阪急神戸線スレッドPart22at RAIL阪急神戸線スレッドPart22 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無し野電車区 07/08/21 13:35:35 xXzjHn/+ >98 高架化といっても、ホームが橋上駅舎のコンコースと同一レベルになるだけ。 直通どころか恒久的分断が確定した。 101:名無し野電車区 07/08/21 13:39:30 bm9MN8FA じゃあ今津北線も宝塚から高架にして勾配なしの路線にしようぜ 102:名無し野電車区 07/08/21 14:12:35 MLXmWzbJ >>100 >>101ではないが、それなら北線もコンコースと同レベルで高架化してほしいなあと思ったり。 北口の構造を考えるとかなり難しいが 103:名無し野電車区 07/08/21 14:16:38 yfVGl9CB 西宮と宝塚の標高差約40メートル。大深度地下鉄みたいなことになりますが、何か? 空高くそびえ立つ門戸厄神駅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 準急はACTAと車庫の上空を長い33‰の下り勾配を進み、武庫側橋梁で合流w 104:名無し野電車区 07/08/21 14:22:35 NjS62yDx 今津線南北直通運転したら、折り返し時間の 運転士などの人件費が削減できないかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch