07/06/10 19:02:50 KnwmUnhC0
>>501西線東線さま
有難うございます。
新大阪着は0時10分だったのかもしれません。消防低学年の時の記憶ですし。
とはいえ、新幹線の0時過ぎ着を時刻表で見たのは、これ以外になかったので
凄く印象に残っています。
508:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
07/06/10 19:50:45 4AcU+IAi0
>>506
そちらこそ何が言いたいのか判りませんが?
「大社」についての記述で、二つほど言える事は
急行「エメラルド」は定期列車として一度も運転されなかったと言う事と
(あなたは、>>503で「「エメラルド」と改称し、廃止されました」と言ってるが)
名古屋行きは昭和53年7月まで出雲市始発で、大社始発だったことは一度もないという事です。
>>504で書いたとおり、「大社」は53年10月改正で名古屋編成が廃止されると同時に「はしだて」と改称されたのであり、
「エメラルド」は名古屋~東舞鶴(小浜だったこともあり)で1963年から1995年まで、
毎年夏の海水浴シーズンに運転された、「大社」を補完する臨時急行の列車名でした。
「伊那」については、こちらが疑問に思っただけの事だけですが。
美濃赤坂行き「伊那」があったのは、昭和47年3月改正~昭和57年11月改正の間ですね。
509:西線東線
07/06/10 21:04:09 UYl+VDnhO
こんばんは、西線東線です。
>>498,>>507 様
臨ひかりに関する私の知識が乏しく、曖昧な答えになってしまい、すみませんでした。
おっしゃる通り、24時超えて走る新幹線って、印象に残り特殊事情な感じがしますね。
大阪万博や長野五輪、日韓W杯などの時にもあったような気がします。
510:西線東線
07/06/10 21:06:31 UYl+VDnhO
スレ立て人はもう少し態度に気をつけてほしい。
質問に対して答える人への、配慮がほしい。
511:名無しでGO!
07/06/10 21:37:28 VyPTegD70
二人とも神なんだからケンカするなや。
512:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
07/06/10 23:08:38 4AcU+IAi0
>>510
>>504の「他の列車とごちゃ混ぜになってますね。 」は言い過ぎた感があるので、謝罪します。
ですが、「伊那」については私が疑問に思った事を、「大社」については明らかに間違いのある記述の訂正と
西線東線氏の解答も含めて補足解答しただけですよ?
あなたは、>>506後半部で私の「伊那」の疑問に答えて下さいました。
「大社」についてはあなたの>>503の解答も含めて、間違いを訂正した上で書き込んだに過ぎないのに、
何が問題なのかが私には全く判らない。
それで>>508で「そちらこそ何が言いたいのか判りませんが? 」と書いたのですよ。
もし、そういう場合は一言前置きしろと仰るならば、今後はそうさせていただきます。
それでもご不満ならば、あなたのご不満を解消するために、このスレに関わらない事にします。
513:496
07/06/10 23:19:01 BkrBe2v30
質問なんですが、つばさ11号秋田行きが15:15発に発車する駅と年、ひたち27号15:30水戸行き、ひたち45号20:30平(現:いわき)行きの発車する駅と年を教えてください。
押入れを探っていたら、駅に掲げてある案内板が出てきたのですが、1983年末の時刻表では該当列車無しで、その後、1995年の首都圏系の時刻表で調べてみましたが、やはり該当無しでした。
恐らくどちらも、この間の列車かと思うのですが、この間の時刻表を入手しておらず、ググっても出てこないので、ここにカキコしました。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
>>505
そうです。
おっしゃられるとおり、1978-10時刻表では、青森450発で盛岡は2分停車です。この後の時刻は暫定ダイヤと同じですが、花巻・水沢通過当時と同じ時刻というのは、少し疑問にはなりましたが、1976-6の時刻表より盛岡712発、
仙台913着ですので、78-10の時に、スピードダウンした関係で花巻・水沢停車でもスジを維持できたのかと思いました。
1978-10の方は、青函2(函040→430青)にも接続し、1976-6でも同じですが、
12便の方ははつかり1号(2M・全車指定)450に接続していることが挙げられ、みちのく12M(全車指定)青森453発となってます。
白鳥の方は1976-6時点では青森450発(青函2便接続)で、全車指定。
その後、自由席が設けられるも青森発車時刻は暫定ダイヤ時まで変化無しです。
それと、ご存知かと思いますが、みちのくの編成は1978-10当時はグリーンが2号車、6号車が座席指定車でした。
514:西線東線
07/06/11 03:14:17 +KmkTzlZO
西線東線です。
>>513様
お答え致します。
「ひたち」は、85年3月14日改正後の上野駅です。
「つばさ」は、福島駅です。時期は、列車の本数や区間の変遷から消去法により推測、恐らく84年2月1日改正後の福島駅だと思います。
「つばさ」の時期は自信なしです。断言すると、またスレ立て人のお怒りを買うので、推測とします。
この御質問のおかげで、良い勉強になりました。パズルをやっているみたいで、楽しかったです。
ありがとうございました。
515:名無しでGO!
