07/07/29 10:06:50 Uqe3sr1o0
~できが悪いんだけれど実は素晴らしいTF~
スターコンボイ
さて、この玩具は20年以上前に登場しておりその反動からか腕以外稼働しないという欠点がありました。ですが、こんなに長所が詰まっていました。
・1:板足
この非稼働の脚部のおかげで全然倒れません。更に、他のコンボイと違って、足が前後に振らない(個体差が生じてぐらつく)のも素晴らしいです。
更に、足の背面にビークル時のクローラが残されていましてこれで前進も容易に可能です。
・2:マイクロTFを混同した広がる遊び
G1のコンボイは基地形態は出来てもローラー1つで遊ぶ範囲が狭いのが欠点です。一応他のメンバーを乗せるのもありですが基地が小さく見えてしまいます。
ところがこのスターコンボイはどうでしょう?小さいマイクロTFを何十も用意してもまだ遊ぶ範囲が広いです。
銃座や射出ギミック等かなり多いです。思えばG1コンボイはリペアー装置稼働と射出ギミックしかなかったのにこれは広いですよ。
また、コンボイの上半身が突き出ているおかげで過去のコンボイベースにありがちな単体ロボを放すと手薄状態になる基地問題が解消されています。
・3:そのサイズ
G1シリーズのコンボイは皆大型車がモデルなのに他の玩具を並べるとメンバーによってはコンボイが小さく見えてしまいます。
それがこのスターコンボイは横にマイスターやラチェットを配置してもその大きいものが小さく見えるという概念に囚われないという優れもの。
流石にフォートレスマキシマスを横に置いたとすれば当然大きいのはフォートレスマキシマスです。(まあ、彼はコンボイじゃないので論外ですが)
・4:頭部の造形
頭部はG1シリーズにおいては潰れていたり大雑把だったりしますがこのTOYは凄く綺麗に仕上がっています。
この綺麗な造形が後々様々なコンボイに引き継がれていくのでしょう。
・5:引き継がれた合体システム
このスターコンボイは後々MRコンボイに引き継がれていきます。その証拠に見てみるとかなり似すぎています。
後部に別キャラを合体できる上マイクロンを乗せたり合体したりとかなり意識しています。
やはりこのスターコンボイは大型ロボの象徴でしょうね。