい。

307:名無しでGO!
07/07/13 20:17:04 nZJlvQSa0
↑可能。

308:名無しでGO!
07/07/13 20:21:48 5H808E5DO
その場合高崎から一駅分買って淵野辺まで行けるとゆうことですか?

309:名無しでGO!
07/07/13 20:26:09 nZJlvQSa0
>>308
大回り?
それとも淵野辺駅で降りるの?
大回りの場合は高崎から高崎問屋町のきっぷを買う。
そして八高線に乗り高麗川~八王子~淵野辺~


310:名無しでGO!
07/07/13 20:30:07 5H808E5DO
すみません

淵野辺で降ります

311:304
07/07/13 20:55:11 hk0VWc5g0
>>305
そんなものがあるんですね。お好み焼きが乗ってるんですか?
あ、あと月曜は台風来るので来週の土曜に変更します。

312:名無しでGO!
07/07/13 21:03:50 f0r0pGsx0
>>306
は根本を理解していないね。
「大回り」乗車というのは例えば高崎⇒高崎問屋町の乗車券を買って
高崎⇒八王子⇒淵野辺⇒東神奈川⇒東京⇒小山⇒新前橋⇒高崎問屋町
というように当該乗車券の運賃を計算した経路以外の遠回りになる経路
でも東京近郊区間内であれば選択できるというもの。
ただし,この場合他経路選択乗車中の各駅に下車すれば,実際乗車経路
と元の乗車券の運賃の差額を徴収されます。
高崎⇒高崎問屋町の乗車券で上述の経路を通り淵野辺駅のホームに降りて
そこから見える景色を見るなり,駅改札内にある各種商業施設を利用する
ことはできます。


313:名無しでGO!
07/07/13 21:51:08 hDMsloBR0
>>306
東京近郊区間内なので、
最低料金経路の\1,890の切符を買えば、
八王子経由でも、新宿経由でも、小山、我孫子、大網経由でも、
すきな大回りをどうぞ

314:名無しでGO!
07/07/13 22:07:55 QMcUbwpl0
>>310
初乗りの切符で乗って淵野辺で降りる時に入谷から乗ったと言えば安く上がるよ。

315:名無しでGO!
07/07/13 22:22:55 f0r0pGsx0
>>314
それ不正乗車
それにいまそうそう簡単にキップなくしました・・・といって解放されないぞwwww


316:名無しでGO!
07/07/13 22:27:58 QMcUbwpl0
>>315
入谷は無人駅で券売機もありません

317:名無しでGO!
07/07/13 22:30:27 UnLR8FxW0
>>311
丼と同じ直径のお好み焼きが載ってて、そばが見えない
ソースがそば汁と混ざらないように喰うのに苦労するがメチャ美味いんだな


318:名無しでGO!
07/07/13 23:00:08 hDMsloBR0
>>317
混ぜて食うもんだろ、あれ

319:304
07/07/13 23:11:05 wqhPv+6VO
>>317>>318
携帯からですいません。
かなりボリュームありそうですねw。
あとおすすめの駅や構内が充実した駅ありますかね?

320:名無しでGO!
07/07/13 23:20:37 dk8bIoQYO
>>319
>>317-318は嘘だから・・実際はかけそば(うどん)を購入して、具が乗せ
放題というシステムの駅そば。ただ、天ぷらや玉子などは別で小魚の唐揚げや
ごぼう揚げ、刻んだ油揚げなどがメイン。

321:名無しでGO!
07/07/13 23:23:31 JWXikfb1P
>>320
つまんね

322:304
07/07/13 23:38:46 wqhPv+6VO
>>320>>321
何を信じたらいいんだろう…

323:名無しでGO!
07/07/14 00:28:42 gwinfFlO0
>>322
新大阪駅のタコヤキそばと同じような物だと思え

(東京大回りでは行けないが)


324:名無しでGO!
07/07/14 00:50:16 Rqwi925HO
>>322
>>320が正しい
それらのものはかけ放題。いっぱいかければ十分元はとれる。

325:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/14 01:10:44 jSwEdnic0
>>322
5月末に食べてきましたよ。>>320が正しいです。
URLリンク(feelfine.blog.izumichan.com)
URLリンク(mobile.izumichan.com)

326:名無しでGO!
07/07/14 08:37:30 E9xpORmG0
>>299
俺は「束」は「ツカ」と読んでたな。

327:名無しでGO!
07/07/14 09:50:51 gwinfFlO0
俺は
じぇいあ~る・たば
と読んでるよ
意味は分かった上でね


328:名無しでGO!
07/07/14 12:09:26 K4F/7K9L0
大回り乗車をしてたらJRの車掌に「あなたのような乗り方をする人は2度と電車に乗らないで下さい」って言われた
スレリンク(morningcoffee板)

329:名無しでGO!
07/07/14 15:22:25 QL1mY9a70
>>328
自分も言われて見たいものだ

330:名無しでGO!
07/07/14 18:25:36 +4WdKScV0
>>328
Not Fount

331:304
07/07/14 20:25:09 SIlGUOTpO
>>324>>325
なるほどこういうシステムなんですね。
あと八高線も行こうと思うんですがディーゼルでもトイレはありますよね?

332:名無しでGO!
07/07/14 20:33:04 QL1mY9a70
>331
八王子~高麗川の電車はないが
高麗川~高崎の気動車にはある

333:名無しでGO!
07/07/14 22:09:59 SIlGUOTpO
>>332
ありがとうございますm(_ _)m

334:名無しでGO!
07/07/14 22:29:39 zrpv4P+t0
>>315
まず、どこから来たか聞かれて、いくらの切符買ったか聞かれて、入る時に切符買ってるのに、来たところからの金を巻き上げられる。

聞かれたときは
「わざわざいくらの切符買ったかなんていちいち覚えてる奴が居るのか?来る時に切符買ってるんだから金取るなんておかしいだろ。」
と糞駅員を一喝しましょう。

335:名無しでGO!
07/07/14 22:32:28 ChvX5W1J0
ここ、不正乗車指南スレ?

