【米原】東海道線名古屋口スレ24【豊橋】at RAIL
【米原】東海道線名古屋口スレ24【豊橋】 - 暇つぶし2ch100:名無し野電車区
07/07/14 00:54:14 DWY+vCum
新幹線100系GET

101:名無し野電車区
07/07/14 01:56:56 xdXcFh17
飛び込み自殺者への損害賠償請求は出来る
だけど、債務は遺産となるから
遺族が遺産の相続放棄したら入ってこないわな

102:名無し野電車区
07/07/14 02:18:51 Rk8cMr2N
普通に放棄すればいいよな

103:名無し野電車区
07/07/14 03:23:03 lFRbzzNE
クモハ103

104:名無し野電車区
07/07/14 17:22:57 Fdcd2Lrg
空いてる席に忘れ物?
ちょいと動かし座ったら、かぶりついてた主が現れ「マテヤゴルァ」
DQNが伝染りそうなので退散退散

以上チラ裏スマソ

105:名無し野電車区
07/07/14 22:57:39 CXoKaj45
明日の朝はダイヤ乱れまくりかな?

106:名無し野電車区
07/07/15 05:21:56 039ZXNpm
東海道線は本数を減らして運行中。
たぶん30分ヘッドかと。

107:名無し野電車区
07/07/15 07:20:38 iaHNGxV8
しらさぎは~5M、~6Mまで名古屋-米原運休決定だそうで。

108:名無し野電車区
07/07/15 14:55:24 FRNUvypx
見切り発車で途中で運休したね
あいかわらずで

109:名無し野電車区
07/07/15 19:06:37 azo/8ftw
質問なんですがJR豊橋駅からJR岡崎駅を経由して
愛知環状鉄道の高蔵寺方面へ行く場合
岡崎駅では改札口を出ずに乗り換えって出来ますか?

110:警察官
07/07/15 19:23:25 ZE2B7eqd
>>109 キセル目的?

111:名無し野電車区
07/07/15 20:08:31 yKCXScDC
>>109
できますよ。
愛環車内できっぷを買ってください。高蔵寺方面は知りませんが岡崎方面だと途中で検札があります。

112:名無し野電車区
07/07/15 20:09:55 yKCXScDC
追加
JRの駅で愛環の駅までの切符が買えます。

113:名無し野電車区
07/07/15 21:57:35 oOObXg+Q
>>109
岡崎駅発車直後に車掌が回ってくるからその時切符を買う。
JR線のきっぷをその時渡すように言われる

114:名無し野電車区
07/07/15 23:00:46 qOB4hn9c
豊橋の券売機で買えなかったっけ?愛環直通で

115:109
07/07/15 23:07:09 HUteBCA9
>>110
違いますw
>>111-113
ありがとうございます!助かりました。

116:109
07/07/15 23:08:56 HUteBCA9
>>114
豊橋~高蔵寺間のキップを豊橋駅で買えるということですよね。

117:名無し野電車区
07/07/16 01:14:29 1SQ/2vGv
>>111
高蔵寺方面の場合大体瀬戸市出たあたりで検札がありますよ

118:名無し野電車区
07/07/16 07:16:37 neRllYk6
このスレは荒れないね。結局現状の満足度がそれだけ高いってことか。

119:名無し野電車区
07/07/16 07:31:27 4cBwaN0e
そりゃ、最近は優遇されてるからな

120:109
07/07/16 07:38:19 rwywZoa9
>>117
なるほど、ありがとうございました!

121:名無し野電車区
07/07/16 09:28:20 XXHysbfl
>>117
メル欄のコメントについてkwsk

122:名無し野電車区
07/07/16 19:44:43 qhRCYSjI
大府以東の各停ユーザーが少ないんじゃない?

123:名無し野電車区
07/07/16 20:30:08 5MHvFkI5
18きっぷ期は荒れるよ

124:名無し野電車区
07/07/17 16:57:18 S1rDWb3m
急病人のため新快速が熱田に臨時停車中

125:名無し野電車区
07/07/17 16:58:00 S1rDWb3m
急病人のため新快速が熱田に臨時停車中

126:名無し野電車区
07/07/17 16:58:47 S1rDWb3m
対応完了のため熱田発車しました

127:名無し野電車区
07/07/17 17:22:41 YINdzdAK
>>122
三河安城ユーザーの俺を呼んだ?
確かに昼間の15分15分30分の間隔は勘弁して欲しいなぁ…
まぁ朝夕しか使わないからそんなに不便でもないんだけどね。

128:名無し野電車区
07/07/17 18:10:14 LAMX1ii8
大府止まりをせめて刈谷までにして欲しいな


…とか書くと三河線厨が釣れるかw

あと、23時台の豊橋行き区間快速毎日混み過ぎ

129:名無し野電車区
07/07/17 23:09:45 gMitfmlv
大府どまりを刈谷に伸ばしたところで恩恵を受けるのは逢妻だけジャン
ただ利用状況を見ていると、平日はともかく、
休日は15分間隔にもどしたほうがいいと思うけどな

130:名無し野電車区
07/07/18 07:42:02 8GKK83SW
昨日の、名古屋発23:33蒲郡行き、信号不具合で西岡崎で約1時間停車。
運転再開は1:15。
西岡崎のホームで制服警官2名いたのはなぜ?

131:名無し野電車区
07/07/18 11:35:29 3NXVaw46
>>128
刈谷行ってのはものすごく中途半端なんで大府もしくは岡崎でおk。

132:名無し野電車区
07/07/18 18:32:06 DzFpZjjh
安城折り返しが設定できれば問題ないだろうけど、快速接続の問題があるからな。
普通だけで考えるなら大府10分それ以降20分おきが最適なのだが。

133:名無し野電車区
07/07/18 20:19:04 JVgVyyvg
将来的には南岡崎まで毎時4本普通にすればいい

134:名無し野電車区
07/07/18 21:04:04 vPLGzvC0
>>133
まるで東武の北越谷折り返しみたいだ

135:名無し野電車区
07/07/18 21:25:20 OUjEAYA9
南岡崎ができたら、字はいが全部そろうのかい?
浦和じゃないんだから。

東岡崎
南岡崎(=幸田~岡崎の新駅)
西岡崎
北岡崎
_岡崎
発岡崎(=岡崎公園前;公園は緑が多いので発で代用)
中岡崎

136:名無し野電車区
07/07/18 21:26:52 vPLGzvC0
武蔵岡崎に改名汁。

137:名無し野電車区
07/07/18 21:28:05 Iza+0/ii
>>133
安城は高架化するとか言ってたような言ってなかったような…………
その高架化時に2面4線に変わると予想

138:名無し野電車区
07/07/18 21:30:33 vPLGzvC0
倒壊馬鹿だから3面4線のまま高架化しそうw

139:名無し野電車区
07/07/18 21:55:03 2UN0uFQi
そもそも補助金の関係で配線を変更できないはずだが違ったか?

140:名無し野電車区
07/07/18 22:08:09 pgSFYSae
心配しなくても大高南駅が出来たら
大府どまりが大高南止まりに変わるだけだと思うよ

倒壊だから

141:名無し野電車区
07/07/18 22:08:28 9Wi4ceR9
>発岡崎(=岡崎公園前;公園は緑が多いので発で代用)
ちょっと無理っぽいw


142:名無し野電車区
07/07/18 22:10:16 YBkvIPC5
事業者側が負担すれば配線変更は可能。

143:名無し野電車区
07/07/18 23:44:39 zb6Z9qAJ
3面4線を2面4線にしたら逆に費用が浮きそうだから、
東海の負担無しで対応してくれそうなもんだけどな。
うろ覚えなんだが昔尾張一宮も安城と同じ配線じゃなかったか?

144:名無し野電車区
07/07/19 06:08:06 4n6o6DDl
>>143そう。高架で今の安城と同じ配線だった
なんにせよ安城も改良できるならやってもらいたい

145:名無し野電車区
07/07/19 08:36:43 U+cjGTso
金山行117快速の回送が今熱田を通った(一旦停止)が、4両目に高校生が乗ってた
窓の辺で手振ってたが

取り残されたのか?

146:名無し野電車区
07/07/19 08:38:01 /9AHEQJp
>>145 ださいな

147:名無し野電車区
07/07/19 08:56:42 PtPUe8dj
刈谷駅のラッシュに合わないクソ狭いホームを改良するほうが先だと思うんだが。
階段付近の通路狭すぎ。アレでよく事故が起きないと思うわ。

148:名無し野電車区
07/07/19 09:51:59 dL/9nvr8
>>143
尾張一宮は高架工事中の一時的なものだったんでは?

149:名無し野電車区
07/07/19 09:55:39 Nmy62Mmd
>>147
刈谷ユーザーだが確かにホーム幅はどうにかしてほしい・・・
ところで俺は刈谷駅の普通の停車位置が理解できないんだが。
上下ともに普通から降りた客が使える階段がひとつしかない。
何であの位置に停めるの?

150:名無し野電車区
07/07/19 18:57:10 11tr5zwx
>>137
安城市民だが聞いたこと無いぞ
高架化したら名鉄西尾線乗り越すのか?

151:名無し野電車区
07/07/19 19:10:53 KNFO3j2D
>>139
それは倒壊に交渉能力が無いから。

束なんか新宿のホーム増設で自腹はたいてないぞ。
「仮説ホームを撤去するよりそのままにしておいたほうが安く済みますよ」
と自治体を丸め込んだ。
仮説ホームってのは今の特急ホーム(5・6番線)のこと。

152:名無し野電車区
07/07/19 19:11:58 KNFO3j2D
>>144
尾張一宮の3面4線は高架化の工程の都合で生じた一時的なもの。
地上時代は真っ当な2面4線だった。

153:名無し野電車区
07/07/19 19:13:51 KNFO3j2D
>>149
階段脇の副本線側のホーム幅が基準を満たしていないから。
なんでも作ってから気づいたとか…

154:名無し野電車区
07/07/20 17:54:42 k4X3fYlt
東急8000を名古屋近郊以外の在来線にもらったらいい。

155:名無し野電車区
07/07/20 23:42:52 lEV0MP/S
また18きっぷの時期がやってきたか

156:名無し野電車区
07/07/21 05:52:31 C+RPUeHH
>>155
奴らのせいで着席率が落ちる。快速が混むから一番後ろにロング2両くっつけて18専用にする。っと妄想

157:名無し野電車区
07/07/21 06:09:38 0J2dj5C+
先週の週末は珍しく空いていて豊橋で夕方浜松直通快速の窓側の
席を余裕でゲットできた。
さあ今日は18きっぷ使用開始初の週末。
朝夕の米原行きは激混みカオス状態になるのか?

158:名無し野電車区
07/07/21 07:35:58 ODYP6zHx
18切符で乗れない車両を作ればいいいのにね
通勤に使ってる人がかわいそう

159:名無し野電車区
07/07/21 20:16:34 sNa6aB6W
通勤で乗っていた人には悪いが、漏れは昨日の夕方の京都から夜の豊橋まで、18きっぷで座りっぱなしだった(高槻~京都間は立席)。 電車が遅れた為、米原・大垣の両駅では猛ダッシュだった。

160:名無し野電車区
07/07/21 22:45:43 RXhI+BkO
長良川の花火、一宮の七夕で快速激混み、券売機混雑があるが、
普通に誘導や、かばん提げてキップ売るとかしないんだな。JRは。
毎年、うんざり。

161:名無し野電車区
07/07/22 00:08:54 sSdMrOUD
青春18きっぷが使えないシーズンの土日に、
在来線で名古屋市内から浜松まで日帰りで往復したいと思っています。
「名古屋市内~豊橋・豊川・二川の往復きっぷ」を使って
乗り越しすることって出来るでしょうか?

162:名無し野電車区
07/07/22 00:15:28 G6vn2K8h
不可

163:名無し野電車区
07/07/22 00:33:42 C4btQAef
>>162
ありがとうございます。やっぱり無理でしたか・・・

過去に同区間を青空フリーパスで乗り越しをしたら自動改札で引っかかってしまいました。
有人改札で駅員に直接見せたら通してもらえたんですが、あれもホントはダメなんですかねぇ?

164:名無し野電車区
07/07/22 01:00:27 uu3SLBn5
>>153作ってからって・・・
刈谷が2面4線なのはいつから?

165:165系
07/07/22 01:58:47 Bnms7TS3
>>163
別料金を払うのが正ですね。

166:名無し野電車区
07/07/22 02:14:58 3UcgwlAG
>>160
どこの七夕の話?

167:名無し野電車区
07/07/22 05:54:59 Nnu1mn8t
>>164
昔から2面4線だった気がする。
配線は操車場が無くなった程度で殆ど変わってないかも。
ホームだけ改良したっぽい。

168:名無し野電車区
07/07/22 10:53:09 bbCUxEB2
>>161
往きに豊橋駅でいったん改札を出て、豊橋~浜松の往復乗車券を
買っておけば、帰りは豊橋駅で改札を出なくてもOK。

169:名無し野電車区
07/07/22 12:15:45 04eYApdU
>>161
昔のQきっぷは二川から浜松までの乗車券と豊橋は浜松間の特急券買えば名古屋-浜松を新幹線で往復4000円台で買えたんだけどなあ。
今はダメなのか?

