東北夜行の思い出at TRAIN
東北夜行の思い出 - 暇つぶし2ch265:名無しでGO!
07/02/05 20:30:15 YhVjg0B40
>>256 >>257
福島 3:28発の仙台行1041レですね.
学生時代とその後しばらく(1981.4~1988.9)仙台で過ごしたので
福島に2:40頃に着く「津軽」や、
その約1時間前の季節列車の「おが」からの乗り継ぎで7回ほど使いました.
列車番号からも察せられるように 本来は荷物列車で座席車は確か4両ほど、
それでも福島発車時点で1両5人以下、白石で2~3人、
最後に長町でややまとまった乗車がある程度だったと思います. 
後に渡道して比較的最近まで車籍のあった白熱燈装備車のスハフ42-2245(盛モカ)にも
この列車で乗りました. (1981.10.26)
1982.11改正で、仙台3時過ぎ着の「十和田」以外に夜行急行が無くなった後も
1984.2改正で廃止されるまで、仙台への隠れた夜行ルートでした.
「津軽」の混雑をきらって、「おが」を使うことが多く(7回中4回)
福島での2時間弱の待ち合わせ時間に、よく「ミスタードーナツ」へも行きましたが、
周遊券最終日の利用のときは、改札の外に出られないので、
2・3番線ホームの上野寄りにある待合室のストーブで暖をとりながら入線を待ちました.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch