07/06/28 20:44:43 P0A7NRiI
前スレ
【一般・P】EF65について語る 17号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
3:名無し野電車区
07/06/28 20:46:34 P0A7NRiI
<過去スレ1>
【一般・P】EF65について語ろう【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 2号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 3号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 4号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 5号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 6号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 7号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 8号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 9号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 10号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
4:名無し野電車区
07/06/28 20:47:53 P0A7NRiI
<過去スレ2>
【一般・P】EF65について語ろう 11号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 12号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 13号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【F・PF】EF65について語んべや 14号機【一般・P】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 15号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
【一般・P】EF65について語ろう 16号機【F・PF】
スレリンク(rail板)
5:名無し野電車区
07/06/28 20:53:19 zOpNoFib
乙。
6:名無し野電車区
07/06/28 20:53:25 2e4XBoE5
>>1
乙
7:名無し野電車区
07/06/28 21:02:34 bYlE42P9
次スレ乙
8862レ、順調に東上。近所の駅で撮ったがダメだった。
8:名無し野電車区
07/06/28 21:11:56 /Hf66scS
明日の運用。
72レ:65-515 1455レ:65-57 76レ:65-57
5960レ:65-535 5881レ:65-535
4079レ:65-1094 3461レ:65-1094 5090レ:65-1062
5882レ:65-1121 3097レ:65-1121 5887レ~1456レ:65-1121
9:名無し野電車区
07/06/28 21:12:53 zOpNoFib
>>7
乙。姫路貨物で撮りたいが通過かな・・・
10:名無し野電車区
07/06/28 21:20:51 bYlE42P9
>>9
去年9月のウヤ情に8862レの下松甲種が載ってるんだが、その時のスジでは姫路貨物通過、宝殿303-356。
その時のスジと若干ずれてたから分からんけど、そんなに変わらないと思う。
11:名無し野電車区
07/06/28 21:27:04 zOpNoFib
>>10
thanks。
やはりウヤ情の通り姫路貨物は通過でつか…。
どちらにしても宝殿に行く予定だったんで行ってみようかとおもうけど構外からで撮れるかな・・・。
12:名無し野電車区
07/06/28 21:35:44 6OWkK9Te
>>11
宝殿停だと中線停車じゃなかったっけ?
新快速とかはホームの外側を通ってたからあっちが本線と思う
13:名無し野電車区
07/06/28 21:38:14 6OWkK9Te
連投スマソ
吹田信はどの辺に止まるんだろ?
千里丘手前?吹田工場対岸あたり?
14:名無し野電車区
07/06/28 22:03:02 TkjDb/7e
編成は1001+チキ3Bで荷にブルーシートでおk?
15:名無し野電車区
07/06/28 22:17:26 a4qduijJ
てか8862レでおkだよね・・・
16:名無し野電車区
07/06/28 22:26:50 Fl4I/5PH
>>14
ブルーシートじゃなくて車体と同じような色のシート。
編成はそれでおK。
17:名無し野電車区
07/06/28 22:29:15 bYlE42P9
>>14
1001+チキ7000×3Bで積み荷にトラックの荷台とかで使う厚手のシート
>>15
OK
18:名無し野電車区
07/06/28 22:29:33 TkjDb/7e
>>16
サンクス。感謝するよ。
19:名無し野電車区
07/06/28 22:48:05 a4qduijJ
>>17
ありがとう。
天気悪いけど、安心して撮れます。
20:名無し野電車区
07/06/28 22:56:17 KFheEwgu
で、ほんとに73式装甲車積んでるのかよ。
見間違いだろ。ほんとに積んでるなら行くぞ。
21:名無し野電車区
07/06/28 23:21:15 Wgy4pojY
シートかかってるらしいよ。
22:名無し野電車区
07/06/28 23:31:47 o/gYQjYX
毎年運ぶユンボの出来損ないみたいな奴だろ?
23:名無し野電車区
07/06/28 23:57:18 b9SRE5l5
見まちがえかも
今回、熊本発なんだが熊本の第8師団には73式装甲車は無配備
九州で配備されてるのは大分の第4戦車大隊だけのはず
24:名無し野電車区
07/06/29 06:48:45 +B5BpNLr
ありがたく535頂きました
情報屯楠
25:名無し野電車区
07/06/29 09:54:25 y7/UV9fM
昨日の早とちりした方。撮れた?
26:名無し野電車区
07/06/29 10:45:15 GQRUID7I
8862はいま何処?
クレクレで申し訳ない。
27:名無し野電車区
07/06/29 11:04:16 y7/UV9fM
>>26
9時57分頃熱田通過したよ。荷は砲芯外した戦車みたいな荷だった。
28:名無し野電車区
07/06/29 11:44:05 GQRUID7I
>>27
即効レスサンクス
29:名無し野電車区
07/06/29 11:56:42 CKwLFqHp
>>27
貨物時刻表の時間より1時間ぐらい遅い感じだけど
横浜羽沢19時ぐらいって事かな。
30:名無し野電車区
07/06/29 12:05:03 qX3tEs1H
何
今日関東来るの
週末っていうから土か日と思ってたんだが
31:名無し野電車区
07/06/29 13:12:54 G3HSSgN/
こりゃ熱海ぐらいまで行かないとだな
32:名無し野電車区
07/06/29 13:22:55 NEJ/MSAE
西浜松や静岡貨物でマイナス方向で時間調整の可能性もあるでよ
33:名無し野電車区
07/06/29 13:40:39 y7/UV9fM
ちなみに上のレスの通り、仙一でチキ3両で一両に付き二台積載。
34:名無し野電車区
07/06/29 13:45:20 CKwLFqHp
>>32
だとするといつもぐらいか・・・
どっちにしろ露出ないからダメだね。
35:名無し野電車区
07/06/29 13:50:21 qUeekXQx
豊田町はいつもの甲種の時間に通過したよ。
36:名無し野電車区
07/06/29 14:01:39 2LjAM2+0
現在、小田原は曇り。
先日の3362レ(センゴック)が馬入で似たような天気だったけど
1/160秒、f4、ISO800、50mmレンズでほぼ撃沈だった。
確実に抑えるなら沼津以西に行った方が良いですぞ。
37:名無し野電車区
07/06/29 14:13:03 CKwLFqHp
>>36
つ~ことは1/640、f2、ISO800か・・・
明日は仙一じゃないんだろうし
埼玉からこれから出撃します。
38:名無し野電車区
07/06/29 14:13:48 xVTiE/7v
>>27
これみたい。
URLリンク(weapons-free.masdf.com)
39:名無し野電車区
07/06/29 15:07:34 +ABG9/ME
>>23
73式APCだった。第八戦車大隊本部管理中隊の奴
玖珠からはるばるやってくるとはなぁ
40:名無し野電車区
07/06/29 17:02:44 CKwLFqHp
一度は家を出たけど雨が降ってきてどんどん暗くなってきたのでUターン・・・(´・ω・`)ショボーン
今、ISO400、1/250、F2ぐらいか?
待ってるみんなはがんばってくれ。
41:sage
07/06/29 17:24:05 19kdWHqc
鴨宮通過
ISO400 f4 1/500
2アンダーだがネガだから補正許容範囲内
42:名無し野電車区
07/06/29 17:59:28 1g3BEnF8
川崎からは去年まで8175だったけど、今年は8171ってホント?
43:名無し野電車区
07/06/29 18:12:01 CL1h6V5I
スレリンク(train板)l50
44:名無し野電車区
07/06/29 18:25:18 bADfY+b3
馬入でやってみたけど、結構キツかったよ・・・
45:名無し野電車区
07/06/29 18:30:37 XPQf2zo+
本日はゴサゴもさすがに霞んでしまうな...
朝から追いかけ回していたんだが、あまり同業者が
いなかったし...
46:名無し野電車区
07/06/29 18:46:48 CKwLFqHp
>>41
ISO400、f2、1/500って事ですか。
2段ぐらいじゃネガなら問題ないですね。
>>44
露出どのぐらいでした?
>>45
ウラヤマシイ・・・
自分も中京地区からを考えていたんですが
どうしても家を開ける事ができず涙をノミマシタ・・・
47:名無し野電車区
07/06/29 19:15:16 bADfY+b3
漏れそんな良いレンズ持ってないんで・・・参考ならないかもしれないけど・・・
ISO800、f5.6、1/180でしたよ。
けどf2.8のレンズでもかなり厳しかったみたいです。
48:名無し野電車区
07/06/29 19:22:13 Z0TMMHOe
吹田では
ISO400 F4.0 1/200だった
でも時速20キロくらいだったからなんとか
49:27
07/06/29 20:09:25 y7/UV9fM
名古屋地区は通過時刻に晴れたから、iso200 500/1 F7.1 切れた
50:名無し野電車区
07/06/29 20:22:07 CKwLFqHp
>>47
ISO400、f2で1/640~1/800で行けたんですね。
迷ったら行かなきゃだめだな。
>>49
それならコダクロでも余裕ですね。
無理してでも行けば良かったか・・・
51:名無し野電車区
07/06/29 23:29:33 +5+YiNhC
あしたのチキはいつもの時間でいいのかな?
52:名無し野電車区
07/06/29 23:32:46 tnhltK5m
大宮5時半って噂はどうなんだろ
2chの一つの書き込みだから信憑性がどうかって問題もあるんだが
53:名無し野電車区
07/06/29 23:59:00 19kdWHqc
今日もう撮ったから明日行く奴はガンガレ
大宮5時半であってる
黒磯で740で20分停車
54:名無し野電車区
07/06/30 00:17:40 f2WlGWiq
素直に交流区間に逝った方がよさそうだね
55:名無し野電車区
07/06/30 00:17:55 X/YVXPux
チキ3両だなんて短いねぇ。
もし演習ではなくて実戦!だなんて場合には何両くらいになるのだろう?
あ、そうか。
これは痔A隊にではなくてJRに対する訓練なんだな。きっと。
56:名無し野電車区
07/06/30 00:33:34 mteHpqV0
編成が短いのが残念だけど、久々に見ごたえのある積荷だね。
57:名無し野電車区
07/06/30 00:35:22 f2WlGWiq
もしかしてそのまま仙一?
58:名無し野電車区
07/06/30 00:49:28 P7LsD+hw
8862レは行けなかったお
返し期待も日時和歌卵子orz
59:名無し野電車区
07/06/30 01:31:32 4oTH+L5+
痔ゑ遺体輸送って大宮止まる?通過しない?
60:名無し野電車区
07/06/30 07:41:21 +LwWZb5Z
この列車って最終的に北海道まで行くんでつか?
61:名無し野電車区
07/06/30 07:51:25 /NyZng7a
>>60
新富士まで
62:名無し野電車区
07/06/30 12:04:28 tyu84vfa
チキの後に虫工十85
交流区間まで来てよかった
63:名無し野電車区
07/06/30 14:07:59 ysjPFMBL
因みにここは65スレな
64:名無し野電車区
07/06/30 15:22:28 jqpNmPA1
65撮りに新鶴に来てみたら81のレインボーがいる。
貨物牽くところとりたいが出発するの夜間なんだろうな。
65:名無し野電車区
07/06/30 15:30:04 ysjPFMBL
下品な釣り乙
66:名無し野電車区
07/06/30 20:30:15 3eAUNLnt
さて、明日は期末試験前日。
東急8000リバイバルか1091レ65-57もしかしたら1455レに65-535?の鹿島運用にするか。
それとも6794レが65-1121である可能性に賭けるか。はたまた田端~3075レの65-1001にするか。
どうすぃよっかなー。
67:名無し野電車区
07/06/30 20:53:13 f2WlGWiq
>>66
おとなしく試験勉強してろ
俺みたいになっちゃうぞ!
68:名無し野電車区
07/06/30 21:53:37 nWC9m7NK
>>66
悔い無く生きろ
69:名無し野電車区
07/07/01 01:14:21 L2KkxH5q
66
あと5593レは1059だよ。うーん迷うね!
70:名無し野電車区
07/07/01 06:22:05 ag0DMcC4
6794レは今朝の4071レが1074だったから1121ではないね。
5783レが楽しみだ。
71:名無し野電車区
07/07/01 07:43:46 4NybsSDo
5783ウヤsage
72:名無し野電車区
07/07/01 08:33:02 QfFVCoi1
新海の「ほしのこえ」に出ていたな。
更新色だった。何十年使うつもりだw
73:わきが
07/07/01 09:13:26 gZBsIbUz
市川駅先が邪鉄で激パ
74:名無し野電車区
07/07/01 09:22:40 o3yg8dmq
総武快速線だったかな…コキ200が104にぶら下がって付いてる鴨レ(72レだったか…?)。あのコキ200って最高6両で、短い時は4両とかある?
75:名無し野電車区
07/07/01 10:38:03 /1JxM8nv
>>74
山陽だったら割と4両の列車も見るが
76:66
07/07/01 12:16:21 ufG9V6X7
家の近くの新小岩操車場で535狙ってきた。
77:名無し野電車区
07/07/01 12:17:01 9hk1r+Jd
国鉄型ディーゼル機関車スレもよろしく。
スレリンク(rail板)l50
78:名無し野電車区
07/07/01 14:35:14 T5zJQeDD
品川~大崎間でEF65の原色見ますた。
単機だと思われ
79:名無し野電車区
07/07/01 14:55:51 48uvIh0T
スレ違いな気もするが…
>>74
基本は6両
過去に何度か7両だったこともあるよ
4両は滅多に無いから撮れたらレアかもね
80:名無し野電車区
07/07/01 15:12:27 TuToSkBZ
>>66
3075は日曜日だからウヤでは?
81:名無し野電車区
07/07/01 16:45:33 jT6wIGYH
岡山転属ネタなんかねえ?
82:名無し野電車区
07/07/01 16:57:51 8pbsJpqr
>>81
近々広車でのATS-PF工事のために鶴のが1機来るとは聞いてるが
83:名無し野電車区
07/07/01 20:55:11 o3yg8dmq
>>79・75
わざわざありがとうございました。やはり6両が基本ですか…