170:名無し野電車区
07/07/22 14:40:33 c8qzJgu7
>>161
二川~浜松間の運賃とはならず、実乗車区間の正規運賃との差額をとられる。

>>168 >>169
「新幹線名古屋・豊橋往復きっぷ」は、他の乗車券類(FREX・FREXパルを除く)との併用が禁じられているので、
その方法は使えない。
『JR時刻表』の説明では、在来線「名古屋・豊橋往復きっぷ」も不可のようだが。

171:名無し野電車区
07/07/22 16:57:14 DuwcGXWh
前から気になっていたのだが、
「新幹線名古屋・豊橋往復きっぷ」は、他の乗車券類との併用が不可だが

在来線用の「名古屋・豊橋往復きっぷ」
二川~浜松乗車券
名古屋~浜松の通常の新幹線特急券

の組み合わせは可能なのだろうか?

172:名無し野電車区
07/07/22 18:18:38 wY36bcj8
18きっぷの混雑具合はどうですか?
春には関ヶ原越えで散々な目にあったので新幹線を考えてます

173:名無し野電車区
07/07/22 18:39:09 jJp6Uy7k
>>172
散々なほど混んでます 新幹線をどうぞ では次の方

174:名無し野電車区
07/07/22 18:48:23 eqi+34MC
311に乗った。
シートが綺麗になってた。
発進の時の衝撃が凄いね。

175:名無し野電車区
07/07/22 18:51:17 wNzylnrM
>>173
つうか、休日の名古屋地区は18とか関係なく込んでるしな。

176:名無し野電車区
07/07/22 19:15:27 bbCUxEB2
>>170
JR東海発行チラシによれば、在来線用の名古屋往復きっぷ、豊橋往復きっぷでは、
他の切符(例:回数券など)との併用は可能となっている。

手元にチラシがある。
  ↓
豊橋往復きっぷご利用の場合の注意点のところに
「ただし、あらかじめ、二川~浜松間のきっぷ(定期券・回数券等)
をお持ちの場合は、精算の必要はございません。」

177:名無し野電車区
07/07/22 19:24:17 EuaEb6ko
>>176そうゆうことは二川~浜松の往復券を事前に手に入れればいいわけか?

178:名無し野電車区
07/07/22 19:31:15 bbCUxEB2
>>177
その通りです。
名古屋市内在住の場合、予め二川~浜松の回数券を入手しておけばOK。
月に1回は名古屋市内→浜松に出かける場合、回数券の有効期限を考慮
しても問題なし。
同様に豊橋ゾーン在住の場合、岐阜に行く場合、予め名古屋~岐阜の
回数券を入手しておけばOK。

浜松在住の場合、予め浜松~二川・豊橋の往復乗車券を入手、二川
or豊橋で名古屋往復きっぷを入手すれば、帰路は改札を出ずに
戻れる。

確かに面倒だけど、この切符はあくまで豊橋ゾーン~名古屋市内の
便宜を図ったもの。ただし、今後、浜松ゾーン~名古屋往復切符の
発売が待たれる。せめて、新所原を豊橋ゾーンに入れたらよいと
思う。

179:名無し野電車区
07/07/23 13:49:26 zz0jKdHX
>>173
今回は新幹線で米原まで行き、快適な旅行ができました
ありがとうございました
やはり新幹線は快適で早いですね

180:森繁久屋大通
07/07/23 18:14:18 /QYT5n08
>>179
糞基地害18乞食を避けて旅した貴方の判断は賢明です(^_^)

181:名無し野電車区
07/07/23 21:06:41 zz0jKdHX
>>180
当然ですよ
東海の在来線なんてもう乗りたくありませんから(^_^)

182:名無し野電車区
07/07/23 21:31:09 CvZfYF+s
>>172
捏造乙。
さもなくば平日2往復しかない2連を引くような行いの悪い奴w

183:名無し野電車区
07/07/23 21:32:23 JAqEYqgm
>>181みたいな奴ばかりなら年々の乗客が減ってもおかしくないのに
実際には破竹の勢いで伸びてるんだよね~
何でだろ?

184:名無し野電車区
07/07/23 21:43:32 eWvZBaWZ
つーか5時以降の東海道線米原発、京都帰りが大杉

185:名無し野電車区
07/07/23 21:49:15 JAqEYqgm
倒壊「そうだ、京都、逝こう」
乗客「うん!新快速で♪」

峠越え区間も含めて便利にすりゃ、そりゃ客が増える罠。
新幹線は名古屋以西のこだまが半減して、
マターリ移動できる手段が減ってしまった。

186:名無し野電車区
07/07/23 22:09:29 ZcrKKMPw
313系全車にATS-P付けば
8連の新快速が関西に乗り入れとかやりかねんな

187:名無し野電車区
07/07/23 22:16:09 bEp9Lxg/
>>186新幹線をご利用ください(・O・)

188:名無し野電車区
07/07/23 22:17:12 JAqEYqgm
18期間は真面目に223が豊橋あたりまで乗り入れてくればいいと思うよ。
人口の多い関西からの流入のほうが多いんだから。

189:名無し野電車区
07/07/23 22:20:59 +47kXIKN
「そうだ、豊橋、行こう」
「うん!名鉄で♪」

190:名無し野電車区
07/07/24 00:25:23 cBiEcBBv
名阪新快速

191:名無し野電車区
07/07/24 09:53:07 rSM0mvWo
大垣~米原は安全対策で18切符禁止にしろ
あいつらマナー悪すぎ

192:名無し野電車区
07/07/24 10:17:18 F3swfwZ6
じゃあ大垣-米原間は第3セクター化して運賃倍だな。

193:名無し野電車区
07/07/24 15:22:48 YTt2PhMV
18期間だけ、大垣~京都のホームライナー出してくれないかな・・・
ホームライナー京垣号 てな感じで。
青春切符でも+500円で乗車可。

あの近江長岡発車と同時に扉の前を陣取り、米原に着いた瞬間に向かいの西日本新快速
に飛び乗るときのはらはら感は精神衛生上良くないw

京都までの1時間座れるか、立ちっぱなしかを左右するからな。

帰りは3本ある大垣直通電車を京都の1つ大阪寄りの駅(向日町だっけ?)に行って乗れば、
京都駅から名古屋圏へ帰る人による席争奪戦に巻き込まれることはないから、普通電車の
ままでいいけどさwww

194:名無し野電車区
07/07/24 18:00:43 tLJnf1xv
18期間というよりも
夏休みなのでお子様連れで
全時間帯で人が乗ってる
分母が小さいのとクロス車のおかげで、
少しの変動で混み具合いが酷くなる


195:名無し野電車区
07/07/24 18:57:55 9AZdSPVF
>>193
その程度のはらはら感に耐えられないなら
18キップ使う資格ありませんからw
18キップは緊張感をもって利用するキップですから・・

よく雑誌とかに書いてあるような
「ゆったりのんびり青春18キップで普通列車の旅」なんてありえませんからw

196:名無し野電車区
07/07/24 19:26:27 K9Akx8OT
彦根~名古屋を定期券で利用する俺には辛い季節の到来です・・・

197:名無し野電車区
07/07/24 20:04:26 7tLyWXqJ
最近徐々に増えてるよな、彦根辺りから名古屋に通う奴。

198:名無し野電車区
07/07/24 20:06:02 m8ncEhoy
>>193
快速系・普通・貨物の邪魔にならないよう、退避しながら運行してくれれば文句なし。

>>196
お疲れ様です。

199:名無し野電車区
07/07/24 20:57:52 yK2LbkI7
>>193
18シーズンってそんなにすごいのか。。。今更だけど
だって大垣から4両で来て、米原からは8両や11両なんだろ?
窓際にこだわったり、知らん人が隣にいてもとりあえず座るって
いうなら何とかなりそうな気がするんだけど

200:名無し野電車区
07/07/24 21:03:21 8qQATUp7
>>199
18シーズン以外でも、休日は時々そういう列車に当たることはある。
俺はものぐさだから京都へは専ら新幹線だが、在来線で京都という人間は多いからね。
在来線での京都旅行者は、大半が中年以上の女性だな。

201:名無し野電車区
07/07/24 21:24:50 U9i7XdLg
>>199
新快速は大半が長浜か敦賀が始発だから客が既に座っているし
新幹線・しらさぎからの乗り換え組も待っているし

202:名無し野電車区
07/07/24 22:49:27 UuaOSdqd
金山から新快速
米原から新快速

203:名無し野電車区
07/07/24 23:50:10 bm0Hsd1t
酉区間はバラで座ればなんとかなるが、大垣から米原は目を覆うような惨状
5分遅れは許容範囲、積み残しもある
なにより地元民が乗れないのは困る

204:名無し野電車区
07/07/25 00:06:56 4LfpfwII
女性専用車のように18専用車(1両)、非18専用車(5両)に一票

205:名無し野電車区
07/07/25 00:41:54 zz9aC2uS
いっそ大垣をJR西日本にしちゃえよ。

206:名無し野電車区
07/07/25 14:45:43 M2oMt33n
18時期の大垣~米原は211ロングで運転してほしい

207:名無し野電車区
07/07/25 15:24:32 Z30L7/ZS
普段東西のエリア外にいる人間がこの時期に限って流入するんだからそりゃ酷いでしょ。
車両も一緒に背負ってやってこいと。

208:名無し野電車区
07/07/25 20:35:24 1RyD5F95
地味に見つけちゃったんだけど
ht☆URLリンク(www.sougo-chisui.jp)
あの橋って結構変わってるんだね。

209:名無し野電車区
07/07/25 22:33:41 2/31Qr3u
新幹線使えよw

210:名無し野電車区
07/07/25 23:46:56 BRIFzqPw
話は変わるが、大高~共和間のイオンの前辺りで
線路引っぱがしたりしてるのは
ついに新駅建設開始ってことなのか?

211:名無し野電車区
07/07/25 23:49:32 1DCmquj7
>>210
まだ1年以上先の話なのでちょっと早い気もするが、野田新町と違って下り側に退避設備を作るから、今からやらんとダメなのかもね。


212:名無し野電車区
07/07/25 23:52:11 Z30L7/ZS
なんか不思議な配線だな。
朝の名古屋方面に限って待避しまくりのダイヤを引くつもりなのか。

213:名無し野電車区
07/07/26 00:02:21 B8GXkzEa
>>212
完成後もダイヤは大して変わらないように思う。

214:名無し野電車区
07/07/26 00:22:19 5JhTWXMx
妙なところでケチな会社の割には無駄な設備を作るんだな。


215:名無し野電車区
07/07/26 00:23:28 8lDVX6uf
大府止まりを大高南止めにするためじゃないのか

216:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
07/07/26 00:31:06 c4JHmJpQ
>>209
名古屋人はケチなことで有名ですから、やむを得ず快速が設定されたのですよ。

217:名無し野電車区
07/07/26 00:31:29 TTUtJ6mt
>>215
予想図に上下渡りは無かったような…?

218:名無し野電車区
07/07/26 00:37:34 B8GXkzEa
>>217
下りの退避しかできないよ。

219:名無し野電車区
07/07/26 00:37:49 527F08Pq
>>216
>名古屋人はケチ

よ~くわかる。
豊橋の親戚がうち(大阪)に来るのに、高速を使わずに一般道だけで来る。

220:名無し野電車区
07/07/26 00:43:35 TTUtJ6mt
まるで新幹線誘導を否定して普通列車の東京直通を要求する静岡人みたいですね。


221:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
07/07/26 01:06:21 c4JHmJpQ
>>219
豊橋から大阪へは一般道の利便性も良好ですからね。
23号→名阪国道で、奈良県内を乗り切ればもう大阪ですからね。

>>220
それはかなり奇特な静岡人だと思いますよ。
もっとも沼津あたりまでは輸送力の不足を補うために入線させてもいいとは思いますが。

222:名無し野電車区
07/07/26 01:32:59 qqnGyg1U
穂積~大垣間にも駅作ってやれよ

223:名無し野電車区
07/07/26 01:45:29 +aIUX2rz
昔から構想だけはあるけど進まないな

224:名無し野電車区
07/07/26 01:54:19 DsMiCkKY
駿府人って静岡のことよりも名古屋のことに妙に詳しいよな。

225:名無し野電車区
07/07/26 02:08:07 pW/ITvul
んなこたーない。

226:名無し野電車区
07/07/26 02:12:23 DsMiCkKY
特に岐阜に関しては不自然なくらい詳しいよな

227:名無し野電車区
07/07/26 07:09:44 5kfTZcp5
自称"遠州人"が岐阜在住なのはガチらしい

228:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
07/07/26 07:22:02 c4JHmJpQ
おはようございます。
私は正真正銘の静岡人ですよ。
ところで、名古屋の人は「つけて味噌、かけて味噌」を常に携帯しているそうですね。

