【裏千家若宗匠】千宗之さんat RAKUGO
【裏千家若宗匠】千宗之さん - 暇つぶし2ch482:重要無名文化財
07/05/17 02:17:28
「明治に入り角倉家から養子に迎えた12代直叟の放蕩によって一旦は破産するものの」
とWikipediaの「裏千家」のページに書いてありますけど、
具体的にどう放蕩だったのでしょうか?

483:重要無名文化財
07/05/19 16:11:23
>>482
宮尾登美子の「松風の家」を読め。

484:重要無名文化財
07/05/31 05:00:55
裏千家習い始めた人が家元に招かれる、って行事があったみたいだけど、あれってどうなの?

485:重要無名文化財
07/06/05 00:34:53
裏千家学園に入学しました。
でもがっかりです(T_T)
某ブログに書いてあった延原真由こを目撃しました。
わがままで、騒がしいっていうかかなりウザイし、品性の欠片もまったくない。
本当に茶道を学んでるのかなと疑うような人でした。
ちゃんと茶道を学びたい私としては、早くいなくなって欲しいです。
誰か助けて~(+o+)


486:重要無名文化財
07/06/05 01:45:03
悪いのにあたったか?  しかし、茶道なんてババアばかり偉ぶってるな。間違いなく斜陽だね。

487:重要無名文化財
07/06/05 08:06:58
ババアというより自称お金持ちが偉ぶってんじゃん?あとは~の親族ですみたいなのとか

488:重要無名文化財
07/06/07 21:47:30
幹事長以下、支部役員の一掃願。月謝払っているのに依怙贔屓なことばかりするな。決算もでたらめ、裏金も存在。国税でも入れば、ますます斜陽。もうダメだね。

489:重要無名文化財
07/06/09 08:03:18
支部会計なんて、物凄くいい加減。裏金ありまくり、役員の使い放題ですよ。

490:重要無名文化財
07/06/09 10:14:08
裏金目当てで役員になってるだろうから絶対やめないよ

491:重要無名文化財
07/06/09 23:37:52
すごく、興味のあるスレですねw
元職員としては、今の裏千家がどうなっているのか
興味津々です。
暴露レスを希望しますw

492:重要無名文化財
07/06/10 00:01:00
税務署へ内部告発。どこかの落語家みたいに、だいたい祝儀なんてすべて未計上だよね。金盲ババアどもに、茶道を教える資格なし。ましてや生徒を子供などと言って、道徳ぶるなんてバカヤローだ。はやくやめろ。

493:重要無名文化財
07/06/10 00:09:33
>>492
そもそも20数年前、国税の調査が入りそうになったらしいのです。
そこで、鵬雲斎は三笠宮容子内親王を息子の嫁に迎えました。
もう永遠に税務調査が裏千家に入ることはありません。皇室の
姻戚となったので、税金の聖域となってしまったからです。

494:重要無名文化財
07/06/10 00:23:43
税務署か・・・
いちよう、税務署から税申告で表彰させていたよ
と、何度か財務のオッサンが税務署長が来ていたのを
見たことあるな。
ちなみに、税務関係の職員は殆どが銀行出身者だね・・

495:重要無名文化財
07/06/10 00:28:02

わけわからん文書になったので修正します・・・

税務署から税申告に関して優秀と言うことで、
表彰をされたことがあったよ。
その表彰状を見たことがありますね。
また、税務署長が財務のオッサンに会いに来ていたのを
目撃したことがあるな。
で、ちなみに税務関係の職員は殆どが銀行出身者だね・・・

496:重要無名文化財
07/06/10 01:02:01
若い頃ろくに稽古しないでも家元継げるって、簡単なもんなんだね・・・

497:重要無名文化財
07/06/10 14:33:39
本部では支部の会計指導していない?支部役員はオカネに無頓着です。先生自身もすげぇ~過少申告。やはり告発したほうがいいな。

498:重要無名文化財
07/06/13 23:37:55
うちの幹事長ってボケてきたような言動、行動あります。

499:重要無名文化財
07/06/16 23:47:16
 修正申告させられている先生いますよ~。かなり悪質。納税する気ないのに、うるさいことばかり。税金払わず茶道具ばかり買うアホ~。

500:紋付袴
07/06/19 13:15:58
横浜市の、とある悪評高き先生、知ってますか?
お金に汚い。弟子から空領収書もらったり、お中元お歳暮が少ないと文句を言う。
それが苦になり辞めた人がいると、延々と辞めた人の悪口。自分の師の悪口。
お茶会のお道具組みの悪口、いつも人の悪口、お金、お道具、着物の優越の話。
気に食わない弟子、自分の役に立たない弟子については、大勢の前で辛らつに攻撃。
そして社中の苛めも突発。
出稽古先では、既に師がいる人を、おおっぴらに勧誘。
自分の学歴も教養も知性も品性も低く、三拍子そろった家の奥さんが習いにくると
ことごとく苛めぬく。



501:重要無名文化財
07/06/19 16:16:06
全国にたくさんいますよ、そういう先生

502:重要無名文化財
07/06/19 22:24:05
在日の指導者っているのかな?

503:重要無名文化財
07/06/19 23:33:18
たぶんいる

504:重要無名文化財
07/06/20 12:07:13
絶対に嫌だな

505:重要無名文化財
07/06/20 23:49:00
月謝もらって、説教ばかり・・・。今じゃ役所でも接遇に神経使ってんのによ。しかし指導者ってクレーマーが多い気がするが、やはり世間知らずと無知の生命体か?

506:重要無名文化財
07/06/23 01:35:30
 いやな指導者についてしまった。後悔していまつ。

507:重要無名文化財
07/06/30 02:30:43
安城市横山町の某氏のホムペ扉絵です。
このスレを荒らしている、又は、荒れる原因になっている張本人の某氏のホムペです。
近所に、このような「キ印」がいるかと思うと、本当にぞっとします。
     ↓
URLリンク(www.katch.ne.jp)



508:重要無名文化財
07/07/01 02:07:03
>>482

今の裏千家あるのは、玄々斎門下の不日庵田中宗卜の御蔭。
秘伝も田中宗卜より相伝。


509:重要無名文化財
07/07/03 02:11:54
あげあげ

510:重要無名文化財
07/07/08 23:44:46
支部の不正、役員の横暴の告発。

511:重要無名文化財
07/07/10 15:10:03
歯ユルって一体何よ

512:重要無名文化財
07/07/20 00:00:21
坐忘斎 千宗室さんが、箱書を書かないと
今月、発表したね~
詳しくは、こちらで
URLリンク(www.urasenke.or.jp)

513:重要無名文化財
07/07/20 07:51:40
いろいろやるな~

514:重要無名文化財
07/07/20 08:03:16
このことは例外なしに行って頂ければ大賛成です

515:重要無名文化財
07/07/20 12:21:52
箱書きを既に持ってる人たちが「これはどこにもない貴重品で」とかすごい自慢するだろうな

516:重要無名文化財
07/07/20 20:00:00
全くしない訳ではないとギョウテイが言ってたぞ
茶会のために箱書!箱書になるから
「原則としてしない」ということで
本当に気に入ったものにはするということだとか

517:重要無名文化財
07/07/20 22:32:52
ますます持ってる人が自慢しそう

518:重要無名文化財
07/07/20 22:50:58
>>516
そうなんですか。業躰がそのうように
言っていたのですか。
まあ、個人的に思うには、箱書担当の某業躰の
サジ加減だと思うなw

519:重要無名文化財
07/07/21 21:46:05
んなもん
特定の道具屋にはバンバン書くでしょ
んでより高く売られるよな

ただ家元の意思は良いと思うけどね
馬鹿な淡交会のばばぁには頭が痛い事だろうけどさ

520:重要無名文化財
07/07/22 06:06:18
結局,あいだに入る人次第か.今までより
もっとひどいことになりそうな予感

521:重要無名文化財
07/07/23 08:57:01
121 :重要無名文化財:2007/01/23(火) 20:13:38
観世元正(父親は北海道で人力車引っ張ってた)

観世清和(不倫騒動で能の社会的評価下げる)

観世三郎太(不倫相手の子)


522:重要無名文化財
07/08/05 14:21:27
数年前まで「淡交」のバックナンバーが実家にあったのですが、その中に
現家元と容子夫人の婚約記事が載っていました。モノクロでよく分からなかった
のですが、容子内親王の服装や喋り方はどんな感じなんでしょうか?当時私は
幼稚園生。ワイドショーなんて見るはずもありません。マスコミの取り上げ方や
世相について知りたいです。よろしくお願いします。

523:重要無名文化財
07/08/17 16:10:19
 私は、裏千家を始めて約40年たちますが、最近の若い方は教室とか
に行って勉強されているのですか?


524:重要無名文化財
07/08/17 16:14:46
>>523さんへ
私は、25歳のOLです。国分寺で週1回教室に通っています。

525:重要無名文化財
07/08/17 19:40:24
>>523さんがどのように勉強されてきたのか興味深いです
よろしかったら教えていただけませんか?

526:阿字
07/08/18 14:08:19
茶の湯の点前手続きは無料で教えるべきです。
お稽古代と称してお金を徴収するなんて、茶道から大きく外れています。

527:重要無名文化財
07/08/19 07:02:35
はっきりいって指導者が怠慢。教える技量に差がありすぎるのが問題。

528:重要無名文化財
07/08/19 10:22:32
お金欲しさに小習から弟子を取り出す人もいるぐらいですから

529:重要無名文化財
07/08/20 21:14:39
525さんへ お茶の稽古しておられるのですね。継続する事が一番です。
私は無理をしないで分相応に、見栄を張らずに楽しんで茶道を続けております


530:紋付袴
07/08/21 21:03:10

横浜市の、とある悪評高き、白楽近辺の見栄っ張り大馬鹿先生ご存知?
自分は業躰先生に師事していると自慢しつつ、影で業躰先生の悪口三昧。

出稽古先では、鎌倉の道具商が持ってくる「古道具」を買いあさり、「安い安い」といいつつ、「金沢業躰のお茶会に使う」と、おおっぴらに言っている。
鎌倉の道具商については、私も親戚筋の話でよくわかっているのだが、鎌倉の資産家の先生や業躰先生のお古を買い取り、
ちょっと離れた横浜辺り、貧乏で見栄っ張りな、そして世間しらずな大馬鹿なお茶の先生に売りつける。

何も知らない見栄っ張りなゆえ「鎌倉のお道具屋さんで買ったの」と自慢げに言う。
箱書きやあったり、著名な作家さんの銘等のあるお道具は、すぐ足が付くのもわからずに、大馬鹿三昧。

弟子が裕福で、代々、デパートの美術部で買い物していて、色々な作家さんと懇意ということも見抜けずに、弟子達にも侮られている始末。

デパートやギャラリーの作家さんの個展では買い物できない貧乏な先生、でも見栄だけは一人前。

お金に汚くて、見栄ばかり強いせいか、性格はことごとく悪い。

今度、正教授もらうというから、驚きだ。


531:紋付袴
07/08/21 21:05:14

横浜市の、とある悪評高き、白楽近辺の見栄っ張り大馬鹿先生ご存知?
自分は業躰先生に師事していると自慢しつつ、影で業躰先生の悪口三昧。

出稽古先では、鎌倉の道具商が持ってくる「古道具」を買いあさり、「安い安い」といいつつ、「金沢業躰のお茶会に使う」と、おおっぴらに言っている。
鎌倉の道具商については、私も親戚筋の話でよくわかっているのだが、鎌倉の資産家の先生や業躰先生のお古を買い取り、
ちょっと離れた横浜辺り、貧乏で見栄っ張りな、そして世間しらずな大馬鹿なお茶の先生に売りつける。

何も知らない見栄っ張りなゆえ「鎌倉のお道具屋さんで買ったの」と自慢げに言う。
箱書きやあったり、著名な作家さんの銘等のあるお道具は、すぐ足が付くのもわからずに、大馬鹿三昧。

弟子が裕福で、代々、デパートの美術部で買い物していて、色々な作家さんと懇意ということも見抜けずに、弟子達にも侮られている始末。

デパートやギャラリーの作家さんの個展では買い物できない貧乏な先生、でも見栄だけは一人前。

お金に汚くて、見栄ばかり強いせいか、性格はことごとく悪い。

今度、正教授もらうというから、驚きだ。


532:重要無名文化財
07/08/21 21:09:16
正教授は上納金で取れるんじゃなかったっけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch