07/07/09 09:01:37 h/Bn+1qf
URLリンク(www.japangenomics.co.jp)
>太古の昔の「骨、ミイラ」等からDNAが発見されることから、
>どのようなサンプルでもDNA抽出が可能であると思われがちですが、
>そういったものは、親子であるかどうかなどを照合する際に用いられる核DNAではなく、
>ミトコンドリアDNAを用いて行われてい ます。
>ミトコンドリアDNAにおける鑑定は、ルーツを辿るような広域の鑑定は可能ですが、
>検査できる範囲が限られているため、親子鑑定などにおいては 、
>結果らしい結果が得られないことも多いため、
>核DNAとミトコンドリアDNAは、それぞれ別物の鑑定手段だとお考えください。
だそうです
まあ自分も面白そうだから駄目元でもやってみれば良いと思うけどね
豊臣家なら子孫が居ない分反対もあんまり無さそうだし
630:人間七七四年
07/07/09 10:12:44 P6ybMyjk
頭髪は残っていなかったのかな?
将軍家の墓を調査した時は秀忠のすね毛まで残っていたという。
骨同様にそこまで古いと髪の毛からのDNAの採取は難しいの?
聞いてばかりでごめんなさい。
631:人間七七四年
07/07/09 13:12:06 tfyxkOhy
ミトコンドリアDNAは母系遺伝で母から子供には遺伝されるけど
父から子供には遺伝されないよ。
(理由は卵子にはミトコンドリアが存在するが、精子には存在しないから)
632:人間七七四年
07/07/09 13:47:22 P6ybMyjk
>>631
なんだ、じゃあ科学的に秀吉と秀頼に親子関係があったかどうかは
証明できないんだ。
永久に謎のままだね。
633:人間七七四年
07/07/09 14:05:24 tfyxkOhy
>>632
いや・・・ミトコンドリアDNAは無意味だけどY染色体を
何かしらの方法で取り出せれば父子鑑定は可能だと思います。
ただし400年前の遺骨から抽出する事が可能かどうかという問題と
その遺骨が本当に本人のモノかどうかが問題になると思われます。
634:人間七七四年
07/07/09 14:22:32 P6ybMyjk
>>633
あそか、秀頼の首かどうかの確定がないんだよな。
寺ではそういうことで埋葬しちゃったみたいだけど。
江与の遺骨はあるので、そのあたりから母方の血縁関係を調べて淀殿の子供と
はっきりさせて、それから秀吉との鑑定をしないと意味ないな。
でも江与も火葬されて埋葬されていたし、鑑定はどっちにしても難しいだろうな。
635:人間七七四年
07/07/09 21:59:22 anXqbUM5
明治まで太閤秀吉の棺が無造作に放置されてたってのもすごい話だな
だーれも全く手出さなかったのか?
雨ざらしでも腐ったりしなかったのか?
てか本当に秀吉の骨なのか?
636:人間七七四年
07/07/10 06:52:03 UPXtBy5t
>>635
うん、秀吉の墓付近にまさに無造作に放って置かれていたらしい。
たぶん盗掘されて放って置かれたんじゃないか?
家光の時代に豊国神社は破壊寸前までいって、一部を残し取り壊されたんだって。
ねねが泣きついて本殿や墓は残されたそうだけど、子孫もいないので
荒れ放題のまま放置され続けた。立ち入り禁止区域みたいになってたそうだ。
明治時代になって明治天皇が日本の歴史に貢献した人物ということで
保護を始めるまで手付かずで秀吉の遺骨も丁寧に埋葬されなおしたとか。
指が6本あったかどうか確認して欲しかったな。
637:人間七七四年
07/07/19 20:59:59 j1U1AVsS
子孫もいないって、親戚はいたんじゃないか?木下家定の家系は江戸期にも大名になってなかったっけ?
どうでもいいような下級武士のこいつらが出世できたのも秀吉の縁だろ?ヒデーやつらだ。
638:人間七七四年
07/07/20 07:56:48 SoFNmkdy
>>637
だって豊臣関係は徹底的に潰されたんだから。
旧豊臣派の大名だって有力大名たちはなんだかんだでお取り潰しや改易。
なんとか生き残った親族だって徳川への恭順を誓ったからなのに
秀吉の墓を建て直したなんていうことを幕府に発覚したら
難癖つけられお取り潰しになるかもしれない。
結局誰も触ることができずに放置。
639:人間七七四年
07/07/20 13:08:12 sNpJ5TuM
あれ、津軽は豊国大明神祀ってなかったけ?
640:人間七七四年
07/07/20 19:05:11 SVRn0aWj
津軽や南部は現代でいったら北朝鮮みたいな場所なので
誰もここを潰して自分の支配下に置こうなどと馬鹿な考えを抱かない
641:人間七七四年
07/07/21 10:54:35 Ibxm3wsT
名将の子には必ず不運な者が生まれるってのは誰の言葉だったか
やっぱり上の代が偉大だとプレッシャー凄いだろうな
642:641
07/07/21 12:18:38 Ibxm3wsT
やべえ、書き込むスレ間違えた