229:名無し野電車区
07/07/26 09:17:34 /RNP17Jm
せめて冷蔵庫に常備と言ってくれw
さすがに「携帯」はしてない。

230:名無し野電車区
07/07/26 10:47:52 5NnNZ1oi
マヨラーのマヨネーズちゃうぞw

231:名無し野電車区
07/07/26 10:59:28 THotfSys
>>228
もうCMすらやってない。
マヨネーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>味噌

232:名無し野電車区
07/07/26 11:00:34 fy57LnLC
大垣人には辛い季節だな。新幹線に新大垣があれば喜んで使うのに。
シャトルきっぷは割引が大きいので重宝してるが米原までがきついよな…
まあ米原からキッパー尻目に意気揚々と新幹線に乗る優越感は最高だw

233:名無し野電車区
07/07/26 11:03:04 THotfSys
夕方、快速より先に普通が発車する為に、熱田~笠寺で減速するけど、
普通は熱田で退避すればいいだろ。

234:名無し野電車区
07/07/26 11:24:56 QRUCdb3/
18期くらい米原~金沢のしらさぎを名古屋延長してくれないかな
ゅったり帰れるのはいいね

235: ◆vGzK94OFlQ
07/07/26 14:38:19 B6PR9DcN
221系来てくれないかな・・・一回くらいは、

236:名無し野電車区
07/07/26 14:40:12 a/RH3lr5
>>235
一回だけならもう終わったぞw

237:名無し野電車区
07/07/26 16:50:45 xrSzh1KM
ドアチャイムは完全に車掌の気分だな。今日は笠寺熱田金山と連続で鳴らしてた。
せっかくあるんだから、毎回鳴らせばいいのに。個人的にも好きだし

238:名無し野電車区
07/07/26 17:55:27 6W2JjLzi
普段は臨時ながらに使われる、E655編成w

239:名無し野電車区
07/07/26 19:18:51 Glsbnow4
モハ310-9の名古屋寄りの車内LED装置故障中。
左4文字分がモザイク状態。
しかも、時計が旧型の大型バージョンだった。
いまだに大型時計のがあるのに驚き。豊橋寄りは小型時計。

240:名無し野電車区
07/07/26 19:21:02 5YrCcTO3
>>231
キユーピー派?味の素派?

241:名無し野電車区
07/07/26 20:13:53 TadNRSZp
>>231
ケンコー派
さておき、朝も普段乗らない人間でへんてこな混み具合だな
夏休みってこんな乗車率変動大きかったっけ。

242:名無し野電車区
07/07/26 21:20:41 npwDfhi1
豊橋17:06発の新快速って、何番線から出るの?

243:名無し野電車区
07/07/26 23:04:43 U/k4Qej4
>>242
5番線ですね。

244:名無し野電車区
07/07/26 23:35:40 npwDfhi1
>>243
情報ありがとうございます。

245:名無し野電車区
07/07/27 03:52:58 0SSi+rBK
名古屋近郊大外回りの旅

をしてみたい

246:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
07/07/27 07:25:11 NEk1z0ls
>>245
地下鉄の最短距離切符を買って、一日中グルグル回っているというのはどうですか?

247:名無し野電車区
07/07/27 12:31:17 w7UmMprt
名鉄の一日切符は?
てかいつも思うけど米原まできた東海の車両ってどこに回送されるの?

248:名無し野電車区
07/07/27 12:32:29 lbzU9DS8
網干とか宮原とか向日町とか

249:名無し野電車区
07/07/27 12:36:42 l4hef8aI
>>247
すぐそこに留置線あるじゃん。
そこに223系や221系とかと並んでる。

250:名無し野電車区
07/07/27 16:19:51 w7UmMprt
>>249 留置線あるのはわかるけど止まっとるのを見たことがないorz

251:名無し野電車区
07/07/27 16:27:12 l4hef8aI
>>250
そのまま折り返す列車もあるからな。

252:名無し野電車区
07/07/27 17:08:37 MWW4UHx0
>>251
え?そのまま折り返すヤツはないでしょ?
2or3番のりばで客を降ろして東留置線行って30分ぐらいしてから7or8番のりばで大垣方面へ向かうんじゃなかったっけ。
そのまま折り返すのは521系しかなかったかと。

253:名無し野電車区
07/07/27 17:12:09 z0K7+GN0
そのまま折り返したくても出来ない配線では?
やってほしくはないけど。

254:名無し野電車区
07/07/27 17:19:54 w7UmMprt
>>252東留置線ってどこからならみえますか?

てか東海って行き先の違う車両連ねてないね
あれは偉いと思う

255:名無し野電車区
07/07/27 17:31:45 l4hef8aI
>>252
そうだっけ?
久しく行ってないからわからなかった。スマン。

>>254
東留置線は東海道本線から見えないか?

256:名無し野電車区
07/07/27 18:14:13 MWW4UHx0
>>254
上下線に挟まれた形だからすぐにわかると思う。


257:名無し野電車区
07/07/27 20:56:09 +ehcsYBD
>>245
つTOICA

258:名無し野電車区
07/07/27 22:05:41 PIMQ2CDy
今日は311系(車番不明、1次車)の座席が一部使用禁止になってた。
ゲロ吐かれているような感じではなかったけど・・・。

259:名無し野電車区
07/07/27 23:08:33 w7UmMprt
>>255-256
あぁ、留置しとったかも

260:名無し野電車区
07/07/28 01:04:22 VRRFg1DA
 カンゲホンって関西線下り本線のことですか?何番線?13番線ですか?

261:名無し野電車区
07/07/28 17:15:51 9Xoe91mD

         , 、、-―- 、、
       ,、 '"三二三二三ヽ、
      /'"ニ二三 三二ニヾ,ニ,
     lニ'"          ヾ=、
     l;;l            l=l
     l;l   ,,__    _ ,,、-、. l;;l__
     _>l /,-ェ-、;i,  l ,=ェッ- l''"j:l
     l'`l|  ` ̄,;i   ; ̄   lJ./
     ヾ_,l     ( _、.,_ r、  lr'
      ^l   ,、-=,^,=-、,  ,l
        ヽ、 ;ヽ二~ニ^'i  ,イ_
      /^イ`ヽ、     ,/ l  7\
    ,、rl |l   `ー-―'"   `,ノ  ヽ、,
   /  ; l,           //   |二-
-二l    \         //    |
   |      \      //     /
   L __,、、-"\  / r"ー- 、_/

 カン・ゲホン[Kahnn Guephone]
(1963- オランダ)



262:名無し野電車区
07/07/28 23:33:42 8v9krkrS
カン・ドックの親戚ニダ

263:名無し野電車区
07/07/28 23:37:31 G9koDu9F
今日の大垣行、223系4両らしい。

264:名無し野電車区
07/07/29 00:08:40 q5V1OaBd
>>263
3228F(米原1956→大垣2028)なら、もとから223系4両だが。

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:32:10 IzcpxTiA
>>257
TOICAは時間制限があるぞ。

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:45:35 4LB7DlfL
223系は大垣着いたら留置?折り返し?

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:51:51 zojL6sFx
確か留置。

268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:24:10 8G5AC2ne
清洲にゲバ立ってたけど今日何かくるの?

269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:41:45 4LB7DlfL
223が岐阜までのびないかと考える香具師はおれだけか

270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:51:42 /oDhaz3t
西のナイスホリデーみたいな臨時快速で
昔、岐阜まで来たことある

271:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:18:04 8G5AC2ne
てか313系2両の普通はきつい

272:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:59:38 p92c5Vlo
いっそのこと姫路発米原名古屋経由で豊橋行新快速でおk
もちろん付属4両な。

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:15:09 mrgQaXCT
TOICA定期の時間制限は最短で2時間
はっきり言って、改札突破→翌日駅員に処理してもらえば問題無し

Suicaで朝ラッシュ時はよく処理してもらった。

274:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:23:27 Lh4dSbHu
名駅窓口でもめてたが
切符チラ見したら名鉄のだった
豊橋で安いからと買って
JRにそのまま乗ったんだろうな

どーするんだろ

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:00:38 4LB7DlfL
>>271 313も223みたいに4両にしたほうがいい

>>272 豊橋、浜松ぐらいまでのばしたら日本一長距離の快速電車になるなw

>>274 話はそれるがオレの友達で豊田市→千種まで名鉄線の720円の切符でいってしまった香具師いるよ。でも地下鉄の職員に切符渡しただけで地下鉄分の運賃払わずに通してもらえたらしい

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:52:48 zvMqeVgV
>>274
このあいだ新聞の投書にもそんなのあったな。
おばさんが豊橋-刈谷で名鉄の切符買ってJRに乗ってしまった。
乗り合わせた高校生?が改札に説明してくれて通してもらったって。

277:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:18:14 rYA+P8fm
土曜日の名古屋21:30発 大垣行き新快速の込み具合は、どの程度でしょうか?


278:277
07/07/29 19:30:21 rYA+P8fm
sageて質問してた…orz

279:名無し野電車区
07/07/29 21:51:04 zojL6sFx
座るのは諦めるのが吉
もしくは金山から。

280:名無し野電車区
07/07/29 22:00:08 8Vxn3m50
三人区で層化を落選させた愛知県民に敬意を表します。

281:名無し野電車区
07/07/29 22:05:51 yFiubo3+
てか117系8両の普通って意味あんの?まさに格差社会だな

282:名無し野電車区
07/07/29 22:14:11 kngKAFp5
>>281
回送

283:名無し野電車区
07/07/29 22:14:49 rYA+P8fm
>>279
ありがとうございました。素直に、立っていくことにします。

284:名無し野電車区
07/07/29 22:45:59 8BPJCdpo
>>281
そんな社会存在しません。


285:名無し野電車区
07/07/29 23:54:34 T18MP1HMO
祝!負け組厨名古屋進出w

286:岡村孝子
07/07/30 12:22:09 J0zOq2Kq
駿府人は静岡スレでこんな発言をしていました。

「名古屋地区も、都市間分断した上で完全ロング化と、3両の普通列車5分ヘッド
が最適だと思われます。
蒲郡から名古屋なら、豊橋まで戻って新幹線に乗るのが常識だし、岡崎や刈谷から
なら新安城から新幹線に乗るのが常識。
完全普通列車化することにより、新幹線への接続の利便性が大幅にアップ!
静岡に出来るのだから、当然名古屋でも出来ますよね。 」


287:名無し野電車区
07/07/30 12:28:15 0rrgIEIK
つまり、駿府人は名古屋優遇と静岡冷遇を理解した上で、静岡人への嫌がらせ
をしているわけか。

288:岡村孝子
07/07/30 12:46:37 J0zOq2Kq
さらに駿府人は先のコメントとは食い違う発言をしていました。


駿府人 ◆7KmGJUcSDM :2007/07/30(月) 09:33:48 ID:zebjDF6T
>>189
「静岡~島田は、静岡県内の東海道線でも、もっとも平均乗車時間が長い区間なの
ですが。
たとえば東部ですと、三島~沼津の一駅の乗車が大半を占めますし、中部でも
静岡以東ですと清水、興津までに大半が下車します。
西部でも、浜松より静岡方面ですと、磐田までに大半が下車します。
ですが、浜松より西方面に関しては、やや平均乗車時間が長く、そのための
転換クロス積極的導入なのでしょう。

都市型路線に関してですが、名古屋の東海道線は、名古屋を拠点とした都市間輸送
が基本となります。豊橋、岡崎、岐阜などの中距離需要が多いため、転換クロスと
快速は必須となります。
中央線は、都市型と高蔵寺以遠の郊外型を組み合わせた路線であり、遠近すべてを
同じ車両で賄わなければならないということで、転換クロスの導入に積極的なので
しょう。
関西線は、静岡に近い都市型路線ですが、三重県の中心都市のひとつでもある
四日市まで近鉄と併走していて、輸送力の負担が軽いことと、亀山までの直通
需要が多いことなどから、セミクロスシートが最適ということになります。
このように、すべて適材適所、理にかなった車両投入であることが明らかですね。」


書き込みの時刻に注目して欲しいですが
こんな時間に書き込む人って社会人じゃない証拠?
それともひきこもりニートかしら?  by 孝子

289:名無し野電車区
07/07/30 19:47:12 iNLHQZP/
>>272
倒壊車と酉車では優先席の位置が異なるので
実現には高いハードルがあるけどね

290:名無し野電車区
07/07/30 19:51:14 FN1kX5rJ
蒲郡っていう国賊都市のせいで、23号BP不通。

全ドライバー共通の敵、蒲郡。



291:名無し野電車区
07/07/30 20:31:39 HUZsJASu
>>289
んなことたいした問題ではない。
糞塵権団体め。

292:名無し野電車区
07/07/30 22:36:09 eqRabWmZ
>>288
平日が休みの社会人がいることを知らない世間知らず。

293:名無し野電車区
07/07/31 01:26:09 OwBfBrsf
やつはちゃんと定職に就いてるよ。自宅警備員に永久就職だって言ってた。
実際書き込み時間もそんな感じだしな。少なくとも閑職は間違いないだろう。

294:名無し野電車区
07/07/31 01:39:24 aiW06SJ9
>>292
人のこと言えんだろww


295:名無し野電車区
07/07/31 01:41:19 lCdJFcJP
静岡塵は早く寝ろ

ロング王国民は名古屋口のスレに立ち入り禁止w

296:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
07/07/31 09:09:05 vgOwlC+5
世の中の職業が、すべて日中だけだと思っているゆとりが暴れているのはこのスレ
ですか?

297:名無し野電車区
07/07/31 09:20:41 t5PQoNXS
成果主義の企業(証券など)だと、結果さえ出せば昼間に映画行こうが、カフェで2ちゃんやろが関係無い

298:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
07/07/31 09:38:10 vgOwlC+5
深夜労働で悪かったな、カス

299:権平 ◆vGzK94OFlQ
07/07/31 16:08:27 M5sHHOkm
どうも、深夜労働者です。

300:名無し野電車区
07/07/31 16:11:17 nOxjHRzv
300 GET

301:名無し野電車区
07/07/31 19:06:07 y1LeAtbX
鉄道会社の社員も深夜労働者

302:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
07/07/31 20:52:58 vgOwlC+5
名古屋口スレには良識的な人が多くて、好感が持てますね。

303:名無し野電車区
07/07/31 22:35:02 Dnpkgrxt
今日普通電車でクモハ311-8に乗ったんだけど、横揺れがムチャクチャ酷かった
今まで経験したことのない揺れがブルブルブルブルガッガッ・・・と。
ぶっ壊れるかと思った・・・

304:名無し野電車区
07/07/31 22:37:52 alvMtO1w
>>293
やつはホームレスだろ?自宅なんかないはず。

305:名無し野電車区
07/07/31 23:10:13 qC7cuTTd
311系は酷使しすぎだろ。
117系の方が安定している。塗装が剥がれて雨どいの旧塗装が浮き出ているけど。

306:名無し野電車区
07/07/31 23:29:50 kRh8x+SR
>>305
313も酷使されすぎ。
1次車なんか連結部からぎちぎち音を立てるようになってるし、T車は発車時に前後に少し揺れる。

307:名無し野電車区
07/08/01 04:36:46 PRzpvTpl
こんなことでカスとか言える奴は不規則労働には向いてない。
精神の安定がなにより重要だからね、と兼業トレーダーが言ってみる

308:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
07/08/01 12:41:51 dhTFwc8M
>>303
名古屋~岐阜のような高速区間では特に揺れが酷いようですね。
発進時のショックと、開閉可能な部分の窓のガタツキも気になりますね。

309:名無し野電車区
07/08/01 12:44:00 Ip96g26k
>>308
さすが地元のことは詳しいですね。

310:名無し野電車区
07/08/01 20:46:54 M9dsDsBT
>>308
自ら岐阜人だとゲロしたなw

311:名無し野電車区
07/08/01 21:15:48 42Xwgvq7
木曽川鉄橋手前のカーブと言えない曲線でも、えらく揺れるもんな。
用地に余裕あるんだからもう少し…

312:名無し野電車区
07/08/01 21:46:52 2YLtpnsg
>>311系自ら申しております。

313:名無し野電車区
07/08/01 21:48:09 n0Tzf/2g
313系GET

314:名無し野電車区
07/08/01 22:12:24 09g9XIAO
青春18きっぷで、「ホームライナー豊橋」に乗車することってできますか??

315:名無し野電車区
07/08/01 22:22:36 wnAJos10
できません

316:名無し野電車区
07/08/01 22:25:02 09g9XIAO
>>315
ありがとうございます^^

317:名無し野電車区
07/08/01 23:03:05 eScJDyz2
313系の1次車って臭くないですか?

318:名無し野電車区
07/08/01 23:28:08 5PmLKeL9
>>315
ウソ教えるなよ・・・ライナー券買えば乗れるだろ?

319:名無し野電車区
07/08/01 23:31:53 90AHjQLY
>>314
青春18きっぷ"だけ"では乗れない。
乗車整理券を買えば青春18きっぷで乗れる。

320:名無し野電車区
07/08/01 23:34:40 KjbApjsU
>>311
そんな事言ったら大高駅付近で川を越えるために
いったん南方貨物線用地にいったんふられるところも結構ゆれる。
南方貨物線の取り壊しが始まったら元の場所に橋をかけるんだろうか?


321:名無し野電車区
07/08/01 23:43:40 09g9XIAO
>>318
>>319
ありがとうございます^^
整理券は乗車する駅の、みどりの窓口で購入できるのでしょうか??
ちなみに混み具合はどうでしょうか?

322:名無し野電車区
07/08/02 00:32:51 np/mvgwt
>>321
心配するな。混んでることはまずないはず。

323:名無し野電車区
07/08/02 00:51:09 szYS9daR
>>322
ありがとうございます^^

324:名無し野電車区
07/08/02 09:47:52 Mo8yK4ka
【都市開発】JR名古屋駅南側・笹島地区の開発、森トラストとイオンが共同参画…他の案件でも連携を模索 [07/08/02]
スレリンク(bizplus板)

325:名無し野電車区
07/08/02 12:47:48 22a4Pm3s
名古屋はイオン系SC多すぎw
大都市としては異色だね。

326:名無し野電車区
07/08/02 13:51:36 HnNSN7vp
新快速を静岡まで延伸してくれ・・・

327:名無し野電車区
07/08/02 13:57:14 kwRJPVy9
>325
地元だからしゃーないべ

328:名無し野電車区
07/08/02 14:00:38 21dbjpGI
>>326
新幹線をどうぞ

329:名無し野電車区
07/08/02 15:42:56 bgAQj+Ip
>>325
車社会だから。

330:名無し野電車区
07/08/02 16:11:12 d3Jx6Hif
>>329みたいに脊髄反射でそう答える奴が多いが、
実は都市規模を考えたらそうとりたてて車社会というわけではない

331:名無し野電車区
07/08/02 17:00:19 hsbyXpr5
>>311
逢妻駅西方の境川橋梁も架け替えでルートが変わってから
ガクンと揺れるようになったな

大高新駅周辺、架線柱が新しい位置に立て直されてるのと
南方貨物線の放置されたレールも一部撤去されていたな

332:名無し野電車区
07/08/02 18:50:54 xe1un9i7
下りは尾頭橋できてから
快速が通過するのに揺れるようになった
もといカーブの曲率がへんてこなんだな あそこ

333:名無し野電車区
07/08/02 19:33:39 bOuj4LwC
>>330
523:名刺は切らしておりまして2007/06/29(金) 01:42:08 lHRcG+9z
中京交通圏 自家用車72.8%、私鉄8.4%、地下鉄7.3%、バス5.1%、JR4.4%、
ハイヤー・タクシー2.0%、路面電車0.1%

首都交通圏 自家用車34.5%、私鉄20.8%、地下鉄12.3%、バス7.0%、JR22.2%、
ハイヤー・タクシー3.0%、路面電車0.2%

京阪交通圏 自家用車42.6%、私鉄22.2%、地下鉄10.7%、バス7.9%、JR13.4%、
ハイヤー・タクシー3.0%、路面電車0.3%

道路が整備されて車の利用が便利なのも大きいかと

334:名無し野電車区
07/08/02 20:20:04 DFC7sPXf
>>325
本心をいえばイオンはもういらない。どこも同じだし。

俺としてはさ、金山に大型店の一つでもできないかなと思うよ。
一応ダイエーあるけど、あんなのいつつぶれるかわからないし。
長谷川ビルつぶしてヨドバシカメラでも来てくれないかな。
本来金山ぐらいの規模ならもっとあってもいいよ。

星ヶ丘ですら三越あるのにさ。
まあ星ヶ丘は民間のデベロッパーが開発した街なのでちょっと事情は違うかもしれないが。

335:名無し野電車区
07/08/02 23:21:45 mNGJsSw1
大高南駅は隣の県道50号の片側歩道封鎖してまで
本格的に工事を始めたな

てかイオンでけー

336:名無し野電車区
07/08/02 23:39:05 zLMYTN/3
>>334
ダイエー潰してヨドバシでいいよ。もちろん建て替えで。
あんなぼろくて使い勝手の悪い建物じゃ行きたいとも思わないわ。。


337:名無し野電車区
07/08/02 23:48:39 XHNIhadb
いかにも18きっぱーのデブが2人掛けの椅子に1人で乗ってた
結構込んでたのにだれも隣に座ろうとしなかったな

338:名無し野電車区
07/08/03 00:02:56 +okX2ECJ
18乞食は臭うから仕方がないな。この季節はファブリーズ持参で乗車すべきだな。

339:名無し野電車区
07/08/03 00:10:11 K14IC3fz
火災は早く名鉄に圧力かけて、豊橋から撤退させろよ!

もう一押しがないから、指導力がないって言われるんだよなぁ~

340:名無し野電車区
07/08/03 00:40:23 A3bbajXc
>>212
亀レスだけど共和・笠寺の退避が大高南駅1つになると予想。

341:名無し野電車区
07/08/03 01:52:48 B8k8vXH5
>338
じゃぁ漏れはリセッシュ除菌EXで。
ジャスコで山積みになってるのをみたから

342: ◆vGzK94OFlQ
07/08/03 15:53:47 +Crk3Fce
>>326
つムーンライトながら

343:名無し野電車区
07/08/03 21:46:08 RJH8lvrb
ロングぐらい我慢しろよ!!

文句があるなら、新幹線で行けばいいのに・・

344:名無し野電車区
07/08/03 21:50:35 /YTxYHHt
>>337
デブの隣には18じゃなくても密着嫌悪者は諏訪らんだろう。
特に臭気の気になる夏季。
強冷房が必要だ。


345:名無し野電車区
07/08/03 21:51:30 F4RerXQ+
金山はアスナルがなぁ、もうちょっとちゃんとつくって大型店誘致してたらなぁ

346:名無し野電車区
07/08/03 23:19:19 XEYEU3sC
【地域経済】名古屋駅前のミッドランド、初年度売上高200億円に [8/3]
スレリンク(bizplus板)

347:名無し野電車区
07/08/03 23:33:24 b3QqZSzW
>>345
御前ダイエーはちゃんと利用してたか?

348:名無し野電車区
07/08/04 00:00:22 ZvJ1U8qY
>>336
北口の三菱東京UFJが少し北に移転したから、
その跡なんかは?

349:名無し野電車区
07/08/04 00:31:30 HPnR04vQ
>>345
アスナル金山は15年間限定の建造物らしいから(ラ・バーモささしまも同様)
その跡地の再開発次第かと

350:名無し野電車区
07/08/04 03:22:05 ecRLdlBd
明日なるは本屋がショボすぎ

351:名無し野電車区
07/08/04 13:21:40 8v5bQCbZ
金山の北口は近くにコンビニがないのが不便だな。

そういや昨日18きっぱーらしき野郎が117米原行きで名古屋から乗ってきやがって、
隣で牛丼食べだされたのは腹立った。
車内で匂い充満するじゃないか!
せめて米原で乗り換えてから食え。
だから18きっぱーは・・・

352:名無し野電車区
07/08/04 13:46:54 0XSvQTM6
>>351
臭いからやめてくださいって言ってやれw
なんかぐだぐだ言われたら車掌呼べばよし。

353:名無し野電車区
07/08/04 14:16:13 BuRrcZQF
大府~笠寺の南方貨物線の線路は何で放置したままなんだ?何十年もあのまんまだが複々線にでもする可能性有るのか?


354:名無し野電車区
07/08/04 14:17:11 JJqDTz+b
>>351
駅ナカにサークルKあるけど…。
道路渡ったところにミニストップもあるけど…。


355:名無し野電車区
07/08/04 16:27:53 FUTeyuC4
>>351
ぜんぜん関係ないけど 5年ほど前 毎朝
JR南武線の武蔵小杉から立川行き電車の中で
立ったままシューマイ弁当とか食べててすみませんでした

356:名無し野電車区
07/08/04 16:31:41 KKHwMg9I
>>353
用地を再利用するなら撤去するけど、
再利用する気がなかったら放置プレーしたほうがお金がかからない。

357:名無し野電車区
07/08/04 17:09:02 mFLkgwuA
>>355
シューマイ弁当なんて駅で売ってた?
一度も見たことないんだが

358:名無し野電車区
07/08/04 17:15:09 vMrL0Rd3
今日祭りとかあるの?
岐阜方面が尋常無く混んでる

359:名無し野電車区
07/08/04 17:26:51 SBvYJEVK
岡崎の花火は名鉄だからJR関係ないね
方向も違うか

>>351
そりゃきついね、おにぎり、パンまでかな許せるのは

360:名無し野電車区
07/08/04 17:39:29 RWB0Ganq
たまに沢庵とか漬物提げて乗ってくるババァなんとかしてくれ

361:名無し野電車区
07/08/04 17:57:01 zwqakNPR
座席が18きっぱーの汗で湿っていることがあるな
やつらはだいたい窓側に座るんで、この時期は通路側に座ってる

362:名無し野電車区
07/08/04 18:15:33 HPnR04vQ
今夜は岡崎と岐阜で花火大会ですな
先程、名駅周辺は夕立があって涼しくなった

363:名無し野電車区
07/08/04 18:15:39 fWaNHzrR
>>358
長良川の花火大会の影響かな?

364:名無し野電車区
07/08/04 18:38:34 FUTeyuC4
>>357
今は知らんが、以前は崎陽軒で売ってた
東横線から大急ぎで南武線ホームへ移動しながら朝食確保する場合は
崎陽軒しか選択肢が無かった

365:名無し野電車区
07/08/04 19:40:11 ++VYNrPp
>>364
煽ったつもりが真面目なレスだったからスマン
シューマイじゃなくてシウマイ弁当ね。
俺も朝忙しい時は駅ソバ食べるから気持ちはわかるんだがなw

366:名無し野電車区
07/08/04 19:45:27 vMrL0Rd3
岐阜の祭りですか

今、金山1936発の普通多治見行き10両に乗ってるが、9両目で客8人w

東海道に回せよ糞倒壊

367:名無し野電車区
07/08/04 20:38:46 cTnkv4Cw
中央線は9両目で階段に近い駅がないからしょうがないかと
鶴舞公園口が近いけど9・10両目までがいくのが面倒だし

368:名無し野電車区
07/08/04 22:41:52 a5v8qeBb
岐阜の花火で、臨時電車運転してるんだな。現地で始めて知った。
時刻表にもホームページにも無いのに、これが幽霊電車というもの?

369:名無し野電車区
07/08/04 22:55:18 j7Tl0TAc
>>351
すいません、2003年頃に静岡発最終熱海行を沼津からマックのポテトを食べながら乗りました。
本当はミスドのドーナツを食べたかったんですが、閉店30分前に行ったら既に店員がいませんでした。
なんで閉店前なのに既に閉店してるんだYO!とか一人で怒ってそのままマック行ってポテト買って食べながら乗りました。

370:名無し野電車区
07/08/04 22:55:40 JJqDTz+b
つ特発

371:名無し野電車区
07/08/04 23:46:34 a5v8qeBb
そうなんですか、で何の略。特別発車?

372:名無し野電車区
07/08/05 00:47:41 dgbKDAwo
名古屋⇔浜松はすべて特別快速にすべし

373:名無し野電車区
07/08/05 00:51:50 XxAWunfd
>>366
昼間は東海道の方が6両だけどな

374:名無し野電車区
07/08/05 01:02:10 ZBkC4D1B
>>351

地味だけどミニストップが開店したよ


375:名無し野電車区
07/08/05 01:37:16 ogcZe0vS
>>354
サークルKなんかあったっけ?
2階?

>>355
そういえばシウマイ弁当ではないが名鉄百貨店のシウマイを買ったおばちゃんが
隣に座ったときもすごく臭ったな。
食べてるわけじゃないから仕方ないが。

きっぱーは、せめて臭わないものを食べて迷惑かけないように。

376:名無し野電車区
07/08/05 01:58:14 ZS1jZpse
>>375
サークルKはループ金山の地下、地下鉄の改札前だよ。

377:名無し野電車区
07/08/05 01:59:06 egjl30Dg
土休日の浜松初電豊橋行きって、豊橋からそのまま特別快速になるんだけど、
なんて浜松発の時点で特別快速として案内しないのか分かる方いますか?

378:名無し野電車区
07/08/05 02:22:45 Qni+uV1C
>>351
おいおい米原で乗り換えてからとかやめてくれよ。
米原から食いだされると琵琶湖線利用客としてはなはだ迷惑。
117快速なら大垣で空くんだから大垣~米原にしてくれ。

379:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
07/08/05 07:20:10 qIQwOcoG
車内で弁当を食すのも乙ですが、駅ソバを味わうのもまた一興ですね。

380:名無し野電車区
07/08/05 08:27:19 zbPnKwDc
>>377
車両都合でたまたま通し運転になってる場合には別列車扱いになる事がある。
細かいダイヤ修正の結果完全な別列車になる可能性がある運用が該当。

381:名無し野電車区
07/08/05 10:44:46 aN5rJBsC
たった今大高をキヤ95が上って行きました

382:名無し野電車区
07/08/05 19:37:34 p9GHuXvW
1850 上り共和にて衝撃
振替中
開通未定

383:名無し野電車区
07/08/05 19:53:39 p9GHuXvW
名駅3番線のが
熱田まで行っとけでいくみたいだ

384:名無し野電車区
07/08/05 20:21:04 Gh3HfDN7
>>377
そりゃ新幹線に乗ってほしいからだろ
乗り換えなしなのをわざわざ教えないほうがいいだろ

385:名無し野電車区
07/08/05 20:21:11 p9GHuXvW
さて、そろそろ
18切符で大阪に辿り着くにはちと厳しくなる
時間帯になってきたが
名古屋駅は動く気配なし

386:名無し野電車区
07/08/05 20:24:19 4FxEFxgI
米原1908発新快速で大垣抑止!
みえ23の指定持っていたが、先行不明につき養老線に逃げてます。
まだ非常手段があるので万事休すか!?

387:名無し野電車区
07/08/05 20:34:29 HQaO5262
金山駅改札は振替票を貰う為に
長蛇の列~

388:名無し野電車区
07/08/05 20:38:15 p9GHuXvW
東海道線 開通しました

遅れは相当ありますから
すぐに電車が走るわけではないので念のため

389:名無し野電車区
07/08/05 20:49:23 p9GHuXvW
只今 名古屋駅1913発の
新快速発車しました

続いて普通岡崎行き発車します

390:名無し野電車区
07/08/05 20:57:31 WZEjwqYH
名鉄利用客だがなんで熱田に特快が止まってるししかも上り副本線にも列車が止まってたからなんでかな?と思ったらグモだったのか。

391:名無し野電車区
07/08/05 21:21:25 f6Eiy2g4
>>386
なんで非常手段があるのに万事休すなんだ??


392:名無し野電車区
07/08/05 21:46:58 iNPALqKa
>>391
ワロタ

393:名無し野電車区
07/08/05 21:57:47 QtOfxHBs
えーと
大府-共和間の踏切3箇所
連続鳴動で故障中
遅れ回復も大変だ

394:名無し野電車区
07/08/05 22:05:29 gjXZiZtf
大府ー共和間、山脇踏切など3ヶ所踏切故障。
現在、該当区間を最徐行で運転中。
上下線、列車が団子になっている模様。

395:名無し野電車区
07/08/05 22:08:43 6D9i69vk
こしょう

と出ていても絶対に踏み切り作動中は渡らないでください。

396:名無し野電車区
07/08/05 22:09:26 QtOfxHBs
踏み切り故障は遮断棹が降りてこないみたいだし
ATS使用停止とか、わやくちゃだな

397:名無し野電車区
07/08/05 22:14:18 gjXZiZtf
踏切が連続鳴動になったり無遮断になったり、滅茶苦茶になっているな

398:名無し野電車区
07/08/05 22:14:53 gjXZiZtf
スマソageてしまったorz

399:名無し野電車区
07/08/06 00:58:03 zUXI3wYY
名古屋22:28発の新快速に乗った者ですが途中度々信号に引っかかった。
これも踏切故障の影響か?

400:名無し野電車区
07/08/06 01:17:55 zH6Q5PNe
本日102列車豊橋臨時停車 
理由 便乗乗務員下車のため

401:名無し野電車区
07/08/06 01:33:29 Vh3CvhaT
今日はなんでこんなに嫌な事が重なるんだ?

402:名無し野電車区
07/08/06 08:58:18 zUXI3wYY
>>401
共和でグモ

403:名無し野電車区
07/08/06 11:43:29 sQgAVZmt
7月の確変が絶賛継続中の名鉄よりマシでしょ。
JRで事故に遭遇した事とか乗務員が腹痛で刈谷8時13分の新快速が遅れたこととか、刈谷駅で架線にビニールが引っ掛かったことくらいだ。

404:名無し野電車区
07/08/06 14:27:03 zLBDGvMl
悪いときには悪いことが重なるもの
東海はこういうトラブルに弱い

405:名無し野電車区
07/08/06 17:40:40 qoZ1DuAa
>>402
そのグモ事故、かなりやばかったらしいね。

406:名無し野電車区
07/08/06 17:57:15 hIy5ur8+
昨日21時過ぎに
共和に降りたが
ホーム一両目あたりに
テレホンカード半分くらいの
血の跡はあったが
それほど酷いとはおもわなかったな

407:名無し野電車区
07/08/06 20:13:43 pfWfy91z
>>403
乗務員が腹痛ってなんでわかったの?

408:名無し野電車区
07/08/06 20:22:40 w1Vi1ecT
>>407
新聞?

409:名無し野電車区
07/08/06 20:32:21 B10hJ2jM
>>407
このスレや車内放送、構内放送

410:名無し野電車区
07/08/06 21:09:35 pfWfy91z
車内放送や構内放送でそんなこと言うのか!

411:名無し野電車区
07/08/06 21:16:18 9SDU3LD9
車掌「運転士腹痛の為、運転を見合わせております。腹旧までしばらくお待ち下さい」

412:名無し野電車区
07/08/06 21:39:18 pfWfy91z
マジですかw


413:名無し野電車区
07/08/06 22:26:05 dS7nSCTY
>>403
具体例が2つとも刈谷かよwww

三河線の呪いだなこりゃ。


414:名無し野電車区
07/08/06 23:47:23 CAvk5ZU3
米原駅での乗り換えについて教えてください。

東海道線新快速上り米原行 3526M(21:53着) から
東海道線新快速上り豊橋行 2366F(21:54発) に
乗り継ぎたいんですが.....

1分しか乗り継ぎ時間がありませんが、大丈夫でしょうか?
跨線橋を越えずに乗り換えられるんでしょうか?

415:名無し野電車区
07/08/07 00:22:58 fp35sWuf
>>414
ここは18きっぱーの書き込むところじゃありません。

416:名無し野電車区
07/08/07 00:36:13 YjC/82w+
>>415まあまあ
>>414米原は一本落として次の便で移動する事を前提にすればいいじゃん
対面乗換可能だとしても、酉側でちょっとでも遅れたら無常の発車だろうし
あるいは新幹線を(ry

417:名無し野電車区
07/08/07 00:46:15 exFJHBgz
>>415
ごめんなさい、18きっぷ利用じゃないんですが。
そういう言われ方、ちょっと悲しいです。

近江八幡から大垣まで乗車するんですが、
21時半頃の列車に乗るとどうなるかなと思って。

米原で1本後だと40分後になっちゃうようなので。
夜の米原だと時間を潰すところもありませんし。

418:名無し野電車区
07/08/07 00:48:42 exFJHBgz
>>416
実際の到着番線・発車番線はご存知ありませんか?

419:名無し野電車区
07/08/07 01:00:24 g4FfiG9H
>>418
豊橋行きなら7か8番のりば。
でも米原止めはどうだろうねえ?
北陸線に入るわけじゃないし西管理やから同一ホーム接続を考慮してくれると思うけど。
おでかけネットに米原ののりばは表示されてなかったっけ?
不安なら八幡の△6~8あたりに乗ればどちらのホームでも対応はできると思う。

420:名無し野電車区
07/08/07 01:24:46 synZCBlw
>>414
可能(無論、3526Mが大幅に遅れたときはこの限りではない)。同一ホーム乗り換え。
3526Mは7番のりば着、2366Fは8番のりば発。

421:名無し野電車区
07/08/07 01:58:14 xWudOlP2
米原での接続は酉の方が少しの遅れ程度なら倒壊の方もそれを待って遅れて発車したりするよ。

422:名無し野電車区
07/08/07 07:44:19 BNTY3gz3
米原が北陸との折衝点だからってのはわかるんだけど、せめて分断点を大垣まで
持ってきてほしいよな。
本数は今までどおりでもかまわないけど、大垣で分断なら乗り換えに困ることが
なくなるメリットが大きい。

423:名無し野電車区
07/08/07 09:06:54 YjC/82w+
>>422終日4連が大垣行き、残る8連または4連が長浜、近江塩津方面行きになる悪寒
終日4連と今の18期こそ乗車率のいい、6連空気輸送。どっちがいい?

424:名無し野電車区
07/08/07 10:17:18 BNTY3gz3
>>423
もち6両空気輸送(´∀`)
つか、オレこの区間乗ったことないんだわ(´∀`)

425:名無し野電車区
07/08/07 15:26:55 w74RwDUv
>>423
可能性としたら米原まで12両→8両が長浜方面行、4両が大垣行。
相互乗り入れによる相殺は313系を快速で入れればおk。
313-5kを6本くらい増発すれば大阪行を4往復くらいはできるでしょ。

426:名無し野電車区
07/08/07 18:01:48 jXCLiDbJ
米原で東海区間→西区間の乗り継ぎがいいのに、逆は良くないなのはなぜ

427:名無し野電車区
07/08/07 19:06:25 arbjse6V
>>422
垂井関ケ原は名古屋方面との直通を希望してるのに、それを永遠に却下する案を出すとは。
静岡ヲタはこれだからうざい。

428:名無し野電車区
07/08/07 19:17:58 BNTY3gz3
>>427
売り言葉に買い言葉だが、米原まで戻って新幹線を使えやw

429:名無し野電車区
07/08/07 19:31:28 6/FcL2kP
313系と西日本の223系って連結できるの?

430:名無し野電車区
07/08/07 19:50:38 BNTY3gz3
連結だけなら出来るかもしれないけど、統括制御は無理だろうね。

431:名無し野電車区
07/08/07 20:16:35 YjC/82w+
併結せんでいいから6連か8連を桜シーズンだけ京都まで朝夕に直通すればいいのだがな
名古屋からずっとすし詰めのままだから、かえって急病人多発するか?

432:名無し野電車区
07/08/07 21:34:21 5WSJ3R1t
名古屋口の朝夕の快速系統は全部10両で運転汁!!!

433:名無し野電車区
07/08/07 22:14:22 QHqKnjsY
米原~大垣は名古屋方面からの直通全廃で毎時4本にすればいい

434:名無し野電車区
07/08/07 22:26:01 axGY7CW2
面倒くせえから大垣-米原間を東海交通事業線にして
18キッパー片っ端から金をふんだくれ

435:名無し野電車区
07/08/07 23:38:43 u19f7x3o
だから思い切って223でも何でも岐阜か名古屋か、これこそ無謀だが思い切って豊橋までもってこりゃいいやん。そうすりゃ>>427の願いも叶うし米原~大垣の接続が少しはよくなる

436:名無し野電車区
07/08/08 00:22:15 lAuGonYY
>>435
そんな18きっぱーを喜ばせるもん作っても・・・

437:名無し野電車区
07/08/08 01:05:13 Om3BJw00
そのうち東海道快速も一部10両になるでしょうね

438:名無し野電車区
07/08/08 01:29:12 NSJT520Y
2両普通はやめてケロ。

439:名無し野電車区
07/08/08 01:45:46 qfffEX5g
むしろ普通が一両編成になったりして

440:名無し野電車区
07/08/08 01:48:05 dw3rXuAm
キハ11 単行

441:名無し野電車区
07/08/08 02:17:12 EJ9eS6lO
とりあえず米原~大垣を4両か本数増やしてほしい

みなさまと違ってお金持ちではありませんから。かといって18切符も使いませんが

442:名無し野電車区
07/08/08 02:51:00 hHmg6Hmh
浜松~豊橋の毎時3本も酷いが米原~大垣が2本って
東海道線だぜ

443: ◆vGzK94OFlQ
07/08/08 11:41:40 4zdfwyhz
>>429
想像したら牛乳吹いてしまったじゃないかw

444:名無し野電車区
07/08/08 12:58:53 ncIA9csY
>>441
2両編成は平日に2往復の運用があるだけで、それ以外は373系を
除いて4~8両なんだが

>>442
昔は昼間時間帯は1時間に1本しか無かったんだから贅沢言うのは良くない。

445:名無し野電車区
07/08/08 13:58:24 fD9wlgK9
現状の最大6両時間2本だってそれほど混んじゃいない。まあ適正値だね。

446:名無し野電車区
07/08/08 14:09:19 0yav5duJ
関が原
4両1本、6両1本=10両
浜松
4両2本、3両1本=11両

447:名無し野電車区
07/08/08 15:00:31 kNVUZSYy
310円とってもいいから、18きっぱーで混みあう時期には増結増発してほしい

448:名無し野電車区
07/08/08 18:39:01 rRwkBY/1
名古屋~京都・大阪は座席指定で乗れる
名神ハイウェイバスをご利用下さい。 JR倒壊バス

449:名無し野電車区
07/08/08 18:42:22 n4z+T9Ie
快速車内がとにかく汚い件について。
18はいい加減にしろよ。

450:名無し野電車区
07/08/08 21:49:51 9l9qhG+a
>>447
セルを米原まで延長したら面白そうだよな。
もちろん18きっぷ+310円で乗車できるとすると。
中津川~米原が310円ってすごいお得。

451:名無し野電車区
07/08/08 21:51:58 QlzMqMLp
>>441は滅多に表に出ない人なのでしょう。

でも関が原越えの輸送力が丹那越えと大差なくなったのには隔世の感が。

452:名無し野電車区
07/08/08 22:20:20 8b22Kthz
セルってセントラルライナーのことでつか?

453:名無し野電車区
07/08/08 22:52:14 Adm+a45l
フリーザに続く新しいJTだろ


454:名無し野電車区
07/08/08 23:14:30 dw3rXuAm
フリーザはトランクスより弱い。

455:名無し野電車区
07/08/09 00:08:00 XIcdzane
ど、どう略したらセントラルライナーがセルになるんだ・・・(;´Д`)

456:名無し野電車区
07/08/09 00:27:51 uQSTlOoE
バロス!

457:名無し野電車区
07/08/09 02:22:21 I8p4uHm4
>>444
さらに昼の時間帯2時間、間が空いていた。
昔に比べるとかなり優遇されてると思うが。

458:名無し野電車区
07/08/09 03:52:52 WPgXchnI
183系の快速って実際に走ってます?

459:名無し野電車区
07/08/09 06:46:54 3wzPfU+0
>>458そういえば昼寝してるところ見ないな

460:名無し野電車区
07/08/09 11:06:44 kVqJKB5D
尾張一宮駅で昼寝

461:名無し野電車区
07/08/09 12:31:20 RsJq2xXs
只今2319F乗車中。
ウテシもレチも両方女性だ。
もう珍しく無いのかもしれんが結構クルものがあるなハァハァ。

462:名無し野電車区
07/08/09 13:15:33 fYi5xUXr
311系Nで製品化決定。製作はポリバケツなトコロだが・・・

463:名無し野電車区
07/08/09 14:20:12 TGl1UMYp
豊橋駅の階段はパンチラがよく見れる。

464:名無し野電車区
07/08/09 17:12:08 cC1+cdLC
>>441
>>442
新幹線を利用してもらいたいため、わざと在来線の本数を減らしているという
うわさをどっかで聞いたことがあるけど、あれはホントなのかな?
だとしたら豊橋~熱海の乗車券のみで乗れる列車が各駅停車しかないのも頷けるところだ。
なんだか地元の在来線ユーザーがかわいそう・・・

名鉄・近鉄・南海の3・3・SUNフリー切符も無くなったから、
今年からは名古屋~大阪の18きっぷユーザーが増えるだろうね・・・

465:名無し野電車区
07/08/09 17:19:51 avTTT6pX
>>464
うわさどころか

当 然

466:名無し野電車区
07/08/09 17:51:29 WjGUVXjy
車両面はよくなったから今度は名古屋方面との直通を期待してるんよ
以前出来ていたことだし

壁は高そうだかなorz

467:名無し野電車区
07/08/09 19:05:27 dfKGMPYk
東海道線て
列車の緩急接続案内してる?
不慣れな人が普通乗って
えらく時間かかって乗ってるのをよく見る

夕方 上りなんか
普段使っててもわからんのに

468:名無し野電車区
07/08/09 19:27:51 5CmhjGXI
>>464
減らしてるどころか増えてるんだが。
伝聞に頼らずに自力で情報収集しろよ。

469:名無し野電車区
07/08/09 20:19:51 6UqqWyaB
米原直通がよくわからないんだよな
新幹線誘導なら大垣で完全分断したほうがいいのに
折り返しまで置いとく場所がないってわけでもないでしょ

470:名無し野電車区
07/08/09 20:38:17 cC1+cdLC
>>468
へ、そうなの?
俺は大阪方面へ行く場合、新幹線や近鉄特急利用するから別に情報収集する必要もないし、
大垣~米原の本数なんてあまり気にしたことがなかった。

米原←名古屋近辺→浜松くらいまでは在来線を利用するけど、
さすがにそれより先は在来線じゃ不便だし、時間かかりすぎやわ。

471:名無し野電車区
07/08/09 20:42:10 pChQQwaD
>>470
簡単な歴史
・日中毎時1本 117系4連(ほかに関が原折り返し1本)
・日中毎時2本 ただし2連 ←ここで悪評爆発。地元の垂井町も激怒。
・日中毎時2本 2連は平日2往復に激減

472:名無し野電車区
07/08/09 20:58:47 Jr1sAuhV
>>452
そのとおり、セントラルライナー=セル

>>455
じゃあなんて略すんだよ。セラとでも呼ぶかい?
セルって2ch用語だよね。

473:名無し野電車区
07/08/09 21:10:17 HybOteJp
【セ】ントラルライ【ナ】ー

セナ

474:名無し野電車区
07/08/09 21:24:26 kkOoD9SB
ぶるあぁ!

475:名無し野電車区
07/08/09 21:55:48 TsBR3d2R
セントー

476:名無し野電車区
07/08/09 22:46:00 o00a6hhh
ていうか無理矢理略さなくても

477:名無し野電車区
07/08/09 23:25:07 vs3r8QKd
>>472
セルが2ch用語?
2chでセントラルライナーをセルって略してるのは
アナタで始めて見たんだが・・・。

CLでいいんでない?

478:名無し野電車区
07/08/09 23:27:00 pChQQwaD
「セト」でいいよ。
紀伊とペアを組んでた時代もあるし。

479:名無し野電車区
07/08/09 23:27:26 EYe+5iz8
>>467
岡崎刈谷名古屋で接続してるのは地元民には普通のことかと
ただ朝や夕方は笠寺追越とかあるので慣れない人には難しいかと

特に朝の下りは改正前は刈谷からならどの列車乗っても名古屋まで速く着いたけど
今は普通なんて乗ったら共和と笠寺で追い抜かされるので
東刈谷笠寺なんかで使ってる人がいたら可哀想なダイヤだとは思う

480:名無し野電車区
07/08/09 23:50:38 PahubEww
>>472
銭盗はどうだ?

481:名無し野電車区
07/08/10 00:15:34 /Q+pWCYw
>>472
携帯から書くときに英語入力に変えるのがめんどくさい。

>>478
紀伊と瀬戸?いつの話だい?紀伊といなばだったら覚えているけど。

>>480
漢字でかくときめんどくさい。

あくまで略語は呼ぶとき書くとき入力のとき、いずれも簡単なものでないとね・。
その点、みえはこれ以上略せないくらい簡単でよろしい。

次スレに入れようぜ
【セル】東海道・・・・スレ25【米原延長】とでも。

482:名無し野電車区
07/08/10 01:22:26 oplVptWf
岐阜で完全分断して京都大阪に在来線で行くには
岐阜、大垣、米原と3回乗り換えしないと行けなくするぐらいの新幹線誘導をすべき

483:名無し野電車区
07/08/10 01:24:55 /7pK+TYo
>>481
英語入力に切り替えなくても
英数カナキーで変換できる件
お前さんがどのキャリアのどの機種使ってるか
知らないがV903Tはそれでいけるぞ

484:名無し野電車区
07/08/10 03:48:08 xaxIh+YH
なんで新幹線誘導の話になるんだ…
静岡スレでやってろよ…

485:名無し野電車区
07/08/10 08:42:26 UnCBs0WP
朝ラッシュ時下り(刈谷~名古屋)は共和、笠寺で退避するけど、
夜ラッシュ時上り(名古屋~刈谷)は共和or笠寺だけ、もしくは両方と言った感じでダイヤを完璧に頭に完璧に入れておかないとわからん。
改正後も毎日乗ってるけど夕方以降の普通がどこで退避するかよくわからん。

>>473
セナ・・・Aセナを思い出したのはこのスレじゃ俺だけなのか・・・・

486:名無し野電車区
07/08/10 09:51:00 IiyojyRQ
>>485
快速系が20分サイクルで各駅停車が擬似15分サイクルだから、どうしても無理が出るんだよな

487:名無し野電車区
07/08/10 10:10:23 qhoLrTY0
新快速浜松行き本日は311の4連で運転中
大府から混雑のため先頭乗務員室開放で運転士の真横に立てるように。
粋なサービスですな。

488:名無し野電車区
07/08/10 10:27:47 YyQkZoNU
>>487
それやっちゃだめだろ…

489:名無し野電車区
07/08/10 10:32:49 Iivcm41x
稲沢ユーザーのボクは京阪に行くときは岐阜・大垣・米原の3回乗り換えするよ....。

490:名無し野電車区
07/08/10 10:49:21 yL/NHi28
>>487
国交省に通報します

491:名無し野電車区
07/08/10 10:51:07 yL/NHi28
遅延すると熱田で待避するよ

492:名無し野電車区
07/08/10 11:31:18 dJq/70Nz
武豊線を南方貨物線を使って笠寺まで延長(単線でいい)
普通と武豊線直通はその線路を使用

493:名無し野電車区
07/08/10 11:34:18 hmYQhXhs
>>488釣られちゃだめだろ

まだ下り岐阜方面は数分遅れてた

494:名無し野電車区
07/08/10 17:23:40 f45//kgR
女子高生同士も車内アナウンス聞いて「衝撃って何だよ、衝突じゃねえの?」
ってつっこんでたw

495:名無し野電車区
07/08/10 17:27:21 bmdYrBkC
衝撃したってのは変だよな
衝撃を受けたので、ならわかる
衝突したと言わないのは衝突だと東海が悪い印象を与えるからか?

