07/08/22 23:53:00
>>858
ラミーAリフィル化計画
用意するもの
BRFN-10F、精密平ヤスリ、カッターナイフ、適当なBPのスプリング、スペーサ
やり方
■リフィルの金属チップが嵌め込んであるポリエチの首を1ミリほど
カッターで切り落とす。ぐるりと切れ目を入れて輪を切り開いて取り除く(A→B)
■金属チップの外形をヤスリで細く削る。時々ラミー本体の口金に頭から突っ込んでスムーズに
通るようになるまで、金属チップを細らせてゆく。ボール先端を傷つけないように。(B→C)
■本体のスプリングを、適当なノック式ボールペンのスプリングに交換する
■本体に入れたときノックがスムーズに出来る程度のスペーサーを入れ、作動がスムーズ
になるように長さ調整する。スペーサは何でもいい。使い切ったボールペンの芯とか爪楊枝
とか。やや太めの水性BPの芯を切った奴がお勧め。
金属チップを削るのは根気がいるし、綺麗に動くように調整するのは面倒だが、「可能」だ。
ラミー2000とサファリで使用可能を確認済み。使い慣れたラミーからAインクが湧き出るのはなかなか
感動するぜ。挑戦汁。
,.'⌒', ,.'⌒', ..,.'⌒',
,.' .', .,.' .', ,.' ',
.,.' .', .,.' .', ...,.' ',
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
┌──┐ | | | |
│ ...│ ┌──┐ ┌──┐
│ ...│ │ ...│ │ ...│
A B C