07/07/31 17:28:57 ISxAOEA30
>>534
蟻の変なので盛り上がってる様に見えるのは、ネタになるから。
小日本のは安心して買える出来なので、ネタにならない。
537:名無しでGO!
07/07/31 19:14:47 UcuCZJ5H0
あの230が安心できる出来だとぉ!?
目医者行って来い。てか、現物知らない世代はもう、どうでもいいんだろうなぁ。
もう、ぱっと見、似てないじゃん。
538:名無しでGO!
07/07/31 19:43:42 /8L4KO9g0
>>537
パッと見似てないが、加工すれば似せられる範疇なんだよな
蟻は…コメントは勘弁してくださいw
ただ今度の2000は悪くなさそうだ。台車とクーラーは交換が必要そうだがw
539:名無しでGO!
07/07/31 21:54:46 Y9ajEPmZ0
>>538
結局は塗装組み立て済みキットなのか。
540:名無しでGO!
07/08/01 02:10:08 4sBWrtig0
>>537
あれ?うちのは大変似た模型に組み上がりましたが?
組立て方間違ったかな?
541:名無しでGO!
07/08/01 04:08:38 KdnOzOpE0
>>540
>>537は夏恒例の厨カキコと思われ、まぁ仕方ないよ。
542:名無しでGO!
07/08/01 08:20:08 NicFWY6eO
230形知らないって香具師も多いんじゃ
全廃になったのって80年代前半だから
20代でも、ものごごろ付いた頃には全廃してたって人も多いはず
543:名無しでGO!
07/08/01 08:32:01 4sBWrtig0
>>542
あれ?この間うどん食いに行った帰りに乗ったなあ。
20年前のことだったか。先月の琴だと思ってたがw
544:名無しでGO!
07/08/01 12:11:54 NicFWY6eO
Σ(・ω・ノ)ノ
そうくるか
545:名無しでGO!
07/08/01 12:14:33 KdnOzOpE0
>>543
上手いな漏まい。
546:名無しでGO!
07/08/01 12:22:11 x+KwIrZJ0
あれで満足できるなら、それはそれでおめでたい。
547:名無しでGO!
07/08/01 14:32:06 1HlnpT+l0
230って車窓からの眺めよさそうだよね。
と16のガキがほざいてみるw
ちなみに、旧400もいい感じだと思う
まぁ、どちらも乗っつたことないけどw
548:名無しでGO!
07/08/01 15:01:33 FQ4GHGThO
やっぱり蟻さん、2000の3ドア8連には雌車付きますよね。
雌車は嫌いだけど、模型的には無いとおかしいですよね。
549:名無しでGO!
07/08/01 15:47:06 cit2OF/m0
>>538
つパンタグラフ
>>548
3扉化改造された時期と雌車が導入された時期が
一致するかどうか考えてみろよ・・・。
550:名無しでGO!
07/08/01 17:11:19 FH37zKVP0
>>548
運転時に窓に貼って、折り返しは剥がしてるような使い方だからそれはないだろ
551:名無しでGO!
07/08/01 17:44:48 1HlnpT+l0
雌車とは・・・
552:名無しでGO!
07/08/02 19:20:17 y74RhpofO
(*゚ー゚)
553:名無しでGO!
07/08/04 13:18:21 gEms/1c3O
2000板キットの再生産マダァ-?(・∀・
554:名無しでGO!
07/08/04 19:23:09 esyNCe1j0
>>553
蟻が出すって言っちゃったからもうしないだろうなぁ>再生産
555:名無しでGO!
07/08/05 01:34:36 FOrxfj4K0
バルクという名のボッタ商品が秋爺にいっぱいあるわけだが・・・
箱キットにしろやゴルァ
556:名無しでGO!
07/08/08 06:22:33 BE6GxN72O
( ゚д゚)