07/06/11 05:42:52 dAnOT5XWO
西線東線ておもしろい奴だなw
自分の回答に疑問をぶつけられたり、間違いを訂正されただけで逆ギレなんて
最近の厨房ですらやらねーぞwww
516:名無し野電車区
07/06/11 06:21:01 HYNn3w/u0
>>515
実はこのなかでいちばん逆ギレしやすい?
517:名無しでGO!
07/06/11 11:30:20 +KmkTzlZO
517
518:496
07/06/11 12:37:41 VszPsLWd0
>>514 西線東線さん
なるほど、長年の疑問がやっと解けました(w
おしえていただき、㌧クスです。
519:名無しでGO!
07/06/11 18:28:41 GDwmzdERO
西線東線って、おもしろい厨房だね。
西線東線時に脱線に名前変えたらいいのに。
520:西線東線時に脱線
07/06/11 19:42:53 +KmkTzlZO
こんばんは。
「西線東線時に脱線」です。
>>519様 他 各位
以後、西線東線改め西線東線時に脱線とします。
西線東線は厨房だとか逆ギレしているとか、様々な批判を浴びておりますが、
私の知識で答え得る範囲で、皆様方の御質問にお答えし、鉄な皆様方に対して少しでも貢献することが出来れば大変幸いです。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
521:名無しでGO!
07/06/11 19:58:25 3vLzgU5k0
うは、本当に変えるんすかw
マジレスしますと、名無しの方が無難なのでは?
522:名無しでGO!
07/06/11 20:24:05 cCIZgtQw0
現在、大阪~高山間のワイドビューひだになった
急行たかやまのダイヤを教えてください。
523:名無しでGO!
07/06/11 22:15:59 GDwmzdERO
47.3.15
たかやま1号 4711D 大阪800ー京都834/835ー大津844ー石山849ー草津856ー近江八幡911ー彦根932ー米原939/941ー
大垣1014ー岐阜1029ー鵜沼1053ー美濃太田1109/1110ー白川口1139ー飛騨金山1154ー下呂1216/1217ー飛騨萩原1227ー
飛騨小坂1242ー久々野1300ー高山1316 岐阜から「◆のりくら51号 9711D」名古屋発935併結
◆たかやま51号 8402D 大阪1250ー京都1321/1322ー大津1332ー彦根1415ー米原1422/1428ー大垣1459ー岐阜1511ー
美濃太田1539/1539ー飛騨金山1620ー下呂1643
524:名無しでGO!
07/06/11 22:28:41 GDwmzdERO
続き
たかやま1号 4710D 高山1458ー久々野1516ー飛騨小坂1535ー飛騨萩原1549ー下呂1557/1558ー飛騨金山1619ー
白川口1636ー美濃太田1702/1704ー鵜沼1714ー岐阜1736/1738ー大垣1749ー米原1821/1823ー彦根1829ー近江八幡1847ー
草津1901ー石山1908ー大津1913ー京都1922/1923ー大阪1957 岐阜まで「◆のりくら51号」名古屋着1822併結
525:名無しでGO!
07/06/11 22:49:35 GDwmzdERO
「たかやま」の名前は、40.10,1 に神宮前ー高山間の準急(北アルプスの前身)として生まれたようです。
そして41.3.25より急行に昇格、45.10.1より「北アルプス」に名称変更されています。
一方、大阪ー高山間の急行は「◆のりくら」として、41.10,1運転開始。(当時名古屋発着列車は「ひだ」)
43.10.1から「◆くろゆり」に名称変更。
46.10.1から「◆たかやま」になっています。
定期化は47.3.15からです。
誤りがある場合、ご指摘ください。
526:西線東線時に脱線
07/06/12 03:07:31 uIgN/7u6O
西線東線時に脱線です。
>>523-525 様
御命名いただき、ありがとうございます。
「厨房」の私がこんなことをするのは、差し出がましく、大変失礼だとは思いますが、あえて失礼を顧みず書かせていただきます。
>>525では、準急たかやま号の誕生が65年10月1日となっていますが、65年8月5日ではございませんか?
また、急行への格上げが66年3月25日となっていますが、66年3月5日なのではございませんか?
私は基本的に、人様の回答に加筆するのは失礼だと考えているので、加筆はしない信条なのですが、畏れながら加筆させていただきました。
もし私の方が誤りの場合は、重ねてお詫び致します。
失礼致します。