LAMY part 13【ラミー】at STATIONERY
LAMY part 13【ラミー】 - 暇つぶし2ch928:_ねん_くみ なまえ_____
07/09/05 22:04:13
>>880です、話の流れを折ってすみません。
前回はペン自体を改造してAインクリフィルを入れてみたのですが、
今回はリフィル(BRFN-30M)を加工し、ペンは無加工という前提で改造してみました。

1.先端の保護ポッチ(ガード?)を付けたままのAインクリフィルをドリルのチャックにかけ、先端の細くなった部分に
  ダイヤモンドやすり→耐水ペーパー#360→#600→#1000の順に研磨し、径をφ2.1mmの細さになるまで調整します。
  画像は上が無加工のBRFN-30、下が細く加工したもの。
  URLリンク(upload.fam.cx)

2.上記で加工したリフィル+直径6mm/長さ約15mmのプラ棒をペンに収めれば使えるはず。 おわり。
  (無加工のサファリBPでは、あっさりと使う事ができました。)

さらにこれをLAMY2000に入れようとしたのですが…
画像はLAMY2000の先端部品の内部です。
URLリンク(upload.fam.cx)

白いリング状のガード部品?に、3つの溝がありますよね。
これにM16の先端に付いてる3つの突起がもぐり込む仕組みのよう、3つの突起の存在理由がやっと解りました。
LAMY純正リフィル以外はガードに阻止されて、インサート出来ない構造です。

なんか消化不良ですが、とりあえずサファリはペン無加工で装着できると確認しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch