【モレスキン】Moleskineからの移行を考えるスレat STATIONERY
【モレスキン】Moleskineからの移行を考えるスレ - 暇つぶし2ch319:290
07/04/02 21:18:01 wyXjXKrF
>>297
遅れました。さて。

URLリンク(moon.blog.ocn.ne.jp)
「bindenwerk」ビンデンヴェルク。
ドイツ製で、モレとそっくりながら、背割れしない、ドイツ製で銀のエッジが掛かっている。
さらにゴムバンドあり。伊東屋あり。
他にもモレそっくりで、横ゴムでドイツ製のハードカバーノートもある。

cavallini(カバリーニ)米国製。
URLリンク(www.cavallini.com)(HP)
URLリンク(app.blog.livedoor.jp)(使用例)
カバーが複数あり、ゴムバンドあり、紙質は旧モレ並みで良質。

ムク URLリンク(www.mucu.jp)
ここのHPの方眼ノート参照。日本製。180度開くし、方眼。288ページで麻布使用。A6。

オフィシナ・リブレス officina libris イタリア製。
A6あり。あまり売ってない。異常に高い。
参考HP  URLリンク(store.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch