東北夜行の思い出at TRAIN東北夜行の思い出 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト804:名無しでGO! 07/07/20 06:09:47 y5uyToNn0 というかさもともとは たとえば東北本線の列車は基本が上野~青森とすると 全区間に急行も普通列車も通すから区間利用客は適当にご利用くださーい みたいなノリでしょ。 実際昭和50年ごろは基本線としては上野始発として 東北の肋骨ローカル線に直通する特急・急行と時間帯によって上野からの 直通だけでは薄くなるところに仙台始発の「くりこま」白河始発(郡山 まで普通)の「あぶくま」などの急行が挿入されていたという感がする。 かりに仙台始発の夜行列車で青森・秋田などを目指すものを設定するなら どうせなら上野始発・・・になったと思うよ。 805:名無しでGO! 07/07/21 12:24:36 giBzTuPy0 >801 そりゃ「いなわしろ」じゃなくて「尾瀬フラワー」じゃなかったかい? 会津若松で2時間だか3時間停車して、当時の最長停車時間列車だったかと。 本線筋なら、昭和60年代前半に、夏の4大祭りがらみで青森~仙台とか 秋田~仙台辺りに運転された臨時があったと思ったが? 「東北夏祭り」号だったかなぁ?イマイチうろ覚えでスマヌ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch