戦国武将になりきるスレ その12at SENGOKU
戦国武将になりきるスレ その12 - 暇つぶし2ch195:鬼庭綱元 ◆M9WDzWFhcg
07/08/14 09:33:13 yh+R0lN9
政宗様島津殿を此方に招いてはどうですか?

196:伊達政宗 ◆fujiXXsl5w
07/08/14 10:11:28 slivG4W7
>>195
綱元殿…助言、ありがたく頂戴します。
そうですわね、天下統一の道を歩む前に足元を掬われては元も子も
ありません。
島津義弘殿はこの奥州の不穏な動きを察している様子。
奥州にお招きして話をすれば、仲裁を買って出てくれるかもしれませぬ。
薩摩の島津殿であれば、皆も納得するでしょう。
では、早速書状をしたためることにいたします。

島津義弘殿

すでに暦では立秋を過ぎたが、貴殿はいかがお過ごしだろうか。
薩摩は南国ゆえ、まだ残暑が厳しかろう。
幸い奥州は北国ゆえ、暑さはいくぶんか和らぎ、涼しい風が頬を撫でる
ようになってまいった。
どうであろう、避暑も兼ねて我が奥州に来てもらえないだろうか。
米沢ではちょうど秋の野菜が旬を迎えようとしておる。
わしは料理に多少の心得があるので、ぜひ馳走をして貴殿に奥州の秋を
満喫していただきたいと願っている。

伊達藤次郎政宗 花押

この書状を、島津義弘殿に届けるといたしましょう。
島津殿なら、察してくれるはず…

197:島津義弘 ◆ISINPqqOZk
07/08/14 10:30:33 jwyXWhBE
>>196
盛淳などげん思うな~?
長寿院盛淳「取りあえず政宗ドンの招きに応じたらどげんですか?
相手は独眼竜!身の危険は幾らかあるち思いますが。」
川上久朗「そげん事になれば太守様も弔い合戦に動きもす。大丈夫じゃっど!」
数刻経過
(島津義弘軍700伊達領到着)

198:李舜臣 ◆Sw15bzOP8.
07/08/14 11:20:58 2EOjRXOp
タタタ、(船の頭の方に移動する)
よし、火薬をつんだ船がフランキ船に近づいてるな、爆発を食らわせてやれ。

ドーン、ドンドーン

火薬を積んだ船が南蛮船の横腹に突っ込むみ爆発しました。

199:瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
07/08/14 11:36:23 n0x7we7E
秀兼「愛季、大変だ!」
愛季「どうしたの??(´∀`)/」
秀兼「予想外のことになっちまった」
秀兼「薩摩の島津家が伊達政宗に援軍を派遣したらしい」
愛季「えぇ~、じゃあキツネさん動く必要が無くなっちゃった??(´・ω・`)」
秀兼「くそっ、まさか島津がはるばる薩摩から来るなんて…」
愛季「どうしよう…計画が台無しだね…(v´ρω・)」
秀兼「とにかく、島津には撤退してもらわなきゃな…」
秀兼「愛季、南部季賢借りるぞ!」
愛季「えっ、どうするつもり??(;´・ω・)」
秀兼「島津に兵を退かせる」
愛季「大丈夫なの??(>_<)/」
秀兼「自信はあまり無いが…やるだけやってみる」
愛季「気をつけてね??(ノ_・。)」

200:瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
07/08/14 11:54:10 n0x7we7E
>>197
それがし檜山安東家当主・瀬川秋田城介愛季が家臣、南部季賢と申します
武勇名高い島津義弘様がはるばる奥州までいらっしゃってるとお聞きしましたので
わずかばかりながら蝦夷地の産物などをお持ちしました次第です
何分田舎侍にてあまり気の利いたことはできませんが、何卒お目通りを…

201:島津義弘 ◆ISINPqqOZk
07/08/14 12:02:21 jwyXWhBE
>>199
中馬輿八郎「殿さあ大変ごわんど!愛季ドンな何か企んごつある。
しかも今度の騒動は愛季ドンのからくりのごつありもす。」
義弘「政宗ドンの居城まではまだあっどな~!
新納隊、川上隊は伏兵待機、長寿院隊、木脇隊は鉄砲で迎撃しちょっきゃい。おいは突撃すっど」
(義弘軍700迎撃態勢に入る)

202:島津義弘 ◆ISINPqqOZk
07/08/14 12:06:00 jwyXWhBE
>>200
そいで要件はないな?
事と次第によっては安東家へ侵攻すっでな~!

203:瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
07/08/14 12:19:28 n0x7we7E
>>202
季賢「ひぃ~、落ち着いてくだされ、それがし決して怪しい者では…」
秀兼(…ダメだこりゃ)
秀兼「これはこれは…薩摩では他家からの使者は鉄砲を向けて迎えるのが作法なのですか?」
秀兼「それがし五十目秀兼と申します」
秀兼「此度は島津義弘様にお願いがあって参りました」
秀兼「その前に、まずは我が主・瀬川愛季よりの贈り物をお受け取りくださいませ」

つ 熊の毛皮、高級漆器、トド肉

204:島津義弘 ◆ISINPqqOZk
07/08/14 12:28:41 jwyXWhBE
>>203
奥州の騒動を早よ解決させたか!
おはんら一緒に伊達政宗ドンの居城に行かんな?

205:瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
07/08/14 12:37:05 n0x7we7E
>>204
秀兼「なるほど、義弘様も奥羽の平穏を望んでおりましたか」
秀兼「では、お願いがございます」
秀兼「島津義弘様、奥羽より兵を退いてくだされ」
秀兼「義弘様の来訪により、今や奥羽は天地がひっくり返ったかのような大騒ぎとなっております」
秀兼「上杉派の諸大名は義弘様の勇名に戦々恐々としており、
上杉謙信様の出陣を願う声も日に日に高まっております」
秀兼「逆に北条派の伊達政宗様は今すぐにでも戦端を開かんといきり立っております」
秀兼「このままでは和睦どころか、逆に戦乱が始まってしまいます」
秀兼「何卒、何卒、奥羽の民のためにも兵をお退きくだされ」
秀兼「義弘様が兵を退かれるとお約束されるなら、喜んで伊達政宗様に降りましょう」

秀兼(やれやれ、どんどん裏目に出ちまうな…)

206:島津義弘 ◆ISINPqqOZk
07/08/14 12:42:02 jwyXWhBE
>>205
そん言葉に偽りはなかか?
一旦伊達政宗ドンに伝えて来っでな~。

207:瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
07/08/14 12:44:35 n0x7we7E
秀兼「偽りだなどと…とんでもございません」
秀兼「それがしも奥羽に生きる者、奥羽の為ならばどんな苦難も受け入れましょう」

208:島津義弘 ◆ISINPqqOZk
07/08/14 12:51:48 jwyXWhBE
>>207
分かりもした。そん言葉を信じっでな~。

209:瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
07/08/14 12:56:09 n0x7we7E
愛季「えっ、秀兼が捕まっちゃったの??(´;ω;`)」
季賢「申し訳ございませぬ、それがしが無力なばかりに…」
愛季「そんなぁ…秀兼…え~ん(ノ_<。)」
季賢「秀兼殿のこと、きっと舌先三寸でうまく丸め込んで帰ってまいりますよ」
愛季「そうだといいけど…(v´ρω・)」
季賢(伊達政宗様と言えば苛烈な性格の方と聞く…)
季賢(秀兼殿、政宗様の怒りを買うようなことはしないでくだされ…)

210:瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
07/08/14 13:05:51 n0x7we7E
秀兼(さて…島津義弘に伊達政宗か…)
秀兼(こんな大物二人を同時に欺くのはまず無理…)
秀兼(やれやれ、やはり今の俺では乱の火種をまくのが限界だったか…)

211:Miguel Wリ゚ -゚ノリつ†
07/08/14 13:23:07 Y7/atWgq
>>198
何をやっておる!
これほど近寄られるまで何もせぬとは何事だ!

部下「申し訳ございません!!」

横一列に並び側面を敵に向ける姿勢は崩すな!
距離を置き、カルバリンの射程距離ギリギリから撃て!
アジアの弱艦隊などそれで充分だ!

212:Miguel Wリ゚ -゚ノリつ†
07/08/14 13:24:48 Y7/atWgq
>>210
~羽後~

やぁ、愛季さま…あんまり上杉が面会してくれないから帰ってきちゃった…
元気ないね、どうかした?

213:人間七七四年
07/08/14 13:35:21 nMsM/FEu
>>199-210
ごめん、悪いけど二人だけでチャットするのは勘弁してくれないかな。
こういうスレでは少人数で短時間の連投は避けるべきだと思うよ。

214:Miguel Wリ゚ -゚ノリつ†
07/08/14 13:37:25 Y7/atWgq
>>213
短時間の連投とはいっても工作する瀬川側と仲裁する島津側の
必要不可欠なやりとりだし、許してあげてくれないかな。

215:伊達政宗 ◆fujiXXsl5w
07/08/14 14:04:09 slivG4W7
奥州、米沢城―。

おお、ようこそいらした、島津義弘殿。
わしが伊達家当主、伊達藤次郎政宗である。
遠路はるばる、お疲れであったろう。
さあ、朝から腕を振るった膳を用意させていただいた。
できうるかぎりのもてなしはいたす。どうぞ中にお入りくだされ。
兵にもくつろがせるよう言ってくだされ。
…離れに食事を用意いたそう。

…そちらは…五十目秀兼殿か…
(…一体何があったの? この密談を聞かれては邪魔になる…)
我が室・愛姫に命じて、別室で膳を用意させることにいたそう。
ささ、入ってくだされ。
(小十郎殿、五十目秀兼の部屋に見張りを立てておきなさい)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch