07/09/14 20:14:41 eYVgVo20O
>>195×王子サンクス(´∀`)
200:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 20:34:20 3KAswpYs0
オープンカーは内装が命だからなぁ…個人的には内装塗っても500円以内ならOK
逆に塗らないなら何円でもスルー
日産は新金型か? だったらレーシング800円でも食指が動く
これも単なるビーコレ簡略版だったらスルー
カテゴリーは違うけどシムズの後で何となくタイミング悪いな
アウディは問題外、F1はコンプかな
201:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 20:41:05 x+XkB2m20
;゚д゚)<やっぱ10月はプン馬でガチ!
11月のアウデイはスルー!!
12月のニサーン、シルエット系くりゃネ申ィ~ッ!!!
Σ(゚Д゚;エーッ!! アウデイ誰も買わないのかYO?!
202:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 21:07:08 AQ5s6vEgO
日産レーシング800円か。
スカ限定かな?
レーフェラと同じ6種だとしたら
2000GT-B日本グランプリ
R32Gr.A カルソとユニシアorタイサン
R34JGTC ニスモどっちかともう一種
あり得るならこんな感じか。
パナソニックはカルソだろうからR32だろうね。
スカ縛りなしで、シルエット、R380、R89Cあたり混ぜてくれたらネ申。
逆にビーコレ劣化版のハコスカとかR390はやめて欲しい。
R32はビーズがひどいからリメイクきぼんw
203:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 21:13:35 2MERQwb5O
>>195
あれは完全なるカルソニックコレクション
プリメーラ他で確か10車種あった
F1Ⅱはパネルか何かで642・643はあった気がする
この2シリーズは600円ちょいじゃないかな?
204:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 21:32:16 AQ5s6vEgO
なんだ、星野コレか。
にわかに期待しちまったw
GTがR31~34、Z33
CカーはR88~90、R390
プリメーラ入れて丁度10種だけど結構無理があるな。
それとも日産の現行車を強引にカルソニックブルーに・・・
205:人気なさそうだがAUDI予想
07/09/14 22:14:58 pxN+jcxe0
TT COUPE (1999)
TT ROADSTAR (2006)
RS4 AVANT (2006)
RS6 (2003)
A4 (1997)
COUPE S2 (1990)
QUATTORO (1980)
R8 (2007)
A4 DTM (2006)
R8 (Le Mans 2004)
206:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 22:27:45 MvE6xYG50
>>204 thX!
>>205
プリメーラはP10、P11の2種。R32はGrA、GTカー2種。R34は2002、2003の2種で
Cカーはビーズとの兼ね合いで無いかも。
207:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 22:32:57 LTzc24KJ0
星野コレってトミカにもあったような…
208:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 22:34:08 3q8kazmY0
日産はスカコレのショックが尾を引いてるから正直期待しないでおく
フェラオープンは>>200の言う通り丸裸になる内装がどうかで決まるな
アウディは・・・まぁ誰か買ってやれ
俺もF1は買おうと思う
ただ・・・何て言うか、こうワクワク感みたいなのが感じられなくなった
メーカーはどうか知らないが、俺自身が京商コレの曲がり角なのかも
209:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 22:39:54 x+XkB2m20
;゚д゚)<アウディは・・・まぁ誰か買ってやれ
10月、12月で財布もきちぃーしな!
Σ(゚Д゚;エーッ!! アウデイはサンクス企画部最後の砦なのに!
210:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 23:25:08 pXYeVq930
>>209
最後の砦ってあーた・・
担当者はクルマ好きの人じゃないんじゃないかねぇ
好きな輸入車ランキング云々を鵜呑みにして企画してるんじゃ・・
211:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 23:26:05 OQZvf2Z40
俺もいいかげんスルーを覚えなきゃいかんな
212:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/14 23:28:57 x+XkB2m20
;゚д゚)<ヨタコレにスカコレ・・・誰がみてもセンスあるとは言えないだろう。
よりによってネタ切れよろしくアウデイって(ry
Σ(゚Д゚;エーッ!! 輸入車ランキングであれほど吟味したのに!
213:マジック
07/09/14 23:42:33 eYVgVo20O
何時もリーク前後ター坊が消えるのはなぜ〃´×`〃
214:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 00:18:03 FmOum2Yq0
ポル3期待してた漏れは…orz
フェラーリのオープンとかちょっとごめんなさいって感じ
日産もビーコレとかぶってるのは出す意味あんのかよって
215:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 00:26:13 9UQ1ULS60
ミツビシコレ
ランサー1600GSR
ギャランGTO MR
スタリオンGSR-VR
FTO
GTO
ギャランVR-4(最終型)
レグナムスーパーVR-4
i
ランサーエボリューション6TME
ランサーエボリューション10
216:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 00:40:39 IGmW+HRvO
>>2159種しか無いじゃんか
プン馬、赤コンプ+α
アウディ、ル・マンとDTMのみ
F1Ⅱ、フルコンプ
でガチ、
青いのは保留。
217:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 00:51:23 r8AO+bWp0
フェラF1Ⅱ10種なら
F2007・248F1・F2005・F2001・412T1・F93A・F92AT・643・642・312T
てところかな
マクやウイリアムズも出して欲しいけど版権高そう
218:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 01:26:52 fP03aC6CO
何故シリーズ最高の盛り上がりを見せたアルファロメオの第二弾を出さない!
219:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 01:41:22 y5QfYX3R0
>>218
アルファ2とポルシェ3はそれこそ最後の砦だから出し渋ってるんでしょ。w
この二つが終わったらもう目玉なんて殆ど無いからね。
まあ伊車コレとか仏車コレなんかも絶対やって欲しいけど。
220:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 01:42:04 9w4xKJ8a0
星野コレ、マニアックでいいなw
レーフェラと違ってちゃんとワークス参戦してるし
32はビーコレ初期のやつイマイチだからリメイク大歓迎!
でも10車種ってどうかき集めてくるんだ?
Cカー無しだと31から順に出しても足りない気がするんだけどw
221:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 04:06:10 DDnDXzMCO
フェラーリF1は実物がなくて写真だったんだけど6種類しかなかったよ
A4の紙に縦に3車種が2列になってたから
もちろん例としてだされたのがそれだけなのかもしれないけど
222:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 05:39:47 s92uR3Kr0
F1コレは単チームで出すより
その年ごとの参加チームで揃えてくれないかねえ
特に印象に残った年だけでいいから
223:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 06:00:48 OucjdxBRO
>>216
じゃあデボネアAMGを追加しよう
欲しがる奴は少なくない筈だ
224:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 06:50:36 8KMM3jO50
>>221
F1Ⅱ、これはパネルで10種あったと思う
248F1 2005 412T1B 93A 643
642 187 312T2 他2種計10種
カルソ、現物展示であった
R31 BNR32 R92CP プリメーラ BCNR33
BNR34×3種(1999~2001?) Z×2種(2005・2006)
F1Ⅱとカルソは何か600~700円位じゃないかと予想
アウディはドイツ・アウディ社販売店用の商品をOEM生産を狭小が請け負い
日本での販売をサンクス限定とかいう感じでやるんじゃないか?
現代車ばかりで、あのラインナップじゃ販売数量は絞ってくるだろ?
225:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 06:54:55 LSKsJJp40
F1ってやっぱりダイキャストなの?
F1をダイキャストにする必然性まったくないと思うんだよね
プラでシャープさを追求してホスィ
コストダウンにもなるっしょ
ね、京商タン
226:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 07:41:19 tLZUWKvd0
>>218-219
わかった
今年はフェラーリと年間契約(もしかして日産も?)だったから、
来年は、マセラティ、アルファロメオ、ポルシェ等と年間契約してコスト削減。
中国の人件費高騰&材料物価高騰に対応する京商的作戦だ。
来年は、伊車コレ(マセラティ、デトマソ、パガーニ等)1弾&2弾、
アルファ2&3、ポル3&4&レーシング。
そして再来年は、ランボ3&4&ランボレーシング、仏車コレ1&2、独車コレ1&2。
こんな感じで出ると予想。
227:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 08:12:21 Ripb+jHQ0
シムズSS14日産どうなん?
228:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 08:30:48 x5V5CyqD0
>>224
協商はボルボ・BMW・ポルシェ・ニッサンからもOEM生産を受けてる筈だよね?
そう考えると今回のアウディもあり得る話かな。そう考えると・・・
・アウディ本体での販売用商品開発+おこぼれはサンクス限定で販売
ってな感じじゃな
カルソ&F1Ⅱがレーシングみたいに800円でなく600円+α位なら是非買うよ。
協商もその辺りの空気は当然読んでるよね???
229:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 08:34:21 92mKDsG+0
アウディやVWって版権使用料が安いんだろうな
230:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 09:10:15 GtO4i1C60
逆にフェラは高いから連発しないと元が取れない
231:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 09:31:52 PnCx/RnEO
フェラーリはマテルの絡みがあり簡単には版権許可が下りない
ラジコンを含めた京商のこれまでの実績だから未完成品でようやく許可されるんだよ
by以前その辺りの業界にいた者
232:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 09:44:10 wSfQHKtv0
license feeいくらぐらいなんだろーな
少なく見積もっても0.5$/台ぐらいか
下手すりゃ1$/台もありうる
400円のミニカーにしちゃでかいよな
ぶっちゃけ次のオープンシリーズは型起こすコスト削減の苦し紛れだろーなw
233:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 10:01:10 DZO+HmRDO
Audiの詳細教えて
234:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 10:27:40 aHkY/IC5O
>>232 オープンカーってクーペの金型改修で出来るのか?
235:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 11:23:27 k8Vre8EaO
>>234
それ最悪だろ…
流石にそんなことしたら見切られる
236:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 11:34:51 qMmwPqbR0
>232
1/43の例だが
アシェットの国産名車が1790円
フェラーリコレクションが1990円
この200円差じゃないのか?
237:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 11:54:47 7nxguAUs0
>>227
ヤフオクによればシクレはマルボロ240RS
238:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 12:07:45 vWojpFTQ0
↓コレと同じ型だろ(注:画像のは1/43です)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
1984年のサファリでS.メッタ(故WRC会長)が5位に入賞
239:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 12:30:52 rSuZGQmZ0
>>236
国産名車はノレブでフェラはixoだから単純比較もな
240:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 12:39:29 JZBkkVkLO
CM's日産配列(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
241:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 13:07:58 F1D+hx1J0
>>228
600円くらいで出るけど、タンポは半分くらいだったりして。
242:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 15:50:33 ffaYTsYp0
抽プレ、キャラゾーVW来た。すかっり忘れてたのでびっくり!
243:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 17:04:50 DZO+HmRDO
FerrariⅤはピンク含めた派手な色希望
ウラッコ、イオタくらいしかないんで
244:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 17:53:47 JZBkkVkLO
フェラーリから許可出ないだろ。
245:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 18:17:40 77Mhcja/0
CM's日産シクレは右手前
246:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 18:18:47 MIv2AQp60
俺は右後から出たぞ?
247:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 19:01:44 2yA03yj1O
裏シクレは何?
248:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 19:17:42 j0ujjmHq0
アメ車はいったいいつ実現するんでしょうか(;;
249:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 21:07:20 m7zIz6WL0
街中でカレラGTの黒が走ってるのを初めて見た。何だかカブトガニみたいだった。
250:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 21:54:09 GJoOzN/O0
>>247
240RS 1984 Monte Carlo
251:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 22:09:02 r8AO+bWp0
>>240
ハイいつもの。
後
日産 日産 日産
日産 日産 日産
日産 日産 日産
日産 日産 日産
前
252:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 22:15:58 Ripb+jHQ0
>>250
そんなの誰も持ってない
253:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 22:24:57 rQlzsScv0
シムズの日産、オクに出始めたね。
シクレ、トヨタのセリカ・ツインカムターボに見えたよ。
254:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 22:35:51 +hNIW12r0
>>247
モンテ240RS
255:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 23:10:56 UXGNmkgi0
∧ ∧
/ ヽ _/ .∧
/ ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
(____YB24____)____
/ へ へヽ
l::::::::: \ / l
.|:::::::::: -=・=- -=・=- |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
256:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/15 23:24:04 efQSpepo0
>>253
あの時代の箱型の車っていいよなぁ
257:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 00:16:25 +ez34MMD0
URLリンク(www.racingfoto.info)
URLリンク(www.racingfoto.info)
URLリンク(www.racingfoto.info)
大人はミニカーでこうやって遊ぶのか・・・
258:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 00:55:35 PoVhcGEg0
>>257
アルマゲドンのアニマルクラッカーのシーン思い出した
259:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 01:20:16 qSRHF5y+0
>>224
F1の「他2種」にF2001が入ってないとすると、Ⅲがあるってことか。
まあ入ってたとしても、これからある程度弾数が揃ったら出すんだろうけど。
260:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 02:12:29 fUR1QIH10
京商の釣りセンスに萎えた・・・
バイバイ、サンクス
261:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 02:47:05 Fg1wV5D20
>>257
土手専門のエロ本で土手でジオラマ作って
ショベルカーのミニカーとか置いてる写真があったな
262:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 08:29:53 uCtyCle40
>>260
俺はバイバイとまでは言わないけどな
長いことコンプにこだわってきたけど、もういいのかなって思うよ
スカイラインで初めてコレ飛ばしちまったし○Kにこだわる理由はなくなった
64自体のレベルアップはすごいしメーカーもジャンルも幅広く集めていきたいね
263:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 09:25:35 TAyhWf0Q0
>>246
俺は右奥を引いたらバイオレットだったよ。
やっぱ塗装は京商よりもCM'Sの方がきれいだね。
264:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 09:26:42 XP8ea+Mi0
漏れも、もう部屋に置くスペースがなくなってきた。
無差別コンプは無理ぽ。
オープンカー、F1欲しいから、
興味ないアウディは、我慢しとくべきなんだろうな。
265:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 10:30:41 yN14PtYh0
俺の箱には240RSモンテがない・・・
266:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 11:09:40 GraAeaOeO
CM's日産のホイール抜けてないっぽいね。
267:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 11:39:55 4emFpMjK0
>>265
俺のは、ノーマル240RSモンテばっかりでシクレが1台もなかったよ。
>>266
240RS以外は、ホイール抜けてるよ。
全体的に透けてると言う意味じゃないが色が薄い気がする。
アニマルガード?のタンポズレ個体差が結構ある。
268:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 12:07:20 yN14PtYh0
>>267
マジで?
俺のはあみあみだけど抜かれるのか?怒
269:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 12:21:20 2NmndI1+0
コリン・マクレーが自家用ヘリ墜落で死亡だって
270:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 12:45:34 594jjCuE0
塗装技術とタンポ印刷技術はCM’sの方が上だな
ただコンビニ展開やパッケージングなど販売戦略は京商の方が上手
64サイズでうまく共存してって欲しいね
>>269
マジ?? ソースきぼん
271:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 12:46:55 6R8SLmUqO
マジ?
あの暴れん坊が・・
272:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 12:50:31 mOMG9XlX0
つURLリンク(uk.news.yahoo.com)
マジかよ・・・
273:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 12:58:29 594jjCuE0
なんか身元確認が難しい?みたいなこと書いてあるな
車の暴走なんかで逝くならわかるけど、ヘリかよ…似合わないよ
274:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 13:12:36 wpT7nElY0
>>238
この車両って、ウイングライトがついていない状態が
正しいんだろうか?
オレ、ダブったノーマル240RSのライトを瞬着で
付けちゃったよ・・・
275:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 13:34:49 yN14PtYh0
ステージによっても変わるでしょう
ラリー車はスタート時とフィニッシュ後の外見が変わることもw
276:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 15:01:42 wpT7nElY0
>>275
ありがとう、気にすること無いんだね。
> ラリー車はスタート時とフィニッシュ後の外見が変わることもw
それはコリンのことかと小一時間・・・
オレ、上のほうでシクレはバイオレットのサファリ4連勝仕様かと
予測した者なんだけど、今回のシクレもうれしい。
先に出たトヨタのセリカターボと並べられるからね。
それにしても、パルサーのホイールはすごく細かい造形で良いね。
リベットの頭なんか。
>>272-273
向こうのスレを読む限りでは、確定らしいね。
華があって良かったんだけどね・・・合掌
277:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/09/16 15:51:21 sfO83HqgO
既出だと思うけど、スカイラインのR30、R31のサスは簡略ディフォルメ表現?それとも板バネ?