07/08/22 19:22:34 XD4MGiaV
>>358
東海道と東北・高崎で直通できる分については
時間帯に関係なくすべて直通する。
朝夕の10往復、日中でも8往復はこれになる。
これが縦貫線の中心であり、輸送力増強と
東京駅の常磐特急用のホーム捻出のために必須でもある。
車両規格の異なる常磐線と東海道線の直通運転は
東海道線の現状を正しく認識すればありえないと誰でもわかる。
そして朝の北行は常磐特急の他はすべて東海道線になる。
実質回送だが東海道が上野まで延伸する訳だ。
夕の東海道線は直通の他は東京始発とする必要があるので
南行は回送になるかもしれない。
残りで何を走らせるかとなるがバランス的に常磐線しかないだろう。
特に朝は常磐線の一部が東京に行くことで北千住での
常磐線から千代田線、日暮里での常磐線から山手線への
大量乗換えが減って駅の混雑が解消される効果も期待できる。
なお当初は縦貫線をフルに使用しない余裕を持ったダイヤになる
と予想されるので、東海道・東北・高崎直通便と常磐特急しか
走らないかもしれない。