05/04/13 11:11:34
EX合金を語るスレ
スレリンク(toy板)l50
3:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/13 11:21:42
「其の弐」とかはEX合金スレに使えば良かったかな?
ロボ師ゲッター背中に漢数字入ってるから
4:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/13 15:56:37
浪漫堂の真ゲッターがお気に入り。ソフビ製なので倒れてもへいちゃらだ。
5:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/13 16:17:53
渕氏のごんぶとなゲッターを可動トイで出して欲しい
6:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/13 19:38:46
HJの傘マシンガン持ったアークが可動式
で発売されたら5万まで出す
7:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/13 22:28:15
ユージソのMAゲッター1が、原作厨房のオレの中で最強。
ミサイルマシンガソ?持たせたこと無いです
8:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/13 23:31:27
>>7
同意。
あれには前期Ver.や後期Ver.などいろいろ種類があるけどどれが良い?
9:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/14 00:46:47
>>8 (・∀・)人(・∀・)>>7 ナカーマ 嬉しくなるな
下乳見え(ぉ の前期verかな。胴が長く見えて、むしろそれが良い。
余談だけど、1個目に買ったのが
肩関節プラプラ ('A`) で交換してもらったんだが、
顔が練習機ver(目がダイヤ型)で通常の赤塗装が送られてきたぞ。
生産してあるんだな。店頭で見たこと無いが。
でも、原作顔が好きだから普通の前期verと再交換してもらった。
今でも大事にしてるよ。
10:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/14 02:02:19
数年前までおもちゃと言えばバソダイばかりでMAなどディープなおもちゃは
存在すら知らなかったため持ってない俺が来ましたよ('A`)
11:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/14 09:29:38
>>9
練習機ver仕様(というかテレビアニメ仕様)で
通常機カラーの塗装(赤白黄色ので、肩も赤だけ)のも店頭で売ってたよ。
12:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/14 10:01:21
MAはもう一回り小さく作ってほしかったな。魂や新世紀と絡ませづらい。
13:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/14 22:44:20
半眼の黒ゲッターの存在に今頃気づきました…
14:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/15 00:55:21
>>9
そうなんだ?
原作verが投売り('A`) ばかりで、発売中止かと思ってた。
一安心した
15:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/15 00:56:56
自己レス誤爆乙>自分
_
/ /|) >>11スマソ&thx
| ̄|
/ /
16:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/17 21:31:13 OVSbb7vC
MAは原作版でしょ…オレはエナメル塗料で石川賢風にオイル垂れ流しをしてみたぜ。かっこいい。
17:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/17 22:22:55
締りの無いゲッターだな ユルユルじゃん・・・・
18:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/21 14:36:18
数日考えたが何の締まりがないのかわからなかった。
19:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/04/21 15:00:59
∋oノ ハヽo∈
(^▽^ )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
20:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/01 04:49:07
とうとう買ってしまったよ、完全変形ゲッターロボ(リニュverね)
とりあえずゲッター1に合体させて、それから各ゲットマシンに戻したところで
精根尽き果てました…
21:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/01 16:13:59
プロポーションには満足した?いや、ここはポイントじゃないのわかってるんだけどさ。気になって。
22:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/02 05:37:41
ゲッター1は、正面からならOK
背面もまあ有りかな
横から見るとショボン
2,3はこれから
23:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/02 14:51:21
横から見るとハリボテ
24:早乙女博士
05/05/02 20:16:58
みんなゲッター線値が落ちてるな・・・
あげとこう
25:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/02 21:53:49
すべてのおもちゃに言えることだが、予約のときはもう興奮して、
ポチるんだけど、商品が届く頃になると、予約したことも忘れており、
さらに、テンションも下がっていて、買ったことを後悔する。
26:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/02 22:31:53
ブラックゲッター好きなのにロボ師ブラゲに食指が動かないのは何故?
他の三体は買う気満々だからロボ師ゲッター自体が気に入らないわけじゃないんだよなあ。
27:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/02 22:36:53
ブラゲって言っても大決戦のとチェンゲのとはだいぶ違うからねぇ。
ロボ師のはチェンゲのブラゲだから、>>26は大決戦のブラゲ好きなんじゃね?
28:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/02 22:38:32
そりゃ本当に欲しいものじゃないって事だよ。
29:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/02 22:40:45
28は25へのレスね。
30:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/02 22:53:54
>>27
ところがどっちも好きなんだよな。なんでだろう?ロボ師ゲッターには黒が似合わないとか。
>>28
最初は買う気満々だったんだけどなんか時間経つにつれなんか違う気がしてきて・・・
31:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/02 23:25:46
ロボ師ゲッターはなんかゲッター臭がしねえんだよな。
カッコいい・悪いはおいといて。
32:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/03 00:56:56
スタイリッシュすぎるんだよな。もっとシンプルに泥臭いのがゲッターらしい。
あれはあれで買うけどな。本編のライダーも好きだけどかっこいいからSICも買うようなもんだ。
33:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/04 13:57:27
いつかバンダイがリーズナブルな値段で完全変形ゲッターロボだしてくれないだろうか・・・
34:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/04 14:05:57
どうせ変な形になるんだからいらね。
35:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/04 14:30:58
ゲッターロボは変な形で正解だと思う。
EX合金はスタイリッシュすぎる。
36:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/04 15:03:25
そういう意味じゃなくて完全変形ゲッターは単純に変な形してるだろう。
EXの違いはデザインの問題だから別問題。
37:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/04 19:05:59
もう、完全変形ゲッターロボを
ゲッター1を綺麗にってのとゲッター2を綺麗にってのとゲッター3を綺麗にってのの
三種発売でいいよ
38:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/04 20:45:43
つ【バンプレストプライズ・チェンジロボコレクション】
39:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 02:30:46
つ[アクエリオン]
40:20
05/05/05 02:33:24
ゲッター2にしてみた。
プロポーションうんぬんよりもアレで自立できるのがスゲエと思った。
41:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 03:36:42
>>36
そう?俺は結構カッコイイと思うけどな…。
42:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 04:20:00
2の形が怪しすぎるよな。3はけっこう好き。1はメインと考えて作られてるしまあ普通。
號といい2は一番皺寄せがくるみたいだな。
43:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 14:26:43
いや、2が一番カッコイイだろ。
44:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 15:06:58
3形態に変形する品は2に皺寄せがいくって読み取れないのかよ
45:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 15:18:26
号って、慨の腕がやばかったような。プラモとか
翔は結構フツーだったが
46:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 15:29:13
ほら、翔は背中が。つうか3号機が1の脚を優先した形だから他のパーツになったとき変なんだろうな。
47:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 15:33:48
もう少し号が短足(w だったらヨカタね
号単品だとプロポーションいいけど
まぁ号も翔も、2機合体+背中におんぶだけどね
48:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 16:00:18
完全変形を前提にした號があれなんだもんなあ。
もうゲッターで完全変形でプロポが崩れないっていうのは考えないほうがいいのかもな。
49:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/05 16:40:41
私に良い考えがある。(CV:玄田哲章)
50:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/06 11:11:47
ロボ師ゲッターがいまいちな点
腕や胴の長さに対して足の長さ(特に膝から下)が長すぎる
もっと短くしてくれればバランス良くて欲しいと思ったんだが…残念だ
51:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/07 02:11:16 4mk0tu9G
応募しましたぜ、ダンナァ!
52:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/07 02:28:09
ロボ師ゲッターはスレ違い
53:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/07 02:37:51
スレ違いじゃないよ。
54:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/07 02:46:12
ロボ師ゲッターは隔離スレがあるのでスレ違い
55:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/07 17:15:26
ここではロボ師がどうとかは関係なくただのゲッターのフィギュアとして書き込むのはいいんじゃないか?
あっちは否定的な意見はいいづらい空気があるし。
56:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/08 00:19:43
隔離スレがあるのでスレ違い
57:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/08 00:54:26
ゲッター號は
スライドギミックとかで腕とか足とかの長さが変われば
もう少しいいプロポーションに出来そうだと思うのだが・・・
金魂ででねえかなあ
58:早乙女博士
05/05/08 02:25:36
号虎 は ポピーで再販するかもね
59:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/09 02:51:42
Gアームライザーだっけ?あれも復刻するなら買う。
60:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/10 10:38:10
ブラックゲッター、今日が締め切りだったよね?
さて、何体作られることやら。
61:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/10 11:45:37
ロボ師ゲッターは隔離スレがあるのでスレ違い
62:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/10 11:55:01
なんかロボ師が嫌いなやつが粘着してるな。こっちは特別視しない方向で話せばいいだろ。
63:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/10 20:42:40
ブラックゲッター、最終日にやっと応募終了。
悩んだあげく2体購入・・・。
64:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/10 21:24:49
余裕でスルーした。良く見たらなんかカッコ悪いし。
65:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/10 21:33:25
クマ―!!
66:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/10 21:35:45
足がな。長すぎんだよな。
67:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/10 21:57:32
なんか華奢なんだよな。ヒョロっと。
68:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/10 22:53:41
上半身はかっこいいだけにバランスがもったいないよなあ。でもゲッター分足りないし
ブラゲが地雷レベルじゃない限りは123は買う。
69:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 00:45:09
後から欲しくなる~~ルルル~~~
70:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 01:05:55
1はなんか、全部がチグハグで微妙。2と3はカッコいいんだが。
なんか1がカッコ悪い。ので、黒はスルー。
71:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 03:48:30
1がカッコ悪いとは思わないが、無難にまとめちゃった感はあるな。
72:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 10:53:28
第一印象はそれなりにあったけどな。2と3の方がインパクトありすぎた。
73:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 13:10:09
2と3が濃い分、1が物足りなく見えるんだろうね。
74:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 17:10:34
1と黒足の長さ違うの?
目の錯覚でしょ?
75:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 18:21:03
1も黒も足が長くてカッコ悪ぃ、って話だろ?
76:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 19:18:32 6CBHah6l
足が長いし、胴体がずん胴じゃない。
これだけでゲッター1風味はかなり薄れる。
ロボットとしてはかっこうよいかもしれんが、ゲッターとしては失格だな。
77:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 20:54:51
石川ゲッターじゃなく小松原ゲッターだろ
78:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 21:49:21
なんつうか藻前等目が肥えすぎだ。
完全変形のゲッターが実在するだけで驚愕に値するてのを忘れちゃいまいか。
まあ確かに微妙なんだがな、プロポーション。
どうせならもっとガチャガチャ遊べる仕様で出してくれたら気にならないんだが。
79:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/11 21:53:35
何の前ぶれも無く、いきなり完全変形ゲッターの話題をふられ
動揺を隠しきれない秋の夕暮れ
80:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/12 00:21:57
たしかにあれも2と3が個性的だが。
81:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/12 00:30:52
まあなんだ。完全変形ゲッターは機構・機能を楽しむ玩具なので。
外見についてばかり触れるのはナンセンス。とマジレス。
82:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/12 01:02:28
>>60-77はEX合金の話しじゃなかったのか?
>>78は、どのレスに対する書き込みなんだ?
83:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/12 01:09:45 9SLh6jwk
>>82
> >>60-77はEX合金の話しじゃなかったのか?
正解。
確かに完全変形も黒が出るが、今は関係ない。
84:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/12 01:51:27
話題にならない完全変形黒。新規の斧はかっこいいんだけど体に全然合ってないよな。
85:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/12 03:29:47
まあ、再販のしかも100体限定リニュVerが受注開始から40日で受付終了なのに
50体限定の黒がまだ受注受け付けてるんだからなぁ
86:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/12 03:46:25
やはり、芸術品として買っておくべきだと思いますよ。
87:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/12 19:25:13
またEX合金の話に戻ったな。
88:早乙女博士
05/05/13 14:38:55
ところでパ値度100パーセントのアクエリオンは買いかね?