496:名無し野電車区
07/08/10 19:00:43 GtmDhPfc
なんでこのスレでこんな初歩的な質問が出るんだ・・・
専門板だろここ一応

497:名無し野電車区
07/08/10 20:18:05 9FMAnJJU
だが専門用語を客相手に使うのはやっぱり頭が悪いとしか言いようがない

498:名無し野電車区
07/08/10 21:33:33 R9udu2n9
また衝撃っすか?
駅員さんも大変だな・・・・・

499:名無し野電車区
07/08/10 23:00:29 byyge1j2
衝撃とか駅社員とかThe train・・・とか変な言葉が蔓延してるな。


500:名無し野電車区
07/08/10 23:31:15 Ce9k8M+3
500⊂⌒~⊃。Д。)⊃

501:名無し野電車区
07/08/10 23:31:56 dnA6j3QZ
「こしょう」の意味が分からず渡る人が悪い
俺たちは一切悪くない
JR倒壊

502:名無し野電車区
07/08/10 23:38:53 L3wHzHdz
>>492
利点を書いてもらわないと・・・

503:名無し野電車区
07/08/10 23:42:41 GtmDhPfc
しょうげき 0 【衝撃】
(名)スル
(1)激しく突き当たること。また、それによって起こる刺激。
「後頭部に―を感じた」「日本海の浪濤這般(しやはん)の岩石を―し/日本風景論(重昂)」


504:名無し野電車区
07/08/10 23:54:19 WtrNVvGW
今日の名古屋17:43浜松新快
313-0*300だった・・・

5000じゃないのかよ・・・・

505:名無し野電車区
07/08/11 00:41:06 XA226b34
>>495
自分の不勉強で知らない言葉は案内で使うな、
か…ゆとりパワー炸裂だな。
宿題は早めに済ませろよ。

506:名無し野電車区
07/08/11 01:00:36 3B3Zqw2V
だが、動体は鉄道なんだから、衝撃は与えるほうであって、
与えられるのは、日本語としておかしいよ。


507:名無し野電車区
07/08/11 01:36:23 rczFhwUX
「線路内でお客様が列車に衝撃したため」
こういうことだろ
「線路内でお客様が列車に激しく突き当たったため」
やっぱ変、違和感を感じる

508:名無し野電車区
07/08/11 02:08:36 au1g9a6W
違和感を感じるって表現に違和感がry


509:名無し野電車区
07/08/11 03:01:26 5O2E4Qep
東海道本線名古屋口は大府 共和 大高 笠寺 熱田 名古屋の順にすべき
金山はホームを撤去し、昔みたい通過。尾頭橋は中央西線にホームを移設すべし。

510:名無し野電車区
07/08/11 03:08:12 5O2E4Qep
>>509
って言っても所詮僻地ヘッド、通帯にカモレのスジがあるから
大目に見てあげてもいいよ。建設挫折した南方貨物線を完成させれば。

>>507
そうそう、名古屋7時5分の快速岐阜行きの社内放送はいつも、尾張一宮 名古屋の順に止まります
って言ってるよ

511:名無し野電車区
07/08/11 13:24:54 PrNeOyVi
衝撃があった時点では、その原因が不明なため、衝撃という言葉を用いる。
何かが当たったというのが判明して初めて衝突という言葉を使える。
例を挙げるなら、置き石踏んでも「衝撃」は感じるが、置き石との接触を「衝突」とは言わない。

512:名無し野電車区
07/08/11 14:05:54 ss4Mryy+
JRはお盆も平日ダイヤだが
米原ローカルの373は大丈夫か?(輸送力の観点で)

513:名無し野電車区
07/08/11 14:15:44 YFL4azNz
単に「人身事故のため・・」でいいじゃん

514:名無し野電車区
07/08/11 14:56:45 6YLNaLXk
昨日大阪行ったんだけど、超満員の御堂筋線でカーブで揺れた時、隣の女子高生に抱き付かれた。
女子高生は「ごめんなさい。ごめんなさい。」と謝ってたが、「ありがとう・・・」と口に出そうになった。

515:名無し野電車区
07/08/11 15:11:57 eBJl/YYG
さすがお盆連休
上り普通は6連でも金山で混雑率180%だ。通路に3列、ほとんど女
名古屋・金山→笠寺・大高利用が異常に多い

516:名無し野電車区
07/08/11 15:15:59 u5mPaCOf
>>515
日本ガイシホールでなんかあるんじゃね?

517:名無し野電車区
07/08/11 15:39:25 cpDmfmib
日本ガイシホール 8月の予定

4日・5日 コブクロ
11日~18日 TOTO 90th anniversary ユーミンスペクタクル シャングリラ III
21日・22日 嵐

518:名無し野電車区
07/08/11 16:21:29 QzdqjcWC
>>515
コンサートだろどうせ。いつものこと。
そして新快速も臨停。
貴重といえば貴重だけど、通勤客としてはうざい。乗れない。

519:名無し野電車区
07/08/11 16:32:46 8XW1ze+Z
>>518

>>517

520:名無し野電車区
07/08/11 18:18:22 ra6wQWwS
>>512
311系4連で代走じゃないか?

521:名無し野電車区
07/08/11 18:33:14 8FkG5xqv
中央線の減車を速攻で決断したくらいですから、
当然混雑するところは増結するでしょう。

と毒を吐いてみる。

522:名無し野電車区
07/08/11 19:37:46 kWdYOmVk
>520-521
つまり海シンの211で米原までいけるわけだ。


523:名無し野電車区
07/08/11 19:50:32 iXEeRRWg
>>511
「お客様」って言ってるんだから当たったのは人ってことは認識してるだろ
人身事故って言えばいいじゃん

524:名無し野電車区
07/08/11 20:50:11 ccAgjGSz
いちいちどうでもいいことに粘着する奴らだな。

525:名無し野電車区
07/08/11 20:50:41 ccAgjGSz
ごめん。「奴ら」じゃなくて一人か。

526:名無し野電車区
07/08/12 04:22:44 ap+1FvJ9
>>518
八月・九月はGⅠないから貴重な尾頭橋臨時停車は当分先だな。
通勤客には全く関係ないけど。

527:名無し野電車区
07/08/12 12:20:40 38sIf9wP
>>526
9月30日スプリンターズステークス(国際G1)

528:名無し野電車区
07/08/12 15:14:10 6DOi0dR0
>>526
尾頭橋臨停にはちゃんと自動放送があるのがすごいよな。
刈谷駅で新快速待ってたら
「この列車は大府、金山、尾頭橋、名古屋、尾張一宮、岐阜の順以下略」
と聞こえてきてびびったよ。

529:名無し野電車区
07/08/12 18:09:22 D/bYLmm6
尾頭橋ってウインズにそんなに近くない

530:名無し野電車区
07/08/12 21:12:35 WqgBU3xe
以前名鉄バスが受託運行していたウインズ無料送迎便が
名高速の建設工事の影響で休止したから
尾頭橋か金山から徒歩で向かうのが増えたな

自分は電話投票なので用がないがな

531:名無し野電車区
07/08/12 21:16:04 aBoxBWo7
今日の快速の込み具合はどうでしたか?

532:名無し野電車区
07/08/13 01:27:02 uqTeyhQk
>>527
今年のスプリンターズは九月末なのか…勘違いスマソ。
>>529
だが金山からよりは圧倒的に近い。
>>530
IPATが普及したから数年前と比べて土曜日とか来場者数も目に見えて減ったね。
それでも有馬記念とかの週はすごい混雑してるしメインとか最終とか終わった後の
場外→金山の行列は尋常じゃないものがあるが。

533:名無し野電車区
07/08/13 03:09:30 SUQH3pM8
あれ?神宮前付近の踏切廃止はスルー?

534:名無し野電車区
07/08/13 12:28:58 fp3CTNnL
お盆ラッシュの影響か普通ですら混んでるんだが・・・

535:名無し野電車区
07/08/13 12:45:27 onvP9Y2u
>>471
今でも名古屋方面利用の垂井・関ヶ原町民&醒ヶ井以東米原市民には
大顰蹙モノダイヤは変わってませんな。新幹線に逃げる手段さえ事実上
無いし。5000番台入れるくらいなら0*300大垣分割併合運用でやれよ、って
言いたくなるくらい。

所で213-5000って3扉改造は車体構造的に可能かな?

536:名無し野電車区
07/08/13 12:45:41 iUMFzCob
岐阜2317着の普通はいつも2~3分遅れる。

快速に急いで乗りかえると車掌に怒られるorz

537:名無し野電車区
07/08/13 15:41:44 TsoprCvx
大府近辺で何か工事してる?

538:名無し野電車区
07/08/13 19:10:04 uaRGmBBS
東海道線の中吊り広告は何で競艇や競輪ばっかりなの?
私鉄や地下鉄のように週刊誌の中吊りが見たいぞ。
あの見出しを読むだけで一応話題のネタになる。

539:名無し野電車区
07/08/13 19:47:50 E6WamZ1N
>>538
広告代理店に力がないためと、利用者の絶対数が名鉄や地下鉄より少ないため。
名古屋では広告掲載ランクは、地下鉄>名鉄>倒壊>近鉄が常識。
15年くらい前にはnon-noやPOPEYE、フライデーの広告が東海道線快速用と中央線に吊ってあったが、バブル崩壊の不況時に撤退した。

そういや今週は、大垣車に競艇広告が吊ってあったが、神領車(ただし中央線用のみ)は同じ場所が文芸春秋の広告だった。

540:名無し野電車区
07/08/13 20:05:58 6qD4kdfJ
>>538
潮や第三世界やSGIで我慢してください
あれでも一応ネタにry

541:名無し野電車区
07/08/13 20:10:27 PrRyQLEw
>>538
切替頻度の問題。
JRは切替の頻度が鈍いから、週刊誌はムリ

542:名無し野電車区
07/08/13 20:19:17 uaRGmBBS
昔と違ってJRの方が名鉄より客数が多くなった(と思う)んだから、もっと広告獲得に努力してほしい。
競艇は所詮自治体の経営だから癒着しているとしか思えない。

543:名無し野電車区
07/08/13 20:43:54 cfZHeTIs
>>538
ギャンブル物の中吊りでも話題にならんか?
ブレイクし掛かってる芸人のお笑いライブとか
TVで見かけなくなった芸能人がトークライブで食い繋いでるなぁとか

544:名無し野電車区
07/08/13 20:48:51 EEACs5eg
>>538

創価学会けいなら結構見かけるが。
っていうか、広告なんて一切無くてよいよ。
広告なんかより、液晶モニターでもつけてニュース流して欲しいが。

545:名無し野電車区
07/08/13 20:55:21 E6WamZ1N
>>544
>広告なんかより、液晶モニターでもつけてニュース流して欲しいが。
そっちの方がもっと難しい。スポンサーがつかないだろう。
液晶モニターが成り立つのは、名古屋では地下鉄東山線くらいだと思う。
東海道線は名古屋地区各線の中でも、とりわけ名古屋市民の利用が少なく、これが広告獲得における最大のネック。

546:名無し野電車区
07/08/13 21:22:17 lJtcsFho
下手に身の丈に合わないものを付けて
スポンサーが付かずに層化に頭下げるくらいなら今のままでいい。

やたら液晶モニターにこだわる奴って実は層化?
国交省が液晶モニターの整備度合いを点数化する動きがあるのも、
省の親玉がどういう人間かを考えれば辻褄が合う。

547:名無し野電車区
07/08/13 21:23:25 lJtcsFho
参考
スレリンク(tvsaloon板:35番)

548:名無し野電車区
07/08/13 22:19:28 AyenCzlF
>>545
何で名古屋市民だけの話になってるの?

>>546
単に東の231系がうらやましいんでしょ。
何でも創価に結びつけるなんてアホ丸出し

549:名無し野電車区
07/08/13 22:28:20 f0aifZVV

第三文明
灯台
SGI

うざっ

550:名無し野電車区
07/08/13 22:45:05 LtSItFwt
衝撃の件だけど、金曜夜の上り臨時ながらに乗ったら、川崎で抑止され、
「京浜東北線がカラーコーンと衝撃したため」と説明していたよ。
東でも衝撃って言ってるんじゃね?

551:名無し野電車区
07/08/13 23:31:37 AyenCzlF
>>549
確かに車内広告多すぎだね

552:名無し野電車区
07/08/13 23:53:33 lJtcsFho
>>548
なんでも束に結びつける基地害丸出し

553:名無し野電車区
07/08/14 00:00:06 5IDRYK1Q
>>548のように束のやり方を盲信して他所に押し付けようとする奴が一番気持ち悪い。

554:名無し野電車区
07/08/14 09:00:17 Q6Ffrii5
大垣 0600
 普通米原行き
米原 0634/0635
 新快速播州赤穂行き

この乗りかえって危険ですか?9/8に利用予定。

555:名無し野電車区
07/08/14 10:00:44 Uae+IToy
>>554
米原の東海道同士の乗換はホームの幅を横切るだけだろ。

556:名無し野電車区
07/08/14 11:27:36 NxO62ro6
>>552
お前ほどでもないけどなw

>>553
お前馬鹿か?
別に東がいいだなんていってないだろ
頭ウジわいてるのか?

557:名無し野電車区
07/08/14 11:29:40 NxO62ro6
546 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:22:17 ID:lJtcsFho
552 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 23:53:33 ID:lJtcsFho
553 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 00:00:06 ID:5IDRYK1Q
同一人物か・・・
気持ち悪

558:名無し野電車区
07/08/14 13:16:34 jhUi/LNj

夏期臨時ダイヤ

559:名無し野電車区
07/08/14 19:09:20 fzanuhsy
ムーンライトながら増発希望、

560:名無し野電車区
07/08/14 19:21:53 zF+twORB
急行 銀河
特急 サンライズゆめ
急行 銀河82号
特急 金星

ムーンライトながら以外にもあるんだな

561:名無し野電車区
07/08/14 22:23:34 6dNZYwfR
>>554
米原の乗り換えは2・3番のりばの対面乗り換え。
万が一大垣発が途中で遅れても車掌に接続とってもらえば問題なし。

562:名無し野電車区
07/08/15 10:38:17 iI49UTM0
今日名古屋から岐阜まで知り合いの運転士だったがC2編成の一部の行き先が回らんと言っていた。

563:名無し野電車区
07/08/15 22:58:51 H4/3Mncq
>>562
その人どんなルックス?

564:名無し野電車区
07/08/16 00:26:28 KVVylltL
阿部さん似のナイスガイ

565:名無し野電車区
07/08/16 09:35:17 Ukn0PH7b

┏━━━━━━┓                                      ┏━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━┓  ┏━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━┛
          ┃  ┃          ┏━┛  ┃                          ┏━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━┛                          ┗━┛


566:名無し野電車区
07/08/16 11:07:25 +uXDnxM0
掘られんなよ、

567:名無し野電車区
07/08/16 12:43:15 IAgcNtn9
ドアから手を離してお待ちください

小田急でも言ってた

568:名無し野電車区
07/08/16 16:42:37 dxNE+Z/R
名古屋1515発普通豊橋行、三河大塚発車してすぐにATS発動。
急ブレーキがかかったが停車せずにそのまま低速で走行、何事も無かったように加速した。
ついでにクモハに池沼付。俺の前の席に居てうるさいです。

569:名無し野電車区
07/08/16 18:58:34 4t+LKVMO
8月13日から15日までJRは平日ダイヤ、地下鉄は休日ダイヤだったが、どうしてなんだろう。

570:名無し野電車区
07/08/16 19:58:29 w6l5bbLy
左上の電車は何線だかわかる人いますか?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

571:名無し野電車区
07/08/16 20:04:52 Vdw2naTG
>>569名鉄も休日ダイヤやから合わせないとダメでしょ。

572:名無し野電車区
07/08/16 20:45:35 AxRYdm1i
確か、昨年のお盆はJRも休日ダイヤだったような?
最近の乗客傾向を考えて、今年は平日ダイヤで通したのか

573:名無し野電車区
07/08/16 21:15:07 mt12j16x
>>570
とりあえずアイルランドのダブリン近郊としか分からん

574:名無し野電車区
07/08/16 21:35:34 w6l5bbLy
>>573
サンクス、うそ電かと思たw
写真は東急車輛の製品です。

575:名無し野電車区
07/08/16 23:18:29 P0cZIUcy
三河大塚って信号ないよね。

576:名無し野電車区
07/08/17 01:32:09 Q51UkRF2
第23閉塞、進行!! by電車で(ry

577:名無し野電車区
07/08/17 02:17:23 MJ0a4C8M
貨物無くなったら閉塞短くして間隔詰められるかな

578:名無し野電車区
07/08/17 16:20:46 UiFgdoNG
ホームライナー豊橋ってまだある?

579:名無し野電車区
07/08/17 21:46:27 a3BPuOBB
>>578
上りのみある。
下りは去年10月の改正で、大垣1号(土休日31号)に統合されている。

580:名無し野電車区
07/08/17 23:05:08 2IV8d1WY
今朝、愛知御津~西小坂井間で電車が団子状態だった。
特別快速(8両)→普通(4両、愛知御津退避)→特別快速?(6両?)


581:名無し野電車区
07/08/18 00:13:39 w2dPbxr/
>>550
鉄道会社ならどこの会社でも使ってる。
一般用語ですから。

582:名無し野電車区
07/08/19 17:51:59 I48rVMzB
スレリンク(travel板:175番)

175 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2007/08/19(日) 17:29:03 ID:fnndtVu80
米原駅に詳しい方に質問です。

朝8:42に米原に到着する、北陸本線「126M」から、
8:43に米原を出る、東海道線「5106F」への乗換えは可能でしょうか?
階段に近い位置で降りて全力で走っても構いません。20代男の一人旅です。

駅に聞いても名古屋に回されて、曖昧な答えしか帰ってきませんでした・・・
スレ違いでしたらごめんなさい。


誰か答えてあげて。

583:名無し野電車区
07/08/19 20:48:38 BgXPYR8O
名古屋始発の夜行を作れ。

584:名無し野電車区
07/08/19 22:33:53 X4TaXCjH
>>582
該当スレ見にいったら、真っ当な答えが出てたぞ。

585:名無し野電車区
07/08/20 08:37:00 EjB3OrgW
いま米原を発車した大垣行きが、ながらの車で劇混バロスw
いつもこの時間はこの373系を使っているの?下りながらの車両の有効活用?

586: ◆vGzK94OFlQ
07/08/20 11:34:18 3gLFwAJg
この前373系の普通にはじめて乗った。本当に特急料金いらないんだな。

587:名無し野電車区
07/08/20 12:14:16 EjB3OrgW
あの途中駅で積み残し発生しかねないカオスっぷりで特急料金なんか取られたら暴動ものだな。

でも373系って特急型というより急行型ってレベルじゃないか?
特急ひだ号と比べてもワンランク落ちるように思うし、サンダーバードやはるか、
オーシャンアローと比べると、どうも373系は特急型というより急行型の方が似合ってるような

大垣米原区間は103系や201系の方が向いてるんじゃないか?
と、いつも思うんだが18乞食がいない季節は別に全員着席できる程度しか乗っていないんだろうな。

588:名無し野電車区
07/08/20 12:31:58 gcFLitNY
スレリンク(tubo板)
静岡スレで大荒れしている駿府人の正体

589:名無し野電車区
07/08/20 12:39:01 FpkR6ejE
>>587
その18きっぷシーズンに、18きっぷでしか乗らない奴が
偉そうに文句たれんなwww

590:名無し野電車区
07/08/20 13:04:27 EjB3OrgW
>589
残念ながら名古屋からのぞみに乗るので長浜から正規の乗車券なんだ。
だったらしらさぎに乗ればいいんだけどなw

591:名無し野電車区
07/08/20 13:43:10 jQft8BlD
「東海の急行型」は今は亡きかすがのキハ75ですよ

592:名無し野電車区
07/08/20 13:59:52 Asau7Olu
あれが急行型なら銭盗らるもそうだな。

593:名無し野電車区
07/08/20 14:32:55 qxI6Hdui
>>587
超万能特急型車両だからな。
特急、急行、快速、セントラルライナー、普通、ホームライナー、新快速と何でもできる。
それ故に特急型車両としてはしょぼく、普通車両としては豪華すぎる。
一番いいのはながらとCL、HLが丁度よい。

594:名無し野電車区
07/08/20 21:19:47 QsjzcJDD
セル、ホラって書けばいいじゃん。


595:名無し野電車区
07/08/20 21:26:24 m6aSSpE2
>>594
なんか電略記号みたいだw


596:名無し野電車区
07/08/20 22:15:23 TzNuWKFI
>>593
特急型としてしょぼく見えるのは何よりデッキと客室を仕切る扉がない所だな。
しなの・ひだに乗り慣れてる身としてはなおさら。


597:名無し野電車区
07/08/20 22:17:09 xcR/JnFp
ロングだと野球も強くなるんだね

598:名無し野電車区
07/08/21 16:31:27 XZE8Ycs4
栄を通る路線を作ってください東海さん
夏休みに東京行って名古屋戻ってきて路線の少なさに絶望した

599:名無し野電車区
07/08/21 20:42:19 cK4nd4/o
米原⇔大垣の運用は酉に委託しなさい。

600:名無し野電車区
07/08/21 20:42:56 GvRkZV3R
600GET

601:名無し野電車区
07/08/21 21:08:49 OBgZIu5G
>>597
宿敵大垣は倒せてもカフェオレには敵わなかったようだがw

602:名無し野電車区
07/08/21 21:32:48 Pq0z5Ylm
みなさん、ハヤテのごとく!を見てください。
電車でDを買ってください。
彼方の優しさがハヤテのごとく!と電車でDを救います。
どうか救ってください。
ハヤテのごとく!→URLリンク(hayatenogotoku.com)
電車でD→URLリンク(m-ex.jp)

603:名無し野電車区
07/08/21 23:46:10 +aXA6CRD
東海道線で置き石 相次ぐ  URLリンク(www.nhk.or.jp)
 21日午前2時半過ぎ、愛知県一宮市今伊勢町のJR東海道線の踏切で、緊急停止ボタンが作動したため
通過しようとしていた貨物列車が手前で停車しました。警察が調べたところ、同じ踏切の隣の線路の上に、
大きさが20cmくらいのコンクリートブロック破片3つが置かれていたほか、平行して走る名鉄本線の線路で
も、長さが70cmほどのほうきが見つかりました。
 この現場から 200m離れた別の踏切では、3日前の今月18日の夜から19日未明にかけて線路の上に、
直径10cmくらいの石が置かれる事件が2件相次いでいます。
 警察は列車の運行を妨害した疑いで捜査を進めるとともに、いずれも悪質ないたずらとみて関連を調べ
ています。

604:名無し野電車区
07/08/22 10:49:09 lnIxvCiL
大垣‐米原間の2/hを、1本は名古屋への直通、もう1本は大阪からの直通だったから便利がいいのにね!
アーバンネットワークの新快速4/h
播州赤穂‐大垣
播州赤穂‐湖西線敦賀
姫路‐長浜
姫路‐近江塩津


東海地区の快速4/h
豊橋‐大垣(快速)
浜松‐大垣(快速)
浜松‐大垣(新快速)
豊橋‐米原(新快速)

605:名無し野電車区
07/08/22 11:46:00 n4K6lI/1
>>604
よその地区の事故で遅延が発生するとうざいので
米原-大垣と豊橋-浜松は完全分離で良いよ。
接続時間も余裕を持って10分くらい取ってくれれば十分

606:名無し野電車区
07/08/22 12:48:52 W9Kh/W5q
>>598
城北線と南方貨物線(旅客化)と名古屋港に行く貨物線が旅客化・JR化・完成してたらな~

607:名無し野電車区
07/08/22 13:46:30 465voiO2
313系って通勤快速運用されてたんだね。

608:名無し野電車区
07/08/22 16:56:23 zNSQ5AQO
きょう昼前、数年ぶりに211-0に乗った 一宮→名古屋
やっぱロングシートのほうがいいなあ
エアコンもばっちり効いてるしw

609:名無し野電車区
07/08/22 19:01:10 4HCZqtm8
>>603
犯人補導されたね。

610:名無し野電車区
07/08/22 20:03:40 xH1TkXXP
名城線に乗り入れて大曽根から中央線に

611:名無し野電車区
07/08/22 20:30:55 MCUsJ/PD
>>598 バスと地下鉄をご利用下さい。
つーか栄離れが進んでるから今以上必要なし。

612:名無し野電車区
07/08/22 21:12:24 S3KDfxOS
無題 名無し 07/08/22(水)21:02:09 No.967268

613:名無し野電車区
07/08/22 21:58:16 AIp2rhoe
>>609
中学生か、夏休みだな。全く。

614:名無し野電車区
07/08/22 23:41:17 04+fgH/s
列車妨害は中学生の犯行 URLリンク(www.hicbc.com)
一宮・連続列車妨害・中1少年を補導 URLリンク(tokai-tv.com)
 愛知県一宮市のJRや名鉄の線路上に、石やコンクリート片が置かれるなど列車妨害が相次いだ事件で、
警察は中学1年生の少年を補導した。
 補導されたのは一宮市の中学1年の男子生徒で、今月18日からあわせて4回JR東海道線や名鉄名古
屋本線の線路に石やコンクリートブロックなどを置いた疑いが持たれている。
 21日、午後0時20分頃「深夜に外出している息子がやったのではないか」と父親から相談を受け、周辺
を捜索したところ、22日未明現場近くにいた男子生徒が容疑を認めたため補導したという。
 調べに対し男子生徒は「電車が止まるのが面白かった」などと供述しているという。また、一連の事件のう
ち2件では、男性生徒の弟ら児童2人も一緒に行動していたということで警察で詳しく調べている。

615:名無し野電車区
07/08/23 03:18:19 dnf82j75
>>605
ざけんな

大垣のホーム改良してからいえあんぽんたん

616:名無し野電車区
07/08/23 11:44:59 ZjJlqL5Y
>>614
DQNガキってなんでこんな迷惑ばっかかけんだろ・・・まぁこいつの人生
終わったからまぁいいけど、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch