07/05/10 21:23:53 7h4Dzf3O0
本日は、東淀川→湖西線→草津、関西、学研都市、旧城東線(京橋→大阪)経由で大周りをしてきました。
湖西線に入ると特急が遅れ出しており、琵琶湖線では同線を走るサンダーバードを初めてみました。
草津線と関西線では、キロとサハシを抜いたキハ80形の変色による団体列車も見ました。
姫路市立小学校まであんなところから在来線で帰るとは、ごくろうさまです。
今日は服を一枚しか着ていなかったので、寒さに耐えての大回りとなりました。
加茂到着前は震えて震えてガクブル続けた・・・。
新大阪からチャリンコで帰るときも、少々キツかったです。
ただそれよりも残念なのは、ルート上に吉野家が無い事だ。
50円引きセールなのに、南方に迂回すると所要時間が延びるので、
ラウンド1近くのすき屋で牛丼特盛を550円で食べました。
牛丼や豚丼(トンドン)は、あとから徐々に腹が膨れてきますね。
他のもの食べなくてよかったです。
それにしても関西線の盆地から一時間30分ほとで、スーパー都会2に出られるとは、
田舎と都会の近さにいつも感動させられます。