07/02/20 21:56:43 BH+EyK440
2月18日に最強線で、東京マラソン関連のマーク付き団臨があったらしい。
ウヤ情は、また情報隠蔽ですか?
36:名無しでGO!
07/02/21 21:37:21 JjRjl9ZG0
で、今日買ったやついる?
37:名無しさん@さくら
07/02/22 00:40:50 kYk6YrIV0
今月のRFはオリコンみたいなベスト20が載ってました。
ヨ車が3位にランクインって何だよ(w。
38:名無しでGO!
07/02/22 21:13:24 Zc8Ln2Q60
>>37
どちらかと言うと、若年層に人気が有るのかな?
39:38
07/02/22 21:19:46 Zc8Ln2Q60
>>38
表現が、わかりにくいので付け加えます。
3位の車種のことです。
40:名無しでGO!
07/02/22 23:44:47 cOi4VzL10
詳しく見てないんだが
俗に言う車掌車の事じゃない事は確かなわけね。
隠語でヨ車って事で桶?
41:名無しでGO!
07/02/23 00:02:43 mKs6c2RJ0
>>40 はい。 桶です。
42:名無しでGO!
07/02/23 00:32:49 AVELW1tv0
葬祭専門誌の特集はなんだった?
43:名無しでGO!
07/02/23 00:46:59 u4XygExh0
鉄道浪漫 Vol.12をもって休刊となりました
44:名無しでGO!
07/02/23 01:00:33 vXfV668K0
>>42
今ちょっと忙しい。キーワードを置いておくから、並び替えてくれ。
葬祭 専門誌 の 特集
は 危機 迫る EF65
45:名無しでGO!
07/02/23 09:24:02 NMaFWE4D0
>>35
別に隠すほどのネタでもないし、撮り逃しても無問題
46:名無しでGO!
07/02/23 21:58:02 AmYeButE0
>>45
一時が万事。隠匿したネタが、次号の誌面を飾る。
47:名無しでGO!
07/02/23 22:42:08 AVELW1tv0
>>44
なんとまぁ
とりあげるネタも尽きてきたのか?
りゆうは、なんとでもでっち上げて
はやく行かなきゃなくなっちゃうぞと
あおるのが生きがい。
ほんま、逝ってよし。
48:名無しでGO!
07/02/23 23:59:09 +HPZmD2V0
>>35
隠蔽というよりも実際は情報を知らなかった=情報力の低下
のようなキガス
49:名無しでGO!
07/02/24 00:20:25 MneBcsb/0
RMは昔から煽り雑誌だったから仕方がないと・・・以前は葬式以外のグラビアが良かったから買ったけど、ここ最近は写真の色が悪くて見る気にもなれない。
あれは写真が悪いのか?それとも出版社が悪いのか?
デジタルカメラで撮影したと思われる写真が特にひどすぎる。RFやRJは普通に色が出ているように思う。みんなどうよ?
50:名無しでGO!
07/02/24 01:38:08 bLdrQ8/60
撮影者全員がカラープロファイル無しの画像を送るとは考えられないから、
画像の受け手側に問題があるのでしょう。
印刷に適した画像データを作れないということは、色を管理できるワークフローが
できていないということ。ある意味、体質なのでしょう。
色をきちんと理解した人がきちんと仕事をしていれば、あんな色にはなりません。
51:名無しでGO!
07/02/24 03:11:39 qO6tFVyH0
>>19
全部ならともかく、一部ならそういう方向に進んだ書籍があってもいいと思う。
52:名無しでGO!
07/02/24 21:30:24 j3u4hKra0
>>51
RMは過去形?
53:名無しでGO!
07/02/24 22:02:45 eKcQEWFW0
>>35
し尺グループ協力で、情報力の定価?
水郡線ゆとりの隠し方なんて、どう言い訳するんだ?
3月11日のゆとりも、掲載されていないし。
金出して買う価値ある情報誌ではないのでは?
54:名無しでGO!
07/02/24 23:51:34 pDpLjXEv0
じゃ買わなきゃいいじゃん
間に合わなきゃ載らないし、出すなと言われたらどの雑誌だって出せない
元々そんなもんだろ
55:名無しでGO!
07/02/25 00:22:14 6BCm1qxZ0
>>53
列車によっては暗黙の了解で掲載されない時もあるのでは?
運転現場の事情もあると思うよ。お召しとか絶対に載らないじゃん。
そういった特殊なものは友人を作って得るしかないよ。内々にね!
情報雑誌なんてそんなもんでしょ。
56:名無しでGO!
07/02/25 01:29:11 6t69sTgL0
>>53
情報隠蔽か情報力かどちらにしろ情報命の情報誌で
こういうことが相次げば発行部数の低下やら
休刊廃刊も現実のものとなろう
57:名無しでGO!
07/02/25 06:49:48 4ynANKIL0
>>56
情報を出し惜しみしているくせに、
「現場機関への問い合わせ厳禁」だって。
読者に対して、「下々の者は、撮るな」ってこと?
58:名無しでGO!
07/02/25 11:46:12 l+5fXKTi0
これだから鉄ヲタは・・・・・・・・