07/08/21 20:16:20 v+M0qbwM
>>694
何回も執拗だが・・・
京浜東北線用1000番台は、中央線と同じ衝撃吸収構造。
1000番第に区分されるのは車両構造が異なるからではなくて、
車内液晶モニタ大型化や椅子モケットカラー変更、
女性専用車で採用されたレイアウトの両数拡大などの理由が考えられる。
どうやら17インチに大型化されるという液晶モニタだが、
現行のE231系500番台やE233系0番台に搭載されているモニタも
実質的には15インチサイズではないので、
17インチに大型化されるといっても、
実際は本来の15インチほどと思った方がいいと思う。
ちなみに17インチの大型モニタを設置する場所が無いかと。