20kは安いと思うが?
89:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/13 18:43:39
もちろん買うぜ
90:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/14 00:44:43
↓左下の2つ、メーカー教えて下さい。
URLリンク(www.estoys.co.jp)
91:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/14 10:50:28
>>90
上がボークス
下がMAXファクトリー
92:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/14 11:32:26
>>91
90です。ありがとう。
93:91
05/05/14 11:51:26
>>92
いえいえ、お役に立てて何よりです。
94:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/14 13:01:20
まあ適当だけれども
95:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/15 08:14:17
91で合ってる
ちなみに「マックスファクトリー」の箱の左隣は
「まん点工房」の「ゲッターロボD2」と思われ
96:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/16 18:33:51
超合金魂のゲッターセットってどうよ?買おうとしてもどうせ練習機しかないんだがorz
97:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/16 19:05:32
漏れは好き (´ー`)ノ あくまで当時アニメの「お上品」ゲッターだけどな
98:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/16 19:38:26
OVA版初代ゲッターが出たら最高だったのになあ
99:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/16 20:29:50
金魂ゲッターセット、最強じゃん。
>当時アニメの「お上品」ゲッターだけどな
当時のアニメが「お上品」とはどうかと思うが、芸術的な小松原作画を立体化した
素晴らしい品だと思う。そう、「お上品」ではなく「芸術品」なのだ。
100:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/16 21:47:08
>>92
ゲッターG再販してほしいよ
(⌒─‐⌒)
((´・ω・`))
チンポ, (つ┳つ ピョン
ピョン (__)||__) ピョン
⊂§⊃
§
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/17 00:21:38
ポセイドンが妙にかっこよかったよな。しかしまだ見掛けたころは財政を圧迫する値段と感じる年令だったから買えず・・・
今なら買えるから再版してくれ!
102:早乙女博士
05/05/17 10:49:59
この際セットで再販して欲しいな>下駄爺
103:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/17 16:16:31
セットはあまり捌けないから出ません。
104:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/18 00:23:31
レディコマンドって結局何かについたんだっけ?
この際コマンドマシン・レディコマンド・ゲッターQのセットを出して欲しいな
105:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/18 06:48:01
>>104
どの際?何かいい機会なのか?
106:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/18 09:20:04
いかにも売れなさそうなセットだな。
107:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/19 03:05:32
よし!
ここは間をとって ゲッター斬 にしよう。
108:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/19 04:13:28
いや、ここは完全変形ゲターロボだ!
109:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/19 05:58:12
後ろと横が隙だらけの完全変形
110:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/19 09:10:53
前から見ればゲッターロボ
111:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/19 11:22:58
せっかくだから、俺はこの赤いゲッターを選ぶぜ!
112:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/20 00:15:43
ムサピィ・・・
113:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/20 03:09:41
チェンジゲッター越前!!
114:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/24 16:59:17
さおとめはかせ「ゲッターG しんゲッター ネオゲッター
このなかから すきなポケ(ryいやゲッターを 1たい えらぶのじゃ!」
115:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/24 17:41:57
しんゲッターが、真ゲッターなのか神ゲッターなのか新ゲッターなのか
わかりません。
116:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/24 19:34:47
芯ゲッター。
炉心剥き出し。
117:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/25 02:11:20
実は竿止博士だった。
118:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/25 12:17:01
話すことないから超合金魂の練習機バージョンの色の話でもしようか。
119:早乙女博士
05/05/26 19:57:16
コマンドマシン付は買いだわね
120:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/05/29 09:16:27
銀色はいただけない。
121:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/05 15:30:56
悪いな、俺達は目を瞑っててもageられるんだ。
122:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/05 15:47:16
URLリンク(www.bidders.co.jp)
炉心剥き出し。
123:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/13 19:08:25
ふと思ったんだが、
ゲッター世代でハーフ眼の変型ゲッターの存在を知らない人が
世の中にたくさんいるはず。
まさか変型するおもちゃが発売されてるなんて思いもしない人が。
で、もしマジレンジャあたりのCMで1回でも放送されたら殺到するんじゃね?
製産おっつかねーだろーけど。
124:早乙女博士
05/06/13 19:37:14
さすがに卒業しとるがな
ワシは見て居るが>マジ、響鬼
あの時間でもハーフアイでは15秒CMの予算が業務純益のおかん
アクエリオンの時間帯でも社会人には厳しいぞ
>>123
いや黒字出せるなら局プロと交渉するがな
125:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/13 20:39:41
ああいうのを好んで見る中年は完全変形ゲッターくらい知ってるような気がするが。
126:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/14 04:40:14
アレは自分で探し出して買うなり注文するなりする根性がなければ
変形合体などムリ。
127:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/14 07:00:01
だよなあ
仮にそれで注文する人がいたとしても、
すぐに壊れた不良品だ 形が全然違う とかクレームつけるのが殆どだろうな・・・
128:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/14 19:32:55
>形が全然違う
ワラタ
129:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/14 20:47:10
2と3はかなり独自の解釈が入ってるからなあ。
130:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/15 00:32:24
HJゲッター2の発売、もしくは予約はまだか・・・。
もう、待ち草臥れたぞ。
131:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/15 00:35:55
BLACK GETTER
URLリンク(www.artstorm.co.jp)
とりあえずここ見て和んどこう・・・。
嗚呼、待ち遠しいよゲッター2。
132:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/15 10:38:40
やっぱ足長いな
133:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/19 19:36:51
そろそろ半眼の完全変形ブラックタイプが出回っているころかな?
手に入れた人はいる?実際、生でどんな感じかレビューしてちょ。
134:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/20 23:29:35
>>133の語尾のせいで数日スレがストップ。
135:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/22 00:21:14
レビューしてちょ
136:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/22 10:43:54
どうも買った人はいないようだ
137:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/22 22:22:02
XBECのビクトリーアクションフィギア買いました。(通常彩色版)
アクションフィギアという割りには、全然ポージングできませんね!
でもカコイイ!
138:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/28 23:52:03
號。剴。
いちおうどっちもJISにあるので、変換できなくて当て字なゲッターファンは
IMEに登録してくれ。
わざとやってるヤシはかまわんが(苦笑)。
139:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/06/29 19:00:23
新世紀合金の真ゲッター・ニューウイングVerって
まだ発売してないのかな?
140:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/05 22:45:21 FVkcMvNB0
λ...
141:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/06 15:02:07 YH366A9SO
気になるけど情報がないな。寂れてる・・・
142:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/06 21:52:18 nm7LOxvQO
半眼ゲッターって相場いくらですか?
黒は売ってるのみたんですが黒なんて思い入れのないやつに5万はさすがにバカらしくて・・。
143:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/06 23:55:27 hnXcpexM0
黒は公式通販で買えば、でかトマホークにチェーン付き
144:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/07 21:54:45 GSXX4skYO
ノーマルはいくらかな
まんだらけとかで中古買うのもいいがレジンだからちょっと不安
なんでレジンなんだ?そのほうが安上がりだからか
145:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/07 23:28:36 ygLded5r0
>>144
初回を申込番号10番台で買った俺は勝ち組……かどうかビミョー(苦笑)。
でも真に自分がゲッターファンだと思うなら、あれは定価でも安い内容だと思うぞ。
レジンを使ってるのは、乏しい資本と家内制手工業で生産できる素材が
それくらいしかないからだ。
あの内容でシリコン型だとまあ数百万くらいで済むと思うが、きっちりした金型を作ると
1億からの投資が必要になるし、生産設備自体もまた億単位でかかる。
半目にとてもそんな金はねぇ(笑)。
146:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/07 23:29:12 1frbuNfs0
完全変形店頭で売ってるところ
ご存知でしたら教えてください。
ちなみに関東でお願いします。
147:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/09 19:27:05 sOe0hrzz0
こないだフィギュアのイベントでリニューアル見かけたけど、
イベントだと消費税なしでさらに値切ると安くしてくれるから5万以下になってたかな?
まぁ、どーせ4万でもムリだったので聞くこともしなかったけど。
もっと前に行ったときは変型真ゲッター1が1万5千だった。
いま考えるとおもくそ安いな。
148:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/09 21:42:51 pOXAmo3G0
今日 磁鋼合体ゲッターロボGO買ってきたよ!一応完全変形!丈夫で気軽に遊べてイイね!超合金魂とサイズ的に合うのも
GOOD!
149:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/09 21:51:50 gFeXf8/l0
おぅ!いいだろ~ (´∀`)
シールは剥がれやすいから気をつけろ
150:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/10 13:38:33 imVrgP4Z0
12月ゲタG再販らしいぞなもし!
151:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/10 21:59:27 jfpuhq0OO
とりあえず秋葉原のコトブキヤに半眼ゲッター確認
黒は斧付きらしい
152:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/12 21:05:56 Vm1QflBk0
半眼完全変形ゲッター黒の赤マフラーがいい感じ。
153:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/14 19:56:13 D6nyaRr/0
変型するゲッターのおもちゃってどれくらいあるかな?
初期ゲッターもの
・半眼の完全変型ゲッターロボリニューアル版(いまのとこシステムも値段もチャンピオン)
・半眼の完全変型ゲッターロボ旧版
・半眼の黒ゲッター
・半眼の最小変型ゲッター(ゲッター1のみへの変型)
・スパロボSDプラスチックモデル、ゲッターロボ合体編
(UFOキャッチャー。差し替え式。期待したがシステムもモノじたいもゴミだった)
・チェンジロボコレクションゲッターロボ
(UFOキャッチャー。それぞれイーグル号がゲッター1、ジャガー号がゲッター2、ベアー号がゲッター3へ変型。意外と良くできてます)
それ以外のん。
・半眼の最小変型ゲッタードラゴン(ドラゴンのみへ変型)
・半眼の真ゲッター1
・半眼の真ゲッター2
・スーパー合体ゲッターロボ號(DX)
・磁鋼合体ゲッターロボ號
號はよく知らんけどこんなもんかな?
他に変型するゲッターあったら追加よろしく。
154:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/14 20:26:54 smuW4C1pO
差し替えも含むなら超合金魂も・・・
と思ったがあれは差し替え変形と言うより変形過程再現だな。
155:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/14 20:29:37 wEdvLVJF0
スーパー合体ゲッターロボ號は、磁鋼合体ゲッターロボ號に
Gアームライザーを加えたものと思ってたが
実際は大きさが全然違う。
156:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/15 10:57:10 BP6REQpS0
>>153
タカラのチョロQ。ちょっと違うか?
157:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/15 13:37:25 dty1PwvZ0
プラデラ?のゲッター號って一部変形じゃなかったっけ?
158:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/15 20:54:06 ymVZEYlL0
>>157
あれは號と翔の下半身が脚のまま固定だからなぁ。かなりの割で差し換えと言える (´_`)
159:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/16 12:04:06 AE1rYpC80
號はプラモも良かったな。號の腕が細かったり凱の変形が一部違ったりしてて面白い。
160:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/16 14:18:38 ATfNVy8s0
あっそーか、號ならそのプラモと食玩(ミニプラ風)も可変アリだな (´∀`)
161:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/18 20:42:26 nv2O6D6QO
金魂初代ゲッターが中々再版されないのは胴がずんぐりとした
OVA版か原作版を作る予定とか・・はないよなあorz
162:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/19 23:28:10 U/wZzAdb0
バラ売りにして再販か原作版売ればいいのにね。
つーかゲッター3の腕の長さと、ポセイドン号は作り直してくれ・・・なぜに準備稿バージョンなのよ。
163:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/20 20:48:45 MMLmBmWyO
チェンゲでイーグル号なしで歩くゲッター1を見てから
それが再現可能な魂を探したがもう見つからなかったんだよなあ。
再版かからないもんか
164:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/07/29 01:02:04 Rp+vrut70
新世紀合金の真ゲッター・ニューウイングVerって
もう発売してる?
165:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/03 00:29:11 zAm9qa27O
少しも話題になってないってことはまだなんだろうな。
166:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/08 00:44:45 T4vPiqXFO
新世紀合金の真って可動範囲はどんなもん?羽だけ変わるんだから可動範囲は前と同じだよね?
167:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/08 03:02:47 aUsTtLn30
新ゲッターロボ の限定ブラックバージョンって7月下旬発売から延期したけどいつ発売?
しってる人教えて。
168:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/09 01:30:54 EagQmPUu0
真の新しい翼verは
翼の先っぽが地面につっかえて足の可動範囲に支障ありそうだ。
新のほうは相変わらず
足の裏が地面にちゃんとつかないので立ちが安定せずカッコ悪い。
169:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/09 17:54:41 zE8qU9dj0
HJのゲッター2はまだか。
170:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/09 23:31:56 oHTFimks0
新ゲッターロボのブラックバージョンだけで
今回三種類出てるな。 他にもある?
新ブラック三種、ぜんぶもう買ったけど、微妙。
171:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/10 01:17:06 eQmZXdB5O
三種ってどんな仕様の違い?一種だけかと思ってた
172:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/10 01:49:46 pLTYlLTQ0
新世紀合金の新ゲッターのブラック三種
(1)全体が黒で、胸窓が蓄光パーツ(これが今回の通常の新ゲッターのブラック?)
(2)1と同じ全体が黒だけど、胸窓がクリアーパーツで胸内部メカがゴールドメッキ
(3)元の赤部分が黒で白部分が銀=河合商会輸出版
ほかにあるかな?
173:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/12 22:44:14 BrdLbOFR0
>>172
貴重な情報ありがとう。2番目のはホビーワールド限定カラーってヤツだね。
全然知らなかったから危うく買い逃すところだった。
限定10個ってホントかな??
でも胸部の金メッキがアクセントになって結構見栄えが良い。
ブラック物って魂等で飽き気味だったけど今回は気に入ったかな。
品質も塗装をはじめアニメカラー3種より改善されていた気がする。
新世紀合金はちょいリカラー出し過ぎだけどね・・・。
そういえば新のざらす限定もあった筈。
174:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/14 23:46:43 b8LpB+EfO
でも元のが可動とか最悪だからなあ
175:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/18 21:39:04 A3IVewvy0
新世紀の新ゲッター欲しいんだけど地元じゃメタリック限定版しかおいてないや。
通常版のほうが人気あるのかな?
176:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/18 23:03:30 IT99dKzPO
売り切れるほど出来はよくない。まあ新はこれしかないから買ったけど。
177:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/22 11:21:01 7Ka+kupDO
山口式で新ゲッター出るみたいだな。久しぶりの燃料だ
178:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/22 12:14:23 XzKHYuNL0
>>177
何ゲッターが出るの?
新なら(゚⊿゚)イラネ だけど・・・
179:178
05/08/22 13:03:00 XzKHYuNL0
あっ、新って書いてあったのか・・・
180:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/22 15:47:38 7Ka+kupDO
俺は新だから逆に楽しみ。しかしイルイラネの話さえ出ないな・・・人いねー
181:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/23 10:59:58 EyV1L1qu0
2なら欲しいが1はイラネな。
182:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/23 11:21:05 FYTjr1QoO
DRM2だよな?なら2も出るかもな
183:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/24 00:54:55 uQ8xFG7P0
大変お待たせしておりますが、合金パーツを 多用した為(未塗装総重量:1.2kg強!!)
間接部を強化する開発(ラチェットの導入と間接 の補強)を追加しました。
ついに、納得のいく金型が完成しました。生産方法もより複雑になり、
それに伴った製品チェックの強化など作業量の増加が予想されます。
より皆様のご期待に添う良い商品にするため、日々努力を続け、1日でも早く
皆様のお手元にお届けできるよういたしますので、
今回の納期変更をご理解いただきますようお願い申し上げます。
ホビージャパン誌面で8月下旬頃のお届け予定でしたが、
今現在の予想では11月初旬から中旬のお届けを予定しております。
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
Σ('A`)!
184:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/24 01:04:36 6KvP8cH80
…('A`)
Σ('A`)!!
185:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/24 01:22:09 uQ8xFG7P0
('A`) …俺の本命はゲッター2なんだよ兄さん。
186:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/25 00:31:17 NHQfitG60
('A`) …俺の本命はゲッター2なんだよ兄さん。
Σ('A`)!!!
187:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/26 21:52:41 Qq+OV1y30
新世紀合金の新ゲッターのブラック三種
は、どれがお薦め?
188:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/28 08:40:59 Z1tlHGqh0
いまさらなんですが、海洋堂のビクトリーアクションフィギュア ゲッター1とかいうのを買ったんですよ。
で、付属してる2つのトマホークを見比べると、色が微妙に違うんですよね。
これって仕様なのか、単に塗装が悪いのか・・・分かる人いないですか?
189:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/28 16:06:42 g7PDqsew0
塗装
190:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/28 17:35:47 Z1tlHGqh0
やっぱそうなんですかね。教えてくれてありがとう。
191:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/29 22:15:32 ENxcdQLi0
完全変形真ゲッター1.2再販。
192:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/08/29 23:54:39 wV9nCiuV0
>>187
河合商会版かなぁ。色合いも明るめで綺麗だし。
通常版も悪くないけど、ホビーワールドのは胸部のメカがメッキなって
光らないからちょっと寂しい。
193:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/19 00:40:45 c3SI9SId0
完全変形ゲッターロボ再販希望あげ。
194:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/19 08:40:39 zr4pqY4b0
ついこの間再販してなかったっけ?
195:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/19 08:54:27 xl4enNbE0
半眼は高杉。
196:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 11:47:38 fGzv6GPU0
教えてください。
半年くらい前にHOBBY JAPANか何かに、ゲッターの完全変形するやつが載ってました。
ネットで画像をもう一度確認したいんですけど、どうしても求めてるものが出てこない。
なんか顔とか結構悪顔で且つ変形した後のプロポーションが良かったような記憶が・・・。
確か2のドリルが大きかったような・・・記憶違いなのかな?
もしこの文が理解できる人がいるなら情報お願いします。
197:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 11:57:41 iNSIg8s/0
シャドウダーク原型の奴だろ。完全変形じゃないよ。
198:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 14:22:41 7ruLVNGQ0
半眼の完全変形ゲッターロボ作った人って、昔MJ誌の投稿でバンダイの完全変形するゲッターロボ号虎のプラモに感動して変形合体するゲッターロボを作るって言った人?
199:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 15:50:08 GsSchojl0
半年くらい前のHOBBY JAPAN誌なら
古本屋でその雑誌を探したほうが早いんでないの?
200:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 15:55:16 9Th4GEmB0
コレを完全変形と勘違いしてるとか?
URLリンク(toyup3.hp.infoseek.co.jp)
201:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 16:01:18 iNSIg8s/0
>バンダイの完全変形するゲッターロボ号虎のプラモ
そんなものはない。ドリルもミサイルも余る。
202:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 16:24:48 VQDgm9G50
>>200
これが完全変形だったらもうロボ師じゃなくてロボ神と名乗ってもいいな
203:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 19:27:55 B6BNHupe0
>>198
半眼ゲッターのプロトタイプ(1にだけなれる)は、
号虎なんぞより遥か以前に出現してるだろ。自由が丘へ見に逝ったぞ (´_`)
204:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 20:02:03 9Th4GEmB0
>>202
だな。(w
完全変形だったら、20マンまでは出すぜ!
205:198
05/09/20 21:21:21 7ruLVNGQ0
半眼のゲッターロボの完全変形は勘違いだったかも。
ゲッターロボ号虎の放送当時に出たプラモは手持ち武器が付いてないから余剰パーツは無かった。
206:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 21:54:41 iNSIg8s/0
>>201
207:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/20 21:59:51 6TXFBwGD0
>>205の記憶はどれも間違いだと思う。
208:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/21 14:06:24 JJ5sK6Yi0
バンダイの號のプラモはよく出来てたよ。
拳が余剰パーツって野暮なツッコミは無しな
209:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/21 14:44:49 DvOQO3ll0
>>201も言ってるけどドリルとミサイルも余る。
プラモの出来云々でなくて、元デザインが煮詰め足りない
無茶変形なんだからしょうがない。
だからみんなオレ変形でドリルミサイルキャノン装備型余剰無し
ゲッターゴウとか組むわけだ。トイ版では半オフィシャルだし。
210:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/24 00:17:49 3mvRN1Zw0
>>198
ゲッター高島の事か?昔のHJで完全変形ゲッターとガーランドを製作した男だよ。
ZZ放映中くらいの時期だったかな。読者投稿で伝説になった男。
本当はドラゴンの方が好きだそうだが、作りやすいので初代にしたらしい。
211:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/24 14:52:31 zN3O5oY1O
マーミットのチェンゲ版ゲッター1てかっこいいかな?山口式ゲッター1 はどう?
212:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/25 02:13:16 gJ5x9hYUO
リボルバー・ジョイントのか?
ごつくて丈夫そう。
213:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/29 12:05:06 T+5JG4FHO
デザインは新ゲッター1だね。期待できそうな感じ。しかしチェンゲ版ゲッター1とドラゴンでも欲しい。
214:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/29 14:39:37 nccXz3HSO
とりあえず2と3も欲しいところだ。山口式はダイナミックの小さいので初代が揃っただけだもんなあ・・・
215:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/30 11:08:24 V4dgrgd6O
おまいらアクエリオン買った?
216:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/30 15:58:26 XO7y3wTX0
ゲッターを語れ
217:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/30 17:29:34 81iNLztiO
アクエリオンはコンセプトはゲッターだが…
218:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/30 17:39:43 fKTzE7C60
>アクエリオンはコンセプトはゲッターだが…
アクエリオンのコンセプトはゲッターだが…
~~~~
>>217はコンセプトはバカだが…
219:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/09/30 21:28:50 7Q1q44ly0
>>218
おまえが日本語を勉強したほうがいいよ?
220:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/01 22:15:30 xro2pc700
>>218
うわすげー馬鹿。チョソかとオモタよ。
221:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/02 09:28:52 WihLGjQt0
>>218は言い回しをパクッただけだろ。でも
アクエリオンは、コンセプトはゲッターだが…
と、読点一つで正しい日本語なんだがな (´_`) で、むしろ
アクエリオンはコンセプトはアルベガスだが…
222:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/06 03:51:42 NhcoNaSu0
ロボ師氏は完全変型ゲッターの構想はあるってゆってるよ。
ぜひ実現させてもらいたい。
223:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/06 12:25:33 QcqWQCzt0
ロボ師の話は隔離スレでやれよ。荒れるから。
224:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/06 15:56:46 D2gCBe52O
荒れるってのは人がいないと成立しない
225:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/09 23:37:27 fot5hb+X0
閑古鳥が鳴いて落ちてしまうよりか荒れるほうがまだマシかも・・
というかEX合金1、2、3はいつから予約受付するんだろう?
226:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/09 23:38:57 fot5hb+X0
あと新世紀合金には原作版ゲッター1を出して欲しいなッと。
某社の魂では出そうもないから・・・
227:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/10 04:22:48 cjyVi0Rf0
眠れないほど同意
228:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/10 20:25:37 PADsjC6TO
チェンゲ版ドラゴンも希望。真ドラゴンの体内でのバトルカッコよかったし。
229:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/10 21:23:52 7OcfCDKTO
>>228
同意!あのごっつい容姿のゲッタードラゴンはカッコイイ!
230:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/11 10:19:54 9fhPdgfpO
大決戦のマッシヴすぎるドラゴンも個人的には好き。
231:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/12 17:29:37 q9HszBR4O
そろそろゲッターとジーグの可動部分が壊れてまいりましたぁー山口くんの。
232:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/13 21:20:20 EZnNRby70
>>231
オレはピンバイスで穴開けて真鍮線で補強したよ!真ゲッターの足首は、購入時すでに壊れてたし!
233:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/10/24 01:20:30 E0tHMHYH0
今更だが、MAゲッター1練習機Verが1.5kで積んであったから買ったよ。
こうして見ると、この色も悪くないな。
でもやっぱり赤の原作顔が欲しかったなあ。
234:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/05 21:06:48 nGARH8rwO
保守。魂で原作版やチェンゲ版のゲッターを出してくれ!
235:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/05 23:15:23 x/kdizIdO
ゲッターの『力』を信じるんだ
236:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/05 23:21:08 HevN53ub0
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 あんまロクな目にあった覚えがない・・・
237:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/05 23:24:23 G7YKQ31V0
>ゲッター高島の事か?昔のHJで完全変形ゲッターとガーランドを製作した男だよ。
URLリンク(www.geocities.jp)
238:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/06 02:43:55 wmbJoJ220
>>237
すげーな。
ゲッター1だけにしか変形できないけど、ハーフアイよりも
ロボット形態、ゲットマシン形態、両方ともカッコイイ。
特に、頭をそのままイーグル号の機首にしてるのに
破綻してないのがスゴイね。
239:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/07 03:37:58 Bs2HyFb80
URLリンク(www.2chan.net)
240:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/07 05:52:55 jHx0gj1jO
山口式の新ゲッターってデマなの?
パソで検索してもでてこないんだけど。
241:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/07 10:44:49 es1CipkEO
嘘じゃないよリボルバージョイントとか言う新間接で来春に発売予定。
約15㌢でダグラム、ダンテ、初号機と同時発売予定だって
価格も1000円代を目指すらしい
242:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/07 17:30:04 6Nclrffs0
1000エン代か…、安いから逆に買う気失せるなぁ。
243:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/07 23:21:00 e4T/tV0AO
安いとだめなのか?
244:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/07 23:28:24 onW6opoC0
ん、安すぎると良い物でも安っぽく見えてしまうもんじゃない?
うまい棒100本分の価値か~とか思うと萎える。
245:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/07 23:31:31 Lw8olLJD0
良い物だとしても見る目がなくて良いと思えない可哀相な子なんだね。
246:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/08 12:59:51 ndX1ncyV0
1000円なら5体ぐらい買っても良いな
247:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/08 15:31:46 2XcEu9hfO
千円だとただでさえ不安定な品質が心配になるが千円代なんだから1900円という可能性もあるわけで。
それくらいならありそうじゃね?
248:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/08 22:21:18 6jIc9FN30
>>247
ワンフェスで見た時は予価1800円だった気がする>山口式新ゲッター1
249:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/12 17:22:17 JfwUSNayO
リボルバージョイント、パッと見はかなり期待できそうだね。
あとは耐久性か…。
250:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/12 17:53:47 lNGc48ekO
間接が同じだから他のキャラの腕とか足も付け替え出来るらしいからね
251:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/13 01:13:34 ykq09yelO
ただそれが嬉しいかどうかは微妙だな。ダグラムの腕を新ゲッターに付けるってどうよ?
252:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/13 01:24:44 TbJtRpth0
ネタ画像を作れる。
そんだけだな。
253:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/11/28 16:41:10 u4Dg+m0s0
ブラックゲッターまたはがきがきたよ。
来年一月に配送だって
254:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/12/01 09:54:05 KFRWwGzm0
このままだと、1号は2年くらい先になりそーナ予感。
255:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/12/02 02:39:43 Nprkb7et0
俺本命のゲッター2はいつになりますか。
256:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/12/06 22:20:48 5DJBb2F1O
ゲッターのフィギュアはもうEXしか出ないのかな・・・
257:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/12/07 10:00:44 gC2j/81cO
山口式もあったな。忘れてた
258:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/12/31 09:49:36 /m2nDWm20
チェンジゲッター保守上げスイッチオン!!
259:ぼくらはトイ名無しキッズ
05/12/31 23:15:26 oWsJtVP/O
全然上がってないぜ竜馬。操縦を変わるかい?
260:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/01 00:40:30 3i25oPU/0
新世紀合金の真ゲッターと新ゲッターについて質問
写真だとゲッターの赤がやたらと明るいけれど
これは赤が写真写り悪いからなのか、それとももとからこういう色なのか
どっちですか?
261:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/05 03:15:52 mnKvQy99O
新持ってるが色弱なんでよくわからんな。
262:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/05 21:05:12 t2XgHi/a0
そうですか・・・
263:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/09 17:24:13 /CGS3UKM0
リサイクルショップになってしまった元オモチャ屋で、
スーパー合体ゲッター號ブラックVerを見つけて購入。
値札は10800円だったけど、1万円にしてくれた。
本当はエルドランロボを探してたんだけど…
264:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/09 20:26:11 UhXV5WQ50
それ高い…
265:263
06/01/09 22:37:07 /CGS3UKM0
高いのか。まあいいや。
ってか、なんかユルユルだのグラグラだのギチギチだので、
変形にかなり神経使うんだけど。
取説も見辛いし…
2号機の機首が緩いのは仕様?もっと奥まで押し込めるのかな?
266:263
06/01/10 00:23:09 VK16raQ30
自己解決した。
力入れたらガチッとはまりますた。
267:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/10 02:26:18 e+Sl1+Qv0
新世紀合金スレ
スレリンク(toy板)l50
ブラックゲッター開発中の噂あり。既出だったらスマソ
しかしマジならすげぇ嬉しい。サイズも大き過ぎずいい感じじゃなかろうか。
骨太なのが出来るとええなぁ (*´Д`)
268:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/11 02:36:16 p0NRSC2tO
新世紀合金だからなあ。新は肘がヤバスだったしシリーズ通して股関節が弱い。
でも金魂でOVA版やブラゲ出そうにないから買っちゃうよ!
269:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/12 12:45:42 8V03HTrD0
ゲッターロボ號のDVDも4月に発売されるようだし
この際玩具も再販されねぇかなぁ。
270:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/12 16:42:56 wKeKFYNR0
>>269
再販より新設計で、「ポピニカ」キボン!
271:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/13 21:02:35 qgVTuzOA0
まあ號、仮に魂で出すとしたら翔の脚とと劾の腕は合体用と見栄え用つけてくれ。
272:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/15 17:37:42 RoTSI4/Z0
お前ら、今日突然ブラックゲッター届いて2万6千円取られるから
気をつけろ。
273:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/16 00:54:40 n3o2ytFT0
リボルバージョイントの新ゲッター1は春か
そのままリボルバーシリーズで新ゲッター2、3も希望
2系と3系は立体物に恵まれないからな
274:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/16 22:53:33 nql//8Nf0
ブラックゲッターが早くも台湾の某玩具サイトで予約始まっている・・・.
275:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/18 15:55:17 bTEVW9fO0
URLリンク(www.dcn.ne.jp)
リボルバージョイントの奴ってのはコイツか
276:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/18 18:06:51 SKIjt/z40
それだ!
ちょこっとしか写ってないけど図太い腕にデカいトマホーク、カッコヨス!
早く欲しいなぁ
277:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/18 20:59:04 GkGrbN2lO
発表当時山口式スレに腐るほどウプされてなかったか?新ゲッター。
278:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/18 22:11:25 SKIjt/z40
俺最近来たから知らないのだ…
279:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/19 13:00:19 BXwgb7LHO
それは残念だったな。俺持ってたけど捨てちゃったから今ない、スマソ。
山口式スレで再ウプ頼んでみたら?
280:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/19 16:28:40 S0haOeAX0
ファイルアップローダー【星を見る人】
up9654.zip おかりします(山口)で、手持ちの新ゲタ画像上げといた。
パスは( )内。
281:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/19 20:38:43 NQvk1FDG0
>>280
神様きたぁー!サンクス!
発売が楽しみだ(゚∀゚)
282:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/20 23:32:38 NJvSKQJc0
フラゲホビー誌
新世紀合金ブラックゲッターにあわせて金魂はゲーム版ブラゲ開発中
俺「わぁい」
という夢を見た。熱くなれ 夢見る彼方へ~♪
283:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/21 14:00:37 rdu9U8el0
>>282
(゚∀゚)!!
(゚∀゚)…
('A`)
284:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/21 19:38:37 EgOkWMaB0
夢でボメンナサイ
でも新世紀合金のブラゲは確定している
そしてそれの流用でゲッター1が出る
この調子なら真ゲッタードラゴンもそう遠くはない
え、それは無理?無理じゃない!ゲッターの力を信じるんだ!
285:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/21 19:55:34 n0Ud7SwU0
>>284
大丈夫かw
ゲッター線にあたりすぎたかww
286:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/21 20:16:25 EgOkWMaB0
大丈夫だw
俺、ゲッターだから
287:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/21 20:27:31 m3S2oYdd0
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 剴、しっかりしる!
288:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/21 20:41:45 T2oXI9Am0
なんかゲッタースレでこういうやりとりは新鮮だw
ああ俺にも何かが見える・・・・・・そうかそうだったのか!
289:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/21 22:23:18 EgOkWMaB0
これもゲッター線のなせる技か!
290:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/22 02:07:31 P6qsT+fAO
最後に誰もいない荒野を金魂の原作版初代握って歩いてるのは俺だ。
291:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/22 23:55:06 lCUIVnqO0
じゃあ俺は火星で山口式と一緒に埋まってくる!
292:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/24 21:39:02 FriHjsW90
なあおまえら、時々思わねぇか?
こんなもんに深入りして大丈夫か、って
ゲッタァァァァァァァビィィィィイイィインム!!!
293:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/24 21:57:06 1QKkaJuY0
我々はもうゲッター線に取り込まれているんだ。
294:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/24 22:06:01 FriHjsW90
ゲッターに全てを委ねたわけだな
295:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/25 02:32:27 tLQKmcaJ0
実はオレ百鬼帝国民なんだ
296:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/25 03:10:20 VxFN83Co0
>>295にシャインスパーク!!
297:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/25 03:14:53 sCwTWROdO
違う種族にはすぐに必殺技。これだから哺乳類の猿共は困る・・・
298:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/25 03:23:19 tLQKmcaJ0
東映まんが祭り
ゲッターロボG対仮面ライダー響鬼
299:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/25 07:22:51 sCwTWROdO
新ゲッターロボVS仮面ライダー響鬼だったら本当に戦ってしまうな。
300:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/26 06:44:19 LWxUR1Qc0
超合金魂ゲッタードラゴン、馬面に見えてイマイチ気に入らなかったんだが、
久しぶりに出してイジってたらどうも頭部パーツを甘く差し込んでたことに気づいた。
深く差し込んだらあれだけ気に入らなかったヘッド廻りが大分様になってみえる。
壊さないように気にするあまり腰が引けてたみたいだw。
チラシの裏スマン
301:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/26 23:29:52 H/NICbC1O
あんた前に魂スレにも同じ事書いてなかったか?
302:300
06/01/27 11:43:43 ipVAPVXe0
すまんすまん。
俺みたいに中途半端に組み付けてるのにきずかないで
魂ドラゴン批判してる香具師が居たらと思い書き込んだ。
気に触ったらスマン。
303:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/27 13:51:46 8YStruxYO
気にすんな。俺はあんたの書き込みを見てG購入を考えはじめたよ。
ザラスで現物見てレビュー画像ほどドラゴンの体型が気にならなくなったってのもあるが
304:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/27 14:35:58 g2njaQxP0
>>302
×=きずかない
○=きづかない
305:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/27 15:57:00 BmfFm0/h0
ゲッターライガーの飾るのに前から気になってた家具の
地震用粘着振動吸収素材を使ってみた。
棚に使うだけでなくマットを直接ライガーの脚の下に敷いたのだw。
かなり強力に粘着するので倒れる心配はなさそうだ。
スタンド使わないで飾りたかったのでこれならいけそうだ。
306:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/28 14:44:58 x9bywqXT0
超合金アクエリオンとか出ちゃったからゲッター號が超合金魂化するのは
かなり遠のいたんだろうな・・・
半目が完全変形を出すとか言い出せばバンダイも考えてくれるんだろうか?w
307:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/28 15:11:00 Ba2mBLRu0
せいぜいネオゲッターか・いいとこじゃ?
番台が版権持ってるものを弱小がだすのは無理じゃね?
あそこは版権の飼い殺しが得意だから。
308:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/28 17:18:34 FZ2/x/ef0
ちゅーか、號なんて出しても買うヤシいないんじゃね?
一番ゲッターらしくないゲッターだし・・・
309:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/28 17:42:21 dphkz03r0
漏れは號好きだが、磁鋼合体でほぼ完成してるから、それ以上を欲すぃと思わんのよねー (´ω`)
號は色でシパーイしてると思うのよねー。いつもの赤白黄で塗ってみ? 萌えるよーw
310:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/28 23:41:07 3YLorGol0
俺は號欲しいぞ、確かにゲッター系らしくないデザインだがそれがいい
311:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/29 02:35:45 8gWRrK2HO
ゲッター炉を積んでない「いつものに比べればまだ危なくない手の届く範囲の兵器」という感じが好きだ。
だからこそ色もいつもの色よりこの色じゃなきゃと思う。
312:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/29 15:11:45 o0uK0Nkg0
ゲッター號は〝合体変形〟〝スーパー合体〟〝ロケットパンチ〟と玩具としての
楽しさが沢山あってかなり優秀だと思うんだよなあ~
ゲッター號再放送しないかなあ・・・
313:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/29 23:00:30 QBGbGNT80
ゲッター號は無変形でいいからブーメランソーサーの付いていない
原作タイプが欲しいな。
314:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/30 03:36:13 tkzNXn7E0
>>313
それこそ山口式でねw。
315:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/31 16:50:04 g/IA8PeT0
>>314
山口式はちっこいからヤダ。金魂たちと並べてナンボだと思うから
原作版(ゲーム版でもOK)なら、マーミットか浪曼堂かな?ユージン
だとバカでかくなりそうだし、バンダイやアオシマじゃミリそう。
316:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/01/31 20:56:35 2wGheUrG0
魂と並べるならやっぱり合金で欲しいトコだけど・・・。
本家魂だと出てもテレビ版だろうし、アオシマは版権で難しそうだし。
そういえば昔ミラクルハウスの担当の方と話をした時に
原作版ゲッター1もバンダイに押さえられてるから商品化は厳しいと聞いた。
ブラックゲッターのリデコで出るならその辺クリア出来たのかね。
317:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/01 14:45:42 LouDYOvN0
商品化する気もない品にまで版権の網かけるなんざあきれて物もいえないな。
ただでさえゲッターの商品化の機会は少ないのにそんなことでさらに減らされたら
たまったもんじゃないな。
318:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/01 16:04:59 WpPNlK9b0
>>316
「時」が全てを解決したと思ワレ。
319:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/01 20:49:57 M9kugAms0
OVA版マジンガーZ が見事にこけてその手のものには手を出しづらくはなったろうね。
少なくとも上層部は忌避するだろうな。
320:305
06/02/01 21:10:16 TpGFnOA30
以前紹介した地震用粘着振動吸収素材だが
ライガーのディスプレイに使ってたんだがさすがにさっきの地震でもビクともしなかったぜ。
少なくとも震度4の地震は大丈夫みたいだw。
321:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/02 02:47:04 90BMDA30O
金魂のGを買って満足したがやはり初代が欲しいなあ。そろそろ再版されないもんか
322:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/02 10:57:38 X7PezgYG0
再販よりリニューアルきぼん。Zより大きく作って・・・。
323:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/02 10:59:26 ixxvjjc30
バラにして売らないと駄目な気がする。
セット売りは確かに行き過ぎだった。
残る問題はゲッター3が売れるかと言うことだな。
324:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/02 21:39:45 uCDTp8s/0
当初の予定通り
1と2だけ出して3は付属のボーナスパーツで完成とか?
325:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/02 21:42:34 WcFuhL7O0
賛成だね。無理に3個に分ける必要はない。
326:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/03 00:00:47 OYgNWK1H0
新世紀合金ネオゲッター練習機が急に欲しくなった
写真を見て思ったんだがもしかして練習機には2種類の腕が入ってるのか?
327:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 17:28:12 3GKcIP7w0
URLリンク(www.mpsnet.co.jp)
金魂ゲッタードラゴンの箱痛みが残ってるらしいぞ!!
328:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 19:21:08 TcxJ79JC0
超合金魂ゲッターは初期案にあったゲッター1のジャガー号の機首がひっこむギミックと
ゲッター2のドリルのゼンマイギミックがあればなあ・・・
329:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 19:45:59 tyFKIc4e0
>>327
箱痛みだから安いかと思ったらそうでもないのか
再販後だから売れない希ガス
330:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 23:40:15 ia++dLnqO
ゼンマイとかはあまりいらない気がするのは俺だけ?どうせ二、三回しか回さない気がする
331:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 23:45:07 3GKcIP7w0
余計なギミックより合金比率の方が気になるよね。
332:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/08 13:03:32 EqI9IVVI0
マジンガーにはロケットパンチ発射ギミックがあるのに
ゲッターには何もないのが悲しい・・・
そういう意味ではポセイドンはすごいお気に入り
まあ、ドリルミサイルは安全性から再現は出来ないんだろうけどw
333:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/08 14:11:48 mDCYXK+M0
>>332
かと逝って、首が飛んだり埋まったりしても困るだろw
334:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/08 18:09:45 HjxGUhjyO
合体再現パーツは欲しいがバネでやたら飛んだりするのは動かしにくい。
世代が違うからかもしれないが・・・
335:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/08 18:28:40 78/ppskY0
もれはバネ仕掛けのロケットパンチが好きじゃないな。
どっちかというとスタンドとクリアで炎を再現してくれた方がいいね。
まあバネのロケットパンチも残しつつの話でね。
336:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 02:20:03 gsBjhA560
>>333-334
ゲッター1の首は結構好きだったが。数ある変型合体玩具でもアニメのインパクトを再現してくれた例は、これと電動ワンセブンの光る目だと思う。
でも2の首が飛ぶのは無くすからやめろといいたいw
そして旧ドラゴンの超合金はトマホークを飛ばせるのが良かった。
拳の角度が変だとかは愛嬌だwむしろ1の変に角度付いた持ち方の方が遊び辛い。
話はズレるがダンクーガの拳なんてボタン一発で出た方が良かったと思うよ。
当時は飛ばないのに怒ったけどw
引き出し式だと固定が難しいし。
337:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 03:09:35 6n9SJn8UO
リボルバージョイントの続報ってないの?
本当に春に出ればいいけど…。
338:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 04:03:50 2naxYWloO
春は確実に無理。今度やっと「発表」になると山口式スレにあった。
山口式スレが落ちてるから詳細は見れないが・・・
339:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 08:08:25 cIjBVoX10
>>336
ボタン一発の拳出しは、ガラットで辛い思い出が… (ノ∀`)
材質劣化で、作動の度に砕けて逝くYO
340:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 00:33:07 BaDqC8VA0
ゲッター號のDVD発売が決まったらしいから何か出ないかなあ・・・
スパロボ参戦!!とか決まれば魂化も夢じゃなくなるかもしれないのに・・・
(まあ、スパロボに出ていて商品化されてないやつもいっぱいあるけどなw)
341:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 00:54:40 d8XVVOOF0
ゲッター號は既にスパロボに出てるって友人が言ってたが違うのか…?
もし金魂ででたらかなりのスグレ物になりそう
高そうだが
342:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 01:10:55 0DBsjN+v0
OVA版はスパロボで出たな。
343:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 01:26:43 KSRG06ft0
スパロボはしらんが昔PSでゲッターロボ大決戦ってゲームにGOでてたな。
344:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 02:14:12 Vf8CF8IMO
大決戦に出てた奴→TV版號
スパロボに出てた奴→ネオの見間違い
だな。スパロボにはゲッター號はTV版も原作版も出ていない
345:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 02:33:24 KXMIKvEU0
TV版號は剴の声が神谷明だったんだよなぁ
346:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 11:11:03 BaDqC8VA0
>>344
大決戦に出てた號はTVと原作と色々混ざってたような
ブーメランソーサーの無い原作デザインなのにスーパー號にもなれたり・・・
347:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 02:19:49 n5kxbXhJO
>>346
そういや混じってたな。中の人や必殺技(記憶が定かじゃないが剣じゃなくてなんか手から出してたよな?)は
TV版だったからデザインだけが原作版寄りという不思議仕様
348:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 03:12:24 FfAU9v7L0
大決戦は声優はリョウの神谷明以外全員別人だったよ。
俺は全然違和感なかったが。
キャラの絵も原作版だったし。
必殺技だけアニメを踏襲という仕様だったな。
ゲームとして考えろとたしかに技の数から言っても原作のみに頼るのは
酷な感じだが。
349:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 03:43:33 n5kxbXhJO
>>348
そういやそんな感じだったな。ゲッターファンが嬉しがる空気のゲームだったのは覚えている。
またやりたくなってきたぜw板違いだから大決戦版ブラックゲッターのAFを希望する
350:ジャガー号
06/02/11 10:17:24 /G17tUHw0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
良いものあるかも
351:ジャガー号
06/02/11 10:18:29 /G17tUHw0
ゲッター2
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
352:ジャガー号
06/02/11 10:20:17 /G17tUHw0
ゲッター1URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
353:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 16:51:12 n5kxbXhJO
こんなマイナースレで宣伝されてもな。
354:Y32セド ◆joNtVkSITE
06/02/11 21:18:21 /G17tUHw0
あ
355:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/12 05:11:12 qPvDqEcCO
>>354
結局何がしたかったんだ。宣伝?
356:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/12 06:30:38 TbJ2bunv0
ロボットのソフビを見るたび超合金の代用というかそういう思い出が甦ってくる。
ソフビでも買ってもらえただけマシなんだけどね。
357:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 17:45:24 u4jtdPvT0
チェンジゲッター保守スイッチオン!!
358:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 03:26:15 xGlXduj0O
リボルで2(たぶん新ゲだろう)も出るみたいだから期待だ
359:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 13:29:26 3nE2MCXj0
ワンフェスでリボルテックいじってきたけどかっちり感がいい感じだった。
2の出来にも期待できるかも!!
3も出るのかなあ?(共通企画の箱にはいら無そうだが・・・)
360:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 22:12:35 gb/6QICq0
>>359
可動範囲とかどうなのよ?
361:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 21:45:13 xaXI+vbe0
>>360
とりあえず腕組とかは普通に出来たと思う。
従来の山口式可動と違って力掛け間違えて破損ってのもなさそうだった。
362:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 21:46:22 VNYsihnn0
>>361
おお、まじか。期待しちゃうな。
ぜひゲッター1やら黒ゲッターも出る事を祈ろう。サンクス。
363:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/25 17:06:57 oQHd7Nkg0
Gの超合金魂は不評なんですか?
今更やっと3体揃って寂しい気分なんですが。
364:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/25 19:12:00 fyuuo1yC0
金型を流用してるとか馬面とか色々言われてるが、
買った本人が気入ってるなら無問題。
365:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/25 22:10:11 eAFyKtel0
ドラゴンは不評だけど(自分も不満)ライガーとポセイドンは
逆に凄く評判いいよ。
ポセイドンも実は劇中画とは似てないんだけどね。
でも立体としてのバランスは良い。
366:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/25 23:38:13 9XMdxe400
ドラゴンは股関節周辺と首をなんとかしてほしい
367:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/26 04:51:33 EzfZxQms0
URLリンク(www.kaiyodo.net)
新ゲッターキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
368:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/26 09:09:50 LWghn9970
そっかぁ、今「新ゲッター」つうたらコイツなんだな… orz
オサーソ感覚だと未だに、新ゲッター=ムサシが見つけた作りかけのG(つД`)
369:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/26 09:58:56 Mgkrjxb5O
おっさん、ネオゲッターもあるから注意だ
370:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/26 11:25:11 SA1N+yzQ0
ってか新ゲッター2確定キタコレ!
フィギャーとか殆んどない新ゲが1、2、3そろう時が来た!
3はちとデカイからまだわからんがな・・・
371:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/27 01:19:27 TPRHnvTy0
>>367
ダンテのみ保留で残り2つは買い棚
372:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/27 12:52:26 d7oGNFB50
>>368
ゲッターGが新ゲッターなのは新しいゲッターロボって意味だけど
新ゲッターは名前が新ゲッターだしなあ・・・(劇中じゃただのゲッターロボだけど)
つーか〝しんゲッターロボ〟って発音のゲッターが三種もあるのってどうなのよ
373:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/27 13:10:20 mSgCEvCF0
1は神ゲッター、2は新ゲッター、3は真ゲッターが一番かっこいいと思う。
374:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/28 17:41:35 VbUg+hF+0
神ゲってそもそも1しかないんじゃ・・・
375:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/08 16:06:16 5L7uZRZ5O
リボルテックの新ゲ、下半身にしか新しいジョイント使われてないんだね。
上半身だけポキポキ折れたらどうしよう…。
376:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 02:29:55 do9lKExpO
最後の書き込みが俺の誕生日なのがなんか気になるのでちょっと浮上
377:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 23:39:00 LC0RsvpjO
新世紀の黒ゲッターはどうなったんだあげ
378:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 14:44:59 RZvqoB6cO
新世紀合金のことだからしばらく何のアナウンスもないだろうな。
発売が近付いても素立ちの原型がちらちら出るだけという露出の低さだからなあ
379:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/29 23:14:34 +eU8Cl2m0
リークするなら続報も書いてくれよって話だ。
380:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/30 12:33:22 HXCHEVk50
>>379
ムチャ言うなよ。ミラクルハウスの社員とかじゃないかぎり、ホビーショウ
以外で現場の情報仕入れられる訳ないじゃん。
5月予定の暗黒大将軍リペ版のアナウンスですら、この後に及んでないから
なぁ。
381:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/30 22:19:06 rE1aUfmA0
>>380
新世紀合金スレは見てない?
あそこで社員がリークしたのが発端だよ、黒ゲッターの。
382:380
06/03/31 13:16:29 apyl5NKV0
>>381
>あそこで社員がリーク
社員ぢゃないよ。言いたか無いがスーフェスで図面を見て、少し話を聞いて
来たんでオレ(新世紀合金スレ・141)が書き込んだの。少し意地悪く担当者
に「年内には出るんですか?」と聞いたら「8月頃」と答えたので、内心
「早くて10月だな。」と思ったので、あえて書き込まなかったけどさ。
発売予定は重要事項なので、他に話を聞いて来た人も追加情報としてカキコ
しやすいだろうし、併せてその人しか聞かなかった新情報も出ればスレ的に
楽しいと思ったしね。今度からは製品が発売してからカキコする事にするよ。
383:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 18:21:30 Uj6BKlJk0
そ、そうか・・・orz、でも仕方ないね
384:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 18:37:53 hRaS9Z4/0
うあ・・・新世紀合金スレ見返してみたら
>>148に「書き忘れたけどスーフェスで空網/奇跡家の人に聞きました。 」
って書いてありやんの。最後にあったせいか見逃していたようだ。
>>381じゃないけど俺もずっと内部の人のリークだと思ってたよ。
385:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/02 12:52:09 R3TO0kXM0
チェンゲ版ゲッタードラゴンでないかなぁ
もしでたらいっぱい買って真ドラゴンにチェンジして遊ぶぜ
でも真ドラゴンにチェンジするにはもの凄い数が必要なんだよな
386:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 17:47:56 o+PbSVep0
低価格で多少差し替えアリでもいいから
合体変形できるゲッターって出ないかなあ・・・
387:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/10 10:36:21 ha0c1eDbO
差し換えにすると金魂でも物足りないパーツ数になる。独自の解釈での変形にするとやたら部品が増える。
低価格に変形を求めるのは無理だと思う。あと個人的には独自の解釈だったら食指動かないな
388:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/17 19:16:21 8EM2Gg+I0
個人的には昔の超合金みたいなのでもいいけどね。
ゲッター1の首が飛び出るのは良かった。あれで耳が開けばもっといいんだが。
差し替えつーかなんつーかだが、一部パーツ共用のゲッター號みたいなのも欲しい。
ハイコンプロのハンブラビ買ったら、ゲッター2が欲しくなったw
389:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/19 00:17:21 3jGWUnOf0
ハーフアイのは高すぎるから(しかもおもちゃじゃないから脆そうだし)
せめてアクエリオンぐらいの値段でどうにかならないかなあ・・・
SD体系にすればゲッター1の耳がゲッター2の脚になるギミックも再現出来そうな気がするのだが・・・
390:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/20 09:12:49 gBoVOsju0
DVDがでるみたいだからユタカで再販してくれないかね號。
391:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/20 09:49:34 r739LKK80
もう懲りただろ
392:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/22 23:38:28 wpSKHmJV0
ネオテキサスマックって新世紀合金とかMAX合金で出ないのかなあ・・・
かなりカッコいいデザインだと思うのに立体物ってガレキがちょっとあるくらいだからなあ・・・
393:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/23 00:17:17 LxAlnnhQ0
ブラックゲッターに続きゲッター1がキターーー。
さっそく予約予約。
394:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/25 00:06:45 woYo0pzX0
高すぎ・・・
395:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/25 00:10:51 m0ICZ65C0
>>389
そういう簡略化されたギミックは、ハーフアイでは難しいんだろうな。
SDといえば横井氏は線の処理が上手かったが。
Gチェンジャーを開発した人なら出来そう。
プライズでもゲットマシンから変形するゲッターがあったと思うが、あれをもうちっと進めてくれると嬉しい。
396:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/25 20:47:37 97kLj0es0
ところで、ぬこが棚の上から新世紀合金真ゲッター(トイザらス版)叩き落として両脚折れた
どうしよう
397:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/25 20:52:03 4bM2mBsW0
同士w!
おれは諦めて買い直したよ・・・・・・・
ザラス版にこだわるなら部品取りに買うとか。
398:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/25 23:03:26 m0ICZ65C0
ぬこ自身は6~7メートルの崖下(しかも下はコンクリ)に飛び降りてもピンピンしとるんだがw
直せない程壊れちゃったのか?補修して関節緩めにしとくとかで誤魔化せないの?
399:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/26 08:32:56 HUS8687s0
新世紀の真ゲッターは間接が脆いんだよね。
腕とか足が結構簡単に折れる。
不良品の交換ならしたことがるけどその際も商品丸ごと送りかえす羽目になったことから考えても
部品交換は望み薄だがだめもとで電話してみては?
400:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/29 21:09:33 CelLNwDv0
真ゲッターは関節が脆いのか・・・気をつけねばな
新ゲッターは首がぷらぷらになったんで箱に入れちまったし
ブラックゲッター&ゲッター1は大丈夫なんだろうか
401:397
06/04/29 21:27:30 C8+VB0Wr0
俺の場合、肘が真っ先に折れた。
プラの板きれだから耐久性はあって無きがごとし。
オマケで腕のカッターもポッキリ。
それと肩の付け根と股関節の部分。
プラのモナカみたいな構造になっててそこがバックリ割れた。
金属部分の多さが逆にアダになって接着剤程度じゃ保持できない。
402:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/30 01:01:33 bhfCYCjL0
>>396ですが
股関節がポッキリ逝ったが
とりあえずホットボンドでくっつけてみますた
403:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/28 05:26:20 /Qeq4Ntj0
リボルテック新ゲッター1発売されて2週間になるというのに
なぜ書き込みがないのだ?
404:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/28 08:25:29 MbNiRxnAO
単に知らないだけだろ
海洋とゆーローカルメーカーをな
405:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/28 09:33:13 BIr+rAoO0
2週間どころか、もうすぐで一月の間書き込みなしに
なるところだった・・・・。
406:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/28 09:50:42 ojPOfCgm0
藻まえら「もない質」に答へてやれ
79 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ メェル:sage 投稿日:2006/05/28(日) 03:13:50 ID:f7CWTUVi0
ゲッターのフィギュアキーホルダーって通販でまだ売ってますか?
売ってたら売ってる場所も教えてください
プライズ品のブラックゲッターがあるやつ
407:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/28 13:27:04 MDPmnLou0
>>403
みんなリボスレに書いているのだと思う
ちなみに俺はあと2つ欲しいくらい気に入ってる
408:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/28 22:10:25 MbNiRxnAO
ゲッター1の悪口しか書かれてないが(´Д`)
409:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/28 23:17:25 JzZ0thsH0
オレはリボの新ゲ気に入ってる。顔も下膨れじゃないし。
山口ゲッターはデヴが多かったけど、今回は非常に満足。
新ゲ見たこと無いけどな
410:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/28 23:24:18 w1Xe3Rnp0
悪口っていうかリボテックとして見た場合、ゲッターが他よりも
ジョイントが少なくて微妙~みたいな感じっしょ。
俺も新ゲッター気に入ってるよ。
俺も新ゲ見たこと無いけどね
411:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 00:41:28 5Cnicw2jO
真ゲッターとネオゲッターはみたけど、新ゲッターまではなぁ……。
412:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 01:17:00 2RZAjy25O
俺はリボきっかけで新見始めた
まあ、竜馬はカッコイイかな。うん
413:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 08:13:00 Zo7NnMJ3o
>>409
>デブ
おまいは原作漫画版見たことないのか?
414:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 20:04:28 mQMpNcN/0
真、ネオ、新のうち新しか見たことない香具師は挙手
ノシ
415:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 21:00:16 mQMpNcN/0
い、いねぇのか・・・
416:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 21:56:05 nJjYzhOf0
>>415
新だけ見たって人は極めて少ないのではないでしょうか。
せめて「新を見たことあるか?」て聞かないと挙手はないかと思います。
因みに私は真、ネオ、新全て見ました。
417:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 21:59:51 gtRXPau10
>>416
おれはおっさんなんで、真もネオも新も見たことが無い。
TVのゲッターとGだけ。
新、ネオ、真ってレンタルある?
見てみたい。
418:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 22:13:10 mQMpNcN/0
>>416
その極少数に賭けてみたんだ
やはりいないのな
419:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 23:34:18 Glv9/skN0
真以外は全部DVD持ってる
真はテレビでやってたの録画したし
今川分はビデオ借りたしなあ
新って結構売り切れ率高いんだけど
もしかして入荷あまりされていないだけ?
ダグラムがダダあまりなのをよく見かける。
420:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/29 23:38:32 1w10QJU00
>>417
真は3話以降は全て映像特典だというつもりで借りるんだ。
421:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/30 00:00:50 cJ+9mNMQ0
>>413
何を言う?原作は激しくリスペクトしているとも。
棒の様な手足に、寸胴のボディ。コレ最高。だが決してデブではない。
(原作再現では、ユージンゲッター1はかなりイイ線)
でも、山口旧ゲッター1は好きじゃない・・。個人的にな。
顔が全体的に縮んでいて、手足が太すぎ。どうもアレンジが強すぎて。
まあ、単にオレがデブ嫌い病なのかも知れないw 許せ
リボルの新ゲは、すごくメリハリが良く感じた。
422:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/30 06:40:00 vTZpH0js0
>>421何を言う?原作は激しくリスペクトしているとも。
リスペクト・・・・キモス
423:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/05/30 12:15:47 yzpAfMX/O
真ゲッター(竜馬、隼人、弁慶)VSゲッターG(ジジイ、コーウェン君、スティンガー君)はガチ
そこに行き着くまでが長いが…
424:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/03 11:38:10 yt4XnnT90
>>422
いくらデブデブ言われたからって・・・このスレで何言ってんだ
425:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/06 23:32:54 FADK2qXJ0
新世紀合金のブラゲって出るの?それともガセネタ?
出るとしたらどこかに画像ない?
426:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/06 23:49:31 WNBJc26O0
新世紀合金スレを見る限りガセではない
画像はしばらく無いだろうな
427:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/16 12:34:16 qvKoNzda0
>>425
静岡ホビーショーのレポートに画像あったけどな。
探せば出てくるんじゃないか?
428:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/16 12:54:39 RTADGZ8k0
URLリンク(ga.sbcr.jp)
429:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/16 23:07:52 tAj94Sm50
>>428
!!!!!!!!!!!!
ktkr!!!!!!!!!!!!
430:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/17 00:09:38 cvs6gQrz0
あのプラモのまんま合金化ってこと?
431:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/18 19:15:19 +qUO5ju/0
あのプラモより細身じゃね?なんか前後に薄いような。
あと、体の各パーツに一体感が無いな。もっとガッチリした感じが欲しい。
まあこれからのブラッシュアップに期待だな。
432:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/26 19:00:11 9LidhLTp0
人気もあって商品も充実してるから、
あんまり盛り上がらないな。
433:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/26 20:46:30 CRguIIiU0
浪曼堂がゲッターGのウザーラ発売するみたいですよ。
434:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/26 22:24:27 ournlLGg0
ブラックゲッター期待はずれだったなぁ
これの流用で作られるゲッター1もダメだろうね。
435:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/27 18:31:14 6zJ6QgUV0
ブラゲと並んでる竜馬は何?付いてくるの?
436:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/06/27 20:22:33 qyoKYlEo0
う、うん、そーだよコーウェン君。
個人的に頭をもう少し小さくした方がいいかな
今んとこ写真をみるとイベントのために急いで試作品を作った感じがする
つーか金属なのかどうかも怪しい
437:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/03 23:10:50 XLRtfDPP0
>>433
詳しく!
機械浪漫か?
438:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/04 18:18:23 ps5NhZf30
>>437
URLリンク(www.f-net.ne.jp)
439:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/04 19:18:42 MwzF07wS0
EX合金ゲッター1が7月13日入荷だそうでつ
440:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/04 19:25:46 Pv2prSuD0
>>439
>>1
> EX合金はロボ師マンセースレでどうぞ
だそうでつ
441:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/05 21:25:32 C/3ZDL4z0
>>438
㌧
あーかっちょいい真ゲッター(完全変形)が欲しい
442:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/08 16:10:44 ChX615y90
>>441
同意
443:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/09 11:06:09 FhNLK3Rm0
>>441
出るとしたら1,2はともかく3はどうすんだろうな。
あれアニメどころか原作でも変形過程はしょってるし、
「どうやったらあの足のタンク体積が出るんだよ!」っていつ見ても思う。
444:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/09 23:01:38 j2oS7hCc0
初代ゲッターは体積どころか重量まで増えていたもんじゃ
445:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/10 00:30:08 LEJasH+l0
ゲッター1・220t、ゲッター2・200t、ゲッター3・250tだな (・∀・)ノ
446:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/10 01:20:09 uPxHdZdj0
新世紀合金のブラゲってどこかでもう予約できる?
447:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/11 09:32:34 bLa6/Zi20
>>445それでこそゲッターロボ。他のロボにはとても真似出来ない。
(鉄人28号やエヴァなんかは身長がシーン毎にコロコロ変わるが)
ビクトリーアクションフィギュアのゲッター1手に入れたが笑っちゃうほど
動かないな。リボルテック関節でも移植した方がいいのだろうか?
448:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/12 22:37:20 tJLAtvEU0
>>447
魂よりは動くだろ
あとMCゲッター1は動くけど手足がすぐ?げるのが難点だな
449:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/28 12:12:10 jt0dyBz20
URLリンク(www.amiami.com)
450:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/29 07:19:45 fQRMJqle0
>>449
なんか、めっちゃカッコ悪い体型だな
451:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/29 09:08:45 v+6ASfLj0
胴体の型原作風と云うより鉄人28号風だな。
452:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/29 12:21:16 AdpmLwD50
ブラックオックスかよ!
つか勘弁してくれ。こんなのならでない方がマシだ。
453:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/29 12:31:20 46nucTtc0
>452
ブラックオックスのほうが、はるかに洗練されてますねぇ(^m^)
454:^^;
06/07/29 21:34:01 gc0QkJ680
うーんリボルテックは小さいのがネックだな
ダグラムとイングラムは気に入りました
455:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/30 00:59:04 UY8xnvId0
リボルテックで超絶可動を実現したブラックゲッター出してくれんかなぁ。
新世紀合金は値段分の価値を見いだせない予感がしてきた・・・。
456:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/30 01:29:46 fXvOvyjM0
新世紀合金スレ行ってきたが>>449の画像は試作品のようだな
457:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/30 02:00:36 fXvOvyjM0
つか、ブラゲもやはりメタリック出すようだ
現状だと製品版がどうだか不明だがノーマルとメタリックの両方とも予約したぜ
安いけどキャンセル不可能なのでもうゲッターの力を信じるしかない
458:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/31 06:43:03 /l68dykE0
河合のメタリックってさ、通常版の黒と並べるとグレーっぽくないか?
459:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/31 12:46:16 uT4Byeff0
URLリンク(www.chara-net.com)
カラーででてた。
460:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/31 14:24:46 emJY636a0
カラーで見ると最終原型もちょっとマシに見えるな。
461:^^;
06/07/31 14:29:58 UwUPdxK90
暗黒大将軍以来新世紀には手出ししてない
462:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/31 17:11:37 CIYPT7wa0
>459
最終原型…ずん胴ぢゃないじゃ~ん(´・ω・`)
463:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/07/31 18:43:02 tz+cF3rg0
URLリンク(www33.ocn.ne.jp)
こんくらいの力強さは欲しいよな。
細身かつ前後が薄そうなブラゲは微妙。
464:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/09 12:56:33 DAb3wRRy0
>>457
無茶だ!引き返せ!
465:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/09 21:11:33 an8lZQsp0
>>464
無理だ・・・もうゲッターからは逃れられはしない・・・
ただ最終原型は貧弱じゃないので大丈夫だ、あとは可動範囲か
とりあえず、ゲッターの力を(略
真ドラゴンが出るまで俺は負けんぞ
466:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/10 10:44:46 Y6U1z6tX0
>>465
>あとは可動範囲か
腰のロールが入れば、トマホークをぐぐっと構えたポーズなんかが決まる
思うんだけどね。新世紀合金では今ままでオミットされてきたからなぁ。
>>459の写真見ると腰にプラパーツが入るみたいなので、ちょっと期待。
467:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/10 13:37:23 jMZqD/yj0
>>465
エンペラーが出るまで頑張れ
468:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/10 22:35:27 1NEnsd3j0
>腰にプラパーツが入るみたいなので
アレはたぶん腰ハッチ再現のためだと思う、でもブラゲに腰ハッチあったっけ・・・?
それより俺は股関節が気になる、最終原型のは動くように見えんぞ・・・
>>467
え、ちょ、おま
あとはお前たちの手で切り開け、人類の未来を、さらば!!!!(逃
469:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/15 15:24:14 ZR+0RLPN0
リボの新ゲッター2をGETしたぜ!
470:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/15 16:47:00 aZRwRkwM0
チェンジゲッター ツゥ!
ちくちくで怪我しないように注意
471:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/16 15:35:38 4SeV6hpY0
あっちにあったから転載
ブラックゲッターの最終原型の大きい画像
URLリンク(www.1999.co.jp)
472:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/22 14:03:57 0AhtswPX0
URLリンク(artstorm.co.jp)
訃報
原型師"佐藤[ロボ師]拓氏が8月20日未明自宅にて急逝されました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
473:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/22 14:28:02 z3Up4X/50
>>472
マジかよ
職人の過労は労災認定すべきだ
474:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/22 22:32:13 d14rMgdn0
>>472
切ないな…、昔見た氏の作るロボに惚れ込んだり、かと思ったら
セガでバーチャロン作ってたり、何かと行く先々で名前を見かけたものだが…。
475:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/23 02:02:59 CZGskxJG0
スレリンク(mokei板)l50
476:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/25 00:15:09 /eVyZALO0
新世紀でチェンゲ版のドラゴンでないかなー
477:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/25 00:59:50 eqXKTcM+0
>>472
ワラタ
この人前、2ちゃんにカキコしてた人だよね
なんかシュールだなあ。
478:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/26 13:07:07 tbFRIOWs0
新世紀合金の真ゲッターのトマホークで「トマホゥゥゥクッ!」って遊んでたら折れちゃったorz
金属の棒とプラの接続部分が折れたからもう駄目だ・・・
479:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/27 02:12:12 llUaHNZA0
プラの方にドリルで穴掘って棒を差し込んだ後瞬着パテで固定だね
480:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/27 11:44:12 9WrmqUAo0
なるほど、と思ってやってみたがサイズの合うドリルが無かった
ので太さの合う魂のドラゴンのロングトマホーク用の柄をつかった
そしたら細すぎで握れない・・・
まあいいや、まだゲッターサイトがある・・・
481:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/08/28 00:46:11 GBWyI1510
新世紀はカイザーと暗黒大将軍しか手を付けてない
魂と並べると真ゲッターが貧弱なのよね
482:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/09/14 00:22:13 khR+SufG0
また俺に保守らせるのか~!!
483:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/09/16 06:47:12 4hw6zS7s0
スレ違いだが浪漫堂のソフビ真ゲッター1がサイズ的にいいな
武器は新世紀から持ってこられるしね
484:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/09/18 12:40:14 ufcdTw3e0
>>483
合金じゃないけど結構スタイル良いよね
一緒にネオゲッター1とトライゼノンが出てたな
485:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/09/22 15:53:17 94+qO9uW0
あー魂で真ゲッターが欲しいぞ
ゲッター1のスタイルが良ければ2,3は差し替えで構わん
486:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/09/26 10:23:54 PvvIJ0tq0
魂でほしいのは、ゲッターロボR。
せめてZよりは大きくしてくれ。ついでにゲッタービーム発光で。
487:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/09/26 15:20:29 wnNdrgKn0
パチンカスゲッターいらね
488:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/09/28 15:58:08 +GmrZGZu0
>>487
>パチンカスゲッターいらね
“パチンカス”ってなぁに?
489:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/09/29 15:36:21 uKArL5GQ0
チンカス臭いゲッターじゃねーのw
490:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/09 22:04:21 q07tzMro0
アオシマ黒ゲッターにがっかりだ
491:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/09 22:21:10 LzoOPJUt0
ゲッターロボスラッシャーセット(レアモノ)ってのを、
町のちっちゃなおもちゃ屋で見つけたんだが、これってどう?
本当にレアモノなのか調べてみたが、よくわからん。。。
とりあえず買うべきか?
492:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/09 22:38:57 56n3K78C0
>>491
買うな!以上。
493:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/21 21:09:05 FK2MaZAJ0
はぁ・・・リボルテック新ゲ三体そろえたら次はネオゲ三体出してくんねえかな・・・
でも出るにしても随分未来の話なんだろうなぁ。
494:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/22 00:26:21 uGso6mrx0
新しい順で出るなら次はネオゲなんだよな
495:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/22 00:39:10 P6B6mw4J0
でも真も欲しいな
496:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/22 04:00:33 upoJFKUZ0
魂で真ゲッター出せよなバンダイ
差し替えまくりで構わん
497:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/22 15:50:34 kc9l5ZSI0
>>496
……超合金魂、もしくは真ゲッターに、
(そりゃ一部差し替えくらいはあるかもしれんが)
差し替え「まくる」ほどの差し替え箇所があるとでも??
498:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/24 01:23:39 Sj8hQmcY0
変形ってことだろ。
499:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/24 21:26:37 7IPtUhpT0
URLリンク(ga.sbcr.jp)
プラモのようだが貼り。真ゲ版初代ゲ1
500:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/24 21:27:42 7IPtUhpT0
↑
プラモじゃないな、ゴメ。
新世紀合金の参考出品か
501:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/25 20:06:34 JkEtWSln0
新世紀版だね
バンダイも頑張って欲しいものだが、
この際タカラトミーでもいい
真ゲッターを頼む
502:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/26 23:00:27 wAb/SVW/0
頭部があまりにもちょっと小さすぎない?
503:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/27 00:50:00 iY4sDKMt0
ゲッター1はもういいから、チェンゲのドラゴン出してくれ。
504:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/27 07:37:56 Wm47HqGO0
真ドラゴンはきついんじゃないか?
無印なら魂があるが
505:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/27 13:38:29 oabmea1f0
ロボ師のゲッター見たあとだと
たしかにバランス悪すぎるね。
博士だけ欲しいw
もしかして2に隼人、3に武蔵が付くんかな?
506:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/27 13:42:34 Wm47HqGO0
ロボ師は惜しいなあ
海洋堂の古いゲッター1~3のブリスターがあるけど
あれの原型も氏だろ
507:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/27 13:57:00 oabmea1f0
>>506
どれ?
見てみたいな。
508:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/27 14:06:43 po7ee63k0
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
509:↑
06/10/27 14:27:57 vYY2xtYV0
チャンス!とでも思ったかw
510:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/30 20:12:43 Qg1ik8N60
見事なスレストッぷりだ!!
511:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/31 19:42:49 5lJGb0BH0
ゲッターロボ號のプラモゲットしたので上げ
512:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/10/31 19:51:05 5YiBayDo0
今はゴウは版権の都合で出せないんだっけ?
513:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/01 09:53:04 73KBd09C0
>>512
そこで「ゲーム版」ですよ。新世紀合金で出してほしぃ。
514:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/15 20:03:08 heG33hzi0
チェンジゲッター保守!スイッチオン!!
515:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 05:25:58 LLVqxivl0
おい、スレ住民よ
まだ悲しみに気づいてないのかよ
俺もうショックで・・・
ゲッター線よ・・・
516:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 07:23:01 W74FPfOX0
>>515
… (´‐ω‐`)ノ il||li (つω-`。) il||li
517:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 11:06:59 qGA1AWcu0
ソースがな。
確実な情報が入るまでは何ともいえん。
518:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 12:49:18 amLCbpdu0
高千穂遥のサイトの日記に出ている
残念ながら、本当の様だ・・・
519:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 13:32:35 ISzI/k1w0
つーか板違いだしどーでもいい。
ゲッターの玩具が無くなるわけじゃねーし。永井もいるし。
520:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 14:25:10 I46kuyrY0
ロボ師は亡くなるわ石川先生は亡くなるわ
今年は散々だなorz
521:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 14:47:18 2lMaMVZz0
OVAやフィギュアなら今後も色々作られるだろうけど
とりあえず石川原作漫画の新作が今後ない以上、
アークのようなコミック派生の新種ゲッターがもう見れないのは淋しい。
522:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 16:11:41 LGifyx3K0
チェーーーーーーーーーーーンジ!!
ゲッターーー!!
523:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 17:12:42 +EPhW8220
>>519
原作者へのリスペクトも持てないヤツがゲッターを語る資格などない。
つうか、故人を悼んで何が悪いの。
ここはゲッタースレだろ?
何が板違いなの?
524:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 17:17:12 NV292PDjP
>>519
ゲッター描いてたのは故石川先生だったんだが、知らなかったのか。
525:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 18:07:41 97SulSpt0
>>519
偉大なお方が亡くなったというのに・・・。
526:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 18:09:49 qGA1AWcu0
永井は資料見ないとまともにゲッター描けないのに。
527:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 18:44:22 0IoPZaNg0
素直に漫画板行けよ
528:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 18:46:49 +5vI+qBDO
>>520
ロボ師?
529:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 18:51:44 qGA1AWcu0
作品に思い入れの無い奴はゲッター買うなよ。
530:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 19:01:39 +EPhW8220
>>528
EX合金ゲッターの原型師、故・佐藤「ロボ師」拓氏の事
8月にお亡くなりになったんだよ・・・合掌
531:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 19:01:46 Qg7zvvjT0
>>529
原作を知らない人だって、
造型が素晴らしいとか、デザインに一目ぼれしたとか、
そういう理由で買ったっていいだろう。
故人を偲ぶ思いは大切だとは思うけど、
原作がああだった、こんなシーンがよかったとかいう話は、
確かに漫画板等の適正スレで語ったほうがいいと思うよ。
532:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 19:04:09 +EPhW8220
>>531
原作がああだったとか、このシーンはどうだったなんて書き込み何処にあるんだい?
「どーでもいい」という一言さえなければここまで反感買わずにすんだと思うんだが、どうなの?
533:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 19:10:21 NV292PDjP
>>531
原作云々じゃなくてゲッターシリーズの生みの親なんだが。
デザインとか。
534:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 19:15:03 Qg7zvvjT0
>>532
> 原作がああだったとか、このシーンはどうだったなんて書き込み何処にあるんだい?
ゲッター書いてたのが誰、とか
コミック派生がどう、とかの話が出てから挙げただけ。
あと「どーでもいい」はオレじゃないよ。
無駄に荒れてるから
ちゃんと住み分けしたら、って言っただけで。
それこそ、故人に迷惑なだけじゃないか、今の流れじゃ。
535:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 19:59:25 qGA1AWcu0
あんたが勝手に荒らしてんだろ。
気に入らなければここに来なければいいだけの話。
536:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 20:10:52 jlXU+QaH0
スレリンク(newsplus板)l50
【訃報】石川賢さん 漫画家 急性不全のため死去 代表作に『ゲッターロボ』など
537:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 20:39:16 vkQEXEYZ0
EXもそうだけどゲッタースレはキチガイ多いよな。中の奴は同じだろうけどなw
538:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 20:48:46 qGA1AWcu0
ゲームの影響か知らんがマナーを知らない馬鹿ガキが大量発生してホント迷惑な話だな。
皆が故人を偲んでるのを引っかき回すんじゃねえ。
539:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 21:37:55 qwPvKNEw0
たったいま知ったよ
ご冥福をお祈りします
540:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 21:48:36 FPwIFzUP0
マナーを知ってるヤツは板違いネタをゴリ押ししねえよw
541:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 21:56:11 zgJP2AOY0
とゲーム脳なスパ厨が申しておりますと。
542:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 22:06:47 YU1hwuYR0
原作者の訃報なんだから板違いとかじゃないだろ。
その作者の他の作品を語り始めたら板違いだけど。
惜しい人が亡くなったなぁ。
543:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 22:38:21 ifOYGDsx0
石川賢が死んでどーでもいいなんて言うやつは即刻消えてもらいたい。
お前にゲッターの玩具買う資格無し。
544:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 23:22:57 Qg7zvvjT0
まだやってるの。
なんか一人っぽいな騒いでるの。
545:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 23:42:52 soiIPYI2O
富野が仮に死んだとして、板違いだからとガンダム玩具の話だけを淡々と出来るか?って話と同じさ。
無理だよ、今のゲッター人気再来は間違いなくスパロボあってのものだし、
石川賢はそこへ向けた漫画と設定を新たに描き、それがさらにゲームや
玩具にフィードバックされてる。
今のゲッターは、当時のアニメよりも石川賢抜きでは語れない部分があるよ。
それが亡くなっちゃったんだ、杓子定規にスレ違い言ったってどうしようもない。
数日で納まるよ、きっと
546:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/16 23:48:51 QpvA3GC30
石川賢のゲッターロボが好きだったから、石川賢のゲッターのフィギュアが
欲しかったのに・・・たまんねえな・・・
547:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/17 01:36:03 piAtF1jI0
>>546
たしかにたまんねえな
ブラックゲッターは石川イズムの体現だと思って
いっそう大事にするよ
548:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/17 12:10:56 gGzmsauU0
ここまで独り言
549:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/17 13:07:00 CFshQzOcO
昨日漫画板~4コマ系スレで訃報知らされたので
漫画板の石川賢スレで確認したんだが、、、orz
故人を想い悲しみと悔しさの憤りに任せて皆が荒れては
亡き石川先生が安らかに休む事が出来ないじゃないか!
「この先は俺達に任せろ!」とか
「先生の魂は俺達が引き継いだ!」とか
熱く見送るのが先生に対しての葬送の心構えじゃないだろうか!
最後だからこそ先生に俺達の漢を見せてやろうじゃないか!
550:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/11/17 19:31:05 VEkt+UYW0
>>549
まったくそのとおりだ。
先生の意思はきっと僕らやダイナミックの人たちに受け継がれる。
だからみんな、静かに見送ろうじゃないか。