336:名無しでGO!
07/07/14 23:19:14 GVbiGUQ/0
だから入谷は無人駅で券売機もないっつーの

337:名無しでGO!
07/07/15 09:39:02 8ZBRCwWQ0
>>334
「タシカニ買った」という証拠を提示できない以上は無札なんだから、
どう弁明しても無駄。無くした喪前が悪い。
全区間の運賃+2倍の増運賃(合計3倍)を取られないだけまだ感謝すべし。

338:名無しでGO!
07/07/15 12:49:28 9KPxmm9U0
>>314>>316>>336
乗車駅証明書を取らないと駅員うるさいかも。

ちなみにまじめに入谷駅から乗って車掌もそれを見ているのに、
証明書を持たないで車掌から切符を買おうとすると、
証明書取ったか聞かれることがある。
この時は発券機から証明書出て来なかった。

339:名無しでGO!
07/07/15 13:06:32 O0zXS+iM0
車掌も安全確認に集中してるから、どこで誰が乗ったか憶えてないんだろう。


340:名無しでGO!
07/07/16 01:27:50 jkTYEEC+0
>>337
じゃあ何故防犯カメラがあるのかと問い詰めればいい。
防犯カメラに映らずに行くなんて、よほど調べないと無理なんだから1回は映ってるだろ。

341:名無しでGO!
07/07/16 01:53:48 nIfYUmmV0
>340
こらこら
どうして「ちゃんと切符を購入できる環境」をつくった側が更に手間ひまかけにゃならんのだい

そういうのは無くした側が負担するものだ

342:名無しでGO!
07/07/16 05:03:50 xW+2oETv0
>>328ってなんで土曜に立ったスレなのに800まで伸びてるの?しかも内容濃いし

343:名無しでGO!
07/07/16 07:24:22 ukkg01Pv0
狼だから

344:名無しでGO!
07/07/16 08:36:03 GYtNcP3y0
>>340
こういうやつが大人になったらと思うとぞっとする。

345:名無しでGO!
07/07/16 18:38:58 J36QTCl80
>>340
防犯カメラで切符の値段まで見えるのかと小一時間、、、

346:鉄仮面
07/07/16 19:47:37 cEt7ziJP0
今日、行ってきました。といっても中回り程度ですが。
地元、大宮からトウホグ本線土呂駅まで140円買って、
大宮‐川越‐高麗川‐高崎‐伊勢崎‐小山‐土呂のルートです。
途中、八高線の車内で同じく横浜から茅ヶ崎経由で来ていた
おじさんと意気投合、楽しい車内でした。
見知らぬ人との一時っていいよね。小さな旅をした~って気分になれるよね。
他にも若い人たちも「大回り」してたみたいだけどGBAやDS、PSPですごす車内は
楽しいのかな? 世代が違うから別に批判をする気はないけどね。
ただ、せっかくの車窓を楽しまないのはもったいないようなw。
昼はオーソドックスに高崎のだるま弁当にしました。

347:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/16 20:36:53 2N73jqZ00
>>346
大回りどころか木次線や芸備線備後落合以東に乗ってるときでもDSやってる41歳の私って…orz

348:名無しでGO!
07/07/16 20:45:33 W1XybiLk0
>>346
俺の場合、大回り中は文庫本を読んで、そして睡魔が襲ってきたらうとうと・・・。
揺れる車内でうとうとするのは最高に至福のときだな。
全然景色なんか見てないわ、俺w
ま、何度も乗ってる路線だから、ってのもあるけど。

349:名無しでGO!
07/07/16 22:54:05 J36QTCl80
俺なんか、
期末テスト前に大回りで参考書暗記したり問題集解いたりしてたぞ。
自宅の机で勉強するよりも集中できたよw

350:名無しでGO!
07/07/16 23:47:11 /KveVK6VO
むーん(´・ω・`)

人それぞれだから、批判はしないが
もったいない

自分もDSやiPodもってゆくけど明るいうちは出番なし

取り出すのは、地元のいつも乗る路線と、夜になって、地方の真っ暗なローカル線位かな

351:名無しでGO!
07/07/17 00:50:33 2xBsadSG0
>>340
現状防犯カメラは乗客の身を守る為よりも
JR側が自分の身を守る為にあるようなものだからな

JR側が不利になるような時は開示するどころか「消去しました」で終わりw

352:名無しでGO!
07/07/17 05:27:48 XH62X7i90
>>349
まー
家の中にいると身の回りに色々な遊び道具いっぱいあるし。
せいぜい携帯電話と音楽プレーヤーしか持ち出せない電車の中の方が集中できるかもな。
あ、PSPとかDSは置いて行けよ。

353:名無しでGO!
07/07/17 08:54:57 X5DBrv8EO
>>351
防犯カメラの映像はテロや事件の時しかださないから。
あと、一般人には見せない。警察と関係者だけ。

354:名無しでGO!
07/07/17 13:00:32 51gQrmjlO
揺れに任せて寝ると凄く気持ち良い。どんなに頑張っても睡魔に負ける俺

355:鉄仮面
07/07/17 22:34:55 4VjFqrw40
>>354
それは漏れも禿同。
詳しく知らんが、なんでも電車の定期的な周期の音は、
母親の胎内音に近いそうな。
でも、昨日は最後まで寝なかったぞ。
えらいぞ!!漏れ!!

356:名無しでGO!
07/07/18 09:37:20 xpppPNTt0
なんで日付超えちゃダメなの?
たとえば130円のきっぷでも
23:58~0:02まで乗る場合とかあるよね?

357:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/18 14:15:13 XShQ3exB0
>>356
大回りできる大都市近郊区間ではその日の終電まで日付越えても使えますよ。
それ以外の地域でも普通の乗車券なら、きっぷの目的地に達するまで、途中下車をしなければ、期限が切れても目的地まで旅行できます。
またその場合途中でやむなく列車がなくなってしまったような場合、駅員のはからいで特別に一時出場できることもあります。これを継続乗車船制度といいます。

358:名無しでGO!
07/07/18 15:31:55 91OV5UXg0
大回りって一日平均何人ぐらいやってるんだろ?
鉄子の旅放映されてたからは確実に増えただろうし

359:名無しでGO!
07/07/18 16:28:55 zEc4sgnS0
ヲタ以外で観てる人いるんかな?

360:名無しでGO!
07/07/18 18:13:30 J2jXDZ1N0
よねざわさんって本当にイイ人だね。
このスレの中で一番、大回り関係のことをよく知っている。
あと、一番冷静。

361:名無しでGO!
07/07/18 18:16:23 K+QLa/osP
逆に言えば一番つまらない人物でもある。
ま、それも個性だからね。

362:名無しでGO!
07/07/18 19:02:34 J2jXDZ1N0
>>361は2ちゃんの悪さを醸し出しています。

363:名無しでGO!
07/07/18 19:03:27 b6omxlY00
>>361はおもしろいですw

364:名無しでGO!
07/07/18 19:56:48 xPoAX5W90
>>356
>>357
まあ1年に1度おきる例外的なケースだが東京近郊の場合12月31日に「終電」の観念が成立しえないので
1月1日の午前5時頃まで有効でOK?。

365:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/18 20:09:48 XShQ3exB0
>>364
一応、12月31日付の乗車券は通常ダイヤの初電の直前の電車まで乗車可、1月1日付の乗車券は新年になった瞬間から24時間ずっと可、ということです。
逆に言えば、現在の東京近郊区間最長大回りルートは、1月1日になった直後から開始することでようやく回り切ることができる、年に1度のおまつりとなっています。
私は毎年東北の温泉の湯船で年越ししてたのですが、今度の新年だけは東京で大回りをしようと思っているところです。

366:名無しでGO!
07/07/18 20:17:02 Dj208Hmg0
>>365
元旦丸一日駅から出ないで過ごすのか…

367:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/18 20:30:01 XShQ3exB0
>>366
そうですね。ルートは URLリンク(longest-route.hp.infoseek.co.jp) のとおりで、大回り中唯一出場できる浜川崎駅を通りませんのでホントに駅か列車のどちらかに必ず居ることになります。

368:364
07/07/18 20:49:07 xPoAX5W90
>>365
ありがとう。


369:名無しでGO!
07/07/19 00:15:17 Tp+lnMUp0
そういえば横須賀線の武蔵小杉新駅が開業したら
南武線との乗換駅になって新たなルートが生まれる反面

西大井~横浜~川崎~南武線
のような回り方が出来なくなってしまうな。
>>367が出来るチャンスもそう何日もないのか・・

370:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/19 00:35:43 pCVmwooU0
>>369
これについては、近日中に、営業キロを推測した上で計算をしてみます。
SWAさんのLOP toolkitを、循環型の自動計算もできるように改造したものが手元にありますので、循環ルートの計算はすぐできます。

その上で「130円最長ルート」ですが、これについては近藤さんが手法を検討していますが、それで厳密解になるかどうかはまだ未解決なんですが。。。

371:名無しでGO!
07/07/19 05:38:07 KDo3NoKr0
まだ営団地下鉄の時代,1月1日に1日乗車券で全駅下車してキップを買い集めたことあった。
終夜運転のダイヤは銀座線が15分間隔でもっとも頻度高いので浅草からスタート,最後は和光市
でしめくくったな。新木場~西船橋,中野~荻窪など他線で短絡したり次電車まで時間があくような
場合は1駅くらい歩いたり・・・まだ半蔵門線が水天宮までで南北線が未開通のころの話。スレ違いスマソ


372:名無しでGO!
07/07/19 06:48:28 ndayLTev0
ところでおばちゃん、鶴見の件人柱になるってのはどうなったの?

373:名無しでGO!
07/07/19 07:07:45 o6qU2sJ10
つか、終電云々じゃなくて、大回りに継続乗車船が適用できないっていう、約款上の根拠はないよね。

374:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/19 08:06:09 pCVmwooU0
>>370
自己レスですが調べました。
新川崎-武蔵小杉の営業キロが2.9kmだとすると、循環型最長ルートが、現在 府中本町-川崎-品川-西大井-鶴見
のところのみが
 府中本町-武蔵小杉-品川-川崎-尻手-浜川崎-鶴見
と入れ替わり、営業キロベースで6.0km短縮されるのみのようです。

>>372
予定日に台風が来たので日和りました。すみません。
この週末は九州、来週末は宮城、再来週末は青森に行くため、人柱トライは8月中旬になってしまいそうです。

>>373
「約款」上=旅規上はもちろん継続乗車船適用です。
ただ、「継続乗車船の場合、乗車券が有効かつ最短経路」とよく言われてるんですよね。
規程か通達かわかりませんが、その説が正しいなら、実質上、継続乗車船継続によって大回りを継続することは難しいのではないでしょうか。
というわけで制度担当に問い合わせてみようかしら。。。

375:名無しでGO!
07/07/19 10:33:12 KDo3NoKr0
>>374
継続乗車船の場合,翌日の始発列車を指定され,いったん改札外に出場させることになるが,
これが許されることになると,近郊区間内で環状線を描ける中にある終電の終点駅にその
終電を利用していく場合,事実上130円等の運賃でいけてしまうという矛盾が生じるが・・・。


376:名無しでGO!
07/07/19 11:45:23 o6qU2sJ10
>>375
もちろん、それは分かってるけど、約款上の根拠ないでしょ、この選択乗車中に継続乗車不可って。

377:名無しでGO!
07/07/19 19:29:52 7V68PevB0
>>365
>12月31日付の乗車券は通常ダイヤの初電の直前の電車まで乗車可

その説は時々いろいろなサイトで見かけるが、ソースは?

国鉄時代の話で強縮だが、種村本では
「大晦日の青春18切符は終夜運転区間では元日の午前5時まで有効」
と書かれていた希ガス。
「初電の直前」というのが曖昧なので、一律に午前5時で線引きしたらしい。

青春18と車普通乗車券では若干ニュアンスがこ異なるがね。

378:名無しでGO!
07/07/19 22:16:25 KDo3NoKr0
まあ午前5時でも初電直前でもにたようなものだが,
ただ「初電直前」説だとひとつわからないのが,
大晦日臨として運転してきて通常ダイヤの始発駅から通常ダイヤの初電となる
電車に乗車していた場合どーなるのかなーーとかね。


379:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/19 23:08:35 pCVmwooU0
>>377
ソースは。。。伝聞ですが、実はこれ、毎年、その時期になると東の現場に上から振って来る通達のようですね。
だから、毎年それで確定というわけではない、という、まるで春分の日秋分の日のようなルールだというのが正確なところのようです。

>>378
終夜運転の列車には臨時の列車番号がついていて、それが通常の番号に変わる駅から定期列車の扱いなんじゃないでしょうか。

380:名無しでGO!
07/07/20 01:06:09 j3jlog560
スイカを使って
山手線内~常磐線~我孫子~成田~千葉~津田沼(東西線直通)西船橋~総武線~山手線内

の大回りをやってみようと思っているのだが、平日の夕方しかチャンスがないな・・・
西船橋の中間改札で異常な額が引かれても面倒なので残高の少ないカードでやるつもり

中間改札は、メトロ側→JR側の移動なら問題ないとも聞くがさてさてどうなるか

381:名無しでGO!
07/07/20 17:25:07 e2nHCGJC0
質問ですがこの大回りは大丈夫ですか?
隣町の駅まで往復きっぷ(片道)分で大回りをして、
降りて買い物をしてから帰りの券で大回りしないで普通に帰る。
検札・特急乗車の時もこれで大丈夫ですか?

382:名無しでGO!
07/07/20 17:33:03 GZzKdGWhO
多分大丈夫。
オイラも往復乗車券の片道分使って大回りしたけど、検札にも咎められなかったよ。

それでも不安だったら普通に片道で隣駅まで買って、帰りにまた切符を買う方がいいかな。

383:名無しでGO!
07/07/20 17:38:22 e2nHCGJC0
>>382
回答ありがとうございました!

384:名無しでGO!
07/07/21 23:12:31 hq2TDIpn0
【鉄子の旅】横見浩彦氏について語る【全駅下車】
スレリンク(train板)

横見氏のスレできました
書き込みお願いします

385:名無しでGO!
07/07/22 09:48:24 yQyXUAQy0
きのう高崎線と八高線で中回りしてきた。
八高線で異様に汗くさい奴に三人も遭遇して閉口した。

386:名無しでGO!
07/07/22 20:46:50 b13fKWJA0
周りの奴も君を見て似たような感想を抱いたことだろう。

387:名無しでGO!
07/07/23 07:17:43 FzkdpkaZO
今度綾瀬から北千住へ大回り(綾瀬~友部~高崎~駒川~茅ヶ崎~北千住)するのですが、
メトロとの共有区間なので、どの切符を買えば安心して旅行出来ますか?

388:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/23 08:28:40 EK2DlrsP0
>>387
制度の根源を突くすごい計画ですが、既に考察されている方がおられます。
URLリンク(blog.livedoor.jp)


389:名無しでGO!
07/07/23 14:51:40 BiBSQou30
初歩的な質問ですが、モバイルSUICAで大回りをやるとき、検札がきた場合は
ケータイを見せればいいのですか?

390:名無しでGO!
07/07/23 17:06:18 JUE6K4zw0
以前、券Suicaでやったら「乗車券を買ってやってください」と文句を言われたぞ

391:名無しでGO!
07/07/23 22:11:15 77JEriiH0
>>390
漏れも。
制度上は全く問題ないはずなのだが…

392:名無しでGO!
07/07/23 22:41:07 w7RWFVnB0
>>388
ここは規則スレじゃないので、、、
それに、そのリンク先にしても問題提起だけで、検証されていないよ。

>>387
要は、
大回りしたいが、その区間のJR乗車券は発売できない。
大回りの実際経路どおりだと発売できるかもしれない(注:一部には異論あり)が、
高い運賃になってしまう。
メトロの切符では大回りできないからどうしよう。
ということでしょ。

結論。
心配なら、SuicaかPASMOで大回りすればよろしい。
メトロの運賃が引かれ、ルール上も堂々と大回りできます。

393:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/23 22:55:14 EK2DlrsP0
>>392
規則の話がある程度出るのはやむを得ないようにも思うのですが…
あまりに専門的になってきたら規則スレで、ということではまずいでしょうか?

紹介させていただいたところで「北千住-金町の往復切符ならどうか」とあるのですが、なぜ北千住-亀有ではないのかがよくわかりません。
が、いずれにせよ「どうしてもきっぷで」ということなら、「往復乗車券で乗りかえり券で下車前途無効」を制限するルールがまったくみあたらないので(旅規16条の5は発売を制限しているだけ)、ベターな気がします。
(発売が制限されているからこそ、大回りでは発売ができる、というのもちょっとひっかかりますし。Wikipediaの記事の根拠は何だろう?)
検証していないので気がするだけなのですが。。。

394:名無しでGO!
07/07/23 23:04:20 4+T8Z8nd0
>>389-391
自動改札すら見たことのない田舎者ですが、
大回りに限らず、SUICAで普通に乗車してるときに検札来たらどうすんでしょう?
車掌がチェックする機械みたいなの持ってるんですかね?


395:名無しでGO!
07/07/23 23:06:25 cVjl9JCA0
>>394
今の車内用ハンディ端末はほぼ全部Suica対応機


396:名無しでGO!
07/07/24 20:23:54 e9rkV5Hw0
>>392
>心配なら、SuicaかPASMOで大回りすればよろしい。
>メトロの運賃が引かれ、ルール上も堂々と大回りできます。

ICOCAでその区間を乗るとどうなるのだろうか???
ICOCAでSuica陣営のエリアには乗れるが、PASMO陣営には乗れないからね。
そこだけ特別に乗れたとして、履歴はどうなる?

397:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/25 00:17:50 UjaGQmIW0
>>396
それすっごい興味あります!

Suica取扱の規則には、「北千住-綾瀬間の取扱をしない」とは書かれていませんし、旅規16の5が適用されるような記述もまったくありません。
(ただし別表で除外されている可能性がありますが)

あいにくICOCAを持っていないので実験ができないのですが…

398:名無しでGO!
07/07/25 00:32:14 IJsYFiKU0
大回りとは関係ないが関連して
ICOCAで中野~津田沼とか乗ったら運賃は全線JR経由だろうか?
Suica・PASMOではメトロ経由の安い運賃になるのだが

399:名無しでGO!
07/07/25 02:41:52 SuOkH2Dw0
>>398
PASMO導入と同時に西船橋に中間改札が設置されたので
全部JR回りで引かれる。
逆にメトロ経由で乗っても直通列車とかで西船の中間改札を通っていないと
全部JR回りで引かれる。


400:名無しでGO!
07/07/25 12:57:10 bZMUedlr0
>>399
ウソ言っちゃいかん。
中野からSuicaPASMOで乗った場合はちゃんとメトロ経由の運賃だよ。
西船橋連絡改札のチェックでフラグが立つのは高円寺以西から乗車の場合だけだよ。

で、
ICOCAの場合は、当然全線JR経由に決まってる。

401:名無しでGO!
07/07/25 15:11:21 ZACzQOge0
ICOCAの場合は、当然JR西日本全線経由の料金で・・・


402:名無しでGO!
07/07/26 11:43:33 JT0vSottO
路線が別でも同じ駅を通ったらダメなの?

定期ダメとは知らなかったがSFとして使うならOK?
例えば始点が定期区間内で終点が区間外になる場合は?

403:名無しでGO!
07/07/26 11:55:24 6kGvg78T0
>>402
どこまで馬鹿なんだよ、おまえはw

404:名無しでGO!
07/07/26 14:31:23 JT0vSottO
そんなに的外れな質問かね?
まあ暇な人いたら教えてよ

405:名無しでGO!
07/07/26 14:42:10 PXHIKIT50
>>404
さっさと死ね

406:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/26 15:32:42 QrlehRTW0
>>402
JRのみの話とします。PASMO区間に入る場合はまた別になります。

JRの片道乗車券は「環状線一周を越えない」「折り返さない」場合に発行されます。(旅客営業規則26条、68条)
さらにSFの場合はこれに「入場駅と同じ駅で出場できない」というルールが加わり、環状線一周ぴったりの乗車も不可能です(不可能ではないけどその分別途現金で徴収)。(ICカード取扱規則42条)
「同じ駅を通る」というのは環状線一周あるいはそれを越えることですからNGです。

始点が定期区間内で終点が区間外の場合は問題ありません。(ICカード取扱規則28条)


407:名無し野電車区
07/07/26 18:03:51 hZ3Kqap00
こう説明しても>>402には理解できない気が・・・

408:名無しでGO!
07/07/26 21:46:03 JT0vSottO
>>406
ありがとうございます
なんでいきなりめっちゃバカ扱いされてるんだろうか
まあ知りたい情報は得られたからいいけどね

409:名無しでGO!
07/07/26 22:04:36 xvzLEUQf0
>>402みたいなときは>>1と書いて放置を推奨

410:名無しでGO!
07/07/26 23:42:24 JT0vSottO
>>1を読んだ上で「乗車経路(駅)」と「定期券は不可」の意味を詳しく聞いてみたまでだけどね
教えたくないなら>>409が書いてるように放置すればいいのに

411:名無しでGO!
07/07/26 23:52:30 789QcUXO0
>>410
馬鹿は死ね

412:名無しでGO!
07/07/27 01:17:52 GBF3I3UC0
ほっとけよ。
夏休みなんだし

413:名無しでGO!
07/07/28 09:03:20 OSw0PKH+0
教えてgoo

回答者:viejito
自信:自信あり

島根の鉄道愛好家です旅客営業規則上では可能です
ただし電車特定区間を外れなければですが
正直に白状すれば一度だけやったことがあります
大阪駅-大阪環状線福島駅の運賃で片町線桜井線
経由で4時間近くかかりましたやった後に後ろめたい気持ちがありました
本来の趣旨には反することなので鉄道ルポライターの
宮脇俊三さん他何名かの方は本当に鉄道を愛する方なら
大回り乗車は慎むべきことだと述べておられます
誤乗あるいは、京浜東北線・新宿湘南ライン・埼京線のような
貨物線経由も含めればルートが異なるが最終目的地が同じ場合
利用可能な路線が複数ある場合に乗車経路を立証する
(=不正乗車ではない、と証明する)負担を利用者にかけないための
便宜的措置(=最短経路計算)ですから、悪用してはいけません


414:名無しでGO!
07/07/28 09:07:06 OSw0PKH+0
回答者:viejito
自信:自信あり
ANo.2 viejito 追記です
ANo.1の方が述べておられますように→(金額式乗車券は時間が経つと改札はおろか精算機も通らなくなる可能性もあります北千住で精算すること自体に問題はありませんが、窓口になる可能性も覚悟しておいてください。)
ICカードは近距離での利用を前提に不正乗車防止の意味も込めて
二時間程度の乗車時間の利用の場合しか精算できないように
設定されています
また通常の乗車経路と著しく異なる長い乗車経路の場合、
この規則に拠らないで、経路の正規運賃を徴収するように
通達が出ています国鉄時代はこうしたものがあっても、労使が対立していて
親方日の丸体質だったので見逃しが多かったのですが
JRになってからは以前より厳正に処理するケースが増えています
//////////////////////////////////////////////////////////////
まず大回りは制度の悪用ですか?
で問題はNo1の精算機も通らなくなる なぜ精算機を通すのか?窓口を通すのが普通ではないのか?
大問題はNo3の正規運賃を徴収する通達? 何ですかこれ・・・
俺が間違っているのか 回答者が間違っているか教えてください。

まだ質問は締め切られていません。

415:名無しでGO!
07/07/28 09:09:00 OSw0PKH+0
>>414 >>413
精算機を通す理由は質問にありました。

大回り乗車で上野を出発して大回り乗車をして北千住で終わろうと思います。
一応、計画表をもっていく予定ですが駅の人にルートを説明するのは面倒くさいので上野~北千住は160円ですので上野で130円の切符を買って北千住で降りるときに自動清算機で残りの30円を払うことはできますか?

416:名無しでGO!
07/07/28 09:12:54 VDD7/3fW0
>>413
ツッコミどころ満載だなw

>ただし電車特定区間を外れなければですが

>鉄道ルポライターの宮脇俊三さん

>誤乗・・・(=不正乗車ではない、と証明する)

>最短経路計算

417:名無しでGO!
07/07/28 09:24:15 Z8/8DcVj0
大回りを非難してるやつは「脱法」とか「悪用」とかしか言えないんだよね
法治国家に住んでるんだから明確に法律に違反してないんだから
ガタガタ言うなといいたいな
JRも大回りして欲しくないのなら規定改正するだろうし
堂々と大回りしたらいいんだよ、違法でもなんでもないんだから

418:名無しでGO!
07/07/28 13:09:10 IFNSKanQ0
またその話でたか。
旅規157条第二項の「他経路乗車」について「常識的」な「他経路」と
「非常識的」な「他経路」があって後者はダメだという人が多いけど
その常識非常識の線引きができないくせにそういうこというのだよな。


419:名無しでGO!
07/07/28 14:23:56 dckv+QkQO
ほりえもんは、違法とはいえないが、法の抜け穴をすり抜けている、とさんざんいわれ、挙句の果てに当局の強引な法解釈によって逮捕されたわけだが。

420:名無しでGO!
07/07/28 14:58:52 MUYHzEtN0
鉄ヲタが規則の抜け穴をすり抜け、絶妙な乗り方をする。
→JR当局の強引な規則解釈によって(ry
→乗車券類のルールが改悪されたり廃止になったりする。

スポーツ界でも同じような現象があるね。

日本人がルールの盲点を突く絶妙な必勝法を編み出す。
→欧米人に有利なようにルールが変更される。
→新ルールに日本人が適応する。
→以下くりかえし。

421:名無しでGO!
07/07/28 15:08:30 gLwgYXAa0
だがしかし・・・・
「大回り」をさせないように規則改正するとどうなるか・・・
このスレでもさんざん議論されたが・・・
①旅規157条第二項を完全に削除すると,現場も旅客もパニック!
②じゃあ旅営157条第二項の「他経路」選択乗車の「他経路」に制限的な条件つけようとすると
 個別具体的に定めようとするととんでもない量に・・・
③そこで・・・選択できる「他経路」の範囲を原計算経路のン倍以内とかあるいは
 短区間乗車券の有効時間を制限するなど・・・の総量的規制を考案するも・・・
 細部をみわたすと矛盾がでたりして・・・

 よーするにムリです!!・・・・とオレは思う


422:名無しでGO!
07/07/28 16:56:20 FMZy23jo0
しかも昔から言われてるのにルール改悪どころか範囲拡大してるし

職員の事務量減らすためのルールなのにわざわざ仕事増やすわけないだろ束が

423:名無しでGO!
07/07/28 21:28:08 flFOwlMN0
>>417
脱法ってのは言葉としておかしいよな
そもそも法律や規則にはダメな例は乗っているが良い例というのは基本的には明文化されない
よって、違法でないもの=合法 なんだよね

まぁ非難するやつがなんと喚こうが、乗りたければ気にせず乗るがな

424:名無しでGO!
07/07/28 21:57:13 dckv+QkQO
違法であっても、JRはキセルという不法行為を厳格に取り締まらず、よほどひどくなければ事実上容認しているので、堂々と乗ればよい。

425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:47:08 QYBExZS50
>>424
きせるスレ逝け

426:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:30:04 OQJODtmB0
>>365
12月31日に入場したのであれば継続乗車船で1月1日中もずっと旅行可能でしょ

427:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/29 08:16:43 gXY0/yEu0
>>426
規245条が大回りに適用されるのかどうかというのがわからないので、>>365のように書いたのですが。
>>426さんはそのあたりでJR東の解釈をご存知でしょうか? もしご存知ならぜひご教示いただけませんでしょうか。

なお別件の「北千住-綾瀬間にICOCAで乗れるか」問題ですが、実験しに行かれた方からうちのblogに報告がありまして、「可能」とのことでした。


428:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:19:06 SDbK9hKf0
>>426
継続乗車船の取り扱いが旅規157条第二項にいう「他経路選択乗車」に際しても
適用されるなら12月31日発の乗車券でなくてもできることになりますよ。


429:国鉄時代の大回りヲタ
07/07/29 12:34:55 SDbK9hKf0
ここではHN固定にするかな(笑
>>427
ちと確証がないのだが,東京近郊の各駅って終電最終接続の案内が改札口にあって,
旅規157条第二項による選択乗車をするしないにかかわらず,当日限りの乗車券
については継続乗車船の取り扱いをしないという特例がどっかにあるとか
国鉄時代に駅員氏に聞いたことがある。これが果たして真実なのかあるいは真実だ
ったとしても現在まで受け継がれているかは不明。


430:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:35:34 +Tbkb1PO0
>>429
オレ流のルールじゃないのか?

431:名無しでGO!
07/07/29 21:47:16 z/1BYeMP0
大阪大回りスレは景色や食べ物を楽しむ話題が多い
東京大回りスレは規則やルールを論じる話題が多い
地方色豊かですね


432:名無しでGO!
07/07/29 22:17:20 KrcihPC80
よねざわさんがここに頻繁に書き込むようになったら、議論的会話が増えた!
イイ傾向ですね。

433:国鉄時代の大回りヲタ
07/07/29 23:06:26 SDbK9hKf0
>>430
もちろんその可能性も当然ある。
ただ,実際問題157条第二項にある他経路乗車中に継続乗車船できるとなると
本来の目的地が終電の終着駅である場合うまく時間調整すれば130円程度で
いけることになってしまうってのもある。
そのへんを考えるとあながちウソでもなさそうな気がしたのでみなさんに問うてみた。


434:質問なんですが。。。
07/07/30 13:36:57 0PY3myLs0
大回り乗車を実行する場合、休日と平日ではどちらが適しているでしょう?
大回り乗車における「失敗」があるとしたら、具体的にどんなことがありえるのでしょう?
よろしければどなたかご教授下さいm(__)m

435:名無しでGO!
07/07/30 13:40:20 sKN7wXtOO
拝島駅構内にあったたい焼き屋、閉店しちゃったのね…
大回りの数少ない楽しみの1つが…orz

436:名無しでGO!
07/07/30 15:41:51 PcihqS/z0
>>434
平日と休日はそんなに差はないと思う。
行程によっては乗り継ぎの関係で平日がいいとか休日がいいとかはあるだろうが。

大回り乗車の失敗でありそうなのが出発時刻が遅かったり
ダイヤ乱れの影響でその日のうちに目的駅に到着できないとか。

後は大回り乗車だけに限らないが、列車にトイレがついていない線区で
トイレに行こうと思う下車したら改札内になかったとか。

437:名無しでGO!
07/07/30 16:53:13 iRe2ZL71O
犯罪者織田信成を追放しようスケート連盟に電話するだけです。罪が平等ではないとは犯罪です。苦情の電話が必要です。

438:名無しでGO!
07/07/30 17:04:08 5oTC8AJk0
信長は光秀に夜討ちにあったが、信成は警察に夜討ちになったなwwww

439:名無しでGO!
07/07/30 17:05:47 5oTC8AJk0
>>434
平日は普通グリーン料金が高いから、漏れはなるべく休日にしている。

440:434
07/07/30 18:26:36 0PY3myLs0
>>436
ありがとうございます。
ダイヤ乱れとトイレは盲点でした。
調べたところでは8時間くらい掛ける方が多いようですが、そうだとすると午前中に出発すれば
間違いはないですよね?

>>439
グリーン車を使うやり方もあるんですか?
あと、休日のほうが座れる確率が高くなりますよね?


441:名無しでGO!
07/07/30 19:04:57 AXPUfxL90
俺も大回りするのは休日だな。
平日にやって両毛線、水戸線でサルの帰宅時間帯にあたると台無し。

442:名無しでGO!
07/07/30 19:08:01 0PY3myLs0
僕は鉄道ファンではない単なる旅行好きで、「大回り」のことは10数年前に知りました。
それからずっとやってみたいと思っており、ここらで決行してみようと思い立ちました。
今はネットでいろいろ調べている段階ですが、
【主なルール】
【近郊区間案内図(JR東日本サイト)】
それと
【ウィキペディア 東京近郊区間】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
を参照して路線を決め、さらにネットの乗り換え案内(乗り換え時刻表)で大体のタイムテーブルを
把握した上で実行しようと思っています。
乗車/下車は新八柱/新松戸/東松戸の中から2駅組み合わせで行きたいと思っており、
普段見慣れている東京、神奈川はなるべく避けて行きたいと思っています。
もし、初心者にありがちな落とし穴とかあったら教えてもらえたらありがたいです。
あと、「お尻が痛くなる」と皆さん言いますが、なにか対処法はあるのでしょうか?
あと、大回りをより楽しくする企画やプラン、グッズなどはありますか?

ちょっとウザイのキタとお思いでしょうがw もしお暇ならお付き合いくださいm(__)m

443:↑
07/07/30 19:13:01 0PY3myLs0
>>434ですた

444:434
07/07/30 19:15:34 0PY3myLs0
>>442
サルの帰宅時間とはなんですか?

445:名無し野電車区
07/07/30 19:24:29 fWZ9Fg4X0
湘南新宿ラインだけグリーン車乗車率やけに高いな

446:名無しでGO!
07/07/30 20:42:00 dbl8Yims0
>>444
通学高校生とかだろ

447:名無しでGO!
07/07/30 22:14:40 5oTC8AJk0
>>440
大回りは運賃が安いから、グリーン車や特急に乗っても苦にならない。

448:440
07/07/30 23:57:40 0PY3myLs0
>>447
なるほど。
だけど、あくまでも「140円」にこだわるのも楽しいですよね!

449:国鉄時代の大回りヲタ
07/07/31 06:35:54 P0PPWXww0
>>442
とりあえず,理論武装をしっかりしましょう。
旅規157条第二項に関することはあたりまえとして,現場JR社員とトラブった場合
間違っても自分自身が刑事責任を問われるような言動はいささかでもしてはなりません。
①主張はハッキリ,相手が納得しない場合でも同じことを何度も主張しましょう。
②言葉使いは丁寧に
③物理的暴力は絶対ダメ
④ついつい「アホ」「バカ」と口ばしってしまったら必ずそれに「じゃないの?」をつけましょう。
 「バカ!」といってしまうと侮辱罪なり名誉毀損罪に問われる可能性があります。
 「バカじゃないの?」ならば大丈夫です。
最悪のバカ社員にぶつかると本当に110番通報してしまうようなのもいますが,警察官が現れても恐れることはありません。
JR絡みの民事崩れ案件に関しては警察も実のところ手を焼いているのは間違いありません。
あなた自身が刑事責任を問われるような言動さえしなければ,警察官とて民事不介入です。
警察官立会いの下でもあなたの主張を正々堂々としましょう。


450:名無しでGO!
07/07/31 10:01:56 nqlSgxPP0
変なJR社員いたら所属と名前聞いてここに晒して欲しい
また別の日に大回りするこのスレの住人がいたら
その駅か列車に乗り合わせてその社員がいたら
「引き続き」大回り論戦ふっかけてやるよ
それを何回か人を変えてやり続ければその悪徳社員も反省するのでは?

451:名無しでGO!
07/07/31 10:09:19 nqlSgxPP0
もしくは鉄道研究会かなにかで人を10人ぐらい集めて全員で大回りして
その社員が検札とか改札してたら一人一人論戦挑んでやればいいのでは?
一人30分としても10人で5時間近くかかるし
で、途中で放棄して改札や検札をいいかげんにして逃げようとしたら
その人はよかったのにどうして前にやった人はだめなんですかって
また論戦挑めばいいし


452:442
07/07/31 10:50:53 S1xNFfQF0
「知識のないJR社員とトラブる」ということがあるようですが、
あくまでも法律(?)に則ったことをしているのに、トラブると
いうことがあるんですね…。
JR社員であれば、大回りのことなど周知だと思うんですけどね。

初心者にありがちな落とし穴、お尻が痛くならない対策、
より楽しくするプランなどありますか?


453:名無しでGO!
07/07/31 13:16:39 ymbFFotV0
>>450-451
まるでSMだなwww

454:名無しでGO!
07/07/31 15:41:32 rpYndLhiO
豊田で足止め…小回りなのに~

455:名無しでGO!
07/07/31 16:41:40 QJE9s27a0
大回りに詳しい皆さんにお聞きしたいのですが
「徹子の旅」というアニメを見て小学3年の子供が
やってみたいと言うのですが、私はあんまり鉄道の旅を
したことが無いので勝手が分かりません。
もしお勧めのルートがあったら教えていただきたいのですが・・・
乗車駅は久喜駅で平日のAM6:00~PM:7:00位で戻ってこれる
ルートがいいのですが・・・

456:455
07/07/31 16:44:15 QJE9s27a0
できれば駅弁が美味しい所が入ってると嬉しいです。

457:名無しでGO!
07/07/31 17:19:48 tQuG0D210
小学校3年生に
>>449
をさせるのは、難易度高いなあ。。。


458:名無しでGO!
07/07/31 18:16:37 QJE9s27a0
>>457
いやさすがに同伴します。

459:国鉄時代の大回りヲタ
07/07/31 18:43:05 P0PPWXww0
親子連れの大回りなんてやめておけよ。
犯罪者扱いされることだってあるのだぞ。



460:名無しでGO!
07/07/31 18:51:59 hLplKr4s0
>>455
URLリンク(do-yo.at.webry.info)

461:名無しでGO!
07/07/31 18:52:40 hLplKr4s0
>>459
合法

462:国鉄時代の大回りヲタ
07/07/31 18:58:16 P0PPWXww0
>>455
>>461
合法違法の問題じゃない。
運悪くヘンな車掌の車内改札にぶつかってみろ。
ほかの乗客に聞こえるような声で「不正乗車」よばわりされたり
「子連れでこんなことよーやるよ!!」などとののしられたり
そんな状況でも自らの正義を通して旅行を続けるズ太い神経が必要だってことだ。
小学校低学年の子供つれてそれができるとしたらすごいけどな。
子連れで電車遊びするならホリパか青春でやれよ。


463:名無しでGO!
07/07/31 19:00:18 ymbFFotV0
>>462
そんなことで極阿保JRに負ける気か!?

464:国鉄時代の大回りヲタ
07/07/31 19:01:42 P0PPWXww0
>>463
おまえバカ?
子供のこと考えろってことだ。


465:名無しでGO!
07/07/31 19:29:43 5bkvGYY80
>>464
きちんと経路の行程表を持っていけば池沼車掌に当たってもどうにかなる。
これをコピーして検札が来たら見せれば絶対に大丈夫。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
↑これを見せれば99㌫の車掌は理解してくれる。
あと八高線に乗ると思うから言っとくけど八高線の車掌は皆大回りの事をしっている。
検札に来たら大回り乗車中です。、と言えば「ありがとうございます。とか「がんばってください。とか言われる。

あとw
NGワード推奨 国鉄時代の大回りヲタ

466:名無しでGO!
07/07/31 20:01:19 hLplKr4s0
>>462
馬鹿か?
正しいモノを正しいと主張する親の姿勢を見せてやればいいだけ

467:名無しでGO!
07/07/31 20:12:21 ymbFFotV0
>>464
違うだろ。
正義は必ず勝つ! ということを子供に見せてあげるんだよ。

468:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/31 20:14:18 7Vxgvn+J0
>>450
国鉄時代なら、その提起はまったく問題がありませんでしたが(ってWebが出だした前に国鉄はなくなってますが)、現在のJRは民間企業です。
仮に「消費者による正当な告発」であったとしても、社員個人の情報をさらすことには、さらした側が罰せられる可能性がなくはありません。
ので、そのようなことは到底推奨できません。

>>452
私自身も、親しい知人から実際トラブルに遭った体験を聞きましたので、リアルに「そんなことよくありますよ」と言えます。

大回りではないのですが、この日曜日、一ノ関駅で「一ノ関→大船渡→南リアス線→山田→北リアス線→八戸→東北新幹線→盛岡→東北→一ノ関」という乗車券を買おうとしましたが、普通に「それは売っちゃいけないことになってます」とか言われましたよ。
「連基別表だと発着駅ともに一ノ関は入ってるんですが…」と懇願したところ、マルス額入での発売にトライしていただけ、でも結局エラーが出て旅行自体を断念したのですが。(出補なら出せるといわれたのですがそれだと発券時間で行程に間に合わなかったので)
やっぱり、駅員によっては「それは合法だと知っていてもぶっちゃけむっちゃわずらわしいからとりあえず拒否」みたいなのもありえるんですよね。
(でもこの駅員さんは丁寧だったので、個人的には責める気はありませんが)


469:名無しでGO!
07/07/31 20:17:11 OSGntXpr0
>>468
何を寝言言ってるんだよw

470:よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA
07/07/31 20:27:11 7Vxgvn+J0
>>469
すみません、どの部分が寝言なのでしょうか?

471:名無しでGO!
07/07/31 20:31:41 CKprool70
>>470
お前の存在すべて

472:名無しでGO!
07/07/31 20:33:17 bHejfuQ60
糞コテはスルーで

473:455
07/07/31 20:36:53 QJE9s27a0
>>460
ちょっ、それは無理です。
大回りじゃなくて小回りでもいいので・・・

>>465
THXです。私もそれを印刷して携行して行こうかと思ってました。

なるべく混雑する路線、時間を避けて通勤者の邪魔にならない
ルートがよいですよね?

474:国鉄時代の大回りヲタ
07/07/31 20:43:04 P0PPWXww0
まーオレ自身大回りもくさるほどやったしアチコチで国鉄職員(~JR社員)とケンカも
したしそれが元で18のころよせばいいのについつい駅員の胸倉つかんでしまって
ブタ箱に1泊したこともあったし。(笑

正義を貫く親の姿勢を見せるのも結構だけど,「大回り」を舞台にそういうのってなんか
貧乏くさいよな。ホリパなり青春なりで1日子供と遊んでン千円だろ。

まぁこれこそ前にもこのスレで言ったけど個人の価値観の問題だからそれでもやるってなら
やればいいと思うけどね。


475:名無しでGO!
07/07/31 20:46:41 wtzTdc0h0
>>473
応用力ないのか?
そのルートで取れる時間の範囲でショートカットしていけばいいだけだろ?
指示待ち人間は最低だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch