◆◆◆MS in Action Part.165◆◆◆at TOY
◆◆◆MS in Action Part.165◆◆◆ - 暇つぶし2ch2:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/23 22:22:34 gue5Dod80


3:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/23 22:22:45 +/5HGZkO0
■魂ウェブ(公式サイト)
 URLリンク(www.tamashii.jp)
■バンダイ「お客様問い合わせ窓口」
 URLリンク(www.bandai.co.jp)(部品の販売など)
 URLリンク(www.bandai.co.jp)(問い合わせフォーム)
■トイズドリームプロジェクト(トイドリ/国内未発売の数量限定品)
 URLリンク(www.toycard.co.jp)
●MIAM(裏部。画像のUPは、こちら。避難所やMIAスレ過去ログなどあり。)
 URLリンク(f55.aaa.livedoor.jp)
●初心者向け(Yahoo!掲示板/おもちゃ)
 URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

4:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/23 22:24:25 +/5HGZkO0
<発売予定>
09月予定:\2,625 【EMIA】ウイングガンダムゼロカスタム
09月予定:\2,100 【EMIA】ガンダム(リアルタイプカラー)
11月予定:\2,100 【EMIA】ガンダムエクシア
12月予定:\2,625 【EMIA】ガンダムデュナメス
12月予定:\2,625 【EMIA】ガンダムキュリオス
12月予定:\3,150 【EMIA】ガンダムヴァーチェ

09月再販予定:\1,260 ガンダムナタク
09月再販予定:\1,260 ガンダムデスサイズヘルカスタム
09月再販予定:\1,260 ガンダムヘビーアームズカスタム
09月再販予定:\1,260 ガンダムサンドロックカスタム
09月再販予定:\1,260 トールギスIII


以下は一応…

IN ACTION ! OFFSHOOT
08月予定:\2,100 ダンバイン
08月予定:\2,100 ビルバイン

5:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/23 22:45:32 s5Vk3NHPO
>>1
乙です。

6:piler
07/07/24 02:31:56 8mmgpW050
あとは中古あたりの市場待ち。
まだ持っていないものがあるというのに金欠はつらい
せめて恒常販売だけは確保してもらいたい
もうおしまいではなくまだいけるの構えでいこうや。

7:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 02:58:02 /K4Teb+bO
た、高いッ…00値段高すぎるぞ!

8:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 02:58:17 +XiFmidWO
推奨NG一覧


◆housakuSXU
ボキ
ディス
うはwww

9:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 04:00:55 lkDo8908O
昨日の夕方にゲルググキャノンを購入して、今頃になって遊んでいたら

URLリンク(imepita.jp)
キャノンの肩間接がお釈迦になってしまったorz。
大人しくサポセンに電話して破損部を交換した方が良いよな.......

10:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 11:26:59 SVGEk5Ru0
EMIAジョニゲル・ゲルキャ、MIAアカツキシラヌイ装備型まとめて買ったんだが、
気がついたらアンケート用紙が4枚・・・余分に入ってたらしい。

アンケート用紙に毎回書かれている
「20名様に粗品をお送りさせていただきます」って、
ここに出入りしている人で粗品貰ったことある人いる?

去年だかその前の年だか、アキバアソビットでMIAのクリアファイル貰ったが、
そういう感じのものが貰えるのか?

11:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 12:31:28 1opShumVO
>>9
どんだけ激しい遊び方だよ

12:piler
07/07/24 12:54:51 8mmgpW050
9月のエンドレスワルツは予想外だった。
その調子でいくとビグロかザクレロ再販なんてこともありうる

13:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 13:33:28 BfqJpIpG0
>>9
ゲルググの肩はすぐ取れるな
独特の間接のせいか腕の動かしずらさは山口式以上かもw

14:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 13:34:53 bTzce9040
いい加減海のいきものたちを出せよ。Eで。

15:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 14:44:22 AMJlOvuBO
ゲルググ個体差あまりに酷くない?

16:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 16:33:00 VNR03oLd0
今までのEのラインナップ見てると次に出そうなのは、
シャアの搭乗機だったズゴックか、主役の搭乗機だったストフリ・隠者くらいしか思い浮かばないんだが。
で、MIAが出てまだ間がないストフリ・隠者よりズゴックが来年早々E化・・・

ってのはやっぱ都合よすぎる予想(希望)なのか?

17:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 16:55:49 P+mmVmw3O
E化候補なんていくらでも…

1st:ガンキャノン、旧ザク、スゴック、アッガイ
Ζ:リックディアス
ΖΖ:ΖΖガンダム
CCA:ジェガン、ヤクトドーガ、ギラドーガ、リ・ガズィ
MSV:プロトタイプガンダム、フルアーマーガンダム
OVA:陸戦ガンダム、陸戦ジム、グフカスタム、ALAX


まぁ言い出したらキリが無いけどね


18:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 17:04:03 7L0DmVDnO
池ぽゲルキャ各1000円ワロタwww

19:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 17:16:11 pG7Yp43g0
>>18
どっちの池ぽ?

20:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 17:27:31 P+mmVmw3O
>>18
安すぎない?
発売日、今日か明日でしょ?


21:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 18:14:28 7L0DmVDnO
池ぽと言えば一つしかない。

22:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 18:34:16 pG7Yp43g0
60階の方も駅の方もよく投売りするじゃんか

23:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 18:50:49 g/ZPic5I0
>>9
蛇腹のせいで変な構造してるんだよな、ココ。俺もシャゲルの折りそうになった。
この程度ならピンバイスと金属線と瞬着があれば補修できそうだけど、
自信が無いなら交換の方が確実で良いだろうね。

24:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 19:30:38 YiYzbRC2O
もったいつけないで教えてやれよ
>>22
60階のほう。
他にアカツキシラヌイ版800円、ノワール1000円。
数はアカツキ、ノワール各30くらい、ゲル二種は15くらいだったかな。
16時くらいの時点で。

25:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 20:02:04 l9HmIuov0
00量産機テラホソス
79 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 13:08:38 ID:???

URLリンク(www.mahq.net)

Anno Domini
Mobile Suit Gundam 00
をクリック

26:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 20:02:07 kiCwcNE40
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ―‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /  MIAオワタ\(^o^)/
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!


27:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 21:47:55 p3YXbpAG0
ノワールのストライカーのアーム部分、微妙に保持が弱くて気になるんだが、
なんか改造で強くなる方法とか無ぇ?

28:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 22:01:24 wpqxEif50
>>25
出なさそう・・・特にザクモドキがやけに浮いてる。ああいうの好きだけど。

29:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 23:18:42 g/ZPic5I0
Eゲルのシールド取っ手ってザク2ndのシールドが無改造で取り付けられるね。
電ホのスパイクシールドを付けて、MMP-80とかシュツルムファウストとか装備して、
肩アーマーを片方だけキャノンのと取り替えたら、一年戦争後の落ち武者っぽいのがでけた。

30:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 23:23:23 HYlnyRmwO
池ぽってどこ?
マジレス求む。

31:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/24 23:34:46 GXSP7AiY0
池袋のポストホビーのことじゃないの。

32:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 00:12:54 5awMCURz0
>>27
ワンモアセッ

33:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 00:56:57 6MHe0lGd0
>>30
ブクロにはポストホビーが2件ある。
安売りの話題の場合、こっちの店をさす場合が多いよ。
URLリンク(www.posthobby.co.jp)

34:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 01:47:29 mM3ISxhW0
>>25
うおおおおおおザクみたいなのEMIAで出してくれえええええ

35:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 01:59:25 ExWNlCn60
OOってSEED臭満々かと思ってたけど
メカを見る限りじゃ感じないな

36:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 02:07:19 JNc/1mDF0
URLリンク(www.toyskingdom.com.hk)

37:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 05:34:37 OWiqekfa0
>>33
そういえばパルコのポスホビは規模縮小してからほとんど行ってないや。
以前はあっちも激しく投売りしてくれてたし、一見強面だけど気さくでスタンプ
めっさオマケしてくれるオサーン店員にお世話になったりしてたけど、最近は
どうなのかな。


38:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 06:57:48 j5qnpEW9O
>>36
MIAの新作はどれもこれも奇形児体型でワロスw

39:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 08:37:27 m/erbY6tO
>>31>>33
レスさんくす。


40:piler
07/07/25 10:15:12 mxUWBGsW0
00のMIAは買いだが。

41:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 10:45:07 TaxcEM1k0
MSVはまたしてもリペネタオンリーかよ。

ゲルググキャノンやジョニゲルみてえなバリエーション系は
旧版だけで十分なんだけど・・・。

同じのばっかり出しなおししてねえで
新造系MSVのザクキャノンとかザクタンクとか出せよクソバンダイ。

42:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 15:53:48 xtJkpVrYO
GMキャノン、ガンキャノンⅡ、ヘビーガンダム、GMスナイパーカスタム、トロピカルドム、プロトタイプドム、グフ飛行試験型…

数えあげたらキリがない
MSVもいいが、ガーベラテトラが欲しい俺の気持ちは、いつになったらバンダイに届くのだろう…

43:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 16:08:59 ec0y6BwW0
>>36
あれっ、なんかゼロカス良くなってねぇ?
先月までの試作原型からMIA汎用関節が埋め込まれた成型サンプルになったことで、
大腿部が伸びてスタイルが良くなってるし、首の埋没感も無くなっとる。
試作原型より製品版が良くなるなんてめずらしいな。

44:43
07/07/25 16:33:49 ec0y6BwW0
×試作原型
○原型

「試作原型」だと一番最初の未彩色原型のことになってしまうから、訂正しとく。

45:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 16:38:39 GONtOUX20
今まで厨っぽいとゼロカスを馬鹿にしていた自分が、今では発売日を指折り数えてるなんて…
くやしぃっ!

46:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 16:52:50 my9uTUOq0
俺もゼロカスは楽しみ。8月に出て欲しかったな。

47:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 17:01:22 1vd1Op4L0
8月はダンバインとビルバインにライン乗っ取られてるからw

あーぁ糞シリーズ展開しやがって

48:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 18:02:44 friby00oO
>>47
糞種展開よりはマシ

49:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 18:42:49 LG1pL1dq0
種量産機展開だったなら俺は狂喜乱舞

この糞暑さに合わせてディザートザクかデザートジムかデザートゲルググか
ジンオーカーかドムトローペンかトロピカルドム出してくれ磐梯さん

50:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 19:39:11 uSfaMfNx0
種の量産機はいいけど、種MIAは小さすぎるからなあ。

51:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 19:56:07 8ZBWVKBB0
>>43
確かに縦方向のバランスが良くなってるね。
あとは撫で肩すぎるのさえ何とかすれば結構いい感じかも。
設計士や原型師がバランスの加減を取るのが下手なのか、
それともPVCの収縮率が全くの予測不可能でバランスは結果次第の博打になってしまうんだろうか?

52:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 20:22:35 pjg+A7gn0
今日、俺のシャアザクが色落ちしてて、ミーアザクみたいになってた。
・・・シャア専用機ってほとんどこんな感じなのか?

53:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 20:32:34 TY4iWe/00
>>36
リアルタイプカラーにも同じおまけが付くのか。2つあっても使い道が無いのに…
このおまけ止めて真っ二つのシールドでも付けてくれた方が嬉しかったんだがなー

54:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 20:55:19 1BIV91kS0
リアルよりキャスガンやG3の方がまだ需要があるのでは?

55:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 21:06:48 Z3rUolUp0
俺は大河原カラーが好きだ

56:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 21:10:36 8ZBWVKBB0
チビチビと非難されまくったEMIAガンダムのカラバリ自体、需要が低い気がするけど…
それに、もう78のカラバリはみんな飽きてると思うな。

高機動型ガンダムとか青古尼+バストライナーみたいなリデコなら喜んで買わせて貰うけど。

57:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 21:15:38 tTD9aniq0
修正のためにガンダムマーカーは大丈夫ですか?

58:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 21:50:16 6p7jk73h0
GFFじゃ値段怖くていえないからMIAスレで言うわ
キマイラ隊セット欲しい。

59:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 22:07:27 5jlcbi79O
>>58
確か誌上通販であったマサヤナカガワザクもキマイラ隊だよね?

60:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/25 22:18:46 XDfpZp7jO
78-2リアルカラー、シールドの把手か固定方法が
改善されてたらいいなぁ・・・。


61:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 02:20:37 zO3HXAdw0
EジョニゲルにMIA版の角を移植してやろうと思ったんだけど、
EMIA版の角って頭部と一体整形なのね。
変な所でパーツ分割ケチるからこんなチンチクリンな角になっちゃうのか…

ともあれ、今までありがとうMIAジョニゲル。おかげでEMIA版がちょっと精悍な顔つきになったよ。

62:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 03:38:12 OhJ5Ihx+0
EMIAガンダムって別にチビじゃないだろ。
ザクより僅かに身長高いから公式設定どおりだよ。
ゲルググが異常にでかいだけ。

63:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 04:41:53 EbGtHNZD0
>>61
ここじゃEMIAゲルググの角が短いやらヘボイやらよく聞くけど設定だと
こんなもんじゃない?
俺はMGやハイコンのは長過ぎる気がするな

64:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 04:42:59 sPUe3I890
>>59
そうそう
キマイラ時は迷彩のキャノンだったらしいんだけど、配色どうなんかね
MSVハンドブックに載ってたっけな?
彼のザクのパーソナルカラーの配色でクルツ迷彩と同じパターンか
それともパーソナルカラーで独自の迷彩パターンか。
まあそういうとこは昔からこっち側が想像してて楽しむべきとこなんだろうけど、
YMS-14のキマイラ24機のうちのジョニやらクルツやら以外の名前の無いパイロットの分を、自分で考えて専用機のカラーで塗ったりさ。
マサヤ・ナカガワがキマイラ内のある小隊の隊長機だったかは知らんが、出るなら隊長機キャノンヘッドで欲しいな、今回のクルツが一般キャノンヘッドだったんだから、Eゲルのキャノン隊長機ヘッドも欲しいもん。

65:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 05:31:31 0BPYdUiI0
ゲルキャ頭に角なんかあったらセンサーの邪魔じゃん。
センサーの上か、V字ですか?w

66:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 06:07:58 zO3HXAdw0
>>63
でも別にEMIAゲルググって設定画準拠で作られてる訳じゃないでしょ?
設定画って、今見てもカッコ良いのもあれば厳しい物もあるし、あんまり囚われる必要は無いかな、と。

Eゲルの角は短い上に塗膜のせいで厚ぼったいし、造形もヌルめなのがちょっとね…
MIA版の方が特別シャープって訳じゃないんだけど、長さや造形は好みだな。

67:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 06:13:50 sPUe3I890
>>65
設定ではセンサー上だよ
プラモでもそうなってる。

68:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 08:25:16 icmgjRzn0
1000円やるから誰か2ndのハイメガランチャーくれ。

69:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 08:36:53 lsKidWI80
>>67
ジオノは角付き頭ついてたんだっけか。
過去の設定なんで仕方ないけど個人的にはあの角は違和感あるな。
ドムに角が付いてるみたいな。

70:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 08:53:41 Xhh8FgEbO
あんな出来の悪いEガンのカラバリなんか買う気しないな。それよりも今こそEガンセカンドだよ。カトキ仕様でヨロ

71:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 09:29:30 sPUe3I890
>>69
ジオノもプラモも付いてる
違和感あってもしょうがあんめえ、指揮官機なんだもの
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(cms.or.tp)

やはりジオノとは形がダンチだな、ジオノは画稿を立体化したもの
MIAは劇中のワンシーンを切り出したようなもの、と捉えてるが。
ゲルもね、首を上手に動かせば埋まってるように見せられるけど、
ズゴッと首関節全部胴体に埋まるくらいの仕様にも出来たとは思うんだがなあ。
引っ張り出せたり埋められたり

72:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 10:19:34 lsKidWI80
>>71
うん、だから仕方ないと書いている。

それにしても量産カラーかっこいいな。ガトル付きで欲しいよ。

73:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 14:41:11 yfR4oOIq0
E∀、Eストライク、Eゴッド、Eガンキャノン、ボール単品売り、Eズゴック、ザウートはまだかー?
多少高額になってもリアルカラーよりは皆に喜ばれると思うぞ。

…最後のは俺が喜ぶだけです。ごめんなさい。

74:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 15:13:56 pFt5zSgE0
ラインナップがだせぇ>MIA

75:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 15:20:49 fmysXyZr0
億に出てるリペ物のMK2。
さすがに億に出すだけあって上手いんだが、残念なことにアナハイムのデカール貼っちゃってるんだよな。
もうちょい設定勉強すればいいのに。

76:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 16:03:15 L2Ng3BIeO
Eストライクいいね~。
各種ストライカーセットで三千円くらいなら出してもいいぞ!

77:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 16:58:28 lsKidWI80
>>75
あの存在自体がありえなそうなやつかな?
でもアナハイムでいいと思うけどね。製作者の脳内妄想を想像すると
エゥーゴのお方の機体に連邦軍(あるいはTITANS)のマーク入ってるほうが
おかしいだろうし。
強奪されたMk2の一部はアナハイムへ渡っているわけだし、その後のカスタム機
ならアナハイムがカスタムするしかないわけで。

ま、いずれにしても妄想でしょw


78:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 19:22:55 zO3HXAdw0
>>71
Eゲルの首だけど、クチバシの位置を少し下げた状態で接着すると若干だけど目立たなくなるよ。
同時にモノアイレールの幅も広くなってはっきりとモノアイが見れるようになる。
裏から見ると底面パーツの凸とクチバシの凹の間に1mm弱の段差が出来るくらいまでクチバシを下げられる。

>MIAは劇中のワンシーンを切り出したようなもの
よりにもよって動画の中割から切り出したような適当な体型が多い気が…

79:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 20:37:28 pFt5zSgE0
さて、ここんところのmiaはマジ低迷していると信じている俺だが
URLリンク(www.geocities.jp)
これを見る限り、EMIAガン&ゲルの身長差も「そんなもんかな?」と思わないでもない。

80:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/26 21:22:03 kqGsOfMy0
ゲルググって次世代の重MSっていう設定なんだから
ガンダムよりも頭ひとつぶんくらい大きくて当然だよ。
いちいち叩いてる奴はアフォ

81:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 00:56:25 fDjCfXun0
AOZだっけ。

なんだか雑誌見てたら新しいタイプのガンダム出てて、
これがなかなかカッコよかった。あとづけバリバリですが。

MIAで出してくれないかな・・・無理だろうな。

82:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 01:12:35 s4jCqijJ0
(^ω^#)

83:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 01:20:31 fnwi6Rvh0
URLリンク(seedplamo.sakura.ne.jp)
もはや完全にバーチャロンだな

84:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 06:43:22 Pu+iBsmT0
AOZなんてボトムズでの青騎士後半みたいなもんだな
激しく違和感

85:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 07:41:19 JssRWf4h0
批判がしたいだけの奴はシャア板行けば?
俺はウーンドウォートMIA化は大歓迎だな。
MSとしては確かにアレだが、MIAとしては換装とかギミックが多くて色々と楽しそうだ。

86:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 09:53:01 p8AnDnCe0
>>78
ん?それは個体差の問題じゃないのか?
私が言ってるのは、まあEMIAのフォーマットなのかも知れんが首の長さね。ザクとかも。
ゲルの場合前後に動くのはいいんだけど、顎を引かせると後頭部と胴体にどうしても隙間が出来るじゃん、あとその分だけでも沈み込んで首が見え無くなったらいいのにっていう。
モノアイも発色悪いの分かってるんだからピンクの素材に○だけ残して黒塗装とかにすればいいのに。
キャノンにもシールド欲しかったなあ。

87:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 11:25:32 Oilxakme0
このまま00路線全開で量産機もEMIAで出て欲しい。
放送中は全部00路線で構わないと思う。
常に新しいシリーズ好きの自分みたいのて、まだ少数派だろうと思うけど。



88:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 12:12:53 fDjCfXun0
>>83
ごめん、それじゃなくて、もちっとZっぽいやつが好きなんだ。
少数派だろうけどねw

89:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 14:09:34 bpV7l/nv0
>>88
URLリンク(seedplamo.sakura.ne.jp)
これかな?同じ名前で色々あるからややこしいんだよね

90:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 19:52:23 db4QIp47O
ウイングゼロの気合いの入り方にビビった。トールギスだけにしようかと思ったが、これは買ってしまいそうだ。
でもこれ以降は新シリーズ始まるから、旧作品の発売は期待出来なくなるんだろうなぁ。

91:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 20:06:16 JssRWf4h0
>>86
俺が言ってるのは、クチバシをきちんと下げた状態で接着すると(正面から見た)首の長さが幾分か誤魔化せるって事ね。
メットが小さめに成型されてるから所定の位置で固定できてないっぽい。分解すると分かる。

首の長さは、MGゲルググとか見ると頭と胴体がほぼ密着してるように見えるけど、
EMIAゲルググの首関節を外して同じ様にしてみたら、バランスの関係で凄いカッコ悪く見えるよ…
EMIAのはあと1mmでも首が短かったら違和感少なかったかも。

>>87
ノシ
ダラダラと続いた上に中途半端なラインナップになるくらいなら、
短期集中で全登場MS出し切るくらいの勢いの方が嬉しい。

92:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 21:07:07 2VM3DL79O
>>90
せめてEエピかEトールギス3くらい出してから新シリーズ行ってほしかった…

93:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 21:57:19 kaICRCkG0
EトールギスⅢは欲しかったなー。
あとノインの乗ってる白いの。

94:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 22:04:14 ouxX9yh50
俺はサーペントカスタムが欲しい

95:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 22:42:01 emKx5NTN0
未だにOOはEMIAと勘違いしてる奴がいるな。
>>87>>91
商売には売り時というのがある。
OO一辺倒だと、旧来のファンが離れる可能性もあるし、OO自体が新たな
ファン層を取り込めるかどうか未知数。
そして旧来のファンは年齢的にも手放すべきじゃない。一度手放すと二度と
戻ってこないよ。それでなくても教育費や交際費と小遣いのバランスに苦し
んでるんだから。
極端なラインナップはMIAにとって致命的ダメージになる可能性もあるよ。
普通ならOO一辺倒という冒険はしないと思うけどな。
そんなことを考慮に入れるバンダイではないが。いいなぁ、こんな大名商売。

96:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 23:10:54 wGxBkh4IO
E量ゲルでない気がする

97:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/27 23:11:55 PJqFmZNm0
EMIAとMIAの定義の違いってなんなの?

98:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 00:58:16 1TY27JqI0
汚し塗装高可動性

99:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 01:07:15 Gi5n8QvL0
>>96
シャゲルの角が無いだけの仕様だったら俺はスルーかな…
多少値段上げてでもジオノ並みのフルセットだと嬉しいけど。

100:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 01:23:57 Gi5n8QvL0
>>95
実際おもちゃショーではEMIAって表示されてたし、あの値段はどう見てもEMIAクラスだからなぁ…
EMIAだと思ってても仕方の無い事だろ。
豆魚雷のもMIAに変更されたし、他の通販サイト見てもMIAになってるけど…大丈夫なのか、この値段で?

101:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 01:41:41 yWBocK/jO
>>99たしかに。マリーネのバックパック、ナックルシールド、指揮官ヘッド、ビームマシンガン、マシンガンくらいは欲しい


MIAの強みの一つに安さがあると思う。
ハイコンと比べても安いし。コレクションしやすい。
それを値上げするのは危険。ましてや00のファンは厨が多いのに…値上げは厳しいよ。

Eズゴ、Eキャノンなら5000円でも買うけど

102:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 02:21:46 TZo9gD4U0
>>95
むしろMIA撤退とかはないか?
ハイコンがA型とB型にもできるジェガンとか発表してるのにMIAの新商品がイマイチだとどうしてもそんなこと考えてしまう・・・

103:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 03:17:34 D2cWhO/tO
>95
一瞬何を伏せ字にしてるのかと思った。

104:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 03:35:06 /a3LwZXlO
俺的にはむしろハイコンのの方がしんどいよ
エゥーゴはかなり充実しててネモやスパガンも揃ってるのは嬉しいが
ティターンズ系MSがまだ穴だらけなのに放置モード突入したっぽいし
種も種死もほんの一部しか無いし、08小隊はそもそも始まったのかも危ういし
あと、せっかく手頃なサイズなんだからデストロイ以外の大型も欲しい
パーフェクト用の脚付きジオング、ビグザム、アプサラス、ゾック、
ザメル、ジO、バウンドドック、サイコ等々・・・
本当はクィンマンサやドーベンウルフ、デビルガンダム、ウォドムも欲しいが
これはシリーズ展開自体が無い作品の機体なんで仕方ないか

105:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 09:12:33 dJqKfrkK0
MIAを買うとき注意する点は
・顔の塗装
 顎や目の塗装がはみ出しているのがざらにあるので

・ガンダムタイプなら、アンテナの接着位置
 酷い時は左or右1mmずれとかあるし

106:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 10:36:07 XDsjPNAD0
いくら注意しても背中の塗装がグダグダだったりすることもあるので、
俺はもう店頭での選別をやめた私の野望邪魔する奴は例え神でも許さない
すると不思議と良品が手に入るようになった


107:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 11:09:43 sX8WwSuR0
正直最近はハイコンの方が出来がいいし、人気も出てるよな
MIAは何か空気読めてなさ杉なラインナップ&出来が最近続いて萎えるわ

108:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 11:37:06 2eQx+ZRm0
>>101
>マリーネのバックパック、ナックルシールド、指揮官ヘッド、ビームマシンガン、マシンガンくらいは欲しい
おいおい、現在B型のバックパックがジョニ色しかないっていうのに、
量ゲルの際にB型バックパック付かなきゃ、ノーマル色のB型バックパック手に入る機会なくなるぞ。

それにマリーネのバックパックの金型作るなら、もうマリーネまで出してくれw
MGの頃はJ型のビームマシンガンとかサプライズ的に付けてたがな(シャゲルと量ゲル両方買わせるためだが)
付いてもナックルシールドとマシンガンくらいじゃね。
もちろん指揮官ヘッドとB型バックパックはデフォでお願いしたいが。

サービスでEザクのザクマシンガンとか、ゲルの腰穴に携行できるシュツルムファウスト付けてくれたりせんかいのう。
逆にシュツルムファウストなんかはEザクにも持たせられるし。
早くザクⅠも欲しいよ、このタイプ出せとは言わんが
URLリンク(www.mahq.net)
MIAのザクⅠ付属のガス弾発射装置はかなりチープな出来だから、
URLリンク(www.msia.sakura.ne.jp)
今回のジョニのロケットキャノンくらいのディティールで欲しくてたまらん。

109:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 11:40:00 2eQx+ZRm0
>>99
フルセット、夢だな。
怖いのは量産色3種発売だ
①ジョニゲルと内容同じ物の量産リペ
※量産色隊長機ヘッド手に入れるならこれ買うしかない

②キャノンと内容同じものの量産リペ+新規キャノン隊長機ヘッド
※キャノン隊長機ヘッド手に入れるならこれ買うしかない

③量産型ゲルググ 
頭部は卑怯な事にノーマルのみ、B型バックパック、ビームライフルは付く、
★このキットにのみの付属品その①
ナックルシールド、マシンガン→マリーネへの布石、サプライズ!
★このキットにのみの付属品その②
MRB-110式ビームライフル→えええええ、シーマのアレ!シーママリーネへの布石、サプライズ!
★このキットにのみの付属品その③
ビームマシンガン→J型への布石、サプライズ!

なんなんだこのサプライズは、
今後のゲルググバリエーションを期待させ、EMIA客層をダブルオー期間中も大いに引き付けておく手段か。
いや、なんだこの武器は、「MRB-110式ビームライフル」、「ビームマシンガン」
そうそう「量産型ゲルググ」なんかがひょっこり手に持っているものでは無いぞ、、、!いや、キマイラ隊なら有り得る。
そのどの武器も持っていたゲルググという機体が存在する可能性はある。
量産色B型でロケットキャノン持っていたり、量産色キャノンで隊長機ヘッドだったり、
量産色B型でMRB-110式ビームライフルやビームマシンガン持ってたり、
そうか!④ガンダムコレクション 1/400 ザンジバル発売。もちろん名前はキマイラ。
MSV世代①~④全購入でバンダイに撃沈。

あ、ごめん熱帯夜の夢書いちまった。。。悪夢か良い夢かは別として

110:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 13:37:54 Gi5n8QvL0
Eジョニゲルをチマチマと改造してたら何だか物凄いお気に入りになってきた…
首、腹、太ももで縦方向に短縮して、肩幅狭くして、角をシャープにしたら理想にかなり近いゲルググになった気がする。

各部の造形は適度にマッシヴで良く出来てるのに、
関節部で間延びしてるから、少しずつバランスが狂っていって最終的に微妙な体型になってるんだと思う。
最近のMIAってほとんどがこんな感じだよな…、勿体無さすぎる('A`)
設計の人、もっと気合入れろよな。

>>101、109
ビームライフルの発展型は量産型とじゃ性能的に釣り合わなさそうだけど、
スパイクシールドとMMP-80くらいは付属して欲しいなぁ。ジオン残党仕様っぽくしたい。

111:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 15:41:54 +YX6a0O+0
ew再販は喜んでる人多いの?
何年も前のものを改修もなくそのまま再販なんて萎える人の方が多いんじゃないだろうか
USダメージ版は角が尖ってたから、せめてそのあたりは良くなってるといいね

112:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 16:04:59 /a3LwZXlO
酔った勢いてこんなスレにハイコンの愚痴とクレクレ書いてしまったスマン

>>111
何も無いよりは有った方がいいかもしれんが、
数によっては玩具販売店舗にダメージ与えそうな気もする

113:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 16:17:07 2eQx+ZRm0
>>110
>首、腹、太ももで縦方向に短縮して
MIA版っぽくしたのかい?
URLリンク(www.msia.sakura.ne.jp)
俺もMIA版の方が好きだわ、顔もMGは当時から不評、HGも個人差ありだがかね不評、ハイコンなんてウンコ、ふと見渡すと理想のアニメ顔がMIA版だったりする。

>量産型とじゃ性能的に釣り合わなさそうだけど
まあ①~④はキマイラファンのネタとして受け取ってくれ

キマイラ初期隊員31名、YMS-14が24機だったが順次正式なA型のパーツに代えられていったキマイラ隊ゲルググ
同時にエース部隊がゆえに優秀な武装が優先的に送られた
高機動型バックパック、キャノンパック、ロケットキャノン
もしかしたら統合整備計画から生まれたJ型のビームマシンガンも送られていてもおかしくない、
0083の時点で唯一シーマ艦隊に1基のみ残されていたMRB-110ももしかすれば・・・

しかしF型の主兵装はMMP-80、MRB-110はエース機用なのか?、
J型用のビームマシンガンが作られたように、F型用のビームライフルなのか(しかし一般機はMMP-80)。
しかも0083の時点で1基のみ、一年戦争末期でも相当少なかったのではなかろうか、
機体生産数比較とビームマシンガン2種生産数比較総合では
 F型機体数>J型機体数≧J型と同数程度あったと思われるビームマシンガン>Fs型ですら全部持っていたかどうか分からないMRB-110
となり希少価値的にはMRB-110の方が上だろう、
希少だからこそFs型が使い続けたか(後に0083の時点で唯一シーマ艦隊に1基のみ)、
希少だからこそキマイラに回されてたか、
いや、最新の武装が送られているキマイラ隊、数基、、、1基くらい、MRB-110を持つキマイラゲルググがいてもおかしくないかなあって。

114:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 16:41:37 UNArlI/0O
MIAの塗装ってどうやるんですか?最近ゲイツを買ってそれを指揮官仕様にしたいんですが…

115:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 17:09:25 yWBocK/jO
URLリンク(3.new.cx)
こんなの量ゲルなんて偽れっこないじゃないか


大河原ガンダムなんかいつもと足の色違くないか?

116:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 21:41:11 Gi5n8QvL0
>>111
もう激萎えですよ…
金型の劣化が激しくなくて、スミが無ければ何体か買い直すかもしれないけど。

>>113
あんまりMIA版っぽくは無いけど、太めでズッシリして、でも変な癖も無くまとまった感じ。
造形や各部の大きさは本当に良く出来てるんだから、
バランスさえしっかりしてればドム2nd並みの傑作にもなりえたんじゃないかと思う。マジ勿体ねぇ。

関係無いけど、Eジョニゲルの太ももってなんか黒タイツみたいでエロくね?


117:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 22:10:54 KZGqB0jtO
ゲルググキャノンの三連腕ミサとバックラーと、ジョニー専用ゲルググの高機動パック、手持ち武器をビームライフルor90ミリマシンガンにしたら、PS2のMS戦記仕様ぽいのが出来上がると思い付いたのは俺だけだろうな。

118:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/28 23:38:17 b72wTIKe0
積んであったノワールとシラヌイをようやく開封。
さんざ言われてきたことだが、
ここまでストライカーパックに互換性がないと
あきれてしまうな。

意外だったのが、ランチャー&ソードのバックパックが
アカツキ本体にピッタリはまった。
あと、ネオンダムの背中にピンバイスで穴あけて
ノワールストライカーつけると結構いい感じ。

119:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:51:50 mMaiG3dx0
>>116
黒タイツみたい まで同意

エロくは無い

120:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:33:33 rfvkHQaN0
そういや前スレでシャアゲルをリペした量ゲルにジオノの高起動パック背負わせた人がいたな
彼はジョニゲルとゲルキャ買ったのかな?

121:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:36:38 cuPwanJOO
サンドロックカスタム欲しかったんで嬉しいかな 可動範囲は期待してないし
問題は旧シリーズは武器まともに持てない…って今もそうか

122:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 02:41:07 AWXFZqJL0
昨日アカツキ・シラヌイを買ったけどSEED系MIAとしてはこれが最後に
なるんだろうな。あとは旧作のEMIAを発売してOOでMIAとして攻勢をかけると。

123:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 12:21:43 zAcEBrQg0
ストフリと隠者、運命と天帝出しといて伝説出さねえってのは何でなのかね?
やっぱアレか、量販店で投売りになってる天帝見て、もし出しても売れないって判断したのか・・・

まあいまさら出ても完全に時期ハズレなわけだが。
出たら俺は1個だけ買うけど。

124:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 12:26:33 aPOxhQ0c0
シラヌイは悪い意味でストライクの上位互換だな・・・全然動かん。
シードハイパーの大鷲を付けてよかった。
これでもし、MIA大鷲を買っていたら塵素体に憤死して関節残して1体捨ててるだろうし。

125:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:29:24 dg2qLc9N0
MIAのラインナップが失速気味なのは
単純にMIAブランド自体が低迷してるからだろ

126:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:51:41 q0O/eYhH0
>>123
まあ、腐るな。
必ず発売されると信じて…

時季外れに「レイ・ザ・バレル祭り」をやるかもしれないって思えば気楽気楽。
アカツキだって出たんだし。種はかなりでているから希望持とうよ。

127:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:24:56 RPBNv4XM0
まあほら、映画版とかさ(本当に出来るのか?)。

しかし、近所のヨドのMIA棚は縮小一方なんだが…(((;゚д゚)))ザクグフゲルググ

128:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:33:06 tYl7XbhIO
>>125
いや、単にチャージ期間だからだろ
それに純粋にMIAだけ見ると失速してるけど
EMIAやオフシュートが同時進行で出てるから

129:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 13:36:10 aPOxhQ0c0
ゲルググの等身がマジで残念だ・・・
グフドム持ってる俺はゲルググを買うのを躊躇してしまう。

130:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:52:43 3gCMQHf40
>>128
俺もそんな事無いだろと思ってたけど、それでも実際に数えてみたら今年はやっぱり少ないぞ…

2007 計:18 MIA:08 EMIA:06 IOA:04 (00はMIA扱い)
2006 計:25 MIA:12 EMIA:07 TDP:04 etc:02 (TDP=トイドリ、etc=限定&誌上通販)
2005 計:40 MIA:28 EMIA:07 TDP:01 etc:04
2004 計:36 MIA:29 EMIA:01 TDP:04 etc:02
2003 計:46 MIA:26 AMIA:11 TDP:03 etc:06

ソースは某MIAサイトの国内MIA発売年月表。
まぁ、初期の頃はUSAやHKで発売された物の型を流用できたし、
種放映やZ劇場版の頃も特別だとは思うけど(この頃はカラバリ・リデコも多かったし)。

131:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:07:36 3gCMQHf40
IOAじゃなくてIAOだった…orz

>>129
気持ちは分かるけど、初回限定生産の2体は無くなってから後悔しても遅いと思うよ?
1st好きならジョニーとキャノンだけ確保してみて、どうしてもダメならシャゲルと量産はスルーするとか。
いっその事改造してみるって手もあるし…

132:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:21:31 p8GD4hVE0
ほんとしょーもないな、最近のmia

133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:11:37 DNv8jqPR0
EMIAゲルググって結構人気ありそうだけど、
前期の主力量産型機ザクより劇中ではあんまり活躍無かったね。

0083かなぁ。MSVかなぁ。それでも納得いかない。

なんだかこんな話しているとEMAゲルググ欲しくなってきた(特に量産型機)
そうするとジョニーとキャノンを頑張るしかないのかなぁ。
あんまりここは頑張りたくないんだけどなぁ。Wがあるから。

MIAスレがあるとそういう購買意欲をそそる会話があるからいいよな。

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:26:21 DNv8jqPR0
近くのおもちゃ屋にダッシュしたけど
ジョニゲルとゲルググキャノン売り切れてた…
バンダイあほな限定しないでみんなに均等に配分できるようにしろよ。って言いたい。
タダでさえUCモノは人気が高いんだから。

135:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:41:23 dg2qLc9N0
>>130
発売ラインナップ数みてもかなりやばめな印象だけど
実際出た商品のクオリティとかも下がりっぱなしだしな・・・
今年の上半期リペイント物抜かしたらほとんどロクなの出てないよ
トイ事業部はGFF関係で1からリメイクやメタルとかで金かけてるから
MIAはほんと縮小一直線なんだろうな
ホビー事業部のHCMPは盛り上がってるしあっちに期待かなー

136:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:49:02 DNv8jqPR0
もしバンダイが「本当はおもちゃじゃなくてプラモを販売したいんだ」
とか
「おもちゃなら10歳未満のトイを販売したいんだ」
とかいいだしたらHCMもMIAもあぼーんか?

追伸:シャアゲル買ったら今度横にギャンを並べたくなった。
EMIA化を待つか販売されているか…

137:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:16:11 dg2qLc9N0
>>136
バンダイ的にはHCMPは一応「プラモデル」カテゴリーに入ってるんだよね
かなり力も入れてるし激しくイラネだけどHCMPエヴァも出すあたり
HCMPは相当力入れてるんだよなー
MIAがお子様向けかっていうか、お子様さえ見向きもしないションボリラインナップなのが
一番問題なような気がする・・・

138:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:36:34 DNv8jqPR0
俺的にはハイコンよりMIAだな。着色済みでアブナイ姿勢もばっちり取れる。
…ハイコンは落としたら壊れそう。
AMIAは質感もあった。MIAでも質感は充分だが。

でもMIAは中途半端といったら否定できない。

ゴムだから10歳以上にしたいところを、
ディテールにこって15歳以上ってランク付けているんだから
バンダイの中の人の頭はどうなっているのやら。


追伸:ギャンはどこで発売されているのだろうか?
EMIAで出してもらってキャラシートにあることないこと書き加えて欲しい。マ・クベのこと。
でもその前にアッガイ倒さなきゃな。

139:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:06:52 tYl7XbhIO
>>130
うわぁ、本当だ・・・orz
つーか逆に昔は今の2倍以上のペースだったのか

140:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 20:55:02 3gCMQHf40
>>135
クオリティが下がってると言うか、上半期は手抜きが多く見られた気がするなー。
ヅダの肩、ヘイズルの手首、アカツキの顔、ゲルググの頭身、ノワールの超怒り肩などなど、
試作の時点でしっかりダメ出ししてれば避ける事が出来たかも知れない事ばかり。

HCMPは確かに盛り上がってるしクオリティも高いけど、ラインナップ数的には今年のMIAと大差無くね?
いい商品だしたまに買う事もあるけど、MIAの代わりにはなりえないなぁ…
やっぱ塩ビの重量感と頑丈さが無いと満足できない。

…というわけで頑張れMIA。00放送からの巻き返しに期待。
とりあえずエクシアの頭と肩を大き目に作り直す所から始めてくれ。

141:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 20:58:41 YbLg25wZ0
まあMIAってけっこう中途半端なカテゴリになっちゃったからなあ。
スポーンブーム以降見込まれたハイティーン以上の「フィギュアファン」には
むしろ(実態は微妙になってるが)塗装も造形も凝ったGFFやジオノがあるし、
ほぼ同年代の、プラモよりの層には定番のガンプラやHCM-Proがあるわけで。

「完成品・低価格・コレクション性・こわれにくい仕様」という点では
子供向きともいえるけど、そうなるとラインナップはUC初期ものや脇メカといった
マニア向けのアイテムを出すのは厳しくなってしまうし、現状としても
小さい付属品てんこもりだから、子供向けにアピールしづらいだろうし。

それでも俺たちゃMIAが欲しいんだ(゜Д゜)!

142:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 21:12:06 SPsAciUR0
なんでEMIAにはハイメガランチャーがついてないんだよ・・・・・

143:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 21:14:05 bHUoV1vB0
つ【HGUCの部品注文】

144:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 21:16:12 nWepYXU10
とは言え、「直そうと思えば直せたはずの、多くの人が不満を抱く箇所」を
試作原型のまんま直そうとしない悪習にはさすがに辟易させられる。

145:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 21:41:47 dg2qLc9N0
そう、確かにMIAにはMIAだけのいい所ってのがあるんだよね。
だけどもう今現在そういうメリットよりも悪い所ばっかり目立ってる気がして・・・
俺の中では今の所コンプロにはまってるだけなんだけど
MIAも大好きなシリーズだったからもう一度気合い入れて
何かやってくれればいいな~と思ってる。

146:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 21:46:01 5yXU48vY0
俺は、なんていうかあの昔のテカテカのオモチャっぽいMIA(ガンキャノンみたいな)で
Vガンダムとか欲しかったな。もちろん変形無しで可動もあんましなくていいけど

147:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 21:53:45 crUAnlXIO
まぁ、なんだ‥MIAって奴の完璧ではないところに
むしろ愛らしさを感じてしまっているMIA歴7年の
俺は異端なのかなぁ‥

148:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 22:00:34 aAgA5/vR0
>>146
俺としてはMIAでも何でも良いからVガンダムの完全変形をやって欲しいと思う。
HG販売当初はトップリムとボトムリムで誤魔化しだらけだったからなぁ。

そうすると優先度はアッガイでアッガイが倒れたらギャンの時代だ!
マ・クベのキャラシートに新たな歴史を書き加えて欲しい。
(・∀・)ニヤニヤしながら見ているぞ。

149:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 22:21:41 M4W1iZwz0
MIA好きでハイコンプロは集めてないけど、
ハイコンプロみたいにちょくちょくキャンペーンやったりするのは
うらやましく感じるなぁ。

応募券で抽選とかじゃなくて、
買ったらその場でデカールもらえるってのは
遊び心あっていいとおもう。

MIAだったら…、
思いつかないけど、なんかつけてくれたら何でも嬉しいわ。

150:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 22:53:32 QX3yDvSR0
MIA系しか買ったことないんだけど、
ハイコンプロってどうなの?見た目が綺麗なのはわかるんだけど
MIAみたいにガシガシ動かしたりしたらポキっといったりすることないの?

151:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 23:03:55 bHUoV1vB0
基本脆いプラモだから関節磨耗も折れも存在する。
MIAの長所である「壊れない」は伊達じゃないってこと。

152:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 23:09:48 C0HYWQfF0
>>150
触ってみるとすぐに分かるよ。
持った瞬間、「あ、乱暴に扱っちゃやばいな」と思うのではないかと。
でもそんなに壊れやすいわけじゃないよ。 むしろプラ製の割には頑丈なのではないかと。
1つ買ってみるならギラドーガをオススメ。
可動と豊富な武装がスバラシイ。

ところで、いつまでたってもイージスが出ないので、AMIAを買ってしまおうかと思うんだけど、
やっぱり醜いデキなのかな?

153:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 23:11:05 Kj17E108O
ちょっと頭の悪い人用の玩具だからなw

154:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 23:26:33 w3a339150
MIAは成人男性のそれにサイズが近いのが魅力
重さも質感も。
対象年齢15歳以上だからな


155:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 23:28:00 YbLg25wZ0
まあもしMIAでなかったら、いつぞやのレスで
嫁に窓から放り捨てられたサザビー(νだっけ?)が
無事だったなんてことはありえないわけでな。

156:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/29 23:43:00 tYl7XbhIO
俺もリ・ガズィを2階からコンクリートにポイしたけど
ボディの表面にちょっと傷が付いただけだったな

157:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 00:08:04 flodbvBm0
俺もドム2ndにチョップ喰らわせたけど、モルスァって(略

158:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 00:15:19 7vqyX5le0
>>143
大きくない?

159:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 00:29:08 BNyr9zXWO
>>150
ハイコンはハイコンで良いものだよ
俺はMIAもハイコンも両方買ってて思うな

まぁ大きな違いは乱暴に扱えるかどうか
ただラインナップが迷走してるからなぁ


160:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 01:20:21 /k9UAyVwO
>>155
あっ!それ私ですw
νガンがベランダから投げられて駐車場でラストシューティングってやつね…
最近もまた嫁にやられたよ。せこせこ1ヵ月半もかけて作り上げたMGストフリの羽を…





もぎやがった…orz

161:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 01:21:59 0Oc9Vu9tO
ハイコンも普通に扱う範囲では、よほど運が悪くない限り折れたりはしない。
ただ、MIAみたいに動かしてると間接がすぐにダルダルになるんで補強が必要
遊ぶための可動ではなく、あくまで飾るポーズを作るための可動なんで。
試しに買うなら、せっかくだからMIAで商品化されてないMSでもいいかも。
あと、本来のハイコンとは掛け離れてるが
デストロイがデカくて細いラインが無く、間接がカチカチなって動くタイプなんで
結構頑丈。

162:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 01:24:18 FfkOLbof0
>>160
わざとじゃなくて嫌がらせでか・・・?
ちゃんと家族サービスもして嫁のストレス抜いとけよ。
 
しかし女ってのは切れると物に当たるからたまらん。
痛いのも嫌だけどな。
MIAは嫁有にはありがたいのかも?w

163:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 01:26:15 FfkOLbof0
ああ、わざとと嫌がらせは同じだな。まちごうた。
 
>>161
でもクリックが大味すぎてありゃ手抜きだよ。
値引きの低いパールνと実売価格が近くなるから比べりゃいいが。

164:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 02:30:13 CU3IQoRi0
>>152
AMIAイージスを買おうという猛者発見。
怖いモノ知らずというのはあんたの事だぜ!
グッドラック!


165:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 03:00:38 tGLQotLW0
おれもMIAとハイコン両方買ってるが、ハイコンはプラならではのモールドや造形のリアルさ
ってのはあるんだけど、個人的にはアニメに近いシンプルなMIAのディテールの方が飾ってても
飽きが来なくて好き。あと壊れにくいのもね。

166:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 09:26:33 N3+1Egl6O
Eガンがチビで嫌われてるのに
プラ製でもっとチビなアッシマーが愛される理由がわからん
Eガン好きなんだけどな…

167:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 09:45:16 75036Mh20
>>160
週3でsexするのがコツだと思います。

アッシマーってあれはあれで正しいスケールじゃなかったっけ?
そろそろデカ物をお願いしたいなぁ。UCで。

168:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 10:46:50 eOMewwwR0
>>166
シールド保持がもっとしっかりしてたらよかった
足首が妙なピンク色じゃなければよかったのに
変な汚し塗装がなければよかったのに

169:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 11:47:43 2waCD/d00
>>166
Eガンはシールド以外は不満は無いな。
岡崎版の動きも完全再現できるあの可動範囲はすごい。

170:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 12:10:34 F79gufei0
>>164
え? そんなに地雷?
ポロユルなのはちらっと聞いたけど・・・
詳しく知ってる人いたら教えて欲しいな。

171:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 12:19:03 /kOh4iwp0
これが出てるのに何でこれは出ないの?

Eゲル各種 : E量産型ゲル(そもそもこっちが基本じゃないのか?)
E魔窟 : Gディフェンサー(背中に穴が開いてるのに)
E魔窟・Z・百式 : EZZ(シリーズ展開が少ないからってのはわかるけど…)
デュエル・バスター・ブリッツ : イージス(前半の準主役機)
運命 : 伝説(こいつも準主役級)

デカブツを除いてシリーズモノとかニコイチの残りひとつってヤツと、
出る前フリ(魔窟の穴とか)が十分整ってるにもかかわらず出てない機体を並べてみたけど、他にもまだあったかな?
まあ基準は人によるんだろうけどね。

172:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 13:23:09 qlGZBkcr0
>>129
EMIAでドムが出たら、安彦クリンナップ前の、最初期ドムみたいになって出たりしてな。
EMIAだからめちゃめちゃ動いてやりようによってはGガン立ち出来たりしてな。

173:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 13:25:18 vm7j6y0S0
EZZがなかなか出ないのは、フルアーマーパーツを付けるかどうかで悩んでいるから、という希望的観測。

174:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 13:29:34 34FQFffB0
>>170
とりあえず、ショーケースででもなんでも見ればわかるよ。
騙す気ゼロのサルでもわかる地雷っぷりだから。
つーか、今更買おうなんていうんなら売ってる所に心当たりあるんでしょ?
見てみればいいじゃん。

Eガンは俺も好きだな。塗装や組み立ての精度が低すぎて、店頭で買おうにも
最低限まともな品質のものを探すのが難しすぎるけど。
シールドは手持ち保持でもいいけど、手の甲側に角度固定出来るようにして欲しかった。
ぶっちゃけザクの口やグフの腕なんかつけるくらいなら、手首2~3種増やせと。

175:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 13:53:04 XObdpcpq0
>>170
魂web→MIA→一番下のカテゴリからAMIA→イージス

これ見て問題ないと思うなら買うがよろし

>>171
・フルバーニアン
・マークトゥー、百式、ZがE化してるならリックディアスも是非
・白ゲイツ

でも最も出て欲しいのはZで出てない可変機残り2機。
サイコマークトゥーは難しいだろうから除くとしても。



176:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 14:16:08 kpqztsIW0
>>171>>175
ガーベラテトラは無視ですかそうですか・・・

漏れの未MIA化欲しいトップ3
・ガーベラテトラ(0083)
・ギャプラン  (Ζ)
・グフフライト (08小隊)

177:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 14:35:36 7RykjYpR0
>>171
核搭載ウィンダム、D装備ジン、バクゥミサイルポッド装備

UCAGは未EMIA化MSや未MIA化MSのEMIA化フラグと思いたい俺がいる。
じゃないと武器だけUCAGで出てるMSがあまりに不憫じゃないか…

178:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 15:08:37 d60kDfYm0
昨日買ったMMP-80をジョニゲルに装備させようとしたら指が太過ぎてはいらねえよww
おまけにゲル用ライフル持たせようとしたら後の細いとこがメキってなるし武器に関してはついてないな
もしこれからもUCAG出すんならそこんとこもちゃんと考えて欲しいな

179:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 15:41:23 eOMewwwR0
今度の劇場版エヴァみたいにイチから1stを作り直せばいい
もちろんTV放映で
したらプラモもハイコンもGFFもMIAも潤う
やるんならシャアの声優が生きてるうちにやれ!

180:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 16:09:35 35UgJucf0
MIAってミッシングインアクション?

181:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 16:24:21 uvB9/q1K0
イグルーやAOZをやる位なら、アナザ-小説版の方も出して欲しいよな。
Ξとペーネロペーとかは、上記よりカルトな人気があると思うけどな。

182:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 16:24:54 2waCD/d00
>>171
ジェリド搭乗機で唯一出てないバイアランとか。動かしにくそうだけど。
肩に穴とかがあるのでデュエルアサルトシュラウドとか。
0080の主役機であるザク改とか。アレックスがロートル化してるけど。
ノワールの仲間2機とかスタゲとか。主役機ひとつあっても困る。
連ザフで人気者のグーンタンとか。無印種のザフトMSはなんだかんだでカコイイからもう少し欲しい。

183:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 16:46:37 UfMzYNRlO
>>180
何言ってんだよぉwそれは君の事じゃないかぁw

184:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 17:07:27 uRWtlIjN0
>>171
バーザムはいりませんかそうですか

185:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 17:28:26 kpqztsIW0
>>184
正直、バーザムは後回しでもギャプランを…の俺ガイル…スマソ

186:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 18:04:56 34FQFffB0
最近、あれ出せこれ出せ考えなくなった俺参上。
放っといてもシリーズさえ続けばいつか出そうだし、
今すぐ、ただし不十分な出来で出てしまえばリメイクはなかなか無いしね。
つーか返せ俺のGP03S。

187:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 18:36:09 eOMewwwR0
そこでEゲルよりデカいEガンキャノン参上

188:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 18:42:37 qlGZBkcr0
じゃあ代わりに思いつきであれ出せこれ出せ言ってみるわ
ジュアッグをEMIAで超欲しい。
付け替えゾゴックハンドくらいだろオプションは。
あ、でも4本指verと5本指verは欲しい、握り手穴無し、握り手穴あり、設定ダラリの平手、表情平手の各2種、を指数違い分で計16個、なんてわがままな俺。
今回のジョニゲル、キャノン同様限定でいいから森林迷彩も出せ。
森林迷彩くらいなら需要は限定でちょうどいいだろ。
ジュアッグほどのMSをグフ同様モノアイ固定だったらぶっ殺すぞバンダイ。

189:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 19:07:45 mVENXL1s0
おまいら!Eゲルが出たんだから
 Eギャンだろ!普通!
ゲルググに競合したMSなんだぞ!
キャラシートには是非マ・クベの能力評価をだな(ry

190:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 19:17:23 XYEILRCd0
ギャンの付属といったら 壺だよな

191:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 20:03:26 qlGZBkcr0
いやいやいやいや
両脇からギリギリ締め付け斬られ胴体パーツに決まってるだろ

192:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 20:27:36 ubd5+5M+O
レジェンドだせよ。
種のエース機で出てないのコイツだけじゃん orz
やっぱレジェンド出たらもう種は終了な感じがするから引っ張ってんのかな?

193:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 20:46:17 oJEjR/ul0
>>192
種だったらやっぱしレジェンドだな。
あと、緑のガナーザク・スラッシュザク再販は?
うちの近所のおもちゃ屋には赤いのしかないの。

194:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 21:25:42 2waCD/d00
レジェントは出来ればEでどうにかして欲しいな。
だって種死サイズだと天帝と並べられないから…

195:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 22:17:57 oJEjR/ul0
あ、俺なんでEゲル量産型より先にEゲル紅が出たか分かったよ。
量産型より紅の方が登場インパクトが高かったから。
量産型より先に紅が登場したから。

ザクの時に量産型が先に出てなんで紅が後に出たか
それはガンダムの劇中でのインパクトで量産型の登場が高く
先に登場し、後になってシャアザクの紅が出たから。

なんだかんだ言ってバンダイの中の人は物語をきちんと意識しているんじゃないか?

で、ちなみにシャアゲルは宇宙用なんだろうけど、
もし重力下で出撃するときは空を飛べるんだろうか?
ガンダムは空を飛んで空中戦をやったけどね。
バックパックがついていないからもしかしてできないんじゃ?と思ったりするが。
もし空を飛べなかったらジョニゲルを買えた人が羨ましい…としか思えない。

196:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 22:21:22 oJEjR/ul0
>>179
もし、1から作り直すとしたら、
”パカパカ”効果をいかにして無くすかがポイントだね。
で、声優さんを一切変えずに(というか音源を変えずに)
”パカパカ”の無い見やすい「機動戦士ガンダム」のできあがり。

197:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 23:02:23 F79gufei0
>>170です。
AMIAイージスについてなのですが・・・
体型がゴリラだったり、変形するのに頭と手首をはずしたりするのは知ってます。
ですが、「玩具」としてはどうなのかな?と思いまして。
つまりカッチリと変形が決まり、アクションポーズも問題なくとれるか、ということなのです。
関節が緩いとか、ポロリしやすいとか聞きましたが、それも木工用ボンドなりテープ等の定番加工で
なんとかなるレベルなのでしょうか?
今更な話題で申し訳ないですが、ご存知の方がおりましたら是非お教え下さい。


198:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 23:07:18 CFthvGhd0
>>195
もともとゲルググはバックパックが要らない設計という設定
(スカート、脹脛のバーニアで十分推力が稼げるらしい)
テキサスコロニー内で飛ぶ描写があった希ガス
でもガンダムもそうだったけど飛ぶといっても
飛行ではなく跳躍なんで「跳ぶ」と書くべきなのかも

>>197
なんとかならなくもないとは思うけど・・・
変形しないでいいならクイックモデルにしといたほうが
幸せだと思うよ


199:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 23:30:44 UfMzYNRlO
>>197
AMIAの事はあまり思い出したくないのだが‥
アクションポーズは正直言って無理です‥
パーツをこぼさずに飾るにはカトキ立ちオンリー
しかしせっかく素立ちにしても横幅があるのでプロポは凄く微妙‥
仕方なくパーツをガッチリ固めてMA形態で飾るのが精一杯なイージス‥


200:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 23:33:43 F79gufei0
そうですかあ・・・
オクで買おうかなと思いましたが、もうちょっと考えてみます。
っていうか、普通のMIAで出してくれればいいのになあ。
無理に変形させなくてもいいから。

201:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 23:45:17 UfMzYNRlO
そうなんだよね!無理に変形機構にこだわってガシガシ遊べなくなるより
激しく動かせてストライクと絡ませらる様にMS形態オンリーでいいから
プロポの良いイージスが欲しいのが本音だよね
そこでEストライク(ランチャー&ソードセット)とEイージスの発売ですよ磐梯さん!

202:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/30 23:56:21 34FQFffB0
俺もZとかに関しては同意だが、イージスに限って言えば
ストライクと絡ませるには変形が不可欠って気もするけどな。

203:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 00:09:55 uQ4TpatP0
Eガンって小さい?
ザクとほぼ同じ高さだし設定どおりでしょ?
小さいって言うか細いんでしょあれは

204:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 00:10:10 J2XFT0kJO
ロッソイージスが欲すぃと控え目に言ってみる…

205:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 00:12:09 0qDj1bDa0
あのさ、センチネルからはどーして出ないんだろう?
欲しいんだけどな、Zプラスとか。
詳しい人、理由をプリーズ。



206:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 00:34:42 79hRQNud0
>>205
つかお前知っててカキコしてるだろ。

207:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 00:53:01 bhG2UCfl0
MGゲルググver2見てて思いついたんだけど、
Eゲルの盾裏のBJ穴にMIAゲルのナギナタ保持パーツ(背中用)が装着できるね。多少太らせた方がいいけど。
ケンプファーみたいな色んな所に武器マウントしてるのって何か燃えるんだよなぁ…

>>204
こっそりと同意。でもネロブリッツもお忘れなく。

208:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 01:06:00 aZJxO+m20
>>207
お、ホントだ。
個体差かもしれないけど、ウチのはそのままでもいい感じにはまったよ。
いいね、これ。量ゲルが出たらイロイロ楽しめそうなのになぁ・・・

209:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 01:51:49 AkW/xzY+0
ゼロでるならアーリーもテラ欲しい・・・・むしろ本命・・・

210:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 09:15:44 vFXqGL/YO
Eガンのリアルタイプカラーに違和感あるのって俺だけ?
緑の部分が明るすぎると思うし、リアルタイプガンダムってあんな配色だったっけ?

211:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 10:16:58 6qeZLs7R0
尼ハイコンのカスペンゲル投売り・・・・・・・・カスペンEゲルは絶望か

212:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 11:22:18 kLoVX9nPO
>>210
俺的にはだいぶ違和感は無くなったと思うよ!
因みに画像は昔に発売されたガンダム(1stバージョン)のリアルタイプカラーだよ
参考までにEガンのリアルタイプカラーと比較してみてくれ。
URLリンク(imepita.jp)

213:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 13:18:12 0qDj1bDa0
>>206
いや、まじでわからんのだよ。GFF関係かな?とは思ってるんだケド。

214:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 13:34:24 yguadxNp0
するとMIA Sガンダムを待ってる俺の願いも叶わないってこと?
何で?

215:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 13:57:17 GPrK+plMO
センチネルは模型事業部のものだからじゃね?



216:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 15:51:53 0qDj1bDa0
売れると思うんだけどね>センチネル

217:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 16:45:44 8vAIIzce0
>>188
手の甲のアーマー燃え

218:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 19:19:00 bhG2UCfl0
>>213
単純に出すタイミングが無かっただけでしょ。
それにある程度以上のガノタにしか売れそうにないし、可変機は変形をどうするかの問題もあるし…
GFFはカトキのシリーズだからこそ、目玉商品として出し易かったって理由がかなり大きいと思うな。

>>214
バンダイの気まぐれに期待するしか…、俺はそうする。

219:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 21:17:22 J6yVDcfo0
>>214
MGのSガンダム作ったことある?
非変形なら別だけど、あんなのMIAの大きさじゃ無理だと思うよ

220:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 21:54:37 ppBjho1b0
日曜日に近くのおもちゃ屋さんでジム&ランチを見つけた。
今日買ってみた。
…ジムのビームスプレーガンがストライクノワールのビームライフルショーティより
はるかに大きいのはなんでだ?と思ってしまった。

シャアズゴがあったら良いコンビになりそうだ。

また、売ってないんだろうな…ゲルググのコンビのギャンと同じで。

221:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 22:22:46 J6yVDcfo0
>>220
ズゴックはもうE化しても良さそうだからなぁ

222:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 22:35:16 ppBjho1b0
それでもシャアズゴが先にE化されるんだろうな。
劇中で量産型ズゴックが大量に登場してくるシーンなんて見た事無いし。
あのジムをシャアズゴがぶっ刺して撃破するシーンしか見た事無いよ。

223:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 22:54:48 ppBjho1b0
シャアズゴ、ポチってしまった…
まだギャンも手に入っていないのに…

ああああああああ

224:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 23:34:51 2nKWxbj70
今月もお休みかよw

リペ・再販地獄で終わっとるMIA

225:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/07/31 23:49:06 TmDdMaVB0
>センチネル
ZプラスやFAZZはともかく、エッジダルダルのEx-Sとかは見たくないなぁ

226:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 01:00:57 vAvKGfVT0
ゾック&アガーイが再販だそうな。

って、他に再販するもんがあるだろー!
ジムカスとか陸戦とかバスターとか・・・欲しいよっ!

227:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 01:04:31 68jAsLvI0
Sガンは変形しなくて良いような気がする。1/144でも変形しないでしょ。
+は変形して欲しいけどね。

つーか出してほしい。出したら売れるって、そこそこは。

228:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 01:48:47 5O+d6eUp0
>>217
確かにここは燃え要素だ
URLリンク(g2n001.80.kg)
URLリンク(www.mahq.net)


229:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 02:32:41 iGwIYazY0
Sガン出したら今度はEx-S出せっていうだろ。出しませんよ。


230:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 05:43:15 9lRCE9YN0
>>226
えっ。本当?
基本としてアッガイは押さえておきたいな。
ゾックは…どうだろう。

ともかく再販日をkwsk

231:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 05:49:07 9lRCE9YN0
って、アッガイ&ゾックって結構値段高いじゃないか。
で、アッガイ目的で買う人が多い?
…暴利に走ったか?バンダイ。

ま、アッガイが人気ありそうだからいいけど。
問題はゾックだな。
俺的には購入意欲はそそられるけど。
他の人が(゚⊿゚)イラネって思って、ゾックだけヤフオク逝き…なんて
考えたくない。

232:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 08:35:48 Kqgg3qUv0
>>230
8/11だって

233:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 09:09:47 mlb8EdkaO
俺はアッガイよりゾックの方が気に入ったけど
ゾックかっこいい

234:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 09:13:08 Kqgg3qUv0
アッガイの為にウチにはゾックが4~5体あるw

235:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 09:40:22 5O+d6eUp0
>>231
>問題はゾックだな。
>俺的には購入意欲はそそられるけど。
それに出来のいいプラモが先日。。。。。。

236:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 10:55:09 9lRCE9YN0
>>235
ま、まさか、HGUC…

237:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 11:04:24 XFwLKWksO
俺もMIAのお供にHGUCゾックを買ったよ!


238:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 11:52:23 68jAsLvI0
冒険心がなくなって、超保守的ジャンルとなってしまったナ>MIA



239:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 13:01:56 l2h3CXxQ0
ここらでジム系とダガー系のMSV展開をやってくれたら神なんだけどなぁ

240:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 15:37:57 oLX8pYO/0
ああ、そんな事言うからまたネモを思い出してしまったじゃないか!
切ないのう…

241:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 17:53:57 1y+pkbllO
ネモはMGとHCMProがあるからいいじゃん。

242:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 19:04:47 7BS44R3e0
>>238
MIAって元から結構保守的だったと思うが?
マイナー系は大抵USバンダイの型の流用だし、Zと種は放映中って強みがあったからだし、
日本バンダイはヘタレだから、何にも放送してない時期はこんなモンでしょ。

00の放送が始まれば00関係は潤うだろうけど、UC系はEMIAで既出の焼き直しばっかの予感…

243:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 19:49:26 MY9Mjfft0
>>241
もうゴム人形は用済みだなw


244:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 20:01:51 Ye/ncZ0NO
MIAじゃないと並べる時にサイズ合わないから変じゃない?
あと、個人的には武器を持ち替えたりとかもさせたいし

245:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 22:06:57 gXWYT8ex0
M1アストレイとムラサメとデストロイガンダムが欲しいオレは変ですか?

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 22:11:30 rGFLamkpO
変ですね。

俺はGM2とGM3、イフリート改、アクトザクが
欲しいので変というより変態です。

247:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 22:37:24 Ds/eiwk40
Eガンをもっとマッチョにしたいんだけど
どう改造すればいいかな?

248:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 22:46:33 ul0AABVx0
ブートキャンプすればいいんじゃね?

249:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 23:02:43 VM31Od3r0
>>246
それ全部欲しい俺参上。

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 23:11:13 Kqgg3qUv0
>>245
デストロイはハイコンので我慢しとけw
あれでも結構置き場に困るよ

251:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/01 23:47:42 JGOE22CH0
もうEガンキャノンしかないと思うんだが
別にEジムでもいいが、シールド保持力の補強をしてくれないと困る

252:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 01:48:36 /hzExYsX0
ZG2ndゲット!
HML、重くて正面に向けて保持出来ないのね・・・

253:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 02:26:58 F38E9R9W0
シラヌイアカツキ、まったく話題に出ないな

254:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 03:37:34 TL4TdEiZO
>>247
フルアーマーの皮を着せては如何かな?
全く無加工では無理だけどね
これがしたいが為に色のイメージが近い大河原版の発売を待っている

255:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 06:24:31 XaPazkTvO
>>253 種専の俺だが不知火は買う気がしないな。
大鷲は買ったけど。あんな金ぴか昆虫ヅラのMS2体あっても…ってのが正直な感想。
ただでさえ旬を逃してんだからパックフルセットがデフォだろ。
まだ黒ガイア再版とかGATシリーズ再版のが売れると思う。

256::ぼくらはトイ名無しキッズ   
07/08/02 10:42:14 udT7O2Od0
暁フルセット ハイコンの評判いいらしいな

257:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 11:01:15 N5qLYOjFO
>>256
不知火用のエフェクトパーツ兼台座は放尿しているみたいで使ってないけどな‥

258:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 11:13:21 Hs/Xk9FT0
不知火、ストライクとかの流用して、改造しようとしたら…。
肩の関節がやけにぶっといんだけど何故?

259::ぼくらはトイ名無しキッズ   
07/08/02 11:13:34 udT7O2Od0
そうなん とりあえず投売り待って買うわ

260:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 12:23:01 3aBXclqSO
>>257
あれはオナラだよ

261:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 18:03:41 W4B1FhB20
シャアゲル・ギャン・ジム&ランチ・シャアズゴ
…UC物にはまるつもりはなかったのにこんなに買ってしまった。
ギャンとかよく見てみると足の形とかが画一的でなくていろんな特徴がありそうだ。
MIAはポーズがつけやすくていい。

次は8月11日再販のゴッグ&アッガイかな?

…おかしいなぁ。UCは興味なかったんだけどなぁ。
種のガンダム面に飽きたのかなぁ。
けど、種のモノアイ面はボディとのバランスがとれてなさそうだし。

262:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 19:11:23 YwA3ase30
なぜ事務系は再販しないのだろうorz
秋葉原の糞のような店にぼったくられる客。

263:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 19:12:55 NgD0Qsao0
すまん、「再販」ってどういうことかわからん
再出荷ってこと?

264:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 19:19:41 Ml3qjcLoO
>>263
んだ

265:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 20:14:28 paXgPODo0
URLリンク(www.msia.sakura.ne.jp)
ここによるとガルバルのモノアイ動かせそうらしいんだけど、過去ここで改造例あがったりした?

>>261
シャアゲルはEMIAかMIAどっち買ったの?

266:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 20:20:41 W4B1FhB20
>>265
EMIAの方を。
つや消しが効いていて大変いい。
あとは、スカートが開いて可動したり、
脚・腰のバーニアまで細かく再現されているのが感動的だった。

267:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 20:28:12 F38E9R9W0
シラヌイこうてきた
CRのシラヌイパックと比べてドラグーンがポロりしなくて嬉しい
その分なんかのっぺりしてるがまあMIAだしおk あとドラグーン基部がバックパックとBJで接続されてるので、ケレン味あるポーズもいける

ついでにハイコンの陸ザク買ってきたらなにやらキャンペーン中で種関連のデカールセットがついてきた
ORBのマークとかもあるので、流用してみようと思う

268:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 20:29:21 jPGTRFjL0
そのうちGアーマー+ガンダムが出ると思っているので、Eガンが買えません。
そのうちGディフェンサー+魔窟が出ると思っているので、E魔窟が買えません。
そのうちハイメガ+Zが出ると思っているので、EZが買えません。
そのうちHWS+νが出ると思っているので、Eνが買えません。

どうにかしろよ。

269:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 20:58:03 W4B1FhB20
>>268
いや、パソコンじゃないけど
買いたいときに買い時
とはよく言ったものだ。

とりあえずEガン買っておけ
とりあえずE魔窟買っておけ
とりあえずEZ買っておけ
とりあえずEν買っておけ
(ネット通販とかで無理せず、
小売店とか販売店で送料などがかからないように購入するのがベスト)

本体が余ってもムダにはならんと思うから。心理的に。
俺はまだ上記の4種類はそんなに欲しいとは思わないから、買うつもりはないが。

270:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 21:44:31 Ml3qjcLoO
>>267
ケレン味ってなーに?

271:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 21:58:12 SrBNLgkl0
>>265
ガルバルのモノアイ可動化ならmia-hallの作例庫に残ってる。
あんまりお手軽じゃないからオススメはしないけど。

272:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 22:05:10 g/zkT+7p0
はやくEMIAプロトタイプガンダムこーーーい!!!

273:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 23:18:26 F38E9R9W0
>>270
かっこよく見せるためのハッタリみたいなもの
ロボットが見得を切ったり、かっこつけるポーズのような、デザイン的には嘘なんだけど派手さのある格好
たとえば大張デザインとか、種OPのMS絵とか
食頑のSEED HYPERなんかはそっちに合わせて立体化されてる

274:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 23:22:44 F38E9R9W0
とりあえずシラヌイの写真うp。ケレン味あるポーズは撮ってないけど
URLリンク(f55.aaa.livedoor.jp)

サイズはCRと同じくらいだけど、ドラグーンの形状はぜんぜん違う。
MIA版はポロリがないのがいい。中央の基部もMIAのほうが可動域広い。
使用したアカツキ本体は以前頭とバランスを改修したものにORBのデカールを追加
HCMを参考に胸ダクトとアゴの赤を強調するように塗装してみた


275:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 23:29:59 Ml3qjcLoO
>>273
丁寧な説明どうもです。m(_ _)m

276:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/02 23:31:34 F38E9R9W0
連投スマソ。
>ドラグーン基部がバックパックとBJで接続されてるので

この表現がおかしかったので訂正。
『ドラグーンと接続する左右のバックパックが中央とBJで接続されてる』
ということで。

277:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 00:01:50 paXgPODo0
ケレンってカタカナ多いけど外連な
私は昔0083読んでてこの文字を知ったけどね。

>>271
あ、そうなの、見てみるわ。

278:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 00:54:25 MWJiynDy0
Eガンの赤い腹をいっぺん切って元の位置よりも外側に配置して太らせた。
それと股関節のジョイントも2㍉程下に下げて無理やり
タッパ増やしたらかなり見栄えがよくなった。
やっぱ不満があるなら自分で治すしかないんだnば。

279:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 01:10:52 9DcwX83P0
>>278
最近のMIAはそういうのが多いよね
『気に入らなければ自分で直せ』的なデザインの甘さというか、手抜きというか

280:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 03:55:46 Bq+vJoR2O
オオワシのレールガンとシラヌイのドラグーンユニットの左右を付け替えられた
どうにも動き難いけど、フル装備っぽいハッタリ感
URLリンク(d.pic.to)

281:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 05:11:29 sr24wbVT0
>>277
個人的にケレン味といえばパトレイバーの内海さん。

>>279
デザイン、特に全体のバランスに関してはホント手抜きだよね。
造形は割りと良く出来てるから、バランスさえ直せば意外とカッコ良くなるのに、
どうしてソコで手を抜いちゃうのかな…

282:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 05:16:11 zXQAqmiXO
バランスに関しては好みの問題だろ。
俺個人的には脚が長すぎてキモイと思ってるし。
特に膝から下な。


283:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 07:35:29 fXzzslHr0
ゲルキャが思ったより満足だったからEザクのMSVバリエーションが欲しいな。
個人的にはザクキャノンが欲しい。ちょっと新造パーツが多すぎるかもしらんが…スポット生産でどうにかならんだろうか。

284:277
07/08/03 11:37:11 hlgPSpqB0
>>271
見てみたが、サイト自体少々見難いのと
写真も見難いのと、現物が今私の手元に無いのと、、、、

でもあのサイトの人はどうやらMIA素材を扱いなれておられるようだからああなったのかも。
プラ使って似た方法で出来そう。

EMIAじゃ統制とれそうにないからMIAでガルバルディα出ないかなあ
捏造赤なんてまずいらねーけど、緑系で統一されすぎたGFF版じゃなくてぜひこっち寄りでURLリンク(www.mahq.net)
売れねーと思うけどw「他に出すべきものがどっさりあるだろ」と言われるよなあ絶対。

285:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 12:40:43 gDSV99ZA0
>>284
何?この海底人の衛兵みたいのは

286:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 13:06:05 hlgPSpqB0
衛兵みたいなところがいいんじゃないか、そこからずれとる!MSXはいろいろな事を教えてくれるメモリー。
GFF発売した頃この色にリペしてた人もいたなあ、さすがに色味は渋めに抑えてたが。


287:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 15:26:14 fXzzslHr0
MSXは独特なMSオンパレードだから立体化すると面白いかもね。
俺も動くギガンが欲しいのだが、MSXって知名度が無に等しいんだよね。恐らく立体化する前に地球が滅ぶ。
…バーニアが付属して宇宙用に換装できたりコロ走行したり。面白そうなんだけどなぁギガン。

まぁぶっちゃけその前にEズゴですね。モノアイ動いてガンガン動くズゴック出しなさい。4本爪とか付けて。もちろん可動爪。

288:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 15:32:34 IGBgwk770
うわ、プロトタイプじゃなくてリアルカラーか・・・

289:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 16:38:19 QfiMOGAB0
284
俺は好きだぞ、そーゆーのり。
しかし最近のMIAは「終わってる」としか言いようがないけどね。

290:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 19:00:18 0tXRy61h0
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ―‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /  MIAオワタ\(^o^)/
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!


291:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 19:54:36 sr24wbVT0
>>282
別にバランスって脚だけの問題じゃないし。
脚のバランスだけ弄ればカッコ良く生まれ変わるのなら、どんなに楽な事か…
MIAのエクシアとか見てみなよ。
あの体型はモモとかスネとかの長さでどうにかなるレベルじゃねぇぞ…('A`)

292:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 21:47:41 Bq+vJoR2O
アカツキのオオワシシラヌイダブル装備が妙に気に入ったんで
これはこれで残して、あらためてアカツキ2種類買って来た
金色が4つも並ぶと流石にウザイな
それにしてもこれ、パーツ流用でもないのに組み換えられるのは
何かカラクリ仕込む予定でもあったのかな

293:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 21:56:27 hlgPSpqB0
>>289
終わったっつーかなんつーか
MIAってプラモ化もされてないのをアクションフィギュアとして出してくれる、
こちらの欲しい不足分を補ってくれるシリーズ的なものだったのが
ガンダムSEEDブームで全体が加速してプラモの方が先に出ちゃったり、ハイコンとか新しいものも出ちゃったり

だからまずそれらに見劣りしない2nd作って差を広げられない様にがんばってみたり
でも失速気味で、少々クセ有りでありシリーズ個性としてわざとのクセでもあるEMIAフォーマットで始めてるけど、まあ勢いはバンダイの力の振り分け加減だわな結局。

昔からのユーザーのアクションフィギュアが欲しいって欲が、ハイコンの方で満たされつつあるのかも知れん
その結果MIAに何求めるかっていうと、更なる不足分であるガルバルディαやガッシャとかのMSXなんかをここでリクされるシリーズになりつつあるんだよな。

294:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 22:31:23 fXzzslHr0
>>293
俺は上でギガン欲しいとか喚いちゃったけど別に本気で出して欲しいとは思ってないよ。
MSXは出れば面白いだろうが、現実的に不可能、無意味だと分かってる。
それに俺みたいなガシガシ動かしたい人はEガンキャノンやらEズゴが出なけりゃ満たされないよ。
ハイコンは出来はいいんだが、ポーズとって飾るのがメインだからなぁ。

終わらないでくれMIA。迷走しないでくれMIA。気合入れてくれMIA。塗装きれいにしてくれMIA。応援してるよMIA。

295:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 23:09:48 hlgPSpqB0
>>294
うん、わかるよ、君のようなハイコンじゃ満足しない人の為にEMIAは生まれたんだ。
そんな僕等の方に力を割いてくれることを祈ろう。
ハイコンの薄っぺらなハンドパーツなど靴の踵でねじり潰したいような君ようなユーザーの為のEMIAフォーマットだ
丸々としたアニメの中から飛び出てきたような深いグリーン色の力強いハンドパーツ豊富なEガンキャノンを待とうじゃないか。

296:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 23:39:36 4Zhxndzb0
MIAの良さは夜寝る前のひと時ベッドの中で遊べるところ
以前MGでポージングしながら寝ちゃって
起きたら大変なことになってたもんなあ

297:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/03 23:44:04 fXzzslHr0
>>295
まぁハイコンも決して悪い物じゃないんだけどね。
コンセプトが違うから、潰し合わないで各々の道で進んで欲しいなーって思う。
その上で、俺は超絶可動Eガンキャノンを待つ。手ごたえのあるMIAを待つ。

298:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 00:33:38 btlhdZUJ0
とりあえず、マラサイを2ndなりEXTでリメイクしてくれ。
せめてボリュームでハイザックに負けない、逞しいやつを。
あと、ネモとかGMⅡとかGMⅢとか。

299:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 00:35:30 +be7bRgV0
ジムヲタ自重

300:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 00:53:37 btlhdZUJ0
>>299
量産機ヲタと呼んでくれたまい。
バーザム忘れてた。

301:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 01:04:24 btlhdZUJ0
あとMIA化すると1/144サイズになると思われる
F91やVガソのシリーズ化熱望。

ガンイージーとかジェムズガンとか、ジャベリソとかw

やっぱジムヲタか・・・・

302:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 04:39:54 6H4UmUnC0
Gイージ&ジャベリンに禿同。

303:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 05:18:46 t7IVqfEc0
>>301
F91やV展開ってのに同意。
統一スケールじゃなく通常MIAサイズって所が重要。やっぱ手ごろな大きさじゃないとね。
ネタに困ってCVやザンスカに走るまで俺は着いて行くから頑張れMIA。

304:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 07:32:21 nJfyoG5K0
連邦でも連合でもいいけどそっち系の量産機の充実も確かに欲しいよな。
モノアイばっかだし。

305:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 07:57:04 YKt3mZdI0
関節間延びした帝国MSやV系を見たくない
もし出す事があるのならそこだけは分かっておいてくれ>開発陣

306:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 10:36:03 fQHyBKwM0
オリジンガンダム再販して欲しい。あれこそ真のアニメ版体型。

307:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 10:56:05 xMP66TBh0
Eガンダム作り直してGアーマーも出す
これが男のド根性

308:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 11:11:53 K/oCcr2p0
>>306
あれはアニメじゃなくてオリジン版体型
可動戦士じゃないの?

309:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 11:17:14 MxIB5hvy0
ザンスカMSってMIA向きだと思うんだ・・・・

310:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 13:03:14 t7IVqfEc0
アクシズ系とかCVとかザンスカとかは立体化の機会が少ないし、いつかはMIA化して欲しいね。
CVなんてバンダイが大好きなカラバリ商法も出来るのにな。

>>305
いや、普通に他のMSでも関節間延びは勘弁して欲しい。

311:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 14:20:26 44Lip8VI0
今月は何も出ないから他愛もないアレダセコレダセで時間をつぶしますか…。

クロスボーンガンダムのMSを展開しないかなぁ。
X1~3、バタラ、ペズバタラなど、わりとMIAで作るといい感じになるのではと思う。
ラスボス核MAは無理だろうけどX2改出せば引き締まる気がする。

312:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 14:44:08 PQMfUh3eO
外国版のMIAってもう無いの?
色々な事に挑戦的な姿勢がMIAの方向性を示してた気がしたけども

313:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 15:13:29 YKt3mZdI0
バウンドドックあたりのゲテモノ(は言い過ぎか)級の他MSも欲しいが
採算取れないよなあ、
そっち系では個性と人気のせいでアッシマーだけは結構多方面で立体化に恵まれたけど
メッサーラとバイアラン、今のところ作る勇気ないだろうなあ、
MIAならそれなりに形を模した手足が動くアクションフィギュアになりそうで
もしEMIAで出るならuoのメッサーラ並のポーズがとれるメッサーラやバイアランを作ってくれそう。
探してきた。
URLリンク(www.bandai.co.jp)
URLリンク(www.bandai.co.jp)
URLリンク(flick.sakura.ne.jp)
URLリンク(flick.sakura.ne.jp)

しかし、少しでもよく動く魅力を全面に出してEMIAで出すか、
MIAハイザック、マラサイ、ガルバルディβ、ハンブラビたちと並べて違和感無いようにMIAで出すという決断をするか、
仮の発売までにもあらゆる点で微妙な問題点と分岐点がある
EマークⅡと並べてなんとなく楽しいバーザムも出し渋ってる、出してもその分のお金でハイコンやら他のもの買われて買ってもらえない可能性も大いにあるからな、、、ああ切ない。

314:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 15:29:40 PQMfUh3eO
そういやGFFで出たレジェンド⇔プロヴィデンスをMIAと並べたらどうかな?
MIAデスティニーとは質感が全然合わないけど
EストライクやEジャスティスとならMIAプロヴィデンスより合いそうじゃない?

315:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 15:48:11 YKt3mZdI0
えー、でも向こうはサックサクのエッジだぞ特に今回のGFFレジプロヴィは。
たまたまさっきレビュー見てたんだけどURLリンク(taste.style.coocan.jp)
EストライクやEジャスティスとうまく配置して、遠近法でピント合ってる方として見るかw

私は全部持ってねーけど

316:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 16:04:27 lSexjcR30
gffは潰れても1/144だからOK。
mia潰れたら代わりに並べるものが無くなるYO!

317:315
07/08/04 16:13:32 YKt3mZdI0
>>314
ごめんリージョンとGFF勘違いしてた


318:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 16:25:18 KZq3oIgg0
>>292
ちょっとだけ大鷲が欲しくなっちまった・・・
投げられてたら買おうっと。

319:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 17:48:25 44Lip8VI0
ところでイージスの変形プロセスがよく分からんのだが
現在のMIAの技術で再現できるものなのか?プラモ持ってる人教えてく

320:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 17:49:14 44Lip8VI0
途中で書き込んでしまったorz

321:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 17:58:43 5yXIUfPk0
>>319
あれはプラモだからこそできる芸当なのだと思う
特につまさきの爪とか


無理にやったらWカスタムの二の舞

322:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 18:42:13 NSKRw8fZO
>特につまさきの爪とか
>>321
カオスの爪先とかってイージスとかの参考にならないのかなぁ?
でもイージスのあの変形機構はPVCオンリーじゃ難しいだろうね‥


323:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 18:49:49 Df4CZbZX0
変形のためにgdgdになるなら、MS形態のままでOk
もしくはEゼータのように思い切った差し替えの方がいいと思う

324:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 18:58:51 44Lip8VI0
>>321 >>322
レスサンクス。やっぱカチッとした素材じゃないと難しいのね。
確かに見るからにアクロバティックな変形だもんなぁ。

>>323
Zみたいにするのはアリかも。
差し替え変形のイージスいいね。もし出すならそれがいい。

325:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 22:05:11 PQMfUh3eO
おまいら武器とかどうやって管理してるよ?
俺は今百円ショップでいい感じのケース見つけて小躍りしながら帰宅中だ

326:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 22:21:02 4W3G6Ft10
>>325
缶にぶっこんでるw
ビームサーベルの歯は見分けつかなくなるんで
空いてる手首につかませておいてる

327:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 23:03:29 NSKRw8fZO
俺は業務用スーパーとかに売ってるジップロックの
一回り小さい袋に全部個別に入れてる
見分け方としてはMIAの箱の耳(キャンペーンに使われるかも?)を切って一緒に入れてるよ。

328:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 23:30:24 3rjQaRD30
MIAを捨てに行ったらゴムは不燃物ですので燃えるゴミの日に出せませんと
言われました。





329:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 23:30:34 rut8r9Sm0
チャック付きのポリ袋は便利だよね、俺は名前が書ける奴を選んで使ってる

330:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/04 23:46:17 PQMfUh3eO
百円ケース良い!
サザビーの盾や種系のバックパック等大きいパーツは入らなかったけど
シリーズや武器ジャンルに分けて整理して、だいたいの物は収納できた
URLリンク(imepita.jp)

331:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 00:01:10 LFkkegth0
>>329に大体同じ
ダイソーのジップ付きの食材用小袋を使用
大型のMIAは収まりきらないことが多いので、サイズの大きい袋も使ってる

332:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 00:26:29 nBMZ9phgO
327です。
やっぱり皆も同じ事してるんだね!
URLリンク(imepita.jp)

333:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 00:29:57 NxWdD8wL0
>>332
俺と全く同じことしてるw
あれ切り抜いて保存するよな

334:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 02:47:03 x6CkEsDO0
アレックスに二重間接仕込んでちょこっと改造したら、Verカトキっぽくなって思いのほかカコイイ。
ガンダムトリコにリペするか。

335:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 12:13:49 XQAKXV4U0
MIAを集めるなんて無駄じゃね?
3年後には終了してそうだ。

336:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 12:28:39 +Bj0xtmW0
>>335
ただの煽りっぽいからマジレスもあれだが、
何かをコレクションする際に

「そのシリーズ展開が終わったら集めたものが無駄になる」

なんて考えて集めるものか?

少なくとも俺は、仮に今年いっぱいでMIAが終わることになったとしても
集めたMIAに愛着あるし気に入ってるから、
大事に飾っておきたい気持ちだ。

あ、転売目的ならたしかに集める意味ないな。

337:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 13:09:31 nBMZ9phgO
>>335
それを言いにわざわざw
じゃお前が将来も安定と予想してコレクションしているトイって何よ?
そんな事を考えて集めるのって虚しくないか?
その人にとってそれが今、欲しいモノなんだから意味の無い事を書くなよ‥。

338:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 14:00:54 tWjwjslfO
もうあれだ、人生が無駄とか人類もいつか絶滅するとか
そもそも宇宙そのものが無意味とか

339:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 14:36:35 tWjwjslfO
そういや、ゲーム関連板でも各ソフトスレにまで来て同じように煽る奴いるよ
「このハードは来年のソフトラインナップ乏しいから買っても無駄」って
普通ならその時遊びたいソフトをプレイするために買うもんだが・・・
将来性に怯えながら趣味を選別するってなんかみみっちい

340:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 16:04:23 Z9j+pIsqO
>>324
遅レスですまんが、
あの変形の1番の問題はギミックよりも最終的に一緒の形状にならなくちゃいけない腕と足のバランス。
勿論設定はアニメ嘘をついている。
やっぱり変形用の差し替えパーツとして腕か足を用意するしかないね
じゃないとAMIAの二の舞に…

341:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 17:23:42 0huWT5YD0
今あって、未来永劫人気の続く玩具やジャンルなんてないだろ。

そりゃ、探せばいろいろあるだろうが、このスレのような「ガンダムのおもちゃ」つまり
「映像媒体とそれの関連商品」であれば、ブームなんて一過性のものだとわかるはずだ。

基本的に放映が終われば人気と知名度は下降線をたどるわけで、そうなると関連玩具
も売れなくなり、消滅する。

種や種死の玩具が、放映終了後は売れなくなる、というのはわかると思うが、「ガンダム」
自体が終了すれば、数多あるガンダムアイテムはすべて終了するだろう。
そもそも「ガンダム」が未来永劫出続けるという保証もないんだし。

342:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 17:32:05 cOOG5lhy0
オリジナル音声劇場版三部作DVD発売に合わせて
ガンキャノンをC108,C109デカール付きでE化してくれんかのう。


343:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 18:33:24 EhD5hztv0
デカールならいいけどタンポ印刷で2体同時発売とかは勘弁して欲しいな。
劇場版のガンキャノン2機体制って嫌いなんだよな…

344:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 18:56:05 ZlVrSMzUO
小説版もガンキャ2機だな。

345:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 19:02:07 XQAKXV4U0
まー俺的にはお前らのそんな過剰反応が何かを証明しちゃってると思うがナw

346:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 19:57:30 toYcrX/j0
>>345
心底どうでもいい

347:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 20:13:18 nBMZ9phgO
>>345
そのまま消えればまだよかったのに‥
その一言を書きに戻ってくるところが余計に惨めだぞw
お前は煽る事も満足に出来んのかw

348:ぼくらはトイ名無しキッズ
07/08/05 20:21:26 tWjwjslfO
こんな煽りは他のスレに書いたってどこも同じ反応だよな
正論を返すだけで何も言い返せなくなって
レッテル貼り&一人勝利宣言に逃げる典型か
そんな恥重ねたくせにどうせまた来るんだからご苦労な事で


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch