【渾然】歴史群像新書で語る 4【一体】at SENGOKU
【渾然】歴史群像新書で語る 4【一体】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 03:46:36 npUTYc0b
こっちに持って来る必要あんのか?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 03:47:21 9/hTerT2
スレタイに四字熟語を使うのが伝統になったか。

>>1乙!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 06:29:46 du9ei/gY
>>1乙です。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 08:07:05 xEb319hl
( ´゚ω゚` )

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 08:30:56 cpyVTnhR
>>1
乙です。そろそろ新刊が並ぶころかな。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 15:41:09 nLoMLfRP
まずは、前スレ埋めようぜ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 16:35:28 9/hTerT2
戦国の長嶋巨人軍のスレはこっちだよ。
スレリンク(sengoku板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 22:06:41 UTdKsV3m
「天上の覇者 3」読みました。
なんか信長以外の登場人物に、あまり個性がなかったような気がしました。

個人的に関盛信が活躍したのが良かったですね。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 23:37:16 O1towxIl
文庫組だから例によってパラ読みだが、相変わらず関ヶ原絡みの話が多そうだなぁ・・・・
小田原攻めから始まる話とかって無理かね?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 23:49:03 ZCwYgGI+
「続関ヶ原」読んだ。
読んだ大抵の人が思うことかも知らんが…
「三成があそこまで凄いなら、そもそも関ヶ原で負けねーよ!」

最後、石部の戦い。
少数の西軍が徳川軍に勝てた理由がイマイチしっくりこなかった。
作中何度も「豊臣家の戦い方(大量動員と機動戦略)」を強調するのだから、
最後までそれを貫いて欲しかったなあ。

真田昌幸は「真田異戦記」に比べて少し一般人に近づいてる。
三成他の言動に一々驚いたりするのは「異戦記」とのギャップで笑える。
本多正信には最後の戦いで、得意のアイアンクローで2~3人位屠って欲しかったが、
流石に作者の理性が邪魔したのか。
家康は相変わらず悪人扱いだけど、「異戦記」に比してこっちのほうが大分真っ当な書かれ様かも。

「真田異戦記」は2巻までは買ったことを後悔しながら読んだけど(3巻以降は面白く読めた)、
こっちは全編面白かったです。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 01:25:23 Qk/8/Rwy
>>10
小田原って状況的に詰みだから
話を膨らませにくいんじゃね?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 02:02:35 Se7ek+VC
>本多正信には最後の戦いで、得意のアイアンクローで2~3人位屠って欲しかったが
ワロスw
ホーククローと命名しようw


14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 02:08:27 yhsSiZZF
中里ってさ、作中で同じ言い回し多用するよね
読んでて「あー、これが今のお気に入りなんだな」とわかる
シリーズ後半でいきなり頻出すると笑える

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 07:16:06 V/BDuD27
>>9
関盛信よかったよなww

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 08:53:56 Me1aUAkp
>>14
まあ、そういう作家は多いからな。
中里氏は、文章レベルは高いからましだよ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 17:44:54 MDXEg3Ni
「異戦 大坂の陣」か「群雄戦国志」か迷ったが、結局
「群雄戦国志」を買ってきた。
なかなか面白かったな。
来月は何故か武田物が2つ。偏り過ぎだろw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 17:44:59 Ux+qy6VK
>>14
時代小説では、仕方が無いのでは?
大河ドラマでも年ごとに頻出する言い回しがあるし。
方言以外で、いろんな言い回しされるとわかりにくいと思う。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 19:08:44 yhsSiZZF
>>18
だがとにかく目立つんだよな
刳り貫くとかめてくち者とか大八洲とか

20:無名武将@お腹いっぱい
06/12/01 19:56:18 THcACMJs
大河はつまらん・・・
主人公のエゴイズム・・・。
もう少し主人公を客観的に書いた作品を。
そして、内容をもっと濃い目に。

例;琵琶湖⇒近江の湖
           ぐらいはしてほしい。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 20:49:50 RUeEyxp0
円居も中里氏だっけ。

まあ、神尾氏の「○○のいたすことよ」よりは気にならん。

22:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/01 22:33:42 qEkGcPDS
斬る、斬る、斬る。
突く、突く、突く。

23:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/01 22:53:44 yhsSiZZF
>>22
工藤

脳奬を絞って
さて、ぼつぼつ行くか

24:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/01 23:03:41 z219ngIU
撃てー、撃って撃って撃ちまくれ
ダ、ダ、ダ、ダ、ダ、ダ、ダ、ダ
引くなー、返せー
逃げる奴は叩っ斬る
命を惜しむな、名を惜しめ

初期の工藤作品はこれだけで合戦が表現できた

25:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/01 23:17:39 uFx1fdHh
ぶっちゃけ、ほとんどの作家が同じ言い回しを多用する傾向があると思う。
中里なんかは語彙とか豊富だし、そんなに気にはならない。

26:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/01 23:37:13 Tp95iCn5
まぁ兵卒視点の話ならともかく
大抵が指揮官から見た描写な以上
そんなに色んな言葉を多用した描写を必要には感じないな。
戦況の変化とかがしっかり出来てればいい。

27:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/02 22:11:23 V0YvnsQq
でも、説明調になるあまり、文章が稚拙になっている場合は小説として感心できない

28:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/03 00:44:52 UZKXL9Sv
歴史シミュレーションとしてはそれなりにできていても、
小説家としては疑問符のつくような作家が多いからなあ。
津野田氏はどちらも駄目だけどw

29:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/03 02:21:57 owN4k1lp
まぁ、その辺は個人の見解や好みで変わってくるだろうしなぁ。
俺は歴史シミュレーションの部分が良ければ
多少表現が単純だったり稚拙でも、あまり問題には思わないが
逆の考えの人も居るだろうし。

30:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/03 12:19:08 igAFjzpo
歴史群像新書に小説味を求めるのはおかしい
戦記とは基本的に相入れないものだし

31:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/03 18:23:26 V1dG3TKm
小説味をオレは求めたいのだが津野田や仲路のとうにオリキャラをだすのは許せれん。
竹中のように埋もれていた人材をさがせばいいのに。

32:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/03 18:39:18 V1dG3TKm
新・戦国志で滝川一益が出てこないのは何故だ?
みたいなことがあってはならないと思う。とりあえずその作品に関係している人物は全員出すべきだ。


33:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/03 19:43:51 vguS13Th
>>31
>竹中のように埋もれていた人材をさがせばいいのに。 
名前だけを系図から引っ張ってきたオリキャラだよw

34:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/03 22:59:36 rDsEdLds
歴史が違う方向に流れたなら、それにともなって成り上がりとかが出て来てもおかしくないと思う俺。
ま、さすがに秀吉並みの成り上がりがポンポン出るとは想わんが。

35:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/05 17:25:07 Tq6zw+vb
とにもかくも、原点に戻りしっかりとifを確立すべきでは。

36:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/06 19:58:33 hmTFECzW
「新真田大戦記 4」読みました。
神智をもつ幸村が配下の忍者や豪傑と諸国を巡り、悪の東軍を討つ講談として読めば、または真田ファンならば面白いでしょうか。
山内一豊の軍師とやらも正体はすぐわかるだろう、という感じですし。
マイナーな武将がたくさん出てくるのは、いいことだと思いますね。

37:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/06 22:54:01 zP9+Ypqb
竹中は幸村の可能性に頼りすぎ。
現実みろよ。
真田丸は昌幸の考案で、戦ったのは長曾我部だろ。
夏の陣では家康をあと一歩まで追い込んだがそれは武略だろ。
実際、幸村は知将でも何とでもない。
しかし、頭が悪いわけではないのは確かであろう。

38:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/06 23:07:40 CshJA7o/
マイナー武将ってのも大きな活躍の場が無かったからマイナーなんであって、IF歴史になれば活躍の可能性も出て作中ではメジャーに成り得るんだろう。
反太閤記の津田信澄なんて良い例だと思う。

39:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/07 16:46:06 l8qe+8fn
>>38
「反太閤記」はなんとなく信澄が史実での秀吉死後の家康のように光秀の死後に
天下取りそうな雰囲気を匂わせて終わったな
三成に当たるのが秀満って感じで

40:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/07 17:22:08 PMdaT2il
>>39
幕府自体もかなり脆弱だしな

41:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/08 10:35:22 JZOE8Fog
学研の新人のやつ読んだ
そこそこ面白かった

でもなー、織田家で源三郎ってありなん?
武田姓ならともかく織田って桓武平氏の流れだろ

あと真田昌幸が家康娘との婚儀を注進すんのも興醒め

42:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/08 13:52:45 m7HO3AUy
でも嫁としては妥当じゃない

43:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/08 15:17:49 VP2DgacP
>41
信長公記では源三郎となってるから、OKじゃね~の

織田=平氏は眉唾だし・・・

44:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/08 15:18:21 PRWGzaD1
個人的に、『織田武神伝』最終巻でおいしいところばかり持っていった
織田信房(=勝長)が印象に残っていたから
武田旧臣を取り込む大義名分にもなるし
勝長の嫁は於松かなーと思って読んでいたよ


45:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/08 18:49:35 YZeVZf7m
異説太閤記があるんだから異説関白記があってもおかしくないよな?

46:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/08 21:52:08 ctaO2d6Z
>>41
源三郎は「源 三郎」ではないぞw

47:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/09 10:20:12 RhR+FPgz
ワロタw
果てしなくどうでもいい話だが、茶屋四郎次郎とか世良田二郎三郎とかがいるぐらいだから、
大平三郎四郎がいてもいいと思った12月の朝。

48:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/09 15:07:52 fPkAUw7D
織田であり遠山であり武田でもあるって設定と、それがまかり通る展開が都合良過ぎるよーな
まー話が面白い間は許容するけど

家康をどう処理&活用するかが今後の一つの焦点になる予感

49:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/09 20:55:29 m+B8yVm+
徳川の甲斐侵攻がないし、上田合戦やってないから、真田は反徳川って訳じゃないのかな?
真田×北条の境界争いの調停もやってないし

50:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/09 21:47:11 6vhZph1M
>>49
史実でも一度は臣従しているわけだから、領土問題のゴタゴタがなければ含むところはないだろう。

俺も立ち読みしたが……。
北条の超過少評価に萎えた。
特に氏政がひどすぎ。
命惜しんで息子に切腹強要してるところを家臣に斬られるって……なめてるのか?


51:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/09 23:40:25 LZGpsdxS
まあ、小田原常駐を除いた相模の兵力だけで
幾万の軍勢と対抗するハメになったら小田原篭城しか策は無いでしょ

さすがにあの氏政は、なんだこれ?と思うがw
他の北条家の連中も諦め良すぎ
この調子だと東国平定は早く済みそうだな

俺的には関ヶ原と大阪城で決戦しなけりゃもうそれでいいや

52:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/10 00:57:30 /o/85vo6
小牧長久手が勝長vs秀吉になるのかな?
家康が父子ともども討ち死にして、婿の勝長が徳川軍団糾合

まさかそんな展開はないよな orz

53:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/10 03:03:25 CYGHn6jN
まあ仮想戦記で北条家がかませ犬なのは
今に始まったことじゃないし
真田、上杉、徳川、織田、あらゆる勢力の踏み台
個人的に一番笑えたのは「反太閤記」

1.真田や徳川に翻弄されて気がついたら東国で孤立
2.同盟するから大量の鉄砲を送ってと光秀に泣きつく
3.鉄砲入手で強気になって家康留守の徳川領に侵攻
4.帰ってきた家康にあっさり返り討ち
5.徳川家降伏直後のどさくさにまぎれて東駿河を占拠するが
光秀に「じゃあ領地はくれてやるから鉄砲代払え」と一喝される

54:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/10 14:47:30 3HyFra4e
「戦国の勇者 2」読みました。
津野田氏の作品の中では「戦国大乱」の前半や「天下大乱」の方がまだましですね。
今回のは徳川が本多正信を除き過小評価ですし、北条家も酷いものです。
それに引き換え真田は島左近が超偶然で配下になるという展開。
シミュレーションとしては、全体的に問題が多いですね。





55:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/11 00:05:15 9M27Yywb
学研のページに今月末発売の新刊情報が載っていた。

伊藤浩士『覇者の系譜』1

桶狭間の合戦後、信長は上洛を視野に入れ浅井家との盟約を持ち掛け、
長政に妹の市を娶らせた。
この新興勢力に対し、当主の久政は反撥し、長政と対立する。
一方、織田家の猛将・柴田勝家は信長の政略に異を唱え、
謀叛の嫌疑で追放されることになる…

神宮寺元『反 風林火山』1

川中島八幡原の戦で生き残り、上杉軍を撃退した山本勘助は、
信玄の命に背いたことで怒りを買い、致仕を命じられる。
一方、嫡男義信は勘助と共に信玄の追放を策し、
新たな武田家を創造しようとするが、同時に祖父信虎も、
今川家を味方に不気味な蠢動を始める。


どちらも展開が気になるあらすじだなぁ。

56:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/11 00:12:46 YSx1OGka
来年は武田絡みが増えるのかな?
大河ドラマ的に

57:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/11 00:16:53 s/9oe5tm
既に武田絡みの小説やら概説書やらが店頭で幅を利かせてるから参る

58:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/13 01:00:44 zThH5Z8u
>>53
別に笑えなくない?
領地も増えたし管領にもなれたし万々歳だろ

59:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/13 09:43:39 Kli5tAaB
>>54津野田はそれ以前に作家として(ry

>>58その前の過程がじゃない?

60:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/13 21:36:17 3BdYMsn1
>>53
工藤の「覇風林火山」だと
北条はそれなりに良い待遇だった。
基本的に話の筋には加わらなかったから
というのもあるかも知れんが
御館の乱で上杉影虎が死ぬ事も無く
仲裁を受けて関東管領に就任できて
関東の覇権を認められてるから
関東制覇が目的の北条の待遇としては破格だな。

61:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/13 22:29:42 /nOb2KVN
北条よりも更に恵まれない里見の事も
たまには思い出してあげてください

62:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/13 22:44:43 Eij/7WnK
「異戦大坂の陣 1」読みました。
もし真田昌幸が生きていて、大坂の陣に参加していたら、という話です。
これは私も何回も妄想したことがあるので、とても興味深く読みました。
昌幸なら出撃するだろう、という予想が外れたのが良かったですね。
とくに最後の場面が、この手があったか、と思わせてくれました。 


63:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/13 22:56:48 cDOrLvHW
>>53
松平信康が主役の奴も出番少なめだが北条の待遇はよかったな。
氏直とか準主役並だったし。
大抵西国がよく描かれ東国は上杉か伊達くらいのものだが、
位置関係もあってこれは勝者も敗者も東国は結構重点的に描かれていた。
その代わり西国はかませ犬と言えるほど散々だったが。

>>61
それなりに優遇されたのは真田大戦記くらいか。
今度の新人ので水軍戦があれば活躍はありそうだが九鬼の二番手かねえ。

64:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/13 23:21:07 weVlelOo
里見は「南総里見八犬伝」で活躍してるから良いじゃない。

65:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/14 00:53:51 Lsw1XEYX
>>63
上総の武田分家を優遇しているから望み薄かと

66:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/14 01:41:24 6lJ/UPi0
北条の扱いが非道い元祖ってーと、
ガンパレの人の秋葉原信長あたりか?

67:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/14 15:43:54 3OePGvs1
「群雄戦国志」
三成が挙兵しなければというのは新しい切り口ですね
討伐された上杉がどちらにつくのかが次巻以降で気になりますね

68:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/14 21:22:08 JBu0q2JJ
>>66
ガンパレの人が何だか知らんが
元角川ゲーム誌の?
あれの武田と徳川はもっと・・・

69:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/14 23:55:05 XuWWH66U
たまに戦争物読むと無駄に落ち着く

70:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/16 15:27:09 kvR9EoCd
新戦国史買おうと思うんだが、ラスト悪いらしいけどそこまでは面白い?

71:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/16 16:42:12 WwwetYdg
ナカジの作品って、登場する武将の能力などがキャラクターによって
史実ベースと講談ベースに分かれてる感じがするな


72:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/16 18:24:48 h4cIAwBF
正直言って、書名や作者名を言われてもどの作品だかさっぱりわかりません
あらすじと登場人物を示されてやっと読んだものはわかる有り様ですよ

73:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/17 23:52:51 K9w426Hh
勝家主役がないなぁ
工藤はもう書かんだろうし

74:前田 ◆MAEDAxMYTY
06/12/18 00:07:40 jYXwbDel
ほんま、ないっすね。

75:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/18 15:46:03 TeYWWi/4
勝家は信長の部下か敵役の方が映えるんだろうな。
重厚なキャラはどうしても主役としては映えない。

76:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/18 17:07:01 CXSY+Pbl
『覇戦関ヶ原』上巻って確か去年の年末くらいにでたはず
学研でほとんど唯一楽しみにしているのに全く音沙汰が無い…
上巻の分量からいって新規分は0.6冊分くらいのはずなのに

1年前に冗談で「佐藤大輔のアレみたいにならないでね」って
ここに書いたんだがちょっと笑えなくなってきた

77:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/18 17:55:58 GYTMLdvj
「覇・関ヶ原大戦記」も音沙汰なしだな

78:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/19 21:43:35 JJIoOX63
URLリンク(homepage3.nifty.com)
学習研究社の遠藤社長を解任するプロジェクトを発足することにした。
上場会社の経営をするだけの能力のない経営者は潔(いさぎよ)く辞任すべきだ。
遠藤社長は、己の経営能力のなさを認識する能力さえもないようだ。
学習研究社をとことん悪くしても、遠藤社長は辞任しない。
遠藤社長には反省がない。

第61期中間報告書(平成18年4月1日~平成18年9月30日)の『株主の皆様へ』
では、ワイシャツ姿で、腕を組み、顎(あご)に手をやりニヤニヤと笑う遠藤社長がいる。



遠藤社長よ、いったい何が嬉しいのだ?
連結業績では、売上高13.4%減、営業損失22億3千1百万円、中間純損失25億7千4百万円、
もちろん、中間配当なし、がそんなに嬉しいことなのか?

遠藤社長は責任を他人に転嫁しているだけだ。

2007年6月の学習研究社定時株主総会で、遠藤社長解任を目指すことにした。

79:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/20 20:17:54 m3d/aHy6
桐野さん、覇戦関ヶ原……

80:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/20 22:57:47 UWUXr+v3
「群雄戦国志 1」読みました。
大谷吉継の三成に対するまさに決死の説得が印象に残りました。
家康に忠実に励む(振りをする)三成もなかなか想像できないだけにいいですね。家康との微妙な駆け引きが感じられました。
三成と清正らとの会談も緊迫感がありです。雌伏の末の家康討伐は成功するのか?
前作「燎原の覇者」が読み応えあったので、今作品も期待が大きいです。

81:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/20 23:14:13 i0//HyUq
新書版は毎月数シリーズ出てるけど、文庫化って凄く遅いし一度に複数やってくれないよな。
新書サイズでは置き場に困るから文庫待ちなんだが中々出なくて困る。
評判良いヤツもっと読みてーよorz

82:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/20 23:39:16 RtegSYa+
>81
文庫版は途中で打ち切られる可能性があるからなぁ。
まぁ、中には題名を変えて、内容も大幅に手を加えた作品も。


83:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/21 14:26:29 PLPY2GNy
>>80

群雄戦国志は目の付け所は悪くないと思うんですが。
関ヶ原を起こさないのはいいとしても待つのが3年では早すぎる気がします。
せめて秀頼が成人するまで十年は待つべきだと思うのですが。
他には真田昌幸がすごすぎるのがありがちですね。
目の付け所が悪くないだけにアラが目に付く感じですね。

84:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/21 16:44:32 iy4gRYmf
それはアラじゃなくて単なる好みだと思われ。

85:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/21 19:10:35 A+QSDUqy
いきなりだけども、
・真田昌幸、幸村大活躍
・忍者マンセー
・オリキャラ大活躍
・福島正則はかなりの確率で討ち死に
等はもう飽きた。火の当たらない武将も力入れて主役級にして欲しいね。
例えば川尻秀長とか小野木公郷とか蒲生秀行とか(以下延々続くので略


86:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/21 19:49:26 WYNbudpS
>>83
10年も待ったら豊臣恩顧大名が暗殺されたり色々あるからな…

87:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/21 20:46:31 FDpixnIW
>>85
>・真田昌幸、幸村大活躍
これは確かに多いが、大活躍じゃないのもあるし、
例:戦国維新、燎原の覇者、異説太閤記、反太閤記、織田武神伝、
覇王独眼龍政宗、上杉神将伝(毘将星伝)、戦国の覇者etc

>・忍者マンセー
>・オリキャラ大活躍
自分はこういうパターンはあまり読んだことがないなぁ。
仲路、中里両氏の作品とかかな。

>・福島正則はかなりの確率で討ち死に
自分が読んだ中に戦死したのもあったが、かなりの確率という訳でもない。
生き残る作品も珍しくない。
例:続関ヶ原、真田異戦記、関ヶ原燃ゆ!、戦国将星伝、反大坂の陣、新真田軍記etc

88:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/21 23:46:06 JSgsl5KD
反関ヶ原でも普通に生き延びて西軍側に寝返ってた。
清正も九州ほぼ平定して3万あまりの軍勢と共に左近の説得で西軍に付いてたな。

89:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/22 00:46:31 MZWF/luS
豊臣恩顧衆は三成が嫌いなだけで、反豊臣って訳じゃなかったからね
中には高虎みたいのも居たけど

90:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/22 00:50:32 jfDaWMj1
文庫化されてた覇前田戦記って面白い?
あらすじ読む限りだとヤバイ匂いがするんだけど・・・

91:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/22 07:16:27 oSFjLH/i
確かに真田親子大活躍はもうたくさんだな。

92:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/22 10:35:56 CB6KZ1tf
真田親子が活躍してても、それで面白ければ良いさ。

このスレでもよく言われてる、
「真田活躍じゃなければ」「関ヶ原で戦わなければ」

それだけで面白く感じるかどうか?自分にとっての面白さの決定要因はそこには無いなあ。

勿論、新鮮さは重要だし、真田・関ヶ原絡みじゃなくても面白いものは書ける。
そういうものに挑戦する気概を持った作家は大歓迎だが。

>>90
浜枝戦記はやばかろう。
大河に合わせて前田主役に変えたとか言われてるし。

93:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/22 15:50:29 /Dq6NhWc
>>89
まあ真実はどうだかわからんけどな
三成や淀君は徳川に寝返った大名の言い訳に使われてる場合が多いような気がする

94:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/22 15:53:19 /Dq6NhWc
>覇前田戦記
文庫版の1・2巻あたりは後から利家の登場シーン書き足してるからなにか違和感大
最初改題改作だと知らないで読んだから先入観ではないと思う

95:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/22 22:53:00 jfDaWMj1
>>92
サンクス。
前田戦記とりあえずパラ読みして考えてみる。

96:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/24 13:52:06 ladvAQ3i
「新織田戦記 1」読みました。
内容はこのスレで皆さんが語られていたとおりですね。
織田の子で、武田と遠山の猶子(養子)という勝長のキャラクターに目を付けたのはいいですね。
徳川も牙は剥かないようですし、北条がアレだったので、東国平定はスムーズに進みそうです。
個人的に武田旧臣の子孫などが、大勢出てきたのが良かったです。 


97:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/24 15:37:34 vU/+0rny
もっとガシガシ文庫化してくれ~

98:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/24 17:51:46 qdCSkdlI
>>97
新戦国志は早くも文庫になってた。確か、去年の発売だったような。

99:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/24 23:31:05 vU/+0rny
でも、新書サイズは毎月数種類出てるのに文庫化は中々・・・何故にああも狭き門なのか。
本置く場所無いから~って言う俺の勝手な理由ではあるんだがorz

100:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/25 00:13:07 rnZMw4dT
そりゃ文庫化してペイできるもんじゃなきゃ文庫化せんし
つーか新書ノベルズって基本的に刷りきりだから、増刷の替わりっしょ
売れてないなら増刷かからないのは常識

101:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/26 17:03:45 Qw43qFZx
北条氏が陰陽道の達人で、シティーハンターならぬ妖怪ハンターな
かっこいいのもあるんだぜw

102:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/26 17:06:20 dUWWdlFr
あげ

103:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/27 22:14:07 UqiSYDJ6
新刊読んだ。義信が活躍するとは珍しく先が楽しみだ。

104:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/27 22:18:57 ixrQqIrL
真田対戦記久しぶりに読んだら意外と面白い。
有名武将の二世三世が多数出てくる点が好き。

105:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/28 09:28:41 DIKZa6wq
「異上杉軍記 1」読みました。
話が途中から史実に戻ったのかな?と思ったら、最後に動いてきました。
信長の対応や、周辺大名がどちらにつくかが気になります。
光秀が大きな役割を果たしそうですね。
最近の新作は関ヶ原もの以外が多くて新鮮ですね。

106:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/30 16:14:06 0YOIgkOq
微妙にスルーされてるかもしれない「覇者の系譜 一」を読了。
浅井長政好きの自分には感涙モノだけど、敵が六角に朝倉に一向一揆じゃ、
売れねーだろうなあ、と思った。

二巻は謙信死闘編、三巻は本能寺の変と北陸大返しで明智光秀を討って
(本作の光秀は久しぶりに見る、昔ながらの陰険な光秀だった)
「わし達の戦いはこれからじゃ」エンドと予想。三巻まで出せればだけど。

しかし、どうせ売れそうもない題材なら、思い切って挿絵の雰囲気を通常と
変えて戦国無双風(?)あたりにしてオットコマエ路線で押してみる策とか
あってもよかったんじゃないかね。

107:名無し議論スレにて投票方法審議中
06/12/30 23:25:52 mwdSPNTO
>>106

覇者の系譜は、ロリで粘着な勝家にワラタ。
男色スレで出てくる勝家とほぼ同じキャラというのが……。
あと、初期長政がアホ過ぎ。
調略の重要性をまるで理解していないってありえないだろ。
そのせいか、秀吉が調略面での間接的な師匠になってしまってる。

まあ、謙信が出てくるであろう二巻は書かせてもらえそうだが……。
そこでダメだったら打ち切りだろうな。


108:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/01 18:16:27 qoid65kv
RPG形式なんだろ。

109:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/02 16:16:50 d65Wj10n
あげ

110:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/02 21:02:10 BLA1Yhp9
覇者の系譜、勝家が悪役なんだ。
あらすじだけ読んで、てっきり秀吉が悪役だとばかり思っていた。

勝家が目立つのも珍しいから、買ってこようかな。

111:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/03 10:55:21 e5rPHwRv
光秀の悪役ぶりもかなりのもんだけどな

112:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/03 21:23:29 QfrTaPIJ
秀吉・勝家・光秀の3人が悪役?

113:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/03 22:22:00 +Q3S7hBT
秀吉はいまのところいい人っぽい。
浅井がトチ狂って滅亡してくれないと出世の道も中途半端になるはずなんだけど
(金ヶ崎の退き口もないし、長浜ももらえない)、当人が気づいてるはずも無いしね。

ただ、勝家だけが粘着扱いされるのをみてると、秀吉の扱いがむしろ
良すぎるきらいは感じるね。

114:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/04 23:09:39 NgITTUkr
>>113
秀吉は、長浜の代わりに別の一郡をもらってる。
一向一揆集団発生→長政、越前専念のために中山道沿いの領地を織田に割譲
→秀吉、そこの領主に、という流れ。

秀吉で問題なのは、「羽柴改姓」と「手取川の無断撤退」がどうなるかだろうな。
特に後者は、中国方面軍赴任への重要フラグだからな。


115:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/05 19:25:30 GHNKYCld
「覇者の系譜 1」読みました。
皆さんのレスの通りですね。
浅井が京で信長の家臣から嫌がらせを受け、それが離反の一因になったという説もありますが、
勝家の市に対する執着による粘着は異常です。
光秀も最近はあのようなキャラで出ることはなかったですし、
>>106さんの予想通りの展開になりそうです。

116:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/05 23:20:22 KfWSUjTV
史実で活躍した近江出身豊臣家臣団も大半が浅井家臣のままだろうし
石田三成が秀吉に仕える機会は巡ってくるのかな?

あと、まだそのような場面は描かれていないが
秀吉が市に懸想した史実は今後の伏線なんだろうか?

117:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/05 23:52:06 +QDv0n0i
山中鹿之助を主人公にした歴史仮想戦記で歴史群像大賞に応募しようと思って
いろいろ考えているのだけれど、どのタイミングでIFを盛り込むか難しいな。
ターニングポイントとして考えたのが、時系列順に並べると次の四パターン。

1・尼子滅亡時に織田以外の勢力を頼った場合
2・出雲侵攻時、天野隆重の謀略にかからず、月山冨田城の奪還に成功した場合
3・秀吉が信長の命にも関わらず独断で上月城の後詰をして死守または撤退に成功した場合
4・投降した鹿之助が毛利領に護送されていく途中で、尼子十勇士の活躍で脱走に成功した場合

でも、こういう初手は思いついても、その後の展望がどれも見えないんだよな。

118:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/06 06:16:06 fCCAKToW
毛利が絶対に敵だから、織田に頼らないと苦しい罠
なんとか富田城確保して、本能寺まで生き残れば、秀吉が毛利とつるまない限り、先の見通しはあるかも
やはり見捨てられそうなのがつらいけど

119:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/06 10:55:11 9DTsCRUw
>山中鹿之助を主人公にした歴史仮想戦記で歴史群像大賞に応募

内容がよければ賞は取れるだろうが
出版されても絶対に売れないなw

120:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/06 11:42:09 SCQozlJe
どうやって真田を絡めて関ヶ原での決戦にもっていくか考えるんだw

121:117
07/01/06 19:49:31 C0GATlmd
>>118-120
さっそくにレスありがとうございます。
鹿之助が活躍した時代が、関が原から20年以上ズレてるのが痛いですねw

これ以上細かい考察はスレ違いになりそうなので避けますが、この手の
架空小説に関するネタだしや資料調べを目的とした場というのはないもんですかね。

第二次世界大戦系の仮想戦記だと、それなりにコミュニティがあって、目標と
なるマイナーメジャーの雄がいたりするわけですが、戦国仮想戦記はどこで誰に
話を振ればいいのかさっぱりわかりません。




122:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/06 20:21:53 zVAf6uHo
というかそういう話はせめて自分で作品を一つ書き上げてからにしてくれ。
どんな作品も構想しかない間は中学生のポエムノートと同じ自意識のだだ漏れに過ぎんから。

123:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/06 20:50:10 Vm1Nc/tx
白ける子だこと

124:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/06 22:18:28 WF+rWYiF
>116
石田氏って反浅井じゃなかったっけ?
まあ、それはいいとして「覇者の系譜」って
何か『太閤立志伝5』のイベコンにありそうなシナリオじゃない?

125:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/07 00:40:38 2i1F22pC
>>124
太閤Ⅳにはあった。
浅井長政が朝倉から離れて織田に味方するとそれ以降もイベントが継続する…。
スレチなんでこの辺にしとく。

126:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/07 19:57:13 TuO6Id41
>>117
連続してダラダラとするのはあれだけど、ここで良いんじゃないの。
群像大賞に応募したい作品の話なのだし、話のタネになるし、
まあ、投稿するつもりなら、余りネタバレせんようにね。

ちなみに、ターニングポイントにするなら3が良いな。
話の頭に、鹿之助と秀吉の会談場面を入れて、親しい関係を強調てな感じに。

127:117
07/01/07 21:26:02 tb2SDhAC
>>126
お気遣い痛み入ります。
実は何年か前に、長政メインで応募したことがあるんですよ、もちろん箸にも棒にも
かかりませんでしたが。

それだけに、「覇者の系譜」は、模範解答を見るような気分で何度も読み返してます。

それでまあ、一度は夢想しただけで放置していたアイデアを再度
引っ張り出してきたというしだいで。

尼子氏の足跡とかを扱っているサイトとか調べながら、しばらく考えてみます。

128:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/08 08:03:54 wl0Rs6Hh
URLリンク(home.m05.itscom.net)
 中 間 決 算 、 予 想 ど お り の 赤 字 ( 2 3 億 円 )
   と 遠 藤 社 長 の 経 営 責 任 居 直 り 姿 勢

 学研は、11月17日に中間決算を発表しました。それによると、本社単体の売上高は281億円で
前期比マイナス6・2%、営業赤字20億円、純損失23億円でした。連結では、売上高が328億円
(マイナス13・4%)、営業損失22億円、純損失25億円です。
 赤字の額は5月に発表した業績予想の範囲(連結では若干改善)ですが、売上高は、単体285億
円、連結340億円の予想でした(8月4日の第一四半期の財務・業績概況発表時も変更なしだった)
から売上高下落率はさらに悪かったことになります。その分も製作原価等の削減を図った結果の最
終損失の数字ということでしょうか?
 しかし、いずれにしても、下期の見通しは厳しいようです。

129:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/08 08:04:50 wl0Rs6Hh
URLリンク(home.m05.itscom.net)
 遠 藤 社 長 の 焦 り と 学 研 社 員 へ の 苦 言

 遠藤社長は10月の部長会で「61期・下半期スタートにあたって」というテーマで挨拶を行ったことが、
社内報「学研ライフ」で紹介されています。その中で、彼はまず、61期の売上計画は、策定にあたっ
て「乖離が出ない」ことを重視した、現在の学研の実力の最下限を取った、と述べています。そして、
上半期は、ほぼ計画どおりに推移したが、通期の見通しは各部門が慎重になりすぎて厳しい数字に
なっている、計画達成に向け鋭意努力してほしい、と述べています。
 中間決算売上高は設定した最下限をも下回る数値だったことになります。そして、期末の決算では、
売上高680億円、利益1億円という目標に達しない、ここ数年の数字の上での黒字計上さえ厳しいと
いうことのようです。焦る社長は、「自分の部門の1000万円くらいの利益減は全社で何とでもなるだ
ろうという考えは絶対に止めてほしい、ここ半年ほど、30~40歳代までの人たちと懇談会を20回近
く開いたが大変なショックを受けた、社員の皆さんに会社の情報があまり行き渡っていないことが多い、」
と苦言を呈しています。社長は経営の責任を棚に上げていますが、学研社内には人の意思疎通が欠
けて閉塞状況が蔓延しているようです。

130:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/08 20:37:48 XicVt6ne
最近、if小説もネタが枯渇しているようだから、鋭意応募してほしい。
審査する側も、売れそうだから、という視点だけではなく、「この手があったか?」
ていうようなものを取り上げてほしい。
どこかでカキコがあったが、斉藤義竜の信長に対する嫌がらせ小説読みたいな。

131:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/08 20:57:44 kKDyapGe
> この手があったか
福島正則は実はツンデレだったとか

132:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/08 22:44:03 ePJ17owJ
戦国維新読みました。最近の忍者や真田最強が無く、とても読み易かった。
群雄戦国志 面白い題材ですね。今後が気になる続き方で次回も期待できます。
反風林火山 戡助主役のこれまた面白い物 キャラが立ってるので読みやすい物語でした。
異戦大阪の陣 昌幸主役と少し期待したんだけど、忍最強、死体を操る等人間離れした忍の登場で読むの止めました。
覇者の系譜 長政主役でライバルが勝家・・。勝家粘着そんで長政の知恵袋が京で拾った坊さんですか・・。次に期待してます。
長文失礼しました

133:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/09 12:38:03 9w817ouq
些細なことだが、登場人物が方言丸出しで喋るのはイイ。
「戦国維新」の元親の「~ぜよ」とか、
「覇戦関ヶ原」の島津家の面々の鹿児島弁とか、
「続関ヶ原」毛利家の広島弁なんかも印象に残る。

134:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/09 14:56:20 SqQ1sOfZ
鹿児島弁って江戸時代になってから成立したんじゃなかったか?
隠密対策か何かでさ
よー知らんが

135:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/09 21:55:07 qm3CzdnZ
ああ、わかるな。仮想じゃないけど、PHP文庫の「島津義弘」を読んだあと、
しばらく脳内の独り言がエセ薩摩弁になってた時があるw


136:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 11:42:23 qN5ltTVs
こういう仮想戦記ものって、だいたい政宗が美味しいポジションを占めるよな。
たまには敗走の末、自刃とか流刑とかそんなのも見たい。
中路さとる氏の作品で、伊達宗勝(伊達騒動の兵部)が将軍になったときはたまげた

137:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 12:26:11 88U/UtpG
たしか戦国大乱の政宗も死んだな
巻頭が政宗の辞世の句で驚いた記憶がある

138:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 17:34:36 WSy3WfQt
関ケ原は拮抗した戦いだった分題材にしやすいのは分かるがさすがに飽きた
大坂の陣も何故か豊臣側が幕府を倒しちゃうし。あの時の情勢じゃ日本がアメリカと講和結ぶくらい、とは言わずともリアリティに欠ける
何か面白い題材はもうないのかねぇ

139:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 19:05:06 v2efPWwn
関ヶ原、大坂の陣以外がお望みか…。

このスレで名前が挙がってるものから選ぶと、

「天上の覇者」「真田異戦記」「反太閤記」「異説太閤記」「新 織田戦記」
「覇者の系譜」「反風林火山」「覇風林火山」「燎原の覇者」「織田武神伝」
「覇王独眼龍政宗」「上杉神将伝」「毘将星伝」「新真田軍記」「新戦国志」
「異上杉軍記」

これ位?

140:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 19:57:17 E4JAlaKL
悪路王キボン

141:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 20:09:13 sm7V0+Pj
それは戦国じゃなくね?

142:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 20:42:25 pJt7jCrW
朝鮮出兵じゃなく呂宋もしくは米利堅出兵誰か書いてくれんかね。

143:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 20:50:45 2SCi550w
「反風林火山 1」読みました。
武田親子相克の末、追放先があの男の元とは驚かされました。
信虎も絡んできて、いい味を出していましたね。出番が多くてよかったです。
有力な配下を失った武田家をどう纏めるか、次の侵攻先がどこになるのか、次巻が楽しみです。

144:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 21:24:15 v2efPWwn
>>142
つ「覇信長記」
国内統一編は全4巻で7ページ位は見所があるし、
海外編は国内編よりか多少は面白い気もしないことも無いので、マジオススメ。

145:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/10 23:08:05 11NgYuy8
>>136
結構同意。
メジャー所はほぼ確実におれなりのポジション与えられるからな・・・

以前も述べて見たが、史実で目立たなかったorムゴイ最後だった人物こそ出来るだけスポット当てて欲しい。
三国の話になるが、破三国志のバショクとかみたいに無理に史実や演義になぞらえた最後にしなくても良いだろう。

146:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/11 23:03:16 +6TSzBBH
松永久秀主役で書いて欲しいなあ。
だけど、信長に降ってからだと地味になっちゃうか・・・。

147:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/12 03:57:32 W/piNZ8N
久秀が忍者で、信長・秀吉・家康を〆たの有ったよな
光秀が主人公だったけど

148:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/12 07:40:48 Egfo58u7
>147
『新 天下布武』か?
あれは忍者を率いていただけだろ? 本人の肉体労働はほとんど無いし。
あと、秀吉を殺したのは忍者じゃねぇだろ。

149:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/12 07:58:50 eGPvo0MU
>>146
四兄弟+嫡子よりも先に三人衆を殺しておくとか

150:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/12 23:29:34 4a8zU+Bi
こうなったら俺がタブーを破るよ、いい?

『三河叛臣記』
酒井忠次謀反す!!
信康切腹事件以来、静かにしかし確実に蓄積していた主君家康への
不信感が小牧の陣で遂に爆発! 家康不在の三河遠江に反乱の
火の手が上がる―。

151:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 01:10:40 I3u0UPJi
じゃあ俺も。

『秀勝三国志』
太閤秀吉死す!!
豊家の求心力の低下に乗じ天下取りの野望に乗り出す家康の前に、
秀吉在世中には不遇をかこっていたその養子たち『二人の秀勝』が立ち塞がる。
信長の四男として旧織田系大名を糾合する於次秀勝と
叔父秀長譲りの調整力で豊臣系武将の心を掴む小吉秀勝。
彼らの率いる西軍によって東軍の徳川家は大敗。
これで豊臣の世は安泰と見えたが、於次秀勝は秀頼を蔑ろにして織田家復興を企み、
小吉秀勝は調停者を装いながらも亡兄秀次の職・関白を目指して独自に策動、
天下は三度揺れ動く。

そんな状況に日夜心を砕く、秀頼の筆頭年寄石田三成の元に三人目の秀勝が現れた。
彼は故太閤の長子・石松丸秀勝と名乗るのであった。

152:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 01:53:20 5ZxM9inT
じゃあ俺も俺も。

『 信長ハード 』

毛利征伐の為に本能寺に滞在する信長。
だが、それは光秀の巧妙な罠だった。

「上様の天下布武は 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんな光秀なんかに…!」
「よかったじゃないですか 朝廷のせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、蘭丸を用意しろ。みんなまとめて気持ちよくしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「上様の生名物ゲ~ット」
(いけない…!地下の火薬庫に火をかけたのを悟られたら…!)
「上様の生九十九髪茄子を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、松島茶壷に当たってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?」

153:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 02:48:58 Rk5D+eUP
>>151
『(秀勝が)11人いる』とか『101人秀勝大行軍』とかを経て、
最後には『秀勝がいっぱい』に落ち着くのかな?w


154:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 03:41:26 I3u0UPJi
長政がいっぱい、なら考えた。

出演:浅井長政、浅野長政、池田長政、上杉長政
    阿波小笠原長政、三河小笠原長政
    織田長政、木沢長政、黒田長政、木造長政
    田中長政、畠山長政、早川長政、山田長政

155:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 08:41:56 XleGFPwc
>>154
初めて知った。
長政ってそんなにいたのかw
浅井・浅田・黒田・山田しか知らんかった

156:154
07/01/13 09:01:04 I3u0UPJi
おっと 平手長政 追加

まだまだ貴方の知ってる“長政”がいたら御一報ください。

157:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 09:49:51 1se/CWTn
じゃあ、俺も!
『信長天国志』
信長は本能寺で最後を遂げた。次の瞬間、信長は目が覚めた。
彼らは浄土にいたのだ。そう、彼ら。周りには乱丸以下の近臣もいた。
信長は乱丸に言った。「浄土を取るぞ」
かつて死んだ家臣を集め、死んでくる旧臣をも加えていく。
須弥山を相手にした信長の新たな戦が始まる!!



158:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 10:16:06 Eh5z8OiB
それなんて「地獄の底まで戦国時代」?

159:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 15:07:39 tJfA20oh
柘植がそんなの書いてなかったか?

160:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 16:12:02 XleGFPwc
>>157
某流浪人漫画の包帯男の末路を思い出したのは多分俺だけ

161:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 17:53:01 Chira3ms
某蜃気楼を思い浮かべた

162:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 18:40:19 hXXJRCii
>>152
クリムゾン糞ワロスw

163:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 22:57:12 Dd4g2P4e
覇者の系譜読み直してみたら、朝倉義景の辞世が、
史実だと
「七転八倒 四十年中 無他無自 四大本空」
なのが、死期がはやまったせいで
「七転八倒 三十八年 無他無自 四大本空」
に改ざんされているのに気づいてワロタ。

史実と違っていきなり攻められていきなり滅んでるんだから
辞世の内容も違ってくるような気がせんでもないが。


164:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/13 23:24:32 dFZFEill
まぁ辞世は普通前もって用意しとくものだし、よほど自信がなければ最後に
残す歌を何年も練ったり温めたりしているのは特におかしくないと思うぞ。
あわてて下手くそな歌詠んだらそれこそ最後まで台無しだ。

165:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/14 00:33:26 yNc+wTy5
>>160
157だけど、私的には本宮ひろ志の「雲にのる」の織田信長版を考えてた。

166:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/14 07:31:42 lkLkRI5E
もう大ハーン・ノブナガがイヴァン雷帝を撃退したり明国と徳川日本を征服する話でいいや

167:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/14 12:21:31 vGOk9DeA
天地夢ノ助と申したか

168:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/14 13:03:12 yNc+wTy5
今月の新シリーズ
戦国動乱 神尾秀

天正18年。天下統一目前の豊臣秀吉が、小田原征伐の途中で暗殺される。
その裏に徳川家康の影を感じた黒田如水は、
秀吉の死を伏せたまま大坂へ戻ることを豊臣秀次に進言―。
再び乱れはじめた戦国の世を統一するのははたして豊臣か、それとも徳川か!?

小田原征伐の時期で、伊達主人公以外って初めてかな?

169:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 01:59:15 GJx9YjaY
天下人秀吉が早死にする設定か

文禄大地震で伏見城が倒潰し秀吉が死ぬ設定で誰か書いてくれ
加藤清正が朝鮮から召喚されなかったため救助が遅れたとかで

170:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 14:18:03 /nQoN8sg
徳川家康と織田信雄が秀吉暗殺を企んでるって風聞が、実際にあったしな。
それをモチーフにしてんのだろうねえ。
途中ってことは、まだ秀長が存命か?あ、でもすぐに死ぬか。

>>169
うーん、ちょっとその時期は微妙な気がするなあ。
秀次もすでに死んでるし、関ヶ原とあまり変わり映えがないんじゃない?

171:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 15:01:54 9SXLdQXg
>170
一月から病で寝込んでいて小田原征伐には行ってないはず。
逆に考えればだからこそのタイミングなんだろう。秀長健在じゃまだリスクがでかい。

172:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 18:59:55 ikPDBPYf
この前放送されていたドラマ『明智光秀』見て思ったんだが
『丹羽長秀』が天下を取るって言うのは新鮮じゃ無いだろうか
本能寺後に集めた兵が四散しなければ秀吉より先に信孝を看板に明智を討つ事も出来ただろうし
もちろんこの作品での長秀は相当の狸で光秀が謀反したのも長秀の所為

173:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 21:42:29 vh54bHdB
最低でも息子が大きくなるまで長生きしないとね
あとは、秀吉を篭絡し続けられるか
そこらへんがカギか

174:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 21:49:04 u9lwx0w3
秀吉暗殺と言えば伊予の河野氏残党が九州征伐、文禄の役の二回、
山陽道を通る秀吉を襲う計画立てて、露見玉砕してるな。
これが成功していたら毛利が天下人に近づいていたかも。

175:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 22:13:12 /nQoN8sg
>>174
詳しく希望~。聞いたような聞いたことない話なので。

176:172
07/01/15 22:15:53 ikPDBPYf
>>173
いや、秀吉はさっさと敗れます
何せ勝家など他の織田家臣も『父の仇を討った』と言う事実がある以上信孝を後継ぎにするしか無いので
その為不満を持った伊勢の信雄とその支援者である滝川が秀吉に接近

西国の兵(毛利など)+秀吉+信雄対織田&徳川 で戦う事になりこの戦いで秀吉死亡って筋書き考えていたので

177:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 22:20:14 u9lwx0w3
>>175
URLリンク(www.geocities.jp)

確かに天下人暗殺計画にしては余り知られてない話ではありますな。


178:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 22:31:13 9n8iwqoP
>>174
むしろ場所柄関与を疑われた毛利が四方八方を敵に回して悲惨な目に遭いそうな

征服直後の九州からの帰路に秀吉が殺されてたら南部島津領以外の
九州全体が本能寺後の甲信みたいな惨状を呈してもおかしくないよね

179:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 22:42:52 /nQoN8sg
>>177
サンクスです。178氏の言うように場所柄・下手人との関係から毛利首謀者と見られ、
袋叩きに合いそうな話だねえ。

180:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 22:54:19 u9lwx0w3
>>178-179
確かに。期せずして明智の二の舞かもしれん。
だからこそ毛利の手によって表に出されずに処理されたのかも。

181:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/15 23:09:53 W9xYHYBY
九州仕置なんか吹っ飛ぶだろう

肥後では蜂起した国一揆に佐々成政が討ち取られ、豊前の黒田親子も己が身を守るので精一杯
小早川隆景は毛利本家の危機的状況を見て新領土を放棄し全軍まとめて本州に帰還
軍事的空白地となった筑前では日向に追いやられた秋月が急ぎ戻り旧領回復の旗揚げ
南九州に押し込められた島津は再度の九州制覇を目論み混乱の最中にある肥後に侵攻を開始
秀吉が発したキリシタン禁令は完全に有名無実化した
暗殺の報が伝わった東日本では徳川・北条が不穏な動きを始め・・・

なんか面白そうだ

182:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 04:23:18 BcUYCPBx
近所のツタヤでは「新織田戦記」のみビニールがかけられている不思議

183:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 19:53:20 0kAE7V7L
九州征伐の直後だと秀長は健在だよなぁ。

184:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 19:56:30 0kCy6zI9
その時期だと秀長が居ても不安定だろう。

というかいきなり豊臣が瓦解してもつまらんから一人
要になれるが人材が居る時期の方がいいと思う。

185:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 20:51:20 i7Muu2jZ
秀吉が金ヶ崎退き口でのしんがりに失敗した結果、
信長と秀吉と家康が全員あぼんしたところから始まるというのはどうだ?
この場合、やっぱ武田が天下をとるのかね。

186:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 21:53:41 86KTAjqt
実際のところ>>185の面子が皆死んじゃったら、
それでも必ず誰かが天下を取って、何らかの形で平和になるのかねえ?
果てしなく分裂と戦争が続く可能性もあるよね。それじゃ小説にならないけど。

それとも当時の無数の人々が平和を望んだ結果としての日本の統一なんだろうか?
勿論経済や農業の発展も理由になってるだろうけど、
信長・秀吉・家康といった連中はそういった流れ・統一の機運に乗っかっただけで、
彼らがいなければ別の誰かがその役割を果たすだけなのかな。

187:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 22:04:44 u+UOc3pJ
>>185
織田家は畿内から手を引いて、濃尾二カ国と北伊勢。家督は信忠かな。
重臣連中の討死にもよるが、当分守勢だろうねえ。
問題は、信康が家督を継ぐだろう、後ろ盾を失った徳川家。
金ヶ崎の年に北条を押さえ込んだ武田が駿河平定→遠州に来るのは間違いない。
三河一国の安堵と引き換えに武田に鞍替えか?となると、織田も危ういなあ。

畿内では、南近江を浅井が平定。美濃国境を押さえる。
朝倉は若狭・湖西を押さえ、上洛。義昭の動向は如何に?
三好一族も足利義栄の弟を担いで上洛を図るか?
面白い設定になる!!が、誰を主人公にする? ハッ、越前の殿様!?

188:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 23:12:59 fEw4mX0c
朝倉は織田破ったらそのまま谷に引きこもりそうなのが不安だな

189:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 23:26:11 b+pxDYds
>誰を主人公にする?
そこで松永久秀が満を持して登場ですよ!

ハッ、そういえば久秀も金ヶ崎で道連れか!?

190:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 23:34:12 0kCy6zI9
そこは生き残るのが秀久クォリティ

191:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/17 23:48:37 K0trgdrX
大名の初期配置を思いっきり弄ってみるのはどうか。
武田が中国だったり、九州に織田とか関東に島津とか領地シャッフル。
出たとしても反発凄そうだが。

192:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/18 00:26:48 tFpNV8p+
将軍足利義教が暗殺されずに強権支配を継続強化してしまった日本
そこでは、大名諸侯の勢力削減策の一環として転封を大規模に行ったが
義教が寿命で死ぬと元の弱体支配体制に戻ってしまう
で、応仁の乱がここでもやはり起きてしまった、とかいう設定を
>>191を読んで無理矢理に考えた

でもこれだと義教時代の大名家が転封対象だから
斯波が転封されると朝倉と織田も道連れになるな

193:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/18 05:42:36 TEPkjCyP
橋本純早く元気にならないかなあ、
『信長』の続編が読みたい。

194:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/18 06:21:36 q/39/Lez
信長の海外雄飛系の話は、なかなかこれといったのがないよな。
いくぜエンドにならざるをえないせいもあるんだろうけど。

佐藤大輔の「逆転・信長軍記」「覇王信長伝」「信長征海伝」「信長新記」も
全部途中で止まってるし。

霧島那智の「織田信長の野望」に一定の評価をせざるを得ないというw



195:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/18 12:43:14 aZT/q8l3
>>194
そうやって信長を並べると、「うわっ、大ちゃんすげえ」と一瞬思うけど、
全部、再販なんだよな・・・。それも一歩も進まない再販。
書き下ろし短編があるとか、追加があれば良いが・・・。
その点、中公の編集は頑張った。二巻で止まったとはいえ、
書き足し増補を大輔にやらせたから。


196:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/18 15:21:07 LUBqDJBX
何も知らない人がタイトルだけ見た場合

「逆転・信長軍記」・・・本能寺で死なず光秀を討つ
「覇王信長伝」・・・天下を統一
「信長征海伝」・・・琉球から東南アジアに撃って出て
「信長新記」・・・朝鮮征伐から征明

全部別物に見えてくる罠

197:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/18 20:43:13 PumHTNj5
>195 古い話だがかなり違うぞ。
信長軍記は出版社(大陸書房)の方があぼーんだから、覇王信長伝は仕方ない(三巻まで進んだのはこの時だ)
征海伝の一巻は確かに大幅書き足しした。二巻はアレだが。

新記についてはノーコメント。

198:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/20 15:23:14 0s+4yhg8
新戦国史:文庫版読了。
大まかな展開は好きなんだが、最後に信長が殺されてぶち壊しな印象。
つか端折りすぎな気がするんだが。真田vs徳川とか描けよ。だいたい朝廷はどーなったんだよorz

199:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/20 15:40:34 aJZwFKpz
なんという感想…
>>198は間違いなくネタバレ

200:198
07/01/20 15:47:26 0s+4yhg8
発売されてかなり経つがネタバレ不味かった?
ならスマソorz

201:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/20 19:08:48 Aa94yLu4
俺は買おうか止めようか悩んでたんだが、>>198読んで買わない事にした
その程度には拙かったな

202:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/20 19:18:46 wSkEuSaA
新戦国志かあ。
織田信長vs徳川家康とか羽柴秀吉というよりは、
織田信長vs暗殺者って感じがどうにも性にあわなかった。

203:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/20 23:49:09 FFmKyrpK
「戦国の勇者」で徳川家康と北条氏規が
初対面みたいに書いてあったなあ。(w

204:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/21 07:32:06 4Uj2jJBb
>>203
今川の人質時代に知り合ってたんだっけか?>家康と氏規

205:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/21 07:41:35 GRvvTVFV
>>204
人質時代に住居が隣だったって何かで読んだ希ガス

206:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/21 17:17:20 Kq4khyJ3
山崎の合戦に武田騎馬軍団とかありえなさすぎだろ

207:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/21 20:56:09 4Uj2jJBb
>>206
ちょ、それは何の話?


208:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 04:16:33 lxr7tzir
今月の新シリーズ 
覆天 信玄戦記 上 
宇佐美浩然  
 
秀吉と光秀が戦う山崎の合戦の現場に屈強な武田の騎馬軍団が現れた。
運悪く被弾した秀吉は戦死。信玄は生きていた! 
戦国の雄、武田信玄が天下盗りの大願成就を目指してついに動き出した。
虚虚実実の駆け引きに動く群雄たち。なるか信玄の天下盗り!?  

209:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 06:48:22 rK2RYDQW
ひでぶ

210:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 07:32:13 530Px1Cw
>>208
                            , イ: : /: : : : : : :ヽ:⌒ヽ
         _  ― 、_               {: :l: : !: : イ.::::::::ヽ:l\: :|
        /ヽ  i  / ̄/ヽ         _, ∠二'二'.¬-、::::::::リ  }:ノ
     ∠, == ゝ-― '-{花} ヽヽ     , イ:_, -―- ―- 、 ̄ヽ.`Yノ ー'
   //   _, - 、  \/ ヘ ヽ  /:/: : : ,: ;イ: : : : : :\: : lヽ〕
  / / /二」 └‐' ̄ U V   ̄ /: :/: : : //  lト、: l: : : : :V: : :ハ
 l  l| /´     , ―- 、ハ 、 ヽ l: :/: /:/ /_   l l: !ヽ: :l: :V: :/:l
 l/  |!U , - 、U  ,ャ、 }  l: :\l/: l:/|/ ̄l   |ーリ-、|:N: :|: : /!
. / l :| / ,ャ、     ゞツ ノ   !:l7 l: /レ  _ U      リ l|: :l: :.:::l
| | :ト ヘ ゞツ 、 , ― 、ハヘ. l:|) l:ハ / , _、ヽ  ィ  ̄ ヽ |: :l.:::::/
 ! N:lハ /ハl r ァ'´     ',  .リイ|:「l ヘ  {iイリ    {t.リ   Yl: :lーく
 ヽ |ヘ:l〈ヘU  V      ノ イ|  l:| | ,,, `¨ 、   ゞツ ノ !:/⌒ !
   \ヘ|ーヽ  \___ /イ: : .ゝ l:トl U     U  '''  // ) / 
      ト- ' >┬   / N: 「 ̄|:l/\   ト-┐    U //┬イ__
      / ̄レ|丿l /   レ゙  ̄ハ!   ヽ.  ー'    イ:/  /   \
     / l  |  /   /    | l| |    T ´ //' /   / ̄ |
   / l /  l /     /     |  l !  l    l./    /   /    l
   / |l  /゙   /        |  | l  /   / /     l

211:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 08:47:50 u7Fom3f8
>>208
生きてんなら勝頼助けろよ

212:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 09:58:31 S+sly1ZM
>>208
なんつうか、なんでもあり、だな・・・こりゃあ

213:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 18:02:34 xvJWuJJh
>>208
壮絶なネタだなw
本当に生きてたの?
まだ死者復活の術とかのほうが説得力がw

214:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 19:46:43 b/7Fupfw
こんなギャグみたいな話を書く、その勇気だけは認めてあげても良い。

215:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 21:28:53 xpRZEgll
最終決戦は川中島だな
ラスボスは上杉謙信(まるで当然の如く生きてる)で

216:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 22:16:20 pLrcgtn2
クリア後の追加ボスは信長(当然生きてる)か?w

217:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 23:05:12 mZ3AXAno
大河合わせで軍師が山本勘助だったりとか……

218:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 23:30:37 lkg8Ur4S
つまり>>208の信玄は勝頼を見捨てた人でなしと・・・
つーかどこに軍勢を隠していたんだorz

219:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/22 23:51:20 pLrcgtn2
「木を隠すなら森の中」と言うだろう
軍勢を隠すなら大軍勢の中だw

220:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 00:38:39 qbRFRRS9
どうせ今度も真田が大活躍するんだろ

221:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 01:07:30 kJQjKwhK
武田四名臣も大暴れw

222:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 01:22:56 qplcy8jJ
作者のページに
「「風林火山」と対を為す「陰雷衆利」の軍旗を新たに掲げ、
天正10年6月、小県の隠れ里より復活を遂げた信玄が、ついに上洛!」
とあるから、本当に生きていたという設定なんだろうなぁ。<覆天 信玄戦記

まぁ、生きていたら62歳だから、年齢的には問題ないのだが、
…どういう設定で成り立たせるんだろうか?

223:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 01:39:56 vIfYNgGb
持病で倒れたのを真田忍軍の秘術だか秘薬だかで治して、
死んだことにして療養とかリハビリとかしてたんじゃないの?w

224:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 02:58:54 qbRFRRS9
信玄本人の延命はまだしも百歩譲って認めてもいいが
武田騎馬軍団はどこに隠れていて、どうやって山崎まで連れて行ったんだ?
そもそも何で山崎で大合戦が発生すると事前にわかったんだ?

225:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 04:58:46 v1WxP5T3
甲斐の足長坊主なめんなってことじゃないの?

226:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 05:01:35 vIfYNgGb
右目左目込みで足長坊主だからなぁ

227:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 18:59:24 aML1cCH/
幾らなんでも無茶すぎるなw
しかしここまで無茶苦茶だと、逆に十把ひとからげな作品より
展開がある意味楽しみになってしまうのがしょうもないなw
正直作者には思う存分暴走して欲しい

228:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 20:26:06 sm3lnQkB
とりあえず覆天シリーズ第二弾は謙信戦記でお願いしますよ

石田三成挙兵の報を聞き小山から急遽撤退を始めた上杉討伐軍に
卒中の後遺症を20年の時をかけて克服した謙信率いる上杉軍が襲いかかる
乱軍の中討ち取られる家康・正則・一豊・長政ら東軍キーパーソンたち
関東を制した謙信は再び関東管領を称し豊臣体制との対決姿勢を顕わにする
想定外の事態に西軍武将たちは混乱する

こんな感じでひとつ

229:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/23 23:29:48 RK07ix5y
第三弾は「覆天 本願寺戦記」で

寛永14年、徳川幕府の出した禁教令によって島原の乱が勃発。
絶望的な状況の中、原城に忽然と現れた僧形の老人の正体は―
45年の時を経て真の悟りに目覚めキリシタンに改修したかつての
本願寺法主顕如であった! 顕如の呼び掛けにより、東西本願寺の
対立に長らく不信感を募らせていた門徒達が全国から集結。
その数実に30万! 幕府軍はそれに対抗するため立花宗茂、細川忠興、
丹羽長重らを討伐軍の大将に任命する。
かくして老将達は再び戦の鬼と化す!!

230:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/24 06:10:20 59kT7nl+
>>224
長篠の戦いで壊滅したと思われていた武田騎馬軍団の将兵は、実は誰も死んでいなかった!
ってことだと思われ。すげえな。

231:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/24 06:47:16 kAjfpwjc
そこで問題なのは、軍 勢 は ど こ か ら 調 達 し た の ?

232:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/24 06:49:23 KVJct3gV
黄泉返りじゃぁw

甲斐の足長坊主は女犯坊か!w

233:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/24 07:25:22 kD1NPcj5
>231
信玄が旗を立てれば、武田の旧臣がワラワラと
寄ってくるってな感じだったりして。(w

234:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/24 08:27:43 qeYDU1sh
なんか、ネタっぽい話になると話が進むなあ~w
これぐらい他の小説でも語ってこうやw

235:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/24 16:18:56 XzE/62v9
元亀3年、駒場で病死した武田信玄は、38年前の後世世界に武田晴信として生まれ変わる。
再び悲劇を繰り返さないため、晴信は、前世の武田家より転生したものたちを集め、武田騎馬軍団を結成する。
同じく、前世より転生した山本勘助率いる武田忍軍とともに天昇10年6月2日、運命の本能寺の変を迎える。
晴信らが前世の記憶を元に開発した「武田騎馬軍団」は天下を獲れるのか。

たぶんこんな感じ

236:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/24 17:06:40 kD1NPcj5
紺碧の……なんだろう?

237:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/24 18:18:15 kAjfpwjc
幻関ヶ原みたいだな。

238:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/24 23:37:59 3BwmrzXQ
初期設定がトンデモでも、その後の本編がわりと真面目ならそれでイイ・・・
つーかいずれネタが尽きたら、こーいう「初期設定がトンデモ」ってのは増えると予想

239:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/25 23:42:11 mlu33Dxl
ナポレオンのIFものってないのかな?
中里ぐらいしか?

240:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/26 10:34:05 s5uCVclo
>>239
柘植氏が「大逆転」シリーズかなんかで書いてたな。

241:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/26 13:54:23 WH/HE2YQ
他にはない?

242:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/26 16:44:33 QN0ecW6Q
「大逆転」シリーズは檜山良昭
「大逆説」シリーズは志茂田景樹
柘植久慶は「逆撃」シリーズ
やっぱりちょっとややこしいね(w

243:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/27 09:49:50 t88X2dhZ
>>241
むかしジャンプノベルに量子戦記ってのが掲載されてたよ。
作者はジハード書いた人。
内容は…

149 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:02/02/06 22:20
ジャンプノベルのバックナンバー借りて量子戦記読んだ。
・・・・墨攻のパクリじゃん!
いや、ヨーロッパに舞台移して墨攻やるというのは面白いアイデアだと思うけど、
ネーミングくらい工夫しろよ。本家が墨者と名乗ってるからって、SRI者ってなんなんだよ。
あと、レギュラー全員性別不明てのはやりすぎ。
特におそらくは成人男性なのに外見美少女な主人公って気色悪い。

150 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:02/02/07 03:09
>>149
だから、続編も無いし、単行本化もされないんだと思われ(w

151 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:02/02/07 07:15
>149
おれは墨攻というよりファウンデーションかなと思ってたが。
まあ、どうでもいいや。なのでsage

244:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/27 10:23:38 GNsuUiyk
似ても似つかない墨攻とファウンデーション両方のパクリに見えるってどんな作品なんだろう?
オラなんだかわくわくしてきたぞ!

245:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/27 23:12:08 rkLUWH9U
中津文彦の作品ってどうなの?
伊達物やら坂本物のヤツとか

246:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/27 23:20:05 F0DFELd/
オチで評判を落としてる。

247:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/27 23:25:48 rkLUWH9U
>>246
サンクス
オチ(一応、どんなオチかは知っている)以外って事はそれ以外は中々良いってことか
こんど読んでみます


248:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/28 01:09:14 C14MjKyl
自分もオチがなければなかなか面白かった。坂本物は出番がどんどん減ってくのでちょっと微妙。

249:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/28 19:24:51 qlemgLH0
謙信が実はおにぎり大好きな女の子だった!

250:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/29 22:12:49 TTwPBdVk
塩冶興久の謀反が成功するifもの書いていい?

251:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/29 22:58:47 usKDM2GG
いいよ!

252:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/29 23:20:15 Q5g+J6Lp
>>250
知らない名前だからぐぐったけど、なんつうか面白そうな人物だな。
だけど、マイナーどころの人物じゃないよ~

253:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/30 00:09:32 Pl2oGU9Y
いいけど、大内氏の侵攻に対処できるんかいな?

254:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/30 12:48:45 tp9l4FK9
新刊『戦国の勇者(scene 3)』真田水軍誕生す!


もうこの位では驚きません。

255:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/30 14:40:41 iJGJHSEj
>>254 次は空軍かな

256:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/30 14:51:53 rkuk31jQ
>空軍
すでに他で既出。

257:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/30 15:03:08 M2GooKwk
「真田大戦記」の真田空軍か。
でも「戦国の勇者」の真田家って甲斐、信濃、駿河を領して
天下を狙う大大名だし、水軍くらい作ったっていいんじゃない?


258:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/30 22:14:45 cefcH9GQ
真田海兵隊とか作っちゃえよもう。
「覇信長記」に似たようなの出てきたけど。

259:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/30 23:07:23 TmyeTwY9
真田宇宙軍まだー?

260:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 00:04:22 wcRywkPq
真田地中軍とか

261:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 00:53:25 LuPFt5if
もう真田巨人軍でいいよ

262:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 02:01:55 VS+3b3AJ
巨人学園か(w 一球さんナツカシ……

263:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 09:40:56 XpZCA7pz
げ、まじで空軍なんか作ったの!!
凧かなんか?

264:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 09:51:58 YO+5O2MA
>>263
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
註:真田大戦記のネタバレ全開。

265:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 13:04:34 XpZCA7pz
>>264
読ませてもらった。アングリw

266:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 13:44:33 /pbx76wa
真田宇宙軍は伝説の宇宙戦艦と共にあります

「こんなこともあろうかと真田忍軍に情報を集めさせておいて正解だったな」

267:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 20:15:58 xe6nuBi7
竹中さんって異能大好きなんか?
今織田大戦記読んでるんだけど、異能者ばかりが目立って、主役が目立たないんですが…。
>>264 笑った。この人凄いな。元就?隆景?えっ行きてたっけ?
潜水艦・三郎家康・秀龍・家康の隠し子・ちょっと読みたくなってきたよ。でも買ったら後で後悔しそうだわ。

268:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 20:21:45 60C/7PX6
>>264
軽く死んだ。

269:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 20:34:41 75RStuly
真田大戦記をまだ知らない人がいるのか

個人的には竹中と中里が歴史群像新書をダメにしたと思う

270:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 20:48:36 JFa2aEF9
図書館で見かけた事はあるが、やたら長い上に
中身チラッと見て地雷臭がしたんで回避してたが、これほどとは…。
>>264を見る限り、状況は大阪の陣の様だが
元就、隆景、清正って、皆死んでるはずだが…?
襲名しただけなのか、まさか本当に生きているのか、誤植なのかさっぱり判らんな。
トンデモ展開の前にはもはや取るに足らない事かもしれんがw

271:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 21:01:59 8RCu0JXM
>264 ううっ! 頭が大腸ガンに。

272:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 23:12:18 UkEfedeK
元就が死んだのって本能寺の変より前だよなぁ
信長が弔使送ってるぐらいなんだから
つーか、大阪の陣まで存命だと120歳近いことになるぞw

で、話題になってた信玄買ってみた
でも何となく恐いので、余所の空母モドキを先にして積ん読w

273:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 23:16:19 VS+3b3AJ
>270
清正は死んだ振りして真田丸にいたのは覚えてる。
佐助は最初三成の遺児で、清正が引き取ったかなんかの
設定だったはずなんだが……。


274:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/01/31 23:48:27 wcRywkPq
>>264
スゲーなオイw
確かにシャレが解らない奴には憤死モノだなww

275:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/01 00:10:09 Fhjd6Tcb
>270
元就→輝元、隆景→秀包、の間違いと思われ。

276:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/01 01:32:28 lznK3hZW
>>275
秀包も関が原の後秀秋より先に死んでるわけだが・・・

277:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/01 02:10:39 4yXSE4as
>>275で合ってるはず
秀包は元景と改名してたはず
1巻で佐助の母ちゃんのくの一が無惨にもレイプされるんだよな
乳首に毒を塗ってたんだけど効かずにただヤられるw
しかも彼女三成の妾で当初佐助は三成の息子という設定だった
で後に秀吉と三成は穴兄弟であることが判明するとw

278:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/01 09:47:43 yJmO9Fbc
>>275の通り、単に>>264が名前を間違ってるだけ
佐助の設定は、元々秀頼と佐助はそれぞれ淀君とくのいちと三成の間に出来た子どもだったんよ
(だから秀頼も秀吉の子ではない)
で、それを家康にバラされるんだけど、そこに清正がやってきて新たな事実を暴露

実は佐助を産んだくのいちは秀吉の孫!
(墨俣時代に秀吉が手をつけて妊ませたものの、ねねの嫉妬を買って追い出された女の娘)
だから佐助は秀吉の曾孫、ギリギリ豊臣の血筋ってことで事なきをえた(?)…という。
川中島合戦で家康側が証人として秀吉の親類を連れて来て佐助を秀吉の子どもではないと証言させたり、
清正が、くのいちの母親を自分の子どもだって認める秀吉の署名入りの手紙を持ち出して筆跡鑑定させたり
この辺りの下りはまんま「逆転裁判」のノリ

279:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/01 18:15:14 uJngW+PR
『戦国の勇者3』どうやって水軍創るのかと思ったら【メル欄】かよ(w
つーか地元の海賊衆は無視ですか?

280:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/01 18:37:18 IqRCD/FC
旧武田水軍は作者にシカトされてるのね。

281:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/02 00:38:39 OTJ7TnCI
>279
>つーか地元の海賊衆は無視ですか?

そんなハイレベルな史実を津野田作品に求めてはいけない(笑)
有名武将と、へぼい創作武将しか出せないから。

282:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/02 01:14:00 Mh6KJluv
まぁ、津野田だしな。
志摩水軍と三島水軍しか知らないって言われても不思議に思わん。

283:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/02 08:10:39 pcvTAIV2
>戦国の勇者
2巻で信玄が湊を持ってなかったって
言っちゃってるしなあ……

284:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/02 15:54:40 YCMAIMbP
今月末に坂上が新刊出すのか、
この人の戦国の覇者が結構好きだったから期待半分不安半分で待つか

285:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/02 17:44:13 6mEZaE1x
なんだか似たようなネタばっかで区別つかなくなってきたorz

286:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 01:03:32 OkdegkxK
津野田は突き抜けてるからある意味区別つくぜw

287:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 15:22:03 eNxYDI6T
>284
タイトルは『異説戦国志(仮)』か、これだけじゃどんな話か分からんね。

288:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 17:00:34 yTOckaqW
>287

前スレより

>986 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 12:21:54
>坂上は一巻物で桶狭間書いてるとか<真偽不明
>仕事が忙しくて何冊も書く気力がないらしい、残念

たぶんこれじゃなかろうか。副題の「桶狭間に死す」にも合致するし。

289:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 17:28:17 56PO/7p3
編集が考えてるんだろうけど、タイトルのつけ方が酷すぎるね。
作品数がすくない初期はそれで良かったんだろうけど、
そのまま今まで来ちゃった感じ。

例えば久住氏の作品なんかだと作品内でタイトルの説明というか、
何故こういうタイトルなのか分かるようにしてたけど、そういうのは稀だ。

290:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 17:52:31 eNxYDI6T
一つ言える事は、荒木村重は出そうにないということだ。

291:名無しさん@西高関係者
07/02/03 17:56:33 kze2ALjn
工藤氏の作品はタイトルがシンプルだね。

説明みたいなあとがきが書いてある人はまれだな。
あとがきが書いてないと読んだ感覚がしない。

292:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 18:58:44 DBIrY1a2
>>290いや、坂上なら、坂上ならやってくれる・・・!

293:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 19:05:59 TL2Gk5BP
池田家を出奔した荒木村重は、駿河今川家に寄宿。
村重の才能を見抜いた義元によって重用される。
惚れ込んだ義元は遠縁の関口氏の娘を村重に娶らせる。
そして、永禄三年。
義元は尾張へと出陣。その本陣には村重の姿があった!!

294:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 19:19:36 eqkTmUKq
道糞(みちくそ)テクニック

295:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 19:21:35 GHldl9VY
良い事思いついた
お前俺が入れてる時脱糞しろ

296:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 21:04:39 m+OAEeoZ
中学ん時に読んだ異・戦国志は衝撃だったなぁ

297:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 21:13:27 WfprawdX
>>296
伊達兵部が将軍になったアレか。

298:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 22:39:18 mAuc5OtX
「戦国の勇者 3」読みました。
真田水軍誕生というからには、旧武田水軍復活と思っていたのですが・・・。

丹羽長秀は無能者扱いで最後まで酷かったですね。

柴田勝家も信長の仇討ちに全く動き出さないですし。
徳川家臣団では榊原康政がわりと好意的に描かれていますか。

どうでもいいことですが、徳川領で討たれたはずの信長が、なぜか本能寺で討たれたとの説明にはなぜか笑ってしまいました。

宴会の場面が多いのがいやな方もいるかも知れませんが、私は結構すきです。
特に本多正信が旨そうに飲んでいるところを読むと、自分もつい飲みたくなってきます。

299:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 22:44:07 DBIrY1a2
誰が書いてたっけ、戦国の勇者。津野田だっけ?

300:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 23:27:02 gLtpDF16
覇戦を読んだが作者が水野勝成を書きたいだけの作品だったな

301:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/03 23:35:59 iTnvl9HJ
『異・戦国志』はこのシリーズ初期の名作だよね
これと『反・関ヶ原』、『反・太閤記』がマイ歴史群像三部作(光栄風に言えば)
全国のほとんどの大名家をカバーしているのと
吉川三国志っぽい雰囲気がイイ

俺が最初に読んだのは古本屋にあった3巻だったけど
いきなり 姉小路頼綱VS江間輝盛 が始まって目が点になった記憶がある。


302:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/04 01:50:50 hBkgxoB0
>298
「食事のシーンが多い架空(仮想)戦記は出来がアレだ」
という評価が一般的だった時代があったのを思い出した。

303:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/04 01:53:26 QbGSnYxZ
あれはカレーばっか食ってる連合艦隊首脳に対する、婉曲的な名指し批判じゃね?

304:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/04 17:04:45 aihzwuPo
>>294に吹いたw

305:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/05 17:11:57 wSN0Mmmy
戦国安全地帯

玉置浩二が得意のDVを駆使して天下統一を目指す仮想戦記

戦国姦将伝

森本レオが持ち前の甘いボイスと得意のレイプを駆使して天下統一を(ry

306:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/05 19:12:39 RQHEdd5o
異・戦国志って評価高いのか
初めて読んだ妄想歴史物だったから思い入れがあるんでちと嬉しいな
やっぱ徳川天下じゃんと思ったら最後にどんでん返しがあってホントびっくりした思い出がある
また読んでみようかな

307:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/05 22:46:37 dg7DKXCQ
>>306
俺は文庫化されてる奴しか読んでないけど、その中では良いほうだと思うよ。
ただ、終盤政宗が動き出してから流れが一気に速くなった気がするけど。
それまでがのんびり過ぎたのかもしれんが。

308:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/06 00:03:27 IViaLp2A
個人的に異戦国志の昌幸の死に方はガチ
俺は中学の頃にあれを読んで歴史オタになりました…

309:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/06 20:42:28 WsqO2FqA
戦国覇王伝5巻まで読んだけどこのスレ見てたら異戦国志も読みたくなってしまった
いったん中断して読んでみようか…

310:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/06 23:06:29 GYwaOACa
>>232-233
大当たりw

本能寺の変報が小県の隠れ家に届いてから出立
上田と甲府に寄り道してから美濃近江を攻略突破
これで山崎の合戦に間に合うとは、秀吉を上回る高速大返しですね

311:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/06 23:10:15 qz+urXdN
最強にして世界最速の武田騎馬軍団なら出来て当然w

312:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/06 23:42:31 popce5Fc
官兵衛はともかく秀吉に三国志や演義の知識があったとは思えんのだが

近江のあの家がなぜか遠く離れた場所にいる滅亡したはずの武田に急に靡き
わざわざ他国に出向いてあの人の居場所を掴んで抹殺

期待通りの出来だったw

313:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/07 17:40:45 u3bC23or
この冬、田丸直昌が西軍を率いて決起する!

314:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/07 21:26:05 cz9cqaxX
そして川尻秀長ら、存在すら忘れられた将達の大活躍!

~逆襲の関ヶ原~




売れんだろうな。俺は買うだろうけど。

315:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/07 21:35:09 dJ/EOJom
「戦国動乱1」読んだ。
いちおう主人公、というか一番目立ってるのは秀長かな。
なんか途中で死にそうな雰囲気だけど。

朝鮮出兵以前かつ秀長が生きてるだけあって秀吉亡き後も家中が
さほどごたつかずにきちんとまとまってるのが逆に新鮮な感じ。

316:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/07 23:14:42 EY1B9S2v
>>315
秀長が『異・戦国志』の時のような
ポジションになっていくのかな?

317:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/07 23:18:08 jUI8eg6f
>>314-315の流れで
河尻秀長が目立ってるのかと勘違いした。

信玄謙信以上の勇将・鮭延秀綱が活躍するif戦記ってない?

318:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/07 23:53:31 sJ3/e3Aj
よく関ヶ原は家康が負けて三成が勝つところからはじまるけど家康と三成が組んだものはないのか?別に舞台が関ヶ原でなくともよいのであれば教えて下さいな。

319:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/07 23:58:59 say7g3Ci
戦国動乱1読んだ。
315と違って、私には如水っぽい感じかな主人公。
ま、一番な目立つのは秀次だろうけど。
読んだ感想としては、秀吉の死後の撤退行とその後の決戦への流れに、
メリハリがないのが残念。大坂に戻ってからの間がもう少し欲しかった。
堀秀政が活躍するのは珍しいから良かったなあ。
>>316
そんな感じだね、秀長。

320:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/08 00:42:20 a7u+0WWy
>>318
あったような気がするが、タイトルは失念した。
普通に考えると、様々な面から考えても
この両者が手を組む話ってのは微妙な気がする。

321:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/08 00:53:48 AnMMJVB/
>>317
戦国覇王伝にちょっと出てきたぐらいじゃまいか

322:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/08 01:34:44 34LfDsve
家康と大谷吉継が組むのは、誰か書いてたっけ

323:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/08 01:41:53 MoNYYrFQ
組むがまったくでてこない織豊禅譲誌

324:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/08 01:51:52 1pAGhnXs
霧島那智の『関ヶ原異伝 清正vs家康』は?

325:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/08 05:27:06 WtJuUMHx
>>322
三成が家康に面従腹背ってのは、この前あったよな

326:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/08 18:33:05 ibzK2wQM
>>316
そうかな?
全何巻になるのか知らんが、2巻でぽっくりいきそうだけど。

327:名無し議論スレにて投票方法審議中
07/02/10 16:05:50 shB8KHjM
「戦国武勇伝 2」読みました。
2巻のタイトルのああいうのは展開が想像できてしまいますから、考えてほしいですね。
あのラストの黒田長政は狭量に描かれ過ぎではないですか。
石田三成も関白家に対して暴走気味でしたね。

328:人間七七四年
07/02/13 21:41:10 od1D/+UW
「覇戦 3」読みました。ネタバレ気味ですが・・・。
水野勝成が主人公だったため、無理にでも最後は勝成が決戦の行方を左右するという流れに話をもっていった感じが強かったです。
その割りに勝成がその後どうなったかに言及がないのは寂しいですね。
風が合戦の行方を決めたというのは摺上原の戦いもそうでしたか。

329:人間七七四年
07/02/13 22:42:35 mMqH71AY
>>328
その感想だと「乱世幻記」や「新戦国志」ほどヒドイ終わり方じゃなかったみたいだね。

330:人間七七四年
07/02/16 10:23:11 skqOGfkX
新刊発売前は一気に書き込みが少なくなるね

331:人間七七四年
07/02/16 18:37:08 Z0uLHwlL
>>329
私の感想としては、「乱世幻記」よりは大分良く、「新戦国志」よりは少し良いという感じですね。
「覇戦」はおすすめするには少し厳しいといったところです。

332:人間七七四年
07/02/16 19:46:48 UQS5HUoK
水野勝成好きなだけ書いてハイおしまいだからな

333:人間七七四年
07/02/19 22:02:48 gExDcZEK
今日読んだ 『覇者の系譜』 何かのギャグ小説かと
久しぶりに次巻も買ってみようと思わせる作品だった

交流も知識もない尾張の信長が桶狭間で今川の大軍を破ったと聞いて
「俺も六角に勝てそうな気がする」
本当に何の根拠もなく六角と手切れする長政が最高にカワイイ

信長上洛戦で
「調略?戦の前にそんなことするんですか?」
素で信長に返答する長政が最高にカワイイ

あと、廊下で長政を通せんぼして
「お前んとこ潰すように主君に進言してたのに残念だ」と罵倒して
浅井軍の進路を自軍で妨害して
京都で割り当てられた浅井軍の宿営地を不当占拠する柴田勝家もカワイイ

334:人間七七四年
07/02/19 23:39:23 ynWdToDq
サブタイは目覚めた若獅子だが
どう見ても目覚めが必要なのは作者だな

335:人間七七四年
07/02/20 15:57:47 HT4Fm1bv
『群雄戦国志』次が早く出ないかな
今のところ期待しているのはこれだけだな

336:人間七七四年
07/02/21 15:04:11 uJ+QcWRc
「覆天 信玄戦記 上」読みました。
あれだけ信玄に幸運が続けば、上洛もできますよ。
信玄が生き返った、という訳ではなかったので少しはまともな内容かと
思っていましたが、話の展開が酷すぎだと思いました。


337:人間七七四年
07/02/21 18:51:12 DYzo+I3r
今川義元が勝つには
太原雪斎が長生きするしかないんだな

338:人間七七四年
07/02/21 21:08:42 aaUDGXku
>>336
しかし、そんなものは宇佐美よりも津野田閣下が書きそうなものだけどねぇ。

339:人間七七四年
07/02/21 23:39:26 On3GpQgu
「甲斐性を賜る」には愕然とした

340:人間七七四年
07/02/21 23:46:00 zFo6oG3F
なんで今川氏真は天下を取れたのか
スレリンク(sengoku板)

341:人間七七四年
07/02/21 23:50:33 SKtPeT6V
むしろ津野田閣下が触発されて
さらに㌧でも作品を書いてくれる事に期待

342:人間七七四年
07/02/22 09:27:52 mOkAwpod
>>336
結構変な誤記が多かったよね
戦線が硬直(膠着じゃね?)とか世(一人称は余だろ)とか

343:人間七七四年
07/02/22 21:26:48 i+27kPTO
この作品読んで、作者の公式ホームページ行ったら、
俺にもこのぐらい書けそうな気になってくるのはなんなんだろうね>覆天

実際に書けるわけではないが……。いや、戦国仮想戦記を
書ける人と書けない人の差はいったいどこにあるんだろうと不思議に思うときがある。

344:人間七七四年
07/02/23 15:47:33 Xh0q9fRZ
>>343
仮想戦記に限れば、それは発想を小説に転換できる才と根気だと思うな。
ここで、面白そうなIFがでるけど、たかが数行。
それを少なくとも新書三冊の分量の物語に膨らまし、起承転結をきちんと書かなければならない。
一冊400字詰め300枚としても、1200枚。
読書感想文5枚でひーひー言ってた昔を思い出そうw

345:人間七七四年
07/02/23 21:42:24 xplEb3F+
>>343
歴史群像大賞へ応募しようとがんばってみたら、確実にわかるんでないかい。
書けちゃったら応募して、結果よければデビューして、ひーひー言いながら面白い仮想戦記書いておね

346:人間七七四年
07/02/25 22:21:36 67MxW6Cu
アイデアを形に出来るのは地道でつらい作業だからなぁ。
ウェブにあがってるSSですら大変だと言われるのに
それとは比較にならない分量が本には求められるから
やっぱり持続力と忍耐力が重要なんじゃないか?

後は妄想を具現化できる妄想力と
多少厨くさいとかご都合と思われる展開でも
話を突き通せる、ある種の開き直りもこういうIF小説だと必要だわな。


347:人間七七四年
07/02/27 09:30:56 IMpNIgM4
「戦国動乱 1」読みました。
最後の決戦場の予想が外れてしまいました・・・。
内容はそこそこ面白いと思います。


348:人間七七四年
07/02/28 20:49:34 DkFeT1QW
そろそろ新刊の時期かな。以下が三戦物。
『天破 三国志』2 吉本健二 
『異戦大坂の陣』2 中里融司
『異説戦国志 桶狭間に死す』 坂上天陽
『新 織田大戦記』2 津野田幸作




349:人間七七四年
07/03/01 13:51:54 aqAq1Ahp
>>348 新・織田戦記の作者違う

350:人間七七四年
07/03/01 15:02:58 yYUmvx/a
吉本は幻関ヶ原というとてつもない厨な作品があり、中里は忍者萌え~。
坂上は村重萌え~。
津野田閣下は言わずと知れた(ry


351:人間七七四年
07/03/01 15:49:51 q/jXAHv/
桐野帝の御親征はまだか

352:人間七七四年
07/03/01 18:41:04 tNyXCp/I
「異説戦国志」の主役は氏真だね。

353:人間七七四年
07/03/01 18:56:29 MQGPRule
>>352
読んだよ。1巻できちんとまとまっていて、おもしろかった。
氏真のその後や、元康の野望、藤吉郎のその後など、気になることはたくさんあるけど、1巻で終わりらしい。
なにより、今川家主役の架空戦記ものという時点で価値がある。

354:人間七七四年
07/03/01 18:57:19 yYUmvx/a
泰朝は活躍したのかい?

355:人間七七四年
07/03/01 22:32:21 +cwwx1s6
>>353
1巻でおわりなの?
立ち読みしただけで、後書き読んでないから気付かなかった。
>>354
今川家臣で活躍したのは、坊主と岡部元信。

356:人間七七四年
07/03/02 10:46:07 l5bwzGoc
氏真主役なんて「天下を汝に」以外にあったかな。
是非読まねば。

357:人間七七四年
07/03/02 13:44:00 Da3/A1vQ
なんで今川氏真は天下を取れたのか
スレリンク(sengoku板)

358:人間七七四年
07/03/04 09:10:28 LjP87ksv
異説戦国志は面白かった
今年の大河のおかげもあるんだろうけど、あの時代や今川主役というのが新鮮だった
そして、あとがきでの関ヶ原と真田マンセーに苦言してるのもいい感じだ

359:人間七七四年
07/03/04 10:18:08 khvSjX8Z
>>349
あらら、学研のHPからの転載だったのに~w
学研は何をしているのだ・・・

360:人間七七四年
07/03/04 19:45:22 kV23KKHP
タイトルも違ってるね(w
「新織田大戦記2」じゃなくて「新織田戦記2」だし。
だいたいこのタイトルなら、作者は津野田じゃなくて竹中亮だよなあ(w

361:人間七七四年
07/03/04 20:38:55 MAf6qTFi
荒木村重が出てきたらどぉしよぉ
久住の処女作に似てたらどぉしよぉ
と、ちょっとドキドキしながら異説戦国志読みました
全部、杞憂だったよぉ よかったよかった
面白かったです
何でもいいので、もっと書いてください
ずっと待ってますから

362:人間七七四年
07/03/04 21:43:13 sRFbP/T9
え~道糞でねーのかよ~、
とか言ってみるw

363:人間七七四年
07/03/04 21:51:39 bhQtALoY
いくらなんでも桶狭間の戦いに出そうとしたら、さすがに編集者が止めるだろw

364:人間七七四年
07/03/04 22:04:47 khvSjX8Z
桶狭間に死す、読了。
うーん、評判良いけど私的には微妙だったなあ。
充電明けのせいか、なんつうかパンチが足りない気がする。以前の作品に比べると。
今川主人公って気がしないし、話が今川織田となんか中途半端。
あと、今川の武将とかの説明をもっと欲しかった。


365:人間七七四年
07/03/04 22:09:17 f6use5aW
桶狭間~を読んだあと、金曜日の晩あたりから熱が出ているせいか、
松永久秀が主人公の架空戦記を読んでいる夢をみた。

信長包囲網のどさくさで信長を討ち取った松永久秀が
足利義昭をなんか恫喝してるところまでしか読めなかった。
続きがよみたいなあ。

366:人間七七四年
07/03/05 05:10:50 9UpIMqrP
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
学研子会社に業務停止
経産省
 経済産業省は二日、学習研究社(学研)の子会社の学研ジー・アイ・シー(東京都大田区)と販売代
理店の学伸舎(静岡市)に対し、特定商取引法違反(不実告知など)があったとして三日から六カ月間、
勧誘・申し込みや契約締結の業務停止を命じた。

 大学受験を目指す生徒に対し、個別指導を満足に受けられないにもかかわらず「つきっきりで教えて
もらえる」など虚偽の勧誘をしたり、未使用の学習教材について返金に応じていなかった。業務停止期
間中でも、解約はできる。

 経産省によると、学研の100%子会社の学研ジー・アイ・シーは二〇〇四年から〇五年にかけて、中
高校生の家に電話をかけて説明を聞きに来るように勧誘。訪れた生徒と親に「子どもに合わせた細か
いカリキュラムを作って指導する」「土日には予約で個別指導が受けられる」などと説明した。だが、指導
の予約はなかなかとれず、個別指導も十分に受けることができなかった。さらに、実際にはほとんど使用
しないにもかかわらず、「学研大学入試現役合格システム」(三年間で百十四万二千四百円)などを、「必
ず買わなくてはならない」などと告げて販売した。

367:あぼーん
あぼーん
あぼーん

368:あぼーん
あぼーん
あぼーん

369:あぼーん
あぼーん
あぼーん

370:人間七七四年
07/03/05 23:15:52 LAqEC+zW
朝からなにしてんだ、このゴミメガネは。

371:人間七七四年
07/03/06 04:28:58 M86OQ2Sj
『新織田戦記2』勝長、上杉も味方にしちゃったねえ……
作者は勝長の立ち位置に頼りすぎなんじゃないかな?

372:人間七七四年
07/03/06 18:11:57 8z45GrCL
>>371
真田超人化と忍者には飽きた。
たまにはこういう、超ご都合主義・主人公英雄化もいいのでは。

373:人間七七四年
07/03/06 21:14:32 M86OQ2Sj
今回で佐々も勝長の組下を宣言したも同じだよな

374:人間七七四年
07/03/06 22:59:10 bgk6+/Dp
ラッキーマンも詰まらんがな。

375:人間七七四年
07/03/07 00:45:42 mVWZvYzO
>>371
新織田戦記も、だんだんつまらなくなってきた感じ。
あと、通説で無能とされている奴は、それに輪をかけて無能にされるのがなあ。
信雄の馬鹿ぶりも正直やりすぎ。

それと、木曾義昌の扱いも無茶苦茶。
武田旧臣に目の敵にされるのはまあいいとしても、信長にも嫌われてたって……。
木曾家は国人なんだから、本領安堵してくれる方につくのは当然なんですが。
そもそも調略仕掛けたのは信長なんですが。
真理姫との婚姻にしてもしょせん上からの押し付けで、武田への恩なんかないんですが。

2巻で評価できるのは、亡き瀬名を想う家康の回想シーンだけだったな。
2人の中はそれなりに良かった、という解釈は斬新。


376:人間七七四年
07/03/07 06:15:49 cyz9VEw3
小牧の役で家康率いる徳川軍が宇喜多にガチで負けるのも斬新
その宇喜多を余裕で圧倒する旧武田勢の援軍強すぎ

377:人間七七四年
07/03/08 12:36:27 7e1KJsyW
トンデモ作が横行し
「覇・関ヶ原大戦記」のような真面目な作品に限って中絶状態なんだよなぁ

378:人間七七四年
07/03/08 23:39:35 twVgDNJm
>>376
徳川も史実の小牧長久手のような人数が動員できず&
宇喜多騒動の無い純粋軍団ということなんだろうが差がつきすぎだな。
武田勢については強いというのはまあまだ分かるが。

今後は勝長優勢に進むも暗殺未遂などもあって結局痛み分けに終わり、
その間巧妙な秀吉により信雄が殺されたりして勝長が織田正統を継ぎ、
政宗らも含めた勝長・家康東軍と秀吉らの西軍による最終決戦に向かうあたりか。

379:人間七七四年
07/03/09 14:25:25 fxuOdGoW
タイムスリップ物はどうだろうか?

すでに出ている作品もあるけど何処かの大名家を天下に導く話が読みたい。



380:人間七七四年
07/03/09 14:28:57 FYVpDeyl
それはSFからライトノベル系の流れのような気がする。
シミュじゃなく歴史改変というか、一番有名なのが戦国自衛隊だな。

381:人間七七四年
07/03/09 17:01:41 z13TPpfT
三国志板や中国英雄板に歴史群像のスレが無い
「天破2」はどこで語れば良いんだか
…と言うか主役の筈の孫さん曹操に勝てるの? まあ耳デカさんが活躍してくれりゃそれだけで良いですが

382:人間七七四年
07/03/09 17:24:25 jeMIRxIt
誰か小泉俊一郎の新刊情報を知らないすか…
結構好きなんだが…消えたのか!?
詳しい方とか知ってる方が居たら、情報求む。

383:人間七七四年
07/03/09 21:12:21 hI1fkkag
>>379 どうせタイムスリップするなら日本の天下なんてセコい話じゃなく、
朝鮮出兵の代わりに米利堅出兵して、北米大陸全土に渡る日系超大国作るくらいの気概持とうや。

384:人間七七四年
07/03/10 00:37:58 wu4Yr6sN
「天破、三国志」、結局孫策が生きている以外は演義と状況が変わらない状況に戻ってないか?

385:人間七七四年
07/03/10 03:14:35 KO5EMLtO
他の作品にしたって結局関ヶ原や大阪城で(ry

386:人間七七四年
07/03/10 13:49:33 J7AUCnHw
まあ、陳腐さの中にどれだけ独自色を出せるか、それが作家の手腕か。
毎月何冊も戦国物が出ていれば、ネタが少なくなるし、
かといって、珍奇なものは出版サイドが忌避するだろうしねえ。


387:人間七七四年
07/03/10 18:52:51 m6MHoQN4
「異説戦国志」読みました。
読む前は1巻で終わるの残念に思っていましたが、あれでよかったのかも
しれませんね。無理に天下平定まで持っていく必要も無いですし。
続きは自分で妄想といったところでしょうか。
義元が軟弱なお歯黒でなくて良かったです。結構魅力的でしたよね。
派手さはないけど、良作だと思います。
一つの戦いだけクローズアップするのもいいですね。次は、実は朝倉宗滴が
生きていて、姉川合戦に参戦するとか・・・?
ところで秀吉は最後どうなったのでしょう?説明無かったですよね。


388:人間七七四年
07/03/11 09:58:42 i6uc36yk
>>387
復讐のときを伺っているのかもな。

元康や藤吉郎のその後など、きになる要素が多いんだよね。、アレ

389:人間七七四年
07/03/11 11:43:30 PrdtOsXz
異・異説
戦国・関ヶ原・大阪の陣
信長・豊臣・徳川・信玄・謙信・真田・政宗
史・志・伝

これらをランダムに組み合わせると新しいシリーズになります。
というか、この系統の単語は今後使わんで欲しい……。
まじで何がなんだか分からなくなってきた……。


390:人間七七四年
07/03/11 12:01:58 yocXaVTP
もうタイトルは諦めるから表紙に作品が開始される年と場所を書いてくれないかな。
この手の本を好んで買う読者ならそれで大体分かるだろう。

391:人間七七四年
07/03/11 16:22:51 8gfIiuQO
>>389
覇・反も追加

392:人間七七四年
07/03/12 01:57:53 ft8ugZqk
あまりメジャーどころでない史実人物が中心のものってどれくらいある?
主役だと
新織田戦記の織田勝長
覆関が原の結城秀康
第三の覇者の直江兼続
準主役・参謀・敵役だと
異説太閤記の石川数正
乾坤関が原の織田常真
真田異戦記の大久保長安
真田大戦記の小早川秀包
新真田大戦記の織田老犬斎

知っているのはこれくらいだけどあとなにかある?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch